■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ164■at 2CHBOOK
■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ164■ - 暇つぶし2ch518:スペースNo.な-74
18/03/21 13:18:39.21 .net
>>513
あ、うろ覚えだから間違ったかも
併売5%、専売10%だったっけ
三か月で1000なら旬だといける人多いしけっこうあの時期は貰えてた人多いだろうなぁ
自分も一回だけ貰える可能性が有った時だったからかなり凹んだの覚えてる

519:スペースNo.な-74
18/03/21 17:07:15.05 .net
虎男性向け大手と海鮮がメロンに流れとるからなぁ
少しでも支出減らすために恩返し誤魔化す状態なら相当経営悪くない?

520:スペースNo.な-74
18/03/21 17:31:56.31 .net
女性向けも品揃えいいところが他に出て来たら速攻虎なんて切られるだろうにね
でも虎は店舗数多いのも強みだからこれから参入のところでは越えるの無理そう
女性向けはジャンルの移り変わり早いし作家じゃ無くジャンルに買い手が付くから経営も難しいんだろうな
男性向けと比べると手間だけ掛かって全然儲からないだろうし

521:スペースNo.な-74
18/03/21 18:31:46.14 .net
>>516
虎店舗数多いの強みって…兄の店舗数確認してから言ってw

522:スペースNo.な-74
18/03/21 18:34:58.57 .net
兄も店舗数だけなら多いけど同人コーナー少ないから置かれるのなんて旬か大手のみだしあれはほぼ関係無いよ
全員兄店舗に置いてもらえるならそりゃ強いだろうけどさ

523:スペースNo.な-74
18/03/21 18:41:44.78 .net
風呂売れないし兄なんて大手以外じゃ店舗数だけ有っても無意味
風呂の勧誘だけは毎回来てしつこいけど売れなきゃサークルも増えないよ

524:スペースNo.な-74
18/03/21 18:46:50.39 .net
そうなんだよね
兄は同人縮小してるから兄全店舗に出されるのは極々ほんの一部のサークルだけ
虎は200も預けておけば予約状況にもよるけど全店舗出される
まあ本音は風呂兄に女性向け最大手になって欲しいが

525:スペースNo.な-74
18/03/21 18:59:19.86 .net
風呂にサイトが軽くなって見やすくならない限り無理って伝えたよ
そうですよね分かってますって神妙に言ってた
虎をパクるなり改善がんばってくれ

526:スペースNo.な-74
18/03/21 19:12:34.88 .net
風呂って勧誘に力入れるより先にやる事有るのにな
今のままじゃいくら勧誘しても捕まるの勧誘されたことに喜んで卸してくれるdpkくらいだと思うわ

527:スペースNo.な-74
18/03/21 19:20:44.89 .net
風呂サイト軽くなればってのは同意だけど虎も最近重い時ない?
気のせいかな

528:スペースNo.な-74
18/03/21 19:32:41.83 .net
虎重いね

529:スペースNo.な-74
18/03/21 21:48:32.42 .net
とらは専用のアプリとか作って囲い込みすればいいのにね
欲しいボタンとかもちゃんと作者に何回押されたか知らせるとかさ

530:スペースNo.な-74
18/03/21 21:51:12.10 .net
再販希望何回押されたかくらいは見られるようにしてほしいよね
一度だけ追納依頼のとき「○回以上押されてるので追納部数増やしてください」って書かれてきたけど
そういうのこっちで確認できるようにしてくれよと思った

531:スペースNo.な-74
18/03/21 21:56:47.22 .net
風呂にとらの7分の1くらい預けて様子見してる
微々たるものと分かっているが頑張ってほしい

532:スペースNo.な-74
18/03/21 22:28:44.40 .net
再版希望何回押されたかもだけどお気に入り登録数も知りたい

533:スペースNo.な-74
18/03/22 01:41:17.87 .net
風呂のポータルがまたシステム障害
正月から2回目
納品した数より在庫が多く表示されてる
予約段階では兄店舗に半分以上表示されていたのに今は兄店舗ゼロ
そりゃ売れないわ

534:スペースNo.な-74
18/03/22 02:29:28.40 .net
虎のビーカー通販開始時の割合的に考えても赤くなってていい在庫数なのにまだ青い
煽ってくれ~頼むから赤くしてくれ~

535:スペースNo.な-74
18/03/22 03:16:44.35 .net
予約で半分以上売れたのに通常になったらまた青で残り少ないのにまだ青だわ
どういう基準なんだ
全然売れて無いみたいで嫌なんだけど

536:スペースNo.な-74
18/03/22 04:23:49.48 .net
少なくてもいつも通常は青スタートしてるよ
赤はやはり9冊以下
予約で結構出てても通常で止まると青や緑で在庫余りまくりみたいな感じになってるわ

537:スペースNo.な-74
18/03/22 04:33:35.99 .net
ああごめんね
自分が赤くしてくれって言ったのはオレンジの三本の事だ
予約終了して通販始まると青に戻るけどそこから色が変わるまでが結構長い
順調に売れて割合からしてもオレンジになっていい頃なの全く色が変わらない

538:スペースNo.な-74
18/03/22 06:47:02.34 .net
春コミで在庫が一気に動いたな~
後イベントでもめっちゃ出てびっくりした
みんな書店見て大丈夫そうならイベントまで我慢するって感じ

539:スペースNo.な-74
18/03/22 09:03:04.25 .net
全く動かないや
とらから在庫取り寄せしたことって無いんだけど
次のイベントでやって残りは破棄かな

540:スペースNo.な-74
18/03/22 14:10:04.47 .net
とらに受注で申請出したけど、一週間くらい経っても登録中のまま
受注販売の期限来ちゃうからもういいやと思ってるんだけど、珍しい放置ぶりにびびってるw

541:スペースNo.な-74
18/03/22 16:17:46.71 .net
とらの返本申請初めてやってみた
書店を倉庫代わりにしてるという人の気持ちが少しわかった気がした
まあとらは送料かかるけどさ

542:スペースNo.な-74
18/03/22 17:02:07.34 .net
他は無料だったっけ
風呂は処分お願いする積もりで預けてるけど

543:スペースNo.な-74
18/03/22 17:45:42.48 .net
女王でいっつも後から登録しても自カプ新着の中で一番下に下げられるんだが、これって何か基準ある?

544:スペースNo.な-74
18/03/22 17:53:42.91 .net
発売開始日遅くしたらいつまでも先頭にくるよ

545:スペースNo.な-74
18/03/22 21:33:25.94 .net
>>536
それで受注はあってるはず
とらの可否は特に無くて、受注開始日が来たら自動的に始まるはず
とは言っても利用したのが一年前だから違ってたらすまん

546:スペースNo.な-74
18/03/22 23:43:59.93 .net
再版チャレンジのこと?

547:スペースNo.な-74
18/03/23 00:16:17.15 .net
>>541
あってる。
特に返事とかなく、いつのまにか始まってる。

548:スペースNo.な-74
18/03/23 00:27:02.90 .net
>>541 >>543
ありがとう
受注のみの販売で、期限内で締め切って注文数のみ予約の形だったんだよね
まだ作品登録すらされてないから、たぶん期限に間に合わないと思う

549:スペースNo.な-74
18/03/23 00:32:34.10 .net
取り寄せ販売って言えばみんな混乱しないのに

550:スペースNo.な-74
18/03/23 01:04:18.36 .net
>>544
取り寄せのことなら作品登録も何も…一回販売したことあるんだよね?同じページだよ?

551:スペースNo.な-74
18/03/23 01:10:23.81 .net
>>546
すみません、これの一番下にある受注販売のことです
URLリンク(www.toranoana.jp)

552:スペースNo.な-74
18/03/23 01:17:34.21 .net
素直に問い合わせしなよ
なんでしないの?

553:スペースNo.な-74
18/03/23 01:24:58.74 .net
>>548
急な転勤決まって今日まで忘れてたんです
落ち着いたら連絡してみます

554:スペースNo.な-74
18/03/23 07:40:16.35 .net
転勤だからなんだっていう
ここには書き込めるのにね

555:スペースNo.な-74
18/03/23 17:48:29.26 .net
在庫全く動かないな
超で全部返本にしてもイベントで売れるかどうか…
大手が春の委託始めたから行けるかと思ったが
駄目みたいだ

556:スペースNo.な-74
18/03/23 17:50:00.22 .net
虎がめっちゃ崖ってるよね
どうしちゃったんだろ
上澄みしか動いてないんじゃないの

557:スペースNo.な-74
18/03/23 18:04:51.61 .net
売れてる人は売れてるんだけどそれ以外が全然だね
自ジャンルは2月の新刊も春コミの新刊も明後日のインテ後に販売開始の人が多くてまだ予約ばっかりだわ
それが通常に変わったら多少ついで買い無いかなぁと思ってるけど

558:スペースNo.な-74
18/03/23 18:09:52.40 .net
ここのところ女王の方が動いてる
まとめ買いはともかく数冊だけなら女王のが送料安いもんな

559:スペースNo.な-74
18/03/23 18:15:08.86 .net
自分は女王の方が駄目だわ
自ジャンルで預けてる人が少ないからだろうけど

560:スペースNo.な-74
18/03/23 18:28:41.26 .net
私も女王の方が好調
1冊ずつだったのが昨日5冊出てた
やっぱり休みの方が出るんだな

561:スペースNo.な-74
18/03/23 18:29:34.54 .net
>>556
違うわ昨日は休みじゃないわ
曜日感覚がやばい

562:スペースNo.な-74
18/03/23 18:32:05.35 .net
まだ数百冊も在庫余ってるのに虎がさらにその3倍の追加発注かけてきたんだけど頭わいてんのか
特設ページも作ってくれないし新刊卸しても宣伝しないくせに無茶な発注してきて何考えてんだ
こちとら一日10冊未満しかうれてねーぞコラ

563:スペースNo.な-74
18/03/23 18:35:31.77 .net
>>558
虎の発注ここのとこ変だよね
よその書店に在庫もってかれないように無茶発注よこしてる感じ

564:スペースNo.な-74
18/03/23 18:47:32.02 .net
虎は前から在庫大量に残ってるのに大量に追加掛けて来たりとかも有るからなぁ
こっちが追加掛けて向こうがおkした後送る前に何故か大量発注掛けて来たりとかも
どっかのサークルと間違ってんじゃ無いのとか思ったり

565:スペースNo.な-74
18/03/23 19:01:27.61 .net
通販の様子みるに旬の最中とか上り調子の作家ならともかく
今の虎に追加発注で数百とかバンバン売るほどの勢いないと思うんだよね
無責任に過発注はやめて欲しいわ

566:スペースNo.な-74
18/03/23 19:04:30.96 .net
春コミ本の宣伝してくれなかったから虎には次から追加では入れず初回も減らすわ
虎以外で売れる書店出て来たらいつでもポイ捨て出来るんだけどなぁ

567:スペースNo.な-74
18/03/23 20:40:32.72 .net
それなー
頼むから風呂頑張ってくれよ
風呂がまともに動くようになったら風呂専売にしてもいい

568:スペースNo.な-74
18/03/23 21:13:23.62 .net
女王もこの間の春では挨拶凄かったな
超マイナージャンルの自スペにまで来てたからよほどだろう
売れればやるんだけどな…

569:スペースNo.な-74
18/03/23 21:15:48.19 .net
風呂も兄にはそんなに置けないだろうから主要都市数か所に大き目の店舗作るとかして欲しい
預けるサークル増えて売れるようになったら預けるけど今のままじゃ絶対預けない
あと違法サイト代行削除してくれる書店も女性向けでも出てこないかな

570:スペースNo.な-74
18/03/23 21:17:18.85 .net
大き目ジャンルのうちには女王春コミで挨拶来てないな
というか女王が来た事無い
売れないし次はもう預けなくていいな

571:スペースNo.な-74
18/03/23 21:38:16.86 .net
女王はメール営業が来たな
預ける気なくて返事してなくて申し訳ない

572:スペースNo.な-74
18/03/23 21:56:43.40 .net
大きめジャンルだと正直100そこそこしか出ない女王は併売にしてまで預ける意味ないんだよな
旬だと女王でもかなり出るけどその波もすぐに終わって結局虎に収束する
虎一強時代早く終わって欲しい

573:スペースNo.な-74
18/03/24 08:31:17.41 .net
>>565
残念だけどもはや斜陽産業の同人にそこまで投資する企業ないと思う

574:スペースNo.な-74
18/03/24 18:10:07.56 .net
都内の都心部の賃料いくらだと思ってんだよw

575:スペースNo.な-74
18/03/24 18:52:50.24 .net
あと1冊になってから1か月
追納してから半月
どちらも出ない泣ける

576:スペースNo.な-74
18/03/25 01:37:44.77 .net
風呂アニメイト通販でも通販してくれてるようなんだが頼むからアドレスとか教えてくれ
ポータルから自分の通販ページに行く行き方がわからない

577:スペースNo.な-74
18/03/25 02:02:13.30 .net
>>572
タイトルなりサークル名なりで検索すりゃいいじゃん
バカなの?通販サイト使ったことないの?

578:スペースNo.な-74
18/03/25 04:31:03.34 .net
>>572
通販開始しましたのお知らせメールに風呂も兄も通販ページのURL貼ってない‍?

579:スペースNo.な-74
18/03/25 06:10:12.56 .net
風呂はほんとポータルサイト見づらい
自分も登録してる自分の本の通販ページへのリンクがどこにあるのかしばらく迷ったw

580:スペースNo.な-74
18/03/25 09:27:27.32 .net
2月の新刊が休みの日だけ動くようになった
まだいっぱいあるよこの調子で頼むよ

581:スペースNo.な-74
18/03/25 10:26:52.49 .net
今日インテか
ちょっとだけ動いてた

582:スペースNo.な-74
18/03/25 12:18:15.78 .net
>>574
兄は数日置いてから割り振られたみたいでアドレス案内来なかったんだ
風呂通販のアドレスは来たよ
要望出してみる

583:スペースNo.な-74
18/03/25 14:18:33.65 .net
虎と風呂と女王に卸してるけど同じ本を同じ数卸しても虎>>>>>風呂>>>女王くらい売上の差出るからもう虎専売でいいかなって気がしてきた
だらけとかアリブも微妙すぎる
DL系は手出す気さえ起きない
てかイベ毎に来る営業ってみんなどうやって躱してるの
毎度テンプレ対応するのめんどい

584:スペースNo.な-74
18/03/25 15:44:25.65 .net
営業より売る努力をしてほしいよね
風呂とか営業しつこいしお菓子とかくれるけど女王以上に全く売れなかったからもう預けないわ

585:スペースNo.な-74
18/03/25 16:23:02.95 .net
>>579
向こうもどうせテンプレ営業なんだから
テンプレ対応でいいじゃん

586:スペースNo.な-74
18/03/25 16:51:16.34 .net
風呂毎回設営中に来てしつこく話しかけて来るけどお菓子とか貰った事無い


587:わ 今度来たらサークル主いないって言う事にする



588:スペースNo.な-74
18/03/25 17:15:05.05 .net
>>579
「検討しますねーお疲れさまですー」さえ面倒ならあとは無視しかないんじゃないのw
>>582
設営中ならまだいいよ
混んでるときに名刺出されてさらに話始まるとギョッとする
向こうも状況みてる時間ないんだろうけど悪印象すぎ

589:スペースNo.な-74
18/03/25 17:48:23.56 .net
風呂は本のラインナップをとにかく揃える戦法なのかな
ページがあまりにも見づらいからなんとかしてほしい

590:スペースNo.な-74
18/03/25 17:50:31.00 .net
今のままじゃいくら営業かけても本増えないと思うけどね
お試しで預けた人が売れなくて次はもう預けないっての多いし

591:スペースNo.な-74
18/03/25 17:55:40.11 .net
正直いまは無料で見られる作品多すぎてどこに預けようと売れないと思う
次の大ブームが来てそのジャンルにいないと無理っしょ

592:スペースNo.な-74
18/03/25 20:48:19.10 .net
同意
どのジャンルも斜陽になってきてオフで描いてた人がオンで描くだけになったり
オフで売ったものを支部に上げたりしてる状態じゃどうにもならない
タダですぐに読めるものには勝てないよ

593:スペースNo.な-74
18/03/25 21:02:54.47 .net
ウェブ再録は悪でしかない
大手がやるとカプが焼畑になる

594:スペースNo.な-74
18/03/25 21:08:17.24 .net
ウェブ再録より本クオリティのウェブ漫画あげる大手が最悪

595:スペースNo.な-74
18/03/25 21:23:59.09 .net
ところがどっこいweb再録するとそのサークル自体の購買層は増えるんだよなあ…

596:スペースNo.な-74
18/03/25 21:37:35.61 .net
買った次の週にウェブ再録という名の無料公開食らったから自分は絶対やらないって思ってたけど
周りの売り上げ下げといて自分だけ売り上げ伸びるんだ
ムカつくな

597:スペースNo.な-74
18/03/25 21:39:00.25 .net
でもジャンルの寿命は縮める

598:スペースNo.な-74
18/03/25 21:47:56.30 .net
本当に自分さえ良ければいいやつがやる行為
それがWeb再録
過去にだしたもののリサイクルでたくさんブクマ貰えて良かったですね!!!!!!

599:スペースNo.な-74
18/03/25 21:48:36.92 .net
有償で出した同人誌をpixivで無償公開する
→同人誌を買わないタダ見が増える
pixivで無償公開した作品をまとめた再録を有償で出す
→割と売れる

600:スペースNo.な-74
18/03/25 21:59:38.23 .net
完売後1年とかならわかるけど即やるのはほんとやめてほしい

601:スペースNo.な-74
18/03/25 22:00:04.44 .net
webに再録とwebから再録は随分違う
webから再録は許せるよ別に
webに買った本載せられるとほんと腹立つわ

602:スペースNo.な-74
18/03/25 22:02:58.59 .net
>>595
発行後二年だからって完売してないやつウェブ公開したやつとか界隈にいて草草の草

603:スペースNo.な-74
18/03/25 22:04:33.58 .net
むしろ再録本をだせる人の自信と勇気に感心する
今のジャンルにハマりたての頃の自分の絵なんて
もう恥かしくて見るに堪えない…っ

604:スペースNo.な-74
18/03/25 22:13:57.66 .net
自信ではない
周りに再販してくれってメッセージ送られて圧をかけられるけど何冊もバラバラ数冊ずつ刷るわけにいかないからまとめて出して黙ってもらう

605:スペースNo.な-74
18/03/25 22:19:53.80 .net
でも再録本は需要あるから出すわ
あと自分は紙が好きだから買ってるだけで一年前の本ならweb再録されても別に…って感じ
すぐにされたらいやだけどな
たぶんアンソロとかの再掲期限も半年から一年って切ってるとこが多いから
その基準が浸透してる気がする

606:スペースNo.な-74
18/03/25 22:52:12.12 .net
昔の本は下手だけど常に本気で描いているからその当時の本気を恥ずかしくなんて思わない

607:スペースNo.な-74
18/03/25 22:53:03.32 .net
キリッ

608:スペースNo.な-74
18/03/25 23:01:41.76 .net
>>602
滑ってるぞ~

609:スペースNo.な-74
18/03/25 23:07:50.75 .net
web再録ってややこしいな
webからオフにするのもweb再録だしオフからwebもweb再録になるのか
誰か偉い人分かりやすい用語考えて広めてくれ

610:スペースNo.な-74
18/03/25 23:08:48.09 .net
昔の自分の絵が恥ずかしいってのは分かるが読む側は別に上手い絵が見たいんじゃなくて萌える話が読みたいだけだから当事のクオリティはそんな気にしなくていーんじゃねと思う派
ハマリたての時しか描けない話とか当時の熱とかあるしな実際

611:スペースNo.な-74
18/03/25 23:11:48.32 .net
>>604
Web再録とWeb再録本で使い分けられてるよ

612:スペースNo.な-74
18/03/25 23:13:36.82 .net
古い同人誌を支部にのせたら同人再録ってタグをつけられた
そこそこ登録されてたからウェブ再録(ウェブを本に)と同人再録(本をウェブに)かも

613:スペースNo.な-74
18/03/25 23:33:19.89 .net
>>590
これが本当ならいくらでもやるんだけど
逆に売り上げが下がりそうで怖くてできないや

614:スペースNo.な-74
18/03/25 23:39:10.85 .net
一時的な承認欲求満たすにはWEB再録効果的なんだけどね
でも新規読み手を沢山獲得した分今まで買ってくれてた人が離れていく可能性大きい
ネットにうpすぐされてでも本で欲しい!って儲が沢山居る人じゃ無ければ次の本から売れなくなる

615:スペースNo.な-74
18/03/25 23:48:51.61 .net
毎回WEB再録する人がいるがその人のは買わなくなったな

616:スペースNo.な-74
18/03/25 23:52:57.89 .net
>>610
実際売れ無くなって更に再録で人呼ぶ悪いループになるんだよな

617:スペースNo.な-74
18/03/25 23:55:56.75 .net
しかもそいつの作品でお腹いっぱいになった人がイベントや書店で買わなくなるから同じカプの人の売り上げ下がるし

618:スペースNo.な-74
18/03/26 00:23:55.43 .net
この話題スレの趣旨とは少しズレてるのかもしれないけど、ウェブ再録に関して自分が改めて考えるいいきっかけになったのでありがたい
安易に自分を安売りしないことが結局自分のサークル主としての寿命を延ばすんだなと

619:スペースNo.な-74
18/03/26 00:30:10.07 .net
書店の話にも繋がるけどジャンルやカプに同人なれた人がいるかは本当に大事なんだよ
ちゃんと予約をとって書店に入れて他のカプ者の本がついで買いされる環境にあるかとか
そういう事の合わせ技でジャンルが持つか持たないかも少し変わってくる
自分だけいいやとWEB再録して売り抜けているつもりでも最終的に自分の首締めてるんだよな

620:スペースNo.な-74
18/03/26 00:42:16.57 .net
だいたいWEB再録してるのって承認欲求強い構ってちゃんが多いから自分の事しか考えて無さそう
その時タダ見厨達からチヤホヤされて満足だろうし

621:スペースNo.な-74
18/03/26 01:21:43.68 .net
Web再録でお腹いっぱいになっても、
魅力のある本ならば買うんじゃない?
そこまで言うのは責任転嫁すぎるのでは

622:スペースNo.な-74
18/03/26 01:50:44.75 .net
田舎にイオンが出来て商店街が潰れたのは商店街の努力が足りないからだ~といいつつそのうちイオンが撤退し何も残らない廃墟が誕生する感じかな…

623:スペースNo.な-74
18/03/26 04:11:46.62 .net
>>614
分かる分かる
同人長い人が1人いるのといないのとではそのカプの安定感がまるで違う
それ以外にも良識ある人がジャンルにいるかどうかとかも大事だよな
あんまりにも問題起こしてたり性格難有りで界隈引っ掻き回すような人がカプに居つくとそのカプ自体オフが終わる
「メジャージャンルでもオフはそんなに賑わってないカプ」と「マイナージャンルでもオフ盛んなカプ」はこの辺に違いがある気がする

624:スペースNo.な-74
18/03/26 07:05:27.91 .net
自分は再録本は出さないな
自分内人気のある本だけを再版フェア50%引きの時に何度も再版する
限定本とか少ない部数の本を再録本にまぜて大きく売り抜く175みたいな人いるけど
ちょっとだけ羨ましい

625:スペースNo.な-74
18/03/26 07:30:48.22 .net
何スレかと思った

626:スペースNo.な-74
18/03/26 07:33:39.02 .net
伸びてると思ったらまとめてスレチ

627:スペースNo.な-74
18/03/26 08:30:59.87 .net
>>616
そう思うんならやってみたらわかるよ

628:スペースNo.な-74
18/03/26 09:22:45.28 .net
>>619
シリーズものを再版割引で何回かかけて終わったあとに再録出したら倍以上出た
なんだかんだ言ってみんな再録本すきなんだなとおもった
コミックス感覚?

629:スペースNo.な-74
18/03/26 09:41:33.85 .net
>>623
シリーズ物は未完でジャンル移動するパターンがあるから完結するまで買わないって層は結構いるよ

630:スペースNo.な-74
18/03/26 10:00:33.50 .net
>>624
いや、読み切りもシリーズものも普段から部数はかわらない
かきおろし付きの再録だけプラス800くらいでた

631:スペースNo.な-74
18/03/26 10:07:04.00 .net
作用でございますか

632:スペースNo.な-74
18/03/26 10:28:02.22 .net
風呂少部数預けたら全部店舗に突っ込まれた

633:スペースNo.な-74
18/03/26 10:50:34.85 .net
全部兄店舗なら良かったんじゃね?
つーか土日だったのに卵な虎と女王がつらすぎる

634:スペースNo.な-74
18/03/26 10:53:05.86 .net
もし風呂店舗なら約束された死だな

635:スペースNo.な-74
18/03/26 13:09:51.64 .net
通販と店舗で片手しか売れてない
我ながらdpk乙

636:スペースNo.な-74
18/03/26 13:16:46.57 .net
風呂といえばSCC返本の風呂〆切が来週に迫ってるぞ
早すぎるからうっかり見過ごさないようにな
自分用のメモだが他書店も以下

◆虎
【会場】
5/3: ~4/16 ?
5/4: ~4/17 ?
【自宅】
自宅到着希望日の2周間前まで
※赤豚がまだ宅配搬入日程の発表をしてないんで去年のスケジュールから仮予測
 虎だけはGWイベントに特別〆切を設けていないので今年も多分そうなる筈
◆女王
【会場/自宅】
5/3-4: ~4/17
◆風呂兄めろん
【会場/自宅】
5/3-4: ~4/5

637:スペースNo.な-74
18/03/26 16:08:12.15 .net
倉庫の風呂から返本かけたわ
あまりに売れないけど時々思い出したように売れるから10冊だけ残した

638:スペースNo.な-74
18/03/26 17:44:00.17 .net
風呂に半年残ってた60冊を虎にぶっこんだら
一週間で完売した
くそが
風呂がんばれよ…

639:スペースNo.な-74
18/03/26 21:00:50.47 .net
みんな1日にどれくらいどの本が売れてるのか把握してるのすごいな
モノによって預けてる部数なんてバラバラだし出した本の種類多すぎていちいち把握できん

640:スペースNo.な-74
18/03/26 21:05:17.60 .net
先月から売れてなさすぎて把握できてしまう

641:スペースNo.な-74
18/03/26 21:26:37.43 .net
部数多かろうが種類多かろうがネットで毎日更新されるの見られるんだから把握できるでしょ

642:スペースNo.な-74
18/03/26 21:38:50.53 .net
自分は簡単なグラフ作って作品タイトルごとに毎日データとってるよ
今後の参考のためにね

643:スペースNo.な-74
18/03/26 21:56:57.68 .net
種類多いから毎日ポータルの数字メモしてるわ
初日どれくらい売れたとか、販売開始から一定の部数出るまでにどれくらい掛かったとかチェックしてる

644:スペースNo.な-74
18/03/26 22:04:04.49 .net
みんな何種類くらい預けてる?

645:スペースNo.な-74
18/03/26 22:45:22.54 .net
3~4種

646:スペースNo.な-74
18/03/26 22:49:11.94 .net
春コミのついで買い無いなと思ってたけどインテ終わってぽつぽつ動き出したわ
みんなインテ後にまとめ買いするつもりで待ってたんだな
そういや2月末のイベの新刊もずっと予約になったままの人多かったけどここに合わせてたのか

647:スペースNo.な-74
18/03/26 22:52:12.55 .net
毎週イベントあるから買い手としてももうどこで買っていいかわからんわ
タイミング伺ってるうちにやっぱりいいやってなっちゃう

648:スペースNo.な-74
18/03/26 22:54:26.74 .net
店舗の方はそれなりに売れてるみたいなんだけど通販サッパリだわ
まとめ買い狙って待ってるうちに忘れられてるか切り捨てられてるんだろうな

649:スペースNo.な-74
18/03/26 23:10:52.92 .net
もう返本の時期か
虎にどれくらい残すかな…超でどれくらい出るのか全くわからん
元々そんなに出るサークルじゃないしなー

650:スペースNo.な-74
18/03/27 05:07:01.28 .net
春出てないけど先週から一気に在庫動いて残2だ
春の新刊が通常販売に切り替わるくらいのタイミングでついで買いされてるのかな
ありがたい

651:スペースNo.な-74
18/03/27 07:12:33.90 .net
春の恩恵はまったくないな

652:スペースNo.な-74
18/03/27 08:52:23.58 .net
同じく

653:スペースNo.な-74
18/03/27 08:53:50.62 .net
何故か既刊かちろっと動いたくらいだ
うちのジャンルは春はスルーして超に新刊出すサークルが多いからだと信じたい

654:スペースNo.な-74
18/03/27 10:52:26.32 .net
んんー?女王更新きてる?
この数日間急に動きがピタッと止まってしまったわ

655:スペースNo.な-74
18/03/27 11:26:48.92 .net
月末組の売上報告書も来ないな
まさか虎より遅いとは

656:スペースNo.な-74
18/03/27 11:32:57.65 .net
女王の商品画面で在庫なしになってるのに、在庫減ってないっていうのは
支払いが済んでないからということなのかな?

657:スペースNo.な-74
18/03/27 12:18:35.60 .net
>>651
誰かがカートに入れたままホールドしてる
ここでよく話題になってるよ

658:スペースNo.な-74
18/03/27 12:20:07.84 .net
>>652
なるほど
良く話題になってたのか、失礼しました

659:スペースNo.な-74
18/03/27 12:44:51.89 .net
どマイナーで虎に2桁前半納品予定で事前予約中、予備は5抜かれてる模様
昨夜日付が変わってからカートに突っ込んでみたら在庫が3減ってたんだけど今朝のポータルでは変化なかった
予備を5から8に増やす理由があるとも思えないし元々ビーカーは1本になってたから煽りようがない
店頭に3部回されるとしか思えないんだけど他に何かあるだろうか

660:スペースNo.な-74
18/03/27 12:55:10.27 .net
>>654
>>1読んで消えて

661:スペースNo.な-74
18/03/27 13:35:55.37 .net
春の恩恵がない…
超まで待つのつらい待っても動く保証ない

662:スペースNo.な-74
18/03/27 14:03:30.60 .net
春は勢い無かったな
もう止まりそう
2月本は春もインテも全く影響受けず春本より売れてねぇぞー

663:スペースNo.な-74
18/03/27 14:17:16.30 .net
春は恩恵なかったけどインテで少し動いた
待ってたんだな…

664:スペースNo.な-74
18/03/27 15:26:37.63 .net
インテで少し動いたけどもう止まった

665:スペースNo.な-74
18/03/27 15:35:36.61 .net
月末でスマホ使えなくて注文できないんだよ
きっとそう

666:スペースNo.な-74
18/03/27 15:43:25.46 .net
スマホとまるような奴に同人誌は買えません

667:スペースNo.な-74
18/03/27 15:46:53.05 .net
通信規制掛かるとくっそ遅くてイライラするもんな
でもそこまで使う奴はソシャゲ全力タイプな気が…げ、月末が給料日な人もいるし

668:スペースNo.な-74
18/03/27 16:53:28.13 .net
オタクは金使い荒いから金持ちに見えるけど
実家暮らしで親に一円も入れずに20万程度の少ない給料全額ぶち込んで貯金も10万以下の奴らがほとんどだろ
そういう使い方してくれるからこっちは金が溜まるんだけどな

669:スペースNo.な-74
18/03/27 17:03:00.52 .net
引くわ

670:スペースNo.な-74
18/03/27 17:40:26.67 .net
いつもの自慢大好き175だろ

671:スペースNo.な-74
18/03/27 19:41:06.64 .net
金出してもらって分は楽しめる本を出そう

672:スペースNo.な-74
18/03/27 20:20:24.55 .net
書店に在庫山盛りあるのに中古で買われる悲しみ
値段も百円くらいしか変わらないのに

673:スペースNo.な-74
18/03/27 20:24:30.82 .net
女王の明細きた
2ヶ月連続女王のが売上良いのは店舗に出てるかどうかの差だな
通販はどっちも死んでた

674:スペースNo.な-74
18/03/27 21:10:50.01 .net
ソシャゲジャンルにいないのに今月もソシャゲに6万課金してしまった
自分みたいなクズも海鮮には多いはず…
本を買うのはきっと来月だ

675:スペースNo.な-74
18/03/27 21:34:50.06 .net
ソシャジャンルにいるのに無課金貫いてる自分からすると
何万も毎月課金してる人は金持ちだなって思うわ
平均的な収入あるけどそれだけ課金したら生活成り立たなくなる
買う同人誌もかなり厳選して毎イベ数冊しか買ってないし
みんなどこから課金�


676:ニ同人買う金を捻出してんだろ?



677:スペースNo.な-74
18/03/27 21:37:48.40 .net
スレチ

678:スペースNo.な-74
18/03/27 21:38:23.94 .net
先のことを考えられなくなってるんだよ…
ツイ廃の時間の使い方がおかしいのとある意味同じ
あとは美容代や交際費が一般人に比べてないに等しいパターンだね

679:スペースNo.な-74
18/03/27 22:10:18.06 .net
正直ソシャゲにいて無課金自慢は頭おかしいと思う
デパートに遊びに来て試食だけ食べてます宣言

680:スペースNo.な-74
18/03/27 22:15:40.99 .net
ここでしかマウント取れないからスレチでも話し続けるんだね

681:スペースNo.な-74
18/03/27 22:18:05.09 .net
みんながみんな会社員じゃないしコインで儲けた奴もいるし同人で儲けた金を使ってる人もいるし色々だよね

682:スペースNo.な-74
18/03/27 22:30:42.81 .net
やっと女王きたわ
ないよりマシぐらいの売上が…
あまりにも出なさすぎて次から委託悩むなぁ

683:スペースNo.な-74
18/03/27 22:35:43.62 .net
女王売れないねぇ
もう虎だけでもいいかなと思ってる
専売にした方が掛け率高くなるし

684:スペースNo.な-74
18/03/28 01:54:07.66 .net
自ジャンルみんなビーカー青々としてる…自分だけじゃ無くて良かった
まぁ半分に減らしても青々としてる自分と違って他の人はいっぱい納品してるだけかもしれないけど

685:スペースNo.な-74
18/03/28 02:21:27.04 .net
虎に200預けて在庫は35くらいまで減ってるのに、予約でほとんど出て通常になってからはチビチビしか出てないからなのかビーカーずっと緑のままだ
さすがにテコ入れでオレンジくらいにはしてほしいとこなんだけど
予約しないほうがいいのかな

686:スペースNo.な-74
18/03/28 03:40:19.47 .net
今回の虎の取り寄せって販売開始になるの何日からだっけ…
あれ手続き途中のページでしか日程見られない後から確認できないのどうにかしてほしいわ

687:スペースNo.な-74
18/03/28 03:50:37.05 .net
>>679
予約である程度まで減って通常ちびちび売れだとビーカー本当に緑から動かないよね
自分もいつもそうだけど今回予約なしにしたら1/5売れたら緑で1/3売れたらオレンジだよ
売れ行きは良くないけど売れてるように見えて心安らか

688:スペースNo.な-74
18/03/28 03:52:07.82 .net
>>680
メモによると3/30~4/8のもよう

689:スペースNo.な-74
18/03/28 08:25:05.98 .net
>>682
ありがとう!助かりました

690:スペースNo.な-74
18/03/28 08:39:05.65 .net
>>681
そういう仕組みだったのか初めて知った
全納品数からみれば在庫減ってるのにずっと緑だから確認するたび残念て感じだよ
とらの戦術としても勿体無いと思うけどどうなのかねえ

691:スペースNo.な-74
18/03/28 10:10:59.50 .net
まあでも予約でどんだけ売ってても開始後はちょっとの在庫すら減らずに青や緑ってのは
在庫表示的にはたっぷりありますよであってるかもしれない

692:スペースNo.な-74
18/03/28 10:34:22.12 .net
在庫減ってるように見せた方が売れるのに虎は商売下手糞だな
メモリ2くらいから動きにくくするのが一番効果的だろうに

693:スペースNo.な-74
18/03/28 10:58:28.31 .net
残り5冊から動かなすぎて赤ビーカー詐欺みたいになってるや
はよ売れて

694:スペースNo.な-74
18/03/28 11:24:47.56 .net
「ビーカーが緑や青のままだと売れてないように見えて恥ずかしい」ってループ話題見る度に思うけどまだあんなの当てにしてる人いるんだ
4桁売れて残部2桁でも緑のままの時もあれば3桁売れて残部3桁で赤の時もあるからあんなザックリとした機能でどのサークルが売れてるか売れてないかなんて判断出来んわ
てか在庫捌けて赤になったってどうせ再販繰り返しゃその都度青か緑に戻るから気にしても意味無くないか

695:スペースNo.な-74
18/03/28 11:27:42.19 .net
売れてないように見えることより
海鮮の反応が変わってくることが大きくない?
赤くなってからの方が出がいいんだもの

696:スペースNo.な-74
18/03/28 11:28:39.87 .net
虎がメモリ1になってから毎日数冊ずつ足してくれてるw
ずっとメモリ1になるようにしてくれてるようだ
あと少しなのに売り切れねーな売れてねーのかって見えるかもだけど毎日見てるのは自分くらいだろう

697:スペースNo.な-74
18/03/28 11:32:06.38 .net
ピンクの時が一番動くような気がする
統計取ってるわけじゃないから気のせいかもだけど
自分が買うときも青や緑だと次でいっかーと思うし赤だと希少っぽくて本当に欲しい誰かのために遠慮してしまうからなんとなく納得してる
が早く完売させたいから後5人買ってよ!!

698:スペースNo.な-74
18/03/28 11:36:02.92 .net
ビーカー赤くなってるとやっぱ買う時は焦るよね(自分の画面だと3以下全部赤に見える)
虎はただでさえ売れない時期なんだからしっかりビーカー煽りして欲しいよ
今旬も無くて暇な時期だろうし

699:スペースNo.な-74
18/03/28 12:11:09.83 .net
679だけど、個人的には恥ずかしいから緑は嫌とか、売れてる!人気ある!って演出したいと言うよりは、いつまでも在庫があるサークルって思われたくないからかな 同じように聞こえるかもだけど
どうしても欲しいと思ってくれてる人は予約時点で買ってくれてるだろうけど、ずっと緑だし次の機会でいいやって後回しにされてたり気になってるけど迷ってるレベルの人ならビーカーで在庫少なくなってたら購買煽りに十分なると思うし

700:スペースNo.な-74
18/03/28 13:13:42.81 .net
その違いはわかるけど虫が良すぎないか?
ビーカーシステム上での割合表示よりも在庫を実際より少なめに客観的に見せて欲しいってことでしょ
在庫のあるサークルだと思われたく無いのなら初回納品絞ればいいだけでは?
納品数減らしたく無い・手段選ばず在庫表示に細工して少なく見せたい・沢山売って欲しいって贅沢すぎだよ…
虎だって企業だから在庫わずか表示ばかりの「仕入れの見込み甘い書店」とは思われたく無いだろうよ

701:スペースNo.な-74
18/03/28 13:31:47.34 .net
いやだからそのビーカーシステムがおかしいって話じゃないか?
予約と通常販売分ける意味ってあるのかなと納品する側からしたら総数のうち何割売れたかが大事であって
予約分で何割通常販売で何割とわざわざビーカー分けるとらの都合がわからんってことかと

702:スペースNo.な-74
18/03/28 14:03:46.32 .net
わざわざ分けてるというよりシムテムの都合な気がするけどね
在庫移動するたび入荷メールがくるのと同じで
実際に納品されて在庫に反映した時点からじゃないと
ビーカーシステムがカウントできなくなってるんじゃないかな
だとしたら大幅なシステム変更が必要だろうからすぐに変わることはなさそう

703:スペースNo.な-74
18/03/28 14:16:39.58 .net
>>695
割合が分かりづらいから予約通販と通常通販で一緒のビーカーにしろってこと?
今のままそれやると予約分完売した場合にもビーカーが空にならないのに注文不可で買えないっていうおかしな状況になるよ
予約だけは予約分のみのビーカー割合表示、通常通販始まったら予約分込みのビーカー割合表示って都合よく切り替えて分けて表示してもらいたいってことだろうけど696の言う通りすぐにシステム変更出来るようなことじゃないよ

704:スペースNo.な-74
18/03/28 15:21:20.26 .net
割合だと大手と小手で残り部数がぜんぜんわからないから
いっそ絶対数でやってくれればいいのにな
そうしたらあのサークルまだ100部もあるwwとかオチられるか

705:スペースNo.な-74
18/03/28 15:22:26.65 .net
別にシステムの仕組みに関してのマジレスが欲しいわけじゃなくって売れてるように見えたいってだけの話だろ

706:スペースNo.な-74
18/03/28 15:30:14.47 .net
>>694
まさかと思うがとらのビーカー煽り知らんの?
最近報告ないけど前は結構マメに手を入れられてたんだよ
おそらく労力にみあうほどの売り上げには至らないから止めたんだろうね

707:スペースNo.な-74
18/03/28 15:30:21.44 .net
売れてるように見せたいのはわかるけど買うほうは売れてそうだから買おうなんて思わないって

708:スペースNo.な-74
18/03/28 15:42:52.73 .net
ビーカーシステムがおかしいとか言うからマジレスしたんじゃんか
手動で操作して煽ることと手動で操作しないと色が変わらないことは別問題でしょ
買い手に回るときは何色だろうが在庫あってラッキーとしか思わないよ
精々赤のときにちょっと焦るくらい

709:スペースNo.な-74
18/03/28 16:09:23.82 .net



710:あと1冊でずっと動かないから あと1冊の時表示してくれねーかなと思うけど それでも売れなかったらもっと切ないな



711:スペースNo.な-74
18/03/28 16:34:47.20 .net
全員がすぐに赤ビーカーになったらそれはそれで売れないんだろうな
虎は赤になってからが長いから大丈夫って海鮮も慣れて煽りにならなくなるw
多くのサークルが青や緑の中で赤の人がいるから煽りの効果が発揮されるというか

712:スペースNo.な-74
18/03/28 17:34:59.78 .net
679だけど、なんか自分が出した話題で揉めててごめん
なんかここまで小細工したいのかとか緑だと恥ずかしいのかとか書いてないこと突でっかかられると思わなかったわ
別に売れてるように見せたいとか虎のビーカーシステムに物申したかったわけじゃなくて、通常でビーカーがまた切り替わるから予約するメリットあるのかなーって気持ちで最初書きこんだだけだよ

713:スペースNo.な-74
18/03/28 18:03:19.76 .net
みんな売れなくて苛々してるだけだよ

714:スペースNo.な-74
18/03/28 18:07:30.60 .net
予約出ないならメリットないけど殆ど出たならメリットありまくりじゃん!

715:スペースNo.な-74
18/03/28 18:12:29.40 .net
>>705
変な人がい一人いるだけだから気にすんな

716:スペースNo.な-74
18/03/28 18:51:38.20 .net
次から予約止めれば?
実売減っても通常なら1/3でもビーカー色変わるんだしビーカーマニアには予約は必要ないさ

717:スペースNo.な-74
18/03/28 18:55:52.62 .net
本人も予約しない方がいいかも言うてますやん
虎が今月は売上報告くれるの早かったのは全体的に売れてなくて計上楽だったからなのかな
とか邪推するくらいに流行りがないな
次の流行りはいつになるんだろ

718:スペースNo.な-74
18/03/28 19:12:33.82 .net
虎の明細まだかなと思ってたけどそういやとっくに来てたっけ

719:スペースNo.な-74
18/03/28 19:18:33.30 .net
流行りらしい流行のないまま五輪だと思うわ
書店は苦しいだろうな

720:スペースNo.な-74
18/03/28 20:09:18.41 .net
寧ろ五輪の年は流行り無い方がいいと思う
イベントがまともに出来ないだろうし

721:スペースNo.な-74
18/03/28 20:17:44.99 .net
確かに
イベント少ないのに大流行が来たら一気に転載サイト増えそう

722:スペースNo.な-74
18/03/28 20:22:50.75 .net
イベがない分、書店が出るんじゃないの?

723:スペースNo.な-74
18/03/28 20:24:26.13 .net
こないだの冬季五輪でもツイッターが競技の話題1色だったもんなぁ
流石に東京で五輪開催してたら同人の流行どうのじゃなくなりそう
書店よりイベンターが危ういよね

724:スペースNo.な-74
18/03/28 20:25:19.86 .net
>>715
景気は悪くなる一方だから
上澄みだけ売れるだろうね

725:スペースNo.な-74
18/03/28 21:20:21.73 .net
横だが予約やめると出る総数どれぐらい減るもんかな

726:スペースNo.な-74
18/03/28 21:33:48.14 .net
あんま参考にならんが
予約に200回した時は予約200完売して通常60/100くらい出た
予約無しで300入れたときは100はすぐ出てだら売れしても結局180/300くらいしか出なかった
自分は予約が一番出る

727:スペースNo.な-74
18/03/28 22:53:33.98 .net
ジャンルにもよるんじゃないかな
自ジャンルは予約最強でイベント日までに予約始められないと壁大手でも死んでたりする

728:スペースNo.な-74
18/03/28 23:02:07.58 .net
ビーカーホルホルしたけりゃ予約は駄目だな

729:スペースNo.な-74
18/03/28 23:04:04.97 .net
予約可にしとかないと通常になるときには
登録番号の都合で流されてて埋もれそうで怖いわ

730:スペースNo.な-74
18/03/29 00:37:25.17 .net
登録数多いジャンルは予約にしとかないと通常販売だけだとそうとう奥になっちゃってるよな

731:スペースNo.な-74
18/03/29 01:19:12.57 .net
虎は登録番号順じゃなくて入荷順に並ぶようにして改善して欲しい
すぐ流れて埋もれるのが怖いから
仕様が決定して確実に出せるってわかってすぐ予約開始出来る状態にならないと事前出せない

732:スペースNo.な-74
18/03/29 01:42:21.22 .net
氷の最大カプなんかの多さでもカプとイベントに絞れば虎ならそんなに掘るの大変でもないけど登録順てそんなに気になるもん?

733:スペースNo.な-74
18/03/29 06:04:28.43 .net
自分の場合は普通にジャンル表記だけでしか一覧見ないから
オンリーあるときだと早割時期に登録したら
通常に変わる頃には10ページ以上は後ろに流れてくから
買う立場でそこまで見るか微妙だわ
本命サークルさがしてポチって終わりそう

734:スペースNo.な-74
18/03/29 08:09:18.76 .net
初めて虎の在庫が1冊戻ってた
これがキャンセルか!体験したくなかった

735:スペースNo.な-74
18/03/29 08:33:55.47 .net
入荷順なんかにしたらいつまでも入荷しないサークルの本がトップにあって最悪だわ
みんな仕様が決定してすぐ予約できるようになってから事前出してるのにな

736:スペースNo.な-74
18/03/29 09:55:13.74 .net
登録順はある意味フェアかも
早く登録した人は海戦の財布の余裕があるうちに長く予約を受け付けられページも流されにくいが最終的には最奥へ
遅く登録した人はあっという間に次ページへ流される上に激戦時期だから買い渋られやすいが最奥までは流されない
どっちもどっちだなあ
自分なら早い登録のがいいかも

737:スペースNo.な-74
18/03/29 11:08:44.56 .net
女王は入荷(予定)日順なのか専売とかも関係あるのかもしれないけど
登録したばかりなのに2ページ目に流されてたのはirirした
ずっと同じ本が一番上にあるから知らないサークルだけどヘイトがたまったよ

738:スペースNo.な-74
18/03/29 11:20:50.95 .net
女王は販売開始日順
再版でも販売開始日一ヶ月先にしたらまたトップに来る

739:スペースNo.な-74
18/03/29 11:50:54.82 .net
>>730
一番上にあるのは予約
予約期間はずっと上にある

740:スペースNo.な-74
18/03/29 11:59:00.39 .net
今ってツイ支部でこの本買う!て決めてから書店ポイント買いだし
書店のページ位置そこまで影響ないな
自分は予約長ければ長いほど部数はでる

741:スペースNo.な-74
18/03/29 12:22:09.16 .net
>>733
自分もこれだな
まあ自分の本が一覧からでも見やすい位置にあったら嬉しいのは間違いないけど

742:スペースNo.な-74
18/03/29 12:49:01.23 .net
新刊サンプルと一緒に予約のお知らせ出したまま数ヶ月経ってるんだけど、支部に新作アップした時に販売中ですってお知らせ出すのはやりすぎかな
あとちょっと残ってて、5月に向けて返本するつもりもないから出来る限り売り切りたい

743:スペースNo.な-74
18/03/29 13:38:56.17 .net
>>735
キャプション最後の方に通販のお知らせとか載せてるサークルなんていくらでもあるよ

744:スペースNo.な-74
18/03/29 13:45:51.21 .net
初めて風呂にお願いしたんだけどかなりの割合の在庫がアニメイト店頭に振られたみたいで動くのかちょっと心配してる
マイナーまで行かないけどアニメが数年前に終わって原作も動きがない斜陽ジャンルなんだけど動くものなのかな?
ちなみに自分の本の傾向はオールキャラとかカプ要素かなり薄めな全年齢とかそういうのばっかり

745:スペースNo.な-74
18/03/29 14:03:04.82 .net
>>737
動かない

746:スペースNo.な-74
18/03/29 14:13:52.46 .net
>>735
いつもやってるよー
目に見えて売れるわけでもないけどw

747:スペースNo.な-74
18/03/29 16:11:33.98 .net
>>736>>739
ありがとうございます
ちょっとでも出ればいいなーと思うので書いてみます

748:スペースNo.な-74
18/03/29 17:34:24.64 .net
在庫の倉庫代わりにとら専売を併売に切り替えようかと思うんだけどまんだらけってどうなんだろう
一冊だけなら送料も安くて通販使いやすそうなんだが預けてる人少なくて評判がイマイチ分からない

749:スペースNo.な-74
18/03/29 18:38:57.02 .net
>>738
ありがとう、やっぱりちょっと厳しそうだよね
少し様子を見つつ在庫移動なども考えるよ

750:スペースNo.な-74
18/03/29 19:02:16.52 .net
>>741
個人的にだらけは同人誌の企業出資問題やら盗品買い取りやら好きじゃないから
買い手としても売り手としても使わない

751:スペースNo.な-74
18/03/29 19:07:50.05 .net
今までだらけが強い!ってジャンルに出会ったことないんだけど
店舗も覗くけど中古しか見ないわ
中古同人誌のイメージが強くて新刊探しには行ったことないなあ

752:スペースNo.な-74
18/03/29 19:25:27.58 .net
>>743
そこらへんの所業があまりにも印象悪すぎるよね
自分も同じ理由で避けてる

753:スペースNo.な-74
18/03/29 19:34:00.39 .net
同人誌の古本屋としてしか使わないわだらけ

754:スペースNo.な-74
18/03/29 20:17:48.40 .net
自分もだらけの新刊コーナー見たことがない
どこにあるのレベルで意識にない

755:スペースNo.な-74
18/03/29 20:58:02.13 .net
中古の印象強いの明記も一緒だよね
明記は新刊取り扱い終了どころが存在が虫の息みたいだけど

756:スペースNo.な-74
18/03/29 21:42:57.09 .net
だらけ一応まだ新刊コーナー有るし委託続けてるんだよな
だらけに今でも預けてるのって昔からの人だけな気がするけど

757:スペースNo.な-74
18/03/29 22:50:02.02 .net
だらけはプレミア価格で売ってる横で委託価格で売ってたりするから嫌い

758:スペースNo.な-74
18/03/30 07:18:48.66 .net
2冊増えてた!

759:スペースNo.な-74
18/03/30 07:33:03.06 .net
ぜーロー

760:スペースNo.な-74
18/03/30 10:31:38.89 .net
2月の末に2冊 春に1冊新刊出して
春終わりのタイミングで同時に委託したんだけど1冊だけ捌けが極端に悪くて首傾げてた
どれも年齢指定ハピエンでその本だけこれといって作風が違うこともない
なんでだろうって思ってたら同人誌転載サイトにその本だけ無断転載されていた
もちろんこの本だけ買おうって気になってもらえない本だった可能性もあるけどこういうのも影響あるのかな…

761:スペースNo.な-74
18/03/30 10:47:47.70 .net
それじゃああなたの本を買ってる人たちの多くが無断転載であらかじめ読んで選別してる人になってしまうから大きな理由はそれじゃないんじゃない?

762:スペースNo.な-74
18/03/30 10:59:39.12 .net
>>753
カプ一覧とジャンル一覧に反映されてるか確めた?
虎はたまに一覧に反映されずに指摘するまで永遠に載らないことあるよ
おそろしい
指摘するとゴメンゴメン載ってなかった!ってすぐにやってくれる

763:スペースNo.な-74
18/03/30 11:00:35.99 .net
741です
レスありがとうございました
だらけは企業的な問題も大きいので女王と風呂に委託審査申し込もうと思います

764:スペースNo.な-74
18/03/30 16:54:23.04 .net
>>753
自分の場合発行後すぐは一番反応良くて売れてた一冊だけが何故か売れなくなって、後で気付いたけどそれだけ違法うpされてた事有る
削除させたら「この本大好きで~在庫有ります?」とか言ってくる奴増えたから違法サイトで見られてた可能性高いと思った
買ってないのにその本大好きって意味分からんし
削除させた後は新刊とその本だけ買っていく人増えたから消させた方が効果有るかも
ちゃんと削除しろゴラァした?
放置してるとどんどん他の転載サイトにもうpられる可能性有るよ

765:スペースNo.な-74
18/03/30 17:31:04.84 .net
最近違法アップのペースが早まってて発行から一週間以内にうpとかあるから
申請して消せるところは巡回したほうがいいよ
自分は違法アップされた本だけぴたっと止まった
自分でも一度ネットで見た本を買おうなんて思わないから当然だと思う
画像保存も普通にできるから保存されたら終わりだよね

766:スペースNo.な-74
18/03/30 17:53:58.49 .net
海鮮が違法サイトユーザーばかりだったとか知りたくなかった…

767:スペースNo.な-74
18/03/30 18:03:24.32 .net
誰だって無料には弱い

768:スペースNo.な-74
18/03/30 18:09:19.61 .net
もう商業漫画もそうだけど違法サイトで見るのが当たり前時代だからな…
同人誌でも違法うpの本の閲覧数数千数万な時点でお察しよ
違法なやつの方が支部のサンプル閲覧数の数倍の閲覧数だわ

769:スペースNo.な-74
18/03/30 18:40:47.19 .net
違法サイト、面倒でもちゃんと削除させた方がいいよ、自分はマメに消させてたら新刊のアップロード無くなった
当たり前だけど吉牛されたいからってツイッターで自分の作品が違法うpされてるとか言うのやめてね
それ違法サイトの宣伝になっちゃってるから大迷惑

770:スペースNo.な-74
18/03/30 18:43:52.73 .net
削除させずそのままにしてるサークルで狙い撃ちされてるところ有るもんなぁ
閲覧数稼げるジャンルのそこそこの位置に居る人は狙われやすいっぽい
完全大手とかは訴えられるのがヤバいのか即削除させるのかあまり見ないけど

771:スペースNo.な-74
18/03/30 18:51:27.01 .net
753です
削除については今申請中で早く削除してもらえないかと気が気じゃない
やっぱり転載の影響あるよね
捌けが悪かった1冊は2月末の新刊なんだけど委託は春と合わせて開始したから委託がはじまるもうとっくに前から違法サイトで見られてたみたいだ
イベントで直接手渡した人の中にこれやってる人がいるんだと思うとショックだよ
書店委託とちょっと話ズレたねごめん

772:スペースNo.な-74
18/03/30 18:55:58.00 .net
オクと同じく転載はわわなんてせずに
自分で巡回して粛々と削除依頼するのが一番だよね
見た感じ中手~壁が多いけど自分は島中なのにジャンルが大きいからか複数冊やられてた
でも書店の売上にはそんなに影響感じないんだよな
むしろ転載されてないやつのほうが出てないから単純につまらなかったのか?って凹む

773:スペースNo.な-74
18/03/30 18:59:30.10 .net
あの手のサイトってどれくらいあるのかね
把握出来てない

774:スペースNo.な-74
18/03/30 19:08:32.93 .net
小さいのから大きいのまで女性向けだけでも少なくとも10個以上は有りそう
ウイルス怖くてPCからしか巡回してないけどスマホ専用サイトも有るっぽい

775:スペースNo.な-74
18/03/30 19:12:58.18 .net
ツイで「同人誌を読むならこのサイトがおすすめ!」とか無邪気に呟いてる層結構いるよ
その辺のサイトから自ジャンルの流れが早いとこを時々見に行ってる
幸い自分のが割られたことはないけど時間の問題感はある

776:スペースNo.な-74
18/03/30 19:18:50.80 .net
>>765
某ジャンルならオフ強いからじゃないかなあ
無断転載されてようがみんな売れてるよね
そもそも支部に全部載せちゃっても売れるジャンルだから海鮮層が欲しかったら買う層なのかもな

777:スペースNo.な-74
18/03/30 19:30:03.37 .net
実際売れてるかどうかなんて本人にしか分からないよ
ジャンル的には売れてても違法うpされて売上減ってる人は居るだろうし
自ジャンル狙い撃ちされてるけどエロ中心で転載されまくりのサークルは幾つも転落してるわ

778:スペースNo.な-74
18/03/30 19:31:42.22 .net
特に閲覧数が多い違法サイトがあるけどサイト名書けないから難しい
とりあえずそれっぽいワードで検索して毎日アップされてるようなら監視して
申請されたら即削除申請したほうがいい
「販売中の本だからさっさと削除しろ」と具体的に書くと削除も早かった
違法サイトの癖に土日は削除申請休みます~と書いてたが上記の文章入れたら土曜でも削除された

779:スペースNo.な-74
18/03/30 19:40:14.84 .net
dlsiteみたいに紙扱ってる書店も代理削除申請してくれればいいのにな

780:スペースNo.な-74
18/03/30 19:42:56.30 .net
閲覧数とかレビューとかコメントとか評価とか有るサイトまで有って胸糞
そういうところでコメント書いてやがるタダ見厨達も糞だわ
売上大爆死した本も違法うpされてて閲覧数大量でコメントも大量だったのマジで腹立った
商業の方の違法サイト管理者が捕まれば同人の方も減らないかなぁ

781:スペースNo.な-74
18/03/30 19:43:40.42 .net
自分も売れ行きには関係なかったけどとりあえず削除はさせた
そんなことに労力使いたくないからサイトごと潰せたらいいのに

782:スペースNo.な-74
18/03/30 19:56:31.94 .net
マジで削除代行してくれる書店欲しいよ
専売だけ代行しますよってやればけっこう人流れそう

783:スペースNo.な-74
18/03/30 19:58:04.71 .net
DMMがあるじゃん

784:スペースNo.な-74
18/03/30 20:39:55.85 .net
DMMは女性向けじゃ稼げないし無理でしょ

785:スペースNo.な-74
18/03/30 21:05:45.97 .net
削除代行目的でDMMに委託してる人もいるよ

786:スペースNo.な-74
18/03/30 21:06:29.33 .net
少部数からでも受け付けてくれるっぽいね

787:スペースNo.な-74
18/03/30 21:12:32.94 .net
>>764
手渡した人が直接かどうかはなんとも言えないね
中古同人誌屋やヤフオクなどで流れてからという可能性もあるし

788:スペースNo.な-74
18/03/30 21:19:47.19 .net
後からうpられる本は中古とかで安く買ってそうだけど、イベント後すぐの奴はイベントに買いに来てそう
閲覧数稼げる本は何冊かは無いとサイトへ誘導にならないしな
なんか業者っぽい男とか日本人じゃない海鮮は気になってしまう

789:スペースNo.な-74
18/03/30 21:29:23.14 .net
753です
さっき削除してもらえました!
もうされないことを願うし捌けが悪かった
本の在庫が動くことを願うよ
ちなみに自分が転載されていたところは有料‍と会員制というかスポンサーサイトに登録すれば読み放題というところだった
悪質だよね

790:スペースNo.な-74
18/03/30 21:34:21.44 .net
>>782
よかったよかった!!
ほんと悪質なサイトだな胸糞悪いわ
売れるといいね

791:スペースNo.な-74
18/03/30 21:42:20.73 .net
有料のところまで有るのかよ…
スマホサイトかな
スマホはスマホからじゃないと検索出ないかなぁ
ガラケーだから巡回出来ない

792:スペースNo.な-74
18/03/30 22:10:46.74 .net
元々男性向けが駆逐されたから女性向けの違法サイトに力入れてるっぽいんだよね
女性向けの違法サイトの大本が男性向けのそれだったから
予想以上に儲けが出たから本腰入れたんだと思う
有料のところは最初の数ページ見せてここから先は有料登録に移行させようとするところだね
そこも申請すれば削除してもらえるからやるといい

793:スペースNo.な-74
18/03/30 22:17:44.90 .net
PC検索だと本のタイトルがそのサイト内のPRって部分に有るのに表示されないのはスマホサイトかもなぁ
シリーズもの全巻うpられてるっぽいんだけどPCからだと見つからない

794:スペースNo.な-74
18/03/30 22:19:18.00 .net
>>786
基本タイトルじゃ表示されないよ
違法サイトでもカプ別にされてるからそこから辿って全部見るしかない

795:スペースNo.な-74
18/03/30 22:32:22.84 .net
>>787
タイトル以外でも検索して調べてるんだけど見つからないんだよね
スマホ専用でPCから見れないところも有るらしいからそういうところなのかも
検索の説明部分には自分の本のタイトルがズラッと並んでるのに見つけられないから気持ち悪い
うpられてるならすぐ削除して欲しいのに

796:スペースNo.な-74
18/03/30 23:00:09.89 .net
グーグル八分の後サーバーと広告元に違法サイト通報したら自分の全部削除されて以降アップされなくなったよ
手間がとんでもないけど効果はある

797:スペースNo.な-74
18/03/30 23:55:04.04 .net
>>789
是非NEVERまとめとかで手順を公開して欲しいもんだね
できないと思うけど…

798:スペースNo.な-74
18/03/31 00:36:42.56 .net
>>790
ツイで手順公開してるのなかったっけ

799:スペースNo.な-74
18/03/31 00:40:45.38 .net
どうしてあえてNEVERまとめ選ぶのか理解できない

800:スペースNo.な-74
18/03/31 01:10:58.63 .net
>>789
グーグル八分は何度申請しても
あなたの本だと照明出来ないムリって本チャン許可降りないんだけど
何を提出したらいいの?
自サイトと渋サンプルをサークル名で申請したらあかんのか?

801:スペースNo.な-74
18/03/31 01:27:41.34 .net
政府が違法サイト潰しに全力出してくれたらいいんだけどね
商業の方潰れたら更に同人の方来てしまいそうだけど

802:スペースNo.な-74
18/03/31 01:30:06.53 .net
>>793
虎の穴の商品ページ送ろうよ

803:スペースNo.な-74
18/03/31 01:33:31.93 .net
>>792
ほんとだよね
あそこは無断転載で以前から問題になってる
自分の同人誌が転載されたら怒り狂うのに
結局当事者以外の転載サイトの認識はこの程度なんだって感じたわ

804:スペースNo.な-74
18/03/31 03:44:43.65 .net
そろそろ違法サイトの話は専スレに移動して
ここ書店スレなんで

805:スペースNo.な-74
18/03/31 03:58:38.77 .net
作者名やタイトルは記載しないようにしてきてるのが腹立たしいわ
過去割られまくったけど自ジャンルは斜陽になってきたせいか新刊やられることは少なくなった油断はできないけど

806:スペースNo.な-74
18/03/31 04:29:14.18 .net
タイトルは記載されてるサイトけっこう有るよ
それは検索に引っかかるから比較的容易に辿り着いて削除させられる
その変わりタダ見厨に検索されるとそっちで読まれてしまう可能性も高くなるけどさ

807:スペースNo.な-74
18/03/31 05:20:36.78 .net
とりあえず申請すれば消せる所で女性向けの大型サイトは三つ
簡単なワードで出てくる
とりえあえず見つけたら消すのが一番だよ

808:スペースNo.な-74
18/03/31 06:15:20.89 .net
スレチ指摘されてまだ続けてる奴は何なの

809:スペースNo.な-74
18/03/31 06:44:14.14 .net
取り寄せで売れた部数もポータルに反映される?
卵か…

810:スペースNo.な-74
18/03/31 06:56:53.79 .net
>>802
反映されてた
でもどの一覧に載ってるのかわからなかった
予約も販売開始も再入荷も載ってないんだが見間違いなのかな
取り寄せってどの一覧にものらないのだろうか?

811:スペースNo.な-74
18/03/31 07:38:03.85 .net
>>803
ジャンル・カプ一覧には載ってたよ

812:スペースNo.な-74
18/03/31 07:56:46.02 .net
>>804
ありがとう
こんなところに載ってるんだね
注文した人はよく見つけてくれたもんだ
ありがたい

813:スペースNo.な-74
18/03/31 08:12:22.41 .net
超のスペース告知したからか久しぶりに2冊動いた
ありがてえ

814:スペースNo.な-74
18/03/31 11:00:46.00 .net
虎も動かないけど
女王も動かなくなっちゃったなー
なんだかんだで店舗がちまちま出てたのに…

815:スペースNo.な-74
18/03/31 12:45:27.77 .net
自分は急に女王が動き出した
何があったんだ

816:スペースNo.な-74
18/03/31 13:45:00.56 .net
女王は出なさすぎてもう次からはないわ
風呂兄のほうがマシだ

817:スペースNo.な-74
18/03/31 13:59:57.49 .net
女王は倉庫
たまに売れることもあるから倉庫より有能

818:スペースNo.な-74
18/03/31 19:08:34.89 .net
最近虎がずっと卵で目論が売れる
今までは逆だったんだけどなぁ
虎は在庫に関して容赦無いから早く完売してほしいけどこのペースじゃ自信無くなってきた

819:スペースNo.な-74
18/03/31 19:20:17.57 .net
メロン?
ここ女性向けだけど

820:スペースNo.な-74
18/03/31 19:36:23.97 .net
風呂のことでしょ
間違いでもない

821:スペースNo.な-74
18/03/31 22:03:41.85 .net
女王も風呂も自ジャンル弱いっぽくて片手しか売れないからもういいかな
そんな自カプにも女王専売サークルいるんだけど売れてるんだろうか

822:スペースNo.な-74
18/03/31 22:07:55.04 .net
専売にしたらそれなりに出るんじゃないかなと思うけど勇気が出ないので自分にはできん…

823:スペースNo.な-74
18/03/31 23:30:08.59 .net
イベント前後の在庫の動きはとら>風呂>>>>女王だけど
イベントない時期の在庫の動きは風呂>とら>>>>>>>>女王
女王切ってとらと風呂の二足にしたいけど同じく自ジャンルにも女王専売のサークルいるし悩む

824:スペースNo.な-74
18/04/01 00:08:37.04 .net
とらの専売のメリットって長く置いてもらえるだけかな
なんかとらからの対応の違い(返信がやたら早い 紹介文がつきやすい等)とかあったりした人はいる?
専売だと掛け率高くなるから本の値段高くなっちゃうし
とらでしか買えないからって希少価値が出るわけでもないし
次は専売やめて掛け率下げて本を安くしてみようかな

825:スペースNo.な-74
18/04/01 00:08:53.57 .net
虎ポータルに『「とらの恩返し」サービス終了のお知らせ』のリンクが来たが
リンク飛んでも「お探しのページが見つかりません。」だと
gdgdだな

826:スペースNo.な-74
18/04/01 00:21:02.57 .net
ついに恩返し自体なくなってしまうのか
大量に売る人にはけっこうおいしいサービスだったのに
男性向けがメロンに流れてるから恩返しで囲い込みする為の出費は無駄だって事になったのかもな
これじゃ女性向けの恩返し対象だった大手中手も次々併売になっちゃうかもね

827:スペースNo.な-74
18/04/01 00:36:55.52 .net
よりにもよって4/1に発表するのも…

828:スペースNo.な-74
18/04/01 00:48:44.72 .net
企業のお知らせとして今日更新は珍しくないけどページがないのとあいまっておかしなことに

829:スペースNo.な-74
18/04/01 00:54:57.34 .net
四月バカじゃなくて?

830:スペースNo.な-74
18/04/01 00:57:30.79 .net
値上げとかは4月1日に一斉に来るから
ガチでしょう
相当売り上げヤバイんだね

831:スペースNo.な-74
18/04/01 01:06:15.45 .net
専売の方が紹介文付きやすいのはある気がする

832:スペースNo.な-74
18/04/01 01:44:39.25 .net
旬ジャンルにとって恩返しがなくなるなら専売にする意味は本当にないんだよね
虎は専売にしてたとこで他より掛け率低いわけだし
これを期に風呂がんばって虎になりかわってくれ

833:スペースNo.な-74
18/04/01 01:57:12.30 .net
売れる人は併売の方が売れる総数は増えるしな
恩返し無くなるなら専売にする理由が無い

834:スペースNo.な-74
18/04/01 01:59:49.67 .net
自分は納品が下旬に入るなら虎、上旬なら女王って優先順序決めてる
そのほうが早く入金されるし

835:スペースNo.な-74
18/04/01 03:50:56.43 .net
虎は併売だとtwitterで予約開始とか販売開始の告知されなかったからそれも一応専売特許なのかな
あれ見てる人どれだけいるのか分からんが

836:スペースNo.な-74
18/04/01 04:15:50.56 .net
併売でも毎回されてる

837:スペースNo.な-74
18/04/01 04:23:25.24 .net
併売で毎回されてたけど向こうの発注数より減らした時は無かった

838:スペースNo.な-74
18/04/01 04:40:50.25 .net
>>828
併売で毎回されてる、ツイッターアカウントの登録もしてあるので細菌はリプライ付きで告知されてるが
なぜかツイッターの通知欄には表示されず検索結果にも反映されづらいので
告知されてなかったと思ってたのに後々検索結果に反映され告知が見つかったということもあった

839:スペースNo.な-74
18/04/01 05:41:12.58 .net
婚活サービスとか飲み屋とかやり始めたから嫌な予感はしてたけどな
テレビにも出始めたみたいだし

840:828
18/04/01 05:57:30.79 .net
そういや納品数減らしたしそれと併売も相まって告知無かったのかな…
予約開始時にRTしようと虎twitterを数日チェックしてたけどツイートされなかったんだよね
専売既刊は検索引っかかるけど併売の本は1ヶ月以上経っても引っかからないから多分ツイートされてない

841:スペースNo.な-74
18/04/01 06:00:46.06 .net
虎経営やっぱヤバいのかね
返本料取ってるとはいえほぼ審査無しでなんでもかんでも取ってるのが足引っ張ってそう
30部以下の委託は受け付けないとかにそのうちなったりして
恩返しみたいなメリット無いとどんどんサークル併売に変わりそう

842:スペースNo.な-74
18/04/01 06:33:04.33 .net
虎はやること全て悪手なんだよな
恩返し無くすより先に掛け率上げて売上を下げ止まりさせるとか
通販送料の見直しをするとかやることあるだろ

843:スペースNo.な-74
18/04/01 06:39:58.98 .net
専売だった人気サークルが風呂や女王に流出したら更に売上落ちるだけだろ
向こうの方が発送事務まともだしな
発送遅れるのが恩返し回避だった説が一気に信憑性出て来たわ

844:スペースNo.な-74
18/04/01 06:41:26.45 .net
虎は掛け率下げてサークルに見放され、送料上げて海鮮から見放されてるからな
恩返し無くして今度は専売サークルに見放されるんだな
せめて送料無料になる金額をもっと下げるとか違法サイト代行削除するとか他にも色々売上増やせそうな事有りそうなのにそういうのはやらない

845:スペースNo.な-74
18/04/01 07:10:43.76 .net
振込み手数料有料化で今度は恩返し辞めるとか
もう何のメリットもないな
他社より委託手数料とってるんだからサービス良くしないといけないのに
悪くしてどうするんだ

846:スペースNo.な-74
18/04/01 07:16:14.27 .net
もしとらが潰れたらどうなるんだろうな
とらが抱えてるサークル数を丸々受け入れられる書店はないだろうし
売上だの在庫だの戻ってこなかったりして大混乱になりそう
大イベント直後の売上と在庫マックスの時にはれのひされたりしたら…
特に専業は大変な事になるかもだな

847:スペースNo.な-74
18/04/01 07:18:55.16 .net
昔はメイトが一番よかった
システム変更して虎に取り変わられたけど
メイトの強みは全国に確実に一店舗あるわけだから
店頭出しされるサークルはいいんだよな

848:スペースNo.な-74
18/04/01 07:21:07.10 .net
虎は同人誌だけやってる訳じゃないからつぶれたりはしないだろ
女性向け同人誌撤退とかなら無きにしも有らずだけど
その場合女王と風呂に人が流れてその分今は委託してもらえてるhtrが切り捨てられるだけ

849:スペースNo.な-74
18/04/01 07:31:12.88 .net
虎って予約発送後回しにしたり一般的な倫理観とズレてるところあるから
コミケ後はれのひとか絶対にないとは言い切れない怖さがある

850:スペースNo.な-74
18/04/01 08:07:28.61 .net
もう今はネットで簡単に読めすぎて何が何でも本が欲しいって人は本当に減ったからな
虎がなくなったら他に流れるより別のサイトに登録するのそのまま面倒だからじゃあいいやでフェードアウトする買い手がほとんどだと思うよ

851:スペースNo.な-74
18/04/01 08:53:21.71 .net
面倒だからオン専になるかもだな自分
赤豚さんみたいな印刷所へのバックあるシステムでDL販売広まってくんないかな
地方住みだからイベント行くのもめんどくさいし別に紙じゃなくてもいいって感じだよ

852:スペースNo.な-74
18/04/01 08:56:59.16 .net
オリジナルならともかく二次でDL販売は広まらないだろ

853:スペースNo.な-74
18/04/01 09:51:19.52 .net
ガイドラインで2次創作OK出してるような寛容な企業だとワンチャンあるかもしれないけど
本という付加価値がなくなったら余計に無料の支部ツイや割れでいいやって流れになって結局売れないと思う

854:スペースNo.な-74
18/04/01 09:52:53.05 .net
DLは問題あるからな
それでも強行突破する輩が後を絶たない
まぁ公式にマージン払っていいからDLが流行ってくれた方が楽ってのはある

855:スペースNo.な-74
18/04/01 10:19:05.17 .net
二次創作許可かつ男性向けだとDL販売それなりにある
やっぱり紙の方が売り上げいいけどね
書店も新刊委託するより中古を買い叩いて高値で売る方が儲かるから
委託関連の条件が悪くなることはあっても良くなることはあんまないと思う
手間ばかりかかって儲からないと言われてる女性向け同人委託に気合入れてるのって風呂くらい(ただし空回ってる)だよ

856:スペースNo.な-74
18/04/01 10:54:56.56 .net
虎あぶなっかしいな関連事業ことごとく失敗してるし
イベント主催電子書籍婚活飲食ファンティアあと男性向けの変なオナホも
大きく人員削減か赤字店舗閉鎖しないと潰れそう
でもそれやると資金繰りが危うい
つぶれないと思いたいけど時間の問題な気がする
 

857:スペースNo.な-74
18/04/01 11:12:10.17 .net
虎の事業って全部素人目から見てもそりゃ失敗するだろってやつばかりだからなあ
同人だけじゃなく本も円盤もどんどん売れなくなってる時代だし他の分野で伸ばしたいのかもしれないけど迷走しすぎ

858:スペースNo.な-74
18/04/01 11:15:11.15 .net
サークルは専業以外売れなくても平気だけど、書店は売れないと潰れるしな
割れサイト潰しに力入れるとかしないとどんどん衰退


859:するばっかりだよ



860:スペースNo.な-74
18/04/01 11:19:01.94 .net
男性向け専業は虎に見切りつけてメロンに流れてるし
女性向けもそうなるでしょ
ただし風呂だけでなく兄店頭に常に置かれる大手でないと生き残れない

861:スペースNo.な-74
18/04/01 11:22:52.98 .net
とら婚とか飲み屋とかやってるから何屋なんだって感じ

862:スペースNo.な-74
18/04/01 11:23:58.38 .net
DMMが割れ潰し代行してくれるのは
あそこの母体がアダルトビデオ事業だからてのが大きいだろうな
よくここで虎にお金払ってでも代行して欲しいて意見でるけど
そんなリスキーなこと虎がやるはずないんだよね

863:スペースNo.な-74
18/04/01 11:27:43.18 .net
虎が時間の問題てのは同意
同人誌だけやってる訳じゃないからつぶれたりはしないっていうけど
同人誌以外がことごとく爆死して赤字だしてるんじゃだめじゃん

864:スペースNo.な-74
18/04/01 11:33:47.64 .net
公式のアニメグッズや書籍や円盤類の販売は競合たくさんいるし
同人誌は斜陽でその他はろくな事業してないしな
超や夏の本預けるの怖くなるわ
この機会に女王や風呂にも分散しとくか…

865:スペースNo.な-74
18/04/01 11:34:47.73 .net
虎の同人誌以外ってのは普通の漫画とか円盤とかも売ってるからって意味だぞ
飲み屋とかは含めて無い

866:スペースNo.な-74
18/04/01 11:37:32.15 .net
公式の販売関係はアニメイトには勝てないよ

867:スペースNo.な-74
18/04/01 11:50:40.34 .net
兄とメロンがついてる風呂が条件的には最強に見えるけど
サークル向けの営業以外グダグダだしな
グラフとかいらないからポータルの表示見やすくしてくれ
サイトのレイアウトも壊滅的に見づらい
手当たり次第営業かけて勝手に爆死するのやめてほしい

868:スペースNo.な-74
18/04/01 11:51:46.16 .net
>>857
普通の漫画とか円盤の売上なんて書店に入るのは微々たる額だし
その売上を関連事業が食いつぶす状態だと思うけどどうだろうね
売上高推移探したけどホールディングスのほうにものってないんだよな

869:スペースNo.な-74
18/04/01 11:52:11.39 .net
女王週末はいつも売れてたのに
先週から卵だ
虎はずっと卵だしもうだめだ

870:スペースNo.な-74
18/04/01 11:54:33.16 .net
風呂通じて兄店頭に置かれるのが最強な気がする
100店舗くらいなかったっけ

871:スペースNo.な-74
18/04/01 11:59:03.01 .net
兄店頭に置かれるのなんて旬か大手だけだよ

872:スペースNo.な-74
18/04/01 12:00:40.40 .net
兄店舗も全部が同人置いてるわけじゃないし兄は公式グッズのイメージ強過ぎてわざわざ兄で同人誌買う買い手があんまりいないのが現状だからな
同人はあえて風呂として切り分けてるのを見ると一応兄は公式版権の取り扱いしてる企業だから兄の名前ではあんまり大々的に虹同人をプッシュできないんじゃないかな

873:スペースNo.な-74
18/04/01 12:03:13.63 .net
>>861
同じく
女王店舗が本の配置換えでもしたのかってくらい急に動かなくなった
虎がごたごたした今こそ返り咲いて欲しいなー女王
売れないけど虎より好きなんだよ

874:スペースNo.な-74
18/04/01 12:07:13.58 .net
女王は池袋しか店舗がないのと品ぞろえが悪いから通販でもまとめ買いしづらいのがな

875:スペースNo.な-74
18/04/01 12:20:27.81 .net
予約時点で専売で月欄真ん中より上に入っててもTwitter告知されないこともあったよ
トップ頁の告知もだし気まぐれなんじゃないかな
虎が宣伝するより自分で宣伝した方が売れるからいいやって割りきってるけど
恩返しもなくなるんじゃ本当に虎専売にする意味は皆無になるね
あとは海鮮にごそっと風呂へ移動して貰うだけだ

876:スペースNo.な-74
18/04/01 12:42:40.45 .net
風呂は勧誘しつこいか預けてみたけどマジで一冊も売れなかったからもう二度と預けないわ
買う側としても風呂は選択肢に入らないしお察しだった

877:スペースNo.な-74
18/04/01 13:02:03.65 .net
風呂のポータル見づらいどころか在庫表示バグってるんだけど

878:スペースNo.な-74
18/04/01 13:44:51.16 .net
>>867
虎の宣伝は偏り酷いよね
満遍なくやれとはいわないけど商売なら商売らしくもっと売る気概を見せろといいたい
自カプは完全に贔屓サークルが決まってて露骨さに笑うわ
中の人のお気に入りサークルがあるのかなーとぼんやり思ってる

879:スペースNo.な-74
18/04/01 13:47:32.41 .net
>>869
いつも月切り替わって2日くらいに売上報告書来るまでは
今月分売上数リセットされて総売上数のところに先月分は合計されないけど
それではなくて?

880:スペースNo.な-74
18/04/01 14:12:44.31 .net
>>870
自カプもお気にいりサークル決まってる感じだよ
月欄週欄入らなくてもツイ宣伝何回もして特設大トップ張り付け宣伝毎回してもらってるとこもあれば
毎回月欄欄入りでも何もされてないとこも幾つか知ってる
売れてない本も宣伝することで人気がでることもあるかもしれないからご贔屓があるのはいいんだけど
売れば売れるほど手数料たくさん払うことになるんだし
売れてる本くらいは手抜かずにちゃんと宣伝しろよと思う

881:スペースNo.な-74
18/04/01 14:44:28.10 .net
>>872
失礼だがあれもこれもとdpk本もホイホイと扱うもんだから拡げ過ぎでいっぱいいっぱいな感あるよね
そんなんだったら審査しっかりやっていちおう過去実績あるサークルなら特集ページも偏りなく作ったほうが総体的には販売数増えると思うのに
支店出しまくって潰れてく店と空気が似てるよ…

882:スペースNo.な-74
18/04/01 15:12:20.80 .net
流れ豚切ですまん
A5本って書店の店頭とかやっぱり埋もれやすかったりするんだろうか
虎も女王も風呂兄も出てたりするけど生活圏に書店がないのでA5とB5の扱いの違いが確認できない
自分は作るのも読むのもA5のサイズ感が好きで、やっぱりB5より安く頒布できるからいつもA5なんだけどB5のほうが売れると聞いて
やっぱり単純にサイズが大きいから目立つんだろうか
B5主流だからA5は平置きされにくいとかあるのかな

883:スペースNo.な-74
18/04/01 15:32:04.81 .net
小説だからA5だけどあんまりそういうことはないな
文庫とかは小さくて棚に差されると物理的に見えなくなったりしてるの時々見るけど
ただ漫画はB5というイメージがあってB5しかチェックしない人とかはいるかも

884:スペースNo.な-74
18/04/01 16:19:18.03 .net
漫画ならB5本が多い中A5本を一緒に陳列されてるときの客観的な印象を想像してみたらどうかな
問題を感じないならそれでいいと思う、874自身がネームバリューがあってどんな本だとしても名前だけで売れるとかそういうね
自分には漫画でA5本の選択肢は無い、総集編でもできればB5にしたいくらい

885:スペースNo.な-74
18/04/01 16:38:20.19 .net
自ジャンルは大手含めA5も多いからあまり影響は感じない
データでいいから周囲のサイズ率も確認してみればいいと思う

886:スペースNo.な-74
18/04/01 16:50:15.15 .net
さすがに総集編でB5は逆に買いづらいかな
読んでて腕も重くなるし
自分はA5漫画は頁数に対して安売りしなきゃいけない価格設定ルールに従うのが嫌だからB5で出すw

887:スペースNo.な-74
18/04/01 16:59:00.74 .net
うちのジャンルはほぼとらを使ってるから
とらが無くなったらどうなるんだろうな
風呂や女王に預けてる人もいるけど
とらの委託数は段違い

888:スペースNo.な-74
18/04/01 17:08:42.35 .net
うちもとら以外に預けてる人ほぼいないからとらが死んだらどうするのかって感じ
風呂しかないかな
女王はお気に入りジャンルの本への恣意的なランキング操作が嫌

889:スペースNo.な-74
18/04/01 17:16:32.43 .net
虎が死んだら死んだでみんな女王か風呂に移るだけだと思う
虎が潰れることはないと思ってたけど
規定範囲の3ヶ月で2000部売った人という少数対象者にだけ恩恵がある恩返しまで廃止にしないとやっていけないほど経営状態がヤバいと思うと怖いな
もともと他の書店より委託手数料6%も高いのに

890:スペースNo.な-74
18/04/01 17:28:48.57 .net
>>871
100部預けたのに在庫数300部と表示されてる
昨日まで店舗と通販ばらけてたのが全部通販になってるから
在庫移動の時に登録ミスったのかも
売上報告までは様子見て直らなかったら問い合わせてみる

891:スペースNo.な-74
18/04/01 17:31:15.24 .net
>>865
店頭在庫が少なくなったら大抵翌日には補充されてるのに放置されてるし
なにかバタバタしてるのかなあ

892:スペースNo.な-74
18/04/01 17:51:52.43 .net
恩返しで2000部以上はやめて
どうしても囲いたい大手は個別対応に絞るのかな
特に男性向け

893:スペースNo.な-74
18/04/01 17:53:11.11 .net
女王はメインが中古と喫茶だからなぁ
新刊は手間ばかりかかるしいつ切られてもおかしくないと思う

894:スペースNo.な-74
18/04/01 18:02:02.82 .net
三か月で2000部ならそこそこ居るからきつくなってきたんだろうね
男性向けはもう手遅れなくらいメロンに流れてるようだからこれで更にヤバそう
女性向けは流れるところが無いから切られる事は無いだろうけど大手中手の併売は増えるだろうな

895:スペースNo.な-74
18/04/01 18:14:45.89 .net
併売にするなら風呂(or女王)で予約受付してどうしても虎で買いたい人向けには予約なしで卸すっていうやり方が一番得なのかな

896:スペースNo.な-74
18/04/01 18:18:05.79 .net
>>882
私も先月の春コミ本で同じ目に遇ったよ
様子見てたけど直らないからスクショ撮ってメールした
そしたらシステムのバグだってさ
早急に対応すると言って
納品50が納品100になり60になったのでまだおかしいぞとメールした
対応します。対応終わったら連絡しますとメールが来て音沙汰はないけど数は合った
システムのバグ多いのなんとかしてくれ
今年2回目だよ

897:スペースNo.な-74
18/04/01 18:19:17.83 .net
三ヶ月っても集計期間が1~3、4~6、7~9、10~12で卸してからの三ヶ月じゃなかったからもともと厳しかったよね
しかも一昨年は併売でも恩返し対象だったのが去年専売だけになり今年度から廃止
ヤバさしか感じない

898:スペースNo.な-74
18/04/01 18:35:41.83 .net
>>854
あそこはガチの893企業だからだぞ
いくらAVでもあそこまでやばい人らには喧嘩売れない
秋元とか絡んでるし

899:スペースNo.な-74
18/04/01 18:37:58.05 .net
でも女性向けの100部完売しないようなサークル1000受け持つより
男性向けの万部サークル一つの方が手間差し引いたら儲けもでかいんだよね
次は審査絞って中手以下全切りとかもありえるからね
文句言ってても虎しか通らない人たちは虎が改革したらブスに逃げるしかないんだし
もう書店委託の称号wも使えなくなるよ

900:スペースNo.な-74
18/04/01 18:40:15.73 .net
その時はもう部数絞ってイベ売りだけにするわー

901:スペースNo.な-74
18/04/01 18:42:27.56 .net
今時虎以外も書店通らない人いるの?
風呂とか女王ガバガバじゃん

902:スペースNo.な-74
18/04/01 18:53:42.37 .net
ここ数年で書店委託始めた人は書店に元々は審査有ったの知らなそう
今は無いようなもんだし

903:スペースNo.な-74
18/04/01 19:05:57.48 .net
風呂は知名度がまだ低いから書店委託考えたときにまず虎ってなる人は多いだろうね

904:スペースNo.な-74
18/04/01 19:07:35.28 .net
またコテハンの人きてるのか

905:スペースNo.な-74
18/04/01 19:45:04.14 .net
ブースは手数料が安いから男性向けの大手が抱き枕カバーとか単価の高いものの通販で使ってる
女性向けでそこ使う人はドドドドピコって印象

906:スペースNo.な-74
18/04/01 20:17:35.43 .net
虎は恩返しなくしたり送料値下げ(50円)とか慌ててる様子見ると相当売上落ちたんだろうね
ろくな旬もないのに送料上げたらみんな買うの控えるだけだよ…

907:スペースNo.な-74
18/04/01 20:33:14.18 .net
送料値下げ50円ワロタw
その程度じゃ買おうと思わないな
送料値上げの影響はけっこう有ったと思う

908:スペースNo.な-74
18/04/01 20:43:02.80 .net
虎必死だな
専売一覧とかいうデカいバナーまで作ってやがる
恩返しやめるけど専売は宣伝するよアピールだろうか
そんなもんじゃ大手は繋ぎとめられないよ

909:スペースNo.な-74
18/04/01 20:44:39.36 .net
なら宣伝コメつけるとかしてほしい
四桁売ってるのに宣伝コメつかない壁がいるのにニッチな本にはついてたりで訳わからないわ

910:スペースNo.な-74
18/04/01 20:48:18.40 .net
虎送料キャンペーン延長らしいけどキャンペーンなんてやってたんだな
しかもいつまでって書いてない気がするんだけど
店頭受け取りは期間中無料らしい
これはマジで戻して欲しい

911:スペースNo.な-74
18/04/01 20:53:22.45 .net
送料安くなるの明日からみたいだから注意な

912:スペースNo.な-74
18/04/01 21:01:47.64 .net
一時期の虎は売れ売れのレーターの専売とかやってたはずなのに
半年したらそのレーターが別の書店専売になってたのみると
そもそもの中の人の対応が悪いんじゃないのかと思ってしまう

913:スペースNo.な-74
18/04/01 21:39:37.34 .net
送料50円安くなったのと店頭受け取り無料でどれだけ影響出るんかね
店頭受け取り無料は1冊だけ欲しい時とかにいいからちょこちょこポチれるけど今欲しいの無い
スパコミまではやらないんだろうな

914:スペースNo.な-74
18/04/01 21:40:47.21 .net
虎の専売バナーでかすぎて違和感あるよね
うちだけで買える!て主張したいんだろうけど
ジャンル越え大手レベルは専売にしてないのが現実なんだよな

915:スペースNo.な-74
18/04/01 21:43:17.06 .net
男性向けの虎専売すげーしょぼくなったから
女性向けも大手流出したらしょぼしょぼになりそう

916:スペースNo.な-74
18/04/01 21:44:03.84 .net
中の人は自分の時対応悪くなかった
何度か問い合わせたいことがあって電話したことあるからなんだけど
電話対応もいま土日のみになったんだっけ?改悪続いてるなー

917:スペースNo.な-74
18/04/01 21:44:13.81 .net
虎、送料税別表示ワロタ
680円も普通にたけーわ

918:スペースNo.な-74
18/04/01 21:44:54.92 .net
昔みたいに兄で売ってるのが大手のステイタス()になるのかな
ブスで自家通販といい逆行してるわ

919:スペースNo.な-74
18/04/01 21:46:04.20 .net
虎の税別表示がそもそもせこいんだよな
他店が七掛けでちゃんと税込み表示してるのに

920:スペースNo.な-74
18/04/01 21:48:09.72 .net
通常だけで9000円以上も買わないよ
そんな薄い本にバカスカお金使ってもらえる時代じゃない

921:スペースNo.な-74
18/04/01 21:48:43.90 .net
虎の掛け率も糞でイベント値段よりかなり高くなるんだよな
それをサークルが被れってのもおかしいし
その上送料まで高い
他の書店で買えるなら虎使わない海鮮いっぱい居るだろうな

922:スペースNo.な-74
18/04/01 21:52:12.54 .net
>>913
いやいやサークルが被れってのはおかしくないでしょ
委託の仕事する書店なんだから
小売委託業としては掛け率良心的なんだよ
ただ送料とか予約システムはクソ

923:スペースNo.な-74
18/04/01 21:56:34.30 .net
虎の恩返し無くなるなら専売やめるわ
こっちにも買い手にもメリットが無さすぎる

924:スペースNo.な-74
18/04/01 21:58:46.40 .net
他書店より高い分を被りたくないから他より虎がけっこう高くなる
それを虎で買う海鮮が被るんだよ
手数料丸乗せしてしまえば値段が高くなって売れなくなる可能性を除けばサークルには損無いんだけどね

925:スペースNo.な-74
18/04/01 22:13:44.39 .net
もう虎は1000部以上出る大手だけにしぼって
あとは商業にしょぼいおまけペーパーつけて専売特許してけばいいんじゃないですかね
男性向けも当分大きい波がこないから厳しいと思うけど
虎が潰れてもどうせ他の企業が出てくるだろうし

926:スペースNo.な-74
18/04/01 22:18:14.28 .net
とらの電話対応土日のみっていうのほんと改悪
規約も読まないで電話してくる利用者も多かったのかもしれないけれど
不便だなという印象しかない

927:スペースNo.な-74
18/04/01 22:32:12.10 .net
人手が足りないのかもね
中国の人が入ったみたいだしちゃんと電話対応できるスタッフがいないとか

928:スペースNo.な-74
18/04/01 23:04:25.75 .net
風呂専売でもいいんだけど虎でしか買わない海鮮がいるのがなー
風呂でありますよってアナウンスしても余ってた在庫を虎にぶちこんだらそっこう完売して何なんだってなったよ
風呂のが値段も送料も安いのに

929:スペースNo.な-74
18/04/01 23:09:57.72 .net
めんどくさいんだよな
もう買うのは一つのサイトでまとめたい
多少送料が高くとも…とは言え虎は高すぎるわ
送料無料のハードルは高いし送料の差額で儲けてると言われても納得すんぞ

930:スペースNo.な-74
18/04/01 23:12:18.16 .net
自分も風呂専売でもいいんだけど同意見だわ
風呂だとポイントも使えていいと思うんだけどね
頑なに虎の予約使う人が一定数いる
予約だと配送遅いし高いしいいことないのに

931:スペースNo.な-74
18/04/01 23:16:39.43 .net
amazonが同人扱いだしたら最強なんだけどな

932:スペースNo.な-74
18/04/01 23:18:23.49 .net
web通販=虎な海鮮が多いからな
あと種類買うなら虎が一番まとめて買えるからっていうのはどうしてもあると思うよ
それで虎しか売れなくて虎を使う書き手ばかりになっての悪循環

933:スペースNo.な-74
18/04/01 23:36:33.89 .net
虎は海外から買えるのも強いんだろうな

934:スペースNo.な-74
18/04/01 23:37:35.81 .net
有巣って海外向け強いからやってけてんのかな

935:スペースNo.な-74
18/04/01 23:39:08.60 .net
虎の海外通販はスケの時一瞬バブったみたいだが
それ以降さっぱりじゃない?

936:スペースNo.な-74
18/04/01 23:46:52.40 .net
スケの時は海外から大量に買われたみたいで目立ってたけど普段から他のジャンルでも有ると思う
自分の本のタイトルで検索すると海外代行分らしきのが売られてる海外サイト幾つも引っかかるわ
初日に大量に売れるのはそういう理由も有りそう

937:スペースNo.な-74
18/04/01 23:48:50.52 .net
海外で買った人からたまにツイッターとかメールで日本人読者より熱心な感想を貰う
荷物発送仲介業者経由で虎から買ってるみたいだね
送料と仲介手数料で相当高いのが申し訳なさあるけど海の向こうのオタク達も本買うのに必死なのは変わらないんだなと

938:スペースNo.な-74
18/04/02 01:04:51.40 .net
まあ海外で同人誌買うのは富裕層だろうしな
刀とかも中韓台湾の読み手多かった

939:スペースNo.な-74
18/04/02 01:08:42.18 .net
海外の奴らは全て無断転載サイト利用だと思ってたけど
金出して買ってるならすごい

940:スペースNo.な-74
18/04/02 01:10:04.04 .net
ジャンルによっては普通にイベントでも外国人たくさんいるよ
まあアニメ違法視聴して割れで見てる人も多いだろうけど

941:スペースNo.な-74
18/04/02 01:12:26.52 .net
違法転載サイトはコメントとか見てても日本人が多い気がする
海外の翻訳した転載サイトが有ったならそっちは日本語検索で引っかからないから知らないけど

942:スペースNo.な-74
18/04/02 01:21:33.28 .net
海外の翻訳転載サイトはタイトルばっちり載せてるから
普通にタイトル検索とローマ字でヒットするから厄介

943:スペースNo.な-74
18/04/02 06:39:38.48 .net
スケの金ちゃんと払う海外層って韓なのかな
中華だとp2pみたいなのに集団で上げまくってるカスしかいないから海外に売りたくないんだけど
イベントで弾いても買おうと思えば代理や中古でもどこからでも買える時代だしな

944:スペースNo.な-74
18/04/02 07:07:15.86 .net
金を払ってでも実物が欲しい人は居るし、割れでタダ読みしたい人も居て、それは国内外であんまり変わらないと思ってる
中華圏の人から「虎通販であなたの本を手に入れられて幸せだ」と実物を手にした動画付きでメッセージもらったよ

945:スペースNo.な-74
18/04/02 07:22:32.63 .net
自ジャンル去年から風呂が胆石島中問わず営業来てたけど風呂預けたらピコ字書きでもニッチなCPでも兄置かれてる
自分も今のジャンルはマイナーCPの小手だけど少ししか委託してないのに店舗も置かれてる
兄って敷居高いイメージだったけど今はそうでもないのかな
同人誌の取り扱い強化してもらえたら嬉しいけど

946:スペースNo.な-74
18/04/02 07:25:45.06 .net
朝見たら恩返し終了のページしれっと直ってたからマジなんだな
支払いに関わることなんだからコソコソ告知しないでメールで全員に告知するのが筋だろうに

947:スペースNo.な-74
18/04/02 07:34:58.18 .net
>>937
取り扱い強化して置く場所なくなったら
ピコ字書きニッチなCPは兄置きされなくなるんじゃないかな
スペースに限りあるし
そんなもんだよ

948:スペースNo.な-74
18/04/02 10:24:23.96 .net
風呂は取扱い点数少ないからねぇ
取扱い強化して兄店頭の作品数増えたら大手優先に兄店頭置かれるでしょ
そこからあぶれた中手小手はメロン風呂店頭になるような予感
今メロン風呂の店頭どんどん増やしてるし

949:スペースNo.な-74
18/04/02 11:26:39.42 .net
風呂が前回よりも発注多くしてきたから兄か兄通販に回すのかと思ったら全部風呂だったことある
兄通販くらい出してくれてもいいだろうに

950:スペースNo.な-74
18/04/02 12:21:38.35 .net
風呂の店頭ってどこにあるのかもよく知らないわ

951:スペースNo.な-74
18/04/02 12:40:57.52 .net
まだメロン店頭受け取りしてくれたらなと思う
店頭料は無料で

952:スペースNo.な-74
18/04/02 14:18:58.02 .net
超に向けての書店返本どうするかな
春で既刊の出方が調子悪かったからあまり持ち込みたくないんだよね…厚めの本だし
搬出で体力的にも精神的にも大ダメージ
そもそもこの1ヶ月で売れたのが1桁なのに
2桁会場に持ち込む勇気はない
毎回搬入数間違えてる

953:スペースNo.な-74
18/04/02 17:57:19.91 .net
ジャンルによるだろうけど春行かないで超にだけ行く人も多いだろうしきっと売れるさ

954:スペースNo.な-74
18/04/02 18:01:36.78 .net
自ジャンルの人は春で新刊落としたから欠席した人も多いし
そういうのが全部超合わせになるから春売れないの納得

955:スペースNo.な-74
18/04/02 18:30:56.65 .net
イベントは周りと足並みそろってこそだよねぇ
気になる新刊出してるサークルいるけど他にめぼしいのないから、別のイベントで買えばいいかってことも少なくない

956:スペースNo.な-74
18/04/02 18:54:09.76 .net
でもひとつのイベントで買いたい本が多いと優先順位つけられて
中堅以下は振るい落とされて売り上げ渋くなるかもとか思っちゃう

957:スペースNo.な-74
18/04/02 18:57:19.57 .net
大手の限定本以上の集客効果なんてないからな
今は厨のクレームで限定本は後からツイに上げます~という人が多くなって
限定感が薄れてしまった
自分も昔は大手の限定本のために片道2時間かけてイベント行ったのに本当に平等厨はクソだな

958:スペースNo.な-74
18/04/02 19:04:15.52 .net
たしかに限定は限定のままでいてほしいね・・・
大手はそれだけ頑張ってるわけだし

959:スペースNo.な-74
18/04/02 19:05:50.61 .net
おっと950踏んだんで立ててみます

960:950
18/04/02 19:09:36.13 .net
すいません自分のIPだと暫く立てられないみたいです。
代わりに立てられる人いましたら宣言お願い致します。

961:スペースNo.な-74
18/04/02 19:11:57.48 .net
949の自分が行ってみる

962:949
18/04/02 19:15:05.95 .net
新スレです
■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ165■
スレリンク(2chbook板)

963:スペースNo.な-74
18/04/02 19:30:19.57 .net
>>954
おつ

964:スペースNo.な-74
18/04/02 19:32:50.77 .net
>>954
乙です
イベント限定本を後から「再版しないんですか?」「WEBうpしてください!」とか言う奴らには腹立つ
イベント限定本の意味分かって無いバ海鮮なんだろうけど
サークル側からしたら集客の為だろうし海鮮からしたら限定だから早く行って並ぶプレミア感感じられる本だし後から軽々しく簡単に読もうとしてる奴にはドン引き

965:スペースNo.な-74
18/04/02 19:53:14.69 .net
告知してないけど脳内ではイベント限定本だったはずが想像以上に参入したジャンル規模が小さく
普通に書店に卸してしまった私

966:スペースNo.な-74
18/04/02 20:12:56.96 .net
告知してないならいいんじゃね

967:スペースNo.な-74
18/04/02 20:34:37.08 .net
自ジャンルは書店が強いから今はどこで出しても同じだな
前ジャンルはイベント最強だったから何がなんでも大イベントに合わせなきゃ死ぬみたいな感じだったけど

968:スペースNo.な-74
18/04/02 22:07:32.79 .net
書店強いの裏山

969:スペースNo.な-74
18/04/02 22:09:44.59 .net
>>954
乙です
うちのジャンルは年明けに公式がやらかしたら
一気に売上下がってワロエナイ

970:スペースNo.な-74
18/04/02 22:18:05.10 .net
限定を特別感じゃなくて不公平ととる輩が増えてから
大手の限定エロ本とか全く出なくなっちゃったよね

971:スペースNo.な-74
18/04/02 22:27:19.67 .net
限定本出さないかわりにノベルティグッズに代わったよね
さすがにノベルティをネットで配布しろは無理だし

972:スペースNo.な-74
18/04/02 22:29:33.62 .net
あーノベルティ限定で折本つける人はいるわw

973:スペースNo.な-74
18/04/02 22:34:00.23 .net
ノベルティを通販にもつけろ!って喚いてるのは見たことあるけどね…
どこまで本気なのかねああいう回線って

974:スペースNo.な-74
18/04/02 23:08:34.61 .net
ごね得みたいな世の中だしね
どうやっても100%全員が満足する方法なんてないんだからどこかで割り切らないと無駄に疲れるよ

975:スペースNo.な-74
18/04/02 23:21:13.59 .net
ノベルティのみ通販で金額つけて頒布してる人いるよね

976:スペースNo.な-74
18/04/02 23:33:39.51 .net
ノベルティをつけることで本が多く売れるなら値段上乗せしてつけるんだけどねえ
実際はグッズノベルティってお金取るならいらないくらいなもんだしタダで貰えるくらいがちょうどいい

977:スペースNo.な-74
18/04/03 00:24:42.31 .net
最近はグッズ代原価程度で上乗せでセットってのも増えてきてるよね…
ノベルティより豪華にできるからって

978:スペースNo.な-74
18/04/03 00:51:41.41 .net
>>969
豪華に出来るかどうかより頒布スピード短縮の為にセット作ってる
ワンコインの本ならいいけど700円とか800円の新刊だと釣り銭勘定で頒布スピード激落ちするから1000円とか1500円にする
1日しかない中で出来る限り沢山の人に新刊頒布しようとしたらそれしかないんだよ…

979:スペースNo.な-74
18/04/03 00:57:57.18 .net
書店関係無いしスレチ

980:スペースNo.な-74
18/04/03 01:04:12.71 .net
書店で本にノベルティをつけるかの話ならともかく

981:スペースNo.な-74
18/04/03 01:12:50.19 .net
いつもの大手様()だろ

982:スペースNo.な-74
18/04/03 01:43:08.33 .net
そういや送料値下げ(50円)と店舗受け取り無料のキャンペーンの影響有った人居る?
昨日からだけど

983:スペースNo.な-74
18/04/03 02:05:00.17 .net
影響特になし

984:スペースNo.な-74
18/04/03 02:07:38.47 .net
変わらず卵でした

985:スペースNo.な-74
18/04/03 03:00:42.67 .net
春コミ本も卵産み始めた

986:スペースNo.な-74
18/04/03 06:10:28.90 .net
>>975
予約と既刊と新刊の動きがバラバラだったのが今朝はまとまってるからあるのかも知れない

987:スペースNo.な-74
18/04/03 06:22:32.41 .net
それは送料無料は予約分含まないはずだから店頭受け取り無料を使う人が居たのかね

988:スペースNo.な-74
18/04/03 07:11:42.56 .net
風呂の販売数が-6とか-4になってる…
返本があったのかと思ったけど別に在庫は増えてない
これはバグ?マイナスって…

989:スペースNo.な-74
18/04/03 07:43:21.52 .net
>>974
そもそも海鮮はそうそう気付きようがないよな…かと言ってサークル者が言うのも変だし
ツイとかで話題になってればまだ希望があるけど
卵続きだから返本迷う
もうこの既刊は出ないか…公式でも自カプ燃料来なそうだしな…

990:スペースNo.な-74
18/04/03 08:07:11.48 .net
昨日から急に数冊動いてるの送料の影響か

991:スペースNo.な-74
18/04/03 08:39:01.11 .net
>>9701
そういうのもある事はあるけどだったらグッズセットなくなったとたん列が解散する理由になってないだろw
セット作ってる大手様たちが自分でそう発言してるんだよ

992:スペースNo.な-74
18/04/03 08:39:21.56 .net
>>970だった

993:スペースNo.な-74
18/04/03 09:47:17.62 .net
>>983
スレチって言われてるんだから続けないで
雑談系のスレにでも移動してや

994:スペースNo.な-74
18/04/03 16:02:47.67 .net
初めて風呂に申請してみたら虎より多い発注来て驚いた
そんなに刷る予定無かったから減らして納品する予定だけど
風呂って発注数は結構多いほうなの?

995:スペースNo.な-74
18/04/03 16:06:38.65 .net
そんなのサークル規模によっても全然違ってくるんじゃね
全国の兄店舗に置いて売れるようなサークルなら虎より多いかもね
虎50の風呂100とかのレベルなら誤差

996:スペースNo.な-74
18/04/03 16:11:49.85 .net
発注通り納品しても売れるかどうかは別問題だからなぁ
もし売れなくてもあっちは返品すればいいし何の痛手もないしねぇ

997:スペースNo.な-74
18/04/03 16:14:17.40 .net
風呂は今強気発注気味だからね
虎のざる発注よりはマシだけど兄に入らないと在庫が微動だにしないから
100くらいは入れた方がいいよ

998:スペースNo.な-74
18/04/03 16:51:09.67 .net
986です
強気発注気味なのか、それなら少し減らして納品しても良さそうだね
風呂は動かないって話をよく見掛けるから発注も少なめなのかと勝手に思ってた
レスありがとう

999:スペースNo.な-74
18/04/03 18:17:22.22 .net
健全本でアニメイトで版権元の公式グッズが売られてる感じのジャンルだろうか
それならなんとなく虎より風呂が多いのはわからなくもないような

1000:スペースNo.な-74
18/04/03 18:56:32.64 .net
女王マジで売れない…
倉庫代わりにしてるけど、それも必要無くなって来たからもう虎だけでいいかなぁ

1001:スペースNo.な-74
18/04/03 19:07:49.86 .net
虎専売でメリットあるならそうすればいいけど
昔言われてたのはピコはとにかく多く人の目に触れるのが目的だから
取ってもらえる書店には手当たり次第に卸せって感じだったぞ

1002:スペースNo.な-74
18/04/03 19:22:48.84 .net
何故ピコと決めつけてるのか

1003:スペースNo.な-74
18/04/03 19:24:56.66 .net
実際ピコは多くに出した方が良いんだろうか
送料も馬鹿にならんのよ

1004:スペースNo.な-74
18/04/03 19:28:12.51 .net
風呂と女王ってどっちの方が売れる?
正直風呂サイトはお目当て特にないけど萌える本欲しい!って思って見た心が折れるレベルで使いにくい

1005:スペースNo.な-74
18/04/03 19:32:34.70 .net
風呂は今預かり本一年紹介キャンペーンだっけ?やってて期間内に登録された本は通常より長く紹介されるみたいだから
それを見越して発注数増やしてるのかもしれないね
まあたくさん預けたところでたくさん出る保証はないわけでw

1006:スペースNo.な-74
18/04/03 19:42:59.47 .net
>>996
風呂は風呂に入れるんじゃ無くて兄に入れれる位入れるのがメイン
風呂分は丸ごと全部死ぬけど兄分売り切って風呂分は倉庫として時間差で回収するためにあるんだよ
アニメ中の作品なら風呂

1007:スペースNo.な-74
18/04/03 19:43:39.73 .net
昔は書店多い方が目に触れる可能性増えるとか言われてたけど今は関係無さそう
虎の一強だし
あと宣伝でSNSも有るし昔とは違う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch