ネームを切る!2at 2CHBOOK
ネームを切る!2 - 暇つぶし2ch957:スペースNo.な-74
17/12/07 12:46:11.68 .net
小説をコミカライズしてるんだけど、演出力が無くて単に小説をなぞってるだけっていつも言われてしまう
ネームが本当に苦痛だ…

958:スペースNo.な-74
17/12/11 00:46:21.91 .net
それって絵が下手なんじゃないの?

959:スペースNo.な-74
17/12/11 16:40:39.02 .net
>>957
構図勉強すると良いかもね
綺麗にまとめ過ぎてるとか

960:スペースNo.な-74
17/12/22 23:14:17.35 .net
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』
O4N7E0FOJY

961:スペースNo.な-74
18/04/04 19:07:04.70 .net
東京ネームタンク予約しようとしたんだけど6月から値上げするのかな?
短期集中講座狙ってるんだけど5月までは34000円?で6月みたら45000円とかになっててちょっと躊躇してる……
値上げしますってアナウンスあったっけ??

962:スペースNo.な-74
18/04/04 21:37:21.21 .net
ネームタンク予約するなら5月のティアの
出張編集所でリアルな編集の意見聞いた方がいいんじゃねえの

963:スペースNo.な-74
18/04/05 06:30:28.34 .net
>>962
出張編集部も良いけどがっつり学びたい気分なんだ

964:スペースNo.な-74
18/05/11 22:14:56.57 .net
ネームタンクずいぶん割高になったなあ

965:スペースNo.な-74
18/05/17 02:40:51.54 .net
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
UUGRN

966:スペースNo.な-74
18/05/19 13:48:09.98 .net
ネームタンク自分には合わなかった。
Twitterだと良い評価ばかりだけど、
そういう人もいるから、
受講考えてる方は慎重に

967:スペースNo.な-74
18/05/19 16:43:32.95 .net
何がどう合わなかったん?
アドバイスが的外れとか?

968:スペースNo.な-74
18/05/21 02:25:05.17 .net
講座の情報少ないから行った人の色々な意見聞きたいな

969:sage
18/05/24 11:01:12.79 8czotIOYm
ネームタンク行ってきたよ。上で書かれてるように一度漫画を完成させた事がある人の方が向いてる。
テーマやキャラがブレてしまったり、ストーリーが中だるみしちゃう人、エピソードが多すぎたり
少なすぎちゃう人とかなら得るものがあるんじゃないかと。

でもコマ割りの説明はかなりアッサリしてる。
視線の誘導や解放とかやらなかったと思う。
好きに割って下さいって感じなので、初めてネーム描きますって人は難しいよね。

三万六千円から四万二千円に値上げとの事だけど、時間が二時間増えたから
仕方ないと思ったけど
7月期の五万四千円→キャンペーンで四千五千円はさすがに高くなりすぎだと思う。
ネーム見てくれる講師が二人?増えて授業内容を撮影したものを後日ダウンロード
出来るみたいだけど(あと新しいネーム情報があるらしい)
初日はまだネーム描かないし、増やした講師の分ここまで値上がりするの?と違和感。

970:sage
18/05/24 11:22:32.74 8czotIOYm
すまん。確認したら視線の誘導やってた。印象に残らなかっただけでした。
あと4月から始まった最大演出講座行った人の話だと
講義は最初の30分で後は4人1グループのワークショップで他人のネームを直していく
実践って感じだから、細かい演出方法や技術を期待して行くと肩透かしくらうかもって。
なんかネーム会?みたいな感じだけど値段はそこそこする。
最後に先生が1人あたり10~15分の採点するけど
主人公のキャラ付けを最初の1~2ページ目でキャラにセリフで言わせちゃう人の
方が評価高いみたい。
(何を大事にしてるかとか、主張とか)
読者もその方が分かりやすいのかもしれないけどね。

971:スペースNo.な-74
18/07/19 16:38:48.94 .net
安くないお金を出して講座を受けたから
良かった悪かった以上の情報は出したくない

972:スペースNo.な-74
18/08/03 15:04:09.79 .net
>>971
講師が優しくて良かったとか教室の立地が不便悪かったとかの話で講義内容言えって言われてるわけじゃないのに何いってんだ?
それさえ言いたくないなら書き込まず黙ってればいいのにバカなん?アスペ?

973:スペースNo.な-74
18/08/28 20:58:54.04 iDLK1qOPN
ネーム◯◯◯の講師陣とパーティーで話したけど、
超大御所漫画家を探してるって言ってた。
大御所がネーム◯◯◯は素晴らしいって言ってくれたら箔が付くと、
笑いながら酒飲んでたんでかなり引いてる。

トキ◯荘も、ネーム◯◯◯も、背景◯◯も、漫画家志望を食い物にしてる感じがある。

974:スペースNo.な-74
18/10/27 14:01:52.57 6TQkT+qhf
ネームタンク一年くらい前だけど
自習室が終った後に絵がめっちゃうまい美大出身のスタッフが
終電近くまで無料でデッサン指導してくれてたけど今でもやってるのかな

975:スペースNo.な-74
18/11/06 09:49:04.89 .net
絵を記号として見ることが一番重要だと思う
それが出来ていれば、基本はマスターしたといっていいかも

976:スペースNo.な-74
18/11/17 04:39:57.09 YFlZXIcaM
こっちにも同じタイトルのスレッドある
スレリンク(2chbook板)

977:スペースNo.な-74
18/12/17 10:06:40.61 .net
ネームタンク関連で新連載研究会って所も入ってたけど
なんか固定メンバーばっかり内輪で盛り上がってる感じだったからいつの間にか覗かなくなる&会費払い忘れで退会したわ
いつもたむろってる連中に限って同人も商業も実績微妙でなんか色々お察しだったけどさ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch