【毎月5日】まんがタウン 13コマ目【双葉社】at 4KOMA
【毎月5日】まんがタウン 13コマ目【双葉社】 - 暇つぶし2ch400:□□□□(ネーム無し)
22/02/04 21:17:09.66 WSpLF6g3H.net
コロナのご時勢だからね

401:□□□□(ネーム無し)
22/02/04 22:09:24.38 mAB/FN360.net
少年ハンター漫画と天才演劇少女漫画の続刊…
前者はまだ出る可能性はあるが…

402:□□□□(ネーム無し)
22/02/06 08:45:51.49 KsY08ca00.net
>>401
後者の方が可能性高いと思うぞ

403:□□□□(ネーム無し)
22/02/09 14:59:57.05 ZA4zpKxu0.net
大越春太郎の個性が段々と薄くなって来て当然打ち切り終了

404:□□□□(ネーム無し)
22/02/09 17:44:09.32 YwR2W8LOp.net
>>403
最近は"普通の"熱血社員という感じだったからな
個人的には
同じ作者が以前描いてた人造人間の物語よりもコッチのほうが好きだったけど

405:□□□□(ネーム無し)
22/02/09 18:19:25.21 ixuOa/V90.net
来月で最終回の作品が3本か
新連載次第では客離れが進むな

406:□□□□(ネーム無し)
22/02/10 14:56:29.19 sPxyqonrd.net
月替わりコミックエッセイの相澤いくえのやつの〆…(´;ω;`)

407:□□□□(ネーム無し)
22/02/10 18:13:59.03 VLAiVtnA0.net
今月号からkindleのUnlimitedに入らなくなったのかな?

408:□□□□(ネーム無し)
22/02/10 22:31:46.33 sPxyqonrd.net
>>405 
あの主人公が気持ち悪いウサギのやつ新連載にするくらいなら終わらせる三つを続けるか猫の地縛霊を新連載にしてほしい

409:□□□□(ネーム無し)
22/02/11 01:27:17.53 L1Yuu72Hp.net
>>408
>気持ち悪いウサギ
まったくもって同感です

410:□□□□(ネーム無し)
22/02/12 18:39:05.42 cnHEmta40.net
佐野は新作やっても
すぐ終わるなあ

411:□□□□(ネーム無し)
22/02/12 21:01:32.81 gpY0Srx40.net
>>410
大黒柱として森田さんが控えていてネームバリューもあるからすぐに次の連載の話が来るけど
ここ10年くらいのスパンでこの人くらい大量に打ち切り食らってる作家は他にいないな
ただ最近はようやく豊橋が久しぶりに長続きしそうな連載になってるけど

412:□□□□(ネーム無し)
22/02/13 02:18:37.45 KSsML9vtp.net
>>410
微妙な超能力をもつ女子高生が主役のやつ
そこそこ長く続いたわりには
あんまり面白くなかった

413:□□□□(ネーム無し)
22/02/13 05:02:49.15 jsyAmktYa.net
ちょい能力少女、か
それと総務課の女性社員のマンガはよかったけど、イマジナリーフレンドのマンガはだめだったね

414:□□□□(ネーム無し)
22/02/13 05:38:13.02 Uib3DvOQd.net
>>409
気持ち悪いのは高校生のほうwヒロインとウサギも微妙だがw

415:□□□□(ネーム無し)
22/02/14 01:22:32.55 jO9Fb/+P0.net
>>413
>イマジナリーフレンドのマンガ
あまりにもクソすぎて存在そのものを失念していた

416:□□□□(ネーム無し)
22/02/18 14:01:45.01 cqoatWVz0.net
猫漫画増えすぎ
猫上司が一番ツマラないから切って欲しい
あの作者コンビ、スマホ美少女擬人化してたコンビで
よくフェミ団体から抗議来なかったな、と
猫上司終われ!

417:□□□□(ネーム無し)
22/02/19 01:44:43.29 uEcQcOBVp.net
>>416
私も同感です!
エッセイ特集テーマが猫だったのクソ面白くなかった

418:□□□□(ネーム無し)
22/02/20 05:53:31.20 1OCSRVie0.net
先月号のかのんパパの漫画見て思ったけど、
実際に中学校の図書室って中学生向けの本が多いのかな?
中高一貫校とかは別だがまあ似たようなものだろ。
小学校の図書室は確かに子供向けの本が多かった記憶があるけど(大人向けの本も当然にあったが)、中学校以降はどうだったかな。
他はまだしも中学生向けで料理の本なんてあるのかな、まあ多分、初心者向け→中学生でも扱える、という本ならあるだろうけど。

区市町村の図書館だと、「児童書コーナー」とかはあっても、
それ以外は全部「それ以外」だし、
書店でも、学習参考書を除けば「児童書低学年/児童書高学年/少年漫画/青年漫画/それ以外」
って分け方で、料理本含めて対象年齢や対象学年別って分類だから、
「中学生向けの料理の本」みたいなのって実際、あるのか、あったとして学校の図書室にあるんかなと思った

419:□□□□(ネーム無し)
22/02/20 06:21:06.04 1OCSRVie0.net
>>399-400
干支って12年に1回だよな。
「次の次の寅年にして」とあったから、12年後にはまだ新型コロナ収束してないって想定かな

420:□□□□(ネーム無し)
22/02/20 12:45:55.66 Px8UMQAO0.net
コロナ云々じゃなくて小さい子がふたりもいるのに家空けて放浪するなってことでしょ

421:□□□□(ネーム無し)
22/02/20 13:17:54.02 vGsWEA0i0.net
中学生向けの料理本じゃないけど思春期の子供向けに成長期に栄養が偏らないようにとか
その時期の無理なダイエットの危険性を説明する料理本みたいなのはあるみたいよ
好きな作家が全然違うタッチで真面目なの描いててビックリした事ある

422:□□□□(ネーム無し)
22/02/23 19:35:02.37 a3Vc0iL80.net
「明るく話しやすい」「何かの間違いでは」3歳児転落死、兄の逮捕に知人絶句 名護
2022/02/09 09:58
URLリンク(news.goo.ne.jp)
琉球新報
(琉球新報)
 【名護】「なんでこんなことに」―。8日午前、名護市の集合住宅のベランダから女児(3)が転落して亡くなったことに、住民から悲痛な声が上がった。同日午後、10代の兄が故意に女児を転落させたとして殺人容疑で逮捕されたことで、地域にはさらに衝撃が広がっている。
▼【事件の一報】3歳児、自宅6階から転落死
▼3歳児転落死 兄の高校生を殺人容疑で逮捕
 「お母さん!」。住民らによると同日午前9時前、誰かの叫び声がした後に母親とみられる若い女性は、歩道に倒れていた女児に駆け寄った。近くの人が心臓マッサージを施し、しばらくして救急車が到着するころには女性は取り乱した様子だったという。女児は真っ青で脈がなかった。
 逮捕された兄の知人は「(学校では)明るく話しやすい。クラスの中心にいるような人だ」と信じられない様子で話した。別の知人は「暴力的なところは全くない。何かの間違いではないか」と絶句した。  同じ集合住宅に住む40代の女性は女児について、「よちよち歩くかわいい子だった。なんでこんなことになったのか」と声を落とした。
▼また猫の虐待死か 名護で相次ぐ 頭部を激しく損傷
▼自宅放火容疑で高校生逮捕 21歳姉が死亡
▼宮古島2児殺害、母親側が心神喪失で無罪主張
▼【動画も】オープンカーが海で爆発・炎上 干潟に侵入し立ち往生
▼【図解】なぜ高校生は失明したか?沖縄署の説明

423:□□□□(ネーム無し)
22/02/26 14:30:39.17 KPRpolX+K.net
>>421
コラムエッセイ、相澤いくえが普通の絵柄だ。
既出だが普通の絵を書けるならなんで他社含め連載作品だと見辛くするんだ

424:□□□□(ネーム無し)
22/02/26 18:38:52.36 7VcHhrUo0.net
珈琲と猫の隠れ家はコミックエッセイと同じようなタッチだったでしょ
相澤さんの登場人物の気持ちが反映された絵好きだけどなあ
アナログっていうか手書きの絵を見てるみたいでさ

425:□□□□(ネーム無し)
22/03/02 22:21:01.37 jNpufAJa0.net
>>388
あまり知られていない食べ物だからこそ解説がいるって言いたいんでしょ。
実際、最新号(3月号)では別の作者が「あまり知られていない食べ物」ってネタにしてる作品あったでしょ

426:□□□□(ネーム無し)
22/03/02 22:31:59.74 jNpufAJa0.net
>>389-392
>>390
いまさら2月号の話もアレだが、
あの話は日本語が破綻している。

まず、中山さんの台詞がいくら漫画とはいえ日本語文法上おかしい。
原文
「前に『作ってあげる』って言ってたでしょ」
これだと、秋山が言ったセリフということになる。
いくつもの添削ができるが、少なくとも作中の日本語は明確な誤り。
正しい言い回しとしてはいくつかあるが、
国語の添削みたいになっても仕方ないので、

・前から「作ってあげる」って言ったでしょ
(「に」を「から」に変える、「言ってた」を「言った」に変える
もしどうしても原文のように「に」「から」を使うから、主語を入れないとダメ。
●前に「作ってあげる」って私が言ってたでしょ
~~~
余談だが、次のコマ以降は
秋山「さっそく食べ・・・は、みそ汁と言えばお米だが・・・お米がなかった」
中山「あ、炊くの忘れてた」
秋山「そうじゃなくて、そもそも炊くもなにも米自体がないということです」
とやれば、
上に書いたように破綻してる日本語でも意味が通ったかもしれないが、
これだと漫画として日本語がくどくなるので、
最初の中山さんの台詞が日本語としておかしいので、誤読するのも無理はない。

ホテル朝食で
甘いパンと味噌汁が出るのは確かだが
ジャムを塗るかは任意だから、その意味では
ホテル云々の指摘は的外れかもしれないが。

427:□□□□(ネーム無し)
22/03/02 22:33:25.29 jNpufAJa0.net
>>395-396
遅番にしろ早晩にしろ普通は大晦日は起きてる人が多いからじゃないの

428:□□□□(ネーム無し)
22/03/02 22:34:29.31 jNpufAJa0.net
>>393
正式には
『ママはパートマスター』

429:□□□□(ネーム無し)
22/03/02 22:48:47.64 jNpufAJa0.net
どうせなら他にもツッコミ入れると、
・『猫またはごはんを。』
→コーラはかつて頭痛薬だった、そのためにカフェインが今も入っているのだろう(あそこでいうコーラはコカ・コーラだが、ペプシコーラにもカフェインがある。
ただしホットコーラでもカフェインは飛ばないので風邪の時に飲んだら寝れなくならないか?
市販の風邪薬にも無水カフェインは入っているが、それ以上に眠る成分が強いので問題ないが。
ちなみにこの場合は正しいが、念のため言うと、逆に「胃が空の時に飲まないとダメな薬」というのもある。
なお、一般的な風邪薬でも、胃が空でもたくさんの水と飲めば一応は大丈夫。

・『あの世で猫になる』
→3号スペシャルゲスト 第二回目 第6話」というのは
初見の人には意味が分からない。
・「ルナナナ」だか『ルルナカ』だかの前の作者は、
結局、「準夜勤とは何かを説明しなかったが、これも注釈があるべきではあった。
病院により定義も違うし。「宿直」と「当直」とかも病院や有床診療所により定義が違う場合があるのでせめて漫画中の定義は書いてほしかった。
また、「寝だめ」という言葉も出てきて、作中では「熊の冬眠のように、事前にたっぷり睡眠時間を取って夜更かしすること」
みたいな意味で使われていたが、
本来、「寝ダメ」というのは、「土日に平日の分の睡眠不足をまとめて取る」という意味で使われている。
作中のように「熊の冬眠のような『先取り睡眠』として
「寝貯め」とはあまり言わないので、これは注釈が欲しかった。
・大越春太郎では「一般的に夜勤とは22時から6時を指します」と言っていたが、
これはこれで注釈不足。
深夜手当がつくのは23時から5時。
22時~22時59分と、5時~6時に深夜手当はつかない(4時59分までがつく)。
まあ、あれは「一般的に」とあったから、深夜手当の話ではなく、一般的に夜勤と言えばその労働時間ということを指したのだろうが、
あの注釈だと6時00分に仕事が終わるわけだから、
6時00分だとまだ朝通勤ラッシュが始まってないので「通勤と逆方向に乗ってガラガラの電車」はないだろう、どちら側に乗ってもガラガラだ。
せいぜい、遠距離通勤の人がいるくらい。
両方向に通勤する人がいる神奈川県内の東海道本線の藤沢駅あたりで観察すると、6時ちょうどじゃ東京・池袋方面も小田原・熱海方面もガラガラよ。
・聖
→チョコレートにカフェインが入っているから二日酔いに良いとかあったが、
カフェインと二日酔いの関係は分からないが、チョコレートにカフェインはない。
じゃなかったら「おやすみ前のチョコレート」なんて売ってるわけがなかろう。

430:□□□□(ネーム無し)
22/03/03 02:42:52.61 tAHkgGG/0.net
マリトッツォそんなに知られていないかな?
コンビニ行けばどこでも売ってるし自分がブームの火付け役とまで言ってのたが間違えて覚えてたって話なのに
あまり知られていない食べ物って注釈入れたら台無しになると思うがなあ
あとルナナナは年1で不良在庫も流行り物として売る話だったし…

431:□□□□(ネーム無し)
22/03/03 03:50:53.66 x9ClTCYM0.net
逆に認められる表現は
・知らない人の部署と2人
これなら計3人と分かる。まあ、その後、2人きりになってしまったが。
かのんは、そろそろ人間関係相関図を書かないと分からなくなってきた。
月面の金が地球で6分の1なら月でバイトする意味とは?
あと巻末のほうにある旅漫画、
前作から時間軸が続いてるのかハッキリしてほしい。
そして誰にも知られていないはずの温泉になんで普通に客が入ってるんだよ。
『鎌倉物語』は、
既に単行本化してるものは
「第●●話参照」ではなく
「単行本〇巻参照」
と書いてほしいい

432:□□□□(ネーム無し)
22/03/03 03:55:23.18 x9ClTCYM0.net
>>430
>あとルナナナは年1で不良在庫も流行り物として売る話だったし…
いやそれと他となんの関係が?
つか、地球での流行りを遅れながらにやるって、
タピオカとか賞味期限切れてるんじゃねーのか?

湖西は
「意味がわかると怖い4コマ」の1巻と2巻の関係がよく分からん。
WEB連載→本誌でも連載、を合作として書下ろしも加えて1巻目で、
2巻目はWEB連載だけなのに無理矢理通算したのか?
過去スレで誰か言ってたように電子書籍だと児童書、紙媒体だと一般向けとなるのも意味不明(これはその本屋のバグかもしれないが)。

433:□□□□(ネーム無し)
22/03/03 10:11:21.35 tAHkgGG/0.net
>>432
うーん、別の作者がネタにしてたってざっくりとした説明からマリトッツォをネタにしてたルナナナだと思ったが違ったのかな
マンガのネタの不満をこっちにふられても返しようがないぞ?
>紙媒体だと一般向け
逆じゃないかな、学校の図書室や図書館で絵本児童書って枠があるから紙はそこに入るようにしてる

434:□□□□(ネーム無し)
22/03/04 09:58:45.78 a4Xxl9g20.net
>WEB連載→本誌でも連載、を合作として書下ろしも加えて1巻目で、
>2巻目はWEB連載だけなのに無理矢理通算したのか?
一巻は夏休み発売の児童書にするためにかなり無理をしての大量書下ろし
二巻は販促のために一時タウンにも出張していただけだと記憶している
意味怖は女性誌のほうにもたまに出張してる
扱いは>>433の言う通りで紙が児童書

435:□□□□(ネーム無し)
22/03/04 22:54:36.50 dalFY9hF0.net
しかし、一挙3つの漫画が最終回を迎えたわけだけど、
それに対して新連載の告知が全然ない…せいぜいゲスト掲載のみ
今月終わった面々による新作が来月以降出てくるのか?
ちなみに、終わった3作品とも最終巻発売告知あり

436:□□□□(ネーム無し)
22/03/06 00:31:59.07 OxSRd/Bw0.net
【プロ直伝】目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧! 三越伊勢丹の食メディア FOODIE(フーディー)
URLリンク(mi-journey.jp)

437:□□□□(ネーム無し)
22/03/06 17:07:28.32 OxSRd/Bw0.net
>>343
電子書籍と紙媒体で対象学年が違うの、バグじゃなくて意図的かよ。
ただ上記とは別問題として、電子書籍は家にいながら買えるものだから、
「書店で電子書籍を買う」というのがいまいち分からないけど。
三省堂書店の蔵書検索だと「電子書籍版を探す」という画面があったりするが・・・
>二巻は販促のために一時タウンにも出張していただけだと記憶している

そういえば連載とかぶってる話は1巻末目には無かったな。
2巻目はまだ未読だから何とも分からんけども

438:□□□□(ネーム無し)
22/03/08 14:05:44.99 Njev7Tu80.net
ルナナナの山崎ナオのモデルはナオコーラ先生だよね
どー見てもソープ嬢にしか見えないんだが?

439:□□□□(ネーム無し)
22/03/08 18:55:36.12 0CFXWIlO0.net
ルナナナは途中まで読んでて今回で最終回かと心配した

440:□□□□(ネーム無し)
22/03/08 19:44:08.49 tLH4EViGp.net
今月号はいろはさん
のほうが最終回っぽい内容の感じがした

441:□□□□(ネーム無し)
22/03/08 21:11:08.28 oijI0CJz0.net
かのんとぱぱ
そういや吹奏楽部だったのね
かのんってのも有名なクラシックの
タイトルだし、でもその辺あまり活かせなかったなあ。
ぱぱはママの妹とくっつくと思ったんだが
やっぱ無難なオチだったか

442:□□□□(ネーム無し)
22/03/08 22:43:06.66 zw+b5qV40.net
>>440
6巻の締めの話だから

443:□□□□(ネーム無し)
22/03/09 00:39:26.00 NUkCeOidp.net
>>442
納得しました

444:□□□□(ネーム無し)
22/03/09 07:44:31.97 uCxeIRVO0.net
「かりあげクン」で
かりあげくんが「歩き方に訛りが出来るんだよ」
とかあったけど、雪道仕様の歩き方ってあるの?
雪道仕様のクツは売ってるだろうけど。

445:□□□□(ネーム無し)
22/03/09 15:44:14.04 NUkCeOidp.net
>>444
植田まさしが"バカ"なだけで「ない」と思う
もし実在するのであるならば
心より植田先生にお詫び申し上げたく思います

446:□□□□(ネーム無し)
22/03/09 17:10:35.95 llID1avg0.net
山や雪国で育つと歩幅は小さく足を高く上げる、二足歩行ロボみたいな歩き方になるんだってさ
地域差があるかまでは知らんけども

447:□□□□(ネーム無し)
22/03/09 19:08:44.21 1kY4tXjo0.net
>>444
>雪道仕様の歩き方ってあるの?
ある。
URLリンク(tsurutsuru.jp)

448:□□□□(ネーム無し)
22/03/09 19:20:19.00 llID1avg0.net
へえ、足を高く上げないって歩き方もあるんだ
祖母の実家は豪雪地域で膝上くらいまで雪にハマるから地面と斜めにならないように上から踏むって教わったわ

449:□□□□(ネーム無し)
22/03/09 20:05:42.87 NUkCeOidp.net
>>445の者ですが、
「植田先生、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。」

450:□□□□(ネーム無し)
22/03/09 21:46:43.42 C8wgrYmf0.net
東屋めめ
この間出たネズミはドコ行った?
もう逝ったのか??

451:□□□□(ネーム無し)
22/03/11 07:18:32.74 /6zGRh2R0.net
鎌倉ものがたり、ページ数少なすぎ。前からだけど。
あと「〇〇話参照」じゃなくて「単行本●巻参照」と書いてくれ。

452:□□□□(ネーム無し)
22/03/11 07:19:32.45 /6zGRh2R0.net
>>447
ありがとうございます。
タイヤでいうところのスタッドレスタイヤみたいに、
雪道には雪道用クツというのもあるみたいですね(長靴という意味ではない)。

453:□□□□(ネーム無し)
22/03/11 07:22:15.61 /6zGRh2R0.net
あさひ大家族は
「作者はスピード感と思ってるのかもしれんが読みにくい」という声がチラホラあったが、
コラムエッセイでもスピード感があったから、
意図的にやっているというより作者のクセではないかな多分。

454:□□□□(ネーム無し)
22/03/11 07:24:09.96 /6zGRh2R0.net
>>446
>地域差があるかまでは知らんけども
山は分からないけど、雪国は、
地域によって雪質が違うからそれが関係あるのかもですね。

455:□□□□(ネーム無し)
22/03/11 09:25:19.86 TIFZwrqQr.net
>>451
先生もお年だからなあ、
先日のモービーディックのエイハブ船長みたいのはあっさりやられて もう少し深く描いて欲しかった。

456:□□□□(ネーム無し)
22/03/11 22:55:25.90 sDB3r29O0.net
>>453
>あさひ大家族
ストーリーそのものがツマンネ

457:□□□□(ネーム無し)
22/03/12 10:10:29.06 BxbkkjyCd.net
同雑誌での前作でも大概だけど他所での作品名をいつまでも煽りにつけてるあたり人気ないだろうな

458:□□□□(ネーム無し)
22/03/14 02:11:02.14 ULSYZMjZ0.net
>>455
かまくら物語、先生はおいくつ?
ちょっと前の、記憶喪失になったからということで迷宮入りした事件は
あれはもうちょっとなんか違うオチが欲しかった。
(ん、それがモービーディックのエイハブ船長の時の話かな?)

459:□□□□(ネーム無し)
22/03/14 06:07:41.12 kZ0I2qBl0.net
西岸良平先生は
70才くらい

460:□□□□(ネーム無し)
22/03/14 07:28:18.11 Y+rQ/iTz0.net
昭和22年生まれの74歳だな

461:□□□□(ネーム無し)
22/03/14 08:58:19.70 Qm7/SIga0.net
三丁目の夕日もページ数が減ったりしてるのか?

462:□□□□(ネーム無し)
22/03/15 02:53:53.74 EPLnwuLs0.net
>>434
>>437
湖西の「意味が分かると怖い4コマ漫画』の経緯(いきさつ)が分かって安心した。
書店のバグでもなかったんだ。
電子書籍と紙媒体で対象年齢が異なるというのが「怖い話」だった。
(書店で電子書籍を買うという意味は分からないが)。

463:□□□□(ネーム無し)
22/03/15 12:35:18.02 i72uCyk80.net
そもそもどこから書店で電子書籍買うってのが出てきたのかが分からん
しかし意味がわかると怖い4コマ、18版と8版の重版かあ
当たり前だけど子供含む一般で人気出るって凄い

464:□□□□(ネーム無し)
22/03/15 20:22:09.81 EPLnwuLs0.net
野原ひろしってよく考えたら
昼メシの評論してるだけで自分で作る腕前はどうなんだろう。
本編のほうだと「みさえ>よしなが先生」は明確だけど(アニメの場合は知らない)。

あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種! | 卵を使ったレシピ情報が満載!スタッフブログ
URLリンク(www.yamada-egg.com)あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種/
2018.08.27# レシピ
【プロ直伝】目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧!
URLリンク(mi-journey.jp)

フタなしで綺麗に焼ける!目玉焼きの基本レシピ 卵料理の基本 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
(トップページは URLリンク(www.kewpie.co.jp) 卵料理の基本レシピ 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー)
(のようで、さらに元があった URLリンク(www.kewpie.co.jp) キユーピー 商品サイト )

基本の目玉焼き レシピ 瀬田 金行さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)

465:□□□□(ネーム無し)
22/03/15 20:23:52.19 EPLnwuLs0.net
>>463
三省堂書店の蔵書検索(っていうのか?)のパソコンみたいなやつで、
「紙媒体から探す」「電子書籍で探す」とあるのよ。

466:□□□□(ネーム無し)
22/03/15 20:24:51.33 EPLnwuLs0.net
>18版と8版の重版かあ
1巻が18刷、2巻が8刷ってこと?

467:□□□□(ネーム無し)
22/03/19 00:01:18.77 U2mGMksN0.net
コラム4コマ、
俺の経験上、引っ越し業者の話であれは無かったなあ。
あの作者は運がいい。

468:□□□□(ネーム無し)
22/03/19 00:06:30.46 U2mGMksN0.net
引越し業者自体には正社員からアルバイトまでいるから当たり外れがあろうが、
引っ越し業者に扇風機を壊されたり・・・。
極めつけは、その引っ越し業者が契約?している会社の、洗濯機(屋外)の取り付け。
完全に取り付ける箇所が間違えていて、
近所の人に喧嘩腰に「おい水漏れてるぞ」と言われた(いきなり喧嘩腰はないだろと思ったが、後で知ったがその人は片っ端から喧嘩腰に話す人らしい)。
で、別の人に見てもらったところ、
「これ洗濯機のホースの取り付け位置が違うよ、そりゃ水こぼれるでしょ」と言われた。
俺は「え、業者がやってそんなことあるの?」と言ったら、
その人は「そりゃあ、洗濯機の取り付けなんてしょせんはバイトだからね」と。
逆にエアコンの取り付けは上手くやってもらったが
態度はひどく横柄だったな。

469:□□□□(ネーム無し)
22/03/24 16:24:11.43 GbPb7Qyp0.net
ネコ上司の前、恋するスマホちゃんって完全に女性蔑視のモノ扱いだったのに
フェミ団体から抗議さえ来なかったなんて
知名度低くて助かったな
集英社だったら完全にAUTOだったろ

470:□□□□(ネーム無し)
22/03/24 16:25:25.84 GbPb7Qyp0.net
>>449
植田まさしは以前からネタかぶり多かったから一々謝らなくて良いよ

471:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
22/03/24 21:35:40.68 Oqd79HGQ0.net
あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種! | 卵を使ったレシピ情報が満載!スタッフブログ
URLリンク(www.yamada-egg.com)
URLリンク(www.yamada-egg.com)あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種/ = URLリンク(archive.ph)

2018.08.27# レシピ
【プロ直伝】目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧!
URLリンク(mi-journey.jp)

フタなしで綺麗に焼ける!目玉焼きの基本レシピ 卵料理の基本 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
(トップページは URLリンク(www.kewpie.co.jp) 卵料理の基本レシピ 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー)
(のようで、さらに元があった URLリンク(www.kewpie.co.jp) キユーピー 商品サイト )

基本の目玉焼き レシピ 瀬田 金行さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)
◆◆
URLに日本語は使えるの?でも掲示板等に貼ると自動リンクにならな... - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
◆◆
【三ツ橋快人】RYOKO 四品目【サンデー】
スレリンク(wcomic板)
●●
【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】8 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rcomic板:111番)-
↑懐かし漫画板
(アニメ映画板。総合スレ)
クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.5©2ch.net  
スレリンク(animovie板)
(テレビアニメ板の非アンチスレ)
クレヨンしんちゃん 92  
スレリンク(anime板)
※テレビアニメ板は後釜名公開含む声優交代がリーク(って日本語で言うとなんだ)され、YouTubeにリークされそれが5chに貼られたが、2018年の件に鯖移転か単なる誤植か、以下より前が辿れない。
過去鯖を見つけるか、手作業で探すか、S C側で入るか。「クレヨンしんちゃん87 スレリンク(anime板) より昔には…)。
ガラケーサイト「 携帯2chブラウザ ぬこ URLリンク(n2ch.net) 」とか使って
「クレヨンしんちゃん 81 スレリンク(anime板:88番)- 」に行けた(リーク当該動画スレ)。
●◆
クレヨンしんちゃん研究所
URLリンク(crashinsti.web.fc2.com)

テレビアニメ編

2022年テレビアニメ・サブタイトル

クレヨン・ジャクソンとプリンセス クレヨンしんちゃん分析録
URLリンク(crashinsti.at.webry.info)

472:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
22/03/25 11:55:12.05 ROIPbsYS0.net
あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種! | 卵を使ったレシピ情報が満載!スタッフブログ
URLリンク(www.yamada-egg.com)
URLリンク(www.yamada-egg.com)あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種/ ≒ URLリンク(archive.ph)

2018.08.27# レシピ
【プロ直伝】目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧!
URLリンク(mi-journey.jp)

フタなしで綺麗に焼ける!目玉焼きの基本レシピ 卵料理の基本 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
(トップページは URLリンク(www.kewpie.co.jp) 卵料理の基本レシピ 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー)
(のようで、さらに元があった URLリンク(www.kewpie.co.jp) キユーピー 商品サイト )

基本の目玉焼き レシピ 瀬田 金行さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)

URLに日本語は使えるの?でも掲示板等に貼ると自動リンクにならな... - Yahoo!知恵袋 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

【三ツ橋快人】RYOKO 四品目【サンデー】 スレリンク(wcomic板)

【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】8 スレリンク(rcomic板:111番)- ←懐かし漫画板
クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.5©2ch.net スレリンク(animovie板) ←アニメ映画板総合スレ。
クレヨンしんちゃん 92 スレリンク(anime板) ←アニメ板通常スレ。
※テレビアニメ板は後釜名公開含む声優交代がリーク(って日本語で言うとなんだ)され、YouTubeにリークされそれが5chに貼られたが、2018年の件に鯖移転か単なる誤植か、以下より前が辿れない。
過去鯖を見つけるか、手作業で探すか、S C側で入るか。「クレヨンしんちゃん87 スレリンク(anime板) より昔には…)。
ガラケーサイト「 携帯2chブラウザ ぬこ URLリンク(n2ch.net) 」とか使って
「クレヨンしんちゃん 81 スレリンク(anime板:88番)- 」に行けた(リーク当該動画スレ)。

クレヨンしんちゃん研究所
URLリンク(crashinsti.web.fc2.com)
→テレビアニメ編→2022年テレビアニメ・サブタイトル→ URLリンク(crashinsti.at.webry.info) クレヨン・ジャクソンとプリンセス クレヨンしんちゃん分析録

同人サークルTTT
URLリンク(ttt98.jugem.jp)
URLリンク(ttt98.jugem.jp)
>ツイッターだインスタだと。ネットの基本はホメパゲなんだよう。homepageが死語になる時代がくるとは。しかし時代は繰り返す。いつか、ツイッターという言葉が通用しなくなる時代が

473:□□□□(ネーム無し)
22/03/25 19:58:50.38 LASi7FT50.net
スターグループなら全国に系列店があるから安心

474:□□□□(ネーム無し)
22/04/01 01:40:25.96 7POf7DCq0.net
かのんパパのは人間関係相関図がないと後半のほうの話はよく分からなかったが、
それはさておき、
制服に乱れ(リボンの曲がりなど)がないか
やたら気にしていた意味なんだったんだ?
合唱発表の時は制服じゃなかったから制服の乱れがないかとかどうでも良かったじゃないの。

475:□□□□(ネーム無し)
22/04/01 01:44:08.53 7POf7DCq0.net
『相方が俺を好きすぎる』の、
「どっち」ってのが意味が分からなかった
「ルナナナ」は「第7寮」という意味か。
勇者が悪いことしすぎだろ最近。
漣華さん、この作者と湖西さんの2人はなんで短期連載作品を次々にするんだ長期連載はしないのか。
今のビールってプリン体ゼロとかじゃないの?

476:□□□□(ネーム無し)
22/04/05 21:39:09.95 vQxxgF9B0.net
今号は湖西が
一応面白かったかなあ
それにしてもネコと食い物のネタ
多いな漫画タウンは
いろはさんの作者は好きなんだけど
ただイチャイチャしてるだけみたいで飽きる
キツネどんとタヌキどんの方が読みたいわ
鎌倉ものがたりは以前もあったけど
魔界語の誤訳ってオチかなあ。

477:□□□□(ネーム無し)
22/04/06 01:03:21.33 zeWudpy1p.net
今回の
野原ひろし 昼メシの流儀
"おそ松さん"かよ

478:□□□□(ネーム無し)
22/04/06 12:35:50.09 NNHdeXU30.net
些細な事だけど勝たんの「東京←大阪」の構図で一瞬脳が混乱してしまった

479:□□□□(ネーム無し)
22/04/07 01:17:34.22 fjZ8F3J2p.net
>>475
>漣華さん
誰ですか、そのキャラ?

480:□□□□(ネーム無し)
22/04/07 06:22:02.39 xEJdFi+u0.net
ゲスト
誰かと思ったらボマーンだった。
ほほかベーカリー以降当たりがない
けど今度は連載になってヒットするかな?

481:□□□□(ネーム無し)
22/04/07 20:38:49.04 tt5X7XNQp.net
>>479
歩華さんのコトですか?

482:□□□□(ネーム無し)
22/04/08 15:12:59.10 lAt0afaE0.net
猫まんが多すぎないか?
まだ兎飼ってる奴は面白い
あと芸人のクソまんがはよ終われ、死ね

483:□□□□(ネーム無し)
22/04/11 14:29:34.42 cNRktm9L0.net
いい加減、おりはらもウザいんだが
もう戻って来るな、おりはら!
ジャパネットでバイト続けろ!

484:□□□□(ネーム無し)
22/04/12 01:58:01.37 49jnmnI8p.net
植田まさし
他社・他紙連載のおとぼけ部長代理は
主人公が別に外道じゃないからソコソコ面白いけど
かりあげクンの主人公の鬼畜ぶりは群を抜いていて
本誌最大のお荷物な老害マンガだな!

485:□□□□(ネーム無し)
22/04/12 18:21:48.01 0UGbq1GB0.net
定形外郵便と定形郵便って
重量制限が3kgだか6kgだかじゃなかったっけ?
山田のり子が大量の送付物を薄くしたが
重さはそのままだったから、あれじゃ定形(外)郵便での郵送はできないと思う。

486:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 232c-ZckI)
22/04/13 07:45:16 TYiajuhd0.net
>>354
みさえの悲劇とひろしの喜劇 クレヨンしんちゃん分析録
URLリンク(crashinsti.at.webry.info)

例えば『まんがタウン』は345円(税込み380円)と書いてありますが、セブンイレブンは切り捨て計算なので、セブンイレブンなど実際には379円で買える店もあります。
これは、消費税を小数点2位まで書かないといけないという法律が出来た(のかな?表示してない店もあるけど)ものの、打ち上げにするか打ち切りにするか、決まってないからでしょう。

ただ、ここで、『クレヨンしんちゃんカレンダー」では謎が生まれます。
カレンダー、1364円(税込1500円)ですが、1364円に消費税をかけると、切り上げ計算なら1501円になるので、切り上げの店なら1501円になるはずですが、
カレンダー自体に「1500円税込」と書いてあるものを1501円で売ったら詐欺でしょう。
このへんの法律はどうなってるのか、よく分かりませんね。

余談ですが、『ドン・キホーテ」では、もっとややこしいです。
経口補水駅が「98円(税込106円)」と、値札が、手書きではなくきちんと「印字」されているのに、実際に買うと税込で105円なんですよね。
店舗の値札が切り上げなのに実際の価格が切り捨てって、ややこしすぎます。安いぶんに文句を言う人はいないからいいとの考えもありますが・・・・。

487:□□□□(ネーム無し)
22/04/13 08:45:45.03 TYiajuhd0.net
え、工事?

488:□□□□(ネーム無し)
22/04/13 11:08:07.68 WHkcdqBHa.net
打ち上げんなw

489:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 4d2c-nm/D)
22/04/25 02:29:08 ZA+IrMEM0.net
>>487 ってなんの話?

ところでアニメ板のクレヨンしんちゃんスレで少し話題になっていたが、
『まんがタウン』のコラムエッセイ、
映画版クレしん(劇しん)を全作品見てるってことなのかな。

490:□□□□(ネーム無し)
22/04/25 15:43:37.52 YBfXpUzk0.net
おりはら、もうマンネリ
真面目男とヤンキーギャルの組み合わせ秋田!

491:□□□□(ネーム無し)
22/04/25 22:05:45.94 FBNYuGtxp.net
>>489
見た作品のなかで一番のお気に入りを書けばいいんじゃね?

492:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 0789-DjeW)
22/05/03 00:32:13 mBmXeAFY0.net
胡桃ちのが休載なのは多忙だからかな?

493:□□□□(ネーム無し)
22/05/03 06:51:06.32 lUnCwhll0.net
地縛霊って役に立つように何か仕事してくれるものなのか?

494:□□□□(ネーム無し)
22/05/04 20:17:53.89 h3rlezfuM.net
市川ヒロシとは(個人的に)やけに懐かしい…

495:□□□□(ネーム無し)
22/05/04 20:52:02.38 x7AUouRyp.net
マンガ家よしいうすと(臼井儀人ではない)が
個人的には懐かしかった

496:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ df23-ZdWp)
22/05/06 06:01:32 UXY3CmMs0.net
鎌倉ものがたり

やっぱりの定番オチ
もうネタ切れかもしれないけど
もう一ひねり出来なかったか。

497:□□□□(ネーム無し)
22/05/06 22:00:19.26 1gIikKtip.net
>>496
超絶ツマンネー
と思わずにいられなかった

498:□□□□(ネーム無し)
22/05/12 05:07:57.51 huxO9FQV0.net
>>486
>>488
「打ち上げ」は変だよなw
打ち上げ花火じゃあるまいし。もうひとつの「送別会」的意味の打ち上げでも意味が通らない。
(繰り上げ、繰り下げというのも、桁が変わるような印象イメージがあるから、「切り上げ」「切り捨て」が一般的な表現か?)。
それにしても消費税ってのは店舗の利益になるわけじゃないのに
わざわざ切り上げ計算にする店はなんなんだろうな。
レジ袋で切り上げ計算だと腹が立つわ。3円(税込4円)とか。
逆に「うまい棒」は4月の値上げ以来、どの店でも「本体12円、税込12円」となっていて
切り捨て計算が前提になってるが、これはヤオキン(うまい棒の会社)から言われてるのか?この場合、店舗が上納する消費税がどうなってるのかよく分からないが。
上述のクレしんカレンダーだって「切り捨て計算」が前提での「税込価格」だし。
書籍類は切り捨てにも切り上げにも対応できるように
「本体+税」という書き方が一般的だが、
JR時刻表やJTB時刻表は、「定価1,205円(本体1.095円)」というふうに切り上げ計算前提だね。
実際は一部のコンビニを除き、切り捨てで1204円で買えるけど、上述のドン・キホーテの例のように「安い分には文句を言われない」ってやつかな。

499:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
22/05/12 11:53:22.12 huxO9FQV0.net
>>472
あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種! | 卵を使ったレシピ情報が満載!スタッフブログ
URLリンク(www.yamada-egg.com)URLリンク(www.yamada-egg.com)あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種/ ≒ URLリンク(archive.ph)

2018.08.27# レシピ 【プロ直伝】目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧! URLリンク(mi-journey.jp)

フタなしで綺麗に焼ける!目玉焼きの基本レシピ 卵料理の基本 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー URLリンク(www.kewpie.co.jp) ←※トップページではない

基本の目玉焼き レシピ 瀬田 金行さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう URLリンク(www.kyounoryouri.jp)

【三ツ橋快人】RYOKO 四品目【サンデー】 URLリンク(twitter.com) ←『龍と苺』との両作品、5ch連動

【打ち切りへの】アンチクレヨンしんちゃん34【カウントダウン】 スレリンク(anime板) ←アニメ板アンチ(反対意見)スレ。

クレヨンしんちゃん研究所内のブログ→みさえの悲劇とひろしの喜劇 クレヨンしんちゃん分析録 URLリンク(crashinsti.at.webry.info) ←消費税が切り上げか切り捨てか。消費税は店舗の利益になるわけではないから切り捨てのほうが私見には賢明。

同人サークルTTT URLリンク(ttt98.jugem.jp) ←>homepageが死語になる時代がくるとは。しかし時代は繰り返す。いつか、ツイッターという言葉が通用しなくなる時代が~~斉藤蓮は本来1組。

(味塩胡椒類/しょうゆ/ソース/ケチャップ/塩/マヨネーズ/他)
※必ずしもフライパン自体のフタでなくてもいい。
*「卵を入れてから前はフタ(蓋)をしない、入れてからフタをする」。
●目玉焼き(半熟)
=フライパンは温まるまで強or中or任意で(蓋はしないで約30秒)→茶碗等に卵を入れてからフライパンに入れるorフライパンに直接に卵をぶち込む→弱火→1分→蓋を開けて様子を見る→再点火→フライパン側を動かして食べるための皿に卵を移す。
→弱or中火で1分→フタを開けて様子を見る(場合により再点火)→フライパン側を動かして食べるための皿にうつす
●目玉焼き(固焼き)
=フライパン温まるまで強(蓋はしない)→ダイレクトに卵を入れるか否かは半熟と同じ→弱と中の中間の強さの火力(中火)→フタをして1~2分→火を切ってフタをしたまま2分間余熱。
Q:茶色くしても中身が半熟なのはなぜ
A:火が強すぎて回りがこげて黄身が焼けないだけ😂蓋をしてもう少し弱火にすると黄身が固くなるよ☺挑戦してエライね☺ (補足:但し、茶色でも半熟というのはいくらでもある。)。
(deleted an unsolicited ad)

500:□□□□(ネーム無し)
22/05/19 15:49:00.93 VFdBKy/x0.net
ネコ漫画増えすぎて
二つは打ち切れ!人気ないドンケツの二作で
一つだけ残せ!

501:□□□□(ネーム無し)
22/05/20 03:48:22.81 N01VMMVh0.net
ルナナナ、
カニを食べたら寡黙になるって何かと思った。
だったら刑務所は全部カニにすれば受刑者は再犯しないのでは?
って、そういう意味じゃなくて
カニを食べる時は静かになるという意味ね。
でも作中だと性格自体が寡黙になるって書かれ方だったような

502:□□□□(ネーム無し)
22/05/25 06:48:45.98 0LUssO0iM.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

503:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
22/05/27 21:23:36.26 LAR/is1f0.net
>>499
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
『週刊少年サンデー』連載作品、
現在は「サンデーうぇぶり」上でも読める『競女!!!!!!』。
目玉焼きのお店水準って、どの店かにもよるが…。専門店(目玉焼きの専門店?)と、牛丼屋では、同じ目玉焼きでも、例えば牛丼屋のは素人が作るのと大差ないと思うが・・・。
「卵黄にある卵黄球を潰さず焼くと食感がフワフワになっておいしい」は
面接官が「御存知」なの?
というか、実際にそうなの?
(deleted an unsolicited ad)

504:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
22/05/27 22:18:10.30 LAR/is1f0.net
【毎月5日】まんがタウン 13コマ目【双葉社】
スレリンク(4koma板:486番)-
486□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 232c-ZckI)2022/04/13(水) 07:45:16.76ID:TYiajuhd0
>354
みさえの悲劇とひろしの喜劇 クレヨンしんちゃん分析録
URLリンク(crashinsti.at.webry.info)
例えば『まんがタウン』は345円(税込み380円)と書いてありますが、セブンイレブンは切り捨て計算なので、セブンイレブンなど実際には379円で買える店もあります。
これは、消費税を小数点2位まで書かないといけないという法律が出来た(のかな?表示してない店もあるけど)ものの、打ち上げにするか打ち切りにするか、決まってないからでしょう。
ただ、ここで、『クレヨンしんちゃんカレンダー」では謎が生まれます。
カレンダー、1364円(税込1500円)ですが、1364円に消費税をかけると、切り上げ計算なら1501円になるので、切り上げの店なら1501円になるはずですが、
カレンダー自体に「1500円税込」と書いてあるものを1501円で売ったら詐欺でしょう。
このへんの法律はどうなってるのか、よく分かりませんね。
余談ですが、『ドン・キホーテ」では、もっとややこしいです。
経口補水駅が「98円(税込106円)」と、値札が、手書きではなくきちんと「印字」されているのに、実際に買うと税込で105円なんですよね。
店舗の値札が切り上げなのに実際の価格が切り捨てって、ややこしすぎます。安いぶんに文句を言う人はいないからいいとの考えもありますが・・・・。

488□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sabb-hh9d)2022/04/13(水) 11:08:07.68ID:WHkcdqBHa>498
打ち上げんなw

498□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 172c-7gtI)2022/05/12(木) 05:07:57.51ID:huxO9FQV0
>>486
>>488
「打ち上げ」は変だよなw
打ち上げ花火じゃあるまいし。もうひとつの「送別会」的意味の打ち上げでも意味が通らない。
(繰り上げ、繰り下げというのも、桁が変わるような印象イメージがあるから、「切り上げ」「切り捨て」が一般的な表現か?)。
それにしても消費税ってのは店舗の利益になるわけじゃないのに
わざわざ切り上げ計算にする店はなんなんだろうな。
レジ袋で切り上げ計算だと腹が立つわ。3円(税込4円)とか。
逆に「うまい棒」は4月の値上げ以来、どの店でも「本体12円、税込12円」となっていて
切り捨て計算が前提になってるが、これはヤオキン(うまい棒の会社)から言われてるのか?この場合、店舗が上納する消費税がどうなってるのかよく分からないが。
上述のクレしんカレンダーだって「切り捨て計算」が前提での「税込価格」だし。
書籍類は切り捨てにも切り上げにも対応できるように
「本体+税」という書き方が一般的だが、
JR時刻表やJTB時刻表は、「定価1,205円(本体1.095円)」というふうに切り上げ計算前提だね。
実際は一部のコンビニを除き、切り捨てで1204円で買えるけど、上述のドン・キホーテの例のように「安い分には文句を言われない」ってやつかな。

505:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
22/05/29 00:07:12.92 pMAlvYMV0.net
『うまい棒』は、「4月1日発売」から値上げになった店と、
「4月1日入荷分以降から値上げ(それまでは従来価格のまま)」
の店があったのはどうして?
12円本体価格で税込でも12円とか、切り捨てか切り上げかの計算とかで、店舗の上納金がどうなるかは、”消費税法”を読めば、課税事業者の消費税の計算方法が分かるかも?
(鉄道総合 URLリンク(n2ch.net) 「3スレ」と出てくるが2スレしか表示されない。
1:鉄道会社は簡単に増税転嫁の値上げ申請しすぎだ (68) URL不明
2:鉄道会社は簡単に増税転嫁の値上げ申請しすぎだ (94)  スレリンク(train板) )。
↑検討すら値上げした鉄道会社への批判や、タクシー運転手の屁理屈。
処方医薬品に関しては「入荷分から値上げ」が原則だが。
(レジ袋有料化義務化は医療機関は対象外とはあるが、バイオマス配合率に関係なく義務なのか?
個人店、持ち帰りの飲食店、催事・物産などではレジ袋無料のほうが遥かに多いが(催事物産と言う言い方もおかしいが。催事の中に物産があり、物産展のほうが意味が狭い)。
まあレジ袋が地球環境のためと未だに信じてる池沼はいないだろうけど。レジ袋1円とか逆にコスト(経費)かかるし。
用語と単語は意味が違うが、鉄道用語「小児(しょうじ)」、漢字構成上有り得ない「立席(りっせき)」という読み方は業界用語。
エド券(江戸モンソン券)は名前の由来は知らないが専門用語に違いはない。
「発駅計算」「差額計算」も、どっちかが業界用語。バスと違い、鉄道は下車と降車の意味も違う。
郵便局で言えば、現金書留を「げんとめ」と略するようなもの、お客様には通じない(現金書留をゲントメと略すなら、簡易書留はカンイではなくカントメと略さないのはなぜ)。
「お客様」を「お客さま」と書くのが親しみってのは、障害のガイを平仮名にするようなアホというより(障害と障碍の違いって何、障害と病気の違いは分かるが)、どこが親しみなんだ。親しみ込めてタメ語とか言う人もいるが俺はタメ語使われたらムカつくけど。
「マスク必着」も、「必着」は郵便用語であり、
「必着」を「着用する」という意味で認めているのは、「的を得る」を認める三省堂国語辞典のみ。
あと、明鏡国語辞典(大修館書店)だと「職員」に民間人は含まれない。辞書による差はある。
三省堂『新明解国語辞典』の「誤嚥」の語釈、『明鏡国語辞典』と真逆で、読み比べも一興(明鏡国語辞典は類語辞典のように誤嚥と誤飲の使い分けが書いてあり、その説明が新明解国語辞典と真逆)。
「多雪」のように、「国語辞書にはないが和英辞典にはある」という謎の単語もある。単語と用語は少し意味が違うが。
新500硬貨が使えない券売機で釣銭でなぜ新500円玉が出てくるかは知らない。
なお、「宅急便」は商標で、「郵送」は文字通り郵便配達だが、クリエイトSD(SDはスーパードラッグ)は店舗共通で「一部医薬品は郵送できません」とありながら、クロネコヤマト運輸を使う。
(緩衝剤プチプチは実は外側プチプチというのもあるが、郵便封筒→正式には「クッション封筒」では内側プチプチのみ)。新型コロナワクチン予防接種配送は主に佐川急便が担当。

506:□□□□(ネーム無し)
22/05/29 22:27:34.32 MRVB32eZ0.net
時々レス番が跳んでるのはまたガイジが暴れてるのかな
やれやれ

507:□□□□(ネーム無し)
22/06/03 22:11:22.95 cetoZdPm0.net
西岸先生…4ページって…
取り敢えずヘタレのマッスーとジャジャさんをぐりぐりしてやりたくなった

508:□□□□(ネーム無し)
22/06/04 00:48:56.33 SK2Jqwwqp.net
老害漫画家(誰とは言いませんが)数名のリストラ断行にともなう
大幅な誌面リニューアルを希望!

509:□□□□(ネーム無し)
22/06/04 02:23:31.25 IoPpRWCr0.net
ルナナナ読むまで、
「スマフォは画面が大きいほど性能が高い」
ということを知らなかった俺。
なんでも小型化するのが技術という固定観念(先入観)に囚われていた。
まあ技術的に大きくなったというより
画面が小さくて見づらいって人のための配慮とポケットに入る大きさの両立を追求した結果ってだけかもしれないが。
大きい奴だと胸ポケットに入らないのなんかありそう(あるいは入ってもすぐ落ちちゃうみたいな)。

510:□□□□(ネーム無し)
22/06/05 20:12:45.12 UJ+XvBzV0.net
今月号は漫画の並び
変わった。なにか意味あるのかな?
重野なおきのは面白いか?
実在の人物でも信長や家康、秀吉
ならまだしも光秀とはなあ。
ボマーンのはちょっと面白いけど
ネタが続くかどうか

511:□□□□(ネーム無し)
22/06/05 20:19:48.98 //w/QY/Np.net
>>510
>光秀とはなあ。
今から読むのですが
「石田三成の妻は大変」というタイトルにもかかわらず
石田三成ではなく
『明智"光秀"』がメインキャラクターなのでしょうか?

512:□□□□(ネーム無し)
22/06/05 21:13:02.63 G3aQJft90.net
先日よそのスレにも光秀と三成を間違えた人がいたんだが同一人物なのか割とポピュラーな間違いなのかが非常に気になる

513:□□□□(ネーム無し)
22/06/05 21:27:28.92 WDIZw3Gg0.net
高校で日本史は必ずしも取らなくて良いから
中学までで歴史の授業をきちんと聞いてなかった奴は
そのへんの知識がスポーンと欠落してんじゃないの

514:□□□□(ネーム無し)
22/06/05 21:48:37.43 s1D/UxVq0.net
頭の中で色々考えてる時にごっちゃになるのはちょくちょくある俺的に

515:□□□□(ネーム無し)
22/06/05 21:53:04.44 UJ+XvBzV0.net
あ~ゴメンゴメン
明智光秀でなく石田三成だったのか
イメージだけで漫画良く読んでなかった
言い訳かますと石田三成は女性みたいな
やさ男で出っ歯だったんだな
(肖像画もあるし遺体を調査されたこともある)
だから間違えました!ゴメンナサイ。

516:□□□□(ネーム無し)
22/06/05 23:17:16.28 //w/QY/Np.net
野原ひろし 昼メシの流儀
ベトナムのサンドイッチ バインミーを買っていた客
「美味しんぼ」の富井副部長かよ?

517:□□□□(ネーム無し)
22/06/06 01:16:43.96 8cI451Sdp.net
新クレヨンしんちゃん 第2話目
世にも奇妙な物語に出てくるようなオチのパターンっぽかったな・・・・
アニメ化されたら'カスカベ都市伝説'シリーズのなかの1つとして扱われそう…

518:□□□□(ネーム無し)
22/06/06 23:16:16.37 8cI451Sdp.net
相方が俺を好きすぎる
昇のセリフで
「ラジオがあると普段の会話を控える」とあるが
なぜ
『ラジオが"会話を控える"原因』になるのだろうか?

519:□□□□(ネーム無し)
22/06/07 11:28:56.50 wskSC02W0.net
ひろしの鬱陶しい部下
俺なら人事考課で黙って下の下の評定にしてるわ
フィードバック面談時に「前向きに業務に精励してない」で説明は充分

520:□□□□(ネーム無し)
22/06/07 11:58:16.91 t4/b4VmO0.net
三成は関ヶ原が起きたのは1600年で歴史が苦手な人でも覚えやすいから助かるな

521:□□□□(ネーム無し)
22/06/07 20:44:51.72 f+SJ4Gqnp.net
>>519
>鬱陶しい部下
川口は
クレしん本編だと普通のキャラ設定なのに…………
今月号のクレしん本編での2つ目の話
ラストのコマの台詞をマネするならば
川口『スピンオフ世界の僕はどうしてあんな性格なんですか?何か恨みでもあるんですか?』

522:□□□□(ネーム無し)
22/06/07 21:05:32.20 ylGf0Dp30.net
飯食うの漫画の編集のザルチェックさは異常だ(特にアニメ化された作品の派生(邪神ちゃんとか))
どうなったらあれで良いと思うんだ、どういう層が楽しいと思って読んでるのか不思議でしょうがない

523:□□□□(ネーム無し)
22/06/08 14:22:57.95 1W+sksjl0.net
>>506
同じワッチョイなのに見えなかったり見えなかったりするの?
NGワードはコテハンではなくワッチョイにすればいいじゃん。

524:□□□□(ネーム無し)
22/06/08 20:33:46.02 QdqmY7W2d.net
>>508
西岸植田を排除

525:□□□□(ネーム無し)
22/06/08 20:35:57.66 QdqmY7W2d.net
地縛霊猫は毎月載るのかな?

526:□□□□(ネーム無し)
22/06/08 21:30:13.12 eBzNT+2dp.net
>>525
犬(ってコトにされている)霊が気色悪い

527:□□□□(ネーム無し)
22/06/08 23:34:55.20 GpEtFGqx0.net
ワッチョイはリセットされるから回線で決まる前半の下二桁をNGにする人居るみたいなんだけど
それだと被っちゃう人も居るわけよ、自分みたいにさ…
今月号は表紙が目立たなくて一瞬売り切れかと思った

528:□□□□(ネーム無し)
22/06/20 16:38:38.38 oLqYaM5x0.net
コボちゃんがしばらく休載するらしいけど他の植田まさし作品もかな?

529:□□□□(ネーム無し)
22/06/20 20:09:48.79 ykagVeud0.net
そりゃそうだろう
同じ人間が描いてるんだから
ただ、描きためがあればまた話は変わってくる

530:□□□□(ネーム無し)
22/06/27 18:45:21.09 ptQ5VqG0M.net
まんがライフ廃刊だとか
タウン大丈夫か

531:□□□□(ネーム無し)
22/06/28 00:30:10.35 bjrx/Spq0.net
タウンのほうが先だと思ってた

532:□□□□(ネーム無し)
22/06/28 01:01:23.91 tAYvzgr40.net
クレしんと鎌倉ものがたりがあるかぎりは

533:□□□□(ネーム無し)
22/06/28 03:50:21.55 YgJWkSTU0.net
ライフだってぼのぼのがあるのになあ。

534:□□□□(ネーム無し)
22/06/28 04:43:53.46 +Ty7lx3k0.net
鎌倉は作者が亡くなってもクレしんみたいに別の人が描いて無理に続けなくてもいいかな?

535:□□□□(ネーム無し)
22/06/28 06:32:09.81 tAYvzgr40.net
鎌倉作者は連載ページ数減らした
小学館の連載を月一にした
年齢的には弘兼先生と同じ年らしいのに

536:□□□□(ネーム無し)
22/06/29 20:50:23.74 qOjhez0J0.net
体調とか人それぞれだし無理の無いペースで続けてくれればいいのよ

537:□□□□(ネーム無し)
22/06/29 21:44:47.02 /yAN6k6w0.net
打率がかなり高い(最近ではうちのメイド、1/6、メイドラゴン等)月刊アクションと繋がり持てるの良いな

538:□□□□(ネーム無し)
22/07/03 09:32:48.62 Oys3OtIQ0.net
『ルナナナ』で、
最近のスマフォは大きければ大きいほど性能が高いと言ってたけどそうなの?
俺も寮長同様に、小型にすることこそ技術だと思っていたが。

539:□□□□(ネーム無し)
22/07/03 10:03:17.39 PFebSLvd0.net
同じ技術で作られてるなら単純に容量がでかい方が性能詰め込めるとは思う

540:□□□□(ネーム無し)
22/07/03 11:57:18.17 Y0exqnQ40.net
小さくして動画や電子書籍が見にくくなったり
バッテリー容量も減ってるからゲームしてると…みたいな事聞くと普通に上位機種でいいかってなる

541:□□□□(ネーム無し)
22/07/03 12:50:56.99 j9piShKA0.net
小型化は確かに技術が要るけど高く付いてあまり利益にならない
その上小さいスマホは需要が少ないのがわかったので性能のいいのは大きい方にシフトしていった
電池容量もたくさん積めるし排熱の観点からもそっちのほうがいいからね

542:□□□□(ネーム無し)
22/07/03 13:41:39.82 kBOWJiq40.net
>>538
画面が小さくするデメリットがメリットを上回った瞬間から小型化は止まったんだよ

543:□□□□(ネーム無し)
22/07/03 23:02:14.72 Oys3OtIQ0.net
『まあみさんとレトロ遊び』って新連載だからか読み落としていたが、
今読んだら、フラフープが実は体に悪いってことで
40日でブーム終わったって…。
そうなのか?
俺が小学生の時、1~2年生は通年でフラフープやらされたが…

544:□□□□(ネーム無し)
22/07/03 23:06:10.93 Oys3OtIQ0.net
スマフォについてありがとうございました。
タブレットでさえ電子書籍は見にくい(特に小学館サンデー系は元々の解像度が低いのか紙媒体と違って拡大しても読めなかったり、そもそも文字が見切れていたり)から、
スマホで読むのは確かにある程度画面が大きくないと辛いですよね。
ただ、電池は画面が小さいほうが長持ちするような…。あ、蓄電量自体が少ないってことか>小さいスマートフォン
もっともスマホが
大きくなりすぎて胸ポケット(スーツ、学ラン、セーラー服、ワイシャツなど)に入らなくなったら困るけど
さすがにそこまで大きいのは出てないか。

545:□□□□(ネーム無し)
22/07/04 01:43:54.05 4fzA3etA0.net
画面が大きいと消費電力多いから
内蔵バッテリー容量も大きいのが入ってるよ
電子書籍は機器のサイズより
使ってるアプリ性能次第だな

546:□□□□(ネーム無し)
22/07/05 21:39:25.52 hbN0iAIE0.net
今月は根古さんがむちゃくちゃ可愛かった
あと秋山くんは中村さんを少しくらい襲っても許されるんじゃないかと思うw

547:□□□□(ネーム無し)
22/07/05 22:34:16.28 LQg+SbLE0.net
売ってなかった
コミックウォーカープレミアムで読むからいいけど

548:□□□□(ネーム無し)
22/07/08 23:08:10.76 lCEgsPhJ0.net
相澤さんの新連載、話もキャラも好みだ
卸町さんの続き聞かせてがちょっとヤバそうにも見えて気になるのは
多分チェンソーマン一気読みしたせい

549:□□□□(ネーム無し)
22/07/09 07:08:21.34 61VjO8yB0.net
クレしんはある意味セルフパロディだな

550:□□□□(ネーム無し)
22/07/11 20:29:33.93 yLdK4aV3d.net
勇者様終わりか…

551:□□□□(ネーム無し)
22/07/12 23:57:13.07 CGhZsqYe0.net
え、あのキャンプ場の女、いくらやることないからって19時に就寝?
クレヨンしんちゃんは、セルフパロディ? ってのは分からないけど、
例えばよしなが先生の子供はアニメだといない設定だから、
アニメをメインに見てると、
熊本のお母さんとかアニメにもいるのか原作のみなのか分からん。
ってか、『新クレヨンしんちゃん』になってから「次回に続く」ってお初?
勇者様はなんか四天王だっけ、敵だった奴がいつのまにか仲間になったんや。
>>548
テックトックとはマニアックだよな、なんでYouTubeにしなかったんだろう。
あの昔話みたいな奴って実在なのかな。

552:□□□□(ネーム無し)
22/07/13 02:07:19.44 n+8snYjY0.net
マニアックというか学生もやってる身近なのがインスタやTikTokなんだろう
カッパの話は天国のススメ!っぽいんだけど絵柄が作者自画像だからコミックエッセイやTwitter見てるみたいで不思議な感覚になる

553:□□□□(ネーム無し)
22/07/13 09:51:50.36 FMnv/oGUd.net
クレしんは原作者が山で事故に遭った事とかけてるんじゃないかな?

554:□□□□(ネーム無し)
22/07/16 13:28:20.75 gthjo2150.net
野原ひろし昼飯流儀にも物価高騰の波か。
ってか500円って価格相応で安いみたいな言い方してたが、昼食としては普通の値段だと思うが。

555:□□□□(ネーム無し)
22/07/20 23:09:25.30 5D82agpsM.net
>>554
それは田舎なのか卸売り市場の類いの近所なのか

556:□□□□(ネーム無し)
22/07/31 02:01:04.02 xvLzi0T90.net
まんがタウンじゃないけど
なんか4コマ雑誌が今月?来月?から休刊になった?

557:□□□□(ネーム無し)
22/07/31 02:45:15.33 4oySKALu0.net
まんがライフが7/27発売分で休刊に
一部がライフオリジナルやwebに移籍

558:□□□□(ネーム無し)
22/08/01 00:15:28.76 YX8i0R630.net
タウンもいずれは
クレしんと鎌倉があれば磐石?

559:□□□□(ネーム無し)
22/08/01 08:03:04.95 20sZbRNz0.net
鎌倉はいつ終わっても不思議じゃないからなあ

560:□□□□(ネーム無し)
22/08/03 10:25:43.60 2rZAoC49M.net
ビックコミックオリジナルの三丁目の夕日も月一連載だもんな
ただ作者の年齢は意外と若くて
弘兼先生と同じぐらいらしい

561:□□□□(ネーム無し)
22/08/05 06:19:05.40 a+JEe0RK0.net
ジャジャさんかわいい
根古さんかわいい

562:□□□□(ネーム無し)
22/08/07 01:06:29.80 5zY9cAIhM.net
マッスーさん本当に死んでたら面白い

563:□□□□(ネーム無し)
22/08/07 19:26:02.67 uLWM/hHy0.net
竹書房
まんがライフ
が~。
休刊なのか廃刊なのかどっちなんだろう。

564:□□□□(ネーム無し)
22/08/07 19:28:39.43 uLWM/hHy0.net
今月号のクレヨンしんちゃんの冒頭の
「二度もこの子たちの父親を失わせてはいけない」
っていきなり意味が分からなかった。
アニメ含めて、一度は父親をなくしてる設定なんてないでしょ?

565:□□□□(ネーム無し)
22/08/08 00:54:15.58 cMhyxfhN0.net
>>563
出版コードのシステム上は休刊
いつでも再利用できるよ
新雑誌あれば
漫画雑誌でなくてもいいらしい

566:□□□□(ネーム無し)
22/08/08 01:08:59.93 kujyGZib0.net
現在だとまず見ないけど新雑誌のプレ創刊号とかに隅に休刊してた元の雑誌名が入ってるとかあったものな

567:□□□□(ネーム無し)
22/08/08 21:00:19.90 bPpLMUja0.net
>>564
せましの嫁、シングルマザーで再婚したからじゃないの?

568:□□□□(ネーム無し)
22/08/08 21:24:22.34 180X/8qU0.net
今回は
鎌倉ものがたりはなかなか良かったけど
もう少し長く出来なかったかなあ。
相澤いくえの新作はまだ微妙だけど
図書委員って二人だけだっけクラスごとに居ないの?
内部進学ってなんとなく分かるけどそういう言い方
初めて聞いたわ。

569:□□□□(ネーム無し)
22/08/08 22:01:06.89 01yEiw0v0.net
ルナナナは最終回かと思った

570:□□□□(ネーム無し)
22/08/08 22:04:04.09 FtyrfBoR0.net
内部進学でググるとネガティブな単語も出てくると思うが子供の頃からわりと色々あるみたいよ
個人的に相澤さんのマンガはほぼ自動的に好きになるんで楽しみ

571:□□□□(ネーム無し)
22/08/12 15:44:49.72 hqJIn1ij0.net
>>565
しかしこの御時世、休刊した雑誌が復刊する可能性は・・

572:□□□□(ネーム無し)
22/08/12 15:48:16.20 hqJIn1ij0.net
竹書房『まんがライフ』は休刊になったが、
同社の『まんがライフオリジナル』があるんだから、
一本化したってことでいいんじゃないのか?
この4コマ漫画不況御時世に2誌でやってたのが無理があると思う。
(「まんがタイムオリジナル』と間違えて買う人が出てきそうな気もするが)。
オリジナルに移籍した作品と移籍しなかった作品の違いは分からないけど。
移籍しなかった作品はお蔵入りなのかネットで続けるのか、他誌のことだからどうなのか知らんけど。

573:□□□□(ネーム無し)
22/08/12 20:51:39.61 ff3VxYH3M.net
>>571
むかし週刊アスキーが廃刊したが
人気のパソコン雑誌を週刊化して
新創刊週刊アスキーとして発売した会社がある

574:□□□□(ネーム無し)
22/08/12 22:27:42.17 6oHATiV50.net
双葉社でも復刊したと思ったらトラブルから休刊した映画雑誌が…
4コマはページ数少ないから雑誌減ると作家さん辛そう

575:□□□□(ネーム無し)
22/08/13 07:28:25.95 AUaCstSm0.net
芳文社はいくつのこってるんだろ
非きらら四コマ誌は

576:□□□□(ネーム無し)
22/08/13 09:35:49.74 Qt5XCVBl0.net
>>575
確かホーム、タイム、タイムオリジナルの3つかな
残ってる方だけど単行本出る数減ったのが悲しい

577:□□□□(ネーム無し)
22/08/13 13:27:48.77 AUaCstSm0.net
芳文社 3
竹書房 1
双葉社 1
ぶんか社 1
なのかね残りは
きらら系、萌え系、本当にあった話系、ネットサイト以外だと

578:□□□□(ネーム無し)
22/08/18 01:26:34.36 ct1wZjEe0.net
コボちゃん、なんで載せたんだ?
ふつうに休載でいいのに。
前も読んだことのある話だと思ったが、
寄せ集めではなく、1掲載まるまる数か月前の号のを載せていたな。

579:□□□□(ネーム無し)
22/08/18 01:26:58.63 ct1wZjEe0.net
>>569
次回から第二部だな俺的に。
ルナルナ、じゃなかった、ルナナナは、
地球では貨幣価値が下がるなら月で働くメリットってなんだろう。
逆に言えば地球の金を持っていったら6倍になるから誰でもブルジョワに。
重力制御装置とかはあったがメラトニンとかはどうしてるのかな。
宇宙ステーションや南極、
日本でも冬季の立山黒部アルペンルートで仕事してる人なんかもいるから
大丈夫な人も大勢いて個人差があるのは分かるが、
太陽光を浴びない生活してたら自律神経失調症とか不眠症とかになるだろ。
地球でも白夜の国は不眠症が多いし。

580:□□□□(ネーム無し)
22/08/19 19:07:38.72 oD3rYDLA0.net
ねこまたのやつ・・・さち子だっけ?
これから失業保険出るなら働かなくてもいいと思うが、
そうすると無職の空白期間が多くなるから避けたいってところか。
しかし猫漫画多いな。
朝倉さんのやつ……は多分、朝倉さんじゃなくてタマちゃんが主人公なんだろうが、
ネズミが言うように「ホウサン入り団子」なんて若い子が知ってるとは思えん。
というか俺も知らなかった。

581:□□□□(ネーム無し)
22/08/21 07:59:54.74 U9vJaqb10.net
かりあげ君、再録なら何年何月号からの再録か書けよな。

582:□□□□(ネーム無し)
22/08/21 08:00:50.59 U9vJaqb10.net
>>578
『コボちゃん』じゃなくて『かりあげクン』だろ

583:□□□□(ネーム無し)
22/08/21 08:01:45.82 U9vJaqb10.net
>>555
田舎のほうが物価高いだろ。
都会が高いのは家賃だけであって物価自体は田舎のほうが高い。

584:□□□□(ネーム無し)
22/08/21 08:05:47.85 U9vJaqb10.net
>>567
クレヨンしんちゃん、そんな背景があったんだな。
アニメ板のクレしんスレでも言われてるけど、
ひろし兄貴など原作のみのキャラが急にアニメに登場したり、
アニメしか見てない人には「???」なようだよ。
クレしんが30周年というのもアニメ起点か原作起点か映画起点か分からんし。
(ドラえもんの「今年も50周年」とかいう意味不明よりはマシだが)。
もしかしたら桃ちゃんとかもアニメに出てくるのかもとかも言われてる。
ただ今まで原作のみだったキャラをアニメに出すと整合性がつかなくなるからそこをどうするとかも。
原作ではよしなが先生は子供を産むために産休を取って代わりにシイゾウ先生が来たが、
アニメではよしなが先生の子供が存在しないことが当初から決まっていたのかシイゾウ先生が教育実習生として来ていたから、
今更アニメでよしながの先生の子供の桃ちゃんを出すと辻褄・整合性の問題がある。
まあ、アニメで徳郎さんがいないことになってるように、
整合性を投げるっていう手もあるけど。

585:□□□□(ネーム無し)
22/08/21 10:55:28.76 ml/FODAo0.net
>>583
ものによる、としか

586:□□□□(ネーム無し)
22/08/21 17:54:50.47 vgXM3BAQ0.net
クレしんは映画ももうすぐ30周年だしハイグレ魔王のリメイクとかやって欲しい

587:□□□□(ネーム無し)
22/08/24 20:42:53.98 DjzUrRsm0.net
かりあげクン再録なら何年何月号からの再録かも書けつーの

588:□□□□(ネーム無し)
22/08/25 04:39:39.10 eXvfV9uj0.net
野原ひろしの昼飯は料理素人でも書けるが、
猫マタ漫画の人って、夜明けふたりご飯やメタボリックダーリン書いてた人だっけ?
あれは料理の知識がガチでないと出来ないよね、作者は料理の達人か?

589:□□□□(ネーム無し)
22/08/25 21:04:01.81 OUlcDAEHp.net
新クレヨンしんちゃん
P.4の一番上の左側のコマで
せましの妻が
ひろしを『お義兄さん』と呼んでるけど
夫の弟を「お義兄さん」呼びはおかしいんじゃ?
普通に『ひろしさん』呼びが自然な気がする‥‥‥

590:□□□□(ネーム無し)
22/08/29 01:53:00.75 k+immxWq0.net
ルナナナ、医学部に入れるわけないだと・・・?

591:□□□□(ネーム無し)
22/08/29 01:53:07.51 k+immxWq0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検協会(旺文社)の民間資格だけど英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
旺文社・英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)。
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

592:□□□□(ネーム無し)
22/08/29 21:28:15.10 kMr29mAH0.net
市川ヒロシの新連載
どうも流れが分からない
最初の回だと原田ってのが狂言回しで
木野ってキャラの魅力を段々描くと
思ってたんだが。次の回でもう木野の
方に話が移って原田って存在感
ないような。今号では
彼氏いるって普通のキャラになってるし。

593:□□□□(ネーム無し)
22/08/29 21:44:37.75 ey5fCiJZp.net
>>592
早くも
"打ち切りフラグ"が立ったというコトか?

594:□□□□(ネーム無し)
22/08/30 06:05:48.01 2f4bk5C90.net
単純につまんないだけ。
二回目なら大雨の中でも
キャンプ場で堂々楽しめる木野
三回目は原田がホームセンター
行ったら木野がいてって展開なら
木野ってキャラへの関心高まると思うんだけどなあ。
その辺相澤いくえのは展開が全く読めないから気になる。
絵は市川ヒロシの方が好きなんだけど。

595:□□□□(ネーム無し)
22/08/30 10:51:42.89 HUllqIqy0.net
もくもくもくのキャンは「ぱらのま」のキャンプ版かな?って思ってたがちょっと違うみたいね

596:□□□□(ネーム無し)
22/09/02 09:58:49.92 4GrxxoDh0.net
>>573
EYECOMか そういや週刊化してから買わなくなったな

597:□□□□(ネーム無し)
22/09/03 14:10:15.37 tELzjQuf0.net
大場玲耶レトロゲームのマンガTwitterで続き描くのか
あの時期はとりあえず単行本分だけ描いて売れたら継続って感じだったから他にも続き読みたいのあったなあ

598:□□□□(ネーム無し)
22/09/06 22:28:57.45 2cEZddKz0.net
今号の市川ヒロシのもくもく
は良かったじゃん。まず主人公
の魅力をしっかり描かないとね。
本人はまだあまりしゃべらない方が良いかも
その辺は原田のしゃべりでカバーして
相澤の話、カオリはAUユーザーだな(w
今の女子高でもケータイ言うのかな
ルナナナは新キャラ登場こういう時は
ネタに困ってるんだろうな。果たして上手くいくか
ボーマンは連載になるのかタウンではほほかベーカリー
以外イマイチだけどどうなるのやら

599:□□□□(ネーム無し)
22/09/07 00:05:08.56 kPLbzk03p.net
ボマーンでは?

600:□□□□(ネーム無し)
22/09/07 06:03:21.15 sNZ0KpSV0.net
>>600
ボマーンでした ゴメンなさい。
このように間違え多いので
信用しないでね

601:□□□□(ネーム無し)
22/09/07 17:54:22.27 Ev/V4jasM.net
ボーマン嚢を連想するわ

602:□□□□(ネーム無し)
22/09/07 21:11:53.82 cvRWwtG/0.net
ジャジャさん最終回なのが残念…でもコミック出るのは嬉しい

603:□□□□(ネーム無し)
22/09/08 00:36:50.45 Pj6it0xGp.net
「最終回」 と
どこにも表記がなかったのは
まだ特別編の掲載が予定されているからか?

604:□□□□(ネーム無し)
22/09/09 10:42:43.17 Mr60MnGn0.net
やっぱり相澤さんのマンガ好きだわ
トーン使わずにベタや線を重ねて濃淡表現して
二人が本を読むと世界がかわる感じ大好き

605:□□□□(ネーム無し)
22/09/09 17:09:16.08 mayn+hKpp.net
ストーリーマンガ
つまらないのが多いけど
これは次回が気になるくらい面白い

606:□□□□(ネーム無し)
22/09/12 21:50:42.96 JAgsg0R8d.net
あの世で猫になる完全連載化か
いろはさんの大門先輩かわいい

607:□□□□(ネーム無し)
22/09/12 23:02:28.89 TzbXhYsBp.net
意外性を持たせるために
どうせ「イケメンの優しそうな若い男」が大門先輩
なんだろうと思ったら………一種の叙述トリックか

608:□□□□(ネーム無し)
22/09/13 10:06:44.83 m7yptgPkd.net
ああいう気の強そうな女性キャラって作者の性癖っぽい

609:□□□□(ネーム無し)
22/09/15 19:24:51.37 vEoUzh/q0.net
愛知県民だか、2ヶ月連続裏表紙が「あいち冷やし旅」になっている
(QRコードもJR東海につながる)
外の地区の裏表紙はどうなの?

610:□□□□(ネーム無し)
22/09/15 20:18:43.98 G/Dt5PRhd.net
全国一緒

611:□□□□(ネーム無し)
22/09/19 04:48:11.36 TO6iOyay0.net
>>602
単行本出ないことってあったっけ?
神メイドの2巻(自費出版的なので出たが)と、
ゲーセン漫画(タイトル題名が思い出せん、『バイトは嫌だが金になる』だっけ?)の2巻相当かな?
あとは、はつくい転校生とかの
単行本化の後の本誌特別掲載は単行本になってないが
これは時期的というか物理的というか不可抗力、まあ単行本で読めないのは残念だが。
細かい話をすれば、
新クレヨンしんちゃんで
まんがタウン掲載順序と単行本掲載順序が違うってのが意味不明。
旧クレヨンしんちゃんみたいに複数雑誌またがりなら仕方ないが、新クレしんは、まんがタウンだけなのに。

612:□□□□(ネーム無し)
22/09/19 12:13:38.30 7SMJDqOs0.net
ボマーンの
「ほほかベーカリー」
三巻目出なかったな。

613:□□□□(ネーム無し)
22/09/19 15:46:57.58 IhxblRAcd.net
女子高生が漂流するえのきづの漫画の2巻も出なかったな。1巻はKindle Unlimitedだけど続きは出版すらされてない

614:□□□□(ネーム無し)
22/09/19 17:24:40.89 cf7hn9Njp.net
>>613
予想の右斜め上をいくラストだったな

615:□□□□(ネーム無し)
22/09/19 18:51:09.98 b4XzsY660.net
コミックの売り上げのせいか分からんが、
1巻出てまもなく、最終回すらなく目次への告知で突然終わったのもあったな…梨尾先生のとか…

616:□□□□(ネーム無し)
22/10/09 22:30:20.68 Tharlmdmp.net
11月号
「ルナナナ」の "デスゲームマンガ" 的な演出に
カイジシリーズを思い出さずにはいられなかったwww

617:□□□□(ネーム無し)
22/10/11 06:17:13.12 61Jx1C+F0.net
ボマーンの新作
今の所ネタだけだなあ
いつまで続くかな。
いろはさん
また新キャラ
キャラ増やすと意外と面倒なんだが
どうなるのやら
ふたりとカッパ
カッパ最初一人ぼっちと言ったけど
仲間増えてる。この人の作品は
不思議だねぇ絵は好みじゃ無いけど
なんか読んでしまう。

618:□□□□(ネーム無し)
22/10/11 13:18:09.68 YYM6shDop.net
>>617
>キャラ増やすと以外と面倒
毎回必ず登場させなくても
たまに登場させるだけでいいんじゃ?

619:□□□□(ネーム無し)
22/10/11 21:35:28.33 uMYck8bZ0.net
週刊誌ならまだしも
月刊誌ではなあ
次の出番は半年後とか
なったりして

620:□□□□(ネーム無し)
22/10/23 08:03:14.61 UiQlMYdB0.net
ひろしの人のサイン色紙がチャリティーオークション出品されてて6万位入札されてるのが草。

621:□□□□(ネーム無し)
22/10/23 13:03:27.98 .net
本人画でないのにね

622:□□□□(ネーム無し)
22/10/24 20:16:01.52 .net
祝・西岸良平の画業50周年!初の大規模展覧会が東京ソラマチで、夕日町商店街も出現
URLリンク(natalie.mu)

623:□□□□(ネーム無し)
22/11/05 16:01:08.98 eQ6RkrvD0.net
いろはさんが直球でエロい
オールヌード(謎の光あり)もいいけど、片肩紐の裸エプロンとか…俺も摂取したい…

624:□□□□(ネーム無し)
22/11/05 21:42:03.12 QMcJ89nb0.net
>>623
いいなあ~

625:□□□□(ネーム無し)
22/11/05 22:23:52.24 rNii6VHj0.net
うさぎの漫画
うさぎは個性的でカワイイけど
飼い主カップルが良く分からん

626:□□□□(ネーム無し)
22/11/06 05:02:52.55 FpvE1cGn0.net
>>623
全員裸の場面あるのに
エロいと感じないルナナナ。

627:□□□□(ネーム無し)
22/11/06 13:10:36.48 9klceuqX0.net
>>626
みさえだって入浴シーンあるのに

628:□□□□(ネーム無し)
22/11/06 13:21:29.13 D4AWOeOf0.net
>>626
小動物感が強くてなあ

629:□□□□(ネーム無し)
22/11/06 18:26:55.06 76JpQCPlM.net
クレしん、ねじ式眼科ときたもんだ
マニアック過ぎ

630:□□□□(ネーム無し)
22/11/07 21:56:01.52 hGE+PNS5H.net
根古さんと乾クンは可及的速やかにくっつけ

631:□□□□(ネーム無し)
22/11/08 07:17:41.12 ZKrYfgHZa.net
昔の漫画ならあそこで押し倒す。
次のコマで赤ちゃん。だろうなあ。

632:□□□□(ネーム無し)
22/11/14 22:49:56.85 eQxb6vvN0.net
胡桃ちのは今月で終わりかよ
ベテランだけど今回は目立たなかったなあ。

633:□□□□(ネーム無し)
22/11/15 02:28:00.60 Vr38MfJB0.net
2~3ヶ月したら戻って来るでしょ

634:□□□□(ネーム無し)
22/11/21 21:16:50.31 RO4jrbzk0.net
ルナナナ
のリコっておかしな奴
だと思ってたけど
最近はアブナイ奴に見えてきた
ちょっと退くわ

635:□□□□(ネーム無し)
22/12/06 21:35:43.10 c5282ncP0.net
発売されたのに
書き込みないとはなあ。
湖西のネコマタ、医者との
関係で話進むかと思ってたが
また思わぬ展開だ、どうなるやら。
いろはさんはネタ不足かな
今さら○○ウィークのゲームって
相澤のはまだ展開読めないなあ。
赤毛のアンと言えば日本じゃあやっぱ
アニメのだよなあ。

636:□□□□(ネーム無し)
22/12/06 21:50:03.62 fE7Spi9+0.net
木野さん、いきなりの展開だな…

637:□□□□(ネーム無し)
22/12/06 23:30:46.53 yN9+DOuqp.net
新クレヨンしんちゃんの2つ目の話
ヨシりんとミッチーが出てきたから
ハンパじゃなく展開がクソだった!!

638:□□□□(ネーム無し)
22/12/07 02:17:35.04 6XywoAWC0.net
鎌倉ものがたり
ページが減ってるのでストーリー進まないな

639:□□□□(ネーム無し)
22/12/07 06:24:42.50 S+D67QIC0.net
ボマーンよ
また解説漫画になってるぞ
これじゃあネタが持たない。

640:□□□□(ネーム無し)
22/12/07 22:48:37.59 n/Ahm+Jxp.net
>>636
あの絵柄でいきなりシリアスな展開になるとは思わなかった

641:□□□□(ネーム無し)
22/12/07 22:57:13.47 n/Ahm+Jxp.net
相方が俺を好きすぎる
P.178 右側 1コマ目 左側の吹き出し
「これまでの意味わい!!!」
『これまでの意味ない!!!』
このセリフでなければ日本語としておかしい気がする・・・・

642:□□□□(ネーム無し)
22/12/07 23:31:47.57 xszxHhRlp.net
今回の「野原ひろし 昼メシの流儀」
イチロー・ジロー・サブロー
この三兄弟の出身地はいったいどこなのでしょうか?

643:□□□□(ネーム無し)
22/12/08 06:25:06.79 qhUfEOrS0.net
キカイダー、、、、。

644:□□□□(ネーム無し)
22/12/08 08:28:09.86 RTWY6jQuH.net
あの世で猫になるも
ネットで探しますがネットで深しますになってるな

645:□□□□(ネーム無し)
22/12/14 21:44:48.21 BwO52hitp.net
作者の手書きのセリフ部分だから作者本人のミスだな

646:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 972c-JdgI)
22/12/22 23:34:15.58 DTnpatQE0.net
ルナナナ、残りの成分2割は大麻・・・・ってことで販売を見合わせるとは、
日本出身者が多いのかな?
国連加盟国のうち大麻が違法(厳密には日本では所持は違法、吸引は合法)な国って
日本をはじめとしてむしろ少数じゃなかったっけ?

647:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 972c-JdgI)
22/12/22 23:35:20.29 DTnpatQE0.net
クレヨンしんちゃんは原作にはとっくにいるキャラの
スーザンや、せましが、
30周年記念とかでアニメに登場して、
わけのわからないことになっている

648:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 07:50:58.61 c93cQwBQM.net
>>646
ウィキ見て見ろ
処罰ないだけでほぼ非合法な

649:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 02:07:00.58 Wkg3xI6u0.net
いや世界のほとんどの国で合法やんけ

650:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 03:46:50.43 .net
そんなこというのはお前だけ
常習者か

651:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 04:52:56.03 vRZnBdzU0.net
こういうやつは「罰金刑だから実質合法」とか言いだすのでとっととNG入れるが吉

652:□□□□(ネーム無し)
23/01/03 03:38:47.62 TnPnVMEp0.net
自分がどうではなく客観的事実を言ってるだけなのだが。
国連加盟国のうち、医療用大麻容認国が110か国、嗜好用大麻解禁国が72か国。
数だけで言えば医療用大麻すら禁止の日本は少数。
まあ、アメリカのように州によって大麻が合法か違法か異なる国は一律「合法」にしたので、
上の数字は厳密ではないが。

日本でも薬剤師会などが配っている「大麻の危険」についての小冊子パンフでも、
「外国では大麻は合法」と書いてあるだろう。
(外国では大麻は合法だからといって軽い気持ちで海外旅行中に吸って大変な目にあった、という文脈で、だが)。

それとウイキとウキペディアって別な。最近区別ついてない人増えてるけど。

653:□□□□(ネーム無し)
23/01/03 03:40:55.70 .net
薬物ジャンキー無職は妄想が激しいな
薬効副作用かな

654:□□□□(ネーム無し)
23/01/04 13:09:11.00 p9pLUsQK0.net
かりあげクンがドラマ化なら中村さんかいろはさんも結構期待していいのでは・・・

655:□□□□(ネーム無し)
23/01/04 14:56:20.85 24EAB1R60.net
いろはさんって設定的には20代なのにそのくらいの女優さんが演じたら違和感ある気がする
サザエさんと同じ現象なんだろうか

656:□□□□(ネーム無し)
23/01/04 21:46:30.41 Z8iHzjIW0.net
いろはさんはアニメにしてほしいなぁ

657:□□□□(ネーム無し)
23/01/05 09:02:21.88 wGpnzdjaa.net
>>655
女性の包容力に溢れていてさらに子供っぽさもある女優がいれば何とか…
顔立ちは可愛い系で胸もある程度あれば完璧…か?

658:□□□□(ネーム無し)
23/01/05 12:59:52.99 914pNYvH0.net
えきあは終わってたんだな…読んでなかったよ
パン崎は最終回…そして来月から佐野先生復帰
根古さんでも乾くんでも、どっちからでもいいから早う告白せい

659:□□□□(ネーム無し)
23/01/05 21:25:26.27 KwuZ6kgE0.net
ネコマタ
男動物医師との関係とか
就職探しとか
どうなってると思ったら
いきなり店持ちしかも大繁盛かよ
ちょっと強引だな。

660:□□□□(ネーム無し)
23/01/05 22:13:00.29 NdtiA1Syp.net
>>659
終了フラグが立ったな

661:□□□□(ネーム無し)
23/01/08 01:36:31.22 oVHqBerG0.net
かりあげくんが実写化記念なのに載ってるのは傑作選という悲しみ

662:□□□□(ネーム無し)
23/01/08 06:17:03.87 AMAnJKqx0.net
作者がね…
大丈夫なんだろうか…
この前久々に読売新聞買ったら、コボちゃんまで再掲で驚いた
時事漫画のはずなのに、これでいいんか…

663:□□□□(ネーム無し)
23/01/08 09:00:48.22 le8b0kn40.net
まあ長くはないだろうな
でも実写化でご家族の方にもまとまったお金が入るしいいんじゃないか

664:□□□□(ネーム無し)
23/01/08 23:17:29.56 krTh3qcg0.net
自分が大麻吸ってるわけではなく、
単に客観的事実(国際的な大麻の合法化どうか)を言ってるだけなのに、
妄想はどっちだよ。

665:□□□□(ネーム無し)
23/01/08 23:17:36.74 krTh3qcg0.net
なぜ日本は大麻で「所有(所持)は合法、吸引は違反」という、
よくわからないスタンスを取っているんだろう。
物理的に、所持してないと吸引できないと思うが。
畑仕事をやっているとどうしても大麻成分が体内に入るとか、
あるいはタバコで言う副流煙みたいなものか?

666:□□□□(ネーム無し)
23/01/09 00:24:15.65 Y+jxlUmX0.net
山のりとかりあげくんのコラボや対決見てみたい

667:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 092c-3MPC)
23/01/09 07:51:35.64 vyyUhn6g0.net
コラボ漫画は既にある

668:□□□□(ネーム無し)
23/01/09 09:08:59.85 vyyUhn6g0.net
まんがタウン知らない間にずいぶん値上げしてたんだな

669:□□□□(ネーム無し)
23/01/10 07:16:10.84 cHw98xy1a.net
回り見たら?
値上げばかりだぞ。

670:□□□□(ネーム無し)
23/01/11 23:37:16.70 yor6ZXco0.net
年末・年始の季節をテーマにしている作品はゼロに近いという
季節感の乏しいマンガ誌だな

671:□□□□(ネーム無し)
23/01/12 10:16:47.55 508xctVh0.net
コロナ禍に入った頃からそうなった気がするが前からだっけ?
季節ネタ描いてて色々な理由でスケジュールズレたらボツにするってのも勿体無いしなあ

672:□□□□(ネーム無し)
23/01/14 10:50:41.04 Kqxrym9J0.net
残してある雑誌で一番古い2018年4月号チラッと読み返してみたら桜、花粉ネタが4本とバレンタインネタもあってこんな感じだったよなってなった
何で取っといたんだっけ?と思ったらコミックエッセイなんだよなあ、これまとめて欲しい

673:□□□□(ネーム無し)
23/01/15 20:57:17.87 JPNlOVR90.net
『クレヨンしんちゃん』しん劇!ケツだけワンダーランドの大冒険
URLリンク(www.shinchan-app.jp)
『クレヨンしんちゃん』しん劇!ケツだけワンダーランドの大冒険

このCM、なんか、ヘンダー?【クレヨンしんちゃん30周年企画展「しん劇!ケツだけワンダーランドの大冒険」特別CM】│クレヨンしんちゃんねる
クレヨンしんちゃんねる【双葉社公式チャンネル】
チャンネル登録者数 4.73万人
17,803 回視聴 2022/12/03
URLリンク(youtu.be)

674:□□□□(ネーム無し)
23/01/15 20:57:43.89 JPNlOVR90.net
(2) クレヨンしんちゃん30周年企画展「しん劇!ケツだけワンダーランドの大冒険」【公式】(@shinchan_30th)さん / Twitter
URLリンク(twitter.com)
『クレヨンしんちゃん』家族都市プロジェクト/埼玉県
(deleted an unsolicited ad)

675:□□□□(ネーム無し)
23/01/15 20:59:01.73 JPNlOVR90.net
>>669
それは具体的にどの分野を?
食品、家具、床屋、飲食店、などが値上げ続いているのは知っていたが、
雑誌類までもが物価高騰してるとまでは思わなかった。

676:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ cd2c-KPE0)
23/01/16 10:27:59.96 sgs+IZ8K0.net
紙の高騰で色々な雑誌が去年の段階で値上げしたが今年になっても紙代上がってるからなあ
URLリンク(mainichibooks.com)
ページ減で対応してる所もあったがどうなるやら

677:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8601-f6s+)
23/01/16 22:21:44.18 V3JD79ga0.net
紙代だけでなく、印刷・製本・流通にかかる諸経費やら何やら考えれば、
雑誌類だけ物価高騰の波から逃れられるようなことはないだろう

678:□□□□(ネーム無し)
23/01/16 23:21:08.63 65w4Z0tm0.net
コンビニコミックも以前はそれほどでもなかったけど今は普通に高いな

679:□□□□(ネーム無し)
23/01/24 06:50:46.06 vjmb136q0.net
とするとますます電子書籍への流れが加速か

680:□□□□(ネーム無し)
23/01/25 23:00:55.67 A1d6kz8J0.net
ただ今制限を設けております

681:□□□□(ネーム無し)
23/01/30 13:42:38.63 KI+WwhIE0.net
チョコレートはカフェインが入ってるとかあったけど、
一方で寝付きをよくするためにはチョコとも言われるよな。
カフェインが入っていたら入眠にはアカンのとちゃうか?

682:□□□□(ネーム無し)
23/02/04 06:38:55.22 aD3TngVLa.net
最近のいろはさんは、とにかくエロいというか、攻めまくってるよな~
数回前みたいなフルヌードや裸エプロンしかり、今回も最後で鷲掴みにさせて揉ませているし、
近いうちにご懐妊になったとしてもおかしくないよな

683:□□□□(ネーム無し)
23/02/04 07:47:50.43 LBse4y7k0.net
早く子供が欲しいのかな、という感じだね

684:□□□□(ネーム無し)
23/02/04 08:06:45.02 RX8quzwJ0.net
新婚のいろはさん→妊婦のいろはさん→母親のいろはさん

685:□□□□(ネーム無し)
23/02/04 17:50:35.44 rA3Rcv/i0.net
まんがタウン、昨日買った。
来月発売は3月3日。
毎月5日じゃないんだ。
土日の発売は前倒しになるんだね。
集英社系の『グランドジャンプ』シリーズや、
『ジャンプSQ』なんかは土日関係なしに発売だと思ったけど。
というより年末年始やお盆以外で発売日がズレる(この場合は土日祝を避ける?)雑誌ってあったんだ。

686:□□□□(ネーム無し)
23/02/05 01:23:00.38 u1DVkzJyp.net
>>659
>>660
後味は悪くなかったけど・・・あっさりと終了したな

687:□□□□(ネーム無し)
23/02/05 15:31:56.91 0N62T4go0.net
湖西さんがここの、とりあえず1巻出して売れたら2巻ってシステムでは自信が無いからわがまま言って1巻で終わらせてる的な発言してた気がする
勿体無い気がするけど続くか終わるか待ちながら他の仕事するも辛いんだろうな

688:□□□□(ネーム無し)
23/02/05 16:05:06.26 zO6wk1sm0.net
1巻か2巻で終わるならきららで2巻完結のが売り上げとか知名度的な意味で良さそう
きらら/非きららを自由に行き来できるのってマジでこの人だけだし、きららでなくタウンに注力する理由が割と気になる

689:□□□□(ネーム無し)
23/02/05 16:37:53.76 kwPPL11B0.net
>>688
きららというか、芳文社からはもう切られてるだけじゃないかな
悲しいけど
それにタウンはなんだかんだ言っても「子供」への知名度が、クレしんのおかげでめちゃくちゃ高い
怖い4コマは児童文学コーナーで売られてるし、子供と主婦がメイン購買層になってる今ではこちらの方がいいんじゃないかな

690:□□□□(ネーム無し)
23/02/05 17:28:11.23 dREDjULpa.net
切られたかどうかはわからんけど
本人がもうきららに戻りたくないように見える
26万部だっけ?意味怖も売れてるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch