自ジャンル・自カプの悩み・愚痴スレ31at 2CHBOOK
自ジャンル・自カプの悩み・愚痴スレ31 - 暇つぶし2ch2:スペースNo.な-74
18/12/23 10:43:09.77 .net
おつー

3:スペースNo.な-74
18/12/24 14:34:33.83 .net


4:スペースNo.な-74
18/12/31 22:50:33.03 .net
スレ立て乙
厄落としに投下
基地信者がアンチを罵倒しててドン引き
アンチとはいえ壁打ちしてるだけの鍵垢
それを晒したあげくに精神障害者呼ばわりは陰湿すぎるだろ…
アイコンは隠すくせにIDはバッチリ見えるようにしてるところが下品 他の人にも凸らせたいのかな
そもそも鍵垢を魚拓取って晒す時点で気持ち悪い
こいつと仲良くしてるジャンル者が大半なのが一番笑えない

5:死ね低学歴超変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆
19/01/01 14:55:12.98 .net
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6-23-16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6-35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
⑦井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

6:スペースNo.な-74
19/01/01 23:48:27.86 .net
温泉見下しオフ者多すぎて辟易
お金と反応欲しさネチこいてジャンルやカプの心証悪くしてる暇あったら
絵馬温泉より上手い本作って稼げばいいだけなのに
無償の賑やかしがどれだけありがたいかわかってないわ

7:スペースNo.な-74
19/01/02 21:20:08.32 .net
温泉は嫌われて当然
害以上の何物でもない

8:スペースNo.な-74
19/01/02 22:53:06.53 .net
上手い温専がくると本が売れなくなっちゃうもんね

9:スペースNo.な-74
19/01/03 00:17:10.27 .net
問題児なら温泉よりオフやってる方が厄介だと思うんで温泉が害というのはよくわからん

10:スペースNo.な-74
19/01/03 00:48:21.43 .net
htrが売れないのを温泉のせいにしてる

11:スペースNo.な-74
19/01/03 01:16:13.05 .net
誰にでも見られる所にシモエロ垂れ流す奴が一番の害悪

12:スペースNo.な-74
19/01/03 11:19:25.59 .net
温泉ボランティアいなかったら確実に死んでたと思うジャンルはある

13:スペースNo.な-74
19/01/03 16:47:10.03 .net
子供いたり他の趣味に時間割いてる人はどうしても温泉になるよね
同人を生き甲斐にして本まで出せる人は凄いと思う

14:スペースNo.な-74
19/01/03 16:53:04.58 .net
無害な温泉と無産ツイカスや戦闘民族無産婆を一緒にしてる人が結構な数いて話通じねえなあと思う事は多々
温泉のせいで本売れないと思ってる人にはまっとうに作品作ってる温泉のが邪魔なんだろうけど

15:スペースNo.な-74
19/01/03 20:07:17.92 .net
自分がブレイクしないのをオンやオフに責任転嫁する奴は大抵ドhtr

16:スペースNo.な-74
19/01/03 21:22:52.95 .net
>>12
かと思った?
実は逆なんだよね

17:スペースNo.な-74
19/01/05 09:51:09.86 .net
最愛キャラAの卑怯でクソビッチでダメ女な所が大好きなんだけど
Aについて同じ見解を持ってる人は仕方ないけど皆アンチだし
信者は「Aちゃんは卑怯なビッチなんかじゃない!悪くない!」って論調だしで居場所がない

18:スペースNo.な-74
19/01/05 20:29:29.04 .net
>>16みたいな絡み方する奴って>>14だよな
コミュニティによるし一概には言えないのに温泉ガー無産ガーって喚き散らす
旬しか知らない奴がそこではweb再録大量で埋もれるから全ジャンルそう!っていいだしたり

19:スペースNo.な-74
19/01/10 19:38:40.83 .net
自カプ名持ち出して人気だと別カプにマウント取ろうとする奴らが大勢いてうんざりする
それほどの人数いる割にそこまで頻繁に新しい作品出てこないし普段は話題にされることも稀なのに
人気とかどうでもいいし気に入らない別カプ潰したいが為に自カプ名だけ利用するのやめてくれ
誤解されて敵視はされるけど実際言われるほど盛り上がってないからこっちとしては虚しい

20:スペースNo.な-74
19/01/12 17:38:20.17 .net
そういう声デカい害悪な奴いるとやっかい
特別悪い事言ってるってわけじゃなくても
このカプ・ジャンル描くならこれ読まないと~設定が~知識が~情報が~法律が~
毎日マウント臭ぷんぷんさせてる奴とか
ウザイと感じない人にとってばまるで自カプ貢献者扱いだから文句いいづらい

21:スペースNo.な-74
19/01/15 23:11:04.60 .net
カプ最大手がメンヘライキリオタクでつら
なんで皆あんなやばいやつ持ち上げるんだ
そしてまともな人は参入してもすぐいなくなる…
フォロワーの数だけは多いから裏で界隈ごと悪く言われてるんじゃないかと心配になるわ

22:スペースNo.な-74
19/01/16 02:48:53.35 .net
痛い大手自体は乙なんだけど
「痛いカプ者がいる=このカプは痛い」みたいなのは
言う方も痛いから気にしなくていいんじゃない
自分はそういう大手見ると同カプ者大変そうだなーと思う

23:スペースNo.な-74
19/01/16 09:53:33.98 .net
ほんま自ジャンル買わないタダ見野郎多くて最悪
気になってましたぁじゃねえよ
買え

24:スペースNo.な-74
19/01/16 16:59:48.23 .net
鍵なしで他カプdisって自カプageしてるのうじゃうじゃいるジャンルだけど同カプの人は大変だなと思ってるわ
近づきたくもないからカプ名ごとミュートした

25:スペースNo.な-74
19/01/18 02:01:27.10 .net
新しくハマったカプがパロ、んほお系エロばっかりで萎える
原作が長寿作品だからそっち系の書き手が増えるのも理解できるけど原作沿いの話が読みたい
そのカプは原作で殺し合うことになる殺伐とした関係なのにイチャラブパロと濁音エロでもう誰って感じ
同カプ者達と全く馴染めてないけど本出すのは楽しいからイベント参加してる

26:スペースNo.な-74
19/01/18 05:45:08.58 .net
後期参入だとそういうことあるよね
初期は原作沿いでもだんだんハーブキマってきて誰おまになる
自カプも原作じゃ攻めから受けへは親愛とか家族愛みたいな感じだけど
周りは受けに常に発情してる性欲猿みたいな関係性ばっかりだし
原作沿い書いてた人ですらこれだからもう公式と自作品しか見てない

27:スペースNo.な-74
19/01/19 23:17:20.32 .net
自カプ
とにかく、同人受けしないマイナー
商業さんが書いてくれてもそれすら売り切れない
本出しますっていってもほとんど出してくれない
関係性はめっちゃいいと思うのでそこまでかっていうのが疑問だし
ものすごくもったいない
原作で独自の絡みあっても同人受けしないカプってあるんやな

28:スペースNo.な-74
19/01/20 15:46:44.50 .net
公式で絡むのが人気なら公式のメインヒロインノマとか公式が推してるカプとか
そんなんが一番人気になるはずだけどそうじゃないのは世間見れば分かるし

29:スペースNo.な-74
19/01/21 19:10:40.18 .net
>>28
メインヒロイン(ヒーロー)とのカプは一般的に人気あってもけど同人的にはそうじゃなかったりするのは良くあるよね
自ジャンルはメインヒロイン好きな人は多い印象だけどメインで取り扱ってるサークルはオンリーワン状態で好き嫌いが分かれるようなちょっと癖のあるキャラの方がサークル数が多い

30:スペースNo.な-74
19/01/21 23:52:11.89 .net
メインヒロイン(ヒーロー)とのカプじゃないんだけど
ガッツリ絡みがあってわーほぼ公式カプだぁと思いきやネット見てビックリ
こんな同人受けしないカプってあるんだなぁと・・・
公式よ他カプの人気に合わせて設定捏造しないでくれ

31:スペースNo.な-74
19/01/22 13:22:23.65 .net
公式が設定捏造ってどんなのだろう
カプ成立してないのにどう見ても出来てるだろこいつら的な描写を入れるって事?

32:スペースNo.な-74
19/01/22 14:37:37.19 .net
派生ならともかく公式がやるならそれは設定変更であって捏造ではないでしょ
同人人気に阿らないでくれと言いたいんだろうけどさ
ハーレム物とかも人気あるヒロインと最後くっついたりするけど捏造とは言わんし

33:スペースNo.な-74
19/01/23 05:38:31.29 .net
公式が本編の事ではなくてグッズとかの事なのかも

34:スペースNo.な-74
19/01/23 13:36:11.83 .net
本編と派生作品が違うってことです
捏造って言い方は語弊があったけど
派生では本編での自分の好きなキャラの設定(ガッツリの絡み)を消されています
おそらく同人カプ対策
そこがあるからキャラが好きなその部分を変えられるとどうしようもなくなる

35:スペースNo.な-74
19/01/23 13:40:58.16 .net
ゲームとかでも前作と次作では設定やカップリングが変わってたりすると
「え?」っってならない?
酷い時には人気キャラ推すために全滅してたり
ああいうのやめてほしいしそうならないかドキドキしてる

36:スペースNo.な-74
19/01/23 15:00:07.00 .net
前作では死んだか生きてるか明確にならないまま終わったキャラが
次作で死んでたことになったのはショックだったな
今の自カプも公式で爆破されそうな展開だけど悲観しても仕方ないからその時が来るまで待ってる状態

37:スペースNo.な-74
19/01/23 15:43:56.91 .net
なんらかの圧か事情か作者の希望か知らんけど原作漫画やゲーム→アニメ化や舞台化で
一定グループ出番ナシどころか一部キャラ完全消失が普通にあるからなんかわかるわ
本編ニコイチABの片方消されて違和感すごかった

38:スペースNo.な-74
19/01/23 17:09:08.33 .net
ストイックなライバルだったのがアニメ化でガッツリブロマンスになっててちゃうねん・・・ってなった事ならある

39:スペースNo.な-74
19/01/25 08:36:09.17 .net
脱稿して買い物リスト作るぞ!と思ったら買える本一冊しかなかった
TL見てたら再録本多い~!財布足りない~!みたいな悲鳴見えてたのに何故だと思ったら
リバサークルばかり新刊出してて逆


40:リバ一度でもかいた人はミュート入れてるから自分には見えてないだけだった… 自ジャンルって固定本当にいないんだなと再確認した



41:スペースNo.な-74
19/01/25 10:51:40.18 .net
自カプも逆リバばっかで今ジャンルは攻めの受けが大地雷な自分は買えるの片手くらいだ
あと自カプで当たり前のように浸透してる攻めの変態化が酷すぎて18禁すら読めなくなった
受けも原作だとプライド高くて高慢なキャラだけど二次だと薬キメてるわけでもないのに
おほぉぉ喘ぎばっかりだし漫画より小説の方がキャラ崩壊酷すぎてツイッターで流れてくる作品見るたび
ミュートとブロックが追い付かない

42:スペースNo.な-74
19/01/25 15:24:40.42 .net
数少ない固定サークルさんだと思って新刊情報待ってたのに今回の新刊は×じゃなく+なので逆の人も読めます言い出して死んだ
固定小説書きさんも表紙をリバ絵描きに頼む人増えて買えない
逆リバと交友してるだけでリバって言われるのは不愉快ですって言われてもじゃあ固定を貫いてくれよとしか言えないよ…

43:スペースNo.な-74
19/01/26 06:15:30.60 .net
>>39-40の愚痴はわかるけど>>41は「固定」という概念の違いというか
固定「厨」の域に入ってるから固定愚痴スレとかの方が同意が得られるんじゃないかな
三行目の人も一行目の人も逆CPものを読んだ発言したり描いたりした訳じゃないなら
普通に固定を貫いてると思う
「固定」は別に逆CP含め他のCPや他のCPを好む人を全て憎んで否定攻撃する事が義務じゃないし

44:スペースNo.な-74
19/01/26 15:09:05.78 .net
>>42
同意が得たいわけじゃなく吐き出したいだけだったから書いてしまった
スレ違いだったらすまん
自分の本にリバ絵描きの表紙を使うって時点で私にとってはリバを発信しているのと同じなんだよね
リバだと思うことだけで否定攻撃になるとも思わなかったわ

45:スペースNo.な-74
19/01/26 15:38:41.56 .net
この流れで自カププチでフライヤーが逆カプ大手だった時のことを思い出してしまった
待ち望んだプチだったし主催には悪いけどそこかしこで逆カプ大手のイラスト見せつけられるのはつらくて参加できなかったわ

46:スペースNo.な-74
19/01/26 16:24:05.93 .net
>>43
逆リバと交流ある人やリバ描きの表紙使った書き手を否定してるって事でしょ
固定の集まるスレでやったほうが良いのには同意だわ

47:スペースNo.な-74
19/01/26 16:26:54.00 .net
カプアンソロの主催も表紙も固定の人だったのにメンツの中にリバや総受がいることとかも結構ある
狭い村だと全員呼ばないとかできないんだろうな

48:スペースNo.な-74
19/01/26 16:53:04.84 .net
逆リバサークルのかいた単体絵や自カプを許せるかどうかがカギなんだろうね
許せる人は固定貫いてると思うし許せない人は固定じゃなくなったになるんだと思う

49:スペースNo.な-74
19/01/26 19:17:02.92 .net
まあ自ジャンル(カプ)への愚痴というより本人の嗜好の問題って感じが
おま国的な

50:スペースNo.な-74
19/01/26 21:57:04.44 .net
CP戦争が収まらず糞の投げ合いばかりしていて休まらない
原作もキャラも好きなのにツイッターで検索して出てくるジャンル者がとにかくまともじゃない
お互い関わるのはやめようよ…と思うが乱立する愚痴垢と荒れ続ける関連スレに止めかたがわからない
住み分けしようというとマナー()を押し付けるな!表現の自由!と非難轟々
他所の村に火をつけながらここはあったかい村って笑ってる奴らばかりで狂気を感じる

51:スペースNo.な-74
19/01/26 22:19:43.35 .net
おま国とか使う人初めて見た

52:スペースNo.な-74
19/01/27 23:20:05.93 .net
二次で仲良し扱いされてた3人組が原作の過去描写により殺伐とした関係だってわかったのに前のノリのまま創作する人が多くて嫌だ
AはBもCも嫌いなのに勝手にツンデレにされてかわいそうだと思ってしまうし原作の設定で描くと当て付け・ヘイトに思われそうで勇気いる

53:スペースNo.な-74
19/01/29 01:50:24.86 .net
最大手っていわれてたはずなのに真ん中くらいになってしまった
普通につらい

54:スペースNo.な-74
19/01/29 03:07:43.67 .net
毎日のように犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別者の典型的なみじめな心理である

55:スペースNo.な-74
19/01/29 15:36:43.49 .net
ドリ脳過激派の反応気にして書けないだの
好きなものより反応ある需要書くわーなんて言う人ばかりなんだから
そりゃお財布棒付きはわわん誰おま受ちゃんなドリ一辺倒になるよなあ

56:スペースNo.な-74
19/01/31 12:20:48.42 .net
>>54
なんか考え方がひねくれすぎて何いってるか分からないレベル
ドリ好き・最低限許容してる奴が多いだけでしょそれ
腐なんて地雷や嫌いな物はいくら上手かろうががゴミカスって奴の方が多いんだから

57:スペースNo.な-74
19/01/31 13:18:14.17 .net
しんみりポエムみたいなのが多すぎる
それらが悪いとは思わないし嫌いじゃないんだけどこうもみんな同じだとね

58:スペースNo.な-74
19/01/31 13:28:23.95 .net
>>55
分からないなら絡まなければいいのに
これだからドリは

59:スペースNo.な-74
19/01/31 13:50:50.24 .net
支部のマイナージャンルだけど
好きな書き手と描き手がどんどんいなくなってしまったのが寂しい

60:スペースNo.な-74
19/01/31 17:15:27.02 .net
自カプが斜陽化してきたのはしょうがないとして売春とかレ配信とか乳牛とか周りのネタが悉くハーブキマってきたのに耐えられなくなった
攻めそっくりさん×B・A×受けそっくりさんしかない本がAB表記で売られてて文句も出ない上人気ってなんなんだよ自カプ
無理すぎるから界隈から離脱する
自萌に生きます

61:スペースNo.な-74
19/01/31 18:19:12.22 .net
いや趣味で書かれた同人に文句いってる同人ファン()がいたらただの基地外だろ…
売春とかレとか原作ハーブ関係なく好みの分かれるネタってだけだし
原作沿い()のホモカプにしてる時点で一般人からみたら同人全部そっくりさんだぞ
いくら愚痴スレでも己を省みてなさすぎ

62:スペースNo.な-74
19/01/31 19:14:55.49 .net
愚痴スレとかでこんなクソな奴に誰も何も言わない!(怒)って言う人時々いるけど
あんたムカつきますとか言うわけね―し現実問題お前も言ってねーだろと思うわw
そういう人が「〇〇だと思ってるの私だけなの~~??」とかKYな事いったり
ジャンルから出てって!とかマシュマロ凸とかしてドヤ顔してんのかね

63:スペースNo.な-74
19/01/31 19:51:23.66 .net
いやでもモブA・BモブがABですはさすがに文句言ってよくない?
私だってタグやキャプにモブタグ付いてたら何とも思わなかったよ
性癖に関しては言い方悪すぎたから好きな人に配慮できてなかったしそこは謝るけどさ
愚痴スレでくらい吐き捨てさせて欲しかったわ
言うとおり表立っては何も言ってないんだし
つか愚痴スレですらこれとか言えるわけなくない?怖すぎw

64:スペースNo.な-74
19/01/31 19:56:34.17 .net
あれ、なんか誤解受けてる?
そっくりさんって私の主観じゃなくてガチの別人なんだよ
攻めと顔が同じのモブ×受け、攻め×受けと顔が同じなモブっていう
こんなの攻め君じゃない!みたいな意味ではなかったすまん

65:スペースNo.な-74
19/01/31 22:02:40.30 .net
自ジャンルも愚痴スレで説教するやつがいてウザいわ
ボカしてるし直接言わないために5に来てるのに凸してる前提で絡んでくる変なやつがいる
適度に吐き出せればいいけど匿名の愚痴すら封殺されると余計にストレスたまる
マイナス意見見たくないなら愚痴系スレ見なきゃいいし愚痴なしのスレに行けばいいのに

66:スペースNo.な-74
19/02/01 01:37:44.97 .net
斜陽化でパロで溢れるのわかる
あと幼児化とか動物化とかオリキャラ化したキャラを前提に話してる人とかいて
うちの子設定が溢れてるのももはや別キャラっぽくてきつい

67:スペースNo.な-74
19/02/01 01:59:42.69 .net
愚痴に絡んでるのは自分に当てはまるからキレてんのかと思った
自カプもどんどんオリキャラ化していってて公式が出したキャラの新情報に
「後出しで設定変える公式って意味不明」とか文句言ってる人いる
後出しも何も原作でBと会話したシーンなんか一度もないのに
口調や思想全部オリジナルで考えておいていざ公式が正解を出したらキレだすとか
こっちが意味不明だわ

68:スペースNo.な-74
19/02/01 09:49:05.84 .net
公式から過去編が出た人気キャラがいるけど
出るわ出るわそれまで自分設定で創作してきたやつらの愚痴恨み節
公式と解釈違いとか何様なんだよ間違ってるのはお前らだよ
なかったことにするとか萌えるとこだけ拾うとか分かったから黙ってろ
というか口に出してる時点でなかったことにはできてねーよ
あまつさえ同人の方がいいとか頼むから二度と公式に触れないでくれ
消えてほしい

69:スペースNo.な-74
19/02/01 13:40:32.27 .net
二次ズブズブの戦闘民族アバタードリ層が食いついてるキャラが居るけど
公式から過去という後出し来るかも…の「未定段階」で過度のネガキャン妄想に
優遇されそうなキャラ叩きや公式叩きやってるわ

70:スペースNo.な-74
19/02/01 14:38:58.70 .net
キャラの新情報ってむしろよりそのキャラを知るチャンスなのに
やたらネガキャンする人うちのジャンルにもいる
しまいには他キャラとフラグ経つくらいなら攻めAはプレイアブル化しなくてもいいとか
言いながら受けBはプレイアブル化してとか言い出すダブスタっぷり
ABは公式!他は棒乞食扱いしてるわりにはオフサーの数やブクマ閲覧数で敗北してるのが
よほど気に入らないのかやたらACよりAB、ADよりABって検索に引っかかりやすいように叩く
自分達で公式だと思ってるんなら他カプのことなんてほうっておいてほしいわ

71:スペースNo.な-74
19/02/01 14:49:47.10 .net
俺屍並にヤバイ公式だとネガティブな想像しかできない上に
公式が更にその上(下)をいってくるからなんともいえんわ
ただただ単純に推しキャラと自分が好きな物をdisってる奴がムカつくだけ

72:スペースNo.な-74
19/02/01 15:44:57.91 .net
俺屍はなーあれは発売前にさんざんファンに「あなたたちの求めてる物は分かっています」って
言っておきながら出てきたのが一族ベルトコンベアのヌエコ主人公だったからな
自分は単に自分の妄想に邪魔っていう本音を隠して公式叩きしてる連中が嫌いだわ
まだジャンル:自分をおおっぴらに出してる人のがマシ

73:スペースNo.な-74
19/02/01 15:56:41.91 .net
設定や後発作品の後出し系への同人的対処は
>なかったことにするとか萌えるとこだけ拾う
が1番賢いと思うけどね
公式やキャラ殴っても99%覆らないんだしさ

74:スペースNo.な-74
19/02/01 16:25:57.75 .net
>>71
>単に自分の妄想に邪魔っていう本音を隠して公式叩きしてる連中
その考え方自体が自分本位にならざるをえないから問題なんじゃない?愚痴に対していうわけじゃないけど
自分も俺屍程じゃないけど主人公の出番削られまくって脇のイケメンが主役化してる作品に対して嘆いてたら
脇キャラ信者の奴に「主人公は脇キャラくんより出番多い癖に公式叩きとか調子乗ってる」とか愚痴られて
ハア?ってなった事あるしw

75:スペースNo.な-74
19/02/01 16:28:48.43 .net
自分がマウント取りたいがためにアイツアタシにマウント取ってる!って言いだしたり
他カプには同人なんだから公式ぶるなとかネチネチご意見番らしく叩いといて
自カプ燃料が来たら自カプ公式大勝利って騒いでブーメランとか
果ては話通じないやつもいるしまあ色々あるよね

76:スペースNo.な-74
19/02/02 00:54:32.42 .net
Aちゃん可哀想!人気無いBは出るのに!!だの
Aが悪いって言わないでBだって悪いところあるじゃない!みたいに
比較しながら嘆かれてもA厨はクソって自己紹介にしかならないんだよなあ
身内だけで呪詛るか普通にAが出なくて残念です~みたいに単体で言えないもんかね

77:スペースNo.な-74
19/02/02 17:04:31.79 .net
最後に一言多い婆多すぎ
自分や贔屓ageしつつ他人や他キャラsage保身やめて

78:スペースNo.な-74
19/02/04 19:00:26.88 .net
表で自分ドヤ自コミュニティドヤしつつ他sageする神経ホント理解できないわ
TB流行ってた時とかも鯖落とし武勇伝()みたいなのあったけどああいうの自分で言うとか恥ずかしすぎ
それでもドヤってれば他の人は素直に〇〇ジャンルすごーい!とか言ってるから延々やるんだろうな
感動系デマツイもそうだけど皆素直っつーかひねくれてないっていうか騙されやすいって言うか…

79:スペースNo.な-74
19/02/04 21:44:35.30 .net
自カプの悩み
何といっても原作→派生で片割れが無視されたり
公式に設定をぼかされてること
原作が好きになったのにこれはないよ
一緒に出しちゃうとカプ扱いされる可能性があるからだろうけどこれはない・・・
公式の動きがあればあるほど凹んでいく
原作見て好きな人も公式の無視で話題もなく減ってく
だから好きでいつづけるしかない

80:スペースNo.な-74
19/02/04 21:53:12.70 .net
自ジャンルの腐女子が気持ち悪い全員いなくなれと思う
ショタ好きもオープン垢でR18ばっかでクソ気持ち悪い
萌え豚も女キャラぎゃあぎゃあ気持ち悪い
公式の健全ファン以外クズやな

81:スペースNo.な-74
19/02/05 01:16:45.43 .net
>>79は健全な公式ファン()なんだねw

82:スペースNo.な-74
19/02/05 04:08:57.64 .net
>>80 >>1
煽り荒らし乙

83:スペースNo.な-74
19/02/05 10:34:25.75 .net
自カプは殺伐・ケンカップル系のCPなんだけど同じようにギスギスさせる人とBLらしくイチャイチャさせる人で二分されてる
ギスギス派の誰かがABはやることやるけど甘くはならないんだよねーって語り始めると甘めのを書く人が「二次創作なんて人それぞれ~」系のRTしたり時々当てつけっぽいエアリプ合戦始まってTL居心地悪い
ギスギス派の方が多いし声でかいくせにいかにも自分たちがマイナーな主張してるみたいな言い方するし(やっぱABって可愛いのが多いんですね個人的にABは~とか)
イチャイチャ派も卑屈になりすぎてる人多くて見てて辛い

84:スペースNo.な-74
19/02/05 12:10:52.24 .net
自分なら両陣営の一番めんどくせー焚きつけ役のフォロー切るわ
だいたい発信元とそれに追従するオトモダチ切ればスッキリする

85:スペースNo.な-74
19/02/06 11:38:05.53 .net
作者インタビュー「皆Aが嫌いなんですよね」
ファン「ジャンルファンならA嫌いで常識」
Aが一番好きでプレイのモチベもAを助けることだったんで辛い
何が辛いってAが好きだと言うだけで敵視されたり突っ込んだりされること

86:スペースNo.な-74
19/02/06 15:06:16.10 .net
>>79はまあ自分を健全な公式ファンだと思い込んでる痛い奴だなと思うけど
それを言いたくなる気持ち自体はものすごい分かる
こっちは腐女子よりもショタコン(特に男)の方が害悪そのものなので全員まとめていなくなれって思ってるけど
ショタコンはショタコンでオープン垢でR18話題垂れ流しだし
あるショタコンのおっさんが自分の推しが実装されないからって公式に直接凸したうえに
そいつのアイコンがそいつと仲のいい()腐女子が描いたそいつの推しのアイコンだったから
ジャンルスレとかに公式凸は腐女子の仕業だとか濡れ衣着せられて腐女子のこっちとしては不愉快極まりなかったし
氏ねじゃなくて死ねって本気で思ったし未だにそいつやロクに調べもせずに濡れ衣着せた連中の事を激しく恨んでるし
でも腐女子は腐女子で最近女ばっかり実装するからアテクシのフォロワーさん()が辞めただろどうしてくれるんだふじこふじこ!って
公式も使ってるタグを使って発狂してたし
公式が何かしらをツイートする度に毎回粘着disツイートリプしてる気持ちの悪い年季の入った元信者と思われるアンチはいるわで
落日ジャンルなのに地獄感が酷い
79の言う「公式の健全ファン以外クズ」というのはこういうジャンルの事を言うんだなと心底思ったわ
もちろん私は腐女子なので公式の健全ファンでは全くないけどあいつらみたいな
同人>>>公式なのを隠しもしないクソ生ゴミ共よりマシだと思ってる

87:スペースNo.な-74
19/02/07 15:05:06.41 .net
言い分をまくし立てるとかえって引かれてしまうので気を付けような

88:スペースNo.な-74
19/02/07 21:11:36.53 .net
自称健全なファン()の話に乗っかって
腐女子よりも男オタに居なくなって欲しい!って
腐女子本人がいう事じゃないだろwアホなの?

89:スペースNo.な-74
19/02/07 22:42:11.08 .net
物語的には黒幕とか世界の秘密とかに全く関係ない全然重要じゃないポジションのキャラA
それが、おまけ的な番外4コマとかでやたらと人気が出てしまった
Aファンが本編でももっと出せ重要な役割を与えろあのキャラのポジションをよこせと暴れまくって
作品ファンからめちゃくちゃ反感買いまくりで辛い
しかも作者的には読者サービスのつもりなのか、全く何の役割もないまま出番だけ与えられるようになって
よけいに空気読めないで出しゃばってくるいらない子感が出てしまっていて辛い
以前の脇役は脇役なりに、ちゃんとやる事があって必要な時に出てくるAのままで良かったのに

90:スペースNo.な-74
19/02/08 17:02:53.73 .net
あちこちのスレがAクソB死ねみたいな形で荒らされるのであーはいはいAC厨自己紹介乙になるのがからい
実際ほぼ100%Cモンペがやっているから更にからい

91:スペースNo.な-74
19/02/08 17:50:32.15 .net
作品が好きなら原作者も好きであるべき!原作者のツイートにいいねRTリプライして盛り上げるのが真のファン!
単行本複数買い当たり前!イベントごとに物品も送ろう!
という流れの自ジャンルがなんだかホスト通いしてる客のマウント合戦みたいで疲れる……
ファン活動として正しいのかもしれないけどツイッターで声高に言うことでもないんじゃないのか
せめてスペース名のついてるその名前でリプライ送るのやめてもらっていいですか…

92:スペースNo.な-74
19/02/08 20:41:35.96 .net
公式に同人垢からリプライすんのほんと止めてほしいわ
隠れろとは言わんけど自ら見せつけに行くなと思う

93:スペースNo.な-74
19/02/09 04:26:16.31 .net
>>87
絡みスレ@同人ノウハウ板 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(2chbook板)
これの95www
87が釣れたクマー(・(ェ)・)

94:スペースNo.な-74
19/02/10 18:59:48.31 .net
ジャンル長い人の絵柄Dis容姿Disツイがバズったせいで
うっすらジャンル内空気が悪くなった
普段から「このジャンルは俺が育てた」的発言多いしもう嫌だ

95:スペースNo.な-74
19/02/11 16:22:44.19 .net
どうでもいいけどdisの頭が大文字なのが気になるw

96:スペースNo.な-74
19/02/12 08:10:13.93 .net
好きなコンビAとBがカプ人気高すぎて非恋愛の作品全然ない
あったとしてもACとかADの人があてつけみたいに挟みこむA+B描写しかない
自カプの地位を固めるためにやってる対抗受けとの友情描写をコンビ推しとは言うなよ~~

97:スペースNo.な-74
19/02/13 01:59:42.95 .net
自ジャン腐女子の爪自撮りうぜーわ

98:スペースNo.な-74
19/02/13 21:01:40.43 .net
他人の爪を自慢!写り込みが!とか異様に気にしてる奴のがなんかイキリ臭いわ
綺麗にネイルしてある爪が見えるだけでムカつくってそれはもはや爪がどうとかではなく
そいつの全体的なツイートというか性格が無理なんだろ

99:スペースNo.な-74
19/02/14 02:35:56.71 .net
自撮りは爪だろうが足元だろうがきめえよ

100:スペースNo.な-74
19/02/14 02:42:26.90 .net
そういうの言いたいならツイ愚痴か裏垢()にでもいけよ
ジャンル関係ねえ

101:スペースNo.な-74
19/02/14 03:47:39.46 .net
公式がダメな推し方しまくるせいで作品ファンからAにヘイト集まっちゃって辛い
OPのサビや版権絵で主人公差し置いてAがセンターでキメ顔とか平気でやる
他キャラが原作で名台詞言ったいいシーンとかも端折ってAのアニオリ追加されてもうれしくない
いくら人気あってもAは脇キャラであって主人公じゃないのに作品の中心人物ないがしろにしてAばっかりってそんなの嫌われるだけじゃん…
グッズとかでAグッズ多めとかなら普通にうれしいけど、こんな持ち上げられ方しても困るし
公式がやらかすたびに「あ、またAが叩かれる…」と思って身構えてしまうのももう嫌だ

102:スペースNo.な-74
19/02/15 00:42:15.86 .net
同じく公式がキャラ押ししようとして反感買う形になる余計な事ばっかりする
しかも同じキャラファンが「Aが一番人気あるんだから当然」と
他キャラファンにケンカ売るような暴言吐きまくってるせいで
Aファン=原作アンチ、にわか、厨みたいな扱いをジャンル内でされるようになってきててキツい
他キャラ中心の絵馬の人をツイでフォローしようとしてもこっちがプロフにA好きと書いてると先制ブロックされてたりする

103:スペースNo.な-74
19/02/15 07:53:33.16 .net
歴史長い作品でやり尽くしたっていうのはわかるけど、ジャンルで大手とか神って言われる人達の作品がことごとく現代パロAVもどきとにかく原作無視の下品な話ばっかで過激なほど良いっていう風潮が辛い
原作沿い書いてる人間に人権ないのが


104:もうね



105:スペースNo.な-74
19/02/15 13:30:44.07 .net
自ジャンルのAは、庶民の生まれだけど親の仕事のおかげで、いわゆる成金みたいな経緯で上流階級入りしたキャラ。
プライド高いから今の身分に見合った振る舞いをしようとしてるけど、周りの生粋の上流階級者たちからはヒソヒソされたり
根っこの感性や価値観は庶民のそれなせいでうまくすり合わせられなかったり、そうやってもがきながら進んでいく姿が好きだった
のに、最近久しぶりに登場したと思ったら、なんの説明もなく唐突に
生粋の上流階級出身ってことに設定改変されてた
なんだそれは……それでAが嫌いになったとまではいかないけど、私が好きなAの魅力ってなんだったんだ?って微妙な気持ちになってしまって
未だに納得できてない

106:スペースNo.な-74
19/02/15 20:53:27.18 .net
自カプABの人達が、カプに都合悪い事やキャラ被りしてる他カプが褒められてると
即凸って噛みつく戦闘民族ぞろいでもうやだ
Bのためにどこまで過激になれるかを競ってるみたいで怖い
そしてやっぱり同ジャンル別キャラメインの人からはAB好きは先制ブロックかミュートキメられてる
そりゃ絡まれたくないもんね自衛するよねわかります…ほんともうやだ

107:スペースNo.な-74
19/02/15 23:09:33.88 .net
ありがちだけど最近かけないなーから別作品ハマりました!みんなもハマろ!の流れに困惑というか
まだ熱いの自分だけなんだろうか
閲覧数も伸び悩んでて気まぐれに書いた別カプの方が閲覧数も評価もよくて複雑

108:スペースNo.な-74
19/02/15 23:21:02.63 .net
>>105
ちょっと判る
ジャンルとかタイミングなんだろうけど本命以外があんまり評価されると嬉しいけどへこむ

109:スペースNo.な-74
19/02/17 02:19:35.48 .net
また1人別ジャンルに移動した
斜陽ジャンルだし長く活動してる人に飽きがくるのは分かるけど
自分が遅い参入でまだまだ好きだから人が抜けて行く状況が辛い
ジャンル愛が強かった人ほど移動されると精神的ダメージが大きい
他ジャンルの話を少しでも出されると警戒してしまうから
ツイ支部巡回できないくらいには拗らせている

110:スペースNo.な-74
19/02/18 03:29:54.88 .net
原作愛をうたっている同カプ者の本が現パロ転生パロばっかで
175がおつまみで出した本が原作のストーリー読み込んでて草…
ちゃんと調査してくれたんだな
でもここジャンル自分の巣窟なんすよ

111:スペースNo.な-74
19/02/18 03:32:15.28 .net
原作が明らかに推してる組み合わせABで活動してるんだけど人気があるのはCB
どうしてもCBへの不満をAB者がぶつけがち
私もCBは大嫌いだがいちいち書くと荒れるから本当に勘弁して欲しい

112:スペースNo.な-74
19/02/18 09:12:38.34 .net
バブル過ぎた頃に参入して以来専門でやってるジャンルが斜陽まっしぐらで悲しい
>>107と同じ理由でジャンル者のアカウント見ることをやめたけど
渋でもツイでも絵を上げるだけでフォロワーが減ったり
閲覧ブクマが自分のピーク時の4分の1程度まで落ち込んだり
CPのusersタグ職人が消えたのに気づいたり
引きこもってても周囲が冷めていってる事がひしひしと伝わってくるのがつらい

113:スペースNo.な-74
19/02/19 19:13:54.15 .net
>>108
パロ物とか各々描くのは別に自由だしって思うだけど
175が読み込んできてくれた()とか
そのジャンル総括したようなレスこそがジャンル自分って感じに見えるw

114:スペースNo.な-74
19/02/20 08:47:54.19 .net
うちのジャンルにはキャラに個人カラーがある
自分のABカプのイメージカラーが一番人気CDカプの色と�


115:翌トいる(青っぽい紫とピンクっぽい紫があるように少しずつ違う)ので 「この色とこの色の組み合わせならCDに見えるよね!」という界隈の意見の一致があるようだ 最近はAB界隈でABイメージの色のグッズ買ったよというツイートもRT先でCDだと言われている始末 その色は自分たち界隈ではABの色なのにと内心思うことがあるが圧倒的多数カプには敵わない



116:スペースNo.な-74
19/02/21 02:01:55.58 .net
敵う敵わないっていうかそういうのは各々同じ事考えてるしお互い様だから
数が少ないから人気カプを暴力的に感じるだけで
自カプにも逆の事やってる人いると思う

117:スペースNo.な-74
19/02/21 12:16:07.03 .net
>>111
読み込んでるのに175呼ばわりだもんなあ
本命ジャンルが別にあったとしても本気萌えなんじゃないのか
175ってありがちテンプレエロなイメージ

118:スペースNo.な-74
19/02/21 12:59:40.20 .net
自ジャンル疲れる
こんなに内戦多いジャンル初めてだ
AB対BAなら理解の範疇だが、AB対CDって、いったい何と戦ってるんだよ
自カプEAで、A絡みの戦いに時々巻き込まれてウンザリする
でもEA好きだからジャンルやめない
ツイやめて引きこもるかな…

119:スペースNo.な-74
19/02/21 16:58:27.77 .net
>>111
原作ファンタジーなのに全く要素関係ない教師不倫妻エロパロしか書かない自ジャンル者からすると
原作要素ありのオメガバースだの書いてくれる175のがまだ嬉しいわ
マジで同カプは読むもんなさすぎ

120:スペースNo.な-74
19/02/21 17:03:07.62 .net
ゴリラ喘ぎばっかりの受けとカントボーイだらけの自カプきっつ
喘ぎ声はコピペしやすそうだから名前だけ差し替えて他ジャンル流用は楽そう

121:スペースNo.な-74
19/02/21 17:11:39.70 .net
古参はなんか新規に怖そうな人多い…ランク低い動画勢にわかって言われる…とか言ってた連中が
今度復刻するイベントから入ってくる新規たちに古参マウントとっててマジで笑う
1年早くゲームやってたからなんだよw

122:スペースNo.な-74
19/02/23 10:27:15.22 .net
ABが好きでジャンルでは最大カプだけど
原作の解釈深めたり話を組み立てようとするとCBの方がしっくりくる
解釈と好みは違うからーって言い聞かせながら活動してるけど自分のABの話全然辻褄合ってない気がして困る
CBの人たちはBが選ぶならAだと思うって言ってる人多いし隣の芝生かな

123:スペースNo.な-74
19/02/23 15:21:43.46 .net
合同誌急に降りるとか散々迷惑かけられて距離を置いてる同カプサークル
自分が買いに出てて隣の友人に荷物番頼んでるときにいつも買いに来ててムカつく
友人にあいつ断れとも言えない

124:スペースNo.な-74
19/02/23 23:40:12.31 .net
それ自カプの愚痴でもなんでもないやん
金出して買いに来てんならもうどうでもいいだろ

125:スペースNo.な-74
19/02/24 02:53:50.85 .net
嫌な気持ちはわかる、作品見られたくないぐらい嫌いな人いるよな
ただ内容的に同ジャンル者が苦手・嫌いスレの方があってたかもな

126:スペースNo.な-74
19/02/24 15:38:45.09 .net
自カプが「私だけを見て見て見て見て」という末っ子気質の連中ばかりでギスギスしてて
別カプは面倒見いい人多くて雰囲気良くて羨ましいなと思ってたら
わずかな間に面倒見いい人たちが去って荒野になってた
諸行無常だ

127:スペースNo.な-74
19/02/27 17:35:47.25 .net
映画化が決まった自ジャンル、映画見てもいないのに発表されたキャラデザだけで走り書き雑絵
捏造本8割のクソ本で溢れて完全に焼け野原

128:スペースNo.な-74
19/02/27 21:22:03.29 .net
原作終了後にハマって本出そうと思ったら原作無視の現パロAV改変R18ばっかあるある
本出しづれえったらねえわ

129:スペースNo.な-74
19/02/28 03:21:53


130:.35 .net



131:スペースNo.な-74
19/02/28 09:54:00.32 .net
原作が敵味方で本気で憎み合いメインキャラも大勢死ぬような作品だからなせいか
ほのぼのゆるふわ平和な世界現パロパロや幼児化動物化が溢れててみんなパロ描いてる
気持ちは分かるけどキャラ崩壊上等!を連呼してパロ量産されても正直読めないしモヤモヤする

132:スペースNo.な-74
19/03/02 02:54:28.02 .net
プロフにAB(自カプ)を取り扱ってるように書いていたからフォロー申請したのに鍵を開けたら女体化Aへのモブ攻めばっかり
貧困だからたまに語ってくれる分我慢していたけど「ABが主流っぽかったから仕方なくAとB絡ませてる」発言でリムった
他にも自カプ好きですって近寄ってきて結局別カプが本命ですって離れていく事案が多すぎて心が折れそう
自カプはファッションじゃねえんだぞクソ…くそぉ…

133:スペースNo.な-74
19/03/03 03:36:39.88 .net
「愛してる」とか簡単にセリフで言わせんなよ
そんな言葉普通使わないだろ笑っちゃうよ
もっとこの2人にしかないような言い方あるだろ

134:スペースNo.な-74
19/03/03 20:47:29.97 .net
ジャンル自分兼アバタードリ多すぎてからい

135:スペースNo.な-74
19/03/04 14:54:47.77 .net
主人公受けではありがちだけど
受けに自己投影して攻めとドリやってるようにしか見えない
キャラ崩壊しすぎなんだよ
本当は受けのこと好きでもなんでもないだろ

136:スペースNo.な-74
19/03/04 17:44:08.62 .net
>>131
主人公は色んなキャラと関係性強いし公式で愛されが多いから親和性高いんだろう
公式ハーレムだったら違和感ないしな
逆に自分のマイナー推し愛されやりたいけど
公式で関係がない手前やれないって感じのサークルは多い

137:スペースNo.な-74
19/03/04 18:34:38.35 .net
愛されはいいんだけど
女の子みたいな性格にされるとドリ入ってるというか
受けの人格を無視されてるみたいで好きじゃないんだよ
元々そういう性格ならいいけど

138:スペースNo.な-74
19/03/04 20:05:13.56 .net
主受分かるわ
ソシャ主とかならまだしもそうじゃないし親和性とかそういう問題じゃないんだよな
主婦のアバター丸出しだったり誰おま過ぎて嫌なだけ
攻も完全に財布やアクセサリ棒扱いだし
おまけにそのテの嗜好支持してる奴らは贅沢病の戦闘民族ばっか

139:スペースNo.な-74
19/03/04 20:41:50.23 .net
主受してる人って主人公が単体で好きとか最推しじゃないこと多くてドリ入ってないか?って疑うな ただただ攻めが欲情してるところ見たいだけというか

140:スペースNo.な-74
19/03/04 21:40:48.03 .net
ソシャの主人公的存在受けカプのABやってるけどB本命とB総受やB右固定ばっかり
A好きな人が少なくて寂しいしそれどころかAのエピソード読んでない人もいて萎える

141:スペースNo.な-74
19/03/05 00:45:20.42 .net
自分はそういう主受けって~ああでこうで~
って文句つけつつ自カプは絵馬多いとかドヤドヤしてる主攻めが地雷
何故か主受け人気じゃないジャンルでも攻めdisとか全然ないジャンルでも
どこでもいてdisってるんだけどそういう層がカプ対立煽りやってるのホントジャンルの癌

142:スペースNo.な-74
19/03/05 04:03:16.61 .net
>>135
自ジャンルだと主受けっていうより受け最推しでよく見るパターンだわ
公式で人気高いABのB右固定者がほぼこれ
攻めが誰おま変態化ばっかりで作者の性欲アバターになってて二次が地雷

143:スペースNo.な-74
19/03/05 06:28:05.16 .net
760 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2019/03/05(火) 01:03:16.98 ID:Kwy3PplN
攻めも受けも元々好きなカプにハマるときはラッキーでどっちにも配慮した作品を自動的に作れるんですが
どうしても受けだけが好きで攻めはそこまででもないんだけど
原作の組み合わせ的にその攻めにするしかないとかそれがメジャーカプだからという場合があって
そうするとやはり攻めを無意識に棒扱いしてしまったり受けを愛でるための都合のいい人になったり変態化してしまったりして
攻めが好きな人に怒られそうだなあと悩んでしまいます
受けに萌える目的としてはちゃんと作ったけど攻め好きの人が嫌がるかもしれない作品を作ってしまった場合、公開しますか?
自己紹介などで「(受け)が好き」とは知らせてあるとします

144:スペースNo.な-74
19/03/05 08:41:46.48 .net
>>135
自ジャンルは主=自分なアバタードリばかりで主単体厨多いよ
主を自分に寄せていくからオタ女の理想女子に近い程持て囃されるし遠いと発狂する

145:スペースNo.な-74
19/03/05 09:39:59.50 .net
>>140
自ジャンルはどんどん主厨の理想?妄想?から公式が全力で遠ざかってるからスゲー発狂してるわ
しかも主受けが棒にしてたキャラも悉く二次設定とは真逆の展開になってるから主人公関係ないスレまで荒らされ焼け野原

146:スペースNo.な-74
19/03/05 15:35:31.75 .net
自ジャンルも主受け多いけど信者の度が過ぎてて公式まで調子乗ってトチ狂って
歯止めが利いてないのが最悪
どんどん主受けに媚びて原作離れして「顔面崩壊」だのネタにされるし
担当アニメーターが主受け女装絵描いたり尻振らせたり原型留めてなくてキモすぎる
一回くたばってくれマジで

147:スペースNo.な-74
19/03/05 17:18:04.14 .net
ノマもホモもアバドリつかキャラと自分を同一視する恋愛脳は理想から外れると
発狂して公式に裏切られたみたいに言い出すし二次創作者どころか公式にも凸るからほんと害悪

148:スペースNo.な-74
19/03/05 19:37:57.50 .net
どこか大体わかりそうな特定カプ叩きっぽいものは別のスレでやってくれ
主受けアンチスレとか同人板にでもあんじゃないの

149:スペースNo.な-74
19/03/05 20:28:43.20 .net
主受つうよりこの流れはアバタードリだな
主受に多いだけで

150:スペースNo.な-74
19/03/07 06:30:28.68 .net
大手同士の間に微妙な緊張感を感じて最近すごく居心地が悪い
上手く説明できないけど片方は絶対意識してる
あーモヤモヤする

151:スペースNo.な-74
19/03/07 20:01:20.40 .net
>>146
自分が両方の友人で仲が心配~とかでないなら気にしすぎじゃ
知り合いに(自分)さんて最近〇〇さんと仲いいよね><
前は△△さんと仲いいなーって思ってたけど…><とかいわれて
糞うぜーって思った事あるし

152:スペースNo.な-74
19/03/07 20:06:22.30 .net
ていうかツイ愚痴案件じゃ?
どうせツイ見て言ってるだけなんでしょ
リアルならもはやジャンル関係ないし

153:スペースNo.な-74
19/03/08 07:49:05.04 .net
ネガキャンからの公式へのご意見()
アバドリはほんと滅べや

154:スペースNo.な-74
19/03/09 16:01:01.95 .net
現状絵馬大手は大体人格良くて暴れるガチ固定も少ない良いジャンルなんだけど
一部の底辺過激派()達がすぐ自カプ企画やろうとするのが不安
せっかくメインの層が落ち着いてて各々好きな本出せて良いよね!って雰囲気なのに
毎日他ジャンルの炎上物件漁って喚き散らしてる奴が自カプ代表面すんな

155:スペースNo.な-74
19/03/09 16:55:09.95 .net
自カプより逆カプがー対抗カプの奴がーあんなことしててーやっぱり〇〇な奴はー
こういうのが一番ジャンルにとって害悪だわ

156:スペースNo.な-74
19/03/10 15:12:35.34 .net
受厨跋扈カプとはいえ誰おま女体化に必死に擁護入るのさすがに草枯れる
せめてスルーにしてくれ

157:スペースNo.な-74
19/03/10 22:01:41.32 .net
同人のネタに擁護もなにも…
ホモは棚に上げてこんなパロおかしいって叩いてドヤってそうだなあ

158:スペースNo.な-74
19/03/11 10:06:42.82 .net
ジャンルやキャラの名前を一文字で略すのやめてほしい。ツイッターとかで地雷カプミュートしたいのに、ミュートできねぇんだよ!公式がエゴサしてるジャンルだから仕方ないんだろうけど。

159:スペースNo.な-74
19/03/11 13:55:35.18 .net
一文字はミュートもそうだけど単純にノリが痛い
ネットスラング使いのドヤ感というか分かってる感というか
見てる側からするとは?って感じなんだけどね
ゲームジャンルで流行った時はイラついたわバレミュートしたいのに

160:スペースNo.な-74
19/03/12 01:54:28.85 .net
公式から特大地雷きて鬱になりつつも原稿してたらツイッターでは同カプのバカが
他カプにブーメラン芸披露してて鬱が加速した
5ちゃんのスレではアホが対抗カプ者認定し合って殴り合いしてるしこいつら全員死んでくんねーかな

161:スペースNo.な-74
19/03/12 19:02:56.85 .net
対抗・逆カプの奴って××(dis)
って基本的にブーメランだし恥ずかしいから絶対言わないで欲しいわ
現状ブーメランじゃなくてもいつか食らうしその失態を待たれる事になるんだから

162:スペースNo.な-74
19/03/13 03:09:33.70 .net
ブーメランあるある…本人らは真っ当なご意見()してるつもりみたいだけど
外野から見たらブーメランや自己紹介になってる事に気付けない攻撃性丸出しの馬鹿でしかない

163:スペースNo.な-74
19/03/13 17:29:46.06 .net
逆カプの受けちゃん化に物申すとかな…いやお前も相当改変してるだろっていう
逆にそれで原作沿い()のつもりなの???って驚きが沸くわ
普通に描いてりゃ同人は妄想だから~で済むのにさ

164:スペースNo.な-74
19/03/13 22:32:57.93 .net
地雷ミュートしたいだけなら地雷つぶやきしてるのを
片っ端からブロックしたら済む話じゃね
つぶやき多い奴は毎日呟いてるから2、3日分辿ったら平和になる
地雷つぶやきしてる奴にブロックバレしたくないなら
現状維持で頑張れって感じだが

165:スペースNo.な-74
19/03/13 23:36:02.29 .net
難民にあるジャンルスレに基地外が粘着してずっと対立煽りと対抗認定してるんだけど
これ本当にジャンル者がやってんのかな
支部件数晒しやツイヲチまでやりたい放題
同人増えろ!二次増えろ!って壊れたレコードみたいに暴れてるけど
こんな基地外いるジャンルに誰が居着くんだよ死ね

166:スペースNo.な-74
19/03/14 14:54:46.38 .net
ジャンル者といっても温泉海鮮の端くれとか
実質元ジャンル者(最早ヲチ荒らしが活動の中心)だったりするが
そもそも嵐をジャンル者だジャンル者じゃないとか気にしても意味ないと思う
どっちにしたってカスに違いないんだから

167:スペースNo.な-74
19/03/14 16:09:06.83 .net
元々サークルが片手レベルのカプ
5年近く経って残ったのは煮詰まったどろどろの蟲毒
原作派!固定過激派!他人棒絶許!って狂ったように叫んでた癖に今ではすっかりケモ耳AVパロ遊郭パロメイドナースアラブセーラー服年齢操作女体化アヘ顔NTR3Pしか描かない書かない奴らばかり
もう疲れたよパトラッシュ…

168:スペースNo.な-74
19/03/15 17:16:26.30 .net
パロ物は好き好きだからしょうがないけど
過激派()とか自称してるうるさい奴がいるとほんとめんどくさい
そいつらが原作沿い()本出してたってうるせーのがチラついて本も全く楽しめないし
ああこれでドヤってるんだ…としか思えなくなるし煩く言われるなら書かなくていいやってなる
あとそういうのって自分達もそれにはまってくんだよね
デカい口叩いた以上変なもの出せないとか

169:スペースNo.な-74
19/03/16 18:24:08.82 .net
パロでもなんでも好きな本出してる奴は良い
いくら良い本出そうが周囲に喚き散らしてる奴はほんとにカス
そいつのせいで人増えないし叩かれるし人が出てく
滅茶苦茶良い本出してる過激派自体も大していないし大体クソ

170:スペースNo.な-74
19/03/17 12:22:31.96 .net
古典的な少女マンガにキャラを推しはめようとする動きがなあ
自己評価が低くてかわいくないって思ってるんだよ受けはって
男アイドル・高身長・高学歴・仕事バリバリ楽しみながらやってます
が公式なのにかわいいとか自己評価が低いとかどこからくるんだ

171:スペースNo.な-74
19/03/17 21:58:21.09 .net
ちょっと特殊なジャンルにいるけど極限に疲れた
ルールやマナーや学級会云々でいつも揉めてる
リスクがあるからそういうのは重々承知だったけど、その学級会だの言ってる層に限って
これはいいのにそれはダメなの?誰基準?ってのが多すぎる
もういっそのことこのジャンル全部解体されてバラバラになってしまえばいいのに
公式もイタイし作品は大好きなのに愚痴ばっか出てくる

172:スペースNo.な-74
19/03/18 19:18:37.44 .net
とにかく人が減った
去年の秋が最後だったな
大回転してたヲチも落ち着き始めてるしヲチスレ大回転は人気の目安ってほんとだな
でもそんなんいやだな

173:スペースNo.な-74
19/03/19 00:06:19.38 .net
特大燃料で祭りなのにかこつけて公式ハッシュタグでフォロワー稼ぎしてる連中が嫌い
作者も巡回してるタグでホモエロ垢を衆目に晒して何がお祝いなんだか
ヒロイン叩きツイート消してちゃっかり主人公とヒロインの絵でリツファボ稼いでるのも腹立つ
新参達に集団いじめや対抗カプ叩きで何人もの筆を折った奴らだって教えて回りたいぐらいだ
自分も新規参入時に挨拶とチヤホヤ要求されてすぐリムったらイベントでハブられ信者達に叩かれた
入金しても届かない本について質問した人を垢消しに追い込んだり逆カプ燃料で公式凸した奴までいるのにジャンル村では無かったことになってる
お局ツイッター大手達に信者が増えてますます調子乗りそうで鬱
素直に喜びたいのに喜べない自分も嫌だ

174:スペースNo.な-74
19/03/19 02:17:08.37 .net
アンソロ成功させてさっさとラップに消えた人
アンソロ成功させてさっさと湖南に消えた人
175に対して今まで悪意はなかったけど金ほしいのがあけすけに見えるのはどうなの

175:スペースNo.な-74
19/03/19 12:01:09.25 .net
ジャンルの中でもイキってる人達が自撮りを載せ始めてもう地獄

176:スペースNo.な-74
19/03/19 23:18:51.62 .net
ラップアンソロってさあ・・・

177:スペースNo.な-74
19/03/19 23:25:09.72 .net
アバタードリ女キモ
欲求不満の喪女ってことを発信して楽しいか?

178:スペースNo.な-74
19/03/20 10:26:42.04 .net
ラップって二次アウトなんじゃないの?界隈知らないので伝聞だけど

179:スペースNo.な-74
19/03/20 22:33:58.07 .net
>>174
自分で調べる事すらできない低脳かな

180:スペースNo.な-74
19/03/21 03:31:50.38 .net
調べないのはともかく
あそこって〇〇なんじゃないの?いけないんじゃないの?知らないけど()
ってバカすぎる

181:スペースNo.な-74
19/03/21 12:37:50.14 .net
営利目的じゃないし私的利用の範囲だから問題無いよ

182:スペースNo.な-74
19/03/21 13:19:00.31 .net
自CPは女体化年齢操作ドルパロばかり
そういう人達が鳴き声みたいに自CP増えろって言いまくってるのに辟易してる
たまのパロなら良いけどそればかりで埋め尽くされると食傷気味で萎えてきた
原作の二人はそんなに駄目なのかよ

183:スペースNo.な-74
19/03/21 21:56:37.51 .net
現パロ興味ないのに二次創作の半分くらい現パロなんじゃないかと思う
あと矢印のデカさが反転した上モンペ化されてる攻めが多すぎる…

184:スペースNo.な-74
19/03/22 02:19:02.87 .net
吐き出させてください(フェイク有)
自カプの大手と取り巻き達
すぐにフォローしないといけない 挨拶しないとハブられる ツイ垢が無いと居ない人扱い
ラフ絵をアップすると勝手に続きを描かれてそっちが大絶賛(放置される絵が可哀想だから�


185:ウしい行為らしい) ネタをつぶやくと勝手に書かれる(駄ネタを神絵にしてくださってありがとうしないと怒られる) 完成版と交換する約束で下書きコピー本を買ったのに完成版執筆の気配すら無し アンソロの献本はあったけど説明された商品券は大手の友達と別ジャンル絵馬以外には無し(絶対黒字だけど大手さんに負担をかけるならしい) ミュートしてないかどうか定期的に空リプされるので大手達が飽きるまで空リプ続けないといけない リムーブやブロックすると「Aさんに嫌われたかも」と名指しで空リプして取り巻きに説得させる 全サークル分のプチ用POPを用意する筈がAさんの分だけない 回ってくる順番なのにAさんの推しキャラだけワンドロお題から省く 大手さんをブロックするのは人気に嫉妬した逆カプしかいないからAさんは潜在的逆カプ(?)だから同人誌赤ペン不買運動 これっておかしいよね?初めての二次同人で勝手がわからなくて黙ってたけど凄く怖いし居心地が悪い 下書き本の交換について問い合わせた人は「お客様根性の無産のせいで神が筆を折る!」って騒ぎになって垢消しに追い込まれた 少しでも異議を唱えると叩かれるので誰も何も言わないし大手がプチ炎上して謝罪せず逃げたことも禁句 標的にされてたAさんが今まであったことをつぶやいて垢消しした時もTLは通常運転で総スルー Aさんと仲が良くて大手を苦手と言ってた人たちですら鍵垢で「逆カプの目について炎上したらどうするの」「民度低いカプだと思われる」「事を荒立てるから…」とAさんの心配は無し 後の祭りだけどAさんにメッセージ送ったら「私と関わったせいで目をつけられないか心配です カプのことは嫌いになってません わかってくれる人が居て良かった」って返ってきて泣いてしまった 自分だってAさんを見殺しにした一員だし 大手達を腫れ物みたいに扱ってたせいで増長させたのかもしれない カプは好きだけど界隈が嫌いすぎて一度炎上でもなんでもして焼け野原にならないと綺麗になれないんじゃないのとまで考えてしまう……



186:スペースNo.な-74
19/03/22 02:49:51.09 .net
>>180
初めての活動ジャンルがそれってひどすぎる
大手一人の独裁カプなの?その界隈かなりおかしいよ…

187:スペースNo.な-74
19/03/22 02:53:56.50 .net
>>180
悪いこと言わないから辛いだろうけど離れなよ一度
どれだけおかしいか分かるからさ

188:スペースNo.な-74
19/03/22 03:15:05.88 .net
活動続けたいなら関係者完全スルーして
以降は視界に入れなければいいと思うけど
同人経験浅いならそこまでの根性は無理かな?
オン専って手もあるけど

189:スペースNo.な-74
19/03/22 08:05:13.80 .net
ちょっとフェイク有り
自ジャンル同人が炎上のような事になっている
もともと規模が大きくはないけれど書き手も読み手もそこそこいたと思う
常識を逸脱したような事が続いていて(海賊版みたいなロゴ入りグッズ出すとか公式に本送りつけるとか)
決定的な事がありジャンル二次全体を見直そうみたいな動きが広まった
もともと明確なルールがないまま、各個人によってこうするべきああするべきの基準が違うので混乱必須
支部は18禁投稿しなければいい説公式タグつけてはいけない説
ツイは公式も人気基準にしてるからやってもいい説ツイが一番アウトだろ説
私の考える同人活動はこうあるべきを語る人今の私のお気持ちを語る人ひたすら怒りを語る人もうめちゃくちゃ
この機に乗じて感想クレクレする人や私のフォロワー数自慢する人
もうこの流れ異常すぎて全てのやる気が削がれてきた…
全く動じないで何事もなかったようにしてる人も一部にはいるんだけど
こんな流れの中で新しい投稿とか萌え語りなんて出来そうもない
まだ他人に自分の考えた2次創作基準を強要する人はいないみたいだけど時間の問題かもしれない
落ち着いた頃にはジャンルがチリチリに焦げてる気がするけど
すごく萌えまくっていたから気持ちの整理が追いつかなくて呆然としてる

190:スペースNo.な-74
19/03/22 09:53:56.82 .net
>常識を逸脱したような事が続いていて(海賊版みたいなロゴ入りグッズ出すとか公式に本送りつけるとか)
>決定的な事がありジャンル二次全体を見直そうみたいな動きが広まった
本人らは真面目なつもりなんだろうけどぶっちゃけこの時点で頭おかしいな
ジャンル内で改善しましょう!自浄!連帯責任!みたいなのももう時代遅れだし…
公式に本送る程度は正直公式的にはあるあるだし同人ホモ絵位今の時代スタッフは大体見てるし
海賊版と同列にしてる時点で正直常識分かってなさすぎるw

191:スペースNo.な-74
19/03/22 19:59:52.96 .net
ルールを決められるのは公式だけだからここまでなら大丈夫とかこれやるとアウトとかジャンル者がああだこうだ学級会開いても無意味なんだよね
無駄に騒いで悪目立ちする事で自分達の首を締めてるだけという…

192:スペースNo.な-74
19/03/23 00:59:50.55 .net
下らないとるにたらない事で大騒ぎして炎上させたくせに
本人達は「厨のせいで炎上した」って反省しないのあるあるすぎて疲れるよな
それを突っ込むとアタシたち正義を叩く奴がきた!厨擁護がきた!と喜ぶし
某ゲームの公式画像ちょっとパクったらしい同人とかも公式からしたらどうでもよかっただろう
もっとヤバイ案件だとしても本人に警告送って終了させるのが一般的で理想的な解決方法だし
それを正義面した奴が警察だ豚通報だって大炎上させたせいで公式が水かけ役させられるとか最悪すぎる

193:スペースNo.な-74
19/03/23 02:09:44.73 .net
自浄委員長を臭い物に蓋する村にひとり派遣してほしいぐらいだわ
自カプなんか村長グループが集団いじめしてた過去が発覚したのにジャンル全体で無視してるよ
自分も度々嫌がらせされてたから被害者応援の意味でRTしたら100人近くフォロワー減ったw
スレでいじめの話が出てもアンチの工作あぼんだから村長達が潜んでるかジャンルぐるみで隠蔽されてる
村長の無実を信じてるのは一部の信者だけで大多数はいじめカプと思われたくないとか相互が炎上したら困るって保身のみで引いた
アンチ活動を鵜呑みにした罪で村八分にされて箱荒らされ鍵垢リプされなりすまし垢作られてる現在がいじめなんだけどなぁ
義理買いなくなってすっきりしたし萌えが続く限り書くけど気弱な人なら筆折るだろうなと思う
トランシーバーをスペースに置いてたら録音だか拡散されると思ったのか院長回診みたいに突き進んできた村長達がそそくさと逃げてって笑った

194:スペースNo.な-74
19/03/23 10:59:53.01 .net
所謂婆ジャンル
自分語りする人ばっかで二児の母だから時間ない育児の合間に頑張って創作してる云々
そういう人どこのジャンルでも見たけどここは本当に異様に多い
一部の専業やニート以外はみんな仕事や他の事やりながら時間作ってる人多いと思うけど
子供が!育児が!遅くても許して!何かにつけて過剰アピール
わかったからもういいよ…別に待ってないよ…

195:スペースNo.な-74
19/03/23 12:11:36.91 .net
攻め推しで受け違いカプもROM専で読んでるけど界隈によって空気が全然違うのを実感する
自カプはやたらイキリマン多すぎる特に字書き
なんでこんなに下品なんだこいつら
逆に


196:受け違いの方は字書きも絵描きも無交流で淡々と壁打ちしてるのが多い 自カプ界隈見てるとどんどん同カプの連中が嫌いになってくるから距離置かないとな



197:スペースNo.な-74
19/03/24 08:39:55.85 .net
そういうのあるなぁたまたま厨ばっかになってるカプ
他のカプはそれなりに良い人とかまともな人数人はいるのに…みたいな
ジャンル自体にサークルが少なくて大半が痛い場合は
「痛い人が一定数いるだけ」とも言えなくて逃げ場がない

198:スペースNo.な-74
19/03/24 14:34:13.97 .net
厨が集まるカプあるある
自ジャンルのABでまともで温和な人は、ABマンセーはしても他カプ叩きしなかったしそういう悪口みたいなのはちょっと…と苦言を漏らしたら
厨から「本当はACのABアンチなんだろ」と叩かれてジャンルから去ってしまった
そうやってまともな神経持った人ほど去っていって厨だけ残る蟲毒状態

199:スペースNo.な-74
19/03/25 09:29:31.59 .net
ツイでエロくれアピールの激しいキャラ崩壊エロ好き自カプ者が悪目立ちしてきたせいかほのぼの系の書き手が浮上しなくなった
引きこもってるだけならいいんだけど心折れて消えてたら辛すぎる

200:スペースNo.な-74
19/03/25 11:07:43.49 .net
そういうのは結局ヲチに近いっつーか妄想だからやめとけ
「あの人もこの人も浮上してない〇〇さんが暴れてるせいで…」とか
すぐ都合よく今自分がウゼ―と思ってる人のせいだって絡める人いたけど引いたし
実際その辺の人はむしろ絡まれるのには喜んでて仕事で疲れて低浮上だっただけだった

201:スペースNo.な-74
19/03/25 12:13:33.66 .net
ここで愚痴る位ええじゃないか
リアルに吹聴して回る訳じゃ無いし

202:スペースNo.な-74
19/03/25 13:14:47.75 .net
実際エロくれエロエロ言ってる人が暴れて中心に来ると浮上しにくいことあった

203:スペースNo.な-74
19/03/25 18:54:52.61 .net
>>196
あるある
そういう時は多忙を理由に沈黙して、好きな健全やほのぼの、シリアスぽいのとか描き溜めてたわ
多分バレてるけど指摘するアホもいなかったし悪い事でもないし無罪だと思ってる

204:スペースNo.な-74
19/03/26 03:17:55.03 .net
自ジャンル
斜陽だからというのもあるのか、一人のキャラに書き手が一点集中している
村長も絵馬も字馬もだけど、取り扱いカプがモブ×人気キャラオンリー状態
他キャラ中心の所はほぼないもの扱いされている

205:スペースNo.な-74
19/03/26 08:06:15.25 .net
>>198
ないもの扱いっていうか実際ないなら仕方ないのでは
仮にあってもそこが好きじゃなかったら同人はスルーするし

206:スペースNo.な-74
19/03/26 18:40:55.15 .net
他カプで活動してた書き手がいなくなって最終的に残ったのがそのカプの書き手なんだろうね
同じく斜陽な自ジャンルも(メインキャラが数人いるとして)オンやオフで取り扱いがあるのは全盛期に一番人気・二番人気だった特定キャラだけになってる

207:スペースNo.な-74
19/03/27 14:04:20.72 .net
あるジャンルにだいぶ落ち着いてから参入した
もともとかなり前から好きで買ったり読んだりはしていたけど同人的には新規の人って感じ
参入した途端にようこそ!みたいな歓迎ムードになって逆に居心地が悪くなってしまった
贅沢すぎる悩みだと思うんだけど、こちらが何をしてもいちいち反応をしてくれる
作品をあげると即反応がやってきて新規でお前誰状態なのにさすが自分さん!みたいな反応
しかも1人や2人じゃない
何かのグループなのかなんなのか、嬉しいというより怖気付いている…

208:スペースNo.な-74
19/03/27 14:50:48.97 .net
それは斜陽ジャンル特有の「新規だ!逃がすな!!」という行動で
特に裏がある訳じゃないから安心していい
1年そのジャンルにいれば新規じゃなくなって落ち着くよ

209:スペースNo.な-74
19/03/27 20:01:00.01 .net
そして次の新規が来たら自分が構われなくなり今までのが嘘のようになって寂しくなるのもありがち

210:スペースNo.な-74
19/03/29 23:44:11.24 .net
母数も少なくて頻繁にギスる自カプ、プロの仕事してて飛び抜けて上手い人が1人いるけど海外の方で交流はしないし本も日本では出さないタイプ
その海外絵師を異様に持ち上げる界隈が本当に気持ち悪い…◯◯様~だの神が自カプイラスト上げた!!っていちいち声を大にしてはしゃいでて悲しくなる
逆カプにはここまで上手い人いない~ってこそこそ言ってるけどその逆カプの方が圧倒的に数も新規も多いじゃん…
上手い人が自カプにいるのは嬉しいけどそれで勝ち誇った気になってる界隈が辛い

211:スペースNo.な-74
19/03/29 23:53:47.27 .net
>>204
わかる、自ジャンルの村長がそんな感じ
確かに上手いんだけど村長がその海外絵師に一生懸命媚びているのは見苦しい

212:スペースNo.な-74
19/03/30 02:56:17.82 .net
媚びというかその人らは単純にその人に惚れこんでるんだろう
自カプに上手い人いてくれて嬉しいみたいなのはよくあるよね
海外スゴイageとかも
良い悪いは置いといて気分は良くない

213:スペースNo.な-74
19/03/30 08:33:24.06 .net
海外の人じゃなくても上手い人いて良かった的な発言は気分悪いな

214:スペースNo.な-74
19/03/30 19:39:42.30 .net
新作効果で当面は新規参入者で賑やかになりそうだと期待してる反面、初代はともかく旧作への新規参入は…見込めないだろうなぁ
せめて今いる人は消えないでくれ

215:スペースNo.な-74
19/03/31 19:37:12.06 .net
そういうのは嘘でも歓迎モードに切り替えた方がいいね
下手に俺私は今度の新作微妙だわーやらないわーとかいってると
同じタイプの奴がぞろぞろ出てきてそうだそうだ新作微妙だ!うるせー新作応援しろ!
って無駄に対立構造になって共倒れになる

216:スペースNo.な-74
19/03/31 20:41:48.04 .net
新作が嫌だとか否定的な事は別に書いてないのでは

217:スペースNo.な-74
19/03/31 22:08:33.89 .net
そういうケースの時はって事でしょ

218:スペースNo.な-74
19/04/06 03:02:31.57 .net
公式燃料貶して良い事なんて何一つ無いんだけど
貶すわ凸るわ愚痴垢推奨したりのゴミばっかで嫌になるわ

219:スペースNo.な-74
19/04/06 08:48:47.57 .net
そりゃ愚痴垢とかやったり好きな奴はなぁ

220:スペースNo.な-74
19/04/06 09:02:59.93 .net
公式爆破と公式燃料が同時に来てA厨が全方向にケンカ売ってきてウザイ
一番安全地帯にいるのがAだから余計に腹立つ

221:スペースNo.な-74
19/04/06 19:19:28.03 .net
公式の推し=二次の推し=自分な同一視ドリ婆が
公式も二次も自分の気に入らないもの全て晒し叩いてる
男キャラがオタク婆理想の女のような扱いされるわけないと気付けないのすごい

222:スペースNo.な-74
19/04/06 19:30:06.50 .net
>>215
あー…うちのジャンルにもいるわ
んでドリ婆の推し以外に良い追加設定くると発狂する

223:スペースNo.な-74
19/04/07 04:24:45.71 .net
自ジャンルにものすごいモメサがいるんだけどそれがやたらドリを敵視してて
そのわりに自分の所属がダダ漏れだからその界隈のアンチなのか真正なのか分からなくなる
ああいうのがいるからまともなサークル寄り付かないんだよな

224:スペースNo.な-74
19/04/07 08:33:53.73 .net
アバタードリはドリの自覚無くて攻撃力がノマヒロイン厨のソレな上にABのB厨の体だから害悪だわ

225:スペースNo.な-74
19/04/07 17:38:39.68 .net
明らかに比較対象外な過去の飛翔ビッグタイトルや湖南あたりと比較して
自ジャンルはーガー言ってsage散らかしてる奴消えてくれ

226:スペースNo.な-74
19/04/07 21:29:35.94 .net
無礼な奴が多くて困る
若い衆と一括りにはできないが若い衆が


227:多いジャンルってやっぱりどうしてもあれるな



228:スペースNo.な-74
19/04/10 12:19:43.14 .net
自カプの人が今までの関係性全部無視されたようなアニメを絶賛してたにも関わらず界隈の人気絵師さんが反対の意見言い出すと簡単に手のひら返ししてて界隈にいるの嫌になった…

229:スペースNo.な-74
19/04/10 13:36:53.99 .net
公式が今までのもの無視してきたから色々と周りに配慮して鍵掛けて愚痴ってたのにそれを身内に晒し上げられて私一人が悪者みたいになっちゃって今誰も信じられなくなってる

230:スペースNo.な-74
19/04/10 15:07:05.64 .net
>>222
今まで使ってた垢に鍵かけで愚痴ったの?

231:スペースNo.な-74
19/04/10 15:14:23.87 .net
>>223
普段使う垢でいうのもなんだからこういう垢作るのでーって作ったアカウントなんだけどそういう注意喚起がそもそもダメだったのかな

232:スペースNo.な-74
19/04/10 15:59:46.70 .net
宣言して愚痴ってしまうのがそもそもダメじゃん
愚痴垢推奨してる馬鹿いるけど外野からしたら本当にただの馬鹿だよ

233:スペースNo.な-74
19/04/10 16:24:54.13 .net
>>224
うん予告が不味かったと思う
どんなジャンルでもフレネミーっているからさ

234:スペースNo.な-74
19/04/10 16:52:59.53 .net
>>226
普段から普通に話してた人だったから油断しちゃったんだよね……反省します……

235:スペースNo.な-74
19/04/10 16:56:48.63 .net
愚痴るなら5で吐き出した方がいいと思うよほんと
どこで遡られて炎上させられるか分からないし

236:スペースNo.な-74
19/04/10 16:59:09.25 .net
>>228
横からだけどほんこれ
生ジャンルだからフレネミーしかいないしチラシにはお世話になってる

237:スペースNo.な-74
19/04/10 17:42:01.70 .net
いた所が若い人がめちゃくちゃ多くてやっぱりそういう層って相互増やしたがるから真相を知らない敵が一瞬で増えちゃって、創作するまで好きになったカプなのに今はもう見るのもツラい

238:スペースNo.な-74
19/04/10 17:54:05.86 .net
キャラの造形は高評価だけど肝心のストーリーが大炎上レベルの自ジャンル
現在二次創作ではキャラの見た目だけを借りたパラレル設定が主流
場合によっては女体化獣化特殊性癖エログロも
原作沿いで創作していた人はほぼ全員消えた
ストーリーも含めて好きと言っている人はだいたい読み手側
もうこれは仕方ないのかな

239:スペースNo.な-74
19/04/10 19:05:55.24 .net
AB・BA共にマイナーで自分はBAも読むし好きだけど本命はAB
最近A総受けの人がたまたまBAにはまって頻繁に語ったり絵を上げたりしてくれてて最初は嬉しかったんだけど
元々A総受けだから仕方ないのかもしれないけど矢印の方向がB→Aじゃない絶対にと許せないという解釈の上
都合良くスパダリ改変したB×自分みたいな妄想を頻繁にしてて夢豚の擬態だったらしいことに最近気付いた
合わないなら見なきゃいいだけの事なんだけどAとBのCP者の中では多分今一番目か二番目に更新頻度が高いのがその人だから周りが影響されそうで怖い
夢なら夢でいいから正直にそっちで活動してくれればいいのに変に擬態しようとするのが腹が立つ

240:スペースNo.な-74
19/04/10 21:57:20.62 .net
昔は自分もそんな感じだったんだけどいつのまにかだんだんどっちかが地雷になっていくようになったわ

241:スペースNo.な-74
19/04/11 05:56:05.09 .net
人外A×人間Bっていうカプ書いてるけどAは原作で人の心を持たないみたいな設定があるからコンビに近いカプ未満かA←Bの片想いが主流になってる
そんな中で自分は両想いABをメインで書いてて、需要無いまでならまぁ仕方ないなと納得出来るんだけどABで検索かけると「両想いは解釈違い」「AがBに恋愛感情持つのは地雷」っていう意見ばかり引っかかってつらい
解釈違いなのは良いけど検索に引っかかるように言わないでほしい
人外キャラが人の心に目覚めるとかそういう設定好きだから二次創作ならそういうAが居てもいいと思う

242:スペースNo.な-74
19/04/11 15:24:02.57 .net
>>234
凸が来てるとかエゴサに引っ掛かるように名前付きで叩かれてるとかヲチスレで晒されてるとかならともかく
検索した時に出ないように呟けはちょっと要求し過ぎというか繊細893じゃね?
ABで検索する時に地雷とか解釈違いとか苦手とか傷つくワードをマイナス検索すればいいのでは

243:スペースNo.な-74
19/04/11 21:42:21.43 .net
斜陽ジャンのマイナーCP
村長が考えたタグ遊びをしなかった若い新参描き手が自分はしないと言っただけで
村長がブロックして誰と分かるようなこと言いながら私は楽しんでただけなのにと発狂
ファンネルが新参にマシュマロ凸でしかも容姿dis
しかも村長から「あなたのせいでCPのイメージ悪くなった」と直々にDMという地獄
一瞬でもそのCPに居たことに悔いしかない

244:スペースNo.な-74
19/04/11 22:27:06.67 .net
>>234の言いたいことはわかる
わざわざ引き合いにカプ名出して自カプageする輩が地雷カプに多いもんだから
最近は自カプにもそんな輩が増えてきてげんなりする
愚痴るなとは言わないがもっと引け目を感じろよ

245:スペースNo.な-74
19/04/11 22:29:49.33 .net
自カプ大人しくてヒキ体質の人ばかり
がさつで声のでかい対抗カプが推されだしてもやたら落ち込むばかりで何も足掻こうとか撤退しようとかしない
湿っぽい

246:スペースNo.な-74
19/04/12 00:01:22.85 .net
>>234
気持ちわかるよ
私も二次創作あげた少し後にカプ名検索したら「○○するAは解釈違い」とか「Bは○○とか言わない」とか
タイミング的にどう考えても自分のかいたやつのことじゃんっていうの引っかかって萎えた
そういうの全員ブロックしたけどそのカプはもう描かなくなった

247:スペースNo.な-74
19/04/12 04:26:08.92 .net
明らかに自分が上げたタイミングで、それ個人に対して言ってるよねみたいなのほんとにわかる
そういうの自カプの人にもいて私が上げてすぐに「シチュがいいだけ」とか「○○(私が上げたタイトル)みたいな頭悪いタイトルにすれば伸びるのなら自分もそうしようかなw」みたいなの普通に見える所に書いててただただ怖かったし嫌になったし周りがそれに同調してるのもキツかった

248:スペースNo.な-74
19/04/12 07:39:36.33 .net
自分しか描いてないCPでそれあった時は筆折ったな
怖かったし

249:スペースNo.な-74
19/04/12 07:58:08.06 .net
マイナー斜陽ジャンルのアンチが多いドマイナーカプ描いてる
どこかで話題になるとしたら悪意率90%だと思うのでツイは撤退した

250:スペースNo.な-74
19/04/12 16:08:00.48 .net
>>238
うじうじ愚痴られたり自カプ公式じゃないとかばらまかれるのは面倒くせって思うけど
公式逆燃料来てる時に自カプが好きならどうにかこじつけて萌えろ!出来ないなら撤退しろ!
みたいなのもそれはそれで嫌だわ

251:スペースNo.な-74
19/04/12 18:05:51.67 .net
でも筆折らせるのが向こうの目的な気がするしな
嫌だよね

252:スペースNo.な-74
19/04/12 20:38:06.46 .net
公式でとあるカプに燃料来た時に他のカプ者ザマァ逆燃料pgrするモメサがいてうんざりしたけど
アヘラーなのに今まで以上の熱意で原稿描いて早割間に合ったから奮起する材料にはなった
ある程度怒りみたいなものがないと自分はダメっぽい

253:スペースNo.な-74
19/04/13 13:13:42.28 .net
自カプはマイナーなんだけど生産はしないで供給だけ待ってる人が多くてげんなり
本出してるサークルが私しかいないんだけど本出さないと遠回しに催促されたり、出したら出したで今度は解釈違いとか言われたりしんどい
解釈違いって言うならお前が本作れよって思うしもう疲れた

254:スペースNo.な-74
19/04/13 16:36:52.41 .net
まあ書く程じゃないって人が多いからこそマイナーなんだしそれは仕方ないけどね
描いてても描いてなくても人の本や全体の不満をゴチャゴチャ言う奴はめんどくさい

255:スペースNo.な-74
19/04/13 21:26:29.48 .net
自ジャンルはマイナーだったんだが、絵の上手い大手が参入してきたことにより供給が増えた
それはいいんだが、それ以降参入してきた人がどれもこれも大手の二番煎じ、デザインストーリー構成も同じで大手のコピー生産しているようだった
人間的にも、大手の取り巻きも大手も他サークルのゴシップ話を喜んでする連中だったので、嫌になって縁を切った
自分はその後、オンリーワンカプでオンで活動してるが、オフは未だにその大手と取り巻きがのさばってる状態
オフ本を買う側からすれば、こんな人達しかいないジャンルと思われかねないのが心配
オフは隣になりたくないから絶対にやらないと決めてるので、オンで頑張るしかないのかと思うとキツイ

256:スペースNo.な-74
19/04/15 11:10:30.77 .net
作品Aが好きだと言うと自動的に作品Bの信者かつ作品Cのアンチって事にされるのが面倒くさい
正直BもCもどうでも良いからAのイラスト描いてるだけでBネタフラれても困るしCを憎む仲間見たいな扱いされても知らん
私はAが好きなだけなんでやりたいならBCだけで炎上しててくれ
Aを叩き棒にしないでくれ

257:スペースNo.な-74
19/04/16 21:34:38.80 .net
玄人面してるお局様感が強い人が無自覚にカプ対立煽りバリバリでうへる
このジャンルは対立すごくてー私は違うけどーみたいな書き方してるけど
実際は超斜陽でカプ語り自体が希少な自ジャンルで
カプ対立の話題出してるのはその人一人だけなんだよな
一人相撲すぎる

258:スペースNo.な-74
19/04/17 05:21:59.89 .net
まっとうに活動してる人に対して「よくそんなに時間あるよね?」「暇なのかな?」
「売れないじゃん」「公式がクソだからやる気出ない」「逆雑リバ師ね」等々
一々デバフしてくるネチネチ高齢婆共全部滅べばいいのに

259:スペースNo.な-74
19/04/17 06:55:45.98 .net
それに更に炎上物件に物申すマンしてたらもう完璧だな
でもそういう奴ってよくよく見てると結構多い
ほぼ無視かリムブロで終わるけど小さいジャンルだと無視できなくてめんどくさい
人気ジャンルは人気ジャンルで何かのはずみでそういう奴もバズったりするから
(ソシャのドヤ顔ネタツイートとか)それもめんどくさいけど

260:スペースNo.な-74
19/04/17 10:42:28.35 .net
自分二つのジャンル掛け持ちしてるんだが
一方は十年目だが新規参入が長編を書いたら全員で歓迎しているため未だに人口が増え続け
キャラもカプも愛され続けている
もう一方は割と新しいジャンルなんだが
古参の奴らがキャラとカプを私物化していて
ツイもせずオフもしないオン専の新参達が入って来ても徹底無視
作家の多くが自分を公式だと勘違いしていそうな勢い
公式は公式であり、自分達が公式にしてもらい二次創作をさせてもらっている側だという自覚がなく
読み専に自分だけがチヤホヤされる事以外頭にない
公式が出したものですらツイでdisる始末
無視された新規は次々と離れていく
二つ掛け持ちしているから差がわかる。ハンパねぇ

261:スペースNo.な-74
19/04/17 11:20:05.23 .net
古参がめんどくさくて止める人もまあいるだろうけど
同人で人が増えるどうかは公式の力と絵馬の宣伝力だから
歓迎してる人が優しいから人口増えてる!ってそれも勘違い入ってね
元自ジャンルはクソみたいな奴らばっかで入ってすぐどうでもよくなったけど
公式の吸引力がすごいのか新規が来つづけてて飽き性でなきゃ居残ってる人のが多いわ
人多いけど厨ジャンルってとこはたくさんあるしな

262:スペースNo.な-74
19/04/17 19:38:01.46 .net
原作でのキャラは全員好きだけど二次は自カプしか興味がなくて自カプ作品しか見ないからどんなに上手い他カプ作家が新規で来たとしも結果的に無視状態だな…
引きこもって活動してるので悪影響は無いと思いたい

263:スペースNo.な-74
19/04/17 21:36:02.09 .net
自ジャンルは絵描きが飽きてジャンル移動してしまい今は字書きが支えようと奮�


264:ャしてるわ 将来雑草すら生えない状態にならない事を祈る



265:スペースNo.な-74
19/04/17 21:54:18.73 .net
絵馬はプロの漫画家も多いしお金持ちが多いから推し変更出来るんだろうな
自分は公式にお布施のつもりでフィギュアBD缶バッチを購入してて大金かけてるしジャンル移動なんて無理
推し変更は財布がしぬ
だが字書きだけで界隈を支えようにも無理ゲーな気がしてきつつある……
これからは趣味としてひっそり推しカプを愛でていくしかないんだろうな

266:スペースNo.な-74
19/04/18 04:46:30.27 .net
>>257
お金かけてるから推し変更できない~ってきもちわるっ
推した結果として金かけるんだろ
金ないならお布施とかしようとすんなよ

267:スペースNo.な-74
19/04/18 10:54:42.81 .net
>>258お前のがきもちわるっ
公式には一円も金落とさず同人屋にしか貢がないやつは個人的に嫌い
キャラを生み出した公式に敬意がなく失礼

268:スペースNo.な-74
19/04/18 11:24:26.20 .net
公式にお金落とすことに過剰な義務感持ってる方が気持ち悪いよ
259は推しの無限回収とかやってるタイプ?
ちなみにお金かけてもまともに公式に還元されるのは円盤くらいでグッズは雀の涙らしいから公式にお金落としたいなら円盤複数買ってあげた方がいいよ

269:スペースNo.な-74
19/04/18 11:46:39.89 .net
259の言うことはわかるけど257の思考は気持ち悪い

270:スペースNo.な-74
19/04/18 11:47:05.36 .net
257は推しに惜しみなく貢げるアテクシ臭がする
二次だけにしかお金出さないならともかく
缶バッジ1個買うだけでも公式にお金が入るならそれでいいと思うけどな

271:スペースNo.な-74
19/04/18 11:51:58.61 .net
絵馬はどうせ175で字書きの自分こそ真に公式を愛してるって言いたいんだろうな

272:スペースNo.な-74
19/04/18 12:11:54.66 .net
移動したいならその大金かける先を変えたらいい話なのに
推し変する奴ディスりたいのか知らないけどその書き方だと金かけたからしがみついてるようにしか見えないよ

273:スペースNo.な-74
19/04/18 12:32:47.94 .net
公式に御布施さえすれば同人誌を売ったり買ったり出来る権利があるって訳ではないんだけどね…

274:スペースNo.な-74
19/04/18 12:42:53.77 .net
好きだから公式にお金かけるのってのは判るけどお金かけたから推し変出来ないってのは本末転倒過ぎでは?
興味失ってても今までかけたお金が惜しくて変えられないとかなら尚更不幸だと思う

275:スペースNo.な-74
19/04/18 15:57:36.58 .net
>>266
普通は冷めたら掛けた金如何に関わらず移動するもんなあ
市場にニーズがあるなら全部中古屋に売り払って新しい推し資金にするし

276:スペースNo.な-74
19/04/18 16:33:37.81 .net
移動する気なんかさらさらなさそう
ジャンル愛アピールとしてナチュラルに自age他sageする人なんでしょ
しかし趣味以外でどう愛でてたんだろ

277:スペースNo.な-74
19/04/18 18:51:52.31 .net
>>265
それすらしないで同人だけ楽しむ175とかエアプみたいな層増えてるからまあ文句言いたくなる気持ちは少しわかる

278:スペースNo.な-74
19/04/18 21:06:23.14 .net
公式に金落とさなくてもいいけど黙ってろと思うわ
買った人に対してあれを買うとか馬鹿だと公式やキャラsageマウントしたり
公式が(自分の思い通りの展開にならず)クソだから金出さなくて良かった~とやってる人いるけど
こいつらが何故ジャンルにしがみ付いてるのかわからん

279:スペースNo.な-74
19/04/18 21:41:41.72 .net
公式に一切金を落とさずに
「金落としてるからって偉いとは限らない、もっと賢いお金の使い道があると思うw」
って妙なマウント取りしていた字書きが
同カプ字神が公式に金落としまくってそこで得た情報を元に神作品書いた後
「深い考察や解釈ができない人間が用無しなジャンルなんて嫌い…」
って捨て台詞と共にジャンル撤退したのは見ていてスカッとしたわ
無意識の引け目からなのか金落としてる人間を



280:々と馬鹿にして貶める奴がたまにいるけどあれまじで意味不明 公式に金落としてるなら一銭も落としてないお前よりは偉いよって感想しか出ない



281:スペースNo.な-74
19/04/19 03:25:46.51 .net
公式が思い通りにならないからご意見()して金出さないのが正義ってやってるのはチュプばかりだわ

282:スペースNo.な-74
19/04/20 00:02:45.11 .net
コラボカフェ行ってる写真上げたら公式に貢いでるアピールうざとか言われたわ
こっちからしたらどんな発想からそんな発言が飛び出たのか全く理解できなかった
グッズ買ってるだけで自慢マウント扱いされるのも意味不明

283:スペースNo.な-74
19/04/20 00:42:32.80 .net
何事にも僻みっぽいか勝手に何かに対して後ろめたく思ってるだけだろうね
まあただの貧乏人かな

284:スペースNo.な-74
19/04/20 05:15:23.44 .net
主婦はゴネてクレームすれば公式が言う事聞くと思ってるのが怖い
どう考えても原作がご都合ホモにはならんだろ…

285:スペースNo.な-74
19/04/20 05:17:40.15 .net
主婦関係なさすぎて草
アホなのか

286:スペースNo.な-74
19/04/20 05:21:12.05 .net
ツイで沢山の主婦がやってるので愚痴っただけですが

287:スペースNo.な-74
19/04/20 17:57:08.52 .net
「周りの××はこうだから××の人間は全員こう」みたいな発言を
差別偏見って意識しないで使う奴多いよね「男/女ってこうだよね」とか
ナチュラルに言ってのける奴はバカだなーと思うし付き合いから外すけど
ジャンルでそれが横行してるとほんと無理

288:スペースNo.な-74
19/04/23 01:39:52.28 .net
男のメス化きもい

289:スペースNo.な-74
19/04/23 03:53:01.88 .net
下注意

キャラにメス属性とクズ属性極端に盛り込まれておまだれ状態になるのが嫌
特に元ネタでは健全な学生キャラだったりすると
そのキャラは脂ギッシュ中年モブおじにホイホイ股開いてファストフード店で煙草吸いながら他のキャラと客の悪口で盛り上がったり売上額で遊び半分に競うようなキャラじゃないだろ
そこまでキャラ崩して良さを台無しにするならオリジナルで創作して欲しい

290:スペースNo.な-74
19/04/28 20:32:04.20 .net
長年何かを追いかけてやってればよくあることなのかもしれないけど
公式設定集で、大好きな推しカプの一番重要な関係性を否定というか隠された、設定消された
他キャラはちゃんと詳細に明記されてるのに
長年疑惑でモヤモヤしてたけど、最愛キャラに関して公式愛着がないことが確信に至り
好きだった自カプが公式に肯定されない苦しみでどうしたらいいかわからない
大好きな原作も見ることができないし、語ることもなくTwitterで何を語ることもできない
なんで10年ぶりくらいにはまってカプ絵見るだけで泣けてくるほど大好きになったものがこんな扱いになるんだ
何見ても楽しく思えないくらい、正直鬱になるくらい凹んでいる
ジャンル移動するにも他に好きなものはないし何見ても泣けてくる
ほんと助けてほしい

291:スペースNo.な-74
19/04/30 13:19:30.28 .net
原作で常に帽子かぶってるけど一コマだけ帽子外した時は坊主頭だったキャラA
同人だと9割方柔らかいフサフサの髪の毛にされてる
なんで
こっちは坊主頭萌えなんだよ

292:スペースNo.な-74
19/04/30 13:24:01.19 .net
>>282 あるある…描きやすいイケメン美少女じゃないと公式無視するやつら絶滅してほしい

293:スペースNo.な-74
19/04/30 15:51:30.72 .net
RT先で感想言われてるかと思って追ってみたら斜め上の文句言われてて辛い
このジャンルRTがコメントひとつつかずに伸びてその先で感想や文句言う人多すぎてきつい

294:スペースNo.な-74
19/04/30 16:22:47.89 .net
ジャンルによってはツイッターやめといた方がいいくらいそういう奴多くてゾッとするよな
描いてる本人が人間とすら思ってない
筆折られる前に居心地いい場�


295:鰍ゥつけるしかない



296:スペースNo.な-74
19/04/30 17:12:47.56 .net
文句言われるとか怖いね
自分ならブロックするわ

297:スペースNo.な-74
19/04/30 21:31:11.14 .net
当てつけRTなんてする奴の方がウッて思われそうなもんなのにな

298:スペースNo.な-74
19/05/01 05:44:03.04 .net
自カプツイも良い子ちゃんのフリした基地や悲劇のヒロインちゃんとかの民度最底辺の残りカス
攻撃力高いとかすばやさカンストみたいな人しか向いてない

299:スペースNo.な-74
19/05/06 17:27:33.69 .net
ただのジャンルカプ愚痴
自ジャンルは王道のABと2番手のBAしかカプがほぼない
ABはAがスパダリすぎBはわわ白痴すぎが大多数
BAはBが過剰な雄化でAが美少女が主流
正直どっちもフィルターかかりすぎてどうも馴染めない
カプによって身長差縮めたり逆転したり体格の差つけすぎて誰おま
自分はBA寄りどっちも好きだったけど正直2次に関してはどちらも好きじゃなくなってきた…

300:スペースNo.な-74
19/05/09 17:39:16.74 .net
自カプ百合ABのオープンっぷりが嫌
AやBが好きなら当然百合豚だよね?とでも言いたげな検索妨害っぷり
百合タグも注意もなく検索結果がABまみれだけどABは公式じゃねーよサムネでキスすんな工口垂れ流すな
これだからAB百合厨はって言われても何も言い返せないよ
普段お前らがsageてる腐の方がよっぽどゾーニングちゃんとしてるぞ
普通の仲良しA&Bイラストに「普通のAとB貴重だからホッとする」みたいなコメント複数あっていたたまれない
ABが大好きだからこそこの状況が嫌

301:スペースNo.な-74
19/05/12 03:57:05.07 .net
結構前の話。公式からの供給があった時に自分は自分でABとして解釈して「ありがとう公式…」と心の中でひっそり思ってたのにBA厨がリプ会話でABの人の地雷踏んでそうとか言ってて勝手にAB派の人が負け組みたいに言われたのが腹立った。
あと公式が名前クイズ出しててその選択肢の中に○○(Aの名前)=✕✕(Bの名字)みたいなのがあって死ぬかと思った。ほんとやめて逆カプ民が騒ぎ出すから…

302:スペースNo.な-74
19/05/17 15:33:31.47 .net
オフやってるから先行ブロック躊躇してたけどついに解禁してしまった
受け厨多いカプだとは思ってたし自分も推しは受けだけど
攻め変態化だけは許せねえんだわ
字書きのイキリ芸人率もくそ高いしただでさえウザイのにそれが更にウザさの倍率上げてる
下品エロ垂れ流すなら鍵アカこもってろ
オフちらちらしてきたから秒でブロックしたけど気を遣ってバカみたいだったな

303:スペースNo.な-74
19/05/19 19:35:37.22 .net
地雷(内容)踏んじゃった~私悲劇のヒロインで被害者ーB攻とかヘイト~
逆リバ死んでとオープンに言ってる馬鹿なAB者ってなんとかならんの
固定といいながら固定なら見ることも無い別カプに対して発狂って意味わからんわ
同カプにこういう馬鹿が沢山いるのがほんと辛い

304:スペースNo.な-74
19/05/22 17:23:13.57 .net
自カプでもうジャンル撤退してる人
虎の取り寄せ販売の度に6年前の同人誌を上げてくるの
鬱陶しいからやめてほしい

305:スペースNo.な-74
19/05/23 00:49:41.48 .net
遅くにハマった人にはありがたいと思うけどなぁ
まあウザがられるって事はhtrっぽいけど

306:スペースNo.な-74
19/05/24 17:15:17.31 .net
その辺はさすがに自由だから文句つけるのはちょっとどうか
書店が許可してんだからね

307:スペースNo.な-74
19/05/26 13:40:45.12 .net
自分だったら一年前ならともかく六年は無いな…いくら上手くても昔の絵や話の構成とか見返すと恥ずかしくなるし
自萌なのか一次創作で長編やシリーズものなのかでかわるだろうけど

308:スペースNo.な-74
19/05/28 10:13:11.62 .net
自CPの名前だして
他CPをディスるのやめてくれ

309:スペースNo.な-74
19/05/28 14:22:52.07 .net
>>298
あるあるある…
主要キャラや同人人気キャラの人数が少なくて言い訳できないくらいAB厨兼B厨=過激派
A受師ね発言=B受の仕業が完全に成り立ってるパターンもキツい

310:スペースNo.な-74
19/05/31 02:14:29.22 .net
B受けが流行るまではC受けが最大手のカプだったんだけど
BとCの攻めがかぶってるせいかやたらABやDB作品にCを友情出演()させてキューピッド役させるB受け者が多い
大手がやりだしたから一気に広まったんだろうけど最近Cをやたら不細工(キモデブ化)に描くようになった
Cはいわゆる無個性主人公枠だからモブみたいな外見・扱いでも許される風潮あるけど
普段B受けがそれやってるとものすごい思惑感じるんだわ

311:スペースNo.な-74
19/05/31 12:45:29.89 .net
ABが好きな同カプのアフター遠征帰りに行って他カプdisばっかで疲れてもう同カプとは話したくない
逆カプのひとたち仲よさそうでいいなと思う
正直雑食の人たちの方が人の悪口言わない分楽なんだけど今更雑食というわけにもいかず
居場所がなくてただ虚しい

312:スペースNo.な-74
19/06/08 12:42:58.42 .net
好きなキャラが熱血兄貴系なんだけどそれがブレたりそうじゃなくなってしまう相手とのCPが好きで自分が描くのも熱血兄貴してない瞬間ばかり
そのせいでだんだん原作イメージから離れて誰おま化してきてないか不安
しっかりイメージ保ったままのABを描く人もいるから自分の好みに寄せすぎなんだろうけど

313:スペースNo.な-74
19/06/08 16:37:06.08 .net
>>302めちゃくちゃわかる
表のイメージが丸々嘘とかじゃなくて元から熱血系なのにそれが崩れる一瞬にばっかり萌えてしまってその部分を前面に押し出してしまうんだよな…誰おまになってそうだけど自分では判断付かなくて不安

314:スペースNo.な-74
19/06/12 19:07:52.15 .net
自カプABはもともとサークルが自分しかいなかった
そんな中で少しでも増えて欲しくてツイートしたり本出したりしてて飢えていたので毎日ABでツイッター検索
絵や文や萌ツイがあろうものなら即いいねしてた
そのうちジャンルがほんの少しだけ話題になり自カプもサークルが二桁くらいになった
けど周りが女体化や大幅なパロなどを好むようで原作沿いばかりの自分には合わなくて徐々に検索もできなくなった
あのまま人がいないのと今の状態とどちらが幸せだったんだか今でもわからないまま活動続けてる

315:スペースNo.な-74
19/06/12 19:53:19.60 .net
無交流でオン投稿してる人に対して承認欲求オバケだの騒いで叩いてる婆て何が刺さってるんだろ

316:スペースNo.な-74
19/06/13 17:35:04.58 .net
その叩いてる内容じゃないの
ブスが美人に性格ブスに決まってると決めつけるようにそうでないと完全に負けるから

317:スペースNo.な-74
19/06/13 20:11:21.63 .net
婆自身が承認欲求オバケなんだよ

318:スペースNo.な-74
19/06/13 21:11:45.67 .net
無交流でオン投稿がなんで承認欲求オバケと言われるのか割と本気でわからない
交流厨のオン投稿ならわかるけど

319:スペースNo.な-74
19/06/13 21:30:14.80 .net
自カプはBLだけどニアホモで同性婚が許容されてる世界観だし
作者がBL畑な上に同人誌に感想送るタイプしかも同CPっぽいから
成人向けじゃなければ隠れる必要性を感じないんだけど
そんなジャンルですら腐タグ作れ住み分けしろと言う奴を見かけるから自治厨すぎて流石にうへる

320:スペースNo.な-74
19/06/13 22:35:26.55 .net
釣り?
作者がどうとか関係なくない?

321:スペースNo.な-74
19/06/13 22:47:51.39 .net
>>310


322: とりあえず釣りじゃとだけ 原作者への配慮は大切だと思ってるけど同じ穴の狢の同人者にはそこまで気を使う必要ないよなという感じ カプ名はつけてるけど公式ががっつり腐向けなのに支部でも腐向けタイトルタグ作ってそっちだけに投稿しろというのは要求しすぎだと思ってる



323:スペースNo.な-74
19/06/13 22:50:10.70 .net
>>304
これ分かる。
論点ずれてたらごめんけど、、
布教したいし同士が増えて欲しい気持ちもある
でも解釈違いや変な方向?に広まっちゃって
逆にそればっかりになってしんどくなるんだよな
あーやっぱ布教しなければ良かったーとか思っちゃうことしばしば
自分がこだわりすぎてるのもあるかもしれないけどなんか難しいね…

324:スペースNo.な-74
19/06/13 22:51:52.26 .net
>>311
すまん訂正→とりあえず釣りじゃないとだけ言っとく

325:スペースNo.な-74
19/06/14 00:15:18.87 .net
>>312
レスありがとう
古参老害というやつになりかけてるのかもと思う悲しい

326:スペースNo.な-74
19/06/14 00:20:49.46 .net
>>304これを拗らせて他に書き手いないカプにばっかり手を出すようになってしまった
それで描いてて流行り出したら手を引くようになってしまった
最初は人の作品見つけたら大喜びして何十回でも見返してたのに毎回流行りだすと嫌になってしまう

327:スペースNo.な-74
19/06/14 00:47:56.87 .net
人気が出ると何故か冷めるやつ。
あの感覚なんなんだろうね?
最初は増えろ流行れって思ってたはずなのに
数多のジャンルでその感覚を味わいきったから、今いる同士達で密かに盛り上がって
「供給が少ない、足りない」って飢えてるくらいが自分にとって居心地良いんだなって理解した

328:スペースNo.な-74
19/06/14 11:31:28.12 .net
マイナーなものに価値を見いだす自分カッコイイって感じかな
自分もそういうところあるからわかる
苦手な解釈や作風が広まるのもつらいよね
自分の愚痴
今ジャンルにめちゃめちゃ後期参入したから
全然界隈の人に読んでもらえなくてつらい

329:スペースNo.な-74
19/06/14 13:04:19.74 .net
自分かっこいいなんて話一切してないのに感じ悪い

330:スペースNo.な-74
19/06/14 14:23:51.70 .net
人気が出ると何故か冷める感覚の原因について
考えられる可能性のひとつを書いただけなんだが

331:スペースNo.な-74
19/06/14 14:28:43.82 .net
人のことバカにしてるとしか思えない言葉のチョイスだから

332:スペースNo.な-74
19/06/14 19:51:56.60 .net
好きなものが流行ると苦手な人や対抗カプがメジャーになったりして
マイナーで細々とやってた頃より息苦しさを感じたことあった
頭おかしくなりそうだったから一旦ジャンルから距離置いた
少しは楽になったけどその界隈には近づきたくなくなった

333:スペースNo.な-74
19/06/14 19:52:18.34 .net
>>319文面からして界隈の人から嫌われてるんだろうな

334:スペースNo.な-74
19/06/14 20:43:32.62 .net
噛み付き過ぎだろ
よっぽど刺さったんだな

335:スペースNo.な-74
19/06/14 22:29:36.29 .net
ここは所詮愚痴の吐き出しスレなんだから寛大な心を持ってスルー精神でいこうぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch