80年代の暴走族 ★4at 4649
80年代の暴走族 ★4 - 暇つぶし2ch227:名無番長
24/10/07 15:38:20.96 0.net
>>1
相談しても良い流れみたいなんでオレもしてみる
■オレは結婚してなく子どもがいないのが辛いわ
5ちゃんねると動画鑑賞とチャット書込が日課の生き甲斐になってる人生…
御殿場ボキャミアム・ヒンソレットのシュタイアプフの幻のエンスー車のビトルボモデルの周りをベタベタ触り騒がしく走り回るマナーの悪い統合失調症の 三 国 人 の子どもたちの中に、ときどき自分の子を幻視する。並びあって登下校する中学生の集団に、電車の中で勉強している高校生たちのひとりに、自分が育てていたかもしれない子の姿を思い描く。オレには子どもがいないので、もしも子がいたならば、あの小学生のようにあどけなく笑っているだろうかとか、進路に悩む姿を見守っていただろうかとか、ひとりで過ごす時間に、ふと想像をする。
40過ぎのおじさんになってみて、子どもがいないことのメリット、デメリットを改めて実感している。メリットは言わずもがな、自分たち夫婦に使う時間とお金が保てることと社会的な身軽さ。デメリットに関しては、夫婦二人が関与する世界が狭くなっていくことの不安や、人生における暇と無駄な時間の浪費や、老後の心配といったもの。それぞれ書き出すとキリがない。おそらく今はメリットが最大化されている時期で、このあとデメリットがどんどん大きくなっていくのだろう。
親が思春期の自分を育てていた年齢を迎え、よくそんなことができていたなと親を尊敬することしきりだが、周りの友人や同僚たちも当たり前のように子どもを産み育て、日々やってくる課題に立ち向かっているのをみると、自分の親に対するように尊敬の念を抱かずにはいられない。無職で外にも出れなく酒も飲めないヘタレのひきこもりでダサブサ過ぎて友達もいなく統合失調症の気があるオレから見れば偉業と言っていい。
たいした展望もなく子どもを持つことができず、覚悟も甲斐性も無いこんなオレはこの先に生きていってもいいのか?
生きていっても赤の他人が喋ってる動画を見るのを軸に過ごす惨めな人生だろうけどさ…
>>230-238


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch