07/04/30 13:54:29 rWQA5cxX.net
大慶園は本当に店員の態度が悪かった。今はレジャーランドに行っている。
三国志・サッカー・ガンダムカードビルダー等カードゲームは大慶園もレジャランも一時間~一時間半制。
大慶園はカードが出ないときあるし(言っても信用しないのでもらえない時が多い)。
汚いがレジャランより人がいないので、待ち時間が少なく連続してプレイできるのは良いです。レジャランはトレーディング掲示板あり。
戦場の絆は2プレイで交代順番待ち制。
QMAはどちらも予習時間は1回のみだけど、大慶園は4台しかなく埋まってるときが多い。
しかも鳩の糞が画面に落ちてくるし手油べっとり。
レジャランは筐体の椅子が高すぎて少しプレイしづらい。
音ゲーはどちらも普通に置いてあります。麻雀格闘クラブはどちらも台数が多くて24時間。
大慶園は掃除しないので手油がべっとり。プレイ中鳩の糞が落ちてくるので、台が埋まることがない。
UFOキャッチャーは大慶園難易度高すぎ。質と台数は大慶園が圧倒的に高いが、良品は取れる気がしない。
昔のスロットポイント制で景品選べる時は、やりまくったが今は買ったほうが安い。
レジャランは普通のゲーセンと同じくらいの質と量。難易度も普通。
バッティングセンターは大慶園にしかなく、球筋はバラバラで極々稀にデットボール情報あり(何年も行っていたがDBは未体験)。
駐車場はどちらも無料で、警備員さんは大慶園が常駐のようです。
レジャランは21時以降(?)居ませんが、完全屋内駐車場(防犯カメラ多数)の為か車上アラシの話は聞いたことが無いです。
店内の警備員は大慶園はいないので、行ってた頃に警察が良く来てた。レジャランは警備員が2名常駐で警察巡回あり。
トイレの質は皆さんが記載したとおり。(大慶園は夏場は凄まじい虫の数で、某箇所を護るのに必死になる時あり)
レジャランはめちゃくちゃ綺麗。
食べ物は大慶園はまずくは無いですが高い。出店っぽいのはFポテトもちゃんと冷凍ポテトを揚げています。
しかし店員の態度は激悪だしカウンターに居ないことが多のが欠点。
レジャランは2Fの出店は最近始めたばかり、カップラーメンと菓子パン自動販売機で値段は普通。
3Fはカラオケ店と併用なため非常に衛生的で手作り。
1Fパチンコはコロッケバーガーが50円(マジかよ!って最初はビックリだが、パチとスロはボッタクリらしい。食べたことないです)。
食堂はお値段と味は普通で、量はおばちゃん達のさじ加減でいつもバラバラ。愛想は良すぎ。1Fパチ隣に居酒屋あり。
行かなきゃいいでしょうっていうけど、金曜土曜日に24時間やってるのは、田舎だから大慶園しかないんです。
車の免許とって機動力手に入れたら、大慶園なんて行くわけないでしょう。