【井上純一】中国嫁日記624【井上純弌/希有馬】at 4KOMA
【井上純一】中国嫁日記624【井上純弌/希有馬】 - 暇つぶし2ch45:□□□□(ネーム無し)
23/10/13 19:26:46.06 1D/VJq6L0.net
「ネーム段階でも原稿料出せ」とはどこぞのステマ漫画家も主張したい
たな
そう、ネットで誹謗中傷されたと大先生に泣きついて来たあいつ
大先生はいかにも面倒くさそうにあしらっていたけれど

46:□□□□(ネーム無し)
23/10/13 19:35:18.67 yHd7ZQTT0.net
連載保証のない完成原稿に金を出すけど
もしも完成できなければ損害賠償しろといわれたらどうするんでしょうね
漫画界の商習慣はいろいろ問題あるけど、作家が描けなくなった時の賠償が無いのはいいとこなんですよね

47:□□□□(ネーム無し)
23/10/13 19:36:37.70 qKJRQho/0.net
ネームに金払っても、その後締切までに原稿完成させずにトンズラするだろ
なんならそのネームを他の出版社に持っていってまた金取ろうとするかも

48:□□□□(ネーム無し)
23/10/13 19:45:04.51 kqcF7wWqF.net
まあ結局のところ、犬先生は編集に色々言われて
不貞腐れて描かなかっただけだけどな

49:□□□□(ネーム無し)
23/10/13 20:06:54.06 wx2kd/ezM.net
単行本がPOS圏外の人のネームですかぁ

50:□□□□(ネーム無し)
23/10/13 22:24:40.77 wXU/lOkk0.net
FANTIAでカネ貰ってんのにリターンが遅れてる大先生がナニ言ってもギャグでしかないんスわ

51:□□□□(ネーム無し)
23/10/13 22:35:40.19 FQKQCMjPa.net
毎回延長とか舐めてんのか

52:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 00:00:05.40 iOi2MuFC0.net
ブログコメより
184. 持ち込み 2023年03月02日 11:27
今日の一連のツイートについて、まず根本的に勘違いされているようですが、持ち込みの段階では出版社との間に契約は成立しておらず、持ち込みに関連する作業は役務提供ではなく、営業活動に相当するものです。
売り込みや提案資料の作成、プレゼン等で発生する役務を契約の成立していない顧客に請求することは基本的にはできません。
また、持ち込みの段階では、持ち込まれた作品は一切出版社に利益をもたらしていませんし、逆に出版社側では審査や打合せ、企画等で役務が発生しています。
双方に役務が発生し、かつ双方に収益が発生していない状況で、売り込み側が買い手に対価を要求することが当たり前ではないことはご理解頂けたでしょうか。
持ち込みに関連する作業が負担であれば、逃げて批判するのではなく、交渉すべきだったのではないでしょうか。
持ち込み段階での費用要求、持ち込みの条件(例えばラフ+5ページ以内のペン入れで採否判断する)等、事前交渉の余地はあると思います。
交渉力が弱いのであれば交渉力を上げる努力をするべきではないのでしょうか。
業界団体の設立、組合の結成、法人化。
まとまりを作ることで交渉力を上げる手段はいくらでもあったはずです。
もちろん法人化した場合は、連載を勝ち取って得た収益を持ち込み段階の漫画家へ分配することになりますが、これは企業という存在の本質の一つでもあります。
フリーランス保護新法も成立に向けて閣議決定されましたし、利用できるものは利用して交渉すべきです。
大人なのですから、お門違いの批判ではなくまずできることをやりましょう。
そして相手の立場や収益構造にも配慮する必要性を理解しましょう。

53:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 00:13:59.67 M3BtcOEN0.net
どうも犬先生は、持ち込み段階で金くれよ
っていうより、「ネームが完成して完成原稿やれ」
と言われた時に金くれよ、と言ってるみたいなんだよね
これで完成なんだから完成させる作業するのに
対価ないのはおかしいだろ?っていう
完成させても載せられないものもあるという事を忘れてるし
そもそも完成させてから持ち込むということもあるのを忘れてるよね

54:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 00:33:33.13 IgYOHJW00.net
完成原稿の対価だとしても、普通は完成原稿の納品と引き換えの支払いだよね
もちろん、事前に作者と編集部の合意で決めた納品日や品質を守ることが前提で
犬先生の珍獣字社はフィギュア製作を発注した工場に対して納品前に金を払うのかと

55:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 00:46:27.32 /yGkUOSg0.net
>>52
こんな長文よく検閲を潜り抜けたな
あといぬせんせいにはこおゆうむずかしいぶんしょうはりかいできないよ

56:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 01:37:06.08 sooc7i5QM.net
>>52
これな
企業に工業製品の売り込みに来て説明代や
サンプル代払えって言われたら
次から門前払いくらうよなぁ
押し売りだもんw

57:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 02:07:46.61 dWepjGZ+0.net
もう少しで楽しい時間がやってくるかな?

58:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 08:59:05.54 5B3gNh7i0.net
今月はあのイベントがあるはずだけど
とりあえず11月になるまで様子見だな

59:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 09:35:58.25 bqRWmyBqd.net
作業のどの段階で対価が発生するかは金を出すほうのお気持ちしだいなのは当たり前
完成原稿とかいうけど何を持って完成なんだ
クオリティが低ければリジェクトだ
なんなら契約結んでもいいけどもしも締め切りに間に合わなければ損害賠償とかいわれてもいいのか?

60:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 09:37:27.14 bqRWmyBqd.net
そういやフィギュアの目のペイントで作業を何度も何度も何度もやり直させてた漫画を見た気がするんだが
あれは毎度対価を支払ってたのかな

61:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 11:14:11.43 GLsBrn+30.net
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中
@KEUMAYA
藤井さんの影響で家庭にパソコンが普及してくれるといいですね。割とマジに。

今は家庭にパソコンからスマホに変化してるダカラ
時代においつけてないのかな?

62:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 11:18:15.10 GLsBrn+30.net
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中
@KEUMAYA
麻生センセイは在任期間の最も長い財務大臣なので、その言い訳は通用しないんですよね。
「民主党政権の影響を脱せないなんて、どのくらい無能なの!?」って話になっちゃう。


どんだけ自民党が憎いのやら

63:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 11:24:26.63 bqRWmyBqd.net
いま小学校では低学年からでもパソコン使った授業が始まってるんで家庭でも普及すると思いますよ先生
バオバオくんにももう買ってあげましたか?

64:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 12:13:05.36 5B3gNh7i0.net
>>63
バオバブが授業で使ってるからとオデのパソコンを使いこなしててビックリ!天才バオバブ!
からの
バオバブがパソコンを壊してデータが全部消えました…
でどうよw

65:□□□□(ネーム無し)
23/10/14 12:14:20.79 D+9oTbbq0.net
億が一、政権交代して経済対策が上手く行かなくても
自民党(麻生さん)の負の遺産()のせいにするんですね、分かります


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch