正しい?コピー本のつくりかた。その35at 2CHBOOK
正しい?コピー本のつくりかた。その35 - 暇つぶし2ch400:スペースNo.な-74
14/08/25 09:35:00.65 .net
>>390
それやったことがあるけれど
自分のは「Invitation」が表4に当たるページに箔押しされてる関係で
「後ろからお読みください」って体裁の本になってしまった
結婚式用のアイテムって基本横書き前提なんだよね

401:スペースNo.な-74
14/08/25 21:13:51.16 .net
>>400
それは乙でした
自分の買ったセットはちゃんと表1に箔押しなんで大丈夫
もし表4に箔押しだったら自分なら横書きの掌編にしたかも

402:スペースNo.な-74
14/08/27 17:24:24.26 .net
以前am/pmやセーブオンにあった
単色カラーが10円でできるコピー機設置しているところは
今はもうないんでしょうか?
店に持ち込むとかでなくコンビニコピーくらいの手軽さで
できるところを探してます

403:スペースNo.な-74
14/08/27 18:09:29.18 .net
持ち込んで一枚10円ならあるけど駄目なのか
ミニストップは単色10円だった
近所のミニストは5円コピーに変わってしまったけど

404:スペースNo.な-74
14/08/27 18:12:52.76 .net
404だけど、エディットネットは持ち込みしなくても10円単色できるよ
ただ、コンビニやキンコみたいに店舗がたくさんあるわけじゃない

405:スペースNo.な-74
14/08/27 18:31:42.06 .net
自己レス
セーブオンで確認したら単色コピー10円でした
サンクスやデイリーヤマザキと
同じコピー機が導入されてると勘違いしてました
スレ汚し失礼しました

>>403
枚数が少ないのとあまり見られたくない内容だったので…
レスありがとうございました

406:スペースNo.な-74
14/08/31 17:50:01.52 .net
セーブオンって一部地域にしかないローカルコンビニなんやで…

407:スペースNo.な-74
14/08/31 21:11:04.16 .net
初めて聞いたwwww

408:スペースNo.な-74
14/08/31 22:04:42.33 .net
選択肢がセーブオン、サンクス、デイリーとか
渋い地域だなw

409:スペースNo.な-74
14/09/01 02:09:48.90 .net
該当者じゃないが、草生やすような事か?
生活歪みすぎ

410:スペースNo.な-74
14/09/01 02:12:15.60 .net
すまん、性格歪みすぎの間違い

411:スペースNo.な-74
14/09/01 08:24:33.58 .net
草無かったら真顔な感じでそれはそれで恐いんだぞ

412:スペースNo.な-74
14/09/01 09:36:54.33 .net
該当者じゃねぇなら黙ってろよ
おまけにスレ無駄消費してんじゃねぇぞks

413:スペースNo.な-74
14/09/01 10:02:00.28 .net
カリカリしてんなあ

414:スペースNo.な-74
14/09/01 10:04:09.98 .net
昨日相当売れなかったんじゃないの

415:スペースNo.な-74
14/09/01 11:49:46.15 .net
ああ売れなかったのか

416:スペースNo.な-74
14/09/01 15:13:54.98 .net
昨日何があったの?

417:スペースNo.な-74
14/09/01 16:02:26.84 .net
生活歪みすぎがじわじわくる

418:スペースNo.な-74
14/09/01 19:41:47.09 .net
自堕落とか不規則とか困窮したとかじゃなくて歪んだってどんな生活だよ

419:スペースNo.な-74
14/09/01 23:17:15.26 .net
初参加で20冊作って5冊売れた
結果はひどいけど結構満足したから素直に喜んでもいいよね

420:スペースNo.な-74
14/09/01 23:29:52.04 .net
乙乙
5部も手にとってもらえたのか
裏山だ

421:スペースNo.な-74
14/09/02 09:36:37.24 .net
オンデマンドでもやってみるか、と思ったけど普段の売れ行き的に赤字と在庫が増えるだけだから夢のまた夢だな
コピーですら採算合ってないし、うちも20冊作って10冊売れれば大喜びなジャンルだし
オンデマンドの前にテンプレに入ってる紙屋で紙を買うのに挑戦したい

422:スペースNo.な-74
14/09/02 10:34:33.29 .net
東京来て初参加コピー本で刷った全部45部売れた
表紙の紙選びと紙に合った絵と塗りと色選び楽しい
オフセットじゃ高くなるから出来ない

423:スペースNo.な-74
14/09/11 07:35:51.18 .net
初参加で100部刷って0冊だった私もいます

424:スペースNo.な-74
14/09/11 08:06:59.98 .net
紙屋で紙吟味してるときが一番楽しい

425:スペースNo.な-74
14/09/12 09:55:49.58 .net
コミスタの原稿をセブンで小冊子にするとどうしてもトーンがモアレる
コピーでグラデや60線は諦めるしかないのかな…どうやってもモアレる

426:スペースNo.な-74
14/09/12 11:27:14.09 .net
データを直接コピー機に通すと、用紙サイズに合わせて勝手に拡大縮小されるから
多少のモアレはもう諦めるしかないのかなって思ってる

427:スペースNo.な-74
14/09/12 12:37:20.42 .net
セブンのコピー機で作るならグレスケが鉄板だと思った
コミスタでないのでちょっとずれた話になると思うが、パワトンでアミのモワレ表作った
10-50ラインなら縮小してもモワレしないが42.5はどの%でも割れてる
55は縮小なしだと平気だけど縮小されると割れてくる
なぜか65ラインだけは原寸表示だと割れない

428:スペースNo.な-74
14/09/12 12:44:10.43 .net
うちもフォトショでコミスタじゃないので多少は諦めてるが
セブンでは、PDFにするとき104~105%に拡大したものにしてる
一応100~110%を刻みで試した結果。
まあグラデはどうしたってモアレるけどな…

429:スペースNo.な-74
14/09/12 13:33:57.23 .net
ものすごくあいまいな記憶で申し訳ないんだけど
コミスタスレだったかデータ入稿スレだったかここの過去スレだったかに
セブンで小冊子出力しても極力モアレない原稿サイズを教えてくれてた人がいたような…

430:スペースNo.な-74
14/09/12 13:37:37.78 .net
金庫のUSBも縮小かかるのかな。大きい用紙に印刷すれば大丈夫なのか。

431:スペースNo.な-74
14/09/12 13:42:21.66 .net
>>429
>>5じゃない

432:スペースNo.な-74
14/09/12 14:11:41.85 .net
>>431
テンプレにあったんだなワロタ…すみません

433:スペースNo.な-74
14/09/12 14:45:57.96 .net
ゆず工房使ったことある人いる?
あそこのコミック紙に両面印刷したいんだがどうだろう…

434:スペースNo.な-74
14/09/12 15:43:44.87 .net
>>430
金庫は原寸で出力できるからモアレでなかったよ
出なかったというかセブンとくらべると出にくい

435:スペースNo.な-74
14/09/12 16:02:37.23 .net
>>434
そうなんだ。ありがとう!
イベント当日の朝にしか行けそうになくてぶっつけ本番で怖かったから助かったよ。

436:スペースNo.な-74
14/09/12 17:31:39.47 .net
セブンから金庫に移った時感動したw
金庫のはよーく見たら分かる程度

437:スペースNo.な-74
14/09/12 23:19:46.87 .net
コミスタってネップリと提携?したモードみたいなのなかったっけ
テンプレみたいなことしなくてもネップリ用の書き出しモードがあった気がする

438:スペースNo.な-74
14/09/13 01:00:40.63 .net
セブンでのプリントって1頁のデータ読み込みに時間かからない?
データの読み込みが早くなる法があるなら教えて欲しい

439:スペースNo.な-74
14/09/13 10:07:58.58 .net
セブンはどうしても時間かかるよ
もう物理的にファイルのサイズいじるしかないと思う
そこ考えると金庫は原寸で特にファイル小さくしなくても普通に読み込んでくれるから楽だ

440:スペースNo.な-74
14/09/13 10:16:22.91 .net
性能高いからか350dpiのA3フルカラーの読み込みもサクサクで感動したな

441:スペースNo.な-74
14/09/13 13:29:21.71 .net
コンビニのコピー機はビジネス文書程度までしか想定してないからなあ
ブック印刷機能だって元々コピー本作るためのものじゃないしw

442:スペースNo.な-74
14/09/13 14:54:25.58 .net
地方だからセブン文書プリントなんだけど、毎回あの読み込み待っている時間が辛いな

全店舗機種一緒か分からないけど、ローソンで試しに印刷してみたら
グレスケがドット感強めにになってたから、やっぱりセブンなんだよなぁ

443:スペースNo.な-74
14/09/13 15:09:15.84 .net
サンクスとファミマのコピー機もボヤボヤになるね
コンビニだとセブンが1番綺麗だ

444:スペースNo.な-74
14/09/16 05:02:43.35 KnLB9AGpr
>>190
TIFF対応になったので使わせて頂きました。

グレスケ解像度350で原稿を作ったものを変換したら
RGBモードでドキュメントの解像度が96になってしまいました。
(解像度350 幅365×高さ257mmで作ったのに 解像度96 高さ937×幅1327mm ピクセルは一緒)

Photoshopで変換して使用しているのですが、
今後この部分の仕様は改良されるご予定ありますか?

このままでもグレスケ原稿なら十分使えるのでとても重宝させて頂いているのですが
ドキュメントサイズの変更を一手間省けられればもっと使いやすくなるのでは…と思いました。

445:スペースNo.な-74
14/09/18 09:18:15.30 .net
金庫で両面印刷して中綴じする予定
両面用の紙って一種類しかないっぽいけど、あれっていわゆる上質紙と同じかな?

446:スペースNo.な-74
14/09/20 17:28:01.97 .net
うわさのチタンコートカッター見つけたから買っちまった
まだ全然描いてないのに化粧裁ちが今から楽しみ

447:スペースNo.な-74
14/09/23 00:53:32.49 .net
金庫でお気に入りの特殊紙が安く売ってたから買いこんでしまった
コピー本作らないと
目的と手段が逆転してる気もするけどw

448:スペースNo.な-74
14/09/25 04:12:32.64 .net
>>190
TIFF対応になったので使わせて頂きました。

グレスケ解像度350で原稿を作ったものを変換したら
RGBモードでドキュメントの解像度が96になってしまいました。
(解像度350 幅365×高さ257mmで作ったのに 解像度96 高さ937×幅1327mm ピクセルは一緒)

このままでもグレスケ原稿なら十分使えるのでとても重宝させて頂いているのですが
今後この部分の仕様は改良されるご予定ありますか?

449:スペースNo.な-74
14/09/26 02:06:00.14 .net
無配用に縦長の中綴じ本を作ろうと思うんだけど、表紙は厚いのと薄いのどっちが多少なりとも読みやすいだろう?
本文がアートポスト90で12Pくらいしかないから表紙が薄いと本全体がぐんにゃりしちゃうかな

450:スペースNo.な-74
14/09/26 02:18:06.68 .net
縦長本なら柔らかい紙にしといた方がいい
めっちゃ開くぞ

451:スペースNo.な-74
14/09/26 02:41:42.08 .net
厚みがないから大丈夫かなとも思ったけどやっぱり柔らかい方がいいか
ありがとう

452:スペースNo.な-74
14/09/27 00:20:17.23 .net
誘導してもらってきました。
NTラシャの漆黒に
線画をレーザープリントしてそこに
スタンピングリーフの錆金?で表紙を
作りたいんですが
スタンピングリーフ使ったことある人が
いたら本としてどのくらい耐えられるのか
聞きたいです。

453:スペースNo.な-74
14/09/27 02:06:45.78 .net
金庫ってクラフト紙置いてないのか…
あると思って手ぶらで行ったら無いって言われて慌ててヨドバシに走ったよ

454:スペースNo.な-74
14/09/27 06:59:42.04 .net
>>452
しっかり箔が乗っていれば、そう簡単には剥がれない
細い線に乗せる方が大変じゃないかな

455:スペースNo.な-74
14/09/27 07:50:51.62 .net
定着すれば10年前の本でもきれいだけど
細い線+広範囲て、一番面倒じゃないかな
ラミネート機何回か通すとかしないと

つか線だと箔の意味があんまりないから面で考えた方が良いかと

456:スペースNo.な-74
14/09/27 11:37:43.89 .net
>>453
100均のセリアならあるよ

457:スペースNo.な-74
14/09/27 13:14:15.03 .net
>>452.454

箔をしっかりのせたかったら
面でみせるかきかたにした方がいいんですね。ありがとうございました!

458:スペースNo.な-74
14/09/27 13:34:24.08 .net
箔って面積広いと逆に定着悪くならなかったっけ……
スタンピングリーフだとそうでもないの?

459:スペースNo.な-74
14/09/27 18:30:30.97 .net
スタンピングリーフはカーボンに熱定着させるものだから
細い線や小さい文字だと逆に箔が乗りにくい

460:スペースNo.な-74
14/09/28 04:05:19.27 .net
452じゃないけどスタンピングリーフ綺麗にくっつけるコツとかあれば知りたい

前に使った時はタイトル文字(細いところでも3ミリ位)に使ったんだけど
ムラになっちゃってすごく大変だったので在庫あるのに持て余してる
パッケージにある通りアイロンでやったんだけど
やっぱりラミネーターのほうがいいのかな

461:スペースNo.な-74
14/09/28 04:50:13.73 .net
はがすのが早すぎたとかじゃなく?
あとはアイロン当てる時に熱が均一に入ってない可能性がある
雑誌や電話帳みたいな平らでやや固めの物を台にしたら仕上がり安定する

462:スペースNo.な-74
14/09/28 05:41:24.02 .net
>>453
博多駅そばの金庫なら、駅東の紙専門店も結構近いと思う

463:スペースNo.な-74
14/10/01 02:12:55.34 .net
スタンピングリーフはインクの相性があるから
スタンピングリーフの商品の中に入ってる説明の紙で試してみてキレイについても
実際にコピーしたものを試してみるまで上手くいくかわかんない感じがする

でも消耗材って確かオーナーの持ち出しとかってどこかで聞いたような気がするけど
それだと同じチェーンの店でも店舗ごとに定着に差が出ることになるよね

464:スペースNo.な-74
14/10/01 03:24:15.95 .net
コンビニコピーはトナーも紙も店舗差が激しいな

465:スペースNo.な-74
14/10/02 01:40:57.35 .net
>>462
>>453じゃないけど店名のヒントください

466:スペースNo.な-74
14/10/02 07:30:16.08 .net
横浜西口店でもクラフト紙が無かった
ハンズはA4サイズまでで、仕方なく色上質紙を金庫で買ったが
そうかヨドバシ行けば良かったのか

467:スペースNo.な-74
14/10/02 08:16:52.56 .net
>>465
紙プラスを英語に変えてぐぐる
サイト見ただけで実際に行ったことはまだないけど

468:スペースNo.な-74
14/10/05 12:30:44.61 .net
仙台でもなかったな>クラフト紙
あそこはヨドバシに行くことになる

469:スペースNo.な-74
14/10/06 12:25:19.38 .net
>>460
アイロンかけるときは下にアイロン用マットとか敷いて熱を裏表からかければ大丈夫
あとは冷めるまでぐっと堪えて触らなければ何とかなるよ

470:スペースNo.な-74
14/10/06 14:41:10.02 .net
>>469
アイロン台の上にさらにアイロンマット
敷いて使うのかな?
横だけどいいこと聞いたありがとう

471:スペースNo.な-74
14/10/06 19:13:53.62 .net
秋葉原製作所のオンデマンド機で本文の印刷だけして貰おうと思うんだけど多少でもテカりが抑えられて本文用紙として体裁が整ってる市販の紙って何かないかな
上質紙や書籍用紙みたいななめらか系の紙だとたぶん差はないよね

472:スペースNo.な-74
14/10/06 23:30:17.49 .net
>>471
ラフ書籍を使えばテカりは押さえられるが定着はやや悪くなる
中綴じならノド側に印刷がかからないようにした方がいい
秋葉は知らないけど店によっては断られることもあるから利用前に要確認

473:スペースNo.な-74
14/10/08 12:46:47.20 .net
カラーコピー機の裏ワザ発見! 地図設定にして印刷するとイラストがきれいに仕上がるぞ  

474:スペースNo.な-74
14/10/08 12:47:48.18 .net
いろいろと試行錯誤した結果、この裏ワザを発見したようだ。なお、モノクロコピーの場合でも、同じくきれいな仕上がりになるそう。

475:スペースNo.な-74
14/10/08 14:46:02.39 .net
今さらなに言ってんのって感じです

476:スペースNo.な-74
14/10/08 15:25:40.70 .net
>>5読んだけどよくわからないので教えてください
セブンの出力はどんなサイズでも約96%出力されるってことでおk?
例)100mm×100mmをA4で出力 → 96mm×96mmになる

つまりタチキリなしでA4サイズで印刷したい場合、
96%縮小した時A4サイズ210mm×297mmになるように
218.75mm×309.38mmで作成したデータをA4に印刷ってことでいいのだろうか

それともA4より小さいサイズは縮小されないのかな?
>>5にあるサイズ(A4なら190*287)でデータ作成すると縮小されないってこと?
でも縮小率96%なら201.6×285.1くらいだよね

477:スペースNo.な-74
14/10/08 20:37:37.39 .net
小さいサイズは原寸印刷できればいいんだけどね、ページ幅いっぱいに拡大されるからね

478:スペースNo.な-74
14/10/08 21:07:33.04 .net
コピー機使って自動縮小されるのは、機器内部に紙からはみ出したトナーが残らないようにだよ
計算上きっちりなるはずでも、ローラーで移動させてる紙はミリ単位でずれることがあるから
紙面ギリギリまでの絵柄でコピーしようとするとトナーがはみ出す
コピー機の寿命を縮めるし、次の客のコピー用紙に汚れがつく元になる迷惑行為だから、
タチキリのある原稿をコピーしたいなら一回り大きい紙にトンボ付きでコピーして化粧断ちしよう

479:スペースNo.な-74
14/10/08 21:25:18.24 .net
そんなことはわかった上で皆話してるだろ…

480:スペースNo.な-74
14/10/08 23:51:39.61 .net
>>478
フチに白が出るのはいいから縮小スンナって話だろ……
アナログコピーと一緒に強制縁取りでいいんだよ

481:スペースNo.な-74
14/10/09 02:07:59.05 .net
自動縮小は日本人の無駄な気遣いがいらない方向に発揮された機能だと思うわ

482:スペースNo.な-74
14/10/09 02:24:31.01 .net
無駄な気遣いっていうか
「端っこが印刷されてないふじこ」とか言ってくる奴避けじゃないの

483:スペースNo.な-74
14/10/09 03:02:58.30 .net
それを自動化しちゃったことを言っている
端が切れてもいいから縮小されたくないユーザーを無視してる部分な

484:スペースNo.な-74
14/10/09 07:46:51.33 .net
アナログコピーの時には
端が消えるのを防ぐためのちょっと縮小モードとかあったもんな
大抵コピー機の蓋にフチが消えるって書いてあるし
ホント選択制にしてくれりゃいいのに

485:スペースNo.な-74
14/10/11 19:16:28.93 .net
持ち込みのコピー本を金庫某店に化粧裁ち頼んだら
「当店でコピーした本の化粧裁ちは1冊20円だけど、
持ち込みの本は『本の断裁』という形になって本来は1冊100円になる」って言われた……
今回だけは店員さんの最初の料金の案内が間違ってたから1裁ち100円ってカウントにしてくれたんだけど
これって全店そうなの?前は持ち込みの本でも1冊20円だったと思うんだけど……

486:スペースNo.な-74
14/10/11 20:36:56.51 .net
残念ながらずっと前からサイトにも書いてある
全店共通だよ

487:スペースNo.な-74
14/10/11 23:28:22.05 .net
自動縮小だけはほんとうに死んで欲しい

488:スペースNo.な-74
14/10/13 21:48:29.31 .net
金庫、製本機能がPDF出力で出来たら完璧なんだけどな
一度プリントしたものを版下にするしか無いのでどうしても印刷が汚い

489:スペースNo.な-74
14/10/13 21:54:03.36 .net
確かPDFの段階で面つけしておけばできるはず

490:スペースNo.な-74
14/10/13 23:42:28.32 .net
>489
1-4、3-2って二面付けで?
職場近いから今度実験してくる

セブンみたく冊子一括PDFで対応が理想的
印刷自体はセブンのがきれいだが
縮小掛かるから事前に拡大したPDF作らなきゃならないのと
表紙までつけて中綴じしてくれないからなー
あとデータ読み込みが遅い
24pの冊子印刷で10分掛かる

491:スペースNo.な-74
14/10/13 23:50:10.47 .net
>>490
そうそう、24Pの本なら
3-22 21-4 5-20 19-6
って感じで面付けした状態のPDF作ればできるはず

ただセブンのコピー機にPDFからの冊子機能があるんだから
キンコのコピー機にもその機能搭載できないわけじゃないと思うんだよなあ
実際紙原稿からならできるわけだし

492:スペースNo.な-74
14/10/14 00:53:08.60 .net
ゼロックスとコニカミノルタの差なんですかね
ビジネス的にも需要あると思うんだけどな
表紙差し込みはともかくまとめPDF→冊子化

493:スペースNo.な-74
14/10/14 18:22:34.07 .net
金庫の面付けPDFでコピー本のノウハウを支部に投稿してる人がいるよ

以前PCからのPDF出力なら冊子一括ができるかもと思って試してみたら
確か何故か縮小がかかってしまったんだよな
小説だからA5原寸でデータ作ってたのも一因かもしれない
うまくいってる人がいたらレポ欲しい

494:スペースNo.な-74
14/10/15 18:43:50.19 .net
え?金庫も縮小かかるよね?
余白3mm程って聞いた気がするけど
それか皆その余白3mmを引いたサイズで原稿作ってるの?

495:スペースNo.な-74
14/10/15 19:15:04.48 .net
金庫は縮小かからないよ
印刷出来ない範囲がカットされるだけ
ネプリはカットされない代わりに縮小かかるんだよ

496:スペースNo.な-74
14/10/15 21:11:46.45 .net
そうなんだ!知らなかった…
じゃあサイズピッタリでデータ作ったらダメだね
ありがとう間違えるところだった

497:スペースNo.な-74
14/10/16 03:15:36.34 .net
データの話題の中スマソ、表紙だけグラとかで頼む場合背幅も増やしたサイズで表紙の原稿描いてる?
今まで突発ペラ本でフライヤー印刷を流用みたいに利用してたので、ふと皆どうしてるんだろうと思って

498:スペースNo.な-74
14/10/16 07:17:02.97 .net
>>497
くるみ製本で背表紙角出しするから背幅は取るよ
中綴じならいらないんじゃない

499:スペースNo.な-74
14/10/16 07:40:08.60 .net
くるみ製本するときは背幅とる
中綴じのときはとらない

500:スペースNo.な-74
14/10/16 09:35:21.21 .net
ずっと中綴じでグラ使ってるけどいつもA4定型だな

501:スペースNo.な-74
14/10/19 19:11:03.81 .net
ネットプリントの仕様を見たら「余白をつける」設定をしないと
5mmカットされるって書いてたから縮小されないみたいだけど
ファイルによるのかな?

502:スペースNo.な-74
14/10/19 19:15:55.24 .net
ネップリにも縮小されるモードとされないモードがある
あとセブンのコピーを総称してネップリと呼んでる人が混ざってる

503:スペースNo.な-74
14/10/20 19:47:02.04 .net
ダイソーに中綴じホチキス出たね
可能枚数10枚だけどこれでコピー本増えるといいなー

504:スペースNo.な-74
14/10/20 20:13:20.63 .net
>>503
先月買ったが、針入れようと開いたらバネ取れたw
使えないこともないが油断するとまたすぐ取れてしまう
個体差もあるだろうけど、数が要るのでないのならちゃんとしたの買った方がいいと思うよ

505:スペースNo.な-74
14/10/20 20:14:32.08 .net
っていうか元から数百円で売られていたものが
百円になったぐらいでコピー本増えたりしないと思うけどw

506:スペースNo.な-74
14/10/20 20:19:57.50 .net
まぁ話題にならなければその存在を知ることもなかった人がどのくらいいるかってことだろ
ホッチくる使いの俺には無縁の話

507:スペースNo.な-74
14/10/20 20:31:44.35 .net
中綴じホッチキス持ってるけど
コピー本作るときは結局店で出力して綴じるところまでやってくれるから使ってない……

508:ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv
14/10/20 21:47:12.45 .net
コピー本なんてみすぼらしいのはやめたら(´-ω-`)

509:スペースNo.な-74
14/10/20 22:47:53.19 .net
コピーのほうが単価高くて赤になることもしばしばだよ

早割オフかオンデマのほうが安いけど遊び紙にこだわりたい
表紙印刷所の金庫or平とじで断裁ありだとコピーって言わなきゃわからないし

510:スペースNo.な-74
14/10/20 22:49:46.63 .net
文房具本立ち読みしてたら、+のPK113って断裁機がコピー用紙60枚切れて
刃にも触れないって書いてあったんだけど
誰か化粧裁ちに使ってる人いる?
もしいたら使用感を教えて欲しい。
URLリンク(bungu.plus.co.jp)

511:スペースNo.な-74
14/10/21 02:26:26.73 .net
>>510
過去ログ嫁

512:スペースNo.な-74
14/10/21 02:57:44.78 .net
>>504
あのバネ、気が付いたら取れてるw
針が曲がって綺麗に綴じられない事があるからちゃんとしたの買おうかな
仕上がり気にしなければ100均で十分なんだけど……

513:497
14/10/21 05:57:49.78 .net
>>498-500
レスありがとう、やはりくるみ製本にしたい時位だね背幅入りは

514:スペースNo.な-74
14/10/21 18:25:46.14 .net
コピー誌だと遊び紙とか本文紙替えとか挟み込みとかが追加料金なしで自由に出来るから
オンデマ安いと思ってもついコピーしちゃうな。
余白は気になるけど...
B5アナログ原稿用紙取り込みでA5縮小データ仕上げすると
原稿用紙の縦が微妙に長いのか、うまくA5縦に収まらない上
コピー余白がでてノンブル欠けまくってしまったわ...

515:スペースNo.な-74
14/10/21 18:38:28.41 .net
まさか原稿用紙のサイズも知らないでやってるの…?

516:スペースNo.な-74
14/10/21 18:43:51.91 .net
自力で購入する時の紙代や挟み込みの印刷代を追加料金とカウントしてない辺りも
色々と残念な感じだな

517:スペースNo.な-74
14/10/21 19:53:27.28 .net
>>514
古いスキャナ使ってると劣化して
縦横比が狂ってスキャンされちゃうらしいけど
それではなく?

518:スペースNo.な-74
14/10/21 20:57:25.83 .net
もそもA版とB版じゃ縦横の比率が違うんですが

519:スペースNo.な-74
14/10/22 18:51:23.39 .net
>>508
荒らしは消えろ

520:スペースNo.な-74
14/10/24 03:45:00.17 .net
>>514
そりゃB5原稿用紙の大きさそのまんまだとそうなるわなw
ちゃんと面付けせな

521:スペースNo.な-74
14/10/25 01:48:48.43 .net
面付けソフト、A5サイズをA3に四枚貼り付けるのもあったらいいのにな
面付け表作るの疲れる

522:スペースNo.な-74
14/10/25 09:38:23.37 .net
>>521
小説本でよければ簡単に間違わずにA4→A6(文庫)とか
A3→A5に面付けする方法あるよ

仮想プリンタでpdf出力する方法使うと楽
自分はいつもそれでA4用紙にA6原稿4枚貼ってミニ文庫本無配作ってる

523:スペースNo.な-74
14/10/25 18:08:26.48 .net
>>514はA5に縮小したって書いてあるのに勝手にサイズ間違えてると言ってる人は何なんだww
しかも紙変えだとか遊び紙だとか考えると部数やページ数によっては確かにオンデマより安くなる場合もあるんじゃない?

524:スペースNo.な-74
14/10/25 19:11:28.01 .net
A5少部数少ページをオンデマで刷ってもらおうと思っても
A5とB5同じ値段とかだと自分で中綴じで作った方が安いなってなる
無線やB5だとオンデマとコスト嵩むから大して変わらんって体感

525:スペースNo.な-74
14/10/26 13:42:29.27 .net
>>522
やり方を詳しく教えて下さいませんか
A3用紙にいちいちA5を貼りつけて手作業で面付けしているので
40pくらいになると面倒でたまらないんです

526:スペースNo.な-74
14/10/26 15:04:34.22 .net
私はいつも、
インデザのブックレットをプリント→中綴じの設定でPostscript仮想プリンタでpsファイルを出力
(→pdfに変換して保存)
→pdfリーダーで開いて小冊子でプリント
→詳細オプションで奇数ページのみ/偶数ページのみに振り分け
(向きを各シート内でページ自動回転)
これで4P1面付けでコピー用の出力をする

16Pの本だったら、1枚目に1/16/7/10、2枚目に5/12/3/14、3枚目に15/2/9/8、4枚目に11/6/13/4
の4ページ×4枚になるから、1枚目と3枚目、2枚目と4枚目を裏表になるようにコピーする
裏表の組み合わせは、奇数ページ出力の1枚目と偶数ページ出力の1枚目...の順序
ここさえ間違わなければあとはソフト任せ

自動で両面プリントが出来るレーザープリンタならそのままプリンタ出力した方が楽で
また設定方法違ってくるんだろうけど、うちのプリンタは両面印刷対応してないのと
プリンタ出力するより5円コピーの方がコスパがいいんでこうやってる

仮想プリンタでps→pdfに変換保存してるのは、使ってるインデザのバージョン固有のバグで
ブックレット形式を直接pdf保存出来ないだけなので、多分殆どの環境ではその行程は不要

527:スペースNo.な-74
14/10/26 16:04:02.79 .net
>>525
>>526さんとやってることは全く同じだけど別のやり方で
Wordの中綴じ印刷設定と仮想プリンタソフトでpdf出力させるのが最重要

A3用紙片面にA5原稿4ページ印刷する前提の場合(全8ページとする)

1)原稿を1ページA5で作り、印刷設定→「中綴じ小冊子」A4出力にしてから仮想プリンタソフト経由でpdf化する
 できあがるpdfファイルはA4サイズで (1,8)〔7,2〕(3,6)〔5,4〕 と自動的に面付けされた状態になる

2)出力されたpdfの偶数枚目に属する分(↑で〔〕で括ったページ)だけ180度回転させて保存する
 (自分はフリーソフトでpdfの特定ページだけ回転させるソフト使ってる)

3)これでできあがったpdfファイルをさらに小冊子設定で、A3用紙に印刷する
 a)自宅の両面プリンタで印刷するなら「小冊子印刷(長辺を綴じる)」で、
 b)セブンイレブンコピー機で印刷するなら小冊子印刷で刷れば
 自分で面付けを何もしなくても全て自動で4in1原稿が吐き出されてくる

4)印刷されたものを重ねたまま中央で折って中綴じホッチキスで綴じ、
 袋とじになっている部分をカッターで切って開けばおしまい

うまく図示できないからわかりづらくて申し訳ない

528:スペースNo.な-74
14/11/02 16:47:01.43 .net
>>526,527さん

詳しく解説してくださりありがとうございます
indesignを持ってないので、527さんの方法で次回の本からやってみる予定です
PDFを回転させるソフト、便利そうなので探してみます
今まで手作業面付けでどれくらい時間を無駄にしてたかと思うと……泣けます……

529:スペースNo.な-74
14/11/05 08:13:52.57 .net
あまりにも不器用で化粧断ちができないんだけど
秋葉製作所で有料の電動断裁機使ったことある人いる?
電動なら綺麗にできるかな

530:スペースNo.な-74
14/11/05 10:13:16.65 .net
>>529
使ったことあるけど結局裁断の位置合わせは手動だからギロチン式でうまく出来ないなら難しいんじゃないか

531:スペースNo.な-74
14/11/05 16:10:24.76 .net
不器用で具体的にどういうふうに化粧断ちが出来ないのかによって、
きき機材使えばどうにかなる場合と、それでもどうにもならない場合と、
きちんと準備して焦らずやれば家庭用の小型裁断機でもきちんと出来る場合がある

532:スペースNo.な-74
14/11/05 19:10:15.28 .net
>>529だけどどう失敗するか詳しく書いてなくてごめん
カッターだと「力入れずに1度で切ろうとせずに数回で切る」のがコツみたいだけど
定規からズレたり引っかかって1回ごとに違うところを切ってしまう

ギロチンタイプの場合は、小口の断裁面が斜めになってしまう
斜めの意味だけど、こういう意味の斜め
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
20ページの本だからここまで斜めにはならないけど
ある程度の冊数をまとめて切ってるせいか、上の方の本と下の方の本のサイズが変わるし
1冊ずつだと時間がかかるし

表紙はアートポストクリアPPで、本文は上質90kgの20ページのコピ本だよ
300部あるから、カッターより断裁機を希望してる

533:スペースNo.な-74
14/11/06 09:25:08.64 .net
>>532
カッターなら定規に工夫するのも大事だよ
自分は100均のプラ定規(片面にカット用金属付)の裏面に
100均の薄いシール付コルクマットを貼って滑らないようにしてる
これでマメにカッターの歯を折ればだいたい大丈夫
20Pならギロチン式の裁断機よりカッターの方がやり易いかも

ただ300冊もあるならプロにカットだけしてもらった方がいいかもね
参考にならなかったらごめんなさい

534:スペースNo.な-74
14/11/06 13:37:58.63 .net
PP付表紙のコピ本は持ち込み断裁だと断られることもある
秋葉は利用したことないけど地元のコピーセンターと金庫では駄目って言われた
事前に確認をしておいた方がいいんじゃね?

535:スペースNo.な-74
14/11/06 13:55:37.59 .net
カッターで定規からずれたり引っかかるのは一度に沢山切ろうとして力が入ってるから
もしくはカッターの刃がもう切れなくなってるから
金属製で裏面の滑りにくい定規に古くなってないカッターの刃を軽く沿わせて力を込めずに
撫でるような感覚で何回も引く事で引っかかりやズレは押さえられる
使ってる定規に両面目盛りがあるなら片面はフラットなものに買い替えてフラットな面を
カット用に使う
カッターは黒刃タイプを使って文具用の細いやつじゃなくて梱包開けるのに使う太めのものを
使うと握りやすくて変な力が入りづらい

ギロチンタイプで綺麗に切りたいなら数冊ずつで時間かけてちまちま切るしかない
ずらさないように万力で上下2カ所ずつ固定して切れば一度に切れる冊数は増えるけど、
ずれないように万力で固定しては外す作業のこと考えれば1~3冊のオーダーでちまちま
切った方が手間も時間も短い

URLリンク(www.geocities.jp)
木製の木枠はともかく、定規とカッターはこういうタイプのものを使うとプラ定規と
細身のカッターよりは失敗が少ない

536:スペースNo.な-74
14/11/06 14:19:29.17 .net
ジャンルにちなんで和綴じをしてみようと思ってるんだけど、1冊だいたいどのくらいの時間で綴じられるものなのかな
今度試してみるけど予想外に時間かかったら心折れそうw

537:スペースNo.な-74
14/11/06 17:05:04.43 .net
>>529です
すごく参考になった。ありがとう!

まだ印刷前だから、表紙についてはPP付きじゃない他の紙にするよ
断裁についても本当にありがとう。助かった

538:スペースNo.な-74
14/11/08 04:16:41.60 .net
>>536
ちょうど未製本の和綴じ本があったから試してみた
・四つ目綴じ
・90kgの書籍用紙+130kgの特殊紙表紙の52P・A5本
・穴を開ける道具は100均で買ったキリ
・製本ペースは特に急がず普通~ややゆったりめ
この条件で1冊作るのに穴あけ5分・糸綴じ1分半で計6分半かかった
ついでに本来は麻の葉綴じで作ってる本なのでそっちも測ってみたら
穴あけ10分・糸綴じ8分の計18分もかかってた

使う道具と紙の厚さ、ページ数でもまた違ってくると思うので参考までに
あとクリアファイルとかで穴あけ位置のガイドを作っておくと時間が短縮できていいよ

最初の1冊はものすごく時間がかかったけど3冊も作ればコツが掴めてくるからなんとかなるさ
それに和物ジャンルの和綴じ本は完成品を見た時のテンションの上がり方がすごいので
作業が多少つらくてもそれだけで乗りきれるw

539:スペースNo.な-74
14/11/10 15:39:38.55 .net
>>538
詳しくありがとう!
糸よりも穴あけが時間かかる感じだね
電動ドリルも視野に入れつつやってみます!

540:スペースNo.な-74
14/11/18 10:21:46.74 .net
ラミネートフィルムに50μのが出てたんだな
片面PPもどきで100μは丸まったりしてたけど薄いのならどうなんだろ
50μ試した人いる?
薄手のが欲しかったら過去ログみたいにロールのを切るしかないと思ってたから気になるわ

541:スペースNo.な-74
14/11/18 10:56:39.39 .net
>>540
薄くても熱でやるから丸まる

542:スペースNo.な-74
14/11/18 16:57:42.87 .net
>>541
そうか…


543:190
14/11/26 17:31:19.03 .net
>>448
すみません、気付くのが遅くなりました。
TIFFが解像度情報を持っていたこと自体を知りませんでした…
申し訳ありませんが、現状ではあまり容易く対応できそうにないです。状況が変わったら改良したいと思います。
ご意見ありがとうございます。

>>521
豆本とかにも良さそうですね。
やってみようと思います。

(しかし最新版のデータが消えてしまったためしばらくかかるかもしれません)

544:スペースNo.な-74
14/11/27 10:56:50.26 .net
ミニストップってもしかして金庫みたいにデジタル出力できない?
黒猫FAXっていうのがあるみたいだけど1枚50円ってすごい高い気がする
金庫でデジタル出力しようとしたらPC借りないといけないけど比じゃないよね

545:スペースNo.な-74
14/11/27 14:28:33.58 .net
>>544
ローソンやサークルKでメディアプリントすれば10円

546:スペースNo.な-74
14/11/27 18:33:50.88 .net
>>545
それだとモアレないか?

547:スペースNo.な-74
14/11/27 18:44:47.12 .net
どいつもこいつも納期破りまくりでイライラする。
二度とやりたくない

548:スペースNo.な-74
14/11/27 18:54:42.08 .net
>>546
以前マンガでやった時は大丈夫だった
今は小説なので知らん

549:スペースNo.な-74
14/11/27 23:11:21.24 .net
>>548
ありがと。
セブンの文書プリントだと網点・グラデ全滅だったんだ。
ローソン・サークルKならおkなんだね。

550:スペースNo.な-74
14/11/28 07:27:28.46 .net
>>549
ローソンで印刷した時はセブンのものよりドット感が強かったよ
データによるかもしれないけど結構印刷の具合が違うから、時間あるなら試しに印刷してみるといいよ

551:スペースNo.な-74
14/11/28 08:23:40.75 .net
セブンはグレーがFMっぽくなるよね
そして二値の網点はモアレに

552:549
14/11/28 08:57:22.45 .net
コミスタTIFF二値書き出しでモアレでした。
今度グレスケ、PDFをローソンでやってみます。

553:スペースNo.な-74
14/11/28 12:52:58.42 .net
メディア出力は縮小かかることは分かってるんだよな…?

554:スペースNo.な-74
14/11/28 22:43:48.41 .net
網点やグラデ使ってるならおとなしく金庫で出力しろよ
メルマガ会員になればPPC利用料込みでも安いだろ

555:スペースNo.な-74
14/12/01 20:30:11.48 .net
メディア出力でモアレが難だと思ったことはないが
中途半端な位置で印刷具合が切り替わったり、グラデや点描風のトーンが出力できないのが今一つだと思っている
そもそもマンガをきれいに出力する機械じゃないからしょうがないと思ってるが

556:スペースNo.な-74
14/12/04 03:27:41.47 .net
>>543
豆本作りたいので期待してます!

557:スペースNo.な-74
14/12/05 12:42:33.25 .net
>>554
どこにでも金庫があるわけじゃないだろ
何言ってんだこいつは

558:スペースNo.な-74
14/12/05 14:03:35.34 .net
イベント会場の近くって大抵金庫あるだろ
金庫がないような地方イベントなんてどうでもいいから
勝手にモアレてろw

559:スペースNo.な-74
14/12/05 17:43:35.77 .net
ミ・モアーレ

560:スペースNo.な-74
14/12/06 14:32:59.44 .net
会場前に来てコピーして製本しろって?
会場近くとか他の人も沢山いるのに確実に使えるとでも思ってんの?
金庫使うために前日入りしろとでも?
それが嫌だから近場のコンビニで済ませたい人なんて沢山いるでしょう
私は首都圏だから金庫普通に使えるけど少し考えればコンビニで済ませたい人もいるって分かるのになぁ

561:スペースNo.な-74
14/12/06 15:29:20.14 .net
直前だと凝ったこともできないしねー

562:スペースNo.な-74
14/12/06 15:42:08.50 .net
コンビニコピーの仕様をよく理解してないから
おとなしく金庫に池って言われてるんだろ

563:スペースNo.な-74
14/12/06 16:57:12.64 .net
コピーするとき地図機能使えばええ ってTwitterで見たで

564:スペースNo.な-74
14/12/07 18:30:04.97 .net
このスレ見て少し勉強になった
コピー誌とか出す予定ないのでムダ知識になるけど

565:スペースNo.な-74
14/12/10 03:23:13.14 .net
毎回余裕入稿だしコピー本なんて出さないわwwwなんて思っていた時期が私にもありました…

566:スペースNo.な-74
14/12/11 10:39:07.85 .net
つーかギリギリの時にコピ本なんて作ってる余裕ないわ
極道日程なら印刷屋の割増だし
余裕がある時こそコピ本で楽しむ

567:スペースNo.な-74
14/12/15 00:59:52.42 .net
毎回の発行部数がもともと少ない人とか、突発本とか作ってる人なら良いんじゃないかなあ
俺も学生の頃かな、袋とじ式のコイー本出した記憶あるけど・・・あの当時は両面コピーとか紙詰まりの原因だとかでダメだったし
そもそも労力に見合ってないというか・・・いい時代だよなっ

568:スペースNo.な-74
14/12/15 21:43:48.41 .net
>>567
コイー本て何の事かと思ったよ
ワンコイン本のことかよ
さんざん考えた末に
「濃いぃ本」と結論出して
袋とじの濃いぃ本…ゴクリ…とかなってた自分が
情けないわばかばか

569:スペースNo.な-74
14/12/15 22:24:18.95 .net
ナイフで開ける濃いぃ本じゃないのか

570:スペースNo.な-74
14/12/15 22:25:31.41 .net
p抜けただけだとは思うけど濃いぃ本わろた

571:568
14/12/15 22:51:43.16 .net
>>570

そうかコ(p)イー本か!
コイン1枚の本=こいいちぼん、だと思ったんだよ
妙な略し方だなと思ったんだけど
そんなものかなって…って…
なんかごめん

572:スペースNo.な-74
14/12/16 01:40:00.59 .net
スランプ気味で落ち込んでたけどこの流れ見て癒されたwありがとうw

573:スペースNo.な-74
14/12/16 01:44:22.00 .net
え、普通に濃い内容の本って意味だと思ったよ
中とじのことを袋とじとは言わないじゃん?
だから、袋とじ式ってことは相当……wwっていう

買い手が読むときにひと手間かけるってのはおもしろいかもね
製本するのめんどくさそうだけど

574:スペースNo.な-74
14/12/16 07:41:32.42 .net
袋とじは片面コピーの印刷面を外側にして折って重ねて止める
今みたいにコンビニコピーで気軽に両面印刷とか出来なかったころの手法だ
そもそも中綴じとはちがう

オフセットだけど本の中に袋とじがあって、それを飛ばして読むのと
開いて読むので話が変わるっていう本を見かけたことがあったな
特殊使用でオフだと高そうだしむしろコピ本の方が気軽に挑戦できそうだ

575:スペースNo.な-74
14/12/16 12:15:02.75 .net
袋とじって言うと
たまに青年向け雑誌についてるアレを思い浮かべてしまう
そういう袋とじ本何度かもらったり買ったことあるけど
中身確認できない時点で博打すぎるよな
本の中の一部分が袋とじ程度ならまぁいいけど
中身が全く確認できない仕様で中が全部鉛筆書きの本には
貰い物でもこれはないわって思った

576:567
14/12/17 07:11:32.10 .net
好きな作家さんの新刊である事が多いのだから、なるべく傷は付けたくないと思うのが読者心理だね
単行(作家一人の意)本ではない、玉石混交?な雑誌の強みのような気もする

袋とじ式のコピー本は綺麗に折り目つけてホチキスで綴じて何だか義務教育で作った文集のようで楽しいのだ


>>568
P抜けとりました!ごめなそーりー

577:スペースNo.な-74
14/12/18 02:14:05.84 .net
ここの機種の5円コピーって某コンビニの5円コピーとは違うっぽいのだけど
www.ki-trading.net/index.html
もしこの機種使ったことの有る方仕上がりどんなものか教えて欲しいです
コンビニ5円コピーと同じ程度だったらA3でコピーして更に安く仕上げたい

578:スペースNo.な-74
14/12/18 07:52:58.84 .net
5円コピーとかになると機種より店舗ごとのメンテに依存する

579:スペースNo.な-74
14/12/18 11:46:28.67 .net
質問で申し訳ございません
全自動の中綴じ製本についてお尋ねしたいんですが

1,見開きのページがある場合、自動縮小されたらページのノド部分が余白となって
左右のページが繋がって見えないってことになるのでしょうか?

2.A3用紙でA4全自動の中綴じ製本で原寸印刷→後で裁断の場合、
A4サイズの中央にB5原稿がプリントアウトされるのか
B5サイズが中央(綴じ部分)でピッタリくっついて、三方カットですればOKなのか
どちらでしょうか?

580:スペースNo.な-74
14/12/19 01:11:22.79 .net
>>579
ごめん、よく考えたんだけどちょっと何言ってるか分からない…
作りたい本はB5サイズなのか、A5サイズなのか
コピーに使うのはキンコーズみたいな所にある全自動製本機能付きコピー機?
それともコンビニコピー機?

581:スペースNo.な-74
14/12/19 02:16:57.30 .net
>>579
B5本を作るのに一回り大きいA3用紙にコピーして三方裁ち落とししたいってことだと思うけど
・自動製本の際にA4本として製本されたら当然ホチキスの位置もA4用になって
 天地切り落としたときに端に寄りすぎてるけどそれはいいのか

・そもそもコピー用の原稿データはトンボ込みA4サイズで作るから自動縮小はかからないのではないか
(ノド側に寄せるとかは原稿作成段階でやっておくべき事)

・心配している自動縮小がコピー機で印刷できない紙の四辺付近の余白のために
全体を少し縮小する機能の事なら、どういう縮小がされるかは自ずと分かるはず
(紙の中央に余白を作る方向で縮小されるはずがない)

582:スペースNo.な-74
14/12/19 09:16:49.83 .net
579です、レスありがとうございました

>>580 作りたい本はB5サイズ、使用するのはコピーセンターの自動製本です

>>581 ありがとうございます、原寸の作り方理解できました
トンボ込みA4で原稿を作るという発想がなかったのでとても助かりました

自動縮小の件ですが、B5の原稿をPDFで1ページずつ読み込んだ場合
各ページずつ縮小がかかって中央に配置されて面付けされるのか
面付けしてから縮小されるのかわからなかったのですが
中央に余白を作るような縮小はないということなので
気にせず見開きページを作ろうと思います

言葉不足でトンチンカンな質問をしてしまい申し訳ありませんでした

583:スペースNo.な-74
14/12/20 07:27:37.93 .net
金庫の自動製本、そんなにページ行かないんだね~。
このスレ参考になりました。ありがとう!!
本当に原稿間に合わなさそうで落として出来てるところまでを
サンプル無配本にしようかと思っている

584:スペースNo.な-74
14/12/21 18:56:13.92 .net
キンコーズでコピー本(16P)を印刷したら
予想以上にたわんでビビったんだけど、これって当日まで重し置いて漬け込んでおけばマシになるものなのかしらん?

585:スペースNo.な-74
14/12/21 19:30:45.57 .net
印刷しただけでたわむって珍しいね!

586:スペースNo.な-74
14/12/21 20:57:08.21 .net
綴じ側の方が厚いから10冊も積むとものっそい傾斜になってヤバイ感あるんだけど、たわみという表現でいいのかこれ
現在重しおいて放置中

587:スペースNo.な-74
14/12/21 21:32:15.06 .net
10冊ごとに互い違いにして積みなさい

588:スペースNo.な-74
14/12/22 18:17:05.05 .net
無線とじのオフセット本でも片側だけに重ねていくと傾斜付くからね
しかし10冊で斜めになるなら、重石でも載せて長時間プレスした方が客が喜びそう

589:スペースNo.な-74
14/12/23 14:49:09.03 .net
質問です B5のコピー本を作ろうと思ってます
表1-表4は印刷所に入れたB4に裁断されたもの、本文は自宅コピーでB5の両面印刷で、普通のホチキスどめでいこうと思っています
このように表紙は一枚の紙に繋がっているのに本文はそうでないものというのは大丈夫でしょうか?

590:スペースNo.な-74
14/12/23 14:52:48.22 .net
コピー本の製本方法としては一番嫌われる平綴じになるけど
大丈夫か大丈夫じゃないかと言われたら大丈夫なんじゃね

591:スペースNo.な-74
14/12/23 14:56:57.52 .net
大丈夫って何がだろうw
ホッチキスの針の端が裏表紙に突き出した形になるから、他の本を傷めやすくて
コピー本では一番嫌がられるタイプになるけど、それでは製本出来ないとか
そういう意味では大丈夫

同じ平綴じでも本文だけをホッチキス綴じにして表紙は強粘着の両面テープを使って
包み製本にするとかすればまだマシだけど(それはそれで表紙が剥がれやすい難点もある)

592:スペースNo.な-74
14/12/23 15:02:58.75 .net
どうしても中綴じにできない事情があるなら自分も>>591の包み製本を推すわ
やるならホッチキスの山(△△←ここ)はちゃんと潰してから表紙つけた方がいい

593:589
14/12/23 15:07:08.96 .net
すみませんでしたw調べたところそのパターンのコピー本というのがなかなか見当たらなかったもので、それでコピー本を作っても一般的に良いのかどうかというニュアンスの大丈夫でした
平綴じは嫌われてしまうんですね…しかしgkbr過ぎてあげて頂いた両面テープ方法は正直実行する時間がある自信が持てませんorz

594:スペースNo.な-74
14/12/23 15:08:57.27 .net
そんな突貫工事で描いた本、よほどの大手じゃないかぎり売れないから無理しなくていいよ

595:スペースNo.な-74
14/12/23 15:09:58.57 .net
別に無理にやれとは言わないけど外にホチキスの針が出てる仕様は
他の本を傷つける可能性が高いからそれだけで避けられる傾向はある
それでも構わないっていうなら平綴じでやればいい
自分が面倒を被るか買う側に面倒を押し付けるかってだけの話

596:589
14/12/23 15:11:26.55 .net
度々すみません 自宅コピーではなく自宅レーザープリンタの誤りです
以前コンビニコピーで冊子印刷したところ出力にえらい時間がかかった上店員さんにもお世話になったトラウマで自宅でギリギリまで原稿しプリントしようと思ってます
レーザーでも大丈夫wでしょうか コピー本と呼んでいいのだろうか

597:スペースNo.な-74
14/12/23 15:15:29.28 .net
ここはお前の日記帳じゃないし住人はお前のママじゃない
半年と言わず一生ROMれ

598:589
14/12/23 15:19:10.71 .net
レス下さった方々ありがとうございました
gkbr過ぎて購入して下さる方の事まで頭が回っておらず、お恥ずかしい限りでした申し訳ありません ROMってきます

599:スペースNo.な-74
14/12/23 16:54:48.85 .net
両面印刷ならくるみ製本平綴じで三方化粧断ちにすれば
オンデマ本並みにきれいに製本出来るよ

600:スペースNo.な-74
14/12/26 18:17:41.37 .net
ていうか中綴じでいいじゃん?

601:スペースNo.な-74
14/12/26 18:37:06.79 .net
最大A4までしか刷れないプリンターでB5中綴じは無理だろ

602:スペースNo.な-74
14/12/26 18:44:04.28 .net
元レス読めばA4までしか刷れない家庭用コピー機
もしくはプリンタで本文を印刷するってすぐわかるのに
>>600みたいなのが話をややこしくしていくんだろうな

603:スペースNo.な-74
14/12/26 21:54:36.74 .net
中綴じどっぴゅん

604:スペースNo.な-74
14/12/27 11:40:45.38 .net
なんかこのスレ、質問者の文をよく読まずっていうか
読み違えてレスがどんどん明後日の方向行くこと結構あるね...

605:スペースNo.な-74
14/12/27 12:05:08.09 .net
全員が程度の差はあれキチガイだからに決まってんだろ。
そんなことも理解できず書き込むなよ。

606:スペースNo.な-74
14/12/29 09:47:33.53 .net
レーザープリンタでアドニスラフにベタ多目の漫画をプリントしたら
かすれたりトナーが剥げたりとかしますか?

607:スペースNo.な-74
14/12/29 09:54:12.84 .net
自宅の印刷機なら試しに刷ってみろよ

608:スペースNo.な-74
14/12/29 10:04:52.19 .net
昨日コミケで秋葉紙業さん見つけきれなかったんだけどいた?

609:スペースNo.な-74
14/12/29 11:00:00.49 .net
>>608
いたよ。いつもの場所から10m位ずれてた

610:スペースNo.な-74
14/12/29 12:24:14.97 8QzEESjko
もう冬コミ終わってしまったからあれだけど
>>589 = >>593 >>596
ネットプリントにB4で面付けしてページ数分データをアップする→
それをコンビニで出力→出力したものを原版にして冊子印刷機能を使って両面コピー
もしくは自宅でB5で一冊分出力→コンビニで面付けに気を付けてB4に2ページごと両面印刷
ではダメだったんだろうか
それだとB5本で中綴じコピー本作れると思うんだが
絵の解像度が落ちるとか?
当方字書きなのでその辺よく分からないけど

611:スペースNo.な-74
14/12/29 23:47:05.34 .net
>608
いたいた、西館にいたよ
なんとなく影が薄かった気がしたのは移動してたからなのか

612:スペースNo.な-74
15/01/07 19:18:47.94 .net
ここの人たちはもうしてるかもしれないが

中綴じ用ホチキスを忘れて借りたんだけど、束ねた紙を真ん中あたりに固定して、それ以上奥までいかないような仕掛けをしてた
位置が固定されるから本を束ねた時の見た目も良くなったし、作業も早かったので自分のホチキスにもしようと思った

613:スペースNo.な-74
15/01/09 18:31:40.62 .net
????

614:スペースNo.な-74
15/01/09 21:15:36.42 .net
とめる位置が一定になるようホチキスに細工をしていたという意味だと思われる。
家でやるのであれば、個人的にはナカトジータがオススメ

615:スペースNo.な-74
15/01/10 03:57:05.33 n0drzgJjl
ナカトジータ、気になってAmazonで見てみたら割といい値段なのね…
>>612の書いてるホチキス自体への細工ってどんな感じにしてあるのかな

616:スペースNo.な-74
15/01/10 11:19:34.78 .net
ナカトジータ検索したけど高いね。
これ簡単に自作できそう。
本物の土台はカッターマットっぽいけど、自作ならダンボールでも構わないし
印刷する紙のサイズがA4かB4の2種ぐらいなら両方作っても良いね。
ちょっと試作してくる。

617:スペースNo.な-74
15/01/10 23:40:34.07 .net
自分はデカい製本用ホチキス使ってるから
それにあわせてダンボールで自作したよ
B4で作ってストッパーの位置をA4とB4二箇所作れば一台で済む

618:スペースNo.な-74
15/01/10 23:41:06.32 .net
自分はデカい製本用ホチキス使ってるから
それにあわせてダンボールで自作したよ
B4で作ってストッパーの位置をA4とB4二箇所作れば一台で済む

619:スペースNo.な-74
15/01/11 06:37:35.79 .net
なかとじさん もどきを自作して使ってるな

620:スペースNo.な-74
15/01/13 09:24:48.32 .net
普通の中綴じホチキス(会場でも売ってる、手のひらサイズのやつ)を使ってるけど
入れられる所まで全部入れてから綴じるようにしてるから
何も細工しなくても、とめる位置は常に一定になるよ
友達に手伝って貰う時もそうやって欲しいって言えばみんなすぐできる

621:スペースNo.な-74
15/01/13 13:15:16.83 .net
>>620
いやそーゆー話してないし。
止める時に紙がバラバラになったのをセットしつつ、半分に折った真ん中に確実にホチキス留め出来るなかとじーた凄いねってのと
紙が完全にセットされた状態で折った真ん中に出来るなら、それが上下何センチだろうと正直どうでも良い。

622:スペースNo.な-74
15/01/13 18:28:52.54 .net
いや参考になるよありがとう

いつも自分は位置バラバラの綴じ方だったし
>>612>>620参考にしてみる

623:スペースNo.な-74
15/01/13 19:19:21.24 .net
んーでもB5やA4なら一番奥まで入れて綴じてもいいけど
A5だとホチキスが相当真ん中寄りにならない?
私はいい感じのところに油性マジックで線を描いて
そこで止めるようにしてる
大体場所も合うし見た目も綺麗だよ
でも>612の方法が一番効率がよさそうだね
参考にする

624:スペースNo.な-74
15/01/13 20:07:42.58 .net
製品名知らないけど紙挟めるようになっててホッチキスあてる金具付いたコピー本専用な特殊な定規が職場にある
サイズ毎の位置ガイドもついてて便利

625:スペースNo.な-74
15/01/13 20:30:18.04 .net
>>623のいうみたいに目印つけるのが一番簡単そうだ
重ねて背表紙側に直線2本引けばいいんだし

626:スペースNo.な-74
15/01/13 20:57:24.14 .net
URLリンク(wis.max-ltd.co.jp)
こーいうやつ?
買ったけど結局全然使ってないんだこれw

627:スペースNo.な-74
15/01/13 21:05:33.05 .net
うちもこの定規とホッチくるの2種類買ったけど、結局ホッチくるしか使ってないわ。

628:スペースNo.な-74
15/01/13 21:36:53.18 .net
自分は全部を綺麗に折ってからやるのが好きだからナカトジータは合わなかった
ホッチくるでA5本作るけど>>620みたいに全部奥まで入れてやって特に不具合ない

629:スペースNo.な-74
15/01/13 21:54:01.15 .net
>>626
おー!これです!
不器用な自分でも紙しっかり挟めばずれないから重宝してる

630:スペースNo.な-74
15/01/13 22:36:48.32 .net
皆結構几帳面なんだな
綴じ位置がどの本も一緒になるよう工夫なんてしてないわ

631:スペースNo.な-74
15/01/13 23:40:59.63 .net
綴じ位置を揃えておくとミスコピーや面付けミスが発覚した時に
中綴じなら該当ページだけ差し替えて再製本がやりやすい
針がずれてると前の穴が目立つんだよね

632:スペースNo.な-74
15/01/14 10:39:13.28 .net
自宅のインクジェットで印刷するときインクを節約する方法…ってスレチ?
ググっても、「カラーよりモノクロの方がインク使用量が少ない」みたいな当たり前の事ばっかで
白黒だとしてもどういった画像だったらよりインク節約につながるのかがわからない

ベタ部分が少なければインクが減りにくいのは予想できるけど、グレー部分も濃度薄めのほうがいいんだろうか?
それともいっそ二値化して黒一色の原稿にしちゃったほうがいいんだろうか?
プリンターはCMYK+大容量黒+グレーの6種類のインクが搭載されてるキャノンのMG6100
作る本は8Pの白黒コピー本50部ほど

633:スペースNo.な-74
15/01/14 12:56:03.18 .net
>>632
マニュアルに載ってるよ

互換インク使った方が安くなるとは思うけど詰まるかもしれないから諸刃の刃
コンビニ5円コピーがベストだと思う

634:スペースNo.な-74
15/01/14 14:12:12.02 .net
>>632
あとは用紙の設定かな
OHP用紙とかにするとインク量絞られるんじゃなかったかな
まあそれで普通の用紙にプリントしても質は落ちると思うけど

635:スペースNo.な-74
15/01/14 18:10:09.17 .net
>>632
有料ソフトではあるけどインクセイバー使うのはナシなの?

636:スペースNo.な-74
15/01/15 01:02:45.21 .net
>>632
50部も作るんだったらレーザープリンタ買った方が良さそうだが

637:スペースNo.な-74
15/01/17 02:12:00.77 .net
B5で1冊60~70ページくらいの製本済みの本で金庫の裁断頼んだことある方いますか?
以前ログで1辺あたり100円って見た気がするけど金庫サイトにその記述は見当たらず「1cmまで100円」ってあった
全部で30冊ほど頼んだとしても冊数関係なく積み上げた状態で1cmまでなら100円と考えていいんでしょうか?

化粧断ち自力で初めてやってみたけど2冊やって無理だと悟った…ページ数多いせいもあるのかなあ

638:スペースNo.な-74
15/01/17 02:15:50.76 .net
>>637
店舗によって違ったりするらしいから
行く予定の店舗に出んわして聞け

639:スペースNo.な-74
15/01/17 02:21:48.00 .net
私が行った店は、持ち込みでただの紙を切る場合は1裁ち100円だけど
金庫で刷ってない本を断裁するときは本の断裁って扱いになるから
1冊100円と言われた……
ただ金庫でコピー+製本した場合は違うみたい

まぁでも店によって相当ローカルルール違うから
やっぱり>638の言うとおり電話した方がいいよ

640:スペースNo.な-74
15/01/17 02:26:57.00 .net
>>637
>中とじ製本の小口断裁 20円/冊
>※当店のセルフサービスコピーで中とじ製本機能をご利用頂いた商品に限り、小口断裁を1冊20円(税抜)で承ります。
>厚さが1cm以内の本をまとめての断裁は承れません。1 冊ごとの断裁となります。

店によっては本の断裁扱いで一冊一辺100円で受けてくれるところもあれば
持ち込みの断裁は受けられないって断られるところもある
表紙のPP加工の有無でも対応が変わったりするので店舗に直接問い合わせが確実

641:スペースNo.な-74
15/01/17 03:28:36.10 .net
丸2日レスなかったから1週間くらい覚悟してたのにこんなに即レスが
レス下さった方々ありがとうございます!
表紙まで含めて裁断を頼みたい店舗にて1年以上前に刷ったものになることなど諸々併せて
行く予定の店舗は大崎店なので土日があけたら電話で聞いてみることにします

642:スペースNo.な-74
15/01/17 03:54:25.71 .net
店舗でコピーしたものって条件は
コピってそのまま窓口に持ってきた物ってことじゃねーの?
昔の話なんか証明しようがないじゃん

643:スペースNo.な-74
15/01/17 17:33:57.11 .net
レシート見せるとか?

644:スペースNo.な-74
15/01/21 11:46:57.82 .net
セラミックカッターは小口裁断には向いてなかったわ…
1枚2枚切るなら切れ味長持ちするから悪くないんだけど
束になった紙を切るには切れ味が鈍すぎる
個人的にはチタンコート>黒刃>普通のカッターの刃>セラミック、だな
ただチタンコートはやや入手し辛いから、黒刃を贅沢に使う方が現実的かもしれん

645:スペースNo.な-74
15/01/21 11:55:37.74 .net
うちのディスクカッターセラミックだけど綺麗に切れるよ
押して切るものだと気づくまでは酷かったけど
それとも他の刃だと何度かやらなくても一発で切れちゃうの?

646:スペースNo.な-74
15/01/26 13:33:00.00 .net
>>645
「何度か」って何ページくらいの本?
自分の場合書籍用紙+特殊紙表紙で28ページくらいまでなら
通常のディスクカッターで1往復
ペラもの~コピー用紙オンリーで12ページくらいまでなら一発かな
それ以上のページ数はPK-513で複数冊まとめて裁断する方が多いからわからないけど

ちなみにチタンコートの替刃はシモジマで見つけてまとめ買いした
……が持ちが良過ぎて全然減らない

647:スペースNo.な-74
15/02/02 21:42:56.05 .net
キンコーズって具体的にどこらへんにある場合が多いんだろう
終電逃して品川から新宿まで歩いて帰る際に甲州街道沿いで結構見たのだけは覚えてるが

648:スペースNo.な-74
15/02/02 21:48:22.30 .net
>>647
URLリンク(www.kinkos.co.jp)

649:スペースNo.な-74
15/02/02 22:03:35.67 .net
埼玉スルーかよクソがああああああ!

650:スペースNo.な-74
15/02/02 22:17:10.57 .net
そろそろ大井町に出来ても良いのに…

651:スペースNo.な-74
15/02/02 22:20:15.08 .net
横浜と名古屋に挟まれた空白地帯静岡にも来てほしい
ただし静岡市

652:スペースNo.な-74
15/02/02 23:23:17.07 .net
大井町には欲しいな
定宿にしてるホテルがあるんだけどキンコが遠いのが難点

653:スペースNo.な-74
15/02/02 23:29:20.38 .net
大崎店行けよw

654:スペースNo.な-74
15/02/03 00:18:42.66 .net
大崎店の白黒コピー機ってたしかリコーだよな
ゼロックスの方が綺麗だからゼロックスにして欲しいわ

655:スペースNo.な-74
15/02/03 00:38:12.43 .net
キンコって今は全店舗機種統一されてんじゃないの?

656:スペースNo.な-74
15/02/03 08:24:50.69 .net
2chで話題になるからそんなに全国展開視点の課と思ったら店舗少なすぎてわろた
社員でもワイ照るんだろうか

657:スペースNo.な-74
15/02/03 08:53:25.77 .net
>>656
日本語でおk
ってかお前もしかしてレイアウトスレでイカサマ連呼してるやつか?w

658:スペースNo.な-74
15/02/03 18:07:12.63 .net
チョーーーキモチイイ!!
凡人の俺にもできてしまった
0(●)2(●)2i(●)t.n(●)et/d11/0203misaki.jpg
(●)を削除です

659:スペースNo.な-74
15/02/03 21:21:27.07 .net
>>656
東京はかなり多い

660:スペースNo.な-74
15/02/04 03:07:04.10 .net
関東は金庫で関西は還付利だよな

661:スペースNo.な-74
15/02/04 03:26:48.46 .net
キンコーなのに近郊にないぉ…………

662:スペースNo.な-74
15/02/04 03:29:46.04 .net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

663:スペースNo.な-74
15/02/04 04:05:14.20 .net
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)
        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩

664:スペースNo.な-74
15/02/04 05:40:52.38 .net
かわいいw 審議終了の方初めて見た

665:スペースNo.な-74
15/02/07 12:45:07.96 .net
20ページ前後のペラコピ本でも遊び紙ってあった方がいいのかな?
微妙に紙が余ってるので付けるかどうか悩んでる

666:スペースNo.な-74
15/02/07 12:54:17.49 .net
あるのとないのとじゃだいぶ違うよね

667:スペースNo.な-74
15/02/07 13:32:24.93 .net
コピー本はトナーはがれの心配があるから
表紙が違う紙の時は遊び紙をつけるようにしてるな

668:スペースNo.な-74
15/02/17 14:55:23.49 .net
レーザー用紙で漫画用におすすめな紙あるかな
安い色上は買ってあるんだけど

669:スペースNo.な-74
15/03/02 13:03:28.00 .net
移住する方にnextでスレ建てましたのでお使いください
正しい?コピー本の作り方
URLリンク(next) 2ch.net/2chbook/1425259687

670:スペースNo.な-74
15/03/02 13:27:23.47 .net
勝手にテンプレをよそのサイトに持ち出すなよ

671:スペースNo.な-74
15/03/02 13:30:36.83 .net
今の移住騒動の大本ってまさに
共有財産だったオープンソースの一利用者にすぎなかったのに
勝手に代表ヅラして法人まで立てちゃった奴が原因じゃなかったっけ…w

672:名無しさん
15/03/19 12:58:01.27 .net
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす引きこもり発見。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

673:スペースNo.な-74
15/04/29 15:09:13.51 .net
金庫の冊子機能で遊び紙を入れたいので本文の1.2Pと最後の2Pを白紙原稿でコピーしようと思うんだ
その場合遊び紙にしたい紙はトレーの一番上にセットすればいいのかな?
色(遊び紙)
白(本文用紙)


こんな感じ

674:スペースNo.な-74
15/04/29 23:54:30.11 .net
>>673

ADF使って冊子にした場合、内側から印刷してるよ
表紙もつけられるけど別にするの?
自分はいつも手差しトレイに
本文用紙
遊び紙
表紙(表が上)
を数セットずつ置いて刷ってる
設定によっては手差し本文用紙使うと表紙つけしてくれないのもあるので要調整だが(手差し用紙の厚さ設定値が原因らしい)

675:スペースNo.な-74
15/04/30 07:47:37.03 .net
>>674
とても分かりやすくありがとう助かる
表紙は予めカラコピしたものを別トレイからつけようと思ってるんだ
これであまりもたもたせず設定できそうだ

676:スペースNo.な-74
15/05/01 03:51:07.16 .net
アスカの製本機使ってコピー本作ってる人いますか?
表紙は印刷所にお願いしたのを使ってさっき1冊作ってみたんだけどホットメルトが溶けなくてどうしたもんかと困ってる。
ホットメルトはネット検索で見つけたJDFの1mm幅の物。
表紙は里紙。
専用シートじゃないと難しいのかな、やっぱり。

677:スペースNo.な-74
15/05/01 06:01:07.05 .net
>>676
アイロンかホットプレートで溶けるんじゃない

678:スペースNo.な-74
15/05/01 06:08:27.83 .net
>>677
アイロンはないけどホットプレート試してみます。
普通はある程度溶けると思ったんですけどね。
半分くらいしか溶けてない感じなんで何が悪いんだかさっぱりです。
部屋寒いのかなぁ。

679:672
15/05/03 00:56:35.08 .net
>>675
表紙は自分も先にカラーで印刷したもの。
普通冊子印刷は本文用紙がトレイで、カバー白紙っていう設定で手ざしトレイに印刷済表紙なんだが
本文用紙紙替えと遊び紙入れたいのでその場で組みながら手差しトレイに全部揃えて入れてる

680:スペースNo.な-74
15/05/10 11:33:01.67 .net
B5本で表紙B4カラーのコピー本作るとき
今までコンビニカラーコピー使ってたけど表紙だけオンデマカラー外注したら
カラコピより安い上にオフ本並に見栄えして良かった
普通紙より厚めの特殊紙使ってもカラーコピーより安いし(部数にもよるが)
突発的なコピー本だったけど表紙先に作って入稿したら充分間に合ったし満足

681:スペースNo.な-74
15/05/12 18:39:25.41 .net
くそ遠いローソクでPDF両面印刷したんだけど
一枚の紙に表裏合計で四ページ分印刷してしまった
なんか向きがおかしいOrz今度は印刷指定を以下にすれば大丈夫かな?
カラー→【白黒】
仕上がり→【B6】
二枚を1枚に→【しない】
両面印刷→【右とじ】

682:スペースNo.な-74
15/05/13 06:28:32.54 .net
>>681
仕上がり【B6】が既に間違ってると思う
B6本を作るのに、4面付したのを裏表にコピーして一度に8ページ刷るということでいいのかな
だったら仕上がりはB4になる

683:スペースNo.な-74
15/05/13 16:38:32.30 .net
>>780
レスありがとう
出来ればあまり切らないで済む小さいサイズで、後は綴じるだけ!って形にしたいんだ
でもあの文章だと、四面印刷したいって感じに見えるよな
紛らわしくてごめん
ちょっとまとめとか見てくる

684:スペースNo.な-74
15/06/03 12:27:46.31 .net
表紙用の紙にラミネートシート半面でなんちゃってPPかけたんだけど、やっぱり紙が丸まる…
どうにかする方法ありますか?

685:スペースNo.な-74
15/06/03 12:39:28.80 .net
紙目は縦なのか横なのか
サイズはどうなのか
紙の種類は何なのか
厚さはどのくらいなのか
ラミネートの厚さもどうなのか

686:スペースNo.な-74
15/06/03 21:25:28.63 .net
ペラペラの紙に印刷して両面ラミって筋入れして折って使った事ならある
紙が薄いと歪み易いのが欠点だけど
手で引っ張って伸ばしながらラミるとそこそこ平らな状態で出てくる

687:スペースNo.な-74
15/06/05 12:29:31.86 .net
>>684
逆に丸める

688:スペースNo.な-74
15/06/20 22:46:23.60 .net
ラミネートの筋入れって谷折り側をなぞる感じで良いですか?

689:スペースNo.な-74
15/06/23 22:32:33.12 JMSFAT9bR
前回キンコーズでペーパーをPCから両面印刷でやったとき、やり方分からなくて店員呼んだら店員もよく分かってなくて時間延長で結構な料金取られた…
今回時間なくてコピー本で行く予定だからまた使いたいんだけど、誰かPCからの両面印刷のやり方詳しく教えてください…
紙変えたいからセルフのじゃできないんだよね

690:スペースNo.な-74
15/06/25 23:58:20.30 .net
今更だけど山側じゃないか?

691:スペースNo.な-74
15/06/29 19:41:29.70 .net
表紙がアートポスト180キロのPPなし、本文は上質90キロの16ページの本を
300冊化粧断ち予定です
天地はそのままでも意外と目立たないので前小口だけでよさそうです
断裁機を持ってないので都内に持ち込もうと思うのですが
やはり今は秋葉製作所がおすすめでしょうか?
以前は秋葉製作所のち各に自炊用のお店があって
電動断裁機があったらしく一気にザックリいけたらしいのですが
既にお店が潰れてしまったみたいで

692:スペースNo.な-74
15/06/29 19:55:00.42 .net
断裁機だけの利用ならすぐ案内してもらえるんじゃないかな
30分か1時間程度で出来るかと

693:スペースNo.な-74
15/07/10 21:21:43.10 XAzQsoyZU
コピー本で角丸やろうと思ったら業務用コーナーカッター買うしかダメかな…
1000円以内の安いやつって多くても数枚しか切れないのしか見つからない

あとテンプレにあるwikiに行くと「調査に選ばれました!」みたいな
変なサイトに飛ばされるみたいなので注意かも

694:スペースNo.な-74
15/07/11 15:50:52.91 .net
コピー本で角丸やろうと思ったら業務用コーナーカッター買うしかダメかな…
1000円以内の安いやつって多くても数枚しか切れないのしか見つからない
あと今テンプレにあるwikiに行くと胡散臭いサイトに飛ばされるみたいなので注意かも

695:スペースNo.な-74
15/07/13 13:36:24.07 .net
中綴じペラ本で角丸やったことがある
化粧断ちしたあとに数ページずつに分けてパンチした
閉じてる状態でページを固定しないとズレるし
出来ないことはないけど相当面倒だったよ

696:スペースNo.な-74
15/07/15 18:41:17.13 .net
>>695レス㌧
やっぱそうなるよね…
本当にクラフト用か業務用かしか見つからなくて
クラフト用のパンチは別の装丁で使ったことあるけど耐久性あまりよくないんだよね
業務用1万以上するけど持ってて損はないのかなあ…とか考えてみたり

697:スペースNo.な-74
15/07/21 23:39:03.89 7C6HdEA7n
自宅のレーザープリンタで出力した原稿を、コピー機で複製したい。
オートドキュメントフィーダー機能が付いてるコピー機は
コンビニじゃ無いから、キンコーズで複製したいんだけど、
アレな内容だと周りの目が相当気になっちゃって…

オートドキュメントフィーダー機能が付いてるコピー機で、
周りの目を気にしなくてもイイ仕切りがあって、
セルフサービスで作業できる店(?)ってありますか?
都内(できれば日比谷線沿い)で探してます。

698:スペースNo.な-74
15/07/30 17:08:38.52 .net
表紙だけオンデマンド印刷で業者に頼もうと思うのですが、
頼む業者のHPで、商品に「表紙のみ印刷」とかが無い場合、「ポスター」や「リーフレット」で注文すれば大丈夫ですかね。
B5中綴じ冊子を作るなら、B4で注文すればいいかなと考えています。

699:スペースNo.な-74
15/07/30 17:51:41.51 .net
紙の厚みが足りてるならそれでいいと思うよ
業者によってはペラ紙印刷に使えるのは表紙にするには薄い110kgくらいまでの
紙だけのとこもあるからそこだけ注意すれば

700:スペースNo.な-74
15/07/31 16:05:20.85 .net
>>699
ありがとう
135kgコート紙選べるのでそれにします
あとは入稿するデータを作らないといけないけどな!

701:スペースNo.な-74
15/08/01 17:04:12.14 .net
コミケ近づいてきたね……
元金庫店員よりアドバイスでも
・本人がオタとは限りませんが、店員は全員コミケの事をわかっています。
 恥ずかしがらずになんでも質問してださい。
・インクジェット用の紙をコピー機に入れると壊れます。絶対にやめてください。
・紙詰まりの際は極力店員を呼んで下さい。下手に自力で直そうとすると余計悪化することもあります。
・(ここのスレ住人にはいないと思いますが)片面をコピー→裏返してまた片面をコピー…と
 やる人もいますが、とても紙詰まりが起きやすいです。
 両面コピーどころか面付け・製本も出来るのでわからない時は気軽に聞いてください。
・コミケ前日・開催中の夕方~夜間は絶対に混みます。大ターミナル駅周辺店舗は1時間↑待ちとかザラです。
 また、閉店がある店舗は「今から並んでも閉店までに使えるかわからない」という状況も
 十分にあるので、余裕を持って来てください。
・当日朝も、混雑状況によってはサークル入場に間に合わないこともあります。
・印刷が終わった後もコピー機の上で製本をしている方がたまにいます。作業台を使うことは
 構わないので、印刷が終わったらまず精算をして機械を次の方に譲ってあげてください。
・トナーはノンスルーインクではありません。黒い紙に赤の単色やカラー印刷をしても見えません。
・カラーコピー機で薄い色と濃い色を同時に綺麗に出すのはほぼ無理です。いくら調整してもどちらかが犠牲になります。
 こだわりのあるかたはコピーよりはデータ出力をお勧めします。
・特殊紙・カラー紙は十分な在庫を用意してますが売切れていることもあるので、
 あまり期待しないでください。持参するのが一番確実です。
・コミケシフトで営業時間を延長する店舗もありますが、全てではありません。
 来店前に確認をお願いします。
他に何か質問あったら答えますよ~

702:スペースNo.な-74
15/08/02 11:56:59.79 .net
>>701
USBプリントって紙持ち込みや用紙変えはできないって言われるけど機能的にはできるよね?

703:696
15/08/04 00:55:01.65 .net
>702
私がいた時代はまだUSBプリントできる機械じゃなかったから確実な事は言えないけど
機能的には出来ると思う
ただ、店員にそう言われたってことなら「公式にはできないことになっている」ということなので
自己責任でお願いしますw

704:スペースNo.な-74
15/08/04 23:15:54.85 .net
>>702
手差しトレー選べるよ
コピーのメニューの設定が反映されるから、厚めの紙のときは設定したほうが詰まらない

705:スペースNo.な-74
15/08/05 00:22:03.28 .net
夏用のコピー本の表紙にたましき使おうと思ってるんだけど
ああいう凸凹ある紙ってコピー機通しても大丈夫なのかな?

706:スペースNo.な-74
15/08/06 01:44:57.23 .net
たましき程度なら余裕だよ~
マーメイドだとちょっとあやうい感じがする

707:スペースNo.な-74
15/08/07 21:01:37.46 .net
>>706
ありがとう!特に問題無くコピーできる感じなんだね
明日早速表紙印刷してくるわ

708:スペースNo.な-74
15/08/08 14:56:11.39 .net
都内でフルカラーコピーが目立たず印刷できる
安めのところってどこ?

709:スペースNo.な-74
15/08/08 16:52:36.60 .net
金庫では?

710:スペースNo.な-74
15/08/08 16:55:25.50 .net
金庫高いじゃん

711:スペースNo.な-74
15/08/09 16:24:38.92 .net
ググレカス
金庫のメール会員になってればクーポンで少し安くなる

712:スペースNo.な-74
15/08/10 16:54:12.72 .net
金庫でクーポン、コピー一枚6円でやってもらった
PDFで直接出力した方が綺麗ではある

713:スペースNo.な-74
15/08/14 18:22:08.05 j+Wl2KeSb
本自体は中綴じのコピー本で
本文の後半(R18)部分を袋とじ加工に工作したいんだけど
どんな方法がある?

一番手っ取り早いのは、袋とじ部分の前後にページを挟んで
マスキングテープや紙テープでとめてしまう方法かなと思うんだけど
多少手間がかかっても構わないので、他にいい方法があれば教えてほしい

714:スペースNo.な-74
15/10/05 09:24:48.32 .net
コピー本コンテスト向けになにか作りたいなあ
スタンピングリーフで箔押してなんちゃってPPかけてキラキラにしたろか
デザインカッター有れば100均のプリズムシールとか型抜して貼っつけるんだがな
デザインパンチで葉っぱとかハートとか切り抜いて貼るかな

715:スペースNo.な-74
15/11/15 23:50:31.38 .net
最近、手抜きなコピー本しか作ってないや

716:スペースNo.な-74
15/11/17 00:02:17.62 .net
一品物なら頑張れるけど量産となると心が折れる
コピ本職人すごいなぁ

717:スペースNo.な-74
15/11/17 06:19:53.06 .net
手をかければかけるほどオカンアート状態になる
センスがないんだよなぁ

718:スペースNo.な-74
15/12/12 12:06:41.42 .net
アドニスラフが好き過ぎてコピーから抜け出せない
dpkのくせにオンデマは本文テカリが気になるコミック紙と言われるものやキンマリでもやや不満
逆にカスレが出ることがあるけど線が太い絵柄だから全く気にならないし
一般的なコミックス用紙だと思うんだけどオンデマでは使えることがまずない気がする

719:スペースNo.な-74
15/12/12 12:24:08.31 .net
オフセットだと使えるとこいっぱいあるから使ってるよアドニスラフ
日航みたいに名前がニューバルギー?だか違う名前になってる場合もある

720:スペースNo.な-74
15/12/12 13:02:09.35 .net
混みプリとかエディット網使ったら

721:スペースNo.な-74
15/12/12 17:58:33.76 .net
眼鏡もアドニスラフは使えたんじゃなかったかな
あと、クリキンはコミック紙より上質紙よりのつるっとした紙だからオンデマのテカり隠しには向かない

722:スペースNo.な-74
15/12/19 13:36:25.13 .net
込みプリのアドニスラフでサンプル印刷お願いしたけどすごい綺麗だったよ
ただまあ値段が…高杉ってほどではないが安くはないって感じ
コピ本でいいなら別にいいけどオンデマでも探せば出来るとこあるんだよ

723:スペースNo.な-74
16/01/10 23:42:16.29 EWgyVelCK
過疎なのは春の原稿をしているからだろうか

一回のイベントで何冊製本する?
自分マイナーどピコだから毎回75P/10冊ぐらい
毎回50冊とか100冊をがっつり作ってる人って凄いと思う

724:スペースNo.な-74
16/02/19 21:00:19.19
過去ログで、平とじの本を作る際に
袋とじ本を作る要領で製本して
最後に袋とじ部分を開くように小口を化粧断ちするって書き込みを見つけて
これなら確実に小口に白フチ出ないじゃんと思って目からウロコだったんだけど、
このやり方で作ってる人いるかな?
やり辛かったりデメリットあるんだろうか

725:スペースNo.な-74
16/02/19 21:05:43.71
↑もちろん両面印刷です

726:スペースNo.な-74
16/02/20 17:30:09.30 .net
あげ

727:スペースNo.な-74
16/02/20 19:38:39.19 .net
scのほうに書き込みしてた‥
過去ログで、B5の平とじの本を作る際に
両面印刷したB4の本文を袋とじ本を作る要領で製本して
最後に袋とじ部分を開くように小口を化粧断ちする、って書き込みを見つけて
なるほどこれなら確実に小口に白フチ出ないじゃんと思って目からウロコだったんだけど、
このやり方で作ってる人いるかな?
やり辛かったりデメリットあるんだろうか

728:スペースNo.な-74
16/02/20 20:40:45.18 .net
>>727
やったことはないけど右開き左開きに注意、ってとこかな
右開き設定で両面印刷してそれやると左開きになるはず

729:スペース№な-74
16/02/21 16:19:46.76 .net
いままでナカトジータもどきで頑張っていたのですが、さすがに
ちょっとしんどくなり、中綴じ用ホチキスをポチろうと思っています。
(ほっちくるではないものを。)
で、3号針用か10号針用かで迷っています。
作る本のサイズはA5またはB5。
ページ数は中綴じで大体20~44ページまでが多いです。
表紙に使用するのは厚めの紙が多いので、いっそ3号針用に
しようかと思ったのですが、10号針でもステンレス製なら
なんとななるのかどうなのかがよくわからなくて。
アドバイスいただけたら幸いです。
バイモの中綴じ用ホチキスがあれば即買いするところなんですが。

730:スペースNo.な-74
16/02/23 09:49:23.04 .net
>>727
袋とじ本ってホチキスが他の本の表紙を傷つけたりしない?

731:スペースNo.な-74
16/02/23 12:43:10.76 .net
>>730
針を潰してから厚めの表紙でくるみ製本すればいい

732:スペースNo.な-74
16/03/01 16:03:45.31 .net
8pくらいのペラい本ならかどまるで角丸加工出来るかな?

733:スペースNo.な-74
16/03/03 13:13:10.06 .net
できると思う
小さい方のやつだと手が疲れるけどなw

734:スペースNo.な-74
16/03/08 06:31:16.42 .net
ダイソーでも中綴じ用ホチキス売ってるんだな

735:スペースNo.な-74
16/03/10 17:57:37.43 .net
ググってみたら、まんまホッチくるでわろた
法律とか詳しくないけど、実用新案とかで保護してなかったんかな…

736:スペースNo.な-74
16/03/12 08:35:25.62 .net
ダイソーのはだいぶ前から売ってるよ
持ってるけど普通に便利

737:スペースNo.な-74
16/03/16 18:54:47.76 .net
>732だけど、やってみた
厚めの紙だったせいか上手く出来なかった
ハサミとかでやった方が早く綺麗に出来そうだ

738:スペースNo.な-74
16/03/16 19:35:40.50 .net
あと、このスレ見てチタンコートカッター買ったけど、すごくよく切れて楽しい

739:スペースNo.な-74
16/03/20 15:14:06.71 .net
折り機能がついてるコピー機に表紙持ち込みで刷ったことある方に質問なのですが、
折られる方法は単純に手折のように真っ二つに折るという感じでしょうか?
全面ベタに近い表紙を持ち込む予定なので、場合によっては背中のインクが割れそうだなと…

740:スペースNo.な-74
16/03/20 22:13:37.44 .net
>>739
機種によって違うかもしれないけど
私が使ったものは真っ二つに折ってた
だからオンデマだったりするとインク割れするかもしれない
余部を二つ折りしてみて割れるようだったら諦めた方がいい

741:スペースNo.な-74
16/04/12 21:12:52.63 .net
ようやく普通のカッターの刃が在庫無くなったんで
OLFAの黒刃買ってきた
5月合せの新刊で小口を化粧裁ちするのが楽しみだ~

742:スペースNo.な-74
16/04/12 23:59:30.26 6D3GXcq7i
化粧絶ちはじめてやってみたけど難しい・・・
本番前に練習したほうがいいな

743:スペースNo.な-74
16/04/14 18:41:49.57 .net
とうとう裁断機を買ってしまった
小口綺麗だとなんかどんどん本カットしたくなるな
余った表紙をひたすらカットしてた日が暮れてた

744:スペースNo.な-74
16/04/16 06:50:15.54 .net
あるある
イベントから帰ってくると勢い余って買ってきたコピー本の小口カットしてしまう

745:スペースNo.な-74
16/04/16 07:03:57.39 .net
綺麗にカットされた小口を見て意味もなくパラパラめくり続けてニヤニヤしてしまうよね

746:スペースNo.な-74
16/04/17 21:55:22.36 .net
誰か知ってる方いたら教えてください
冊子印刷ができるのはセブンだけですか?
ローソン、ファミマではできないでしょうか?

747:スペースNo.な-74
16/04/17 23:35:27.97 .net
調べもしないで聞くなよ
冊子印刷て言ってもただの両面印刷だぞ
面付け自分でできれば両面印刷できるコピー機ならどこだって作れる

748:スペースNo.な-74
16/04/18 01:06:49.51 VXJdeMe/.net
調べて分からなかったので質問しました
せっぱつまっていて面付けする頭も今は回らないので
冊子印刷機能が使いたかったんですがセブンが
ないため他で出来たらいいなと甘い考えでした
諦めます 気を悪くさせてしまいすみませんでした

749:スペースNo.な-74
16/04/19 02:22:39.75 /suzXBtL.net
これに懲りてもう軽率に書き込むなよks

750:スペースNo.な-74
16/04/19 03:56:32.20 .net
ksまで言わんでもw
でも調べてわからないわけないよコピー機の仕様検索すりゃ出るし
あとコピ本作るの初めてだったのかわからないけど面付けソフトとかあるから頭そんな使わないしね

751:スペースNo.な-74
16/04/19 07:54:29.32 .net
冊子印刷はセブンじゃないと面付けが・・・とか思ってたけどPDF化してアドビリーダーから冊子印刷出来るの発見して驚いた
最近のプリンターには大体付いてるんじゃないのかな面付け機能
表紙は印刷所に頼んで本文は家のプリンターでやるけど、本気で凝るとオンデマより単価高くなってしまう・・w
特殊な紙を通販したり小口そろえるにも手作業で時間かかるし

752:スペースNo.な-74
16/04/19 20:06:24.35 .net
>>749って結局落としたの?ざまぁwwwwwww

753:スペースNo.な-74
16/04/19 20:08:05.98 .net
あ、まちがえたw 739⇒738ね
もう二度とコピ本つくらないでね

754:スペースNo.な-74
16/04/19 20:44:14.12 .net
まぁ2で教えてクレクレが一番嫌われるからな
甘いどころか自業自得

755:スペースNo.な-74
16/04/19 21:37:04.14 .net
殺伐としすぎだろう。親でも殺されたのかw

756:スペースNo.な-74
16/04/19 22:06:58.42 .net
教えてチャンには制裁必要wwww

757:スペースNo.な-74
16/04/19 23:02:03.28 .net
ここは2ちゃんだしな
知恵袋ならとっても優しく扱ってもらえたと思う

758:スペースNo.な-74
16/04/20 05:17:08.72 .net
殺されてもいないけど2だからな
強いて言うなら暇だし
ロクに調べもせず調べたと言って丁寧な口調で書き込めば教えてもらえると
勘違いしてる奴は滅んで欲しい

759:スペースNo.な-74
16/05/08 01:03:53.94 .net
メモがてらスマン
金庫のUSB出力は片面のみで拡大縮小不可
縮小されないから余白の分絵が切れてしまったので余白取った方が良い

760:スペースNo.な-74
16/05/08 23:23:49.30 .net
一回り大きな紙にトンボつきか、あるいは余白込みでデータを作るのが定石っすな
金庫はUSB出力でも持ち込み用紙が使えたらいいのになあ

761:スペースNo.な-74
16/05/12 23:37:23.21 .net
本文用紙は裏写りしないようにそこそこ厚みのある紙で、自宅プリンタ出力
A42つ折りのA5本を造りたい
でもくるみ製本の場合は表紙はA4サイズだと背の分が足りないから一回り大きいサイズでコンビニコピーに頼る予定
コンビニコピー用紙に100ミクロンのなんちゃってPPを施したら、表紙の厚みとしては物足りない
表紙カバーとして使うのだと固すぎて折り目がピョコピョコしてしまう
そこで150ミクロンのラミネートフィルムで表紙にするのと50ミクロンのラミネートフィルムでカバーにするのでは
どちらがいいのか迷っている
勉強代&実験費のつとりでどちらも買ってみるのもよいのかも知れないけれど……

762:スペースNo.な-74
16/05/13 00:37:13.25 .net
50ミクロンのラミネートフィルムは(なくもないけど)あんまり売ってない気がする
手に入りやすさだと150ミクロンの方が圧倒的に上なんじゃないかな
かといってヒートラミネート(ヴヴヴヴ…ってローラー通す熱で圧着するやつ)で
コピー用紙に150ミクロン片面ラミネートだと反りまくるんじゃ…っていう心配もあるわ
150ミクロンで反りさえなんとかなれば
コピー用紙でもやや薄い表紙程度にはそれっぽくなりそうだけど…

763:スペースNo.な-74
16/05/13 02:09:24.25 .net
>>761
38ミクロンの買ったら?
ちょっと高いけど。

764:スペースNo.な-74
16/05/13 02:54:14.58 .net
>>762
>>763
レスありがとう!
50ミクロンは手に入りやすさまでは調べていなかったけれどネット通販があるのを一応は確認
38ミクロンなんてのもあるのか!そちらだと表紙カバーによさそう
150ミクロンは反りの心配があるとは…盲点でした
熱いうちに重石を乗せておけばどうにかならないかな
情報をを元に仕入れ次第実験してみます!
ちなみにコンビニコピーでもなんちゃってPPを施したら厚みはともかく絵としての見た目がそれなりに見えて感動だった
光沢が気になるからマットなほうを探してみたいな

765:スペースNo.な-74
16/05/24 21:19:55.03 .net
本の表紙の一部にジェルっぽくUVレジンを使ったら購入者に迷惑かな?
マニキュアは溶けるからやめとけという意見を聞くけど…

766:スペースNo.な-74
16/05/24 22:37:31.86 .net
レジンも暑いと(?)溶けたぞ
固め方が足りなかったのかは分からんが

767:スペースNo.な-74
16/05/25 02:27:42.53 .net
マニキュアほど弱くはないけど安心できるほど強くもないかな
レジンアクセ作家で夏場は通販しませんって人もいるくらい
表紙にレジンって紙に直接塗ったら染み込むけど
ラミネートした上に塗ってランプに入れるの?
それともパーツを貼り付け?

768:スペースNo.な-74
16/05/25 10:01:49.64 .net
光沢で模様付けるのかな?
薄い透明シールでも使えたらいいけどこすれたらどうにかなりそうだよねえ・・

769:スペースNo.な-74
16/05/25 13:44:39.56 .net
755なんだけどプリンタのメーカーが出してる光沢紙に印刷した上からレジンを塗るつもりだった
(特殊紙の上に塗って試してみたら案の定染み込んだ)
やはり夏は溶ける可能性があるんだね
試作してみたけど危険だし今回はパスしておこうかな…
この試作品が一年後どうなるかを確かめてみるよ
プックリ感を諦めれば透明シールにラメとかで代用できるかな
色々ありがとう

770:スペースNo.な-74
16/06/03 20:29:33.85 .net
遊び紙と表紙(表2表3)を糊付けして見返しにしたいんだけど、シワになりにくくて剥がれにくいいい感じの糊ってないかな?
それと全面べったり貼るより小口のみ貼るほうが綺麗かなぁ

771:スペースNo.な-74
16/06/03 20:40:07.13 .net
>>770
小口だけ接着なら両面テープは?
全面貼るより小口だけの方が仕上がりのきれいさの面でも本の開きやすさの面でも失敗が少ないと思う

772:スペースNo.な-74
16/06/04 09:33:57.32 .net
>>771
なるほど!本の開きやすさの点について考えてなかった
両面テープで小口貼りしてみるよ
サンクス!

773:スペースNo.な-74
16/06/06 09:05:50.98 .net
通販印刷でカバー作ったら両面テープで本の背に貼り付けてる

774:スペースNo.な-74
16/06/06 19:44:25.11 .net
100均の両面テープは変色するからニチバン使う

775:スペースNo.な-74
16/06/07 01:19:24.01 .net
紙との相性もあるけどニチバン、20年前の本も劣化してない
すばらしい

776:スペースNo.な-74
16/06/07 19:29:37.64 .net
同人歴20年以上とは凄いなぁ
ところで
ここのみんなは本の奥付けのところに印刷については記載してる?
オンデマンドに間違えられるような綺麗なコピー本を作ってる人は「印刷所無記載ですよ」って絡まれたりしないのかな?
奥付けに印刷所:キンコとか印刷所:セブンって書いている人もいるって聞くけど……
何の契約もなく機械だけ借りているだけの会社に印刷の責任を押し付けるような書き方ってどうなのかなぁ

777:スペースNo.な-74
16/06/07 20:56:24.57 .net
印刷・製本 サークル名
って表記にしてる

778:スペースNo.な-74
16/06/07 20:57:00.99 .net
>>776
責任を取るような印刷所を使ってないのだから当然そんな欄は無し
尋ねられたらコピー本の手製本ですと答える

779:スペースNo.な-74
16/06/07 21:27:40.73 .net
表紙だけグラとかに頼んでのコピー本よく作るけど
いつも表紙印刷の表記奥付に入れ忘れる…

780:スペースNo.な-74
16/06/07 22:58:05.24 .net
「(どこのと明記せず)コンビニのコピー機」とか「自宅のプリンタ」ってしてる
自分で刷ったって分かれば問題ないかと

781:スペースNo.な-74
16/06/08 03:37:50.33 .net
印刷所を書かない代わりに、コピー本とかインクジェットプリンタ本と書くことにしてる
それぞれのインク特性で長期保管の適所ってあるし(コピー本は高温で保存すると
隣の紙にトナー移りしやすいとか、インクジェット本は湿気に弱いとか)
それを示唆する意味で印刷法だけ書いてる
セブンのつもりで原稿作ってもセブンに先客がいてキンコに行くとかもあるから
原稿段階で場所指定はできないな

782:スペースNo.な-74
16/06/08 04:30:16.92 .net
>>777
自宅コピーとか乗せるのがほほえましすぎて嫌だったんだけどそれいいね
かっこいいから今度そうしよう

783:スペースNo.な-74
16/06/08 05:53:08.31 .net
>>777の表記いいなぁ
自宅プリンタだけでなく外部のコピー機も併用の場合であっても「印刷 自サークル名」って書いて大丈夫かな
責任は自サークルにあるという表明だから問題ないのか、それとも全部持ち前の機械のみで出力したという意味になってしまうのか
自分の考えすぎかもしれないけど気になってしまう
>>779
表紙のみ外注の時ってやっぱり「表紙印刷 何々株式会社」みたいに書いたほうがいいのか
自分が過去に出会った本では表紙のみの印刷会社名を書いていたサークルをみたことがないや
>>781
なるほど!インクジェットとトナー式での保存方法の違いについて明記しておくとは!
インクジェットプリンタ印刷の場合もコピー本とひとくくりにしてもいいのか迷ってたんだ
参考にさせてもらうね

784:スペースNo.な-74
16/06/08 09:51:31.38 .net
>>783
持ち前の機械じゃないとか言い始めたら印刷所でも各種機械の製造元から作業員の個人名まで書かなきゃいけなくなっちゃわない?
印刷製本に関わる作業を行った(責任を負う)のがどこ(誰)かを表記すれば奥付としては正解でいいと思う

785:スペースNo.な-74
16/06/08 10:15:11.13 .net
表紙と本文の印刷所が別のときはそれぞれ書くよなって気づいてからは「表紙印刷○○」とか入れるようにした

786:スペースNo.な-74
16/06/08 16:59:06.50 .net
「同人誌の奥付に印刷所の名前を記載したら刷らない」って印刷所もあるしなぁ…
エロ同人だとそういう目に合うこともある

787:スペースNo.な-74
16/06/08 21:08:33.44 .net
773だけどなるほど!一連の書き込みにすごく納得した
色々な意見が聞けてよかった
ありがたいです!
コピー本は版権的に厳しいジャンルとかエロとかも刷れるところが強みだね
勿論自己責任であることは自覚してる

788:スペースNo.な-74
16/06/12 12:46:12.81 .net
毎回普通に金庫って書いてたわごめん金庫

789:スペースNo.な-74
16/06/16 21:46:19.80 .net
この間初めてブラザーのレーザープリンタを買ったんだけど、印刷品質が悪くてショックだ…
タブレット端末で描いたモノクロ2値、600dpiのデジタル原稿をWi-Fi経由で印刷したら
文字やイラストのフチがギザギザで、その周囲に点描のような細かい点々がついてしまった
PCを使わずにアプリで印刷しているのが原因なのかな

790:スペースNo.な-74
16/06/16 22:36:10.04 .net
グレスケなら600dpiだけど2値なら1200dpiだと思い込んでた

791:スペースNo.な-74
16/06/16 23:18:23.86 .net
ごめん自己解決しました
ブラザーの公式のアプリ経由だとうまくいかなかったけれど、Air-Print経由で印刷したら品質が格段に上がった
若干シャギー感は残るけれどだいぶ滑らかだし、点描のような掠れは出なくなった
>>790
自分も出来れば1200dpiで作成したいけれどスペックが足りなくてフリーズして無理だった

792:スペースNo.な-74
16/07/01 03:30:29.48 .net
フェ口ーズの6本ローラーのラミネーターが安いから買おうか迷っているんだけどレビューを見て少し不安…
他の有名なメーカーの4本ローラーと値段が変わらないからどうせなら…と思ったんだけど
6本と4本だとこっちのほうがいいよーとか、お勧めメーカーとかあったら教えて頂きたい
ちなみに他のメーカーの6本ローラーは高くて手が出せない

793:スペースNo.な-74
16/07/13 16:46:41.04 .net
キンコーズ値上がりか

794:スペースNo.な-74
16/07/16 02:16:36.47 .net
ネット通販で書籍用紙買える一番安い店ってペーパー蜜山?
指名さんはいまいち高いんだよね
他に安い店あったら教えて

795:スペースNo.な-74
16/07/17 03:52:59.65 .net
やだ

796:スペースNo.な-74
16/08/08 22:48:57.53 .net
>>794
機器代とかインク代とか色々考えたら
自分で作るよりお願いしちゃった方が安かったりするんだよね
前日夕方入稿、当日朝受け取りとか普通にある。
検討してみたら?

797:スペースNo.な-74
16/08/18 02:02:13.76 .net
誘導されたのでこちらで質問させて下さい
モノクロ2値600PDFでセブンのマルチコピーにてUSB出力をした所
数ページ中、1ページだけ万線トーンのみが消えていました
消えたトーンのあるページ中の他のトーンは出ています
データーを見ても問題はなさそうで(モアレている様に見えなかったです)
また同じ万線トーン(角度もすべて同じです)を貼った他のページは
問題のページにて消えた万線トーンも出力できています
これは何が問題だったのでしょうか?
データーの作り方の問題であれば他のページの同じトーンを貼った
部分も同じく消えていそうと思うのですが…
データーの作成方、法時期は同じです(出力も同じ店で同時にしています)
出力の際のマルチコピー側の縮小によるものだとしても
そのトーンが消えるのが1ページのみというのが分かりません

798:スペースNo.な-74
16/08/18 03:50:25.52 .net
データを見ても問題なさそうというのはPDFじゃなくて元データでしょうか。
何のソフトで作成したか気になります。
クリスタだと見えてる線の色と設定されている線の色が違う場合もあるし。
そのレイヤーだけモノクロじゃなくてカラーになってたりしませんか。
あとsaiだっけ?下書きレイヤーの設定がされてるとか。

799:スペースNo.な-74
16/08/18 06:19:08.32 .net
>>797
そういうのは再現性があるのかとか
コピーしてる時の原稿に問題なかったかとか
原因の切り分けやっていかないとオカルト解決にしかならないし
答えようがない

あとデーターって言い方頭の悪いコピペSEみたいだからやめて

800:787
16/08/19 03:12:15.81 .net
787です。お早いレスありがとうございます
>>798
作成はコミスタPSD出力→フォトショップCS3にてPDF変換+結合です
コミスタの時点よりモノクロ2値600dpiで作成しています
問題なさそう…と思ったのはコミスタ、
フォトショップ(PSD時、PDF変換時、PSD結合後共に)見ております
また、すべてのページをフォトショップ上で最終的に
モノクロ2値(…の1枚ものの統合画像)になっている事を確認済みです
同じ様に過去何冊か本を作ってきましたが今迄この様な現象に遭遇した事がなく、
思い当たる事を自分なりに調べてみたりもしましたが
なかなか同じ現象に当てはまる事例もなくお手上げ状態です
すべてのトーンが消えている、という訳でもないので、
そこまで悲惨な訳でもないかもしれませんが…

>>799
不快な気分にさせてしまい申し訳ありませんでした

801:スペースNo.な-74
16/08/19 03:20:17.92 .net
セブンの原寸で原稿作っても1cmくらい端取られて縮小されるの治ったんだっけ

802:スペースNo.な-74
16/08/19 15:37:23.80 .net
直ってない

803:スペースNo.な-74
16/08/20 00:46:35.78 .net
やっぱセブンはだめだな

804:スペースNo.な-74
16/08/20 02:43:22.46 .net
そういえばセブンのサイトで本の作り方が公開されてたけど、
「縮小がかかるのでぴったりにしたい人は◯cm×◯㎝で原稿を作ってください」って表記が有った気がする。

805:スペースNo.な-74
16/08/21 09:31:29.75 .net
カラープリンタ持ってないから
表紙印刷所のオンデマ、本文自宅コピーのコピ本が最近のデフォになりつつある
部数によるけどコンビニとかのカラーコピーとかより綺麗で安く上がるし気に入ってる

806:スペースNo.な-74
16/08/21 22:12:45.30 .net
>>805
自分もやってる
表紙印刷は自分のコピ本は別にしっかりした厚み(180kg)でもなくてもいいやと安いしでフライヤー印刷だけど
自宅コピー機あるの浦山
金庫で毎回脇汗かきながらこぴってるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch