15/09/19 07:45:38.03 0.net
›解同より弱小の自民党系列同和組織「自由同和会」の役職者(地元で)と揉めたから、高山氏が逮捕された。
›これは解同系列の関与していない、知り得ないところで起こっている。
›同和の国内外初・最大組織は全国水平社=解放同盟
›他、ティグレ、自由同和会、全日本同和会とは完全な別組織で関係団体でもない
›解同は、政治・政党・行政組織・公人以外には、基本[例外有]どの組織にも公には支持を出さない方針
›行政・省庁や時の内閣・政府とテーブルに着ける民間組織では唯一、解同重役・元重役[子孫]と一部役員のみ
›過去に、当時解同重役であった上田卓三氏や大物国会議員を衆参両議員選挙で最も力を発揮し当選に導いたのが、解同・系列組織の重役、元重役
›Kawaguchi Komatsu Takenaka [子孫達] 阪本清一郎氏、西光万吉氏、駒井喜作氏 [子孫達]
›これが本当の同和のド●で、事実上の国内表裏の●●
›解同は同和対策事業特別措置法の終了間際からは方針を大きく変えた。
›現在の解放同盟は、党公約や候補者、時と場合と地区により 与党1~3 基本、野党9~7 自● 共●以外の主に民● を支持
›こういう組織が政財界への実力、指示・規模共に別格
›解同と他同和組織を一緒に考えたら✖ タブー
›今後どう進むのか?