14/06/21 02:31:35.12 iTFe5RR00
色々あって銀車輪の手下になったけど今は幸せですってマーウィン
せまる伍長カッター
62:作者の都合により名無しです
14/06/21 02:45:32.58 rp3U6KFn0
つまるところ、蠍編のメインテーマは「劣等感」で、それを表現する一人だったんだろうな
蠍の帝国民に対するそれ
技術者がカウプランに抱くそれ
マーウィンが少尉に抱いたそれ
そして自分自身も劣等感の塊で、他人のそれを見抜くのに長けたビロゥズ
63:作者の都合により名無しです
14/06/21 03:12:58.19 Asz+CbZV0
>>59
被征服国民とかハンクスってか憲兵の格好の標的だろうからなぁ。
64:作者の都合により名無しです
14/06/21 03:30:47.45 SqpbSezrO
追い込まれた精神で今の伍長見てトチ狂って襲撃かけたら蠍のついでに消されるくらいは十分にありそう
65:作者の都合により名無しです
14/06/21 03:45:23.14 wOqPSKl3O
>>62
メインテーマは【英雄に成る人、英雄される人、英雄に成れなかった人、英雄を見る人】じゃないのか?
66:作者の都合により名無しです
14/06/21 03:47:01.82 19hhQUFf0
切り口の一つだろ
無理にまとめる必要なんてない
67:作者の都合により名無しです
14/06/21 04:37:34.28 mLorqjG10
絵もほとんど違和感ないし、外伝買ってよかった
正直本編難しく思えて来てたからすごくいい気晴らしになった
68:作者の都合により名無しです
14/06/21 08:17:14.93 DbYue1vh0
俺の記憶違いかもしれんが
これまでにマガジン+でやってた外伝に学園モノ系のパロディの話ってなかったっけ?えらく微妙な出来の
69:作者の都合により名無しです
14/06/21 08:23:31.78 LkB0CEJi0
番外編あまりにリアル本屋になさすぎて、尼ポチってしまった。
…しかし、まあ、なんだな…
なんだか岡本倫が横槍メンゴの原作でリビドー全開しているのを思わせるような
スピンアウト側で作者の西成サイドが止まらない感がステキすぎるwww
70:作者の都合により名無しです
14/06/21 09:17:32.33 T/pa46iJO
「英雄」がテーマって、ワイルドアームズ2を思い出すわ
71:作者の都合により名無しです
14/06/21 10:09:53.43 FTBht78z0
問題はだ
シューリット補佐官(♂)を、ラインベルカ少佐の補佐官がどう見ているかだ
72:作者の都合により名無しです
14/06/21 10:10:52.83 4vFRqbxE0
「英雄なんて要らないッ!」
アシュレーも紆余曲折して、ようやくたどり着いた結論だからな。
アリスも自分なりの答えを見つけるのはまだまだかかりそう。
73:作者の都合により名無しです
14/06/21 10:12:04.29 4vFRqbxE0
>>71
ケルビム中佐が「かわゆいですね」とか言っちゃってるからな……
74:作者の都合により名無しです
14/06/21 10:15:05.82 qzg/3qM/0
>>68
つ 作者のブログ
75:作者の都合により名無しです
14/06/21 10:32:20.43 buLxK2o70
>>74
なるほど
ブログに書かれた内容確認するために書き下ろしの最後のコマを確認してみたが、犬をサウナに入れるのって大丈夫なのか?
人間が汗かいて体温調整できるのが前提のシロモノだよなサウナって
76:作者の都合により名無しです
14/06/21 11:45:58.46 2nzyPTzu0
>>71
妄想のメインディッシュ
しかし、あんまり邪な視線を送ってると補佐官側に「何か」を感じ取られるだろうから直視は出来ないのではないかと思われる
77:作者の都合により名無しです
14/06/21 12:41:18.69 UBQuS1NMO
18巻出たのは素直に嬉しいんだが、ティラミスがないじゃないかー!
ちゃんと入荷してくれアニ○イトさんよー
78:作者の都合により名無しです
14/06/21 12:48:51.13 sl8LHFWmi
外伝のステッキンとオレルドの話は加筆されてて
雑誌掲載時よりステッキンの考え方が分かりやすくなっていて良かった
1巻表記があるから続くんだろうけど今後は完全書き下ろしなるのか?
79:作者の都合により名無しです
14/06/21 15:50:22.26 mn9M1ri10
連動プレゼント応募したわ
イラスト付きで送ると当たりやすいってのが迷信じゃないことを祈る
80:作者の都合により名無しです
14/06/21 16:07:42.64 CtkRoiJY0
>>72
WA2の、あのメインテーマがアリスのバックに流れそうw
81:作者の都合により名無しです
14/06/21 16:08:16.79 KugLRDuq0
フルアーマー伍長の登場シーンすげえかっこいいけど後戻りできない感が半端ない