【毎月17日】まんがライフ9【発売】at 4KOMA
【毎月17日】まんがライフ9【発売】 - 暇つぶし2ch148:□□□□(ネーム無し)
22/07/17 11:08:16.16 nBXX5gj+0.net
カラー無し、850円、108pとかいう凄まじい割高単行本
巻頭描きおろしカラー8pだった姫のためなら死ねる、あいまいみーもいつの間にか止めてたし(きららの方はしっかり8pある)
お値段据え置き&カラーページ削減でちょっとでも割良くしたろ!の精神か
せめて安くしてくれ

149:□□□□(ネーム無し)
22/07/18 19:37:40.04 AX4pDkoV0.net
刷り部数と中身の質の兼ね合いのラインというものがあって
部数が極少だとページ数が少なくてカラーもないのに価格が高いというものになる
逆に部数が多いとページ増量、カラー口絵あり、お値段お手頃というのが出来上がる
儲けようと思ったら部数が捌けないみみっちい作品は単行本化しないのが一番お得
その分他の作品にまわすからね

150:□□□□(ネーム無し)
22/07/26 22:17:58.15 JuKfIeo30.net
部数は多いが実際売れてるとは思えないポプテピピック…

151:□□□□(ネーム無し)
22/07/27 03:38:12.23 0C5jjrqWd.net
さあいよいよ最後の日だ

152:□□□□(ネーム無し)
22/07/27 04:06:04.89 WCm6Jubk0.net
ぼのぼのブーム前の1986年あたりからずっと読んでいた雑誌だったが。
終わるのか……

153:□□□□(ネーム無し)
22/07/27 15:20:49.59 iSupK6XP0.net
まんがライフオリジナルに13本移籍って、向こうは粛清の嵐か?
んで、めんつゆは知らない雑誌に・・・

154:□□□□(ネーム無し)
22/07/27 21:37:40.74 kxJxaQAB0.net
数だけ見れば、来月のライオリはどんだけ分厚くなるんだ、って感じだが、
そもそもすぐに連載再開しない漫画もあるし(例:動物のおしゃべりは11月号から)、
リコラン、晴れシンみたいに両方に掲載されていたのが一本化になるのもあるし
ライオリの方でもゲストだった漫画があるから、それを切るんだろうし
まあ、でも来月のライオリは高いけどな

155:□□□□(ネーム無し)
22/07/27 23:46:44.50 WCm6Jubk0.net
なんとも寂しいのぉ……

156:□□□□(ネーム無し)
22/07/28 04:57:04.76 9Y3w5J24d.net
ライオリ9月号で
ライオリで
の2パターンがあったから(どれがどれとかは数えてないけど)
前者のだけ次号から、後は何号か置いてライオリ側の枠空いたら移動みたいな感じか

157:□□□□(ネーム無し)
22/07/28 16:54:29.83 ut5fbWqq0.net
>>156
気になったのでライフ9月号調べてみた。
移籍先がライオリ以外の作品及び元々ライオリとの同時掲載(のみじょし、晴れシン)は除外。
ライフオリジナル9月号
・だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!
・みこどもえ
・恋愛感情のまるでない幼馴染漫画
・スパロウズホテル
ライフオリジナル11月号
・動物のおしゃべり
ライフオリジナル(○月号の記載無し)
・チート猫
・毒を食らわば皿までも?
・醍鹿館のシェアメイト
・新フリテンくん

158:157
22/07/28 16:57:03.58 ut5fbWqq0.net
ライオリとの同時掲載に
・リコーダーとランドセル
が抜けてた。申し訳ない。

159:□□□□(ネーム無し)
22/07/28 17:14:18.11 lQOXIakPM.net
なんでライオリが存続で
歴史あるライフ廃刊なんだ
逆だろ

160:□□□□(ネーム無し)
22/07/28 18:07:47.27 T3hjL3Uir.net
タイオリと発売日被ってるからじゃね?

161:□□□□(ネーム無し)
22/07/29 00:03:42.62 t4DTMYdVa.net
売れてる方を残すのは当然じゃない?
少女誌で別冊の方を残すのとかよくあると思う。

162:□□□□(ネーム無し)
22/07/29 11:44:26.19 PJM1W6wL0.net
まんがくらぶを誌名変更してライフを延命した時点で終わりはみえてたんかなあ

163:□□□□(ネーム無し)
22/07/29 13:47:26.43 Rz8mA1yIa.net
>>159
少年キングがなくなってるのにヤングキングが残ってるようなもんじゃね?

164:□□□□(ネーム無し)
22/07/29 23:10:53.81 9ahTETj60.net
別冊フレンドとかミステリーボニータとかも派生雑誌のほうが残った例

165:□□□□(ネーム無し)
22/07/29 23:12:39.66 +Y3L8x1v0.net
ライバルのまんがタイム系列も最後に1誌だけ残るとしたら無印でなくタイオリだろうなと思う

166:□□□□(ネーム無し)
22/08/01 00:14:54.16 YX8i0R630.net
>>162
出版コードはライフのままだから
発売日変更しただけよ

167:□□□□(ネーム無し)
22/08/01 04:40:23.99 ZI58miZ3d.net
こんななかでも生き残っている近代麻雀
コミックスはまともに売れてるのマミヤくらいで、後はライフ掲載上位陣にも負けてる状態だが。
雀荘の定期購読が強いと聞いたが、今だとMリーグの宣伝絡みでも収益上げてたりするんだろうか

168:□□□□(ネーム無し)
22/08/01 16:13:27.07 L29E/vL50.net
結局最後までこのゴミスレの糞ゴミは自演して必死だったけど誰も寄り付かなかったなwwwww
ほかのキチガイ隔離スレも過疎って何十日も止まってるし面白いぞお前w
ずっと一人で自演してたのかwww
数年で消化スレ0は草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無駄な努力ご苦労だったね
もう消えてよいぞ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch