【トレス】ライトボックス・トレース台スレッドat 2CHBOOK
【トレス】ライトボックス・トレース台スレッド - 暇つぶし2ch620:スペースNo.な-74
16/12/25 16:06:21.34 .net
40才なっても童貞で漫画家志望者やってるバカ
ニコ生始めたらしい。
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】9
スレリンク(net板)

621:スペースNo.な-74
17/05/02 07:31:29.18 .net
エイベックス・グループ・ホールディングスが
約1500人の全従業員を対象に未払いの残業代の有無を調べ
支給すべき対象者に未払い分を支払うことを決めた。
昨年12月に労働基準監督署から是正勧告を受けたのを機に
全社規模の社内調査を進めていた。
 グループで働くすべての正社員や契約社員
アルバイトなど計約1500人を対象に
昨年6月中旬から今年1月中旬までの勤務状況を調べたところ
約半数が所属するアーティストのマネジメント、コンサート
音楽制作といった中核部門で
残業代が適切に払われていない例が多く見つかった。
 こうした部署では仕事が夜にずれ込むことが多い。
一定の残業時間分の残業代は払っていたが
それを超える長時間労働に対する残業代を支給していないケースが
数多く見つかったという。
調査対象の7カ月分の未払い残業代を5月中に支払い
今年2月以降に生じた未払い分は必要に応じて追って支払う。

622:スペースNo.な-74
17/05/27 17:31:08.80 .net
この間トレビュア500
B4を買った
初めてのトレス台だったんだけど
ものすごく原稿捗るし
何故かずっと憧れの存在で
やっと手にして感動してる
なんでもっと早く買わなかったんだろう
トレス台選ぶときここ参考にしたから感謝です
普通にデジ環境あるけどやっぱりアナログに戻ってくるから
こういうスレってとてもありがたい

623:スペースNo.な-74
17/06/05 23:51:50.64 .net
AGPTEKってメーカーのトレース台持ってる人居ない?
買おうか迷ってるんだけどググってもレビューとか出てこないし、海外製みたいだしで怪しんでる
ちなみに3段階のじゃなくて無段階調光機能付きのヤツ
ムトーの2万するトレース台使っててこれも無段階だけど、調光段階が10%~100%って感じの無段階調光なんだよね
私は0%~100%の調節が効くトレース台が欲しい
AGPTEK以外でもゼロからの調光が出来るトレース台があったら教えて欲しいです

624:スペースNo.な-74
17/06/06 00:24:38.48 .net
B4買うかA3買うかで1週間悩んでいる
投稿用で描いてる人はどっち使ってるのかな

625:スペースNo.な-74
17/06/06 11:18:53.73 .net
>>623
無段階と書いてあっても、押しっぱなしで調光・タッチでON/OFFタイプのトレス台では
微調整そのものが無理そう

626:スペースNo.な-74
17/12/22 23:49:36.92 .net
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』
KX03WMGVXU

627:スペースNo.な-74
18/01/14 10:22:55.56 .net
3段階と無段階調光で迷って3日悩んでる。
細かく調整できたほうが便利か細かい調整実はめんどくさいんじゃないかとか
3段階ぐらいがポンポンポンと調整できて実はよかったりとか?
悩むわー

628:スペースNo.な-74
18/01/14 13:37:20.55 .net
用途がわからないがトレスしてる自分はそういや調光ほとんど使ってないな…
ただ、今ぴったりだと感じてる光量にするときは、調光しないといけなかったので
10段階調光でよかったと思っているトレビュアユーザ

629:スペースNo.な-74
18/01/15 20:30:47.07 .net
627だけど悩むのもめんどくさくなって3段階買ってしまった。
用途は漫画原稿をトレスアップでペン入れするためのもの
じぶんは3段階でも十分だったわ

630:スペースNo.な-74
18/02/20 17:02:36.01 .net
トライテックってやつが1番オススメってことでいいんでしょうか

631:スペースNo.な-74
18/03/24 10:31:15.24 .net
保守

632:スペースNo.な-74
18/05/16 23:30:12.17 .net
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
RZCWX

633:スペースNo.な-74
19/01/05 11:09:42.76 .net
みなさんトレスする時どんな風に
紙がずれない工夫をされていますか?
トレス台初心者なのですが、何もしないと
下書きと清書用紙がどんどんずれていってしまいます。
ゼムクリップを使ってみたのですが、
手に引っ掛かって描きづらいし、
いつの間にか外れて結局またずれてしまいます。
テープ留めをすると原稿の向きが自由に
変えられなくて描きづらいです。
もう諦めようかとも思ったのですが、
せっかく購入した道具なので
「慣れだ!」「練習あるのみ!」という事でも
使い方をアドバイスしていただければと思います。
よろしくお願いします。

634:スペースNo.な-74
19/01/25 21:05:57.06 .net
>>633です。
関連スレの過去ログを一生懸命探してみたら
・強力クリップ
・貼って剥がせるドットライナー、両面テープ
・ドラフティング、メンディング、セロテープ
という回答が見つかりました。
私はおかげさまでまずまず上手くいくようになりまして、
同様のお悩みを持たれている方もいらっしゃるのでは?と思い上げてみました。

635:スペースNo.な-74
19/01/27 19:34:21.15 .net
トレス台の電気の音が気になってしょうがないんだけど
こればっかりはどうしようもないのか

636:スペースNo.な-74
19/01/30 20:17:26.41 .net
>>635
私はマクソンのものを使用していますが、
特に音が気になったという事はないです。
らんぷシートという製品は「ぴー」「やめろw」というやり取りが成立するくらい
音が特徴的だったらしいです。
大きな画材屋さんで音を確めてから購入しては?という提案も
あったのですが、なかなか難しいようでした。
あまりお役に立てずすみません。

637:スペースNo.な-74
21/04/02 12:21:07.87 .net
匠彩っての安いけどどうなんだろ?
Amazonの評価は良いけど

638:スペースNo.な-74
21/11/27 23:20:50.80 .net
和遥キナ先生推薦LED高輝度ライトボックス 無段調光ライトテーブル 低色温度 匠彩を買おうかな!

639:スペースNo.な-74
22/09/09 02:54:11.31 .net
アイシーのアルティウィルの使用感どんなもんかなと見に来たけど人がいないね

640:スペースNo.な-74
23/02/28 08:38:52.58 .net
フルデジ移行してもう使ってないけど、すごくよかったよ
光量調節できるし段差薄めだし大好きだった
大して使わないうちに死蔵しちゃってて我ながらもったいないわ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch