【四代目山口組】山一抗争part23【一和会】at 4649
【四代目山口組】山一抗争part23【一和会】 - 暇つぶし2ch119:名無番長
20/07/02 14:47:00 0.net
>>115
サンズイやろ

120:名無番長
20/07/02 14:57:01 0.net
サンズイさんは中山さんの次に人気者。

121:名無番長
20/07/02 15:10:42 0.net
>>68
嘉陽って何で補佐になっての?
そんなに実績あるかんじでもなさそうだけど
歳もだいぶ若そうだし

122:名無番長
20/07/02 15:17:01 0.net
四代目の頭補佐
三代目頭補佐から比べ大分軽く成った
カール

123:名無番長
20/07/02 15:22:44 0.net
8人いた三代目の頭補佐の内6人も分裂抗争で消えたわけだからとんでもない損失だわ

124:名無番長
20/07/02 15:57:27.94 0.net
>>106
残念やけど生きていても中山�


125:フ五代目はないよ 本人が全くその気がないのやから 竹中の中では分裂した組を五年ばかりで立て直しその間に渡邉を育てて後を託すつもりでいたんや、頭は誰にするつもりかは知らんが武もありえたやろ、 渡邉の後をとって今頃は井上のハゲが当代になってるやろ



126:名無番長
20/07/02 15:57:39.53 0.net
>>119
中西舎弟頭が若頭補佐に推薦したのが桂木正夫会長と岐阜大垣市の中谷利明組長
中谷組長が辞退したため中西舎弟頭が嘉陽宗輝組長を推薦し竹中四代目が承認した

127:名無番長
20/07/02 16:03:56.68 0.net
>>123
見たの?聞いたの?
もしかして、お前バカなの?

128:名無番長
20/07/02 16:13:25.81 0.net
山内鐘吉会長は渡邊五代目組長の秘書されてた
けど宅見事件の報復として弘田憲二会長の処を襲撃した件で謹慎処分を喰らって仕舞われた

129:名無番長
20/07/02 16:25:01.46 0.net
>>104
業界の慣習だとその通りなんやが、山口組に残留した組かて大して銭を持たんとこばかりや
手っ取り早いのが一和に走った元兄弟分の利権を奪取して弱体化させることやった
その為には大義名分が要ったわけで、それが業界団体に送付した書状ってことやね
其処に目をつけた宅見さんは切れ者

130:名無番長
20/07/02 16:38:33.31 0.net
山一抗争当時に溝口敦氏が宅見さんにしたインタビューで、宅見さん曰く、この抗争の本質は 経済闘争やと

131:名無番長
20/07/02 17:29:13.31 0.net
>>124
おまえ有名大学の歴史学者に織田信長は明智光秀に殺されたいうけどお前見たの?聞いたの?もしかしておまえバカなの?
と言ってきてみいや

132:名無番長
20/07/02 17:31:47.90 0.net
>>127
どんな闘争でもまずは経済は絡むわな

133:名無番長
20/07/02 17:40:49.16 0.net
>>129
過激派同士の場合は思想に関するところの路線対立やで

134:名無番長
20/07/02 18:02:40.35 0.net
>>130
そうやな、でも路線対立いうことは権力闘争になるな基本経済が絡まない共産国の闘争はまさしく権力闘争や、スターリンや毛沢東や金日成にしかり

135:名無番長
20/07/02 18:14:22.01 0.net
>>128
ワロタWWW

136:名無番長
20/07/02 18:19:19.73 0.net
>>101
四代目舎弟頭補佐は飾り
五代目舎弟頭補佐は執行部

137:名無番長
20/07/02 18:32:50.46 0.net
四代目 角定一家木村総長も若頭補佐
中山さんの推挙らしいけど
地味で存在感なかったですね
何かある?
他皆若いのに
年食った田舎の爺さん 一人だけいる
て感じでしたね
的屋でしたか?

138:名無番長
20/07/02 18:33:15.61 0.net
>>124
出来ることなら、君と一緒にサンズイさんの金田組に入りたい

139:名無番長
20/07/02 18:33:51.58 0.net
時々お前は見たのかと言う レスがあるのは山一しかないよなw w

140:名無番長
20/07/02 18:43:32.66 0.net
>>131
御意

141:名無番長
20/07/02 18:50:40.43 0.net
>>134
木村総長は中山若頭と兄弟分やったけど、補佐に推挙したんは竹中四代目と懇意にしてた愛媛の森川組二代目矢嶋長次組長
角定一家は博徒やなかったかな
しかしながら、若頭補佐は誰一人として、竹中四代目に近い人物は居なかったんやから、竹中さんの組内での基盤が如何に脆弱やったかやな
北山悟組長が山口組に残留していたなら、竹中組長と親しかった西脇和美組長が若頭補佐に就いていたかも知れん

142:名無番長
20/07/02 19:04:48.57 0.net
>>134
角定を菱に取り込んだのが中山

143:名無番長
20/07/02 19:04:56.59 0.net
角定一家木村総長の跡目が何故か一和会佐々木組から弘道会に移籍した小野守利やったな
小野守利は反高山若頭やったから後藤忠政の件で処分されよったな
角定一家木村総長の姐さんを放遂して財産を独り占めしたりとか非人道的行為に及びよったな

144:名無番長
20/07/02 19:08:35.35 0.net
>>138
生き字引 Thank You

145:名無番長
20/07/02 19:12:58.83 0.net
>>133
舎弟なんて一丁上がりなんだから
そもそも舎弟だけで良いだろう
譲って舎弟頭まで
権限がないんだから
舎弟頭補佐なんて要らんだろ

146:名無番長
20/07/02 19:20:37.48 0.net
>>140
小野総長は山口組渡邊組長秘書役してたからな
山健派に取り込まれて反弘道会になったんかも

147:名無番長
20/07/02 19:36:48.34 0.net
>>142
豪友会なんかは舎弟頭が若頭より実権握ってたから、そういった組織は舎弟頭補佐は要職やな
山口組ほどの大きな組織になれば、舎弟頭補佐は名誉職みたいなもんやけど人事で調整がつかない場合の措置として設けているんやと思うわ

148:名無番長
20/07/02 19:40:55.16 0.net
組への功績なら竹中より中山の方があるやろ
角定一家にしかり絶対的に高知を死守したり
菅谷問題にしかり

149:名無番長
20/07/02 19:44:41.52 0.net
>>142
権限的に要るとか要らないじゃなくて、宛がうポストとして必要。
企業と変わらん

150:名無番長
20/07/02 19:46:34.79 0.net
>>145
高知は中井啓一氏だろ

151:名無番長
20/07/02 19:54:36.86 0.net
総本部長とつけたり本部長にもどしたり
幹部とか言う役職の総称を役職名にしたり
最近は役名で遊び過ぎ
軽い
三代目末期の最高幹部 若頭補佐の役職は
重みがあったよな!
竹中 加茂田 山広 小田秀 益田 等々

152:名無番長
20/07/02 20:11:45.17 0.net
>>22
迫力という全体の印象論から顔とガタイを除外するのは無理ってもんやろ

153:名無番長
20/07/02 20:20:13.32 0.net
山口組に限ったことじゃないけどヤクザに委員長だの理事長だの似合わんよな
常任参与とか副会長なんて凄いのか凄くないのかよくわからんし
ベテラン勢を役職なしにもできないから仕方ないだろうけどやっぱり三代目山口組くらいがまとまってて好きだわ

154:名無番長
20/07/02 20:21:24.39 0.net
ヤクザの組員って親分(経営者)から給料を貰ってるの?
部屋住みなんて24時間働いているようなものだけど

155:名無番長
20/07/02 20:27:31.18 0.net
だから三代目の平の若中でも軽くかんじなかった 余計若頭補佐が重く見えたわけだ

156:名無番長
20/07/02 20:29:17.04 0.net
>>122
順当に禅譲されてたなら、それが一番の本筋ですな

157:名無番長
20/07/02 20:30:28.33 0.net
>>151
君、なんでここいるの?w

158:名無番長
20/07/02 20:33:12.43 0.net
大物の三代目若中は沢山いた
その人たちは一和会へいったか
行けずに引退したか
ビビりだけ四代目に残った
そんな感じかな

159:名無番長
20/07/02 20:35:24.53 0.net
>>149
無理だな
顔見せず電話だで脅かすしかないな

160:名無番長
20/07/02 20:37:17.74 0.net
>>154
疑問を教えてもらおうと思って

161:名無番長
20/07/02 20:46:15.66 0.net
田岡親分に対し舎弟の中井啓一氏は
兄貴と呼んだのですか?
三代目と呼んだのですか?
親分と呼んだのですか?
三代目山口組では何か決まりはあったのですか?

162:名無番長
20/07/02 20:49:58.37 0.net
>>150
住吉会みたいに六役だの委員長だの専任相談役に常任相談役がおって、会長秘書と会長補佐に別途副会長がおったら何が何だかわけわからん

163:名無番長
20/07/02 20:53:39.85 0.net
>>157
部屋住み期間は昔の職人の世界みたいな丁稚奉公みたいなもん、衣食住は保証、時折親分や幹部等が機嫌が良いと小遣いがもらえる
あと来客の人に気�


164:ノ入られると小遣いをもらえる



165:名無番長
20/07/02 20:55:34.71 0.net
>>160
ありがとうございました

166:名無番長
20/07/02 21:00:05.22 0.net
>>158
舎弟会は三代目じゃないか?
若い衆は親分とかオヤッさんだと思う

167:名無番長
20/07/02 21:05:53.13 0.net
>>159
住吉もね、二十年前は副会長の値打ちが高かったね
幸平の加藤総長がやっとこさ会の副会長で幸平の
代行に昇格した位だからね
今とは格が違いすぎて話しにならん
一家の総長クラスでも副会長補佐はゴロゴロいたし

168:名無番長
20/07/02 21:07:25.17 0.net
親分って呼ばれるのは尊敬されてる
オヤジって呼ばれるのは一見親しく見えるけど舐められてる
組長や会長って呼ばれてるのは親と思われてない

169:名無番長
20/07/02 21:24:03.30 0.net
>>164
オヤジと呼ばれて舐められてる?
それはお前の視点で、ヤクザの世界は疑似家族だぞ
信頼関係が一番重要なんだけどな
ヤクザの事務所入った事もないだろ?若い衆の
殆どが、組長や幹部が居ないときは組長か幹部の
悪口言ってるのが当たり前だけどな
だけどそれには信頼関係があってからの事であって
言われてる組長や幹部も大体は知ってるんだよ
それが弘道会みたいに会社や軍隊みたいな組織に
なると、一家の為親分の為じゃなくて
上からの命令で相手のタマ狙いに行く事になるから
一種の業務の様な感じになるよな

170:名無番長
20/07/02 21:24:03.89 0.net
>>164
オヤジと呼ばれて舐められてる?
それはお前の視点で、ヤクザの世界は疑似家族だぞ
信頼関係が一番重要なんだけどな
ヤクザの事務所入った事もないだろ?若い衆の
殆どが、組長や幹部が居ないときは組長か幹部の
悪口言ってるのが当たり前だけどな
だけどそれには信頼関係があってからの事であって
言われてる組長や幹部も大体は知ってるんだよ
それが弘道会みたいに会社や軍隊みたいな組織に
なると、一家の為親分の為じゃなくて
上からの命令で相手のタマ狙いに行く事になるから
一種の業務の様な感じになるよな

171:名無番長
20/07/02 21:24:16.77 0.net
>>164
あほんだら!
んなもん決まっとるかい

172:名無番長
20/07/02 21:26:26.65 0.net
>>164
やっぱり

173:名無番長
20/07/02 21:30:23.79 0.net
山広さんかて一和会を当時の住吉連合会と同様の実力者を束ねた連合形態の組織運営を目指し
若手の登用も抜かり無かった
2次の若頭や舎弟頭を幹事長補佐に登用したり
石川裕雄氏中川宣治氏馬場武司氏雲井武人氏、
岡本勇氏金澤吉雄氏首沢元人氏西来功氏等々
分裂がなければ山口組で伸した方たちやったな

174:名無番長
20/07/02 21:34:32.49 0.net
連合じゃやくざはあかんて

175:名無番長
20/07/02 21:39:27.88 0.net
>>169
その人らは一和解散後に山口に戻ったのか?

176:名無番長
20/07/02 21:41:39.22 0.net
>>169
一和の敗因は、最高幹部達が業界で地位を確立して
潤沢な資金もあったから守りに入った結果じゃないか
対して四代目側は若手のバリバリが主力で
抗争でロング喰らっても、出所したら本部の
役職やシノギも手に入れられるから考え方が
全く違かったんじゃないか?
それと、一和の中で最高幹部とその下で役職に
就いてる若手幹部の考え方も違かったんだと
思うけどな

177:名無番長
20/07/02 21:45:42.05 0.net
>>170
昔はね、会社もヤクザも一枚岩になれたからね
しかし、今の時代は
ピラミッド型でも、分裂したら
元も子もないでしょ、山口組みたいに

178:名無番長
20/07/02 22:00:54.39 0.net
>>172
あほんだら!
んなもん決まっとるかい

179:名無番長
20/07/02 22:01:36.26 0.net
>>172
前段の一和の最高幹部のくだりと、後段の一和の若手のくだりは、そのとおりやね
中段の山口の若手組長等で抗争に参画して出世を考えてたのは一部やったな。六代目司組長に
五代目若頭補佐に昇格した倉本前田、他は静岡の美尾と後藤くらい。せやけど当人らは前面にたってないで

180:名無番長
20/07/02 22:06:56.14 0.net
>>175
抗争に銭と道具を使った直参かて五代目に渡邊若頭が就く前提やったからな
せやから若頭補佐昇格は既定路線やったんやね

181:名無番長
20/07/02 23:07:36 0.net
>>171
戻って


182:ない。うち3名は山一抗争の過程で亡くなった



183:名無番長
20/07/02 23:12:27 0.net
雲井さんて何年生まれくらい?

184:名無番長
20/07/02 23:20:01 0.net
>>177
馬場さんは一心会に移籍しはったんちゃうかな

185:名無番長
20/07/02 23:41:29.95 0.net
>>178
儂と同じ昭和9年会や

186:指名手配
20/07/02 23:50:01.00 0.net
youtuberから示談金名目で1億

大阪在住の日髙始皇という出し子にビットコインから現金に換金させ、警察と半グレから逃走中

大阪市内
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) (左前腕にリストカット跡あり)

187:名無番長
20/07/03 00:14:50 0.net
雲井じゃー

188:名無番長
20/07/03 00:42:25 0.net
金田組って天六交差点の近くに在った組の事ですか ?

189:名無番長
20/07/03 01:08:10 0.net
>>169
その岡本勇氏の息子さん2人極心と太田やったね

190:名無番長
20/07/03 08:16:27 0.net
山健が四代目就いても
山広や佐々木、白神辺りは組を出た思うで
でも抗争まではいかんやろな

191:名無番長
20/07/03 08:52:59 0.net
出たのは小田秀やろ

財布にされるん確実やからな

192:名無番長
20/07/03 09:02:23 0.net
>>186
ああ見えて小田秀は山健とは上手くいってたし
サイフは宅見がいるから大丈夫だろ

193:名無番長
20/07/03 09:29:26 0.net
小田秀氏は何時から心臓悪くしてた?

194:名無番長
20/07/03 09:31:43 0.net
初代経済ヤクザは小田秀だった。

195:名無番長
20/07/03 09:38:28 0.net
小田秀は見た目が老け過ぎや

196:名無番長
20/07/03 10:29:24 0.net
眼鏡外して笑うとチャーミングやで

197:名無番長
20/07/03 10:32:49 0.net
田岡さんの頭を叩かれても見ていて恥ずかしい何も言えなかったしなかった人達
叩いた人に何も言えずに苦笑いした田岡さん

198:名無番長
20/07/03 12:10:30.73 0.net
義絶状ださなんだら
その後どうなってただろうか?

199:名無番長
20/07/03 12:12:54.68 0.net
小田秀になったつもりで
すんなり離脱できる物の言い方を考えてみてください

200:名無番長
20/07/03 12:28:20 0.net
>>193
一和会は早かれ遅かれ消滅
竹中組長も早かれ遅かれちゃうかな

201:名無番長
20/07/03 13:10:49.60 0.net
神戸もそうやけど、割って出て言ったら負けや。

202:名無番長
20/07/03 13:16:07.71 0.net
中立やった瀧澤組、美尾組、後藤組
これらが竹中支持に回ったんやったな
宅見の切り崩し作戦
瀧澤は渡邉派 渡邉、中野、桑田、瀧澤
宅見派なんて少なかった岸本、野上、石田

203:名無番長
20/07/03 13:18:19.34 0.net
昔は舎弟のが発言力あったな当代や若頭に対して
舎弟会が三代目に田岡推薦したし
若頭補佐より舎弟
兄貴分やもんな
当代、舎弟頭、若頭、本部長のがいい序列
代貸し 舎弟頭
組長代行クラスの権限

204:名無番長
20/07/03 13:20:38.27 0.net
奥州角定木村総長 四代目頭補佐

205:名無番長
20/07/03 13:21:56 0.net
そりゃあ地道の頃の執行部
山口組七人衆いうたら
舎弟頭と舎弟5人さいごに地道のかしらやもん

206:名無番長
20/07/03 13:22:28 0.net
>>141
なんで何時も自分自身にお礼を言うの?
なんで何時も自分自身の事を生き字引って言うの?
もしかして馬鹿なの?友達居ないの?

>>135 断る

207:名無番長
20/07/03 13:23:17 0.net
近松、名神会石川も竹中推す派

208:名無番長
20/07/03 13:24:06 0.net
>>185
けど山広さんは暗黙で三代目の次は山健四代目と
暗黙でわかってはったよ。その他割って出たメンバーも。

209:名無番長
20/07/03 13:24:46 0.net
>>196
一概にはそうは言えん
沖縄みたいに割った方の富永が合併後トップに立つこともあるからな

210:名無番長
20/07/03 13:25:24 0.net
>>189
竹中四代目は宅見氏の事は小田ヒデの小型版と
言うてたらしいでんな

211:名無番長
20/07/03 13:28:57 0.net
山次に言わせりゃ
宅見なんて、ようあんなんで親分やってられんのか?

212:名無番長
20/07/03 14:01:43 0.net
>>205
なんやそのセルシオの小型版みたいな言い方

213:名無番長
20/07/03 14:04:32 0.net
その理屈で言うと
オロナミンCは小さな巨人軍なら
巨人軍は大きなオロナミンCになるがな

214:名無番長
20/07/03 14:16:58.56 0.net
>>206
山次に言わせれば
竹中もケチョンケチョンやがな

215:名無番長
20/07/03 14:43:56 0.net
山次は自画自賛の口だけヤクザ笑

216:名無番長
20/07/03 14:54:10.98 0.net
>>193
どっちにしても潰しにかかってるやろ。

217:名無番長
20/07/03 15:00:00 0.net
山次
これって何て読むん?
やまじ?さんじ?

218:名無番長
20/07/03 15:02:56 0.net
やまじ

219:名無番長
20/07/03 15:06:47 0.net
>>194
ちゃうちゃうドクターストップや

220:名無番長
20/07/03 15:08:13 0.net
>>207
プレミオ

221:名無番長
20/07/03 15:08:35 0.net
>>212
山本次郎

222:名無番長
20/07/03 15:10:47 0.net
米岡さんも難波安の前は小田秀?
小田秀解散後、松山、山田、森田、盛以外の組へ行った方は、少ない?

223:名無番長
20/07/03 16:15:34 0.net
>>205
実際は小田秀の大型版だったな

224:名無番長
20/07/03 16:22:46 0.net
義絶状出さなんだら

広島共政会含め関西二十日会が一和会と付き合い始めるだろ

一和会自体が関西二十日会に加入するんじゃないかな

そしたら山口組も認めざるをえんだろ 時間は掛かるかもしれんが

ただ一和会の組員数も 減ることは有っても増える事はないと思う

225:名無番長
20/07/03 16:25:22.54 0.net
山本次郎 とは
正装で出席しなければならない場所に作業着着て現れるキチな爺さん

226:名無番長
20/07/03 16:39:06.17 0.net
竹中四代目は当初、「義絶状とか
ださんでええ」と消極的だったとか。
ところが中野太郎さんの本によれば、
「一和会潰すから協力せえ」と
言ったとか?
竹中四代目のスタンスはよく分からん。

227:名無番長
20/07/03 17:05:25 0.net
>>217
米岡組長は小田秀組舎弟頭補佐やったですわ

228:名無番長
20/07/03 17:06:56 0.net
>>204
沖縄とは琉球 いわば支那の属国
朝鮮みたいなもん 民度の低い 文明が開化しない地域

大和民族とは全く違う

要するに歴史が無い・伝統がないんだから 
割った方がトップに立とうが気にしない そんなもん
いい加減なやつらの集まりです
本土ヤクザの真似事してるようなもの

沖縄の暴れ放題の成人式みればわかるだろ あいつらがやくざの卵達です

個人的には本土にいる沖縄の一般の人は温厚で酒好きで言葉も軟らかく 
韓国朝鮮人とは大違いです

229:名無番長
20/07/03 17:09:28 0.net
>>222
米岡組長は排気ガスの親分でしたか・・・

230:名無番長
20/07/03 17:34:06.71 0.net
>>224
「ヤクザって何なんですかね」と問われて一言「必要悪や」と回答すればよかったのに、映画の台詞か何かを引用しよったから長いかったわ若頭も台詞の内容をよう理解してなかったなw

231:名無番長
20/07/03 17:53:54.06 0.net
沖縄ってまだ次の跡目決まらんの?
やっぱ富永派と代行派で揉めてるの?

232:名無番長
20/07/03 18:24:21.40 0.net
>>220
山本次郎とか太郎って、キチばっかりなんやね

233:名無番長
20/07/03 18:24:25.19 0.net
>>223
あのな?そもそも山口組そのものが大嶋組から割って出来た組織やで?
大和も沖縄も伝統もないやろ
栄誉衰退歴史の常や

234:名無番長
20/07/03 18:26:13.27 0.net
分裂の山口組
カネの稲川
肩書きの住吉

235:名無番長
20/07/03 18:28:53.39 0.net
訂正するわ
栄枯盛衰の間違いや

236:名無番長
20/07/03 18:32:07.10 0.net
>>196
松葉はうまくやってるように思うけど

237:名無番長
20/07/03 18:32:53.92 0.net
>>220
本家にスーパーカブで来てたってのは本当


238:なのか?



239:名無番長
20/07/03 18:37:14.11 0.net
>>232
そうや 
ノーヘルでくわえタバコしながらやで

240:名無番長
20/07/03 18:37:44.04 0.net
>>220
バイクで襲撃した名門組長もいたから、
元祖バイク組長や。

241:名無番長
20/07/03 18:39:53.89 0.net
>>230
使ったこともない知りもしん字を書くなや
お里が知れる (笑)

242:名無番長
20/07/03 18:41:05.52 0.net
>>233
ガチ基地なのかも知れんけど変わり者でもあるな

243:名無番長
20/07/03 18:41:22.30 0.net
山次はヤクザじゃなくて基地で狂暴な土方なんや

244:名無番長
20/07/03 18:46:28.09 0.net
>>220
代紋は違うけど田岡の親分の葬式に戦闘服で来る東勇も相当な基地だと思った

245:名無番長
20/07/03 18:50:10.13 0.net
>>235
そんなことでイチイチ突っ込む
おまえの人としての器の小ささがよく分かる
オチョコ並みの器だなw

246:名無番長
20/07/03 19:52:11 0.net
>>238
東勇「これがワシらにとっての最上の礼を尽くした服装や」

247:名無番長
20/07/03 19:57:50 O.net
司も作務衣で墓参り

248:名無番長
20/07/03 20:23:32.34 0.net
スーツで墓参り映像見たけど、テントで談笑してる時、
司はお茶、その他は水に見えたんだけど、そんな差を
つけるんだ。司最低。

249:名無番長
20/07/03 20:27:29.08 0.net
>>214
📞オンドレの気持ちなんて分かるかいっ!
ええかワレ 足あろうて堅気んなれぃ
さもないと生きとれんど!ガチャ!!

250:名無番長
20/07/03 20:33:15.22 0.net
>>215
プログレや

251:名無番長
20/07/03 21:16:59 0.net
やっぱり極道でも堅気の組織でも絶対カリスマおらな組織は割れますな。

252:名無番長
20/07/03 21:35:18 0.net
小田秀の親分を兄貴と呼んで次は小林親分を兄貴か

253:名無番長
20/07/03 21:43:41 0.net
>>238
ただのイチビリ丸出しのアホやん

254:名無番長
20/07/03 21:48:28 0.net
東勇は知恵遅れやろ

255:名無番長
20/07/03 22:05:19 0.net
>>239
儂が悪かった 許してくれ
ただもっと勉強してからUPするよう頼む

256:名無番長
20/07/03 22:08:31 0.net
司 今度は作務衣じゃなく金魚すくいの格好で墓参りするそうだ

257:名無番長
20/07/03 22:14:32 0.net
>>221
中野の本あれは代執だろ
観測で書いてる部分多そうだな
本人脳卒中の病後だからな・・・

258:名無番長
20/07/03 22:31:17 0.net
餅つきの動画6代目と頭だけ豪華な椅子
執行部はパイプ椅子
今の山口組でNo.3になっても全く意味も価値もない
頭補佐や執行部になる意味ない
実際No.3の橋本や青山は高山に奴隷のように扱われ
役職したの竹内にはタメ口呼び捨てされる
No.3になるメリット0

259:名無番長
20/07/03 22:49:29 0.net
>>251
おまえ脳卒中の中野をその目で見たんか?w

260:名無番長
20/07/03 23:12:43 0.net
太郎は介護が必要って盛力がゆうてたやろ

261:名無番長
20/07/03 23:16:10 0.net
>>253
見たん

262:名無番長
20/07/03 23:17:48 0.net
>>252
弘道会の下に山口組が
山口組は弘道会の二次団体である

263:名無番長
20/07/03 23:23:24 0.net
第8回山口組おしゃれ組長選手権(白いスーツ編)

第一位 菅谷ボンノ
第二位 司忍六代目
第三位 白神常任顧問

264:名無番長
20/07/04 00:06:02.00 +k19Zc+Yf
溝橋親分もかっこいい

265:名無番長
20/07/04 01:42:05 0.net
>>134
一言で言ってしまえば東日本に本拠を置く直参だったから
山一分裂時には勢力は五分五分だったから
双方とも業界内でどれだけ支持を得られるか躍起になっていた
特に関東との関係は非常に重要視された

当時は関東との繋がりが深かったのは白神組長や佐々木組長がいた一和会の方で
四代目山口組は一歩遅れを取っていた
それを挽回すべく四代目山口組では関東に顔が聞く人間が重用された
現在となっては意外に思われるかも知れないが、当時関東以北の直参は
横浜の益田組と福島の角定一家の2組織しかなかった
そのため角定の木村総長が若頭補佐に大抜擢された訳だ

横浜の益田組長も舎弟頭補佐におさまり
この頃から急速に組内での存在感が増した
後には一時は五代目の候補として名が挙がったこともあった

若頭補佐になった木村総長だったが残念ながら
期待された関東筋との折衝などで特に活躍されたという話は聞かない
四代目体制発足後には、渡辺若頭、宅見組長、一心会の桂木会長などが
関東筋との折衝の中心的役割を果たすようになっていった

266:名無番長
20/07/04 01:47:33 0.net
>>252
平手、、、、、

267:名無番長
20/07/04 01:52:01 0.net
>>259
ありがとう ジビキ

268:名無番長
20/07/04 02:26:45 0.net
>>259
角定はどういう付き合いか知らないけど佐々木組長は国粋の八木沢、関谷、住吉の志賀と兄弟で白神組長は住吉の小西、極東松山

269:名無番長
20/07/04 02:34:38.65 0.net
白神もチョンコ丸出しやったな

270:名無番長
20/07/04 02:47:19.82 0.net
>>263
白神さんは日本人

271:名無番長
20/07/04 03:17:19 0.net
>>262
ほー兄弟すげーな

272:名無番長
20/07/04 04:51:13 0.net
>>192
それ麻原や

273:名無番長
20/07/04 06:27:34 0.net
白神は東南アジアの方にいる顔しとるな

274:名無番長
20/07/04 06:59:53.00 0.net
パキスタンに行ったことがあるが
今思うと白神みたいな顔したヤツがいっぱいいたな

275:名無番長
20/07/04 07:33:46 0.net
>>265
佐々木組長は親の地道組長が国粋の森田会長、落合の高橋総長が兄弟だったから国粋周辺の人脈と縁があった。

276:名無番長
20/07/04 09:00:40.51 0.net
はらたいらに千点

277:名無番長
20/07/04 09:26:04.33 0.net
>>259
山口組四代目体制で若頭補佐が選任される際、
そんな戦略的な思考を巡らせた形跡なんてない
実力者が一和会への移籍や引退で抜けたから、
自薦他薦で取り敢えず執行体制を整えただけや
木村茂夫総長は中山若頭と兄弟分で且つ四代目と親しかった矢嶋長次組長の薦めで選任された
関東東北鎮台とか後付けの理由に過ぎないし、
木村総長は既に体調が悪かったから、目立った活躍は何もなかった。そもそも執行部に入れるべき人材ではなかったとさえ言われていた人物

278:名無番長
20/07/04 09:45:34.20 0.net
白神は南方系チビッコギャング

279:名無番長
20/07/04 09:47:07.80 0.net
>>271
ジビキやな
朝早いのう

280:名無番長
20/07/04 09:59:33.36 0.net
山広会長と他の一和会幹部は、
親子盃ではなく、兄舎弟盃
だったんでしょ?
みなプライドがあってそれなり
の年齢だったから、山広会長の
子になるのは抵抗があったのかな?

281:名無番長
20/07/04 10:23:56 0.net
白神は見ようによればイケメンになるんやないか?微妙かな?

282:名無番長
20/07/04 10:28:27 0.net
>>274
当時の組長連中は山広も山健もほぼ同格やと思ってたようやからプライドとかいう問題やないやろ
皆年もとって金もあるからユルユルな組織の方が山広も皆もその方が良かったんじゃないの

283:名無番長
20/07/04 10:41:35.40 0.net
>>276
一和幹部に公の所でヤマヒローと呼ばれてるようじゃ
親子盃は無理だな

284:名無番長
20/07/04 11:27:54 0.net
山広代行は会見で、山口組から脱退した三代目直参との今


285:後の関係を記者から問われた際に、 此からは各組長が同志として付き合う定期的な会合を持つと答えよったわ。至極まともやった 即ち盃を交わすとか出来もしなかった事なんや 其れが急遽代紋掲げて舎弟盃を同等の直参に下ろす事になった理由は一和会への参加者が未々減り続けるいうのが判ってたから軌道修正した



286:名無番長
20/07/04 11:30:59 0.net
>>262
佐々木組長が正式に兄弟分の縁を持っていたのは生井の八木沢総長
八木沢総長の兄弟分が落合の関谷代行で
関谷代行の兄弟分が志賀会長

>>269
地道若頭が正式に兄弟分の縁を持っていたのは国粋の森田会長
森田会長の兄弟分が落合の岩太郎総長
森田会長には他にも関東の有力親分である兄弟分がいたが
森田会長が貫目が下の地道若頭と五分の盃を交わしたことに怒って兄弟盃を水に流した

287:名無番長
20/07/04 11:35:15 0.net
松美会本部の記者会見に参加した直参かて全員が山口組から抜けることを覚悟してた訳ではなかったやろうしな。時間が経てば戻れるやろと安易に考えてた者も居てたやろうしね

288:名無番長
20/07/04 11:58:09.79 0.net
>>262
木村総長は東北地方からの初参加ということと
豪友会中山会長と五分兄弟分だったから
最初から三代目直参となったのだが
地元東北には当時は有力な親分衆がいて
木村総長は東北ではそれほど大きな存在ではなかった
平成元年に極東佐藤会と羽根組他とのいわゆるみちのく抗争が起こり
その仲裁人として木村総長が引っ張り出され
手打ちの一環として極東佐藤会佐藤儀一総長と木村総長の五分兄弟盃が実現し
これにより木村総長は東北の一線級の親分衆と肩を並べることになった

289:名無番長
20/07/04 12:12:58.92 0.net
親分 総長 組長 会長

何なの馬鹿なの恥ずかしくないの

290:名無し番長
20/07/04 12:25:38.67 0.net
総裁

291:名無番長
20/07/04 12:30:39.19 0.net
>>281
佐藤会長の方が力あったんですか?

292:名無番長
20/07/04 12:40:22.50 0.net
>>279
>森田会長には他にも関東の有力親分である兄弟分がいたが
森田会長が貫目が下の地道若頭と五分の盃を交わしたことに怒って兄弟盃を水に流した
こんな事して波風は立たなかったのですか?
山口組は黙ってたんですか?

293:名無番長
20/07/04 12:50:22.72 0.net
>>235
知りもしん字を
知りもせん字を やろ
お前の方が、お里がしれるわ

294:名無番長
20/07/04 13:22:52 0.net
>>286
すまん儂が悪かった許してくれ
今後はもっと勉強してスレするよう頼むでぇ~

295:名無番長
20/07/04 13:27:33 0.net
代紋違いでやたら兄弟盃したがる奴ほどいざと成ったら助けに成らんし喧嘩の助っ人にもならん
せいぜい酒の席で あそこの何代目と儂は兄弟分や って悦にいって酔ってるぐらいやろ・・・

296:名無番長
20/07/04 13:37:21 0.net
逆臣が当代を惨殺しても許されるケースがあるということを、山広は示した。
井上が司を殺っても多分許されるで。

297:名無番長
20/07/04 13:40:22 0.net
>>289
山広は竹中と盃してないから 
逆縁井上とは違う

298:名無番長
20/07/04 13:42:29 0.net
でも盃とか、心から誓って飲んでるヤクザなんているかね…
中山若頭や宅見若頭も、昔の親分を勝手に飛び越えて出世していってたよね

299:名無番長
20/07/04 13:47:42 0.net
>>291
そもそも、ヤクザに出世と言う言葉があかんわな。
今のヤクザは出世を目論んでるリーマンヤクザばっかり。

300:名無番長
20/07/04 13:55:16 0.net
漢に惚れて、杯を貰うという建前

301:名無番長
20/07/04 13:58:13 0.net
宅見とかほんとガチクズだよな
こいつ、全盛期のインタビュー
今の時代ほど、若頭という座布団が割に合わない時代だった事は無い」
なんて週刊誌に語ってたんだよ
湯水のようにカネを使ってたこいつが

302:名無番長
20/07/04 13:59:51 0.net
形式的には中山


303:組長と宅見組長と全く意味合いが違う 宅見組長は親分の福井組長と並ぶ上がり盃(親分の福井組長と立場が同じになる田岡組長の子分同士) こうゆう盃は当時好まれなく殆ど例が無かった 上がるにしても福井組長の子から舎弟に直ってから田岡組長の盃を飲むのが綺麗な形



304:名無番長
20/07/04 14:02:44 0.net
>>284
当然

305:名無番長
20/07/04 14:05:38.05 0.net
中井の親分は田岡三代目の舎弟や
優秀な子を兄貴の直参に引き立てるのは当たり前
宅見組長の場合は孫が親に並んだ
健ちゃんに取り入ってな

306:名無番長
20/07/04 14:10:28.32 0.net
>>294
宅見は四代目で若頭補佐に就いて以降、五代目に担いだ渡邊組長を上手く制御出来てた頃までは、カネの使い方に長けてたんやろうが、渡邊組長と中野が反宅見で結束してからは、宅見自身の地位を保全するためのカネの蒔き方に変貌したんやないかな。其れが仇になったんやろな
カネに溺れて、カネで自身が滅びてもうたんや

307:名無番長
20/07/04 14:10:48.85 0.net
そんなの当たり前の行為だろ
ヤクザはカタギ以上に極端な実力主義なんだよ
カネを集められない奴はヤクザではない

308:名無番長
20/07/04 14:12:15.15 0.net
宅見といえば、許永中はよく生きてたな
喧嘩が強いだけじゃなく、頭もずば抜けてよかったんだろうな

309:名無番長
20/07/04 14:38:25.40 0.net
許永中の本は良かった
酒梅の高見組長と縁があったとは
高見組長は桜井組長と兄弟分やな
八代目の時に霊代してたけど今も生きてるんかな

310:名無番長
20/07/04 14:53:07.19 0.net
代紋違いの兄弟分なんかいらんだろ 
神戸の井上とか寺岡なんぞやたら兄弟分だらけだけど
何か意味あるの?
面倒な事増やすだけじゃないか
他所と喧嘩しても助っ人に来ないぞ
己に自信有って結束強く組纏めてれば不要だと思うがね・・・
竹中正久は兄弟分不要論者じゃなかったかな・・

311:名無番長
20/07/04 15:07:04 0.net
>>299
おまえは銭持たなそうだしな
だから、余計に説得力がある

312:名無番長
20/07/04 15:23:37 0.net
>>295
そんな事ないやろ。清水光重組長の若頭から三代目若中に直った中谷利明組長や、溝橋組から
直参に昇格した勝野重信組長や平澤武善組長の前例がある。直参の舎弟に直るのは要件やない

313:名無番長
20/07/04 15:27:21 0.net
>>304
その方が綺麗や言うてるだけ
素直に読めや

314:名無番長
20/07/04 15:29:23 0.net
>>303
図星 良いとこつくね

315:名無番長
20/07/04 15:40:12 0.net
>>304
勝野や平沢 一和会に来ないで 菱に残った
溝橋も指導力がなかったですね

316:名無番長
20/07/04 15:40:15.53 0.net
>>279
森田地道の杯に関しては当時の関東の親分衆(住吉、松葉等の)よく思ってなかったと言われていたわね。
格を下げると。

317:名無番長
20/07/04 15:42:02.50 0.net
>>281
角定木村より極東佐藤、西海家菅原なんかの方がヤクザとしては上だった

318:名無番長
20/07/04 15:45:03.75 0.net
組員一人も欠けず組織まるごと
一和会いったのは
山広組と加茂田組位か
あとどこかある?

319:名無番長
20/07/04 15:49:08.93 0.net
>>307
勝野組長は、山健若頭が大阪戦争の終結に右往左往して山広組長や清水組長に主導権を握られていた時、勝野組副組長が大日本正義団会員を射殺して山健抜きの終結話を吹き飛ばしたんや
山健派に近い立場やったのか五代目秘書しとる
平澤組長も山健若頭の推薦で三代目直参に昇格
お二方ともに山広代行とは疎遠やったんやろね

320:名無番長
20/07/04 15:58:37.17 0.net
>>310
佐々木組溝橋組白神組松美会も寝返りは居てなかったやろ。ただ、三代目直若の兄弟分は残留したり引退したりしてるけど

321:名無番長
20/07/04 16:00:38.83 0.net
>>304
北山組からは西脇和美組長
中西組からは嘉陽宗輝組長

322:名無番長
20/07/04 16:12:46.52 0.net
>>309
角定一家木村総長は、中西代行岸本本部長桂木若頭補佐らと石間春夫総長の面会に同行してた
その時の映像を見掛けたが、それ以外は知らん

323:名無番長
20/07/04 16:16:29.21 0.net
ゆいせい読んで
北山さんは菱残りたかった
子分達は一和会へ行きたかった
結局北山さんはしぶしぶ一和会へ行った
これ正しいですか?

324:名無番長
20/07/04 16:23:39.30 0.net
>>315
嘘つきだから
著者が

325:名無番長
20/07/04 16:32:36.09 0.net
>>293
盃な
無理にイキるな。

326:名無番長
20/07/04 16:39:55.99 0.net
>>315
澤井代行に批判的だったけど、この御方は最期まで一和会に留まって、山広会長に付き従った
山一に挟まれて揺れ動いた北山組長よりヤクザとしては筋が通った振る舞いをされてたやろう

327:名無番長
20/07/04 16:46:28.63 0.net
>>308
国粋内部でも不満を持つ人が少なくなかったらしい
理解があったのは兄弟分の高橋岩太郎総長くらいだったと聞く

328:名無番長
20/07/04 16:48:46.13 0.net
>>250
どじょうすくいじゃなくて
金魚すくいとは… ゆかたやん

329:名無番長
20/07/04 17:05:00.85 0.net
>>319
箱屋は国粋だったけど稲川入ったしね。

330:名無番長
20/07/04 17:38:30.39 0.net
>>318
なるほど

331:名無番長
20/07/04 17:52:13 0.net
まさか後年ネットで高評価されるとは思いもしなかった御仁たち
南力
金田三浚
松美
寺村洋一
加茂田の飯田
西野保
近松博好
ええやくざやったなぁ

332:名無番長
20/07/04 17:59:46.44 0.net
>>322
澤井敏雄組長以外にも、東健二山広組二代目や村上幸二組長に上村進組長に寺村洋一会長付が
山広会長と行動を共にして、最期の晩餐まで執り行った同志やった。山口組側の評価は辛辣やったかも知れんがら、一本筋が通っていた方々

333:名無番長
20/07/04 18:02:44.50 0.net
>>323
金田さんと近松さんはわからんけど、他の方々は芯根ヤクザやったと思いますわ

334:名無番長
20/07/04 18:03:27.33 0.net
>>323
近松組長(長野県)が組内で地位を高めたのも関東に近かったからですか?

335:名無番長
20/07/04 18:06:36.30 0.net
>>324
このかたたちは評価に値する極道ですね
山口組からもリスペクトされてると思う
山広組出身以外の澤井さん以外だれいましたか?

336:名無番長
20/07/04 18:08:36.43 0.net
北山再評価ってないの
ええ若いもん育ててるのに

337:名無番長
20/07/04 18:09:45.80 0.net
サンズイは評価されてないだろ
下の者が指詰めて持ってきても平気で捨てるような奴だろ

338:名無番長
20/07/04 18:10:41.70 0.net
山広会長本家謝罪には誰付き添ったのですか?
全く一人ではないと思うのですが...

339:名無番長
20/07/04 18:11:29.17 0.net
>>326
渡邊芳則若頭と竹中武若頭補佐の双方に近かったから。宅見さんにとっては目の上のたん瘤。
せやから脚光を浴びたんやろうが、若頭補佐に就いたとしても、地位に呑まれたんやないかな

340:名無番長
20/07/04 18:13:15.86 0.net
>>326
長野で上山田抗争とかあったね。
菱の近松VS住吉の武州前川で血が流れた。

341:名無番長
20/07/04 18:16:12.99 0.net
>>328
東生会東義生会長と長崎一誠会植木充会長は、北山組長を見限って、宅見組長の舎弟に直った
評価は難儀やね

342:名無番長
20/07/04 18:16:22.70 0.net
>>328
そうや
北山組長は一和会会長に値する働きをした
それでも山口組からも本気で玉取に的かけられてないから
不思議

343:名無番長
20/07/04 18:17


344::55.54 0.net



345:名無番長
20/07/04 18:20:05.17 0.net
パチンコ屋でハジカレたやん

そやけど山健親分と北山ぼんなかやから
二代目山健はほっとけほっとけ言うて放置やもんな

346:名無番長
20/07/04 18:20:45.32 0.net
武さんでは体良く猫被り悪徳商売人に利用されるだけな。宅見さんが若頭でまだ無難やったやろ。

347:名無番長
20/07/04 18:20:58.38 0.net
>>329
だからー お前見たんか?

348:名無番長
20/07/04 18:25:55.36 0.net
>>330
山広さんが山口組本家に詫びを入れた日の2週間位前に一和会は解散していたから、旧一和会からは誰一人来てなかった。来れる筈なかった

349:名無番長
20/07/04 18:33:03.93 0.net
西脇和美親分ってどんな方だったのでしょうか?抗争で名前が上がることは聞き及んで居ませんが要職を務められましたよね。人柄も悪い噂はないようですが今一つどんな方だったのか。ここでたまに御名前があがるたびに疑問に思っていました。詳しい方宜しくお願い致します。

350:名無番長
20/07/04 18:56:59.49 0.net
>>336
渡辺は良いとこあるじゃん

351:名無番長
20/07/04 18:59:21.83 0.net
>>340
顔がでかい色が黒い
典型的なぶさめん親分

352:名無番長
20/07/04 19:01:14.60 0.net
>>339
わしが付いてく言う人だれもおらんかったのか
その時東は何してたん?

353:名無番長
20/07/04 19:01:27.57 0.net
昔ながらの極道を束ねるなら渡辺さんで良いが
悪質犯罪者を束ねるなら高山さんで適任やろうね

354:名無番長
20/07/04 19:03:52.28 0.net
>>343
一和会本部と山広組本部の後片付け
掃除当番にすら困る惨状やったから

355:名無番長
20/07/04 19:10:51.71 0.net
>>340
竹中正久組長の推薦で三代目山口組本部長補佐に就任され阪神懇親会での山口組代表やったな
政治団体を主宰されてはったし弁舌が立って、頭も切れてたんやろね。五代目山口組執行部を拵えたときは宅見若頭が舎弟頭補佐に推薦した

356:名無番長
20/07/04 19:21:56.43 0.net
>>323
飯田は現役時代から充分に評価されていたよ

357:名無番長
20/07/04 19:27:44.84 0.net
>>330
元々山広会長が山口組本家に詫び入れするとか
稲川会稲川裕紘本部長と会津小鉄会高山会長が仲介されて詰めた条件には全く入ってなかった
然し山口組執行部会で条件の適否を諮った際に
竹中武若頭補佐が詫び入れさせるよう渡邊若頭に詰め寄ったから急遽段取りをする事になった
武さんはある種の精神障害染みたクレーマーや

358:名無番長
20/07/04 19:38:22.40 0.net
飯田時雄さんの若い衆で
名の知れた人って誰いますか?

359:名無番長
20/07/04 19:40:14.88 0.net
>>348
断指せず謝罪だけなら大甘だわな

360:名無番長
20/07/04 19:49:25.57 0.net
>>348
その頃は竹中さんは脱退してたんやない?

361:名無番長
20/07/04 19:56:43.15 0.net
渡辺と宅見にとっては山広ってある意味恩人みたいなもんやしな
邪魔な竹中と中山を消してくれた

362:名無番長
20/07/04 20:07:00.12 0.net
>>350
1987年2月に山口組と一和会は双方が無条件で抗争終結宣言をしとる。そこに至る過程でも、稲川と会津が骨を折ってたのに、既に終結した山一抗争とは無関係の山広会長引退に何故今更謝罪だの断指だの条件が必要なんや?ってのが渡邊若頭派に稲川と会津の見解やった。正論や

363:名無番長
20/07/04 20:09:09.76 0.net
>>351
山広元会長の来訪時に竹中武氏は立ち会ってた山口組脱退は五代目執行部が形成された後やな

364:名無番長
20/07/04 20:13:46.83 0.net
>>323
サンズイは突き抜けた外道ぷっりなキャラがメディアやネットで注目を浴びたな



365:再評価っていえば再評価やな



366:名無番長
20/07/04 20:15:42 0.net
>>353
姫路事件然り、後から難癖付けるのが竹中組の伝統的お家芸w

367:名無番長
20/07/04 20:19:36 0.net
三代目って改めて凄いよな
ボンノ、竹中、柳川、谷川、金田って誰の風下にもたたんようなトップ気質
そんなやつらが三代目の前では小猫ちゃんみたいにビシッとしてるもんな

368:名無番長
20/07/04 20:21:12 0.net
>>265
儂はあんたと盃交わした覚えはないで

369:名無番長
20/07/04 20:24:41 0.net
>>303
何やとー
もっぺん言ってみろ
辛抱せんぞワレ

370:名無番長
20/07/04 20:27:25 0.net
>>353
抗争終結宣言 これ手打ちじゃないだろ
お互い勝手に宣言しただけではないのか・・・

371:名無番長
20/07/04 20:28:58 0.net
サンズイの話はここのスレに会わんだろ 他でやれや くどい

372:名無番長
20/07/04 20:30:06 0.net
>>357
盃を下ろされたんやから、親分の面前では大人しゅうするしか為す術なし。本心はまた別やw

373:名無番長
20/07/04 20:36:30 0.net
>>360
山口組は一和会を同業団体として認めてはなかったから、双方が同じテーブルに着いて手打ちするとか絶対にみとめられなかった。義絶状に
一和会の文字すら入れてなかったくらいやから

374:名無番長
20/07/04 20:56:39 0.net
山広も色々言われとるが性根はヤクザやったとちゃうか?
親分が提案した入れ札の結果に従わん山健や未亡人の虚言利用して当代になった竹中なんかより山広の方がよっぽど耐え忍んだし筋が通ってる。
普通に考えて自分の所属先で同じ問題発生したら山健と竹中のポジション取った人間が絶縁される愚行。
田岡が入れ札返しを承認した時に山口組は組織として終わってる。
アレが後世まで引きずる元凶の始まり。
田岡は自分に都合の良い組作りをして後は野となれ山となれで、山口組を大きくした実績は揺るがないが破滅の爆弾しかけたのも田岡。

375:名無番長
20/07/04 21:02:11 0.net
>>357
その田岡を幹部達の前で頭を叩いた
あの人は更に凄いよね

376:名無番長
20/07/04 21:09:50 0.net
>>364
そうでんな
己で入れ札で決めろゆうといてひっくり返したあの時が崩壊の始まりですわ

377:名無番長
20/07/04 21:19:49 0.net
でも山広さんもボンノさんに頼んだり裏工作してえらばれたんやろ?無効やといわれても仕方がない面もあると思うけど…

378:名無番長
20/07/04 21:25:49 0.net
あの入れ札って山健自身が自分に入れただけで
本当は5-1で山広の圧勝だったんやろ

379:名無番長
20/07/04 21:35:12 0.net
柳川四天王同士の関係は良好だったのかな??

380:名無番長
20/07/04 21:37:27 0.net
もし竹中派が山広派に押されて出たら田岡組名乗る予定やったみたいやけど、抗争起きたら山田抗争になったのかな?

381:名無番長
20/07/04 21:39:31 0.net
野澤儀太郎
藤原定太郎
石田章六
金田三俊

黒澤明

382:名無番長
20/07/04 21:39:31 0.net
>>368
山広組長に投票したのが山広菅谷小田芳中西
山健組長に投票したのが山健小田秀

383:名無番長
20/07/04 21:44:43 0.net
>>367
どんな業界でも選挙となれば熾烈な多数派工作するやろ。山口組五代目かてせやで
銭動いたりポストで釣ったり。そんなんに比べたら若頭の選挙なんか出来レースと一緒や
要するに山健が信任されへんかっただけのこと

384:名無番長
20/07/04 21:44:59 0.net
>>359
先財布中見せてみいや(笑)

385:名無番長
20/07/04 21:46:12 0.net
>>372
立候補してるもんが自分に一票入れるって
なんか違和感あるけど・・

386:名無番長
20/07/04 21:53:42 0.net
>>364
だからヤクザなんだろ
ガチガチの帝国主義的覇権主義
民主的なやり方なんか糞喰らえや
山広は合理主義者やったんやろうが、理屈優先で力で押し切るタイプとは程遠かったから竹中みたいな単細胞的なイケイケの輩には叶わんかっただけのことや。最も、そんな竹中を担いで利用した中山と宅見がホンマの意味でのヤクザ

387:名無番長
20/07/04 22:03:07.63 0.net
山広は若頭辞退も四代目立候補取り下げもちゃんと田岡や文子の田岡家に顔たてて苦汁飲んだが、ありもしない遺言状に従えと親でもない奴に言われてヤクザなら従えんよ
ましてや長年貢献してきて若頭の入れ札で山健に勝ってる実績もあるのに、当時の竹中に従えって無理がある
司組長が若頭時代に亡くなって後藤組長を周りが推してるたのに直参として功績のない井上が五代目夫人の一声で組長になるようなもんだろ。

388:名無番長
20/07/04 22:22:22.76 0.net
>>377
若頭辞退は田岡三代目の意向があったから仕方ないにしても、四代目立候補を取り下げる理由は何もなかった。あれで、この人が組長ではアカンと違うかと疑念を抱いた直若は多かったやろな。決断力の無さを見事に露呈したんやから
山広は調整能力は有ったんやろうが、指導力は欠如してたんと違うかな。組長としては致命的

389:名無番長
20/07/04 22:22:52.64 0.net
>>377
むちゃくちゃやな、そら割れて当たり前だ

390:名無番長
20/07/04 22:27:10.65 0.net
>>372
山健1票じゃあからさまだからボンノが小田秀に山健に入れろって命じた

391:名無番長
20/07/04 22:35:24 0.net
北山四代目だったらどうだろ 敵も殆どいなかっただろうから
温厚すぎるから相応しくないかもしれないが神輿ならいいだろ
案外上手くいったかもしれないと思うが・・・
石川も矢野もついてるし!

392:名無番長
20/07/04 22:36:26 0.net
山広、山健のどっちかで決めろって田岡が言ったの?
ボンノが若頭の方が良かったのでは?

393:名無番長
20/07/04 22:39:06 0.net
>>382
入れ札に立候補したのが山広と山健
山広が菅谷に票集めを依頼したんや

394:名無番長
20/07/04 22:53:08 0.net
>>377
三代目の遺志言うのは、中山岸本宅見らの入れ知恵や。山広が四代目の立候補取り下げを見越して、直参に送付された怪文書にも三代目遺志なるものに触れれてたが、これを起案したのは宅見。
他方、当初、文子姐は山広に対して若頭就任を打診したが断りよった。受け入れてたら竹中の若頭就任はなかったから山広四代目が実現した蓋然性は随分高かったんやないかな。組長代行とか権威が有るのか無いのか判らん役職やった

395:名無番長
20/07/04 22:53:17 0.net
>>375
なんで違和感あるんや?
政治の選挙かて立候補したら自分に投票するやろ

396:名無番長
20/07/04 23:01:43.49 0.net
せっかくの文子のカシラ打診を固辞して組長代行って山広はアホ過ぎるだろ
代継ぐのは総領、つまり頭でしょうが

397:名無番長
20/07/04 23:05:27.91 0.net
>>384
蓋然 
ジビキお前は相変わらず難し言葉が好きだな
ここ見とるのは馬鹿ばかりだから皆に合わせろ
博識ぶるじゃない 馬鹿たれが

398:名無番長
20/07/04 23:22:42.99 0.net
>>386
ホンマやね

399:名無番長
20/07/04 23:39:50.65 0.net
カシラ就任を断ったのは選挙で勝ってカシラ就任やったのに横槍入って辞退させられたやろ
よってたかって辞退させられたカシラに就けるわけないやろ
山健にカシラの座を横取りされて、山健が死んだら、山健�


400:フ後のカシラなってくれって、舐めるものたいがいにしとけよって事や だいたいプライドが許さんがな せやからワンランク上の組長代行って事やろ



401:名無番長
20/07/04 23:47:48 0.net
>>389
なるほどね

402:名無番長
20/07/05 00:05:26 0.net
蓋然性とか左やろ

403:名無番長
20/07/05 00:10:11 0.net
>>389
せやから山広が代行に就いて頭も自派で固めといたら良かったんや
組長代行から代行の字を外したら、それでエエやろ言うもんではなかったやろうに

404:名無番長
20/07/05 00:11:17 0.net
>>389
そんな意地を張るから組を継ぐのは若頭の長男って
また横槍が入って下手打ったんやで

405:名無番長
20/07/05 00:18:27 0.net
>>387
確かに嫌味やね
ググって勉強にはなるけど

406:名無番長
20/07/05 00:21:37 0.net
後々の菱や稲みてたら山広は万死に値するよ

407:名無番長
20/07/05 00:25:04 0.net
山広組長が若頭に就任してたら竹中組長は出る幕なかったやろな

408:名無番長
20/07/05 00:37:03 0.net
>>385
推されて成るもんやろ
自分に一票いれるんは
建前上整合性がとれん

409:名無番長
20/07/05 00:40:12 0.net
山広が若頭うけいれたら文子はどんな理屈つけて竹中を四代目につけるんだろうか?

410:名無番長
20/07/05 00:43:24 0.net
どうでもよくね

411:名無番長
20/07/05 01:17:05.53 0.net
>>398
あないしたらどうやろう、こないしたらどうやろうゆうてる内に
物事が大きくなるから山広じゃあかん

412:400
20/07/05 01:26:34.82 0.net
400貰いますわ

413:名無番長
20/07/05 01:34:24 0.net
>>400
文子は最初稲川総裁にこれからは広を頼みます
言うて挨拶しとるで

414:名無番長
20/07/05 01:38:18 0.net
>>400
手打ち破りする竹中でもいかんやろ
生きてたら稲川とも些細な事でも揉め事勃発
親戚解消されてたろうな

415:名無番長
20/07/05 01:38:40 0.net
>>402
どういう意味でたのんますなん?

416:名無番長
20/07/05 01:40:47 0.net
クズ二人が四代目争って他に候補がいないのが悲劇の始まり

417:名無番長
20/07/05 02:12:39.45 0.net
>>404
田岡の葬儀の時に言うたらしいな
(跡目)広にする予定だから頼みます
ということ

418:名無番長
20/07/05 02:15:17.71 0.net
>>404
後見人に成ってくださいな

419:名無番長
20/07/05 03:13:03 0.net
>>262
牧健作を忘れるな
あの親分は、住吉の屋台骨だったんだぞ

420:名無番長
20/07/05 03:16:15 0.net
>>285
その時代の山口組なんか田舎ものだから

421:名無番長
20/07/05 03:18:30 0.net
>>323
近松?w

馬鹿にされすぎだろw

422:名無番長
20/07/05 03:19:48 0.net
>>332
よくしってんな

あの頃から弘道会が暗躍してたんだよ
司はすごいよ、ほんと

423:名無番長
20/07/05 03:20:34 0.net
>>357
は?w

みんなに馬鹿にされてただろ

424:名無番長
20/07/05 03:21:36 0.net
>>364
ほんとコレ

特に山健のボケ、組織も小さいしああいうのが偉そうにしてるのを咎められない田岡はゴミ

425:名無番長
20/07/05 03:22:00 0.net
>>367
まるで山健のカスが工作してないみたいな言い方だなw

426:名無番長
20/07/05 03:23:10 0.net
おまえも酔ってイチャモンつけたいだけやろ

427:名無番長
20/07/05 03:23:33 0.net
>>377
三代目とあのババアがすべての元凶

鳴海がもう少し頑張ってればな

428:名無番長
20/07/05 03:24:09 0.net
てか、一回でまとめろよカス

429:名無番長
20/07/05 03:25:21.01 0.net
えっ
スレッド自治警察?

430:名無番長
20/07/05 03:26:01.29 0.net
なにそれつまんね

431:名無番長
20/07/05 05:23:35.19 0.net
>>355
金田組出身のライターいたな?
名前忘れたけど

432:名無番長
20/07/05 05:27:44.02 O.net
>>330上村組長。ちなみに稲川三代目の葬儀には村上幸二さんが付き添われてた。

433:名無番長
20/07/05 05:36:37.32 0.net
>>408
牧会長も兄弟だったのか。

434:名無番長
20/07/05 05:39:17.04 0.net
たらればやけど
四代目が山本健一氏やったら
若頭は誰が任命されてたかのう?

435:名無番長
20/07/05 05:40:26.01 0.net
>>411
名古屋が応援の兵隊送ったのよね。
でも相手は浜本兄弟会のメンバーで全く退かず。
確か佐藤会の時も羽根だけじゃ勝てないから名古屋が兵隊送ったはず。

436:名無番長
20/07/05 06:05:12.70 0.net
>>423
竹中正久だろ

437:名無番長
20/07/05 06:20:22.93 0.net
山広さんが入れ札通り若頭になって
いたら、大阪戦争とか、かなり様相が
変わっていたかも。

438:名無番長
20/07/05 07:03:20 0.net
>>361
元金田組組員の著書でサンズイは竹中から頭を頼まれたんやろ、まあホラ本にしてもや
当時サンズイはその渦中にいたことは事実や
充分に語られる要素はある、

439:名無番長
20/07/05 08:44:34 0.net
>>421
村上幸二さんって元佐々木組の方ですか?

440:名無番長
20/07/05 08:59:21 O.net
>>428佐々木組副組長から山広やったかな?違ってたらゴメン。

441:名無番長
20/07/05 09:18:50 O.net
>>428佐々木組副組長から山広かな?違ってたらゴメン。

442:名無番長
20/07/05 09:22:38 0.net
四代目山広 若頭 竹中
五代目竹中 若頭 石川
六代目石川 若頭 司

これが実現してたら日本統一どころか海外進出できてたんちゃう?

小さい釜の飯取り合わず内を守りながら外の釜に手突っ込むのがヤクザやろ

443:名無番長
20/07/05 09:25:57 0.net
>>431
渡邊や宅見は絶対に必要だけど脇役でええねん

444:名無番長
20/07/05 10:20:58.70 0.net
>>431
無能な篠田に若頭は務まらん

445:名無番長
20/07/05 10:54:42.02 0.net
>>431
なんで石川の一世代上の司が若頭なんやねん、
渡邉と黒幕宅見とは意味合いが違うど
せめて頭は羽根の世代やわ

446:名無番長
20/07/05 11:07:57.86 0.net
>>421
稲川聖城会長が亡くなる前に山広会長はなくなってるがなw山広さんは1993年8月に死亡。因みに佐々木将城幹事長は2003年9月に死亡された
山広さんが山口組本家に謝罪に行かれた際は、
稲川会稲川裕紘本部長が山広邸に迎えて、送り届けてはるんや。元一和会の者とか居らんわ

447:あ
20/07/05 11:20:40.84 0.net
高濱隆太郎さんは山口組ですか?

448:名無番長
20/07/05 11:21:56.02 0.net
>>421
山広会長が姿を現したとか報じられたんは、二代目石井隆匡会長の葬儀やろ
その時は、堅気になった一和会元幹部が同行してたかもしれんわ
尤も、真相は明かではなかったけどな

449:名無番長
20/07/05 11:22:40.15 O.net
>>435稲川三代目って読めないの?上村組長が付き添われてたのも当時はニュースや週刊誌でもやってたことですよ。

450:名無番長
20/07/05 11:32:51.05 0.net
>>426
適当に銭渡してチャチャっと手打ちしてたやろ
その繰り返しやったやろな
銭が無い周辺の貧乏組織にとっては、山口組はええ金蔓やと思われたかも
せやから竹中さんとか若手の不満が山広に噴出したやろね

451:名無番長
20/07/05 11:36:43.77 0.net
>>438
稲川会三代目会長が死亡したのは平成17年やで
既に10年前に亡くなってた山広会長が出席したり、倉心会副会長の上村進組長が付き添ったり出来るわけがないやろ

452:名無番長
20/07/05 11:38:15.68 O.net
二代目と三代目の間違いです。初代ではありません。

453:名無番長
20/07/05 11:39:05.53 0.net
>>438
稲川聖城会長かて亡くなられたのは角田四代目体制の発足の後やからな。山広さんの出席とか
ありえへんやろってことや
時系列が無茶苦茶やがなw

454:名無番長
20/07/05 11:48:52 O.net
>>440上村と村上がごっちゃになってますよ。本家には上村組長で稲川会の葬儀には村上組長ですよ。

455:名無番長
20/07/05 12:08:59 0.net
>>443
>>438
上村さんの名前出したんは自分やんけw
呆けてんのかw

456:名無番長
20/07/05 12:10:03 0.net
>>443
本家に元一和会の連中は誰一人来てないで

457:名無番長
20/07/05 12:13:54 0.net
>>443
村上さんは一和会解散後堅気になりはったから
組長ではないやろ

458:名無番長
20/07/05 12:16:10 O.net
本家に付き添いが上村組長ですよ。ちょっと年輩のヤクザに聞いたら知ってますよ。

459:名無番長
20/07/05 12:17:43 0.net
>>447

460:名無番長
20/07/05 12:20:07 0.net
>>448
当時の山一抗争に関わったヤクザなんて、もう現役やってないでw
しかも、一和会側の人間なら尚更や

461:名無番長
20/07/05 12:21:22 0.net
>>447
当時の週刊誌とやらをアップしてみればいいぞ

462:名無番長
20/07/05 12:27:49 O.net
私は一和会系の組員してました。一和解散のずっと前に組長が引退解散しましたが。最後まで残られた組長さんの立派な方でした。

463:名無番長
20/07/05 12:34:42.00 0.net
>>451
そうでしょうな。名の通っていた方々は、解散前年の7月頃に大勢脱退しよりましたから

464:名無番長
20/07/05 13:01:21.20 0.net
>>399
じゃあ来るなよ 間抜け

465:名無番長
20/07/05 13:02:49.00 0.net
>>450
あんさんUPしてくれ見たい

466:名無番長
20/07/05 13:08:43 0.net
>>449
まだまだ仰山いてるわ。
いま絆にいる知人は丸にいたぞ。
お前の短い汚い物差しで物事をはかるな。
どっか行け カス

467:名無番長
20/07/05 13:14:44 0.net
>>455
絆ってw
御上は暴力団指定してるけど、六代目山口組からは絶縁されてるから、ヤクザと違うやんか

468:名無番長
20/07/05 13:16:16 O.net
読解力の無い方は申し訳ありません。私の文章書く能力も足りませんでしたね。今後はスレッドを見て楽しませてもらいます。

469:名無番長
20/07/05 13:20:04 0.net
>>449
肝心要の司が関わっとるがな

470:名無番長
20/07/05 13:25:35 0.net
>>456
おい、中学生。
お前何も知らんの。
元々六やけど、破門中やから絆に居てるだけ。
解けたらまた戻るわ。
こんなんザラにある話や。
三次四次になったら、仲良うしてる社は腐る程あるわ。
わかったら早よ学校行け。
休みやから掃除でもしてこい カス

471:名無番長
20/07/05 13:31:20 0.net
>>458
あくまで、当時の出来事を聞けたり話せる立場の人に限定した範囲内での現役を指してるんや

472:名無番長
20/07/05 13:34:32 0.net
>>449 バカ丸出しw
皆んなが皆んな、加茂田や山広みたいな歳やと思ってるんやろな。
10代20代の子も仰山居てたわw
お前、バカだろ。頭悪いって言われるだろ?
もう書き込むなよw バーカwww

473:名無番長
20/07/05 13:36:00 0.net
>>408
牧さんと浜本さんの関係教えてください

474:名無番長
20/07/05 13:36:23 0.net
>>459
破門されたなら、ヤクザやってたらアカンやろせやから、現役のヤクザには当たらへんやんか

475:名無番長
20/07/05 13:37:27 0.net
>>460
そう言うのを後出しの屁理屈って言うんや。
物事喋るのに年齢も立場も関係あるかい。
あるのは経験と記憶じゃ。鼻垂れ
どっか行け カス

476:名無番長
20/07/05 13:39:18 0.net
>>424
YouTubeに出所祝いの様子に出てた岩本さんが武州の親分?

477:名無番長
20/07/05 13:39:21 0.net
>>4


478:61 現役が未だに居るか否かの話やで かつて若かったのは当たり前や



479:名無番長
20/07/05 13:40:18 0.net
>>463 お前はもう書き込むな。
ガキの相手は疲れるわ。
雑誌とネットの情報が全てやと思うな。
大人になったら、関係者と生きた話をしてこい。
それからまた来い カス

480:名無番長
20/07/05 13:42:46 0.net
>>438
稲川会二代目の間違いと認めたら収まるよ

481:名無番長
20/07/05 13:45:11.68 0.net
山広会長が稲川会二代目石井会長の葬儀に、タクシーで来られたのは、事実です。

482:名無番長
20/07/05 13:49:40.02 0.net
>>467
そもそも自分には聞いてないし
疲れるとか言われても知らんがな

483:名無番長
20/07/05 14:05:48.46 0.net
>>470
じゃあ、アンカー振ってくるな カス
早よ学校行って掃除�


484:オてこい 間抜け



485:名無番長
20/07/05 14:08:01.23 0.net
>>464
後だしの屁理屈以前に、司組長の名前を出すこと自体が、ずれてるってことやね

486:名無番長
20/07/05 14:18:09.05 0.net
>>471
周囲に自慢できるほどの情報ないんだったら、別に無理しなくていいぞ。期待もしてないし。
勿論、情報保有してても出せない事情が有るだろうし。但し少なくともいきり立つ必要は無い

487:名無番長
20/07/05 14:26:32.98 0.net
>>471ではないけど、>>473君ちょっと気持ち悪いよw

488:名無番長
20/07/05 15:07:04.23 0.net
>>474
君も似たように思われてるんじゃないのw

489:名無番長
20/07/05 15:10:38.10 0.net
話題変えようか。。。。。

490:名無番長
20/07/05 16:21:46.82 0.net
>>465
武州前川と武州伊勢野は別。
武州前川は浜本兄弟会で向後に近くて伊勢野は日興に入ってた時期があって銀座系に近い。

491:名無番長
20/07/05 16:25:27.24 0.net
住吉の銀座系 向後系は、山口組で例えたらどんな感じ?

492:名無番長
20/07/05 16:27:35.58 0.net
最後まで、山広会長に付いてった人やっぱ凄いよな
山口組出た組で長く組織維持できたのやっぱ菅谷組?

493:予言!!
20/07/05 16:59:14.26 yu4IJsPZV
【ティテル予言(0:42:40)】「アメリカ 年間80万人の子供の誘拐事件 !!」

 非常に恐ろしい話だが、2016年に私(ティテル)のスピリットが見せてくれた、
ジェフリー・エプスタイン事件のようなことがたくさん起きる。
地下に造られた工場に子供たちがたくさん集められていた。
「アメリカの地下にある「トンネル状の地下施設」」
ハリウッドのプロデューサーたちも関係している。誘拐された赤ちゃんや子供たちに対する
性的虐待、そして殺害して内臓を取り出し、ブラックマーケットでの販売。
中国が最大の市場の一つで、もう何十年もやっている。
これらのことは、闇組織のルシファー主義者(Luciferians)
(ユダヤの悪魔崇拝者)たちが行っていることだ。
ジェフリー・エプスタインは投資家だったが、子供たちへの性犯罪の罪で投獄され、
昨年8月に獄中で自殺した。だが実は死んではいない。拘置中の彼の横顔をよく見てみると良い。
あれは別人だ。これは最大の闇の一部だ。
「ジェフリーエプスタインは生きている」!!
「年間80万人のアメリカの子供たちが、「また」誘拐されるだろう!!
「犯人は 「ユダヤの悪魔崇拝者たち!!」           予言者ティテル

494:名無番長
20/07/05 16:34:18.78 0.net
>>479
中野会
出た組では無く絶縁された組が正解

495:名無番長
20/07/05 16:35:38.39 0.net
>>477
このスレで住吉に詳しくても偉くないぞ

496:名無番長
20/07/05 16:36:16.04 0.net
スレリンク(covid19板)

497:名無番長
20/07/05 16:39:08.27 0.net
小田秀の本の題名わかるかたおねがいします。

498:名無番長
20/07/05 16:40:51.68 0.net
>>462
>>478
続きは住吉会スレで聞きなさい
一つだけ言わせてもらうと牧会長と白神組長は兄弟盃は交わしてませんよ

499:名無番長
20/07/05 16:57:52.30 0.net
>>485
失礼した
仲良しグループですね

500:名無番長
20/07/05 17:03:49.70 0.net
>>481
組織機能してたのは菅谷だろ

501:名無番長
20/07/05 17:04:44.55 0.net
>>478
地道、安原

502:名無番長
20/07/05 17:21:19.78 0.net
住吉一家は、組織としてどれくらいいるんですか?


503: 



504:名無番長
20/07/05 17:28:21.06 0.net
>>489
スレ違い
わざとやってんだろ?寂しい男だな

505:名無番長
20/07/05 17:31:42.43 0.net
>>426
ボスが和解工作してたからのそのまま詫び入れて
集結やろな

506:名無番長
20/07/05 17:34:02.56 0.net
>>481
絶縁された組で長く残ってるのは今の神戸山口組の組織ちゃいまっか

507:名無番長
20/07/05 17:36:56.04 0.net
>>382
三代目が言うたんや。

508:名無番長
20/07/05 17:41:10.61 0.net
>>492
絆會かて通算したら同じやな

509:名無番長
20/07/05 17:41:20.83 0.net
>>491
集結して何するんや?

510:名無番長
20/07/05 17:43:46.18 0.net
>>495
皆集め、もう仕舞いや言うて終結宣言するんや

511:名無番長
20/07/05 17:47:08.12 0.net
>>495
間違い。
終わりですわ。

512:名無番長
20/07/05 17:52:39.76 0.net
>>493
田岡さんも心臓患って入退院の繰り返しやったから思考も衰えてたやろうが、組長やのに山健に若頭やれと言えなかったのは山健にその能力がなかった事の裏付けやろ
せやのに、田岡さんが入れ札の結果を覆したもんやから余計にややこしくなってしもうたわな
しかも田岡家が山口組をコントロールしてると
そんなみっともない実態を白日の下に晒したんやしね。竹中四代目の指名かて似たようなもの

513:名無番長
20/07/05 17:53:54.19 0.net
サンズイおはよう

514:名無番長
20/07/05 18:08:52.78 0.net
>>425
竹中は別に山健と懇意ではない
頭の本命は当時絶好調の加茂田

515:名無番長
20/07/05 18:38:29.84 0.net
実際収監前山健は加茂田に
代目のこともあるから早よ務めて早よ帰ってこいと言われた、ワシが代目を継いだら政お前が頭やと言った話もある
実際若い頃はコラ~ケーン、なんや~マサ
いう関係やった言うしな

516:名無番長
20/07/05 18:41:54.27 0.net
>>501
加茂田談w

517:名無番長
20/07/05 19:05:44.55 0.net
>>484
そんなんあったんやね。初めて聞いたわ
小田秀さん舎弟の古川義光組長の書籍やったら
購入して読んだわ。理解しやすかったしな

518:名無番長
20/07/05 19:20:08.72 0.net
>>500
竹中正久組長に関しては、誰一人として上手くやって行けそうにはなかったのと違うかな
中山若頭はじめ周囲は相当気を遣ってた思うわ

519:名無番長
20/07/05 19:27:41.11 0.net
>>500 そうか?
仲良かったって、うちの婆ちゃんが言ってたぞ。
いや、冗談やなくて正味の話。

520:名無し番長
20/07/05 19:31:33.69 0.net
ホテル行くんなら教えたる。
教えたる。
名場面や。

521:名無番長
20/07/05 19:40:58.37 0.net
>>503
四代目中津川組組長の方ですね。
確か小田秀組解散後に竹中組では?

522:名無番長
20/07/05 19:47:51.11 0.net
良く本家の親分とか本家の頭って言うけど
 
本家の頭補佐って聞かんな 本家の舎弟頭も聞かんな 本家の本部長も全く聞かん
どういうこと?

523:名無番長
20/07/05 19:50:25.83 0.net
詳しいですね。竹中組舎弟として加入されたけど、早くに亡くなられました
古川義光組長の書籍には、竹中武組長が推薦の言葉を述べていましたし、古川組長の顔写真も挿入されてました。口髭を蓄えた書家のようなイメージでしたね
京都大学法学部卒業の方で、素人にもわかりやすく解説された法律書でしたから、当時話題になってました

524:名無番長
20/07/05 19:52:56.63 0.net
何かの動画で 野坂昭如のインタビューで 中津川一家
はげで グラサン 白いジャケット着て いきがってるやつ 
馬鹿みたいだな あれ

525:名無番長
20/07/05 19:54:46.16 0.net
>>504
竹中はステゴロでやったらどれほど強いのか?

526:名無番長
20/07/05 19:58:42.13 0.net
>>406
まだ山健が生きてるのに�


527:H



528:名無番長
20/07/05 20:02:19.52 0.net
>>511
喧嘩は弱いで
せやから最初に関西弁で捲し立てるんや
それで相手が怯まず「で?」ってなったら大人しくなるで

529:名無番長
20/07/05 20:24:03.77 0.net
>>512
すまん
田岡ではなく山建の葬儀 に訂正

530:名無番長
20/07/05 20:35:31.50 0.net
>>508
本家の部屋住みは言うけどね

531:名無番長
20/07/05 20:40:08.26 0.net
>>510
合田一家だったな。今は工藤會傘下
やらせ臭かったな。あの頃はドキュメンタリー
だったけど

532:名無番長
20/07/05 20:42:17.91 0.net
>>511
ちびの豚やで
高校生にも勝てないな

533:名無番長
20/07/05 20:44:40.82 0.net
田岡が菅谷や柳川使って海外進出してれば今頃山口組はアジアの裏社会牛耳れてたかもしれんのにもったいない。

534:名無番長
20/07/05 21:00:12.29 0.net
>>518
田岡三代目は芸能と港湾荷役しか興味がなかった御方だから、海外進出なんてとんでもなかった。寧ろ東アジア進出なら、町井会長の東声会
柳川次郎氏にしろ、韓国政界との関係が本格化したのは、引退後に亜細亜民族同盟を結成して以降だろ

535:名無番長
20/07/05 21:06:07.82 0.net
>>519
むしろ自警団を立ち上げて横暴な在日共とやり合った人だから
朝鮮人に恩を受ける様なコトはしたくはないだろw

536:名無番長
20/07/05 21:07:20.57 0.net
中津川組は小田秀の前は菅谷?

537:名無番長
20/07/05 21:08:12.87 0.net
>>510
井上相談役?
津川組は、まぁ名前轟いてたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch