【寄り合い】六代目山口組【弐百拾七回目】at 4649
【寄り合い】六代目山口組【弐百拾七回目】 - 暇つぶし2ch440:名無番長
16/03/20 18:44:01.88 0.net
【話題】「お母さんも東大を目指そうかな」 次男の浪人をきっかけに50歳母が受験、1年で東大合格。なお次男は二度目も不合格
1 :そーきそばΦ ★:2012/03/31(土) 23:59:18.25 ID:???0
姫路市書写の塾講師、安政真弓さん(50)がこの春、かつて挑んだ東京大学を受験し、文科3類に合格した。ほぼ30年越しに願いを成就できたのは、
東大を目指す次男の姿がきっかけだった。一緒に受験することを決めて1年。仕事や家事の合間に参考書を広げ、最難関を突破した。
次男は別の大学で学ぶことになったが、「語学の分野で新たな世界を広げたい」と、再び味わう学生生活に胸を膨らませている。(金 慶順)
 安政さんは姫路西高校の32回生。現役時に京都大、浪人して東大に2度挑戦して失敗し、私立大学に進んだ。卒業後も独学で外国語を学び、
フランス語やイタリア語などを習得。7年前から自宅で学習塾を開き、近所の中学生らに教えている。
 挑戦のきっかけは、次男玲二郎さん(19)の受験だった。
 昨年3月、姫路西高3年だった玲二郎さんが東大受験に失敗し、真弓さんは自分が味わった悔しさを重ねた。その思いを晴らそうと
「お母さんも東大生を目指そうかな」と数年後の受験計画を明かすと、「どうせなら1年で合格を目指してみれば」と家族が背中を押してくれた。
ソース 神戸新聞(2012/03/31 14:57)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
東京大学に合格した安政真弓さんと、祝福する次男玲二郎さん=姫路市書写(撮影・大森 武)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch