【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう10at 2CHBOOK
【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう10 - 暇つぶし2ch1:スペースNo.な-74
18/06/22 21:01:44.11 .net
描きたいキャラがいる時は企画を持ってくる(このキャラどうや?)
各々、そのキャラのバストアップ画像の線画トレス~仕上げまでやる(モノクロorグレスケ)
SAIでもコミスタでも本にする前提で処理出来るならなんでもおk
聞きたいことがあれば書いておく
他人の仕上げを見て比較したり問題点指摘し合ったりして勉強する
画像には無断転載禁止と作成時間を入れる
うpするときはパスをかける
うpロダはどこでもいい
詮索禁止

※前スレ
【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう9 [無断転載禁止]
スレリンク(2chbook板)

2:スペースNo.な-74
18/06/22 21:08:26.92 .net
前スレ987や
アドバイスくれた人ほんまトンや
タブレットの設定とかいじってへんは
筆圧強くてめっちゃ手が疲れてまうねん漫画やと1枚終わる間に疲れるは
ペンなんやけど
早く引くと今より雑になるからめちゃじっくりゆっくり引いてるんや
ペンと筆圧の設定とかもう少しいじらなあかんかもしれん
外側太く内側細く引くの意味わかったで
 
線を丁寧にすると100%でモニタ見ないとあかんのやろか?
それやと時間かかってまうんよな
50以上拡大せんように縛りしとったで
ガタガタしとる線怖くなって家のプリンタで印刷したら綺麗に出てたで
漫画なるともっと雑なってまう
柔らかいペンとかもう少し自分にあったペン探しつつ1本の線丁寧に引く練習せなhtr脱却出来へんな

3:スペースNo.な-74
18/06/22 21:12:03.66 .net
>>2
全てにおいてわいさんは慣れが必要やと思うで
筆圧とかもみんな自分の筆圧やペンの感知能力に合わせてええところ試行錯誤するし
そっから更にあったペン先とか選んでいくんや
わいも50以上は拡大せんでよっぽど小さいとこやないと
全体写して描いたほうが綺麗に描けるし
そこも人それぞれやからわいさんにあったやり方とペン先とペン設定探すんや
スレ立ておつやで

4:スペースNo.な-74
18/06/22 21:12:43.31 .net
>>2
筆圧設定支部とかにさらしとる人おるで
筆圧とかでぐぐってみてやその感じにしたり
ソフト側の筆圧調整とか出来ることはまだあると思うで
あと100にするんやなくて25%位で引いてみることのが大事やねん
クリスタやったら上のファイルのとこの筆圧検知レベルとかあわせっとったらごめんやで

5:スペースNo.な-74
18/06/22 21:25:35.76 .net
>>3
もう何年もやってたんけどまだ慣れてへんのやろか
筆圧とか細かいところいじってへんとただ描いてたは
みんなちゃんと設定しとったんやな

6:スペースNo.な-74
18/06/22 21:26:03.16 .net
>>2
前スレでも描いたけど線画だけの状態やったら
わい顔とか表情かなり好みやわ…それだけに仕上げしたら違いすぎてがっかりや

7:スペースNo.な-74
18/06/22 21:27:30.39 .net
>>6
横谷がどうガッカリなってもうたんや
それ言わへんと出したわいさんの勉強にならんやろ

8:スペースNo.な-74
18/06/22 21:28:43.29 .net
>>4
25%とかで綺麗に線ひけなあかん言うことか
筆圧検知レベルも合わせかたわからんからいい加減や
支部のさんこうにしてみるやで
>>6
線画ええて言うてくれたんわいさんだけや

9:スペースNo.な-74
18/06/22 21:29:34.21 .net
>>7
まあ色々あるけど一番は目の処理やな
線画の時の上手くいえんけど繊細な感じこう味わいのある目が
トーン貼っただけになってもてるいうか
他のところも線画の時点で影っぽいのを線で描いとるのに影トーン貼ったり
トーンの使い方と線画があってへん

10:スペースNo.な-74
18/06/22 21:30:13.18 .net
>>8
線がええとは言うてへん
多分絵柄が好みなんかもな線画の状態なら

11:スペースNo.な-74
18/06/22 21:34:11.50 .net
なんか温泉ぽいんよな
筆圧系全然いじってへんかったり
あと縮小した時のモアレ酷すぎて線画がようわからんから
グレスケで保存してくれん

12:スペースNo.な-74
18/06/22 21:35:07.69 .net
>>9
そこまで考えんと貼ってたは
今度から考えながら貼るで

13:スペースNo.な-74
18/06/22 21:36:02.89 .net
>>11
オフはしとるで

14:スペースNo.な-74
18/06/22 21:40:13.59 .net
ペン設定いじらんとよう描けるなて思うわ勿体無いし今すぐいじった方がええ
支部にどういう仕組みか詳しく描いてくれとる人おるし参考にしてや

15:スペースNo.な-74
18/06/22 21:43:07.49 .net
トンや
参考にしてみるで
トレスやからわいの絵ちゃうけどやっぱり回線からみてもドヘタレなんやろか

16:スペースNo.な-74
18/06/22 21:45:55.42 .net
かけとるけど汚いから結果htrて認識になるんちゃう
線画がアカンすぎや

17:スペースNo.な-74
18/06/22 21:47:24.61 .net
線綺麗にするだけでも大分ちゃうと思うで
オフは綺麗が正義や

18:スペースNo.な-74
18/06/22 21:58:20.71 .net
もっと綺麗にせなあかんのやな
ワカメみたいなっとるんを直すんと
外側内側のバランス取ることやな

19:スペースNo.な-74
18/06/22 22:12:05.30 .net
この仕上げ低度やと雑htr本やから買わへんレベルやろか?

20:スペースNo.な-74
18/06/22 22:20:36.76 .net
はい

21:スペースNo.な-74
18/06/22 22:23:14.75 .net
わいは雑でも絵と合ってたら買うで
トレスやと綺麗が正義になってまうやが全体的にみななんともいえん
でもある程度描ける人は雑でもそれなりにこなれてると思う

22:スペースNo.な-74
18/06/22 22:26:14.01 .net
同カプで漫画が激ウマやったらわいは買う
漫画が普通やったらカプに飢えてなかったら買わん
大半の一見は買わん

23:スペースNo.な-74
18/06/22 22:27:55.91 .net
雌黄ちゃんの時はほんまに上手い人が何人かおって
ワイ参考に保存させてもろてるけど
今回はおらんちゅうか評価以前やろて感じのわいさんが多い気がするで

24:スペースNo.な-74
18/06/22 22:29:55.04 .net
わい7月のフェスで100刷ってもうたで
あかんやん在庫かかえるやん
漫画も普通やし

25:スペースNo.な-74
18/06/22 22:29:56.38 .net
>>23
どれ?わい散々やったから泣いた;;;;

26:スペースNo.な-74
18/06/22 22:30:34.28 .net
ここ評価の基準高いやろ

27:スペースNo.な-74
18/06/22 22:32:01.07 .net
>>23
あんまりそういう事いうなや…
やるやつ少なくなるやろ

28:スペースNo.な-74
18/06/22 22:32:37.68 .net
まあ一枚絵でしか今の所できんからな
漫画みたいに一ページで見れるわけちゃうし
せやかて一枚絵でもペンのこ慣れ感なんかは見れるしそういう意味であかんわ

29:スペースNo.な-74
18/06/22 22:36:05.90 .net
何でみんな元絵がやりにくい羽黒でやるんやろ
余計htrがhhtrになるだけやん

30:スペースNo.な-74
18/06/22 22:38:21.09 .net
羽黒の時とフィギュアの時で評価全然ちゃうかったからフィギュアと絵のトレスじゃちょっとちゃうやろな

31:スペースNo.な-74
18/06/22 22:40:04.06 .net
わいいつもツイシブ一桁しか評価ないからここでやってみて良かったやで
交流せんとあかんやろかと思ってたときもありましたで

32:スペースNo.な-74
18/06/22 22:41:30.66 .net
わいもツイは一桁ふぁぼやで無交流やからな
支部は3桁後半から4桁ぐらいや

33:スペースNo.な-74
18/06/22 22:44:15.67 .net
>>32
線のこなれ感はあるんやろなあ
ええなあ

34:スペースNo.な-74
18/06/22 22:45:15.79 .net
>>33
いや多分絵より漫画の慣れのが強い思うわ
わい絵は自分でも稚拙や思うし編集ヴもこみちしたらそれ言われたし
漫画は小学生ぐらいからずっと描いとるから
起承転結一応できとるつもりで読みやすいんかなおもとる

35:スペースNo.な-74
18/06/22 22:47:34.12 .net
雌黄ちゃんはこれやで
URLリンク(i.imgur.com)

36:スペースNo.な-74
18/06/22 22:52:23.20 .net
>>34
ほぇー小学生から描いてるんやったら
こなれとるやろし
読みやすい漫画描けるやろなあ
わいまだまだや

37:スペースNo.な-74
18/06/22 23:14:42.81 .net
あかーむでネームしたときもあったよな
うまま多かったは

38:スペースNo.な-74
18/06/22 23:26:33.85 .net
一枚絵だと微妙でも漫画として見るとこなれてて馬な人もおるからな
わいはどっちも微妙や

39:スペースNo.な-74
18/06/22 23:41:19.87 .net
>>35
これのトレスはわりと各人の個性出とったしめじや

40:スペースNo.な-74
18/06/22 23:44:32.11 .net
>>35
こういう離れ横長目顔って刀あたりでよう見たしめじや

41:スペースNo.な-74
18/06/22 23:49:36.53 .net
これヴィーナスな
これは元絵が可愛いせいか誰がしても可愛かったは
ただ長髪金髪やからそこの処理とか線がなかなか実力いるで
URLリンク(dotup.org)

他にもモリガンとか芽衣子ちゃんとかツインテの子やジョーカーフィギュアもあったし
すこなやつとレスしたらええんやで

42:スペースNo.な-74
18/06/22 23:51:15.34 .net
お題って前スレのテンプレのやつでええの?
艦娘お題とかどこにあるんや

43:スペースNo.な-74
18/06/22 23:55:43.28 .net
>>42
すぐ上に雌黄ちゃんとかヴィーナス貼ってくれてるやん
ほかのがほしいなら言うたら保存してる人なら貼ってくれるんちゃう
羽黒のは自分で探してや

44:スペースNo.な-74
18/06/22 23:59:43.42 .net
>>43
スマニティ好きなのでええんやな
やってみるは

45:スペースNo.な-74
18/06/23 01:36:56.99 .net
更なるヘタレですまんやけど羽黒ちゃんやってみたで
影にトーン重ね貼りやってみたんやがやっぱりのっぺりしたやろか
あといつもは黒髪ベタ塗りつぶしなんやがちょっとだけツヤベタに挑戦してみたで
これはほんまに練習が必要やと痛感した
URLリンク(dotup.org)

46:スペースNo.な-74
18/06/23 01:49:16.83 .net
>>45
これそもそも胸の形が変なんよな…
まあ普通としか…髪削るならもっと書き込んだ方が見栄えええと思うけと

47:スペースNo.な-74
18/06/23 01:58:08.27 .net
>>45
まつげ太めで描いてたんに上から消しましたってなっとるんなんでやって思ってもた

48:スペースNo.な-74
18/06/23 01:59:22.32 .net
>>46
トントン
これよく言われとるけど胸の形のおかしさわいわからんのよな…
普通やったらだいぶレベルアップしたはわい
これくらいやったら髪削らないほうがええんやなトン

49:スペースNo.な-74
18/06/23 02:04:34.10 .net
>>47
すまんであそこの太い1本のことやろか
気付かへんかったは太なってしもとるな;;

50:スペースNo.な-74
18/06/23 02:07:56.87 .net
黒目がちょっと怖い

51:スペースNo.な-74
18/06/23 02:24:29.10 .net
>>48
大まかに言うと胴が長くて胸がした過ぎるねん

52:スペースNo.な-74
18/06/23 02:25:08.23 .net
雌黄ちゃん知らなくてすまんのやけどやってみたで
わいもいつもトーンの手数少なめや
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

53:スペースNo.な-74
18/06/23 02:31:01.10 .net
>>52
うーん?普通…あと書き込み少ないなら削らない方がええのでは?好きならええけどめんどくさくない?
あとめっちゃ薄く見えるなんか色?が

54:スペースNo.な-74
18/06/23 02:44:45.01 .net
>>53
トントン
こういう決めゴマみたいなんだけグラデしたり削っとる
普段はちょいちょいや
トーンの色はいつもこれくらいの薄さやな
あんまり薄いときはベタ多めにしとるけど薄いんかな

55:スペースNo.な-74
18/06/23 02:52:01.63 .net
>>54
色が薄いのかはわからんけどしめーじが薄く見える
わいもそれなんやけどどうすればええのか悩みや…ベタ増やすとかすればええんやろけど

56:スペースNo.な-74
18/06/23 03:00:16.08 .net
>>52
わいも線とトーンがあってないなと思ったは
線がざかざか系やから粗めのトーンペタッと貼る方があってそう
というか濃いトーンを中途半端に削っとるわいさんら多いけどぶっちゃけ汚く見えん?
線自体は絵柄がオサレざかざか系の絵ならあってそうや

57:スペースNo.な-74
18/06/23 03:23:17.29 .net
>>56
トンやで
言われてみればトーン荒いほうがわいの絵に合っとるは
トーンよく削るから60線にしとるやけど削るよりグラデしたほうが綺麗かもしれんな
加減わからんから模索するで
絵柄は何系かわからんけど線と合わせてオサレに見えたらええなあ
努力するは

58:スペースNo.な-74
18/06/23 04:27:05.36 .net
トーンを濃く荒くして削りをさっきよりグラデ気味にしてみたで
わい絵柄的に削りのほうが合ってそうな気がするんやがどうやろか
すまんがそろそろ寝るニティ
URLリンク(dotup.org)

59:スペースNo.な-74
18/06/23 04:35:52.36 .net
>>58
好みの話かもしれんけどたぶんわいさんの絵柄やとぼかしとかグラデ入れない方が合うんやないか
線画はザクッとしとるのに肌トーンとかは繊細な感じやから線画のラフな感じと合ってなくて違和感あるねん

60:スペースNo.な-74
18/06/23 04:38:09.04 .net
>>58
さっきよりええけど男性向けみたいや
その方向ならもっと書き込まないと

61:スペースNo.な-74
18/06/23 06:20:09.95 .net
>>59
>>60
レストンやで
線画なくして画質落ちたやけど取り急ぎベタ貼り試してみたやで
1つめベタ貼り2つめが少し光入れてみたやつや
線画的にはこっちが合うやろか
ちなみにわい作風は日常BL時々エロやからエロの時は身体の描き込み増やしてみるで
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

62:スペースNo.な-74
18/06/23 06:31:50.76 .net
雌黄わいトーンはとりあえず60線が間違いないと思っとったけどそうでもないんやな
わいさんらありがとやで今度こそ寝るは

63:スペースNo.な-74
18/06/23 07:05:46.59 .net
>>61
わい2枚目のざっくり感すこ
一枚イラストていうかコマ割りした紙面の漫画っぽいとこがすこ

64:スペースNo.な-74
18/06/23 07:45:08.85 .net
>>61
線画グレスケ?なんか薄ないか目がぼやぼやするで

65:スペースNo.な-74
18/06/23 09:06:50.70 .net
>>50
目の中黒くしすぎたやろか

66:スペースNo.な-74
18/06/23 09:07:04.33 .net
雌黄ちゃんに便乗するやけどわいも指摘頼みたいで
ホームは青年誌と刀や
出張編集部で絵柄のわりに書き込みが少なくて線にメリハリが無いから
印刷して見栄えしにくいんと生気が薄いて言われたから気をつけてみたやで
実際仕上げしても全体的に白くてのっぺりしがちや
URLリンク(dotup.org)

67:スペースNo.な-74
18/06/23 09:17:42.88 .net
>>61
やっぱりこっちのほうがええと思うは
2枚目ちょっとハイライト入れるだけで変わるんやな!ええと思うで

68:スペースNo.な-74
18/06/23 09:23:15.89 .net
>>66
髪や腕の筋肉感とか服のシワの感じからわいさん絵馬のにおいがするで
線画はこれくらいでちょうどええんやないか
メリハリなく見える原因はトーンの濃さや線数がみんな似たような感じで
せっかく貼っとるのに全体的にぼんやりグレーに埋没してもうてるからやないかな
個人的にあのフィギュアのカラーリングなら髪はもっと白くていいし胸のラインもベタにしたらメリハリ出るんやないやろか

69:スペースNo.な-74
18/06/23 09:23:31.37 .net
>>66
なんやねん馬やんけ…
のっぺりはトーンのコントラストがベタ多い線に対して弱いからちゃうか?
髪の影浮いとる

70:スペースNo.な-74
18/06/23 09:31:42.84 .net
わいも髪の1番後ろの影重いの気になるで
ハッチングか別のトーンで処理した方が抜け感出そうや

71:スペースNo.な-74
18/06/23 09:40:04.44 .net
>>66
腕とか服のシワ上手いは参考にしたい
髪の毛が毛先もったりして見えるのが気になったけどフィギュアの造形に引っ張られた感じやろか

72:スペースNo.な-74
18/06/23 09:53:11.22 .net
わいさんらトントンやで
線画はちょうどみたいで安心したやで
言われて初めて気づいたやけどわい手癖で奥のもん黒くしてまいがちやは
バランスおかしなるからあかんな
トーンのコントラストは強め!覚えたやで!
ほんで髪はお察しの通りフィギュアの形を写すのに躍起になってもうた
ちょっと修正版描いてくるやで!

73:スペースNo.な-74
18/06/23 10:28:50.25 .net
修正版描く前にちょっくら用事できてもうた
スマニティまた夜投下させて頂くやで
言ってもらわな分からん事ほんまようけあるは

74:スペースNo.な-74
18/06/23 11:49:45.94 .net
>>45
前髪透けるように削ってるんおかしいで
あと顔がかわいくない目が一重やしブスや
>>52
上の羽黒もやけどやっぱり顔とか髪の毛が雑やし手が混んでないねん
体とかと同じっていうか普通一番最初に目がいくんが顔とか髪やけど
そこが適当すぎや

75:スペースNo.な-74
18/06/23 11:56:46.96 .net
>>63 >>64 >>67
わいさんら見てくれて嬉しいで
やっぱりトーンもザクザクいったほうが合うみたいやな
線ぼやは元絵無くしたから引き伸ばしてるせいやスマニティ
最初に投下したのは綺麗やと思うで

76:スペースNo.な-74
18/06/23 12:03:11.46 .net
>>74
確かに顔は大事やんな
注目されるところやから気をつけるようにするで~トンや

77:スペースNo.な-74
18/06/23 12:05:05.63 .net
>>66
メリハリないんわっかる
眼力が特になさすぎや
線にもっと強弱つけたり影のところをちょっと黒くしたりすれば
メリハリついていくと思うで

78:スペースNo.な-74
18/06/23 12:06:47.49 .net
>>23
わいも思ったけどそれだけ馬わいさん居なくなったんやと思うで大手スレに
本スレノウハウほとんど出てけーへんし

79:スペースNo.な-74
18/06/23 12:40:15.58 .net
わいも参加しよ思ったやがここモノクロ限定なんやな
カラー練習し始めたの遅いやし表紙の求心力重要やから見てもらえたらええんやが
そういう趣旨のスレないみたいやしな

80:スペースNo.な-74
18/06/23 12:53:53.97 .net

たまたま今モノクロ仕上げの流れだけでもともとカラーでもやってるで
すこな絵で上げてくれたらコメントするで

81:スペースNo.な-74
18/06/23 12:54:44.68 .net
>>79
カラーも前からやってたやん
前のスレ読めや

82:スペースNo.な-74
18/06/23 14:02:47.05 .net
>>66
線が単調でつまらん絵やな
仕上げもメリハリなくてニ階調化したら真っ白になりそうや

83:スペースNo.な-74
18/06/23 14:18:06.42 .net
>>66
首から上隠して体だけみるとええなーきれいやなー思うのに
顔がのっぺりなんちゃう?
特に顔の輪郭線太すぎ+タッチなさ過ぎなんやないかな

84:スペースNo.な-74
18/06/23 14:19:06.97 .net
後青年誌やともっと太い方がええような気がするで
服のしわやら斜線いれとるの細すぎやと思う

85:スペースNo.な-74
18/06/23 14:28:12.64 .net
>>83
わいも>>66の首から上だけ隠して体見てたは草
わいは顔輪郭線太すぎとは思わん
たぶん生気薄いんは目の表情のせいやと思うねん
漫画でいうとメインでがんがんでてきて話動かすキャラがこれやと弱いけど
キーキャラでたまにでてくるサブキャラならこんな感じありやと思う

86:スペースNo.な-74
18/06/23 15:04:45.45 .net
髪のコントラストとその他の部分のコントラストに統一感がない感じや
髪の奥をベタにするくらいのコントラストなら
服とかボールの濃いトーン部分もベタの方が自然や
のっぺりした印象の人って基本的にベタが少ないで
最近は服や体はリアル寄りの描き方で顔はあっさり漫画絵の作家多いから
ワイは顔も特に気にならんな

87:スペースNo.な-74
18/06/23 15:54:14.64 .net
下手な人増えたいうかテンプレも今までのスレの流れも読めんようなんは
そらヘタレやろな思うは

88:スペースNo.な-74
18/06/23 17:36:13.86 .net
叩きたいだけの人はどっか行くかお手本見せてや?

89:スペースNo.な-74
18/06/23 17:44:41.80 .net
テンプレ読めが叩きたいだけってアホなん?

90:スペースNo.な-74
18/06/23 18:25:04.06 .net
向上心あってここに上げるんやから別にhtrでもええと思うけどな
きっとこれから上手くなるねんで

91:スペースNo.な-74
18/06/23 18:30:15.59 .net
>>74
すまんで羽黒ちゃんて一重やと思ったんや
せやけど一重でも可愛く描けるようにならなあかんな
髪削るのはやめるはトンやで!

92:スペースNo.な-74
18/06/23 18:36:00.90 .net
>>66
かわええ~

93:スペースNo.な-74
18/06/23 18:37:33.26 .net
>>90
ほんまやで!うまい人の絵を見て学ぶ場やないでな!
勘違いしてる人が多いし荒らしたいだけやろ

94:スペースNo.な-74
18/06/23 18:44:45.27 .net
>>66
線は絵馬の匂いがする
しいていえば左手前腕は手前に出てきてるからもう少し太い線でええ
ほんで目がやっぱり印象薄いで精気薄いんや思うは
カラー用の線画みたいや
トーンの選び方は元画像のコントラスト上げてグレスケ変換して観察したらええよ

95:スペースNo.な-74
18/06/23 19:03:37.68 .net
>>94
ええ~~~~~!手前の線太くとか意識してるん???
凄い馬なんか?!?!

96:スペースNo.な-74
18/06/23 19:05:05.10 .net
>>95
横谷がhtrわいでもそれは意識しとるで!

97:スペースNo.な-74
18/06/23 19:06:03.59 .net
>>79
どういう趣旨のスレに見えるん?

98:スペースNo.な-74
18/06/23 19:10:02.69 .net
>>79
ええよ!なんでも上げて

99:スペースNo.な-74
18/06/23 19:10:31.76 .net
>>96
ま????わいしとらんかったは…;;;;なるほどな~

100:スペースNo.な-74
18/06/23 19:12:58.02 .net
>>99
してなくても絵馬なら大丈夫やで;;;;;
やっててもhtrやしわい;;;;

101:スペースNo.な-74
18/06/23 19:14:16.53 .net
>>100
えうまやけどdpkやから安心して!なんとなく画面白いと思ってたしやってみるは!

102:スペースNo.な-74
18/06/23 19:42:17.61 .net
>>95
わいジャンルは絵柄的にやっとる人多いで!
飛翔や

103:スペースNo.な-74
18/06/23 19:51:48.42 .net
へさべさに来たやで
まだ雌黄ちゃんやっとるんやな草
わいブランクあるけど見てもらおうかな
こわいで

104:スペースNo.な-74
18/06/23 19:59:34.50 .net
>>103
というか今は過去のお題からバラバラにすこなのやっとるで

105:スペースNo.な-74
18/06/23 22:26:17.48 .net
大き目の雌黄ちゃん探して持ってきたで
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

106:スペースNo.な-74
18/06/23 22:31:10.94 .net
>>105
トンクスやで
わいも時間出来たらやってみよかな

107:スペースNo.な-74
18/06/23 23:08:25.59 .net
>>105
トントンわいもプロット終わったらやるで!

108:スペースNo.な-74
18/06/24 00:43:43.04 .net
次の方どうぞー

109:スペースNo.な-74
18/06/24 01:10:45.55 .net
なんやわいがただボロクソに叩かれたりスルーされた時とちゃうな!
次は褒めてのばしてくれる人がおる時投下したいで

110:スペースNo.な-74
18/06/24 01:27:11.12 .net
アドバイス無しで叩くだけの奴ほんま鬱陶しいは
わいさんももう一度挑戦したらどや?

111:スペースNo.な-74
18/06/24 01:59:20.83 .net
トレスしてて気付いたやけど雌黄ちゃんのフィギュアって首長くない?
許容範囲やろか

112:スペースNo.な-74
18/06/24 02:09:05.65 .net
僧帽筋がもうちょいしっかりしとれば長さ自体は許容範囲ちゃうか

113:スペースNo.な-74
18/06/24 02:44:03.80 .net
>>111
長いけど立体やとそう感じないから不思議や
線に起こすと長いな

114:スペースNo.な-74
18/06/24 04:17:51.08 .net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXVI
URLリンク(&#111&#112&#101&#110&#46&#111&#112&#101&#110&#50ch.net)
お題募集中
ラクガキでも可

115:スペースNo.な-74
18/06/24 04:34:48.64 .net
>>112
>>113
パッと全体見た時は気付かへんけどよく見ると長…?ってなるんよな
確かにムチムチしてる割に僧帽筋とか首周り細いからそのせいやな

116:スペースNo.な-74
18/06/24 05:23:16.23 .net
URLリンク(dotup.org)
雌黄ちゃんやってみたで~
普段女の子ばかり描いてるからいまいち男の構造分かってへんは
匂い立つ感じの仕上げにしたかったんやが何か物足りない感じがするで
おかしい所とか変えた方がええ所とかあったらアドバイスお願いしますやで

117:スペースNo.な-74
18/06/24 07:46:58.38 .net
>>116
普通に馬い思ったんやがエロ本ならわいはすこ
襟の影の感じすこや
強いて言えばもう少し腕のあたり筋肉質に見えるとええかな
一応雌黄ちゃんラガーマンやしな

118:スペースNo.な-74
18/06/24 08:28:18.82 .net
>>116
婆なんでエアブラシで仕上げてまうん?

119:スペースNo.な-74
18/06/24 08:44:34.97 .net
>>116
影全部エアブラシでぼけとるから
やわらかい所はぼかして服のシワとかはクッキリさせるメリハリ意識したらどうやろか

120:スペースNo.な-74
18/06/24 08:44:46.44 .net
これは男性向けのエロの仕上げとして評価すればええの?
それなら上手いしこのままでええと思うは
普通の漫画の仕上げとしてならぼかしすぎやけど

121:スペースNo.な-74
18/06/24 08:45:39.35 .net
グレスケとエアブラシの見分け付かへんレベルのもおるんか…

122:スペースNo.な-74
18/06/24 08:46:18.85 .net
わいも男性向けエロならこれで完成や思うは

123:スペースNo.な-74
18/06/24 08:50:20.54 .net
わいも男性向けならこれでええと思うで
あえて書くならせっかくぼかして立体的な影作っとるのにシワの線画が邪魔しとるから腹の中央の線画はいらんのちゃう
線画のシワと影が合っとらん

124:スペースNo.な-74
18/06/24 08:52:37.12 .net
あと全部エアブラシの影はぼんやりするからメリハリつけたほうがええと思う

125:スペースNo.な-74
18/06/24 08:53:45.78 .net
>>121
グレスケはモードでエアブラシは


126:ツールやろ…何言うてるんや



127:スペースNo.な-74
18/06/24 08:57:30.25 .net
>>121
もしかしてグレスケをぼかした濃淡手法の事やと思ってるん?

128:スペースNo.な-74
18/06/24 09:06:19.52 .net
URLリンク(dotup.org)
雌黄ちゃんや
男性向けもやってたんやけど女性向けの素晴らしさも目覚めた
女性向けに受けがいい表現目指しとるんやけど
メリハリもつけたくてふわっとした感じにならんけど
ここからどういう方向に行ったらいいか悩み中
金髪難しすぎやろ

129:スペースNo.な-74
18/06/24 09:33:24.38 .net
>>127
万金作者ぽい線画やなすこ
男性向けにしては肉感がないやしむしろ女性向けにウケる絵柄やと思うで
頬のトーンが汚くて殴られた様にも見えるから削りで薄くするより
薄めのトーンをふんわり貼って周りを削るかグラデがええと思う

130:スペースNo.な-74
18/06/24 09:41:02.47 .net
>>127
線のメリハリすこ
気になったのは髪の影になっとる方向にちょっとだけ線入れてあるけど
あれだけしか入れへんのなら汚れっぽく見えるからいっそ要らんかなて思う
金髪表現でちょっとだけ入れたいならもうちょっと細い線でササッと入れるとか?
あと指だけ急に石膏みたいに硬そうに見える
輪郭線が硬めやから指の節の線もうちょい減らしたらええんかな

131:スペースNo.な-74
18/06/24 12:15:04.07 .net
>>116
これは男性向けやわな草
女性向けではこういうのあんまりこのまれへんなあ
目とか繊細さがないしまさに物体を描いただけってかんじで
多分わいさんの絵自体もちょっと濃い目なんやろな
>>127
表情すこすこ
ただ線画の強弱が変につけすぎて雑に見えてまうで
もう少しなめらかにして全体なじませたほうがええと思う
特に顔の輪郭より腕とかの部分で強調されたとこあるやん
そっちに目がいってまう

132:スペースNo.な-74
18/06/24 15:32:54.50 .net
>>127
ワイ高草ボールもYにすんなや草草
なんやろか線htr感するは特に左襟と右の髪の毛が舞ってるところ左手の指
右襟とか立体意識してへんかなって感じするで
強弱ええ塩梅についててすこ
左胸のカケアミで光ついてるのに他の生地部分には光ついてないのが違和感感じる

133:スペースNo.な-74
18/06/24 15:36:29.80 .net
>>127
わいもどちらかというと女性向けか一般紙系に見えた
シャープで硬質な線の感じはわいはすこやからこれはこれでええんちゃうと思ったで

134:スペースNo.な-74
18/06/24 17:25:57.41 .net
>>127どす
わいさんらアドバイスありがとう
自分ではええと思ってやっとる線も賛否あって参考になったで
女性向けとしては方向間違ってなかったみたいやからこのまま言われたところ少しずつ合わせてみますやで
金髪も汚れやろかもっと入れた方がええやろか思ったところがあかん言われましたし改善案もくれたからこれから試すは

135:スペースNo.な-74
18/06/24 17:53:53.05 .net
次の方どうぞ

136:スペースNo.な-74
18/06/24 17:59:01.41 .net
なにこいつ…

137:スペースNo.な-74
18/06/24 18:11:21.74 .net
海鮮みたいなんおるやんな草

138:スペースNo.な-74
18/06/24 18:12:24.29 .net
次の方は荒らしやろほっとき
同人板の吐き捨てスレやあるまいしアホか

139:スペースNo.な-74
18/06/24 19:00:10.09 .net
雌黄ちゃんよう知らんけど描いたで
かわええ感じの画面がすこやけどずっと迷走中やから自分でもようわからん
htrやからクオリティ上げたいけどトーンはベタ貼りがすこ
どうしたらええんや
URLリンク(dotup.org)

140:スペースNo.な-74
18/06/24 19:02:37.31 .net
>>138
ちょっとシンプルすぎんか
かわええ感じていうのがどういう方向性のかわええかをもっと具体的にいうてや
クオリティあげたいなら線数を増やすかベタ貼りだけじゃあかんで

141:スペースNo.な-74
18/06/24 19:30:15.37 .net
>>116やアドバイストンやで!
エアブラシ影はちょっとくどすぎたやなあ線画の皺と影もちゃんとメリハリ考えなあかんな
ちなこの雌黄ちゃんは男性向けエロ前提やがわいの絵柄自体はあっさり目やで
男性向け寄り仕上げなってから効率も考えるようになったから
繊細さが確かに無くなってきてるは指摘にドキっとしたで
男も描けるようなりたいからもっと筋肉とか練習してみるやで

142:スペースNo.な-74
18/06/24 19:34:56.82 .net
>>138
スマニティやけど顔なんか潰れてへん?
顔のパーツの位置理解してへんように見えるいうかただなぞっただけに見えてん
トレスやからしゃーないけど線画ガタガタに見えるでもっと勢いよく描けるとええ気がするで
線のメリハリの太いところと細いところあるんはすこすこ

143:スペースNo.な-74
18/06/24 19:41:03.62 .net
>>127
〆てもうてるけどこれだけ言わせてや
ワイ高すこすこ
わいさん漫画でもそういう遊びしとるやろ
本読みたくなるで
手の角ばっとるとことかほんますこ
他のわいさん言うとったけど胸のカケアミいらんかなくらいでわいは全体的にすこや

144:スペースNo.な-74
18/06/24 19:41:37.03 .net
>>138
アナログ感出すのすこそうやなトーンのベタ貼り合っとると思うで
わい気になったんはアイラインや
インク溜まりみたいな印象受けるから瞼みたいにもうちょい細い線で
繊細に描いてもええと思うで

145:スペースNo.な-74
18/06/24 19:46:24.91 .net
>>138
かわいいっちゃかわいいんやけどなんか足りんのよな
多分それがベタ貼りなんやと思う
髪の毛の繊細さとかそういうのもトーンの貼り方一つで表せるやん
服とかにもいえるけど
わいさん自信の絵は個性ありそうやな

146:スペースNo.な-74
18/06/24 20:00:59.15 .net
>>138
わいはすこ
描き込み系フリーハンド背景と組み合わせるとちょっとレトロ風ファンタジーとかになりそうな絵柄やな
でも腹のとこの影はいらんな
わい的にはほんま背景とセットで評価したい系の絵とタッチや

147:スペースNo.な-74
18/06/24 20:48:50.90 .net
>>138
シンプルで柔らかい感じやから話馬系の絵やな
逆にいうとシンプル過ぎて華がないタイプや
綺麗めの絵にしたいなら首とか服の裾と白パンの境の影あたりもう少し丁寧に描いたがええんやないか
適当に斜線でガサガサっと描いてる感じで雑に見えてまうで

148:スペースNo.な-74
18/06/24 21:59:40.72 .net
前の雌黄ちゃんの時は馬な人それなりにおったんにガチのhtrばっかりやん

149:スペースNo.な-74
18/06/24 22:06:36.68 .net
こんなまったりスレ荒らしてるのフルボッコのhtrなんやろなあ

150:スペースNo.な-74
18/06/24 22:10:11.90 .net
今やってる人ら忠実になぞりすぎてるんもあると思うで
前の時はある程度自分風に描いてる人ら多かったけどそれが今の流れやとわからんのやろ

151:スペースNo.な-74
18/06/24 22:14:34.55 .net
自分の強みや弱みを知るためのスレなんやから上手い下手はええんちゃうか
指摘する方も気付きがあるやろ

152:スペースNo.な-74
18/06/24 22:25:11.05 .net
指摘無しで叩くだけのが居着いとるねん
昨日今日で結構馬おるやで

153:スペースNo.な-74
18/06/24 22:42:32.39 .net
>>147
馬わいさんの雌黄ちゃん待ってますやで!

154:スペースNo.な-74
18/06/24 22:47:10.47 .net
上手いとか下手とかいうスレやないで

155:スペースNo.な-74
18/06/24 22:50:13.72 .net
>>147
神絵馬のお手本頼むで~^^

156:スペースNo.な-74
18/06/24 22:56:17.57 .net
>>138やけど意見ありがトンやで
htrですまんな
いろんな意見もらえて嬉しいで
とりあえず線数増やしたりちょい丁寧にしてみる
綺麗系目指しとる感じでもないんやけど迷走中やからとりあえずいろいろ試してみるわ
トントン

157:スペースNo.な-74
18/06/24 23:00:28.32 .net
迷走しまくってて悩んどる
濃いシリアス系や雰囲気かっこE系が目標なんや
URLリンク(dotup.org)

158:スペースNo.な-74
18/06/24 23:06:43.71 .net
>>156
個性的やな
ちょっと雑ちゃうか

159:スペースNo.な-74
18/06/24 23:07:25.76 .net
線汚なないか?
しげペンか荒れペンに見えるけどモチモチの木みたいになっとるで
これで本文読むのは厳しいは
全体的なバランスはええから原稿ではもう少し気をつかお
サムネ映えは抜群やから撒き餌はこの方向でいこ

160:スペースNo.な-74
18/06/24 23:08:57.59 .net
遠目ではええねんけど線の乱れ設定強すぎや
目立つから濃い系目指すのは正解やと思うけど
線自体を極太にするならやわらかい感じの方がええよ

161:スペースNo.な-74
18/06/24 23:20:01.70 .net
158やけど指摘ありがとうやで
ペン入れはアナログやから乱れ設定とかはよく解らんは…
でも雑に見えるのは自覚してるからもっと丁寧を心がけるのと
取り込み補正もう少し設定工夫してみる!

162:スペースNo.な-74
18/06/24 23:22:33.32 .net
URLリンク(dotup.org)
雌黄ちゃんでトレススレ初参加や
ほんまはもっとベタ入れたかったけど入れるべきところが分からんかった
ちな女性向けやいっちょ厳し目に頼むで

163:スペースNo.な-74
18/06/24 23:47:29.15 .net
>>161
まずトーン重ねた所がモアレとるのが気になるんやけど線数おかしくなってへんか?
影が全部同じ調子のカケアミやけど元画像観察して特に暗いと思う所ベタにすると画面が引き締まると思うやで
それから腕の筋肉理解しとらん感じの線が入っとるのも気になる
あっさりした線の感じはすこ

164:スペースNo.な-74
18/06/24 23:54:34.02 .net
>>161
ユニフォームのシワの書き込みが雑っぽいんが気になるやで
この絵やと服のトーンがモアレとるやで更に荒く見えるやで
けどパッと見は平気やとも思うやで
全体としては女性向けなんやけど手や腕の影は男性向けっぽくもあるやで

165:スペースNo.な-74
18/06/25 00:19:07.97 .net
>>161
モアレ汚いやし影を理解してへんから無理して影トーン貼らんでええんやないか
手の影のグラデぼかしもすこやないは
あと顔が致命的に可愛くない目の焦点合ってへん気がする

166:スペースNo.な-74
18/06/25 00:21:28.83 .net
>>161
モアレの理屈は別個で調べとってな
クリスタやとグレーを最後一気にトーン化とかしたらええと思うけど
服のしわをしわしわーって適当にしとるからその辺はすこな漫画の模写してまねたほうがええで
3次元を二次元にしとるから普段とちゃうかもしれへんけど
髪の線も入り方が均等に入っとるからメリハリつける方法も模写で探ってや

167:スペースNo.な-74
18/06/25 00:23:53.64 .net
>>160
マ?スマニティこれアナログなんか
デジタルのアナログ風のザラザラに見えてもうた
もし紙目に引っかかって線が乱れるならトレスアップでのペン入れ勧めるやで

168:スペースNo.な-74
18/06/25 00:31:48.80 .net
>>160
アナログやったら入り抜きを意識したペン入れ頑張ってや
Gペンとかで揺らぎがあるの使うか髪は丸ぺンとかGでもおろしたてと使いこなしとるのとで
使い分けたりやな全部同じペンでせんほうがええで

169:スペースNo.な-74
18/06/25 00:35:20.54 .net
横谷がペンの揺らぎってなんや

170:スペースNo.な-74
18/06/25 00:40:05.50 .net
>>168
Gペンって引ける線の幅が広いねんそのこと言うてたけど
うまく伝わってへんですまんで
細い線も太い線も回数意識してこなしてたらいろいろな線が引けるんや

171:スペースNo.な-74
18/06/25 00:40:46.21 .net
>>161
厳しめにってことで
顔が可愛くないのが一番気になる
なんで瞳のハイライトが左右でロンパってるんや?
他のわいさんも言っとるけど手とか腕の線見る限り身体が描けてないっぽいからどエロやない限り無理に立体的な影つけようとしないほうがよさそう
髪の毛も均一な線すぎて固そうに見える

172:スペースNo.な-74
18/06/25 01:04:27.06 .net
>>161わいやわいさんらトンですやで!
貼ったあとに右上の髪の間消してへんのとモアレ気づいたは
ご指摘の通りほんま何に置いても


173:雑やねん…こうやって絵に出とるんやな あと他の人と見比べて顔かわいくないんわいも思った正に普段も顔魅力ないのが悩みや 瞳のロンパリ服のシワ髪の線描くときに考えられてへんの痛感したは あと貼ったあとに156さんの見たやがベタの入れ方かっこええなああいう入れ方したいで 長なってスマニティわいさんらトンですやで!模写もっとするで



174:スペースNo.な-74
18/06/25 01:12:21.91 .net
>>171
雑なんは意識して調整できるで
配信でうまい人のアナログ見るだけでもペン入れ参考になるから
チェックしてたらええで雑わいはデジやけど人の見てこれくらい原稿に手を入れるんやってわかったで

175:スペースNo.な-74
18/06/25 01:15:37.75 .net
156見れへんかったは流石に20分は早すぎやろ

176:スペースNo.な-74
18/06/25 01:53:57.21 .net
>>161
本人わいさんは雑言うとるけどわいは雑やとは思わんで
ただ線が硬質あっさりに対してトーンがモワッとした貼り方なのが気になるは
エアブラシ感の出た貼り方やなくて境界はっきり目にザクザク貼ったほうが合っとるしめじや
あとモアレててよく見えへんけど服の斜線プラストーンの重ね貼りのところはわいもどっちかでええと思う

177:スペースNo.な-74
18/06/25 01:55:08.05 .net
156わいさんわいも見れんかったで
きっとシャイなんや

178:スペースNo.な-74
18/06/25 01:57:00.68 .net
ここ張るのも批判受けるのも勇気いるし
消えてしまうのは仕方ないで

179:スペースNo.な-74
18/06/25 02:12:48.64 .net
見れるも見れないも運やな
確かに貼るのドキドキするし勇気いるけど
アドバイス貰えるし他の人の絵と見比べることも出来てワイ的にはかなり勉強なったわ

180:スペースNo.な-74
18/06/25 02:32:39.54 .net
>>174
わいさんもトンやで
肌のとこモワッとぼけとるの上で言われとるように影理解してへんくてパッキリのままだとバレるからとりあえずぼかしとこてしたんよな草
考えたら原稿の時もこの考えやからほんまあかんは…やり方見直してみるで
>>172
配信よう見るけど丁寧馬の人ほんっまゆっくりチマチマでヒェッなるは
気力と体力も必要やな

181:スペースNo.な-74
18/06/25 04:41:16.73 .net
URLリンク(dotup.org)
スマニティ161ワイまたやったから見てクレメンス
線画だけなんやがさっきのはなぞりすぎたから今度は絵柄出してみてん
特に聞きたいんはこれ印象どうやろ?すこか嫌いかだけでも教えてほしいで あと古いとか

182:スペースNo.な-74
18/06/25 04:50:07.05 .net
>>179
すこかきらいかで言ってええ?
金髪線引きすぎで苦手服の陰の線も多過ぎ落ち着かん
がさっとしたペンタッチはわいはすこなほう女性向けならアリかもしれん

183:スペースNo.な-74
18/06/25 05:29:48.65 .net
>>179
金髪線と影描き込みは改善の余地ありやと思う
雑感いうかhtr感でてしまうやで
このタッチのキャラたくさんでてくる漫画想像するとちょっと硬い絵かなと思うねんけど
影線減らしたらあんまりガチャガチャ感はせえへんかなぁ…
表情はすこや

184:スペースNo.な-74
18/06/25 08:03:47.76 .net
>>179
わいさんアナログなん?
線画だけやと絵柄古く見えるでわいの個人的感想やけど
ところどころ稜線が点みたくなってるのがゴミっぽくて勿体無いと思うは
あと服と髪の描き込みに対して腕脚の描き込みが少なすぎるのが気になるな
もとのフィギュアが服の皺強調気味なんやろけど
もうちょい全体の描き込みバランス考えたらもっと良くなると思うで

185:スペースNo.な-74
18/06/25 09:32:26.84 .net
ワイはこの絵柄すこやで
脚の描き込みだけ少ないの気になるけど腕は別にええと思う
この絵やとhtr感も別に感じん
ただこのザクザク感は絵馬やと味として成り立つけどhtrやとhtr感強調される奴やから
トレスやないワイさんの素の画力がどれくらいかにも寄ると思うは

186:スペースNo.な-74
18/06/25 11:13:57.06 .net
>>179
顔はかわえくなったやが身体の線がうるさすぎて目が散るやで
すこか嫌いかならあまりすこやない
他のわいさんも書いとるけど足の書き込みが一切なくつるつるなのが不自然や
太ももの


187:肉乗りすぎやろ思ったがこれはフィギュア通りなんやな筋肉より脂肪っぽいで



188:スペースNo.な-74
18/06/25 11:19:03.08 .net
>>179
すこか嫌いかやったらすこな線やこの線でアクションとか読みたいで
トーン貼ってないせいか具っぽい印象

189:スペースNo.な-74
18/06/25 12:05:56.31 .net
>>179
影のざかざかした入れ方とかすこすこ~!!
勢いあって味があってわいはすこ
少年漫画ぽいやけど女性向けでこれは目立つ気もするで他と差つけられるんやない?
これで整えすぎてまうとわいさんのいい味が消えてまいそうな気もすんねんな…

190:スペースNo.な-74
18/06/25 15:37:11.26 .net
>>179わいやありがとうやで!デジタルですやで
わいは描いた位やからすこ派やねん
だからすこやない理由とても参考なったで!すこいうんはうれP
けっこうウグッなったんがわい正に素がhtrやねんな草
せやからhtr隠しに線増やしたらどうやろて画策してたんやが逆に強調されるねんなむずいやで
足の書き込みなくてでっぷりなんは筋肉分からんのと性癖出てたやは///
ほんまよう教えてくれてトントン!

191:スペースNo.な-74
18/06/25 16:54:24.38 .net
>>179
けっこーすこやけど全ページこの画風やと漫画として見づらいと思うわ
金の国水の国って漫画の人みたいな作画になりそう

192:スペースNo.な-74
18/06/25 19:01:53.86 .net
>>188
ググったで!影の線が似過ぎや!もしかしてこん人もデGペンなんかもな
線の端っこが細く消えんでぶつ切りやねん

193:スペースNo.な-74
18/06/25 19:13:26.84 .net
>>189
わいが似てるなって思ったんは
線が全て同じ太さで見づらいてところやねん
この雌黄ちゃん髪の毛から太ももまで全部同じ太さやろ線

194:スペースNo.な-74
18/06/25 19:22:33.52 .net
>>190
その通りや…耳が痛いで
太さ変えるんメンディーくてつい全部いってまうんよなそら見難いは

195:スペースNo.な-74
18/06/25 19:41:49.74 .net
なんでひとに評価されるつもりのもんでも手抜きするんや

196:スペースNo.な-74
18/06/25 19:55:54.16 .net
>>192
耳が痛いで!ほんまやな
なんやとにかく絵が苦手で逃げたいて思いがわいの中にあるみたいで本もいつもあとからこうすればよかったて後悔するんよな
根性鍛えるは
つい全レスしてまうからそろそろ消えるやで!トンでしたやで

197:スペースNo.な-74
18/06/25 20:12:50.12 .net
絵が苦手やのに何で絵を描くんや?

198:スペースNo.な-74
18/06/25 20:14:50.12 .net
そら漫画描きたいからやろ

199:スペースNo.な-74
18/06/25 20:20:07.78 .net
絵描くの嫌いでしゃーないけど漫画描く為血反吐吐きながら描いとる奴は一定層いるで
絵描くのだいすこやけどネームで血反吐吐いとるわいさんもおるやろし

200:スペースNo.な-74
18/06/25 20:20:35.79 .net
大手になりたいからやん
話作るのや漫画っちゅう作品を描くのは好きでも絵を描くこと自体は好きやないって人もおるやで

201:スペースNo.な-74
18/06/25 20:28:26.44 .net
雌黄ちゃんやってみたで
薄いなとか印象に残らんなとは思うんやけど自分の絵が他人からどう見えとるんかよう分からん
女性向けや
URLリンク(dotup.org)

202:スペースNo.な-74
18/06/25 20:31:31.39 .net
>>198
わいさんもなんやけど
皆髪の毛フィギュアに引っ張られて
メットみたいになっとる人多いな
BLでようありそうな絵柄やけど絵より漫画話でうっとるタイプてしめじ

203:スペースNo.な-74
18/06/25 20:36:49.94 .net
>>198
顔かわええ
すこなタッチや

204:スペースNo.な-74
18/06/25 20:42:42.58 .net
>>187
筋肉わからんなら調べたりせーへんの
分からないものを分からないまま放置しとったら成長せーへんで

205:スペースNo.な-74
18/06/25 20:52:23.51 .net
>>198
BLいうか少女漫画みを感じるで
フラワーとかその辺や

206:スペースNo.な-74
18/06/25 21:09:24.48 .net
普通というかよく見る量産型BL絵やな
いかにも女性向けという感じやから変な印象はないやで
可もなく不可もなしな感じやからわいさんの素の画力での振れ幅がでかそうや
全体的に情報量少なめであっさりし�


207:トるんで 書き込み少ないのが画風なんかな もしそこそこ描き込む絵柄を売りするつもりなんやったら そういう絵目当ての回線には物足りなさそうや グレートーンが皆うすめで濃淡が均一っぽいのも あっさり感強調してるやで その方向性やったらええねんけどそうでないなら ユニフォームをもう少し濃くするとか影ベタを ところどころ入れるとかすると 画面メリハリがついて引き締まると思うやで あともし元々あっさり系絵のわいさんなら インクにグレーみある日光なんか印刷の相性良さそうやからオススメしとくな!



208:スペースNo.な-74
18/06/25 21:16:10.07 .net
>>198
こなれみある線や
あっさり少女漫画みたいやな
頬の表現古いんちゃうかって少し思ったけどこの絵柄にあってるからええかんじや

209:スペースNo.な-74
18/06/25 21:18:08.47 .net
>>198
わいはこのアッサリ感すこタイプや
漫画にしたときに背景に似たような薄いトーンやグラデ多用すると全体ぼやけて埋もれてしまいそうやけど
ベタで引き締めた背景ところどころにきっちり入れたらキャラ引き立ってええ感じになる気する

210:スペースNo.な-74
18/06/25 21:19:05.63 .net
>>198
わいすこや
漫画になったらどうなるかわからんけど綺麗に丁寧に作ってそうや

211:スペースNo.な-74
18/06/25 21:42:12.77 .net
>>198
わいさん売れてそうなしめじ
トーン薄い感じ合っとるからそのままでええと思うで
自分で薄いと思うならユニフォームの線とかベタ入れてみたらどうやろか

212:スペースNo.な-74
18/06/25 22:29:49.49 .net
>>198
かわええありや!ただベタがないから漫画全部これやと読みにくいかも?あえてベタを入れるようにしたら言いと思う
今やとしめーじ4コママンガやな

213:スペースNo.な-74
18/06/26 00:11:06.82 .net
>>198
BLにありそうなホリデブっぽい絵柄やな
多分話がよければ売れるタイプっぽい

214:スペースNo.な-74
18/06/26 19:24:09.29 .net
>>198やわいさんらトンやで
普段シリアスかアホエロかほのぼのなんやけどどれも画面のベタ少ないな思っとったから背景含めもっとバランス意識してみるは
すこ言われることもなかなかないからうれぴー
印刷のことなんかも目から鱗や
ほんまトントンやってみてよかったで

215:スペースNo.な-74
18/06/28 00:09:57.48 .net
わいも雌黄ちゃんやってみたやで
あっさり仕上げ目指しとるんやけど線の描き込みはもうちょいあった方がええやろか
あとちょっと線細すぎやろかなんやトーンに負けとる気がするねん
URLリンク(dotup.org)

216:スペースNo.な-74
18/06/28 00:17:18.93 .net
>>211
わい線は何も気にならんけどトーンもう少し細かいほうがええかもな
すこな感じや

217:スペースNo.な-74
18/06/28 00:44:33.66 .net
>>211
線綺麗やと思うやで絵馬の匂いがするは
わいもトーン70Lくらいにした方がええ気がするで

218:スペースNo.な-74
18/06/28 01:02:05.35 .net
>>212
>>213
二人ともありがとやで
線問題なさそうでよかったは
あっさり仕上げやからと思って粗めのトーンにしたんやが逆いってもうてたは…トンやで~

219:スペースNo.な-74
18/06/28 01:58:45.31 .net
>>211
トレスだからバランスええけど線みて欲しいならもう少し画素数くれや;;ギザギザして見えへん…

220:スペースNo.な-74
18/06/28 02:22:18.88 .net
>>215
ほんまにスマニティ;;
これでどうやろか
あとトーン70Lに変えたやで
URLリンク(dotup.org)

221:スペースNo.な-74
18/06/28 05:02:09.92 .net
URLリンク(dotup.org)

222:スペースNo.な-74
18/06/28 05:26:51.69 .net
>>217
そんなに変わった屋ろか?線が細いんやな…コマが小さめならええけど大ごまには向かなそう
大ごまはもっと太くしてるなら別やけど
書き慣れとる感あるからベタの入れ方とか工夫するとぐんと伸びそうな感じする

223:スペースNo.な-74
18/06/28 08:53:47.76 .net
>>218
あんまり変わってへんやろか?すまんやで
普通のいうか基本のコマのつもりの細さで描いとるねんけどやっぱりちょい線細かったか
あっさり目目指してすこしペン細くしてみたんや
大ゴマでは線太めるいうか重ねて線強調しとるんやけどバランス考えてみるは
ベタ入れるのほんまに苦手やからそれも課題やなトンやで
あとこの>>217貼ったん描いたわいやないんやけど誰か


224:貼ってくれたんやろか…



225:スペースNo.な-74
18/06/28 08:56:41.24 .net
全身雌黄ちゃんはバランスええから馬に見えやすいていう罠
>>217
顔まわりのタッチはすこ
下半身に関してはタッチよく見よとして拡大したらガタガタなんでたぶん馬かな…くらいしかわからん
なんかB5本で見たときは綺麗やったけどB6単行本で見たら線細すぎィみたいな気持ち
わいは線が細くてもアップの顔がちゃんとアップでバランス取れてたらすこやけど

226:スペースNo.な-74
18/06/28 11:55:19.79 .net
>>211
めっちゃ繊細で綺麗やとおもったで
刀とかにおりそうや
これはこれで一つの絵として完成しとるけど
線が細すぎかなって言われたらそうやなとも思うし
もう少し線太らせてもええんちゃう

227:スペースNo.な-74
18/06/28 11:56:33.79 .net
>>211
あっさりめいうけどバランス変やな思う
服のあたりはやたら影とかシワつけとるのに足とか腕は全くないし極端や

228:スペースNo.な-74
18/06/28 12:29:21.21 .net
>>222
この絵やと身体に余計な線いらんと思うで
ラグビーのピチピチ薄手服は細かいシワできるやし自然に見える
どうしてもなんか入れるとしたら影トーンや

229:スペースNo.な-74
18/06/28 12:33:03.03 .net
全身て線が見にくくて評価しにくいは
拡大するとへろへろしてて線が弱い気がするで細い線に真ベタやから完全に負けとる

230:スペースNo.な-74
18/06/28 13:44:20.58 .net
>>223
だからその分服とかだけに入れすぎてアンバランスやいう話やろ

231:スペースNo.な-74
18/06/28 13:52:25.84 .net
身体に線がないのは筋肉理解してないからちゃう

232:スペースNo.な-74
18/06/28 13:54:31.58 .net
顔とか髪の毛とか一番目がいく場所が負けてるよな細すぎて
靴下とかだけベタでべったりしとる分余計にそっちのが目いく
次は上で言われてる服に目がいく

233:スペースNo.な-74
18/06/28 14:14:36.43 .net
服の皺は細かく描き込んどるのに髪の描き込みは適当なのが気になるで
顔と髪は一番気をつかうべきとこちゃうか

234:スペースNo.な-74
18/06/28 14:18:40.64 .net
わいは服と身体はええけど同じく顔と髪の毛が気になる

235:スペースNo.な-74
18/06/28 14:26:48.24 .net
わい全身イラストなら顔と髪の描き込みこれくらいでもええは
アップ絵ならもっと髪の毛描き込んだほうがええと思うけど

236:スペースNo.な-74
18/06/28 14:50:09.77 .net
服と髪の統一感の問題ちゃうか
全身イラストで服をこれだけ描き込むなら髪も描き込む方が統一感あるし
髪をあっさりした感じにするなら服ももっとあっさりした方がええみたいな

237:スペースNo.な-74
18/06/28 15:30:44.02 .net
211わいやけどわいさんら見てくれてありがとうやで!
これでええいう意見もおかしいいう意見もあって頭破裂しそうやったが
やっぱり線はもうすこし太める方向で行くは
服の描き込みやねんけど脇の部分とかぴっちり感出すのにこれくらいいると思ったんと
影トーン貼らへんから影の斜線いれてしもたんやけど
他との描き込みのバランスと合ってへんのやな
そこの加減がほんまにわかってへんから考えていくは
あと靴下の真ベタに負けとる言うのはほんまにそうやなと思ったで
顔強調するのは勿論としてこういう時は思い切って靴下はベタやなく濃いめのトーンにしといたほうがええんかな

238:スペースNo.な-74
18/06/28 15:57:43.61 .net
いや濃いめのトーンにしたところで負ける思うで
こんだけ顔が弱い言われてるねんから他を治すより先そっちやろ
服とのバランスもベタも結局は顔が負けてるからアンバランスに感じてるんやろ
レイヤーが綺麗な服着てもすっぴん眉毛ボサボサやと台無しなんと同じや

239:スペースNo.な-74
18/06/28 16:32:11.16 .net
元キャラの色設定的に
頭部が色薄くて下半身にベタが多くなるのはある程度はしゃあないけど
影トーンを貼らない絵柄なら
首とか襟、腕、脚とかにも線で影描き込んだ方がええんちゃう

240:スペースNo.な-74
18/06/28 16:38:09.91 .net
影トーン貼らんなら描き込み勝負になるし
ワイは服の描き方すこやから
髪とか脚の描き込みを服に合わせるのがええと思う

241:スペースNo.な-74
18/06/28 18:48:22.49 .net
わいはパッと見で足の特に左太ももの線の入れ方からして筋肉知らんで適当に描いたな思ったけどどうなん

242:スペースNo.な-74
18/06/28 22:32:29.24 .net
>>219
>>216
これ�


243:qがらないから貼ったんかと思ってたは何が違うのかわからんけど



244:スペースNo.な-74
18/06/28 22:34:58.70 .net
わいは筋肉知らん…;;何見ればええの?

245:スペースNo.な-74
18/06/28 23:20:55.88 .net
ネットでも参考書でもいくらでもあるやん

246:スペースNo.な-74
18/06/29 00:44:40.20 .net
>>239
ふーん…

247:スペースNo.な-74
18/06/29 01:21:01.21 .net
211わいやがアドバイス元に修正してみたで
服に合わせて描きこみ増やしたバージョンと逆に髪や身体に合わせて
服の描き込みを減らしたバージョンや
上で聞かれてる筋肉やが言うてる通りまだよう分かってへん
本と実際のラガーマンの写真見ながら描いたけど理解して描けてるわけやないからあかんのやろな
自然な筋肉描けるように勉強するは
バランスの感覚ほんまつかめへんはベタの使い方も覚えなあかん
髪の毛と顔もやなんや固くなってもうた気がするやし問題点だらけやな…
コツコツものにできるように頑張るは
アドバイストンでしたやで
URLリンク(dotup.org)

248:スペースNo.な-74
18/06/29 02:15:35.95 .net
>>241
左側やろ?良くなっとるで!ぱっと見てこっち!てなるな!
やっぱり髪とかシワの一部濃くすると見栄え良くなるな
筋肉感なんかはそんなに気にしなくてええと思う筋肉好きなら調べてもええけどムキムキゴリゴリの絵わいはあんまりすこやないしこれくらいでええよ
髪の毛に斜線で影入れるなら服とかにももう少し影があってもええかも

249:スペースNo.な-74
18/06/29 06:02:41.69 .net
>>241
右は統一感あってええんやない
左は髪の毛がくどいで

250:スペースNo.な-74
18/06/29 06:04:40.34 .net
>>241
わいは左の髪の毛以外ええと思うしすこ

251:スペースNo.な-74
18/06/29 10:35:49.51 .net
バランスよくなっとるしワイさんが目指してる絵柄によって左右どっちでもええと思うで
左の方が描き込みが多い分わかりやすく絵馬っぽさはある
左の髪の描き込み線だけはもっと細くした方がええと思うは

252:スペースNo.な-74
18/06/29 10:53:35.77 .net
241わいやわいさんたち見てくれてありがとやで~
やっぱり左の髪の毛少しやりすぎたやな…
髪の毛はほんま苦手意識強いからもっと考えて練習するで
服と体の描き込みのバランスと負けへん顔意識するのんもほんまに勉強になったで
あっさり仕上げを目指しとるのとジャンルが筋肉質なキャラやないから右の方をつきつめていくは
わいシンプルな絵でも服の皺描きすぎる癖あるからそこも直さんとや
これでレス最後にするやでほんまありがとうやで!

253:スペースNo.な-74
18/06/29 11:04:13.62 .net
こうがええのよ
URLリンク(o.8ch.net)

254:スペースNo.な-74
18/06/29 11:44:50.89 .net
>>241
左も右も両方前より断然ようなってるで
正直ここまでいくと同人としては充分やろ

255:スペースNo.な-74
18/06/29 12:01:04.01 .net
>>247
横やがこういうんてあとでこの黒い部分仕上げんとき付け足しとるん?

256:スペースNo.な-74
18/06/29 13:00:19.66 .net
>>249
わからんで!わいはこうしたいけど忘れるしアヘって揃わないからやってへんけどやりたい

257:スペースNo.な-74
18/06/29 21:49:37.08 .net
>>250
アヘやからどないしたらこの影つくんねんと思ったんやけどわいさんもアヘやったとは
仕上げに時間たっぷりせんとあかんのやね…

258:スペースNo.な-74
18/06/29 22:51:28.62 .net
>>66やけど教えてもろたこと参考にして修正してみたやで
次の日来る予定が社畜してたら遅れてもうた;;
華がほしいんやけど手厳しくよろしくや
URLリンク(dotup.org)
sage

259:スペースNo.な-74
18/06/29 22:57:28.80 .net
>>252
前のしらんけどめっちゃええやん
わかりやすいで

260:スペースNo.な-74
18/06/29 23:00:08.74 .net
>>252
うーん…左のが前のやんな?
右のがだいぶええけど今度は腕の線が少年誌みたいになっとらんか
間くらいでええと思うで

261:スペースNo.な-74
18/06/29 23:02:50.22 .net
>>253
すまんやで
左のが前あげたやつやねん
右はトーンと線と目変えてみたんや
自然ならうれC
>>254
トントンや
強弱つけよ!ていきみすぎたで草
ちょうどええの難しいやな

262:スペースNo.な-74
18/06/29 23:06:28.75 .net
>>252
断然ようなったで乙


263:や



264:スペースNo.な-74
18/06/30 00:29:09.42 .net
>>252
めっちゃようなっとるやん
やっぱ顔と目の力大事やな

265:スペースNo.な-74
18/06/30 00:31:34.96 .net
見直したらさりげなく乳首浮いててエッチやんすこ

266:スペースNo.な-74
18/06/30 00:33:17.66 .net
普通にうまいな
直した方の胸の黒ラインのベタとカケアミのバランスええなあ真似したい

267:スペースNo.な-74
18/06/30 04:30:14.12 .net
>>252
ふぁー馬やんめっちゃすこ
胸のベタ削りが何かイマイチやな思うけどカケアミブラシ?の問題やろな

268:スペースNo.な-74
18/06/30 06:07:52.97 .net
わい気になっとるんやけどカケアミブラシ人によって評価別れるよな
>>252の胸のとこは普通にええと思ったは

269:スペースNo.な-74
18/06/30 14:06:11.79 .net
>>253
わいはちょっと胸のベタの処理がしつこい思う
ここだけトーンベタ削りと3つはいってもてるし
ここだけ作画カロリー高く見えてまう
顔は前より断然良くなってるで眼力もあるし
これは好みやけど金髪の髪の毛処理ならトーン貼ってまうのはわいすこやない

270:スペースNo.な-74
18/07/01 22:23:01.24 .net
>>252
はぁん雌黄ちゃんかわいい;;
おプロやな

271:スペースNo.な-74
18/07/01 22:28:50.80 .net
ネーム祭りの話本スレで出とるけどやるん?

272:スペースNo.な-74
18/07/01 22:31:32.27 .net
やりたいで
もう日曜日とさよならやからまた時間あるときにやけど

273:スペースNo.な-74
18/07/01 22:33:13.08 .net
お題で決めるやり方?
それとも台詞は固定のやり方?

274:スペースNo.な-74
18/07/01 22:37:44.29 .net
ええよ
わいのヘボネーム批評してもらいたいは

275:スペースNo.な-74
18/07/01 22:39:54.11 .net
ページ数は自由にしようや
1Pでも3Pでもそれぞれにまとめる力いるやろうし
逆にこの内容ならこんなページ使わんでええんちゃうて指摘にもなるし

276:スペースNo.な-74
18/07/01 22:40:13.28 .net
セリフ固定のが特定されにくいとは思うで
ジュビロがネーム検定だかでしとったやつとかほったゆみのはじマンのお題とかどや

277:スペースNo.な-74
18/07/01 22:42:52.04 .net
でも台詞固定のネームってどういうことなん
「おれはお前がすき」
「わいも」
ていう台詞を固定するとしたらどういう場面でどういうシチュで言うてるかは自由てこと?

278:スペースNo.な-74
18/07/01 22:45:27.93 .net
やりたい人が好きな方選べばええんちゃうの
お題でほしい人はお題ほしいって言うて台詞固定ほしい人は台詞考えてもらうで

279:スペースNo.な-74
18/07/01 22:55:09.13 .net
>>267
手始めにやってみてや
お題か台詞か選んでくれたら考えるで

280:スペースNo.な-74
18/07/01 22:58:07.74 .net
わいも参加したE
ネームやから丸描いてちょんとかでええん

281:スペースNo.な-74
18/07/01 22:59:08.58 .net
ええよ
顔の表情ぐらいはわかるようにしといてや

282:スペースNo.な-74
18/07/01 23:03:23.90 .net
わかったで
わいもセリフ固定がええな

283:スペースNo.な-74
18/07/01 23:04:15.74 .net
決め決めやとネーム力分からん言うてたやん
お題数個のが都合ええんちゃうの

284:スペースNo.な-74
18/07/01 23:05:46.23 .net
わいがお題いくつか投下してみるからやりたいのやってや
あかんかったら別の人にお題頼んでや
とりあえず春夏秋冬や
1 新学期・消しゴム・水たまり
2 蝉の声・告白する時・ソーダアイス
3 二人きり・紅葉・リボン
4 雪だるま・明日・頬

285:スペースNo.な-74
18/07/01 23:08:16.06 .net
台詞固定はわいには難しいから他の人に任せたで

286:スペースNo.な-74
18/07/01 23:08:18.11 .net
お題作ってくれたわいさん乙トンやで

287:スペースNo.な-74
18/07/01 23:10:24.14 .net
あーあかん春の消しゴムとか五ページ越えるで萌えるは

288:スペースNo.な-74
18/07/01 23:12:45.55 .net
カプでも友情でも親子でもホラーでもサスペンスでも
ホモでもノマでもなんでもええんやろ
実力試されすぎやろ

289:スペースNo.な-74
18/07/01 23:14:37.40 .net
このお題は例えば春やったら全部3つクリアせんとあかん感じ?一個含まれとったらええ感じ?

290:スペースNo.な-74
18/07/01 23:14:50.16 .net
>>272>>277わいさんやろか?


291: お題借りてやってみるで~



292:スペースNo.な-74
18/07/01 23:17:08.22 .net
>>382
全クリや
だから難しいねん
解釈が人によってちゃうから

293:スペースNo.な-74
18/07/01 23:17:08.83 .net
>>281
そら自分が描くザンルちゃうの
ホラーで見てもらいたいんならホラーでええやろけど

294:スペースNo.な-74
18/07/01 23:18:27.53 .net
>>280
春の消しゴム萌えるんわかる;;
わいカプで考えたらすぐ浮かんできたでこれ

295:スペースNo.な-74
18/07/01 23:18:31.57 .net
>>284
難しいで~トンや
頭ひねってくるは

296:スペースNo.な-74
18/07/01 23:20:23.58 .net
2~3ぱげ?
すこなように纏めればええんか

297:スペースNo.な-74
18/07/01 23:22:40.77 .net
なんページでもええんやで
うぷる時ZIPでええんかな

298:スペースNo.な-74
18/07/01 23:38:27.46 .net
二次しか描かへんから考えてみたら難しいは
ワイカプやとすぐ思い付けるんに

299:スペースNo.な-74
18/07/01 23:39:19.62 .net
そのカプのつもりで描いたらええんちゃうの
名前は攻めと受けにしといて

300:スペースNo.な-74
18/07/02 00:10:44.28 .net
一応即興でできたけどこれどういう形式でうpればええんや?

301:スペースNo.な-74
18/07/02 00:42:06.62 .net
お題冬 雪だるま・明日・頬でやってみたで
4Pやから一応二枚に結合したけどこういうUPの仕方でよかったやろか
ネーム人に見せることないからわかってもらえるか不安やけど
ちなわいカプと全然性格ちゃうからオリジナル寄りの二人やな
よかったら感想下さいやで
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

302:スペースNo.な-74
18/07/02 01:44:13.57 .net
ネームいまやっとるから待ってな
自分の描いてからやないと人の見れへん

303:スペースNo.な-74
18/07/02 08:53:11.32 .net
>>293
わいはこういうのすこや! 
勝手にワイカプで妄想してもうたけど攻めと受けどっちからも矢印感じられる所がええ
コマ割りも構図も違和感あらへんし上手くまとまってる思う
強いて言うなら2枚目の最後は攻めの決め顔決めゼリフやと思うんやけど
わいならここのコマはページの中でもう少し主張ある大きさにするかな

304:スペースNo.な-74
18/07/02 09:14:08.30 .net
>>294
わいさんのやつも楽しみや!できたらまた見たってな
>>295
トントン!
全然レスつかんから不安やってんけどコマ割り構図違和感ない言うてもらえて安心や
わいも二枚目の最後の攻めの絵はもう少し大きくして
コマ突き破っ存在感つけてもええかなおもた
普段の同人でもコマ割り構図やネームは自分でもそこまで悪いと思わんから
後はほんまわいの問題点は作画なんやろなあ…

305:スペースNo.な-74
18/07/02 09:42:15.20 .net
>>293
キャラが物語の奴隷になってるタイプのカルピス長編描いてそうなしめじ
演技させられてる感あるけどリアちゃんはすこそう

306:スペースNo.な-74
18/07/02 10:07:54.11 .net
>>293
先陣切ってくれて乙や!
短いページで綺麗にまとまっとるで!
気になったんは
・2p目のコマ割りが上下でほぼ同じやから視線誘導が上手くいってない
・攻と受の台詞がキャッチボールせんで一方的やから若干電波に感じたで

307:スペースNo.な-74
18/07/02 10:14:37.55 .net
>>293
かわええしまとまっとるし参考になったは
3Pのしっとりしつつグッとくる感じすこすこ
わいなら2Pの引き「うん…でも…」で区切って3P頭に攻めくんドーンにしてもうて
受けちゃんのかわええ照れ顔の印象が薄ぼんやりしてまうとこやは

308:スペースNo.な-74
18/07/02 10:22:28.29 .net
>>297
まあ今回はお題やし多少は物語の奴隷しゃーないんちゃう

309:スペースNo.な-74
18/07/02 10:35:36.32 .net
>>297
見てくれてトンやで
わいはどっかいうとワンコ40前後のが得意やな長編苦手や;;
演技させられてる感そうかもやなーお題やから難しかったは
>>298
わいさんの指摘全部わいも悩んでたとこや!
同じようなコマ割りやけどって気になってたし
受けちゃんが多少不思議系で攻めが闇抱えてる


310:系やろかって描きながら段々思ってたけど それって読んでる方に伝わらなただの電波よな 客観的に見て貰えるんほんま大事や



311:スペースNo.な-74
18/07/02 10:37:22.32 .net
>>299
でも3P頭に攻めの顔どーんで横の半分に受けちゃんのテレ顔ドーンにしたら
印象薄れんかもしれんしそっちもええかもな
とりあえずページ数にちょうどええかなって今回は詰めてもたわ;;
トンやで

312:スペースNo.な-74
18/07/02 10:53:29.37 .net
なあ出張編集ヴとかネームだけでもおkらしいねんけど
ネームって>>293ぐらい描いてたらええんやろか?

313:スペースNo.な-74
18/07/02 11:02:24.32 .net
>>293
わいなら雪だるまの話しとる受けちゃんの赤くなってる頬に注目する攻めの顔のコマを
流れで一箇所入れたい
攻めのキャラによるねんけど
優しい攻めならヌクモリティ顔でヤレヤレ攻めならちょいおもしろがってる顔で

314:スペースNo.な-74
18/07/02 12:33:44.49 .net
>>304
ええなええな
そういう前置きいうかワンクッションあったらぐっと深み増すやろな
人に見て貰ったらやっぱりなんかその作品がレベルアップするな~

315:スペースNo.な-74
18/07/02 13:19:58.75 .net
他のわいさんらは今練ってるん?

316:スペースNo.な-74
18/07/02 13:29:33.62 .net
待っててな遅筆なんや

317:スペースNo.な-74
18/07/02 13:50:34.16 .net
>>293
話のテーマが一貫してへんのが気になるかな
居眠りしたら風邪引くぞ言いながらやっと起きたかって起きるまで放置する攻めが??てなる
その後からの流れをメインと考えたら居眠りシーン自体が繋がって無いし伏線にもなってへんので不要
寒さをしのぐのがテーマならせっかくソロの雪ダルマから始まってたくさんの雪ダルマの絵で終わってるんやから
カマクラ作りよりも雪ダルマの相方を作ってあげたのをアピールさせて
これで寒くなくなったはずやだってワイら二人でおったら暖かいからきっと雪ダルマもや~て二人見合わせてチューエンドとか
上の例はベタベタすぎるやけど4Pにエピソード詰め込みすぎの散漫にならんようした方がええのでは

318:スペースNo.な-74
18/07/02 13:56:06.11 .net
これ最初にやった人にアドバイスつくほど後のひとらそれ見てやり直しして
いつまでたっても終わらんのちゃうの;;
わいのことです

319:スペースNo.な-74
18/07/02 14:46:23.75 .net
>>308
確かにとっちらかってるかもしれんな
やっと起きたかやなくて居眠りしてたぞって言う方が自然やったんかな
まあその流れ自体詰んがってないからいらん言われたらそうなんやけど;;
わいテーマとか全く考えずにネームしてたってことにわいさんのレスで気づいたは
なんとなくお題にそって考えてもた;;

320:スペースNo.な-74
18/07/02 15:36:53.31 .net
単語お題おもろいけど色々シチュエーションや解釈が広げられる分
キャラの会話が唐突過ぎる・キャラの行動が唐突すぎるとかに目や評価がいってまうんかもな
ナタリーで森薫達がやってたみたいにちょっと固まった小ストーリーお題の方が
純粋にコマ割や視線誘導や演出効果だけを評価できそうかもやな
たとえば>>277の2使わせてもろて
・夏、蝉の鳴き声する中、受に告白する攻。受はYESの返事代わりに一緒にソーダアイス食べよーや言う(END)
とか丁度4Pくらいの小ストーリーになりそうやけどどやろ

321:スペースNo.な-74
18/07/02 15:44:55.61 .net
>>311
それはストーリーよりコマ割りとか視線誘導を見てほしい人向けやろな
>>277のお題から作るのはネームとかストーリー力を見てほしい人向けなんかな
まあ好きなやり方でやってええんちゃうの

322:スペースNo.な-74
18/07/02 15:51:02.12 .net
適当でええなら何個かそういう決まった小ストーリーお題考えてみよか?
>>277は上級者向けや思う

323:スペースNo.な-74
18/07/02 15:54:19.32 .net
まあまた一つしか投下されてへんしもう少しお題からの投下待ってもええんちゃう

324:スペースNo.な-74
18/07/02 16:13:52.77 .net
>>313
お願いしますで
ストーリー考えるんで昨日からやっとるけどわいカプしか浮かばへんのや;;
>>277>>313のわいさんが言うてるんの好きな方選べばええと思うし

325:スペースNo.な-74
18/07/02 16:25:36.55 .net
ほな適当にぱっと思いついたんやけどこんなんでええかな
・攻めの私服のセンスがダサすぎて一緒に買物いくけどどれもいややて気に入らん攻め。
 いったい何ならええんや?ていう受けちゃんに攻めが言うたのは受けの手作りセーター。
・社会人サークルで外国人の受け(攻めでも)に出会って一目惚れした主人公。
 なんとか話しかけたくて必死に相手の国の言葉を覚えていざカタコトで緊張しながら話しかけると
 めっちゃ爆笑されて相手もカタコトの日本語でずっと気になってたあなたに話しかけたかったていう
 自分たちは同じやねってストーリー。

326:スペースNo.な-74
18/07/02 16:32:36.03 .net
改行制限受けたから2つに分けるで;;
・遊びにいくのにお弁当は受けはおにぎり、攻めはサンドイッチがええで喧嘩。
 仲直りしたい思いつつお互い意地はって険悪なままもう現地で買ったらええやん!で当日を迎えて
 カプちゃんらと一緒に遊びに来てたトッモ(明るいいい奴枠)が弁当作ってきたで^^言うて出したんが
 ライスサンドでそれ見たカプちゃん思わず笑って大団円!
ざっと思いついたんこんな3つほどやけど
他にもええお題あったら小ネタ頼むでわいさんたち

327:スペースNo.な-74
18/07/02 17:10:18.78 .net
>>317
ストーリーお題トントンですやで
普段考えつかんストーリーで楽しそうや!
帰ったらやってみるは

328:スペースNo.な-74
18/07/02 17:24:09.88 .net
ジュビロ参加の漫画検定いうん見てみたけど
制限時間180分てシナリオに目通す時間も込みでほんまの試験みたく
よーいドンでシナリオ配られて180分て4枚ネーム作るんかな
時間制限ある方がダラダラせんでよさそうやでわいも180分で4ページネームやってみよ

329:スペースNo.な-74
18/07/02 17:27:57.96 .net
>>319
じゃあ今から180分後に上のお題のどれかで投下してな

330:スペースNo.な-74
18/07/02 17:41:10.03 .net
>>320
いやです

331:スペースNo.な-74
18/07/02 17:57:08.86 .net
ちなほったゆみのハジマンはセリフ固定やで
せやけど多種多様なネームできとって感心した

332:スペースNo.な-74
18/07/02 21:47:14.88 .net
シナリオ配られてってのはようわからんけど180分で4枚ネームって遅すぎん

333:スペースNo.な-74
18/07/03 03:18:58.41 .net
投下全然ないな

334:スペースNo.な-74
18/07/03 07:09:18.04 .net
投下しよ思って作ったけどようできたから投下したないてなってもた
小ストーリーの方でやってみるは
でも話見てほしい気持ちもあるんよな

335:スペースNo.な-74
18/07/03 07:23:56.90 .net
>>325
もったいない気持ちも分かるは
でも見たいねん頼むは

336:スペースNo.な-74
18/07/03 07:34:52.39 .net
ワンドロ並に考えるお題やもんな
やっぱりセリフ固定ぐらいのがええんやないか

337:スペースNo.な-74
18/07/03 08:26:07.45 .net
>>323
誰でも考え付くようなあるあるネームなんか出すなよって事ちゃう?
AさんBさん汎用ネームとかやなくてキャラも設定もある程度作るんやろし
商業に出すレベルでかつリテイクが絶対出んて自信つくくらい練りこむんやないの

338:スペースNo.な-74
18/07/03 08:44:11.65 .net
>>323
シナリオありで4Pネーム180分ていうのは
ほんまのドhtrくるからやと思うで
なるほどこれは>>323みたいなことやな!いうて自分で考えて練りこめる人は見所あるっちゅうことや
キャラの設定だけ考えるのすこでゲーム専門学校はいる�


339:ニか 落書きイラストだけ描いて漫画専門学校はいるとか そういうレベルまでカバーしとるのやろ



340:スペースNo.な-74
18/07/03 09:56:08.57 .net
>>323
180分でネーム4枚いう指定いうか数字だけ見たらなんや余裕やん思うやろけど
藤田 漫画検定 ネーム あたりでググると
藤田や藤田アシ達と思われるいうか完全ジュビロ達身バレ乙草しとる検定ネーム実際に見れるから
見てくるとええで
シナリオだけから180分でジュビロ達レベルのネーム書ける漫画専門生や愛好家も早々いないやろけど
逆言えば週刊連載もって売れるためには制限時間付であの地力いうかネーム力が必要とされるんやな
てのが分かって尊敬と血涙流せるで
優秀作品のネーム2つ以上読めばどんなシナリオが課題だったのかも読み解けるで

341:スペースNo.な-74
18/07/03 10:45:04.38 .net
>>325
待ってるで
もったいない気持ちもわかるけど自分の実力がどんなもんかの評価と思って
一つ作品投下してみるのも投資やと思うけどな
ストーリー固定のほう期待しとるは

342:スペースNo.な-74
18/07/03 11:10:37.13 .net
>>325
よう出来たのに投下したないってのがようわからんで
自分ではよう出来た思うてるものがここで酷評されるかもしれんのが怖いんか
それともよう出来たからここで見せず撒き餌や自分の本に流用したいいうことなんか

343:スペースNo.な-74
18/07/03 11:14:20.25 .net
後者ちゃう?
ようできたなら撒き餌とか本にネタ流用したいもんな
でもわいは線画祭りのときからこれはええんちゃうおもたんがフルボッコやから
他人の目っていうのは大事やと思うしわいなら投下するけど

344:スペースNo.な-74
18/07/03 11:25:24.51 .net
>>330
ぐぐって見てきたけどあれぐらいって漫画描きならみんな描けるやろ?
わいら同人者かてできるんやし専門学生ができんて不思議やわ
だってストーリーありやねんから
後は構図コマ割り視線誘導の問題やろ?

345:スペースNo.な-74
18/07/03 11:31:36.68 .net
専門学校行っててもできん子はできんと思うで
できる子はさっさと自分で漫画描いて投稿したりオンupしたり同人やったりするやろ
デッサン学びに行くとかならまだわかるねんけど
金払って漫画学びに行くんやぞ

346:スペースNo.な-74
18/07/03 11:32:48.46 .net
まあ漫画ってセンスやしなあ
わいは理論詰めより直感でやるタイプやから余計にそう思うで

347:スペースNo.な-74
18/07/03 11:36:22.94 .net
漫勉やってた時に実況眺めてたら作画だけやなくてネームの作り方見たいレス多くて
無理やろと思ったわい
たぶん机の前で固まってるとこと突然描きだすとこしか画面に映らん

348:スペースNo.な-74
18/07/03 11:38:12.26 .net
わいもネーム頭の中でやるタイプや
しかもジッと机の前でとかやなくて日常歩いてたり家事してたり仕事してる時に
頭の中で別の脳みそで考えとる
目の前のことやってるのとは別の脳っていうか

349:スペースNo.な-74
18/07/03 11:40:04.34 .net
>>334
同人者かて漫画書きならあれぐらいみんなできるやろいうなら
>>277の単語お題でも>>316,>>317のストーリーお題でも
ジュビロ達がやったお題でもええから使うて
是非わいさんもネーム作って出来たネームをここで見せてくれやで
わいも時間無制限でもっと低レベルな出来のネームでええならできるやろけど
180分でジュビロ達レベルは今のわいの地力じゃ絶対無理やは

350:スペースNo.な-74
18/07/03 11:40:37.11 .net
>>318はやったんかな
はよはよ

351:スペースNo.な-74
18/07/03 11:42:30.27 .net
>>339
そんな長文ガチギレせんでも

352:スペースNo.な-74
18/07/03 11:48:26.41 .net
>>3


353:41 全然切れてへんよ わいら同人者かてできるいうてるから そういうてるわいさん自身が是非やって見せてや言うただけやで 言い出しっぺの法則や



354:スペースNo.な-74
18/07/03 11:50:55.31 .net
横やがキレへんでもムキになっとるやん…
そんな言い方したら他の人も上げにくくなるで

355:スペースNo.な-74
18/07/03 11:51:42.81 .net
もー喧嘩してくだらんレスしてスレ消費せんといて
スレの雰囲気も悪くなるし

356:スペースNo.な-74
18/07/03 11:55:31.89 .net
世の中には漫画ぜんぜん描かれへんけど専門学校行って
学んでもアシとしても使えんレベルみたいなんたくさんおるねん

357:スペースNo.な-74
18/07/03 11:57:36.54 .net
文だけでガチギレとか言うわいさん繊細すぎやろ

358:スペースNo.な-74
18/07/03 11:58:07.05 .net
ジュビロのファンこわっ

359:スペースNo.な-74
18/07/03 12:00:02.29 .net
>>339から一気に雰囲気おかしなってるやん
誰でもできる言われたんカチンときたかもしれんけどスレの雰囲気と空気読んでや
他の関係ない人かてこんな流れで誰も投下したないやろ
そんなんやからおもろいネームできんのや

360:スペースNo.な-74
18/07/03 13:54:26.86 .net
>>293で投下したわいやけど小ストーリーのほうでもネームやってみよかな

361:スペースNo.な-74
18/07/03 14:22:05.46 .net
325やがわいカプで描きたくなってもーたんや
小ストーリーにするで

362:スペースNo.な-74
18/07/03 22:02:02.21 .net
投下まだー

363:スペースNo.な-74
18/07/04 04:13:37.89 .net
蒔絵を待つ無産みたいなんおるやん

364:スペースNo.な-74
18/07/04 22:12:15.94 .net
なんやなんや久々きたらおもろいことやっとる!
まってや今日眠いねん明日やるは

365:スペースNo.な-74
18/07/05 03:57:00.29 .net
社会人ストーリーお題お借りしましたやけどわいのhtrへぼネームでぶち壊してスマニティや;;
描き文字は打ち込みにしとるからそのあたりは雰囲気で見て頂けると嬉しいで
気になるところは吹き出し置いとる位置が普段通りやから吹き出し配置こっちにしたらええとかあったら…
あとラストコマやラストページでいつも苦労してそこに時間がかかるんやけど
もう1ぱげ増やしてラストをフェードアウトめにまとめた方がええやろか?
そのあたりや他に直したらええとこ気づいたらアドバイス貰えると助かりますで!

URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

366:スペースNo.な-74
18/07/05 04:23:40.55 .net
>>354
最初の1pもったいなくないやろかお題どうりに配分したらあかん気がする
これやるんやったら既に図書館におって最初の部分は文字だけでもかなり省略できてメインのとこもっと魅力出せるんに
2p目が突然やなて感じた
最後はとくにオチの同じこと考えとるって部分重要やから
日本語勉強しようとした受けちゃんが日本語の本持って笑っとるとかの方が説得力出ると思うで
図書館おるからだけやと弱いなて思った
わいの主観やけど…吹き出しよりそっちが気になって仕方なかった

367:スペースNo.な-74
18/07/05 10:45:43.74 .net
>>354
展開詰まってる感じがするからこれならページ増やしてでもキメの所は丁寧にした方がええんやないかな最後の攻めのダアてのは見つめあうコマにするとか余韻が欲しいなて感じてもうた
後攻めがシュンとする所は顔アップにして表情見せた方が雰囲気出るんやないかな
わいも受ちゃんが日本語勉強しとるてのはアピールした方がええと思うやで
もう少し余白というか1テンポ置くみたいなコマがあると雰囲気乗れるんかなーてしめじやけど短い漫画やし好みの問題かなて気もするやで言葉やと説明しづらいな
それと吹き出しにしっぽつけんのはネームだからやろかわいこういう楕円テンプレートにしっぽなしは苦手やから場所とかよりもそっちに気がいってもうたスマニティ

368:スペースNo.な-74
18/07/05 10:45:53.80 .net
>>334
わいの頭が悪いんか全体的にめちゃ読みづらい;;
まず1Pめが途中から始まった漫画?って感じで
もとのシナリオはお題でわかってても?


369:てなってもた もっと始まりのページみたいな構図にしといてほしいで 例えば1コマ目に社会人○○サークル歓迎会みたいな垂れ幕と料理の絵とかで あと台詞もところどころ意味がようわからんて考えてもた 1P目の~(受けちゃんの褒め言葉やで)~~~てところと ※ロシア語で受けちゃんに話しかけてるところの※ロシア語は枠外とか別枠にしたほうがええ そのままやと台詞の一部として読んでまう それから受けちゃんも攻めのこと気になってたなら 最初の出会った時とかに攻めの視線に気づいて一瞬こっち見るとかあったほうが自然や



370:スペースNo.な-74
18/07/05 10:57:20.34 .net
内容と全然関係ないけど受けちゃんやのにモブより背が高いことばっか気になってたわい

371:スペースNo.な-74
18/07/05 11:07:05.93 .net
>>334
キャラがもっとるグラスらしきものがわいのツボにはいってめっちゃわろた
わいなら
・1Pラストでマスターしたるねんて奮起しとる攻めのこと遠くからちらっと気にしてる受けちゃんカット欲しい
・2P目は紙の使い方もったいないもうちょいなんか入れるか詰めるかして後半攻め受けのやりとり増やしたい
・ぶつかったあと受けちゃんが落とした本拾おうとして見たら日本語の本で
攻めがあっこれ…ておもてから受けちゃんが照れくさそうにイッショデスネにしたい

372:スペースNo.な-74
18/07/05 11:10:30.07 .net
>>334
他のところは上のわいさんらとほぼ同意やから省くけど
最後のダアって台詞はロシア語やねんな?
これ適当に今はロシアって設定にしたんやと思うけどわいには馴染みない言葉やから
最後の盛り上がりやのに全く響かんかった
もしこれを入れるなら途中で「ロシア語ではいはダア」って何回か攻めが勉強しとる台詞いれてほしい
ベルメゾンかデゾルドルかあれと同じであれもカオスってフランス語らしいけど
日本人のわいらにはさっぱり意味わからずカオスでええやんけ言われてたやん
日本語でもそうやけど読んでる人に響く言葉や台詞にするって大事やと思う

373:スペースNo.な-74
18/07/05 11:16:53.09 .net
ロシア語んとこは横長の噴出しのが見やすいな
Я рад познакомиться с вами
(あなたに会えて嬉しいです)
みたいな
あとは噴出し特に気にならんかったで
噴出しに絵の配置に合ってるかどうかやから細かいことは完成原稿やないとなんともいえんが今の時点では特に気にならん

374:スペースNo.な-74
18/07/05 11:21:24.70 .net
さてはスケ婆やな

375:スペースNo.な-74
18/07/05 12:12:08.68 .net
354わいやけどトントンですやで
社会人サークルわからんからとりあえず飲み会みたいんで出会わせるで!って思ったんやけどもう少し会場の雰囲気わかるコマがあったらよかったんやな;;
もっとページ数増やした方がえかったんやろか?
>>355>>356>>357>>359のわいさんがいうとる
受けちゃんから矢印のシーン確かに少ないやんな指摘されるまで気づかんかったは;;
攻めくん視点のみで描き過ぎてたで
あと>>355のわいさんが言うとった最初から図書館いうんが目から鱗やったは
2p目んとこは攻めくんが頭ぐしゃぐしゃしてるコマとか入れようとしたんやけど入り切らんかったから削ったで
最後のページもそうやけどページ数にまとまらん時わいさんらは別のページにしたりしとるんやろか?
お互い見つめあっとるシーンわいも入れようか迷ったんやけど入りきらんかったんで削ってもうた;;
無駄ゴマが多いんかな
英語やったら勉強必至にせんでも最初ので話しかけられるんやないか?って思ってもうたからロシア語にしたんやけどもっと馴染み深い方がええんやな;;
~~~の部分は褒め褒め言葉浮かばんかったからカッコにさせて頂きましたやけど見にくくてスマニティですや

376:スペースNo.な-74
18/07/05 12:25:14.97 .net
あとセリフ位置そないに気にならんようで安心したで
横吹き出しも確かにそうした方が外国語っぽいやでなトンですやで
詰め詰めしてまうん癖あるんかもしれへんな
もっとページ数取りたいと思いましたで

377:スペースNo.な-74
18/07/05 13:03:45.37 .net
わいもお題で何個かネーム考えてみたんやけど
自分で読み返してどうも受けちゃんにいらっときてまうんや
これって二次キャラやなくてオリジナルでいらっとするいうことは
作ってるわいの性格が反映されて悪いってことなんかな…

378:スペースNo.な-74
18/07/05 13:15:02.34 .net
>>365
どんなんか興味あるからあげてみてほC

379:スペースNo.な-74
18/07/05 16:24:30.93 .net
>>316の1つ目のお題で攻めの私服がダサいからネームしたで!
視線誘導とかテンポとか萌えとかどうやろ…
最後のりんごは戦艦に前あったりんごやで
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

380:スペースNo.な-74
18/07/05 16:35:01.40 .net
>>367
第一印象で顔の似たような比率のアップ多用しすぎ思ったで
二次は顔漫画でもええ言うけどアップと引きそれぞれ1種類ずつしか大きさの印象無いから
せっかくアップと引き切り替えてもかなり単調に見える
あと視線誘導的にはこれ左始まり見開き終わりで合っとる?
それなら2Pの下側と3P目の上に同じような大きさの顔が並ぶのはバランス悪いやな
単独縦スクロール撒き餌と考えても2P目のムッとしとる受けと考えとる攻めの顔同じ方向向いてて良くないで
カメラも全部ほぼ同じ高さで水平でメリハリ無いで
展開そのものはそれぞれのページの終わりに来てる展開が読者にページめくらせる感じになっててええと思う

381:スペースNo.な-74
18/07/05 18:51:35.66 .net
>>367
オチでふふってなってしまった王道かわええは
確かに顔の比率同じすぎかもしれへんな
あと攻めの服がダサい描写もっと欲しい

382:スペースNo.な-74
18/07/05 19:16:36.62 .net
>>367
受けが突然右向きなって台詞が左側に来てるのちょっと分かりにくいと思ってしまったで
他の人が指摘した単調なアップはどっか一箇所だけでも引き絵入ったら良くなると思うた

383:スペースNo.な-74
18/07/05 19:20:52.41 .net
>>367わいやけど今ちょっと長文打てんから後でレスするで
見てくれた人らありがとうやで
もう一つ書くの忘れたけどもし買うか買わんならどうやろ?

384:スペースNo.な-74
18/07/05 20:12:55.03 .net
>>367
おもろいやんわいこういうのすこ
2P目の2コマ目が前後の流れから向きが分かりづらくなりやすいから
座ってる位置のままの向きでええ気がするで
そしたら受け左向いて攻めてる感じにも見えるし

385:スペースNo.な-74
18/07/05 20:13:45.79 .net
戦艦のりんご知っとる攻めって嫌やな草

386:スペースNo.な-74
18/07/05 21:36:05.28 .net
>>367わいやで!
キャラの顔の大きさ一緒言われてちょっと戸惑ったは
自分では結構大小区別つけてたつもりやったから
カメラ水平は確かにや…もっと精進せなな
2P目の受けが右向いたんはむくれたのを表現したんやけど
その次のコマの攻めとかぶるんはわいもネームしててちょっとかぶったなー思ってた;;
もっといろんなカメラワークとか気をつけるわ
でも話自体はおもろいとか見せ方うまい言われてたんほんま嬉しいで!感想もろたことないからな;;
>>373
^^


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch