20/03/15 18:33:28 .net
>>1
前スレナンバリングは63になってますが64です
URLは合っています
失礼しました
3:スペースNo.な-74
20/03/16 18:16:00.17 .net
たておつ
なんかもう世の中的に物売るってレベルじゃねーぞって雰囲気で
私の本が売れないのも些細なことな気がしてきて愚痴りにくいというか…
情勢は心配だけどそれはそれとして通販動いて欲しいんだよ…
4:スペースNo.な-74
20/03/16 19:29:57 .net
通販動かない
2月のイベントの新刊の通販が予約で終わってイベント後は毎日卵
今までで一番部数刷ったから半分も捌けてない時点で赤字決定だよ
イベントも開催されないしこの残部どこに持っていけばいいんだ
5:スペースNo.な-74
20/03/16 21:29:45 .net
鬱憤溜まってるし金の使い道は減ってるし通販自体の需要はあるけどね…
自分も色々買ったりしたくはなるけど何がどうなるかわからないから我慢しとかなきゃみたいな気になる
そりゃ動かないよな店舗分も通販も止まりまくり
5月頃にはそろそろ発散しようって雰囲気になればいいなぁ…
6:スペースNo.な-74
20/03/16 21:35:59 .net
まあね買わない人の気持ちもわかる
そもそものイベントがないし
毎日コロナで感染だ死んだなどと暗い話題ばかり
楽しいことに現実逃避したくても先行き不安で通販ページを閉じてしまいそう
気晴に買って読んでくれたらって思うんだけどねー
いや売れてる人は売れてるんだろうけどね…
7:スペースNo.な-74
20/03/16 23:47:13 .net
調子のって書店追納したらぜんぜん捌けねえ
調子のってすみませんでした
8:スペースNo.な-74
20/03/17 01:08:51 .net
今年イベント再開は夏以降かな?まだまだ情勢分からないから頭抱えてる。在庫を減らしたい。最新刊以外の既刊はもう捨てても良いかな?という気になってる。
9:スペースNo.な-74
20/03/17 20:57:42.94 .net
秋葉原のとらのあなは開店休業状態が続いてる
たぶん今月は全サークル卵や1や2だと思われる
10:スペースNo.な-74
20/03/17 21:09:20.70 .net
>>9
そうなのか
その分通販してくれたらな…
新刊予約一部で販売開始後た卵だよ
11:スペースNo.な-74
20/03/17 22:29:53.54 .net
出てるとこはそれなりだろうけどいつもとはやっぱり違うと思うよ
イベント無くなった影響だけじゃなく世の中全体やばい空気になってて
余分な出費してる場合じゃないなって感じになってるし…
あー困った
12:スペースNo.な-74
20/03/18 00:04:48.03 .net
通販開始したけど卵でわろたwわろた…
13:スペースNo.な-74
20/03/18 01:15:06.85 .net
アニメイトも営業時間短縮してる
14:スペースNo.な-74
20/03/18 01:17:53.35 .net
スレタイ通りだけど他の意味(本売れる場所が無い)にもなるとは…
4月も5月もどうなるんだろう
15:スペースNo.な-74
20/03/18 01:24:44.61 .net
四月に出す予定の新刊作ってるけど不安だわ
ただでさえ落日ジャンルで部数減ってるのに…
16:スペースNo.な-74
20/03/18 01:48:21.74 .net
BOOTHしないの?
17:スペースNo.な-74
20/03/18 01:56:55.97 .net
イベントがないと減るじゃん総部数が
18:スペースNo.な-74
20/03/18 09:26:04.61 .net
>>9
秋葉原そうなのか
地元の虎店舗も店内にお客数人で暇そうだったが秋葉までとか…
19:スペースNo.な-74
20/03/20 16:49:08.69 .net
通販やべー
20:スペースNo.な-74
20/03/20 18:45:53.51 .net
>>7
自分もだ。イベが延期になったからいつもの倍突っ込んだら全然出なくて涙目
21:スペースNo.な-74
20/03/20 21:50:18.60 .net
イベで買う層と通販で買う層は違うんだってこの騒動で学んだよ
イベがなくなっても通販がすごく増えるって訳じゃないのね
多めにいれても余りまくってるわ
22:スペースNo.な-74
20/03/21 04:18:26 .net
イベントに出れば売れるって訳じゃないけどやっぱりイベントがないときつい
厚生省から感染予防のために人が近距離で発声会話する場所を避けろって言われちゃ同人即売会なんて当面無理だろうし先が見えない
通販頼みになると本当に欲しいサークルしか買わなくなる気持ちもわかる
自分も総額見て我に返ってカートから戻してしまった本があるし
そうやって淘汰されてゆくのがわが身だと痛感してしまう
23:スペースNo.な-74
20/03/21 07:46:18.80 .net
普段イベントメインの層は本当通販へのハードル高いよね
数絞りまくってる所とか買い逃しだけピンポイントで買うぐらい
次のイベントでいいやって控えてる内に熱冷める人も多いだろうし
そして今は新刊少ないから通販層も書店覗く機会少なくてまとめ買いもしにくい
自粛で店頭に行く人も少ない、イベ無くなったサークルがweb再録しまくりで暇潰しは充分
詰んでる…
24:スペースNo.な-74
20/03/21 07:50:45.93 .net
5月も自粛続きそうで厚い新刊作るの迷う
抱える事になったらキツい
25:スペースNo.な-74
20/03/21 16:15:53 .net
ほしい本が少ない人は委託でもいいけどたくさん買う人ほど委託の価格差が大きいもんね
回線の友達はいつもイベントで50冊~100冊くらい買うからイベントで買い逃すとかよほどの事でもなきゃイベントでしか買わないって言ってる
あと分厚い本は委託だと値段見てちょっと冷静になるって
普段売れてる人でも売れなくて悩むくらいだからスレタイの自分は売れなくて当然だな…
26:スペースNo.な-74
20/03/21 17:39:24 .net
沢山買う人はイベントでしか買わないはそうかも
書店瞬殺しそうな人だけ通販して残りは次のイベントなわけだ…
27:スペースNo.な-74
20/03/21 19:31:18 .net
ニュース見てたら4月も5月も無理そうな気がしてきた
売れそうにない原稿よりオン用の漫画描いて
通販誘導して既刊少しでも捌く方がマシかなぁ…
28:スペースNo.な-74
20/03/22 01:20:59 .net
イベント1000円の本が書店なら1300円ぐらい
イベント3000円が書店なら4000円ぐらい
確かに差が大きい
1冊2冊しか買わないなら交通費考えると書店使うけど、50冊100冊買うなら次のイベント待つわ
東京近郊に住んでる人ほどそうなると思う、イベント行くハードルが低いから
うちの本、たまに(2ヶ月に1冊ぐらい)書店で買ってくれる人がいて驚く時がある
200~300ページの総集編しか預けてないから、次のイベントでってならなかったのかなって考える
29:スペースNo.な-74
20/03/22 08:58:37.68 .net
コロナ治療してる医者の必死チェッカーのやつ読んだけど
自粛は当分続くと言われてるね
コミケもインテも無理かなこりゃ
30:スペースNo.な-74
20/03/22 09:18:17 .net
>>29
現場の声は世の中に届かなさそうだけどね
昨日の地元はかなり自粛解禁モードだったし
イベントは普通に開催されてももう自衛するしかないのかも
31:スペースNo.な-74
20/03/22 11:02:00.49 .net
イタリアみたいになったら終わりだがこのまま自粛も経済どん底で自殺者のほうが増えそうだし…
コミケは中止かなぁ
コミケの男性参加者にいくら清潔と手洗い推奨しても徹夜組何千人の時点で無理だよな
32:スペースNo.な-74
20/03/22 12:08:55.39 .net
ゆるーく自粛解禁モードになって4月に爆発してそう
今の内に厳しく自粛徹底して5月には復活してほしかった…
33:スペースNo.な-74
20/03/22 12:33:06.21 .net
boothで支払い未完了だった注文が支払い期限過ぎて�
34:Lャンセルになった なんか一気にやる気なくなったから本処分しよ…
35:スペースNo.な-74
20/03/22 13:52:09.47 .net
>>33
わかる
姉妹スレでも書いたけど自分はboostつけてキャンセルされたよ
じわじわ腹立ったからジャンルごとやめることにしたわ
36:スペースNo.な-74
20/03/22 14:50:58.42 .net
>>34
それは本当に乙過ぎる
自分はブーストなしだったからまだましだったかも
ましと言っても不快な事には変わらないけどね
37:スペースNo.な-74
20/03/23 08:19:03 .net
秋にイベント参加してラストにしようと思っていたけどこのご時世だし出ても売れるの片手いかないしこのままやめてもいい気がしてきた
僅かでも売れる実感欲しくてイベント出てたけど片手以下じゃスペース代大損だわ声掛けてくれる人もいないし
38:スペースNo.な-74
20/03/23 21:57:37 .net
この三連休も通販ピクリともしなかったわ
オリパラ延期になったら同人イベントもまたどうなるんだろうな
益々オフ活動が縮小しそうで悲しい
39:スペースNo.な-74
20/03/24 02:01:53 .net
元々通販の売上しょぼいから予想はしてたけど
予想より遥かに売れなくて泣きたい
自カプは好きだけどこのままイベント中止延期が続いたらオフ活動しなくなりそう
誰も買わない本わざわざ通販する意味…
40:スペースNo.な-74
20/03/24 10:37:19 .net
イベント会場でなら数百円ずつだからホイホイ買うけど
通販だと合計画面で冷静になって厳選しちゃうって気持ちは自分でもわかるから辛い…
41:スペースNo.な-74
20/03/24 17:45:14 .net
自分も会場でなら自カプの購買ラインがかなり下がるんだけど通販だと上位のサークルしか買わないだろうな
オリンピック延期でイベントなくなったら自分みたいな島中はますます売れないよ…
42:スペースNo.な-74
20/03/24 19:18:25 .net
3月で延期になって5月振替になったけど
このままいくと2回目の延期か中止になりそうで鬱
元々微々たる量しか作ってないから家には置けるけど
頑張って作ったしイベントで直接頒布したかったなぁ
43:スペースNo.な-74
20/03/24 20:22:46.14 .net
イベントっていうお祭りの空気の中で、島を丹念に回るタイプの人にようやくちょっとだけ手にとってもらえるくらいだから通販じゃだめだわ…ましてやこんな自粛ムードじゃ
アンケも一回だけとったけどイベントと通販どっちがいいですか?って聞いて通販が8割だったけど売れた冊数はイベントが10割(通販ゼロ)だったし
44:スペースNo.な-74
20/03/24 21:49:22 .net
赤豚…いい加減本を創れじゃなくて買えってアナウンスしろよ
売り上げ無いとそもそも印刷所使って創れんがな
45:スペースNo.な-74
20/03/24 22:12:33 .net
どうか皆さん本を作り続けてください。。
ってサークルのことなんて何も考えてないの丸わかりすぎ
これから不景気で貧しくなるのは印刷会社だけじゃなくてみんな一緒じゃない?
46:スペースNo.な-74
20/03/24 22:44:30 .net
赤豚→本作って参加費払って参加してもらわないと困る
印刷所→本作ってもらわないと困る
サークル→イベントや印刷所がなくなっても困るけどなにより本買ってもらえないと活動できない
わかりあえぬ…
47:スペースNo.な-74
20/03/24 23:42:11 .net
サークル側にとっては本作るのって非常時には削るべき娯楽の支出だからな…
専業なら別だろうけどさ
大抵は趣味の範囲でやってるし
コロナの影響で本業の収入がやばくて同人どころじゃない人もいるよね
48:スペースNo.な-74
20/03/24 23:47:27 .net
専業少ない女性向け相手の赤豚は潰れかねないけど男性向けは専業やプロ多いから印刷所は大丈夫だろ…多分
49:スペースNo.な-74
20/03/25 00:11:02 .net
>>42
アンケ当てにならないって聴くけど
50:8割が通販希望して申し込み0とか流石にひどいな
51:スペースNo.な-74
20/03/25 00:26:37 .net
>>48
まあ元々お金払って見るオフの本に関する事でタダで答えられるアンケートなんて信用できないなと思ったのと
自分の本欲しい人がそんなにいる訳ないと思ってたからアンケ結果よりかなり少なく刷ったけどね
確か会場6、通販38とかだったかな
買わないって選択肢入れてアンケ取ろうかと思ったけどそれは流石に卑屈すぎるかなと思ってやめたわ
でもこれ参考にしてたらとんでもないことになってたからこの時ばかりは疑り深い自分の性格に感謝したけど
52:スペースNo.な-74
20/03/25 00:27:27 .net
ごめん、当時のアンケのスクショみたら全然8割じゃなかった…
53:スペースNo.な-74
20/03/25 00:32:20 .net
赤豚政治タグまで入れてきてあんなもんRTできねーよ…
ちょっと前までなら牛乳や給食やら花やら特に困ってる所を助けようって空気もあったけど
今はもはや世界中全員が危なくて一円でも出費控えた方がいいって雰囲気になってるのに
本作って下さい!ってそれ売れずに抱えるサークルの事はどうでもいいのか
赤豚の発祥が印刷所の組合なんだっけ?だからだろうけどさ
54:スペースNo.な-74
20/03/25 00:35:52 .net
五輪延期が早めに決まったけど会場どうなるんだろうな
コミケが空いた夏に延期あり得る?
55:スペースNo.な-74
20/03/25 00:37:30 .net
五輪中止でも五輪想定して空けてた期間はビッグサイト使えないらしいよ
56:スペースNo.な-74
20/03/25 00:53:26 .net
中も五輪用に作り替え?てるから他イベントに流用できない
57:スペースNo.な-74
20/03/25 04:16:26 .net
マジか
ただ使われないで空くだけなんだ…
どうなるんだろう
58:スペースNo.な-74
20/03/25 05:19:29 .net
会場で何かあったら困るから
むしろずっと使えない可能性まである
もう最悪
59:スペースNo.な-74
20/03/25 06:51:01 .net
赤豚には本つくってだけでなくサークルの本買ってあげても発信してほしいなあ
同人誌は趣味が建前だからダメなんだろうか
60:スペースNo.な-74
20/03/25 08:52:25 .net
インフルと同じで夏には落ち着くから秋のイベント申し込もうかと思っていたけどダメそうだな
もともと片手くらいしか売れてないからいい引退の機会だと考えるようになってきた
61:スペースNo.な-74
20/03/25 09:33:34 .net
去年はスパークくらいまでは使えてたよね
62:スペースNo.な-74
20/03/25 10:16:49 .net
東の中に五輪用センター作ってて解体にも時間かかるから塩漬けするしかないみたい
決まってる今年の秋の豚イベは西南だからそのままできるのかね
来年も大阪ばかりになったら遠征費無理だよ…
63:スペースNo.な-74
20/03/25 12:06:01 .net
自分も新ジャンルにハマったから秋に申し込もうと思ってたけど開催怪しいかな
通販のみじゃ全然売れないのが今回のことでよく分かった
コミケ中止になったらいよいよ印刷所やばそう
64:スペースNo.な-74
20/03/25 15:23:03 .net
>>57
サークルを金と本出す機械だとでも思ってんのかって感じだよね
印刷所側はそれなりにサークル側の心情も汲んだ事言ってるのに
前にそうは言っても売れない本作るのは無理ってサークルのツイートも伸びてたし
豚の目にも入ってるだろうに変わらないね
65:スペースNo.な-74
20/03/25 19:24:26.20 .net
>>57
買い手に「イベント開催なくてもサークルの本買ってあげて」と呼びかけて
今までイベントでしか本買う習慣なかった層が通販で買うことを覚え
サークルも買い手も「なんだ通販でいいじゃん」ってなったら赤豚的には得しないからじゃないかな
だからサークルに「イベントなくても本作れ(売れなくて在庫抱えることになろうとも)」と負担を押し付けることしか言わない
66:スペースNo.な-74
20/03/25 19:36:29.90 .net
それなんだよな
赤豚が本作ろ?って促すのはイベント出てほしいからであって委託で買われたら困るしな
67:スペースNo.な-74
20/03/25 20:11:34 .net
自家通販一冊も出てなかったけどイベントから一週間くらい経って「昨日までにお支払いが確認できた分は
発送しました!」ってハッタリかましたら直後に一冊注文入ったわ…
欲しいと思ってくれるかもしれない人の目に触れるように今後も定期的にハッタリかまそう
68:スペースNo.な-74
20/03/25 20:30:17 .net
>>65
乙
よかったね!
私もたまに書店追納しました!ってツイートする
極少部数から一度だけ追納しただけだけど
したことに変わりはない
69:スペースNo.な-74
20/03/25 22:41:21 .net
>>64
エアブーでは書店委託についてもフォローしてたし
通販への言及避けてるわけではないんじゃない
ひたすらサークルのデメリット考えてないだけって感じ
70:スペースNo.な-74
20/03/25 22:43:28 .net
>>65
良かったね!
欲しい人はツイートや支部チェックして買ってるだろうとこっちは思うけど
実際は目に付いた時に気が向いたり思い出したりの方が多いんだよね
既刊とか自RTしまくりたいけどやっぱりしにくい…
71:スペースNo.な-74
20/03/25 22:49:23 .net
RT連発する人苦手でミュートかRT非表示にしてしまう
自分の新刊の宣伝だから頻回RTやらなきゃいけないと思っても自分が嫌なことを他人に向けてするのがどうしても無理で1、2回だけになってしまう
72:スペースNo.な-74
20/03/26 00:53:47.84 .net
>>65
なるほど
真似したいと思ったけどそもそもツイやってない
73:スペースNo.な-74
20/03/26 01:15:21 .net
もうイベントやる前提で原稿必死でやるより
今の内にゆっくりオン漫画でも描いて新規への宣伝してたい
でもギリギリまで決まらないんだろうなぁ
74:スペースNo.な-74
20/03/26 05:56:49.90 .net
>>65
ねぇなんでなるほど!て流れなの
さすがにこんな嘘ついて売れてる振りとか知ってる書き手がやってたら引くわ
75:スペースNo.な-74
20/03/26 06:07:37.39 .net
別に引かれてもいいよ?
通販の売れ方なんて本人しか分かりようがないからな
それで売れる可能性があるならありがたい
イベで売れ売れでした~ってウソはバレるし引くけど
76:スペースNo.な-74
20/03/26 06:43:55 .net
買うか買わないかのラインの人の購買欲に訴える方法としてってだけで
別に自分が嫌ならやらなきゃそれでいいでしょ
明らかな虚言レベルで売り上げ盛ってるわけでもないしどうでもいいわ
77:スペースNo.な-74
20/03/26 12:59:51 .net
htrがはわわ売れすぎて大変~wとか言ってたらうわ…ってなるけど
追納したのでよければどうぞくらいなら全然気にしないし嘘とかわかんないからどうでもいいよ
78:スペースNo.な-74
20/03/26 13:31:03.58 .net
以前にも何度も同じような方法書きこまれてる
別に斬新でも特別悪徳な方法でもないよね
79:スペースNo.な-74
20/03/26 13:57:07 .net
通販完売からの追納しましたは在庫が動くからね
ツイートできるように納品数は調整してる
ラスト1冊が動かない場合は自分で購入して完売させてるな
イベで売ればいいし在庫に動きが出るし嘘はついていない
80:スペースNo.な-74
20/03/26 14:29:48 .net
自家通販だと敷居高く感じたりするから「送りました~」とか言ってくれると
他にも買ってる人いるなら買おう!ってなる人もいるかもって思った
81:スペースNo.な-74
20/03/26 15:16:25 .net
boothでそれやってる人よく見るね
○日お支払い分まで発送しました~って
確かに他に頼んだ人がいるなら頼もうかなって思えるよね
私もやってみたよなお結果
82:スペースNo.な-74
20/03/26 16:31:10 .net
ただ単に売れないだけでなくイベントも開催されないしつらい
台風もあって出られなかったイベントの時の在庫もだぶついてるしつらい
次どの程度刷ればいいのかも全然わからない
そもそも開催されるされるかも怪しいし
83:スペースNo.な-74
20/03/26 16:50:54.94 .net
イベント出た方が冊数的にはわずかに売れるけど本当は通販だけでやりたかったから今の状況は少し助かってる
二次で通販だけって女性向けジャンルだとわりと叩かれる要因だから
今ならイベント開催や参加が難しいから通販のみでも問題ない風潮だし
84:スペースNo.な-74
20/03/27 01:43:07.65 .net
別に嘘つくくらいよくね?誰にも迷惑かけてないやん
85:スペースNo.な-74
20/03/27 13:44:48 .net
外出自粛前のスーパーでの買占めで空っぽになった棚の中で
それでも売れずに残ってる商品がまるで自分の売れない同人誌のよう
86:スペースNo.な-74
20/03/27 13:59:04 .net
個人がやれば嘘だけど企業がやればステマだから
いまだから本作ろう!とか反吐が出る
買えよっておもってしまう
87:スペースNo.な-74
20/03/27 15:01:53 .net
絶対買ってくれるなら作るよ言いたい
88:スペースNo.な-74
20/03/27 16:19:50 .net
通販全然売れない
この数だとイベント行ったら一回で捌けるんだけどな
89:スペースNo.な-74
20/03/27 16:23:27 .net
>>81
別に通販のみで叩かれてる人とか見た事無いし好きにやってりゃいいのに
90:スペースNo.な-74
20/03/27 16:31:15 .net
>>84
今無理に本ひねり出したりグッズ作るの推奨するくらいなら
その分通販で買う方で経済回してくれって感じだよな
91:スペースNo.な-74
20/03/27 19:18:03.28 .net
コミケ中止か〜いよいよオフ活動も終わりだよ…在庫捌けないのに本を出して印刷所を応援しよう!とかばっかり流れてむしゃくしゃする売れない物高い金出して作ってんの馬鹿みたいだわ
92:スペースNo.な-74
20/03/27 19:21:47.23 .net
さすがにこの状況になってもサークルに本作りましょう言い続けたら神経疑うしな…
もうやばいのは企業側だけじゃないのに
93:スペースNo.な-74
20/03/27 20:08:39.50 .net
自分は5月大阪と月末予定だったけどこうなるともう…
開催できたとしても充分な集客見込める時期なんて誰もわからないよな
気合い入れた厚い本予定してたけど書店先行で出して抱える勇気ない
94:スペースNo.な-74
20/03/27 21:03:11.11 .net
例えば、印刷所が通販告知をRTなりバナー載せてくれるなりしても
買い手は印刷所のツイートもサイトも見ないじゃん?
今日は中止発表があったから盛り上がるかもしれないけど
結局売れるのは元々売れてる人だけなのよね
95:スペースNo.な-74
20/03/27 21:38:13.04 .net
返金いらない返金いらない連呼してるサークルはさぞ売れてるんだろうなあ
金返してくれ
96:スペースNo.な-74
20/03/27 22:17:15.97 .net
まーこの大騒ぎの核が男性向け上澄みだし
そっちにとってはコミケだけが本物の一大商機だもんね…
こうなっても赤豚はまだまだ粘るんだろうしいつ合わせにしよう…
97:スペースNo.な-74
20/03/28 16:24:04 .net
コミケは中止だし19日は申し込んでるけど欠席予定
次のイベント参加は5月末の貴様イベだけど原稿のモチベがほぼゼロ
去年の台風中止イベあわせの新刊は書店でも片手しか出なくてその後のイベントでもお察し
新刊のイベントがなくなっちゃうといくら「イベント初出!イベント初売り!」ってやっても全然売れないの実感したわ
普段も売れてないけどそれに輪をかけて売れないのつらい
98:スペースNo.な-74
20/03/28 19:29:11.54 .net
>>95
普段イベントでどのくらい出てるのが片手なの?
コミケで出そうとしてた新刊通販にしようかと思ってたけどやめようかな
99:スペースNo.な-74
20/03/28 19:44:08.50 .net
書店先行でイベント売りできないままと
寝かせておいてイベント書店売りできる頃に出すのとどっちがマシなんだろう
って言っても誰にもわからないよなぁ
100:スペースNo.な-74
20/03/28 20:39:44.86 .net
二次ならさっさと出してとっとと売り始めた方がいいんじゃないの?
一次ならいつ出しても最終的な数は同じかなって思う
101:スペースNo.な-74
20/03/28 22:54:26.42 .net
一次が前提の人少数だと思うけど
102:スペースNo.な-74
20/03/28 23:01:13.24 .net
寝かせるって言っても現状だと年内に落ちつくかどうかも怪しいからさっさと売りきった方がいいと思う
ジャンルにもよるけど二次なら流れ早いし次のチャンスが来た時にはもう今いる人が居なくなってる可能性高い
103:スペースNo.な-74
20/03/28 23:13:25.31 .net
いつまでも待ちます!
とか言ったって買う義務はないからなあ
原稿できたら少部数にして売り切った方が気分的にも楽そう
他人のジャンル移動は思ったより早い
104:スペースNo.な-74
20/03/28 23:56:59.20 .net
>>97
年内イベント全部中止になるかもってリスクは承知の上で
自分はひとまず夏までは書店先行しないで
様子見することにしたよ
多分今出しても夏まで寝かせても大して部数変わらないから
それならイベント初売りにかけてみようかと
105:スペースNo.な-74
20/03/29 00:53:46.56 .net
うちのジャンルは速度とかもう関係ないし
コロナ落ち着くまで休止でいいかな…と思ってる
既刊在庫まだまだあるから8月インテ申し込もうかと思ってたけど状況次第かな
8月プチやる主催が「コミケ中止の影響で8月インテに申込みが集中して早期満了の可能性があります!お早めに!」
ってツイートしてるがそうは言うてもな…って感じ
106:スペースNo.な-74
20/03/29 01:31:07.11 .net
>>99
少数派用のコメントあってもいいじゃない
107:スペースNo.な-74
20/03/29 02:11:56.10 .net
>>103
8月でコロナ完全収束できてるかもわからないし賭けだよね
近場ならとりあえず申し込むくらいはするけど今の時期遠征考えるのはハードル高い
五輪延期でビッグサイトだめになって10月火花も開催できなくなったりするかな……?と今から不安
大阪より東京のがはけるから東京でイベント出たいんだよなー
108:スペースNo.な-74
20/03/29 02:30:29 .net
せやかてくどう
109:スペースNo.な-74
20/03/29 14:33:31 .net
>>83
遅レスだけど
スーパー行って同じこと思ったわ…
110:スペースNo.な-74
20/03/29 21:35:55.07 .net
虎の掛率アップキャンペーンて卸値も下げたほうがええんか?
書店先行しかできへんから一冊でも多く売れてほぴいが周り特に下げとらんから悩むは
111:スペースNo.な-74
20/03/29 21:36:34.07 .net
本当すみません誤爆しました
112:スペースNo.な-74
20/03/30 00:33:35 .net
あんな所見てる人がここに書きこんでて本当に大手なの?草も生えない
113:スペースNo.な-74
20/03/30 02:01:09.66 .net
向こうのスレタイって読めてる?
114:スペースNo.な-74
20/03/30 02:06:32.02 .net
5/5の赤豚大阪って…
もし自粛が効いて予想より感染拡大しなくて開催されたとしても欠席多いかなぁ
せめて書店合わせはしたいのに悩んで原稿やる手が進まない
115:スペースNo.な-74
20/03/30 03:54:17 .net
予感スレ向きだな
強行されて参加して全然買い手来なくて売れなかったらまたおいで
116:スペースNo.な-74
20/04/02 19:33:39.27 .net
5月の赤豚あったらびっくりするな
一ヶ月後に状況が今より悪くなってることはあっても逆はないだろ
コロナのせいか一気に崖った
自分自身も色々不安で全然人の本買ってないからしょうがないけど
117:スペースNo.な-74
20/04/02 19:46:40.09 .net
虎のポータルから再販希望の投票が見れるようになったよ!ってツイ見て見に行った
在庫がないもの(数年前)の投票はゼロだったし
発行したばかりの本の在庫がたんまりとあった
悲しい現実を見て終わった…需要がない
118:スペースNo.な-74
20/04/02 22:09:59 .net
念のためだけどあの再販希望の数は直近30日に押された数だから…
119:スペースNo.な-74
20/04/02 22:53:04 .net
>>116
あれ直近30日なのか
自分も0で打ちひしがれてたから救われたわ
あんまり長く集計してても意味ないし30日集計良さそうだね
コロナのせいなのか何なのか予約も動かないや
120:スペースNo.な-74
20/04/03 08:08:16 .net
虎の再販希望ボタン…直近一週間くらいだと思いたかったな
30間日で1冊だけ1で残り全部0か…
121:スペースNo.な-74
20/04/03 08:50:49 .net
むしろ10くらい押されてて驚いたわ
取り寄せ販売で毎回出してるけど0か1しか注文入ったことないのになんだお前ら…
リツイブクマと一緒で当てにならんってことだな
122:スペースNo.な-74
20/04/03 11:11:53.39 .net
虎の判断で返却や処分になった本に投票入ってるとイラッとする
123:スペースNo.な-74
20/04/03 13:13:33.04 .net
直近30日なの?
30日から始まっているんじゃなくて?
昨
124:日見た時より今日の方が1つずつ増えてたから毎日更新されるのかと思った
125:スペースNo.な-74
20/04/03 15:59:02 .net
>>121
更新は毎日するんじゃないか
直近30日の情報が正しいのかは知らないけど
126:スペースNo.な-74
20/04/03 17:04:10 .net
虎の説明文ちゃんと読もう
昨日表示され始めた時点で作品一覧上の説明に
(6)再販投票数…直近30日の再販投票数を表示します。
って書いてあったよ
127:スペースNo.な-74
20/04/03 19:16:46.05 .net
延期になったイベントの新刊、通販出してるけど全然出ない…
買い物どころじゃないご時世だから仕方ないけど、イベント楽しみにしていた気持ちもぺちゃんこになってて、
普段の「売れない」よりダメージ大きい…
128:スペースNo.な-74
20/04/03 19:25:24.60 .net
>>124
うちも全く同じ状態…
次のイベントも新刊出すつもりだけどまた延期になりそうだしこんな売れ方じゃ全然刷る気になれない
129:スペースNo.な-74
20/04/03 19:53:56.14 .net
>>125
最近とらはコピー本でも委託受けてくれるからもうコピーでいいかなって思う
印刷所支援できる部数じゃない
こっちが潰れるわ
130:スペースNo.な-74
20/04/03 21:50:27.33 .net
自分買い専なんだけど、イベントやるならそっちで買いたいから
通販買い控えてるってのはある
だけどイベント自体もしばらく開かれ無さそうだし、
赤豚も虎と組んでエアブーとかやるみたいだし、
通販で入手しようかな?って気になってきた
131:スペースNo.な-74
20/04/03 22:09:25.67 .net
>>127
スレタイも読めないやつに言われてもな
132:スペースNo.な-74
20/04/04 01:48:02.34 .net
スレチ警察草
133:スペースNo.な-74
20/04/04 02:11:33.43 .net
いや海鮮はさすがにお呼びでない
134:スペースNo.な-74
20/04/04 02:46:26 .net
127 すんません誤爆しました
135:スペースNo.な-74
20/04/04 17:30:53.56 .net
イベントで流し見してもらって、こんなCPあるんだーと初めて認識される程度のマイナーだから、通販がさっぱり出ない
わかってたことだけど、数字が動かないのつらくて次の本のモチベ下がりまくってる
イベント延期になったからその時間で新刊作るー!って先月までは張り切っていられたのにな…
136:スペースNo.な-74
20/04/04 22:24:21.69 .net
通販が全く出ないんだがイベントがない今どうやって本を売ればいいんだろう
137:スペースNo.な-74
20/04/04 22:33:46.68 .net
>>133
ご近所に配る
138:スペースNo.な-74
20/04/05 00:22:07 .net
通販の告知したものの止まっててつらい
淘汰されたっぽいしなんで次のイベ申し込んじゃったんだろうな
好きだからだからしょうがないけど後悔
139:スペースNo.な-74
20/04/05 09:51:49.85 .net
>>134
こらwww
140:スペースNo.な-74
20/04/05 09:54:00.01 .net
めちゃくちゃ絵が上手くなる
毎日撒き餌する
呼び込み用に人気ジャンルの絵も描く
141:スペースNo.な-74
20/04/05 11:46:28 .net
>>135
どうせ開催されない…
142:スペースNo.な-74
20/04/05 16:14:38.87 .net
>>138
5月だしそんな気はする
遠征だから中止か延期で交通費かからなくなるのはいいけど
それなら尚更通販が出ないとどうにもならないからな…
143:スペースNo.な-74
20/04/06 04:04:20 .net
133です
返信もらえてなんかちょっと笑えて元気が出ました
暇なんで呼び込み用の絵を描きます
ありがとう
144:スペースNo.な-74
20/04/06 12:47:13 .net
今は自分の本が売れるかどうかとかいう状態じゃなくなっちゃったね
イベントそのものがいつまで自粛なのか下手すると一年以上・・・
場がなくなるという事がこんな苦しいとは
145:スペースNo.な-74
20/04/09 06:33:05.69 .net
大量のurur大手サークルがこのスレに来るのも時間の問題だな
146:スペースNo.な-74
20/04/09 08:21:14 .net
イベントなくなったから書店追納したんだけどやっぱりというか…全然動かない
宣伝しようかとも思うけど自ジャンルのイベント関連中止のせいかタイムラインに人いない
147:スペースNo.な-74
20/04/09 09:20:18 .net
1ヶ月くらい卵続きだわ
1~2月が自分史上最も出ただけに凹む
148:スペースNo.な-74
20/04/09 11:38:44.70 .net
はじめてのどうじんし ツイフォロワ300以下支部ブクマ平均30~50 ジャンル小さい放送�
149:I了からもうすぐ1年 部数を25か20かで3日間悩んでる。たった5だけと笑われるだろうけど
150:スペースNo.な-74
20/04/09 11:51:16.28 .net
>>145
20でも多いような…
151:スペースNo.な-74
20/04/09 11:52:04.77 .net
いや俺も5部の差は結構悩むわ
152:スペースNo.な-74
20/04/09 11:52:15.46 .net
スレチ
こんなところで相談すんな
153:スペースNo.な-74
20/04/09 12:28:48.30 .net
発行前にこのスレ来ちゃう人には発行後もこのスレ来るはめになる呪いがかかるぞ
154:スペースNo.な-74
20/04/09 17:52:31 .net
>>146
ですよね 風呂の発注数なんて信用してない
155:スペースNo.な-74
20/04/09 18:03:50.04 .net
初同人誌のサークルの部数あてなんて書店は出来ないししないよ
とりあえずの数を発注してきただけ
信用も何も自分で決めるしかないよ
156:スペースNo.な-74
20/04/09 18:53:46 .net
今年3月初同人誌初サークル参加したけど
イベントと虎で60完売したぞ
思い切りが大事
157:スペースNo.な-74
20/04/09 19:00:39 .net
なんでお前ここにいるの?
158:スペースNo.な-74
20/04/09 19:03:50 .net
上の方で回線もいたし今更
159:スペースNo.な-74
20/04/09 19:08:37 .net
こんなスレでマウント取りたいのか…
160:スペースNo.な-74
20/04/09 19:32:34.09 .net
しかも60で
161:スペースNo.な-74
20/04/09 19:40:36.26 .net
>>147共感ありがとうございます! スレチなので消えますね また報告に来ます
162:スペースNo.な-74
20/04/09 20:47:58.35 .net
いや、売れなかった時だけ来い
163:スペースNo.な-74
20/04/09 20:52:57.44 .net
>>157
来なくていいから
164:スペースNo.な-74
20/04/09 20:55:15.58 .net
新刊が全く売れない
宣伝も頑張っているけど卵
一方ツイの相互は続々と新刊購入報告&感想ツイートでにぎやか
こっちと向こうじゃ知名度も実力も天と地ほどの差があるから比べちゃダメなんだけど
しにたい
165:スペースNo.な-74
20/04/09 23:46:04 .net
>>160
実力が違う人と比べて落ち込むのは病気だからもう辞めたら?
166:スペースNo.な-74
20/04/10 00:47:09 .net
>>161
正論で責めるのはやめろ
167:スペースNo.な-74
20/04/10 01:28:15.09 .net
草
168:スペースNo.な-74
20/04/10 04:01:51 .net
自分が売れないのを悲しむのはともかくとして
実力がある人と比べて妬むのはゴミ虫以下だからしねばいいのにとしか思わない
169:スペースNo.な-74
20/04/10 06:12:39.08 .net
>>1
170:スペースNo.な-74
20/04/10 06:37:59.32 .net
世の中がどんよりしてる上に気晴らしの趣味でもへこむことが続けばドン底まで気も滅入るよね…
通販の卵はよ孵化してくれ…
171:スペースNo.な-74
20/04/10 11:28:46.47 .net
前から思っていたけどここのスレの人の本買って読んでみたい
urlとかわかれば買うのにな
172:スペースNo.な-74
20/04/10 12:12:45.23 .net
>>167
貴様ヘボンハンターだな
173:スペースNo.な-74
20/04/10 12:23:10.29 .net
>>167
BOOTHで漫画タグついてるの片っ端から買ってくれ…
いつか出会える
174:スペースNo.な-74
20/04/10 12:36:21.08 .net
買いたいとは思わないけど読んでみたい気持ちはわかる
売れない要因を色々知りたい
中にはこんなに馬なのに何故スレタイ?って本もありそう
175:スペースNo.な-74
20/04/10 13:56:20.14 .net
昔売れない本交換会スレがあったな
300刷って6しか売れなかったスレから派生したやつ
176:スペースNo.な-74
20/04/10 13:58:29.45 .net
>>171
秋葉原でのオフ会に参加したよ
もう16年くらい前?
177:スペースNo.な-74
20/04/10 17:53:58 .net
いいなぁ
そういうオフあったら参加してみたかったわ
178:スペースNo.な-74
20/04/10 20:31:03 .net
>>171
なつかしい
何回か交換会に参加したよ
男性向け女性向けごちゃまぜで新鮮で面白かったし
何でこんないい本が売れてないのってびっくりする本も結構あった
積極的に感想送りあいましょうって風潮もあったけど
ぜひ感想伝えたい!ってご本もあったしその後継続して買ったサークルさんもあった
179:スペースNo.な-74
20/04/10 21:07:39.53 .net
いいなぁ
今そういう催しあったら絶対参加するのに
180:スペースNo.な-74
20/04/10 22:18:53.83 .net
当時のテンプレみつけてきた>交換会
郵送形式は主催さんの負担が重くて
181:大変そうだけど 過去の雰囲気とか見て主催やってもいいよ、な方が現れることを期待して、さらに情報加えて貼ってみる 交換会は過去に数回、それぞれ別の主催の取りまとめで行われました。 第1回 2008/12 オフ会&郵送形式 第2回 2009/05 オフ会&郵送形式 ※第1回と第2回は同一主催 第3回 2009/06 オフ会&郵送形式 第4回 2010/04 郵送形式 第5回 2011/02 郵送形式 第6回 2011/10 郵送形式 第7回 2012/01 郵送形式(小説不可) 第8回 2012/02 郵送形式(NL限定) 第9回 2012/02 郵送形式(BL限定) 第10回 2012/06 郵送形式 第11回 2012/06 郵送形式 第12回 2012/12 手渡し形式 第13回 2013/04 郵送形式 第14回 2013/06 郵送形式 第15回 2014/03 郵送形式 第16回 2014/09 郵送形式 第17回 2015/04 郵送形式 第1回&第2回主催による告知サイト http://five300.web.fc2.com/index.html 第5回主催による告知サイト http://koukan300.web.fc2.com/ 第7回主催による告知サイト http://koukankaioff.dtiblog.com/ 第9回主催による告知サイト http://300de5.blog.fc2.com/ 第14回主催による告知サイト http://m-pe.tv/u/?koukan947 第15回&17回主催による告知サイト http://15thkoukan.blog.jp/
182:スペースNo.な-74
20/04/10 22:32:11.08 .net
面白そう
これやってくれたら在庫も浮かばれるな…
183:スペースNo.な-74
20/04/10 22:43:35.81 .net
でも今だとコロナあるからオフ会形式は難しそうやな
184:スペースNo.な-74
20/04/10 23:09:43.84 .net
BOOTHでパスワード式の受注できるけど、あれ活用したら匿名で郵送交換できるのかな
185:スペースNo.な-74
20/04/10 23:13:47.94 .net
闇鍋の楽しさがありそうだから中身が分かってて注文するのはなんか違う気がする
186:スペースNo.な-74
20/04/10 23:57:21.18 .net
商品写真載せなければBOOTH闇鍋いけるんじゃない?
187:スペースNo.な-74
20/04/11 00:03:08.57 .net
>>176
私が参加したのは2008年より前
2004年か5年のどちらか
7月でオフ会の後、コミケカタログを買いに行く人が何人かいた
場所は秋葉原中央通り西側のドトールだかルノワールかどこかだった
参加者は20人はいないくらいで男性が多め
私は少し遅刻して最後に加わった
既に参加人数分の紙袋に一部ずつセットされたものが用意されていた
取りまとめ役の男性はワンフェスに関わっている人だった
みんな和気あいあいと和やかで、最年少19才?彼氏と同棲している女の子が彼氏に隠れて同人誌作っている話をしていたのを覚えている
188:スペースNo.な-74
20/04/11 00:07:19.73 .net
各参加者は捨て垢でBoothにパスワード付出品して主催者に注文してもらう
匿名で交換したい本が主催者の元に集まる
主催者は振り分けて作業して各参加者宛てにパスワード付出品
各参加者は振り分け後の出品を注文する
で闇鍋いける?
今までの交換会だと往復送料は参加者負担だから出品金額とか工夫する必要あるかもだけど
189:スペースNo.な-74
20/04/11 00:11:44.77 .net
7年間もやってたんだすご
190:スペースNo.な-74
20/04/11 00:44:32.23 .net
マジレスしてしまうけどいくらスレ派生とはいえ届くまで発行者不明の物品交換なんて怖いし危険だよ
このご時世匿名の郵送物なんて何入ってるかわかんないしトラブルになっても誰も責任取れない
あとそろそろスレチ
191:スペースNo.な-74
20/04/11 00:47:09.22 .net
交換会やりたいならよそで話せよ
192:スペースNo.な-74
20/04/11 01:08:18.28 .net
交換会スレ完全に停止してるけど同人イベント板にまだあるしな
あっちに移動すれば
193:スペースNo.な-74
20/04/11 08:05:56 .net
>>182レストン
176は15~17の情報足しただけでスレの>>2-3を貼っただけなんだけど
それ以前があったんだね
そしてスレはとっくにdat落ちしてるかと思ってたけど生きてたんだね気付かなかったわ
移動して今後の開催状況気にしとくよ
100刷って初回頒布イベで卵だった本がまだあるし
194:スペースNo.な-74
20/04/11 08:55:12 .net
ここか
300冊刷って5冊しか売れなかった本交換会 3
スレリンク(comiket板)
195:スペースNo.な-74
20/04/12 16:40:03 .net
エアブー参加表明して通販ページもタグとセットでツイートしたけど卵がさっぱり動かないし誰もリンク踏んでねぇ~
悲しい
196:スペースNo.な-74
20/04/12 17:52:58.09 .net
>>190
ナカーマ
エアブーってサンプルサークルページ見る限り
ハートを押された応援数が可視化するのか
自演の1だけになりそうで辛い(予感スレ向きかな
197:スペースNo.な-74
20/04/12 17:55:49.56 .net
>>191
そんなシステムなのか
せっかくだから登録したけど次回からはいいや
余計なことを…
198:190
20/04/12 20:10:00.65 .net
>>191(=´∀`)人(´∀`=)
本番の19日になっても動かなかったら、この先も参加しなくて良いやって感じになるよ…
応援RTぐらいされたい…
199:スペースNo.な-74
20/04/12 20:13:34.42 .net
まずは自分から他サークルの応援RTしてみたら?
200:スペースNo.な-74
20/04/12 20:17:19.95 .net
アドバイ中は勘弁
201:スペースNo.な-74
20/04/12 23:05:45.44 .net
一切他者を評価しないが自分は評価して欲しいいいねRTして無条件でちやほやして欲しい
202:スペースNo.な-74
20/04/12 23:36:30.53 .net
>>196
このスレの住人がそんな事考えてたら頭湧いてんのかって言われるわなwwww
RTいいねされたかったらお義理でも普段からやっとかないとな
203:スペースNo.な-74
20/04/13 15:40:24 .net
書店も動かないしイベントもない
思い切ってエコサリする時期が来たかな
イベントが正常に開催される時期が来たとして一年前の新刊とかもう動かないだろ
せっかく気合入れて作ったのにな
204:スペースNo.な-74
20/04/13 16:09:47 .net
売れる本を書けば売れるよな
なんで売れる本を書かないの?
205:スペースNo.な-74
20/04/13 16:17:32 .net
なんでスレタイも1も読めないの?
206:スペースNo.な-74
20/04/13 20:17:39 .net
やる気がないだけのくせに悲しいとか言うのはほんとに努力してる人に失礼だと思う
207:スペースNo.な-74
20/04/13 20:31:49 .net
勝手に人をやる気ない扱いするほうが失礼だと思います
208:スペースNo.な-74
20/04/13 21:10:17 .net
こんな辺境のスレで八つ当たりするくらいしかやることない寂しい人なんだよ
そっとしておきな
209:スペースNo.な-74
20/04/13 22:35:12 .net
ここ正論ぶって批判して気持ちよくなりたいだけの人が居着いちゃったな
アーハイハイいつものアレねってスルーが一番
210:スペースNo.な-74
20/04/14 05:42:00 .net
書店が完売する夢見たw
どれだけ願ってんだよw
現実は卵でした
211:スペースNo.な-74
20/04/14 08:56:21.41 .net
自分も予想より売れてて喜ぶ夢見る…
212:スペースNo.な-74
20/04/14 23:09:34.21 .net
サンプルブクマばかり増えるけどブクマの1/4しか出てないや
イベント軒並み潰れてるから通販先行してるけど
自カプがマイナーだからついで買いも期待できない
213:スペースNo.な-74
20/04/15 12:28:46.96 .net
「中止になったイベント合わせだった新刊って出ますか?通販してください!」って複数の人に言われたから
頑張って新刊出してツイや支部で宣伝しまくってるのにずっと卵なの何でなん?
これが(買うとは言っていない)ってやつなんか?
214:スペースNo.な-74
20/04/15 12:55:19 .net
人の気持ちはコロコロ変わるからねぇ
215:スペースNo.な-74
20/04/15 13:25:29.66 .net
書店だから割高に感じたとか?
216:スペースNo.な-74
20/04/15 13:31:54.64 .net
通販してくれとは言ったけど買うとは言ってないから…
217:スペースNo.な-74
20/04/15 14:34:01 .net
>>208
送料だとか手数料だとかみると値段倍位になるから頭冷えるんだよきっと
まあ今手数料はちょっと下がってるからそのまま置いとけばいいんじゃね
boothなら知らんけど
218:スペースNo.な-74
20/04/15 14:36:10 .net
「新刊出ますか?通販してください!(買うとは言っていない)」
こういう聞くだけの聞いて期待持たせる人はウザい
そして「絶対に買います!」と言いながら買わない人は最高にウザい
219:スペースNo.な-74
20/04/15 16:13:29 .net
>>213
それやられたなー
いっそ
220:ブロックしてやろうかとも思うけどまあほっとくかと開き直った もうそいつの言うことは信用できないけどw
221:スペースNo.な-74
20/04/15 20:38:50 .net
とらの再版希望ボタン押されてた本
取寄販売始まったけどずっとゼロだなぁ
再版希望ボタン押した人どこいったんだろうね…
BOOTHもぴくりとも動かない
ウェブサイト(昔からのジャンルだからサイト持ち多い)へのアクセスは最近増えまくってて作品ページのビューも多いのになあ
通販に繋がらないわ…
222:スペースNo.な-74
20/04/15 21:44:15.96 .net
>>208
活動ジャンルにもよるけど若い子が多いジャンルだと突然の心変わりであっという間にジャンル移動しちゃうからな
去年なら起滅、最近なら鼠ゲーとか
通販お願いしますと言った瞬間のその気持ちは本物だと思うけど実際通販始まった時はもう他のものに熱が移っちゃってるんじゃないかと
223:スペースNo.な-74
20/04/15 22:59:15 .net
>>216
>通販お願いしますと言った瞬間のその気持ちは本物
自分もやられたけどもう少しその気持ちを持続してくれなかったのかと悲しくなった
こういうのは嘘偽りがない分「買います(買わない)!届いたら感想送ります(送らない)!」みたいな口先だけの大嘘つきの何倍もタチ悪い
224:スペースNo.な-74
20/04/15 23:00:57 .net
人の気持ちは変えられない
225:スペースNo.な-74
20/04/15 23:04:33 .net
その言葉を鵜呑みにしない
それくらいしかできないよな…
226:スペースNo.な-74
20/04/15 23:41:47 .net
感想は別にいいけど通販用意するのは手間も金もかかるから
希望して買ってくれないのはリアルで迷惑なんだよな
227:スペースNo.な-74
20/04/15 23:59:04 .net
簡単に再販してくれって言う人はだいたい海鮮学生だし手間とかわかんないんだろなー
228:スペースNo.な-74
20/04/16 00:14:52 .net
うちは子持ちの主婦だったわwww
しかも三十路越えwwww
229:スペースNo.な-74
20/04/16 20:10:21 .net
なかなか自粛しなかった貴様のおかげで3月中旬までイベント出てたけど
来場者数もさっぱりだったし事後通販もさっぱり
今後のイベント開催も見込めないけど本を作りたい気持ちだけはまだあって
恩の1冊サービスで自分の分だけ作ろうかなと思ってる
軽々しくもっと刷って通販してくださいって言う奴は信じない
230:スペースNo.な-74
20/04/16 22:34:07 .net
自分自身も今は今後の経済状況も不安でよその本買い控えてしまってる
10万円給付されたタイミングを狙って再告知とかどうだろ
231:スペースNo.な-74
20/04/17 01:28:54.40 .net
>>223
予約金取れ
232:スペースNo.な-74
20/04/17 07:15:54.81 .net
10万円入るまでに少しでも支部とかに作品上げるかなー
タダ読み勢は何をどうしてもタダ読み勢でしかないけどね
233:スペースNo.な-74
20/04/17 08:35:11.23 .net
買います!って声掛けられた側は自分だけに言ってくれてる気がするよね
実際わざわざ声掛けるタイプの人は沢山のサークルに同じ事言ってるからな…
234:スペースNo.な-74
20/04/17 16:46:15 .net
買う人は黙って買ってくれるんだよ
買う買う騒ぐ人ほど買わない
あれなんなんだろうなあ
235:スペースNo.な-74
20/04/17 17:01:38.41 .net
買わないから黙ってる
236:スペースNo.な-74
20/04/17 22:11:44 .net
コロナでイベントなくなったから通販告知したけど全然伸びない反応ない知ってたけど
交流ほぼしてないから仕方ないとはいえ、界隈から干されてる人みたい恥ずかしい消えたい辛い
同人どころじゃないのは知ってるけど辛いものは辛い
237:スペースNo.な-74
20/04/19 12:00:21 .net
とらが値引きキャンペーンやってるけど動かないや
これが欲しくない本は安くてもいらないってやつか…
238:スペースNo.な-74
20/04/19 12:20:41.94 .net
エアブー始まったけどどう?
全然盛り上がって見えないし卵が動く気配もない
239:スペースNo.な-74
20/04/19 12:35:01 .net
書き手が買ってほしいだけで読み手は興味無し
240:スペースNo.な-74
20/04/19 13:36:19 .net
告知頑張ったけどびっくりするほど動かんな
わざわざエアブー合わせにオフ本作ったりしたら負債すごいことりなりそう
241:スペースNo.な-74
20/04/19 14:56:21 .net
全然動かないね
エアイベじゃ会場のついで買いは期待できないし、みんな散財モードじゃないもんなぁ
242:スペースNo.な-74
20/04/19 14:59:10 .net
243:一次創作のダウンロード販売ならまだ欲しいと思ったら即読めるけど 同人誌通販はどうしても読めるまで時間がかかるからな エアイベントと相性悪すぎ
244:スペースNo.な-74
20/04/19 15:00:34 .net
通販めんどい
全部電子にしてよ
245:スペースNo.な-74
20/04/19 15:01:03 .net
エアブーで既刊在庫完売したとか言ってる人いるけど嘘でしょ
246:スペースNo.な-74
20/04/19 15:04:31 .net
>>238
そんなん1冊でも完売なんだから話半分でいいよ
247:スペースNo.な-74
20/04/19 15:18:33 .net
10%引きだったんじゃない?
248:スペースNo.な-74
20/04/19 16:40:27.63 .net
他人様の本を20冊購入する徳を積むと
1冊くらい誰かが買ってくれるかもよ?
249:スペースNo.な-74
20/04/20 00:19:37 .net
なんかコミケスタッフが創作やめないでって言ってるらしいけど売れないし当然感想も来ないしでもう止めるつもり
好きで始めたはずなのに段々売り上げ下がってもうオフ活動が苦痛でしかなくなってしまった
250:スペースNo.な-74
20/04/20 07:28:53 .net
いいねもブクマもいらないから買って
251:スペースNo.な-74
20/04/20 10:13:26 .net
とらに在庫破棄依頼出してスッキリした
どうせ売れないし万一コロナで死んでしばらくしてから返本されて
家族に本を見られたらと思ったら怖くなった
252:スペースNo.な-74
20/04/20 11:27:28 .net
ほんとにエアブー無風すぎて乾いた笑いしか出ない
既刊参加だけどさ
253:スペースNo.な-74
20/04/20 11:57:17 .net
>>159
来ちゃった ありがとう。みんなが来なくていいよ来るなって言ったから即完売した。
このスレで追い出されたって事はそういう事だもんね。素敵な呪いかけてくれて感謝
じゃーねー
254:スペースNo.な-74
20/04/20 11:59:33 .net
20部だか25部だかでここまでイキれるのが凄い
255:スペースNo.な-74
20/04/20 12:16:20.59 .net
さすがにその部数でこのスレでマウントは情けないわ
256:スペースNo.な-74
20/04/20 12:49:41.35 .net
まあ25冊位ならここのスレの住人の自分でも売れる数字だ
はるか昔のマイナージャンルなのにありがたいことだ
問題は数年前うっかり30冊刷っちまった本の在庫がまだあるんだよなあ
動かない…20冊にしとけばよかった
257:スペースNo.な-74
20/04/20 14:44:35 .net
斜陽ジャンル初めての参加で2月からワクワクしてた友人が昨日のエアブー後ツイアカ消しした様子
ついで買いや会場特有の財布の紐ゆるむ感じ、サークルとの会話がないと新参にはきついよな…
258:スペースNo.な-74
20/04/20 15:05:21.44 .net
エアブーもランキングやお気に入り数みたいなネット知名度格差が出そうな要素は消して
イベントに近いようにはしてくれてるらしいけど
そもそも通販のワンクッションが大きくて売るの難しいのは容易に想像つくよなあ
259:スペースNo.な-74
20/04/20 15:23:01.31 .net
まずエアブー自体がまだ浸透してないし
仕組みや概要を把握してるのはサークル参加側ばかりなんじゃないだろうか
260:スペースNo.な-74
20/04/21 08:48:11 .net
結局twitterとかで告知することになるから知名度格差と交流格差が出過ぎ
261:スペースNo.な-74
20/04/21 09:35:00 .net
イベントで島中流し見のついでに買われるレベルのところは必死にエアブーやってる
ある程度固定客が見込めるところほどやってない
みたいなイメージがついた
262:スペースNo.な-74
20/04/21 09:52:38 .net
盛り上げるために大手や固定客のいるところほどエアイベについて発信してほしい
そう思う島中なのであった…
263:スペースNo.な-74
20/04/21 09:54:28 .net
エアブー、初日は微々たる数動いた
今は完全無風
イベント初動どころじゃない数で終わりそう
中途半端なサークルはオフセット新刊合わせたら死ぬわ在庫で
264:スペースNo.な-74
20/04/21 12:30:24 .net
赤豚自らエア設営だのエア打ち上げだの告知するから1日で終わるイベントだと思ってる人多いんじゃないかな
一週間続くのにすっかり空気
265:スペースNo.な-74
20/04/21 16:00:05 .net
何度もエアブーやることで必死になった小手に怠慢してた大手が逆転される…とかなったら面白いのにな
エアブーが浸透してないからそんな見込みないけど
266:スペースNo.な-74
20/04/21 16:36:03 .net
実際には小手だからエアブーなんて出てんだとか馬鹿にされてるみたいで肩身狭い
まぁ1部でも出て欲しいから申し込むけど
267:スペースNo.な-74
20/04/21 16:51:47 .net
エアブーは大手にしか需要無いだろ
268:スペースNo.な-74
20/04/21 17:33:58.05 .net
大手こそエアブーなんてやらなくても売れるから需要ないでしょ
269:スペースNo.な-74
20/04/21 17:50:58 .net
大手の祭典にすればいい
270:スペースNo.な-74
20/04/21 21:22:56 .net
「大手にしか需要ない」じゃなくて「大手しか需要ない」と書きたかったのでは
271:スペースNo.な-74
20/04/22 02:46:19 .net
マスクを付けて販売すれば売れるかもよ
272:スペースNo.な-74
20/04/22 02:50:18 .net
はやってなかったカフェに珍しく人がたかってると思ったら
食事1回につきマスク◯枚プレゼント!ってやってて腑に落ちたの思い出した
273:スペースNo.な-74
20/04/22 20:54:30.32 .net
そうだ!マスクを本体にしておまけで本を付ければよくない?
マスク一枚500円(同人誌付き)で
274:スペースNo.な-74
20/04/22 20:55:57.87 .net
それは面白くないです
275:スペースNo.な-74
20/04/22 21:20:17.39 .net
>>266
すでに雑誌がやってるんだよなあ
276:スペースNo.な-74
20/04/22 23:06:31 .net
マスクケースをノベルティにしてる人見かけた
元から壁の人だけど
277:スペースNo.な-74
20/04/23 03:00:13 .net
おまけで釣る話はもういいよ
278:スペースNo.な-74
20/04/23 07:38:44 .net
とらで10%offやらキャンペーンしてるのに1冊も出なくて原稿する気起こらんわ…
既刊のサンプルはブクマ増えてるのにな
279:スペースNo.な-74
20/04/23 08:02:06 .net
支部は過去絵も閲覧しやすいからかブクマ増えるね
そのあたりは支部のいいところだ
実売にはつながってないけどね…
280:スペースNo.な-74
20/04/23 10:52:25 .net
売れなかった自分の本をはじめてエコサリした
悲しいけど段ボール2箱消えてスッキリした
あと3箱あるけどな
エコサリいろいろ噂あるけどべつに転売されてもいいから汚さなかった
どうせ売れないし
もし売れたら売れたで誰かに読んでもらえるならいいよ
281:スペースNo.な-74
20/04/23 11:11:21 .net
売れなかった本、pp表紙だけは剥がしてリサイクル業者に送ったわ
リサイクルペーパー作ってる会社だから送ったものはそのまま機械にinして再生紙になるらしい
空しいけど誰かの役に立つと思えば少し救われる気もする
282:スペースNo.な-74
20/04/23 11:27:21 .net
コロナでイベント中止延期になりまくって処分してる人多そうだよね
自分だけじゃないのだと思うと少しだけ気が楽になるような感覚があるが
心を込めて作った本だから本当はそれを好きな人に読んで欲しかったなと心から思う
じゃあネット公開しろはまた違うんだよね
不思議
283:スペースNo.な-74
20/04/23 11:38:35 .net
ラストの本出す予定だったけどコロナで給料減らされるからどうしよう
売れないけど自己満足で出す!とも言える状況じゃ無くなってきた
趣味で付けてたノベルティも経済的にしんどい
284:スペースNo.な-74
20/04/23 12:16:26.84 .net
処分してる人多そうなのはわかるけど今通販とか増えて配送業パンクしそうと聞くし
不要不急の処分は後回しにしてしばらくは自宅に眠らせておいた方がいいと思う
自分の車とかでリサイクル業者に持っていけるならいいんだけどね
売れない上に在庫の山と同居しないといけない状況辛いけど今は我慢…
285:スペースNo.な-74
20/04/23 13:16:07 .net
川崎市の登戸郵便局はコロナ感染で300人自宅待機のため休止、
再開の目処は未定との本日の日本郵政の公式つい
不要不急の郵便と宅配も自粛まであと一歩
286:スペースNo.な-74
20/04/23 13:19:54 .net
燃やせるゴミでもフューエルリサイクルだから安心して捨てられる!
イベント無くなって義理買いも見本誌提出も無くなってつらいわ
287:スペースNo.な-74
20/04/23 14:50:21 .net
>>277
それもそうか
どうせ15年置いてたんだしあと一年くらい置いてても変わらんよな
ちょっと反省
288:スペースNo.な-74
20/04/23 16:57:55.48 .net
15年とかコロナ関係無いじゃん
289:スペースNo.な-74
20/04/23 17:50:17.88 .net
15年とか凄い
絵描きなら絵柄変わってそう
290:スペースNo.な-74
20/04/23 20:51:26 .net
デスノートとか種運命とかあたりか
コンテンツとしては今でも死んではないけど
もうそんなにも前になるんだな…
291:スペースNo.な-74
20/04/23 23:28:32 .net
デスノに種運命か
そんな新しいジャンルはまったことないな
いつもピークを数年すぎてからはまるしハマると長いし売れるジャンルにいたことは一度もない
でも好きだからしかたない
イベント中止でアホみたいに分厚い新刊の箱が自宅納品されて置き場所にとどめを刺されたのが処分の理由
基本的に10年売るつもりで刷ってて数はたいしたことないんだけどただひたすら本が分厚くてな
これも売るあてないな
真夜中ジャンルはイベントないと存在すら認知されなくてつらい
292:280
20/04/23 23:31:05 .net
名前入れるとこも何もかも間違えてるこんな自分でほんとうにすいません
293:スペースNo.な-74
20/04/23 23:46:16 .net
自分も虎の在庫処分しちゃった
廃棄完了の連絡来たけど店舗分の表示見るとまだしっかりあるんだよな…
店舗休業してるからそっちの処理は遅れるんだろうか
294:スペースNo.な-74
20/04/24 10:11:33.73 .net
>>280
知人に20年かけてもうすぐ完売しそうになってる人はいたな
295:スペースNo.な-74
20/04/24 12:30:17 .net
友人とこの一番古い本は2006年発行だったな
うちはそこまでの年代物はないが冬出した本の在庫これからイベントなければ余裕でそのくらいの年数残りそうだ…
296:スペースNo.な-74
20/04/24 18:00:00.85 .net
頑張って作った本ほど売れない
売れないし感想もこない
ここ最近の様子じゃあイベント合わせでドバッと動くこともないだろうし破棄したくなるね
297:スペースNo.な-74
20/04/26 05:51:23.58 .net
web再録みんなしてるけど意味あるのかなぁ…
みんなが無料でばらまいて見る人多い時期に宣伝した方がいいのか?
298:スペースNo.な-74
20/04/26 11:45:53 .net
支部とか作品を載せる場が増えたのはいいけどタダ読み勢を増やしたし功罪あるよね
自分は活動してる弱小ジャンルの公式がGW中に一挙やるからワンチャンそこに宣伝を乗せようかと
でも声優目当てで見る層が多くて作品そのものに興味持つ人が少ないんだよな
出てた新人が巨大コンテンツに抜擢されてリアコが大量に湧いたからジャンル全体の民度も下がる気がする
ごめんチラ裏いってくるわ
299:スペースNo.な-74
20/04/26 12:07:11 .net
エアブー一冊も売れなかった
300:スペースNo.な-74
20/04/26 18:27:11 .net
>>290
他の人はWEB再録で全編無料で読めるのに290のはサンプルだけなら要らね
じゃないかな普通は
時間あるなら2Pや4Pのツイ用に描いた漫画でもアップした方がいいように思う
301:スペースNo.な-74
20/04/27 00:44:56 .net
エアブーにリンクしてるサイトの解析見たら1週間で5hitとかだった
当然売れない
エアコミケがどうなるか分からんけど小手には似たようなもんだろう
302:スペースNo.な-74
20/04/27 08:55:21 .net
>>293
あれだけ叩かれ
303:一辺倒だったweb再録にこんな意見出るんだから 今が異常事態なのがよくわかるな 正直丸ごと読んでも買わなくて良かったしこれからも買わなくていいや認定した経験の方が多い…
304:スペースNo.な-74
20/04/27 09:01:15 .net
撒き絵しとかないと存在を忘れられる→そんなに手が早くない手が回らない→web再録
ってなるんじゃないかな
イベントだけで存在感出せるサークルって一部だしそもそもイベント再開時期もわからないしね
305:スペースNo.な-74
20/04/27 17:49:47 .net
三毛未だに返金額検討とか言ってんの
全額返せよ銭ゲバ企業
306:スペースNo.な-74
20/04/27 17:56:54.00 .net
イベント出て赤字
イベント出なくても赤字
307:スペースNo.な-74
20/04/27 18:53:25 .net
>>297
次回に繰り越しか減額での返金になるんじゃないかってさ
今日メール来てたよ
損したくないんだろうなあ
308:スペースNo.な-74
20/04/27 18:56:05 .net
繰り越しも減額される
309:スペースNo.な-74
20/04/27 19:07:16 .net
オンライン決済に1000円も上乗せしてんのにまだ取る気とか勘弁してくれよ…
赤ブーですら350円なのに
310:スペースNo.な-74
20/04/27 20:19:28 .net
三毛は申し込み書の項目を減らせば
事務削減できるんじゃないのかな
申し込み書とオンライン申し込みで二千円って
申し込み書もこれを機に止めて欲しい
今時あんなに説明要らないでしょ
311:スペースNo.な-74
20/04/27 20:23:20 .net
減らしたらお金とれなくなるじゃん
312:スペースNo.な-74
20/04/27 20:45:47 .net
>>302
ページが多いから高くなってるとかじゃなくて単にサークルから徴収するために高いだけだから
説明減らしても安くはならないよ
313:スペースNo.な-74
20/04/27 20:56:22 .net
2000円も上乗せされてんだ
そりゃ若い女性層は安めのオンリーに流れておっさんばっかになる罠
314:スペースNo.な-74
20/04/27 21:02:07 .net
男性向け壁は一種数万部売れるからコミケの参加費用なんて気にならないんだろう
315:スペースNo.な-74
20/04/27 21:21:37 .net
>>304
そっか
千円にするために冊子の形状を保たせてるのか
足元見てんなー
それで一日目連発されて買い手が減ってるしで
冷遇すごいわ
316:スペースNo.な-74
20/04/28 00:34:39.22 .net
コミケはなあ…落日マイナージャンルだとほかにイベントがないのが辛い
同じ銭ゲバなら安い方がいいんだけど赤ブーじゃ人来ないし
貴様はまず無理だし
317:スペースNo.な-74
20/04/28 01:16:02.58 .net
イベントが延期だから通販先行で本出したんだけど次のイベント持参分も見越して刷った
ただでさえ想像より出てないのにまたイベントが開催されないと在庫がやばい…
318:スペースNo.な-74
20/04/28 11:59:50 .net
エアブー併せで既刊再販したけどBOOTHに入れたアクセス解析見たらエアブー経由ゼロだった
エアプチオンリーがあるとこは主催がサイトでサークルリスト作ったら赤ブー行かなくないか?とも思ったからweb即売会の場という難しさを感じた
319:スペースNo.な-74
20/04/28 12:26:09 .net
開催前ってこともあるんだろうけど
公式のエアブータグ見ても投稿数めちゃくちゃ少ないな
既刊のみの告知が多くて新刊出す人も少ない
盛り上がってる感じしないなあ
19日が完全無風だったから今日どうしたらいいか悩む
320:スペースNo.な-74
20/04/28 12:46:04 .net
エアブー見に行ってみたんだけどカプ検索しにくいしその場でサンプルみれるわけじゃないし
直接書店サイトで検索したほうがいいくらいだね
321:スペースNo.な-74
20/04/28 12:55:30.30 .net
説明読んでもいまいち意味がわからないから
4月のエアブー開催されたらわかると期待してたが何やってんのか全然わからなかった…
322:スペースNo.な-74
20/04/28 13:05:08.87 .net
三毛ってスタッフも有志の無給の人が多いだろうに赤豚より高い参加費どこに使ってるんだろうな
323:スペースNo.な-74
20/04/28 13:33:42.24 .net
エアブージャンルがチェックボックスとかで指定検索できればいいのに
現状手打ちで検索するしかないんだよね
オンリーがあれば絞るの早いけどオンリーあるジャンルなのに10件くらいしか登録なかった
324:スペースNo.な-74
20/04/28 18:15:31 .net
>>314
マジレスすると徹夜組の警備
325:スペースNo.な-74
20/04/28 19:57:04.45 .net
三毛は返金減額するなら今回の収支を全て詳らかにしてほしいわ
カタログ買え買えって自分らの利益ばっかり追求して気分悪い
326:スペースNo.な-74
20/04/28 20:29:21 .net
コロナ騒ぎ前に出した新刊が通販でいまだに一冊も出てないのに次の新刊出す意味あるんだろうか…
まあイベでも身内に配った分含めて10冊も売れてないんだけどやっぱ完全卵では次へのモチベ上がらん
327:スペースNo.な-74
20/04/28 20:36:59.87 .net
>>317
カタログが売れれば返金額を増やせる
とかって最低な話してるからね
具体的にいくらなのか言ってみろって思う
いくら利益を得ようとしているのか
申し込み書で千円も取ってるくせに
328:スペースNo.な-74
20/04/28 20:49:34.45 .net
エアブーなかなか売れないなあと
329:色々登録サイト見てみたら 人気ジャンル程参加してないって雰囲気があった うち含め旬が過ぎて在庫有り余ってるようなジャンルの参加率が高い(偏見) 次も在庫あるから出るけどさ…
330:スペースNo.な-74
20/04/28 21:08:18 .net
そりゃ売れるジャンルは書店にあるだけで普通に売れるから
エアブーに登録する労力なんて必要ないだろう…
331:スペースNo.な-74
20/04/28 23:32:56.94 .net
エアブー実際のイベントでもないくせに住所氏名電話番号まで登録しなきゃいけないんだもんな
参加しようかなと思ったけどやめた
332:スペースNo.な-74
20/04/28 23:43:38.14 .net
豚を擁護する気はないが
エアブーは住所いらないよ
氏名電話番号は必要
それも要らないんじゃ?って思っちゃうけど
333:スペースNo.な-74
20/04/28 23:55:37 .net
>>323
ほんとうだ
住所いらなかったわ
すまんかった
334:スペースNo.な-74
20/04/29 06:07:32 .net
今日のサークルポータル更新遅いなって現実逃避してしまった
335:スペースNo.な-74
20/04/29 10:13:40 .net
エア三毛、Webカタログそもそも会員登録要るし
閲覧制限あるし誰が使うのか謎
336:スペースNo.な-74
20/04/29 12:07:03 .net
本は売りたいけど不要不急といえばそうだし配達業者も忙しそうだしすでに書店に出してるからな…
とエアブー参加を見送ってるのだけど周りはチラホラ参加している
そのついで買いをしてもらえてるのか少しずつ売れてるのはありがたい
でも参加してないのに書店の宣伝するのどうなのと思われそうでなにも言えない
337:スペースNo.な-74
20/04/29 14:21:43 .net
>>327
参加してないのにとか、他人は深く考えないから大丈夫
ああ、このサークルも書店委託してるんだなー程度
338:スペースNo.な-74
20/04/30 10:25:21 .net
今の時期の通販は本や梱包にウイルスついてるかもしれないから買うの怖いーとか言う奴は
コロナ落ち着いても買わないだろうぜえな
339:スペースNo.な-74
20/04/30 10:27:10 .net
そんなの言う奴いるの?頭弱すぎじゃないの
スーパーやコンビニでも買い物できないじゃんw
340:スペースNo.な-74
20/04/30 11:41:11 .net
だからただの買わないでっちあげ言い訳でしょ
買わない奴ほどあれこれ余計なこと言うよね
341:スペースNo.な-74
20/05/02 21:22:18 .net
エアコミケでBOOTHが鯖落ちとか都市伝説かな?
342:スペースNo.な-74
20/05/02 21:27:01 .net
>>332
鯖落ちしてて申し込みできなくて…はわわー
って?
343:スペースNo.な-74
20/05/02 22:21:37.83 .net
Boothが鯖落ちするわけないじゃないですか
やだー
344:スペースNo.な-74
20/05/03 18:41:06 .net
書店がキャンペーンやっても売れてない
もうやめた方がいいんだろうかと思ってばかり
自分の絵は嫌いじゃないけど好かれないならしょうがないもんなと
思っていても落ち込む
345:スペースNo.な-74
20/05/03 19:03:42 .net
売れないし見てくれない
努力してうまくなるのが一番とわかっているが余暇まで努力したくなくて
346:スペースNo.な-74
20/05/03 19:12:51 .net
努力したくないなら諦めたらいいのでは
347:スペースNo.な-74
20/05/03 19:17:43 .net
>>337
スレチ
348:スペースNo.な-74
20/05/03 19:18:26 .net
閲覧減りすぎで笑える
通販は虎の前回の割引で少し売れたけどエア三毛は全然
エア三毛自体公式が滑ってるしツイートする気になれない
349:スペースNo.な-74
20/05/03 19:19:58 .net
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。
350:スペースNo.な-74
20/05/04 12:39:34.25 .net
とらの10%オフとか5%オフとかでもぴくりともしない在庫
次でジャンル50冊目の記念誌だけど全く原稿やる気ない
初売りはイベントでと思ってるから締め切りはだいぶ先だけどこのまま発行しない可能性も現実的になって来た
TLでは別ジャンルの人がエアブー新刊の書店予約はじまりました!予約1位!やった!とかはしゃいでて
すごい自分の気持ちが荒んでいくのを実感してる
351:スペースNo.な-74
20/05/04 13:37:17.93 .net
なんでどうせ売れないしイベントもないのに本を作るために原稿やってるんだろう
創作意欲だけは消えてくれなくて余計虚しい
352:スペースNo.な-74
20/05/04 17:57:24 .net
>>342
同人印刷屋さんのためだろ
353:スペースNo.な-74
20/05/04 18:11:02 .net
印刷屋さんが潰れたらイベント再開した時に困るしね
売れる売れないは別にして貢献にはなってるかと
354:スペースNo.な-74
20/05/04 18:31:19 .net
イベント延期だから先に通販してるけど全く売れない
もともと通販だと売れない雑魚だったからか仕方ないけど、サンプルあげたときに買うって言ってたやつ全員消えたの?イベントで買うつもりなの?今年イベントあるかわからないのに?
通販はよほど気に入ってる所じゃないと買わないってことだろうから、努力しろってことなんだろうけど、萎える…
355:スペースNo.な-74
20/05/04 19:27:38.20 .net
>>345
買うって言われたとき嬉しかったでしょ
それで十分
356:スペースNo.な-74
20/05/04 19:32:24 .net
>>346
買うって言って買わないのは迷惑なんだよ
嬉しいとかそれ以前の問題
357:スペースNo.な-74
20/05/04 19:32:46 .net
>>346
ひっこめ屑
358:スペースNo.な-74
20/05/04 19:40:36 .net
印刷屋のためと言っても
前印刷屋の中の人が100部程度ならボランティアみたいなもんと言ってるの見たことあるから
こういう時少部数しか刷れない奴は下手に頼まない方がいいんかなと躊躇してしまう
かと言って無駄に大部数刷って捨てるのは地球に優しくないしな…
359:スペースNo.な-74
20/05/04 20:13:39.82 .net
>>349
そうなの?自分は最近印刷所のツイで少部数利益率いいってみたよ
少部数の方が1冊あたりは割高になるし
少数ならって凝ったオプションつける人も多いから
印刷所的には助かると思うけど
360:スペースNo.な-74
20/05/04 20:19:54.03 .net
>>346
こういう人本当に消えてほしいお願いだから消えてほしい
361:スペースNo.な-74
20/05/04 20:23:28.93 .net
>>349
そりゃ何百部も刷る大手に比べればボランティアみたいなもんだろうけど
少数でもゼロよりはましに決まってんじゃん
362:スペースNo.な-74
20/05/04 20:28:54 .net
>>349
それは持ってる機械によるみたい公言はしてないが大部数は困るって印刷所もある
363:スペースNo.な-74
20/05/04 20:30:58 .net
利益率は少額の方が高くて利益額は高額の方が大きくなるからどっちが良いとは一概に言えないよね
それこそ353の言うように設備や企業形態にもよるし
少部数向け印刷所に極端な大部数入れたりその逆は迷惑だろうけど
364:スペースNo.な-74
20/05/04 20:39:35 .net
>>346
言われるだけじゃ満足するわけ無いだろ
買われるならまだしも言われるだけで満足って…
365:スペースNo.な-74
20/05/04 20:50:23.64 .net
>>346
こういう奴が「社交辞令」として
買いますとか後で感想送りますとかやらないことを言うのか
366:スペースNo.な-74
20/05/04 21:22:19.40 .net
印刷費とか送料とか梱包とか金が掛かるんだよ
迷惑なんだよ
何が「嬉しかったでしょ」だ
死ね市ねじゃなくて死ね
367:スペースNo.な-74
20/05/04 22:12:08 .net
>>346
このスレにいるってことは同じような経験したことあるのか
買います!って社交辞令で言われて嬉しかった?
368:スペースNo.な-74
20/05/04 22:12:24 .net
>>346
このスレにいるってことは同じような経験したことあるのか
買います!って社交辞令で言われて嬉しかった?
369:スペースNo.な-74
20/05/04 22:12:47 .net
>>346
このスレにいるってことは同じような経験したことあるのか
買います!って社交辞令で言われて嬉しかった?
370:スペースNo.な-74
20/05/04 22:13:05 .net
>>346
このスレにいるってことは同じような経験したことあるのか
買います!って社交辞令で言われて嬉しかった?
371:スペースNo.な-74
20/05/04 22:43:15 .net
こわ
372:スペースNo.な-74
20/05/04 22:46:46 .net
大事なことなので4回言いました
373:スペースNo.な-74
20/05/04 23:43:27 .net
なんで売れないのかよくわかった
374:スペースNo.な-74
20/05/04 23:47:56 .net
売れないスレに現れるアドバイ厨よりはマシ
375:スペースNo.な-74
20/05/05 00:13:17.40 .net
>>364
このスレに書き込むってことはご同類ですよ
376:スペースNo.な-74
20/05/05 01:52:25 .net
>>357
ほんとこれ
本当にこれ
マジでこれ
377:スペースNo.な-74
20/05/05 02:18:41 .net
分かってたけどエアコミケもエアブーも無風
378:スペースNo.な-74
20/05/05 02:20:50.41 .net
今こそ下克上の大チャンスや
わいが新しい風を吹かせたるで
379:スペースNo.な-74
20/05/05 06:43:06 .net
エアブー便乗したかったけどやっても無風かな
でもこのままだとBOOTHの売上が201円
380:行ってなくて来月没収になる 書店委託手数料とか納品送料とかきついからBOOTHにしてるのにこの仕打ち
381:スペースNo.な-74
20/05/05 07:13:31 .net
言われて気付いたけどエアブーもう公開されてるんだっけ
完全無風すぎて忘れていた
前回は10時ごろに設営完了とかやってみたけどもうやる気ないなあ
すでに自分の中でマンネリ化している
間が開かなさすぎなのもあるし
382:スペースNo.な-74
20/05/05 10:10:37 .net
>>370
鯖代だと思って諦めたわ
383:スペースNo.な-74
20/05/05 10:58:39.34 .net
今日もエアブーなのか
ついこないだまでやってたしお祭り感全然ないな
384:スペースNo.な-74
20/05/05 11:23:10 .net
新刊全然出てないわ
部数超少なくして良かった
385:スペースNo.な-74
20/05/05 11:24:07 .net
結局同人に必要なのはリアルのイベントなんだよな
お祭りの屋台みたいなもので冷静になったら財布の紐が締まるから
売れる人はエアブーでも売れるけどイベントあればさらに売れるし
エアは所詮空気感を楽しむためのもの
やる側も見る側も金かけるまでやるもんじゃない
386:スペースNo.な-74
20/05/05 11:51:24 .net
身内がエア参加してるの見てるけどしらけてしまってるサークル者だわ
縁日屋台の食べ物ってお祭り感の中で浮かれて買うのが楽しいんであって気が落ちてるときは食指動かないのを実感してる
焦ってるのか出して半年とか数ヶ月の本をWEB再録してるところもあるけど完全に悪手だと思う
387:スペースNo.な-74
20/05/05 12:06:15.81 .net
>>376
そんなに早く再録してくれるなら
それを暇潰しに見ればいいもんね
買い手はそんなに本の形にこだわってないだろうし
オプション付ければ良い本って訳じゃないけど
あまりにも基本料金で作った本ばっかりのサークルならオンで読めればそれでいい気がする
388:スペースNo.な-74
20/05/05 12:23:38.12 .net
エアコミケもエアブーもやばいな
まるでリツイートもお気に入りも増えない
告知しても無駄撃ちすぎる
389:スペースNo.な-74
20/05/05 13:47:40 .net
入稿時点では売れると思ってるの?
390:スペースNo.な-74
20/05/05 13:49:25 .net
周りのサークルも手応えないとか漏らしてるのがいくつかいたな
総閲覧数が何十万とかあってもリンク先飛んだかまでチェックすると激減しそう
391:スペースNo.な-74
20/05/05 14:32:38 .net
>>379
馬鹿なの死ぬの?
392:スペースNo.な-74
20/05/05 19:39:39 .net
イベ会場でのサークルごとの都度会計と書店通販での一括会計
使った額が同じでも後者は一括提示だからウッとなるんだよな
書店は送料かかるし割高だからついで買い程度のサークルは今度でいいかってなる
そしてその今度はいつになるかわからないもんだからサークル者は承認欲求満たしたいから撒き餌かわりにWEB再録とかしだす
買うのは後回しでいいや程度からWEB再録で見られるなら買わなくていいや程度にまで下がるのに気が付けよ…
393:スペースNo.な-74
20/05/05 21:10:46.44 .net
>>382
スレチ
394:スペースNo.な-74
20/05/05 21:59:25.53 .net
こうなるだろうとは思ってたけどエアブー無風だった
395:スペースNo.な-74
20/05/05 22:12:41 .net
同じく無風
396:スペースNo.な-74
20/05/05 22:43:39.24 .net
今回の方が参加サークル多いんだよね?
4月より反応ないわ
頻繁にやりすぎなのでは
397:スペースNo.な-74
20/05/05 22:53:01.90 .net
無風だった
次も参加してるけどもう宣伝ツイしなくていいや
398:スペースNo.な-74
20/05/05 23:04:31 .net
やっぱりリアルイベントが無いと厳しいと痛感した
自界隈のサークルでエアブー登録していたのは1/4ぐらいだし新刊きちんと出していたのは幾つも無い
タダでさえ財布のひもが固くなってる時期にこれじゃ買い手も集まらんわな
規制緩和に向けて新しい生活様式が提言されているけど
人との間隔は2m開けるとか誰とどこで会ったかをメモするとか同人イベントには難しい項目ばかり
いつまでこの状況が続くのか解らないけど今までのようなイベントはもう諦めなくちゃいけないんだろうな
筆を置きたくなる気持ちにもなるよ
399:スペースNo.な-74
20/05/06 00:00:37 .net
普段から売れてないんだもん
エアコミケなんぞに期待してないわ
400:スペースNo.な-74
20/05/06 00:48:23.64 .net
米中戦争開戦からの第三次世界対戦
401:スペースNo.な-74
20/05/06 04:49:10 .net
インテでオンリーが予定されてた過去ジャンルの在庫が出てきたからエアブー登録してみたけど初日見事に音沙汰なし
有志がエアプチで先導してるジャンルやカプだとまた雰囲気違うんだろうか
402:スペースNo.な-74
20/05/06 08:16:48 .net
>>388
イベントが再開されてサークルは集まっても海鮮が戻らない気がするんだよね
待機列と大手の行列が一番危ないけど2メートル離れて並ぶなんて無理だよね…
特に開場前からぎゅうぎゅうの待機列にならんでさらに沢山同人誌買う層が減りそう
403:スペースNo.な-74
20/05/06 08:29:31 .net
むしろ海鮮はきそう
目当てだけ買ってすぐ帰りそう
島中には来ない
隣に来た買い手が長話して恐怖とか
隣が二人組でベラベラ喋って恐怖とか
リスク大きそう
404:スペースNo.な-74
20/05/06 08:46:45 .net
実家住みでヲタバレしたくない人は絶対通販は使わないだろうし
少しでもリスクを避けるためにイベント会場じゃなく書店で買う流れにシフトしたら
うちみたいなdpkはもう続けられないな
405:スペースNo.な-74
20/05/06 08:59:13.80 .net
サークル間の距離をとる為に机一脚が1サークルになったりしてね
そして値上がりするサークル参加費…
406:スペースNo.な-74
20/05/06 09:53:18 .net
差し入れとかやたら持ってきてる&追加椅子の交流厨が隣になった時に荷物はみ出されて辟易したことあるから
机1つで1スペとかなったら侵出が余計悲惨なことになりそう
交流厨にソーシャルディスタンスは通じない
スレチ失礼
407:スペースNo.な-74
20/05/06 11:38:34 .net
イベント再開したとして参加してもスペース代分すら売れないんだよな
でもイベントに合わせて新刊告知やお品書き作ってそれが宣伝になって微小ながら通販で買ってくれる人がいたから次の新刊どこで出したらいいのか
408:スペースNo.な-74
20/05/06 11:47:01 .net
イベント再開時期不明
通販の既刊動かず
ツイ支部エアブー無風
でどんどん原稿のモチベ下がってる
409:スペースNo.な-74
20/05/06 11:53:00.45 .net
ステイホームなんだから既刊買ってくれ
減らしに減らした前回の本まだ残ってるし支部に新しい読み手が来ても本は買ってくれないんだよな…
410:スペースNo.な-74
20/05/06 14:22:38.09 .net
ピクシブなんかもともと無料閲覧しかする気がないからね
なんなら紙の同人誌を1冊も持ってない人たくさんいると思う
411:スペースNo.な-74
20/05/06 16:30:08 .net
若い人ほど漫画や同人誌はタダで読めて当たり前のものだろうね
それはそれで最初からご縁がありませんでしたねって感じだけど
紙の本を買ってこそ!みたいなことを言ってる奴にすらスルーされる自分の本って…ハァ
412:スペースNo.な-74
20/05/06 16:49:15.60 .net
>>396
逆に机一本単位になればはみ出しがわかりやすいから侵食されないのではないだろうか
半分の時に侵されるのって境目がぱっと見曖昧だからだろ?
そもそも椅子2つ並べたらその90センチはみ出るのに貸し出すのがおかしいんだけどさ
413:スペースNo.な-74
20/05/06 17:37:42.24 .net
売れねー
感想とかいらんから買ってくれ
414:スペースNo.な-74
20/05/06 17:49:21.12 .net
>>402
自分もお隣も椅子2つだと確実にはみ出すもんね
赤豚でスぺ内の幅も狭い時はぎゅうぎゅうだ
415:スペースNo.な-74
20/05/06 17:58:59.37 .net
>>402
机1本に更に隙間があればはみ出しは無くなるな
参加費が高くなるからシェアばっかりになりそう
416:スペースNo.な-74
20/05/06 22:09:10 .net
スレチな話題続けて申し訳ないけど
はみ出すことに何の遠慮もない人ってマジでやばいよ
どれくらいはみ出すかというと自スペ(スペ前じゃなく内側)に
友達を呼びまくって自スペに収まりきらなければ他人のスペースの後ろに立って
延々としゃべり続ける
ああいう人種はどこにでもはみ出すから他人のスペースとか関係ない
もちろん運営に苦情は入れる�
417:ッど
418:スペースNo.な-74
20/05/06 22:28:45 .net
>>406
私の真後ろに立つとかねw
完全に隣だよ?!っていう
売れないし侵入されるしスペ前もはみ出されて
凹みまくるな
内側はどこに居てもいいって思ってるのかもね
バックヤード的な
419:スペースNo.な-74
20/05/07 07:27:41 .net
>>405
一部の頭のおかしいはみ出しサークル置いておいて
大多数は明確に机1本で区切ったほうがすっきりするね
でもそうなると確かに合同サークル増えそうだ
420:スペースNo.な-74
20/05/07 07:30:04 .net
エア豚無風
既刊しかなかったからしょうがない…
421:スペースNo.な-74
20/05/07 07:32:57 .net
新刊あっても無風だったよ
422:スペースNo.な-74
20/05/07 07:54:39 .net
5月合わせの新刊冬に出した新刊と通販出た数ほぼ同じだった
普段通販しない人イベントなければ買わないんだろうな…通販の量増やしちゃって失敗
423:スペースNo.な-74
20/05/07 15:09:07 .net
次のイベント(いつになるかは不明だけど)で買うリストに入ってるんじゃない?
自分だって普段ATMで振り込みしてたら、ネットでできるよって言われてもすぐには踏み出せないでしょ
普段やってないことはすぐにできないよ
新しいことすぐできる人もある程度はいるだろうけど、できない人もたくさんいる
424:スペースNo.な-74
20/05/07 18:36:47 .net
1年前発行の既刊とこの5月の新刊を一緒に書店に預けた
出た数、新刊は1で既刊は2
新刊は片手くらいは出るかな?と思ってたよ
1年イベントで売った後の既刊より出ないってどういうことだ…
425:スペースNo.な-74
20/05/07 18:38:33 .net
sage忘れましたすみません
426:スペースNo.な-74
20/05/07 18:54:28.40 .net
>>413
まだ同人誌買う気持ちの余裕がないんだよきっと
落ち着いて来たらそれなりに増えると思うから気落ちしないで
427:スペースNo.な-74
20/05/07 18:55:01.23 .net
何年も売れないし才能ないんだろうな
現実的に考えたら辞めたい
あわよくばタヒにたい
428:スペースNo.な-74
20/05/07 19:59:25 .net
>>415
ありがとう
既刊は1冊も出ない覚悟で委託したからまだいいんだけど
新刊は要りませんか…?ってなってしまった
好まれる内容じゃなかったのかなあ頑張ったんだけど
429:スペースNo.な-74
20/05/07 20:33:51.18 .net
>>417
皆自分と家族のことで精一杯なだけだと思う
自分もイベントの事とか次の本のこと考える余裕ないし
好まれるとか好まれないとか今は関係ないと思うよ
430:スペースNo.な-74
20/05/08 06:49:00 .net
自分はイベントもないのに来週新刊入稿するよ、発注は10冊だけ
イベントあわせじゃないから早割だけどサービスの+5冊は絶対捌けないから要らないかな
431:スペースNo.な-74
20/05/08 20:09:26 .net
>>419
50部行け行け!
432:スペースNo.な-74
20/05/08 20:20:20 .net
何こいつ
433:スペースNo.な-74
20/05/08 20:25:32 .net
50部なんか刷ったことほとんどないわ
434:スペースNo.な-74
20/05/08 21:09:32 .net
300P↑の本を50刷ったことあるよ
別刷りカバーまでつけてね
初動はゼロで発行から7年くらい経ってもまだ30部くらい残ってる
なんであんなに刷ったんだろ脱稿ハイ怖い
435:スペースNo.な-74
20/05/08 21:33:35.18 .net
いつだかのコミケだったかな、思ったより出なくて凹んでたら知り合いが「イベント一回の数字なんて時と場合によって振れ幅デカいんだから気にすんなよ!」って言ってきたんだ
そいつは大手から新刊感想貰ったり頒布数好調だったりで嫌味にしか聞こえなかったんだよなー
順風満帆なサークル様はすごいなー
436:スペースNo.な-74
20/05/08 21:50:35.03 .net
脱稿ハイって今まで知らなかったけどこの前参加したイベントで気が大きくなってうっかり適正部数より多く刷ったら全然減らない
想定部数だったら後ちょっとってところまで来てたのに
何だってあんなに刷ったんだろう
バカだったよな……
437:スペースNo.な-74
20/05/08 22:39:58 .net
>>425
しかも今はイベント開催の見込みが無いから、イベントで在庫が売れることも無いしね
お疲れさま、通販で売れるといいね
438:スペースNo.な-74
20/05/08 22:42:52 .net
50冊ってイベント会場だとかなり頻繁にお客さんが来てくれないと捌けない
439:数なんだよね 両手すらいかなくてずっと隣と話してる自分には夢の部数だよ
440:スペースNo.な-74
20/05/08 23:04:06 .net
>>426
ありがとう嬉しい
でも悲しいかなエアブー無風でした
この先良いことあるよう祈るわ
イベントあれば少しは減らせるのにいつ開催してもらえるやら
お先真っ暗だよ
441:スペースNo.な-74
20/05/08 23:46:38 .net
>50冊ってイベント会場だとかなり頻繁にお客さんが来てくれないと捌けない数なんだよね
10時開会15時閉会だったら1時間で10冊だから6分に1冊売れないと50部にはならないしね
でも実際には昼過ぎにはほぼ波が引いてジャンルによっては人がまばらにしか通らなくなるし
442:スペースNo.な-74
20/05/09 02:16:47 .net
エアなんちゃらとかいうネット上のイベントで本売れてるやつどんくらいおるんや
どうせTwitterでフォロワー4桁5桁くらいの人間じゃないと人権ないと思って特になにも動いてないけど
443:スペースNo.な-74
20/05/09 02:33:06 .net
今年に入ってからいちゃらぶ日常系以外が目に見えて売れなくなった
世の中コロナで気が滅入ってるからなのか去年との落差が顕著だ
444:スペースNo.な-74
20/05/09 02:33:36 .net
>>430
フォロワー2桁、いいねやっと2桁
エアコミケで既刊が1冊でただけ
こんなもんだろハハッ
445:スペースNo.な-74
20/05/09 02:39:20 .net
>>430
このスレに大手スレのノリ持ち込むの勇気あるね
446:スペースNo.な-74
20/05/09 02:41:34 .net
>>433
あそこ30部程度の売り上げサークル普通にいるじゃん
ノリを持ち込まれるのはウザいけど
447:スペースNo.な-74
20/05/09 03:32:43 .net
>>431
ちょっとわかる気がする
せめて創作では優しい世界が見たい
エアブー合わせで本作って何度も宣伝したけど片手分くらいしか捌けなかった
またイベント参加できるようになるまで余裕で在庫持ちそう
448:スペースNo.な-74
20/05/09 09:25:14 .net
エアブーあわせで売れなかった本、イベント再開して持っていった時には「古い既刊」になっちゃうんだよね…
かといってイベントがないからって無産にもなりたくない複雑な気持ち
449:スペースNo.な-74
20/05/09 10:36:13 .net
>>431
いちゃらぶ書きの自分ワンチャンスあるかな…
イベント再開いつになるんだろう
もともと過疎ジャンルなこともあって完全に動きが止まってしまってるし作品を支部にあげて地味に宣伝活動するしかないか
450:スペースNo.な-74
20/05/09 13:36:11 .net
新刊の方が書店で売れてないの自分もだ
時期が悪いからと思おうとしても既刊が僅かながら動いてると凹む
新刊は当分売ってるだろうから既刊を先に買おう、ってこと?
そう思いたいけど多分違うだろうなぁ
451:スペースNo.な-74
20/05/09 19:48:39.57 .net
うちもマイナージャンルの新刊のついでで在庫余ってたオンリーワンジャンルの既刊を置いといたんだが
新刊は一冊も出ずに既刊の方がじわ売れ(といっても片手以下だが)してて複雑
中途半端なマイナーよりオンリーワンの方がこれしかない需要で売れるのかね
既刊も嬉しいが今一番読んで欲しいのは新刊の方なんだよ…誰か買ってくれ
452:スペースNo.な-74
20/05/10 00:50:31 .net
>>431
確かに自分も今は甘イチャ系が読みたい
でも自分の作風は暗めウツ展開なんだ
453:スペースNo.な-74
20/05/10 01:15:10.93 .net
>>437
まず今の東京のコロナが完全に落ち着いて
そのあとの変異コロナ流行3波4波を耐えて
各国で開発中のワクチンか薬が一般軽症者にも潤沢に使える状況になって
来年の五輪が何も問題なく開催されて…と考えると千人単位のイベントは来年秋かね
大手が新刊サンプル告知出したが普通に3桁いいねついててウラヤマ
コロナ前は自分のも2桁はついてたのにエアコミケ新刊は1桁いいね
コロナ淘汰厳しい
454:スペースNo.な-74
20/05/10 01:23:51 .net
Twitterでの新刊告知がシェアされた数の半分以下しか当日のイベントで出なかった事があるので何も信じられない
455:スペースNo.な-74
20/05/10 01:57:59 .net
半分も出たら御の字な位よ
webの数字は当てにならないぞ
456:スペースNo.な-74
20/05/10 02:25:00 .net
>>442
4桁イイネで実売2桁しかも2桁の前半という恐ろしい話も見たことある
457:スペースNo.な-74
20/05/10 02:49:11.60 .net
いいねとアンケは絶対に信じてはいけない
458:スペースNo.な-74
20/05/10 03:33:40 .net
ネットでは神レベルって錯覚することあるよ
紙に印刷するとあー…みたいになって買うのやめる
459:スペースNo.な-74
20/05/10 03:35:28 .net
この時期に新刊出しただけでも偉いじゃないか
460:スペースNo.な-74
20/05/10 08:13:13 .net
>>444
閲覧のほとんどが外国人か一般人のジャンルだとあるあるだな
461:スペースNo.な-74
20/05/10 10:58:34 .net
自分だ
462:スペースNo.な-74
20/05/10 15:01:21 .net
BOOTHで海外発送可にしたところで買う人いないよね
463:スペースNo.な-74
20/05/10 15:03:04 .net
海外の人がデフォでついてる転送サービス使って買ってくれてるよ
464:スペースNo.な-74
20/05/10 15:03:24 .net
ごめん反射でレスしたけどここ売れないスレだったわ
465:スペースNo.な-74
20/05/11 00:20:17 .net
boothって売れるんだ……(このスレに沿った発言)
466:スペースNo.な-74
20/05/12 01:00:54 .net
エアブーまだ公開されてたんだ
全く動いてなかった
467:スペースNo.な-74
20/05/12 18:59:11 .net
>>454
え?そうなの?
ピクリともしないや
リアルイベント今から申込むかな
ちょっとでも捌けるなら何でもしたくなってきたよ
468:スペースNo.な-74
20/05/12 19:03:19 .net
>>455
姉妹スレでも言われてたけど
今年いっぱいはイベントそのものの開催が国からストップかかるかもしれないから
赤ブーに資金援助するつもりでなければしばらくイベント申し込みは様子見したほうがいいかと…
あそこ返金はしないし
469:スペースNo.な-74
20/05/12 21:12:03 .net
>>456
そうなんだ、ありがとう
残部はもう供養のお焚き上げするしかないのかな
悲しい
470:スペースNo.な-74
20/05/12 22:29:18 .net
>>457
置いといたらいいやん
落ち着いたらまたイベント出たら
471:スペースNo.な-74
20/05/12 22:35:47 .net
ただでさえ斜陽で売れないのに今年いっぱいイベント無しだと自ジャンル完全に終わりそうだわ
472:スペースNo.な-74
20/05/12 23:26:09.45 .net
開催されたとしても一般が激減してるだろうしね
自分は本売りに行きたいから参加するけど
もし買い手だったら怖いから絶対行きたくない
473:スペースNo.な-74
20/05/13 10:07:00 .net
書店のページ閲覧は前の本よりあるのに前の本より売れない
買い控えならページ自体見られないだろうから
単にこの本おもしろくなさそうと思われたかなー頑張ったんだけど
474:スペースNo.な-74
20/05/13 10:09:18 .net
書店のページ閲覧数ってわかるの?
475:スペースNo.な-74
20/05/13 10:51:58 .net
メロンとかはあるよ