字書きさんの談話室 第80分室at 2CHBOOK
字書きさんの談話室 第80分室 - 暇つぶし2ch133:スペースNo.な-74
23/10/11 21:44:59.53 .net
カード情報入力画面が代行会社引き受けてもらえよ
理想論に近いけどな

134:スペースNo.な-74
23/10/11 22:26:37.80 .net
高配当つよい
-0.07%
もう新聞なんか老人しか買わんぞ

135:スペースNo.な-74
23/10/12 11:57:56.31 .net
>>127
スクリプトなんだけどこれ好きだな笑 
たまに現代詩や現代短歌みたいな面白い文言があるよね

136:スペースNo.な-74
23/10/13 10:03:38.19 .net
>>134
>もう新聞なんか老人しか買わんぞ
これも良いな

137:スペースNo.な-74
23/10/13 11:13:38.85 .net
キチガイ荒らしと馴れ合うのやめて

138:スペースNo.な-74
23/10/13 20:39:43.68 .net
オンイベばっかり参加してたけどようやくオフイベント出来そう嬉しい

139:スペースNo.な-74
23/10/15 15:30:58.08 .net
スクリプトは去ったぞ

140:スペースNo.な-74
23/10/15 17:11:34.35 .net
質問いいですか?
小説初心者です
思いついたことをすぐ書けるのが便利でスマホのメモ帳で書きためているんですが文字数足らなくなってきたり並行して何作か書いてるのでごちゃごちゃしてきたのでパソコンに移行したくなってきました
スマホ⇄パソコンで同期できる便利なアプリとかあれば教えていただけると助かります
あと自分はまだ綺麗に書き上げられたことがないので皆さんはどうやって仕上げられているのか気になるのですが書き始めからPCの前に座ってキーボードを打っているのですか?
執筆から仕上げの過程なども教えていただけると幸いです

141:スペースNo.な-74
23/10/15 17:51:48.55 .net
ほぼ座ってPCです
出先では思いついたものを忘れないように軽くメモする程度
アプリじゃないけど小説執筆ツールnote は出先で書きたい人に
向いてると思う

142:スペースNo.な-74
23/10/15 19:52:53.11 .net
私も基本的にはPCですがスマホにUpNote入れて、ちょこちょこ出先で思いついたメモも取っています
満足のいく文章を書きたいならば、見直しを三回はするといいですよ

143:スペースNo.な-74
23/10/15 21:53:16.36 .net
何かを思いついたらスマホのメモ帳にメモ
プロットもそのままメモ帳でやる
小説自体は縦式アプリで書いて保存したテキストファイルをOneDrive経由でPCへアップロード
PCではメモ帳で開いて手直ししてから支部なんかに投稿する
同人誌にするときは更にWordに流し込んでPDF出力して最終チェック
二万字くらいまでしか書いてないがこれで十分

以前はメモもプロットも手書きで最初からPCの前に座ってたし十万字くらいなら書いてたんだけど
ここ数年は体力がなさすぎてずっとこれ

144:スペースNo.な-74
23/10/15 22:45:13.88 .net
TATEditor 最っ強

145:スペースNo.な-74
23/10/16 00:48:55.61 .net
>>140
一太郎持ってたら一太郎pad
個人的にはidraftが好き

146:スペースNo.な-74
23/10/16 10:29:15.20 .net
最近はnotes使ってる

147:スペースNo.な-74
23/10/16 13:10:30.85 .net
>>140
綺麗に書き上げる、がどういう意味かわからないが
PCだとモニタが広くて視認性が上がるからスマホ単独に比べるとミスは圧倒的に減るよ
調べものしながら書くのもすごく楽だしね

148:スペースNo.な-74
23/10/16 13:26:48.79 .net
Appleなら縦式最強

149:スペースNo.な-74
23/10/17 06:57:53.44 .net
初めの内は楽しくスラスラ書けるのに書きたいとこまで書いちゃうとそれ以降一切やる気なくなるのなんとかしたい
展開はちゃんと考えてるのに全然文浮かばなくて捻り出すのに苦労する

150:スペースNo.な-74
23/10/17 10:13:10.30 .net
>>149
わかるわかる同じことしてる
ちゃんと筋は出来て最後のシーンも浮かぶのに途中で止まっちゃう飽きたとかでもないんだけど
むりやり締切を作ってみてとりあえず文字を並べる
書き出すとまた文章が浮かんできて書きたくなるから
面白くなくても繋がりが少しおかしいかなと思っても浮かんだまま書き綴る書いてしまったら冷静に文章を見ることが出来るからそこから修正して完成させる
修正が言葉の変更どころじゃなくて話の方向性の場合もあるけど

151:スペースNo.な-74
23/10/17 13:34:17.26 .net
プロット固めちゃうから
話の方向性まで変えられるとかすごい

152:スペースNo.な-74
23/10/17 14:34:59.06 .net
自分もまずどんな話にしたいか考えてから始めるから方向性が変わることはないな

153:スペースNo.な-74
23/10/17 14:37:26.04 .net
書いてるうちにこういう話なんだ!って掴めてくる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch