14/05/07 13:29:03.25 zZYRBSOy0
>>281
穴だらけでレベルが低い方がライト層も考察ごっこができるから
絵が下手で穴だらけの方が同人資料として補完できるから
ライト層と同人層に受けるのは未熟だが不完全で有名な作品
穴のない完璧な作品はマニア受けはするだろうが一般受けはしない
285:作者の都合により名無しです
14/05/07 13:51:39.65 fCMsygOy0
サブ
286:作者の都合により名無しです
14/05/07 13:52:57.00 XjYj2tfq0
この漫画を面白く感じて楽しく読んでるぶんにはなんの文句も無いけどさ
この漫画のシナリオや設定が
練り込まれて非常に良くできてる
他の漫画の追随を許さない歴史に残る大傑作って勢いで持ち上げられると
それは違うんじゃねーのって声をあげたくなる
287:作者の都合により名無しです
14/05/07 13:55:29.62 Kmlz7Xch0
穴のない完璧な作品って何?
288:作者の都合により名無しです
14/05/07 14:02:45.85 fCMsygOy0
>>287
Lawrence of ARABIA
289:作者の都合により名無しです
14/05/07 14:36:02.50 Kmlz7Xch0
サンクスコ
観てみるよ
290:作者の都合により名無しです
14/05/07 15:19:31.68 iefndLHF0
>>282
読者が買いたくなる作品を作れるかどうか
出版社が売りたくなる作品を作れるかどうか
同人誌作ってるわけじゃないからな
有象無象の自称クリエイターなんかと比べてもな
売れなきゃゴミっすよ
291:作者の都合により名無しです
14/05/07 16:02:37.55 FGz1n14p0
同人誌以下の内容だよね
292:作者の都合により名無しです
14/05/07 16:06:13.23 Jp21+88R0
内容は別に普通
良くも悪くも、普通
ただ、どう考えても持てやはされる程の内容ではないのは確か
293:作者の都合により名無しです
14/05/07 16:53:41.81 Y5np309F0
>>78
たしかに立体機動はスパイダーマンの移動方法の真似だ パクリはパクリとして元祖こそ敬意を表されるべき
オマージュやらインスパイアやらあるけど オリジナル度が50%はないとパクる部分の方が大きいとなり
やはり後追いなのにオリジナル度が低いのは、それは暗黙の禁忌だろうしなぁ
294:作者の都合により名無しです
14/05/07 17:53:34.22 Cjm3ijEa0
>>293
まんべんなく日本語があやしいけどまあ言いたいことは分かった
その上で、何言ってんだこいつ?くらいの感想しかないな
言葉の意味を理解してから表現に使おうね
295:作者の都合により名無しです
14/05/07 18:48:57.37 qRZZqI+gi
>>292
キャラの見分けも困難な漫画が普通とか無いわー(笑)
話もパクリやりまくっといてこれだし
296:作者の都合により名無しです
14/05/07 19:23:57.19 +NK83dFO0
設定がパクりだとか、作画が酷いとかおいておいても、キャラが本気で酷いと思うわ。
普段ろくなコミュニケーションもできないし、騒ぎが起きたらワーキャーワーキャー騒いで、
莫迦して、人間じゃなくてあれは猿だろ。
297:作者の都合により名無しです
14/05/07 19:35:03.48 qRZZqI+gi
滅びた方がいいよなアイツら
298:作者の都合により名無しです
14/05/07 19:42:59.43 JIdkjlIn0
>>296
まったくだ
巨人のおかげで逆にギリギリもっている状態
でなきゃたちまちいがみ合い、殺し合って人類滅亡だな
299:作者の都合により名無しです
14/05/07 20:22:25.37 nVmbUvoyO
そのうち「巨人というアメリカに翻弄され、壁教という広告屋に洗脳される今の日本人を描いて見ました」とか言い出したら見直す(笑)
300:作者の都合により名無しです
14/05/07 22:04:43.20 Y5np309F0
294 :作者の都合により名無しです:2014/05/07(水) 17:53:34.22 ID:Cjm3ijEa0
>>293
まんべんなく日本語があやしいけどまあ言いたいことは分かった
その上で、何言ってんだこいつ?くらいの感想しかないな
言葉の意味を理解してから表現に使おうね
どこがどう日本語として怪しいのか? そういうのをいちゃもんというんだが
いや立体起動については既視感があった 映画で映画通でもない自分でも知ってるくらい
あれは間違いなくパクリの類
あれをオリジナルという発想は基本的にはあり得ない
301:作者の都合により名無しです
14/05/07 22:09:23.13 Y5np309F0
→オリジナル度が50%はないとパクる部分の方が大きくなり
多少、不自然な流れもあるが、まぁ話し言葉の場合は、日本語ではあり得るな
どんな人間の場合でも、録音すれば分かるが、話し言葉では文法としては筋道だってないことがほとんど
元々、日本語は漢文を読み下すところから始まってるから、文章主体の言葉だけど
302:作者の都合により名無しです
14/05/07 22:11:25.81 jbWBlzlF0
めちゃくちゃ言われてるけど
まあ、ここで批判してるヤツの100倍は稼いでるわけだから
作者は自分の信じる道を突き進むべきであろう
お前らの言うとおりにしてたら収入が1/100になってしまうわ
303:作者の都合により名無しです
14/05/07 22:13:12.68 Y5np309F0
→やはり後追いなのにオリジナル度が低いのは、それは暗黙の了解の部分でで禁忌だろうしなぁ
禁止事項でもいいわ
ちょっとはしょりすぎてると捻くれ者には突っ込みを受けるってことだが
立体起動に既視感があったのは事実
304:作者の都合により名無しです
14/05/07 22:14:52.75 Y5np309F0
>>302
それも既視感があるな
芸スポでの芸人擁護の論理 稼いでいればいいとか悪いとかそんな話をしていない
305:作者の都合により名無しです
14/05/07 22:20:27.28 Y5np309F0
294 :作者の都合により名無しです:2014/05/07(水) 17:53:34.22 ID:Cjm3ijEa0
>>293
まんべんなく日本語があやしいけどまあ言いたいことは分かった
その上で、何言ってんだこいつ?くらいの感想しかないな
言葉の意味を理解してから表現に使おうね
日本語の大先生にいろいろお教えいただきたいものだ
後学のために是非!
306:作者の都合により名無しです
14/05/07 22:29:52.94 Cjm3ijEa0
>>305
なんかすげー興奮してるみたいだけど
とりあえず
×お教えいただきたい
○お教え願いたい
または
○ご享受願いたい
な
どうしても、いただきたい で使いたいなら
○ご回答願いたい
な
ちょっとは落ち着いたか?
まだ精神的に幼いだろうから背伸びしたい気持ちはわかるけど
日本語は美しいんだから大切に使おうな
307:作者の都合により名無しです
14/05/07 22:37:46.75 Cjm3ijEa0
>>305
えーと、すまなかったな
おれも大人気なかった
大した例じゃないけど
登山家は一番遅い奴のペースに合わせて山を登るそうだ
つまり、キミが周りの人より一歩進んでる感性を自覚しているならば
あえて他人のステージまで降りてあげてその人に分かる言葉で語りかけてあげよう
それはとても大事なことだよ
説得力は他人が決める
自分の評価は他人がいつの間にかする
それが理解できればキミの世界はもっと広がるよ
308:作者の都合により名無しです
14/05/07 22:39:46.80 Cjm3ijEa0
おっと失礼
誤)○ご回答願いたい
↓
正)○ご回答頂きたい
だね
おれも大したことないね
309:作者の都合により名無しです
14/05/07 23:00:46.19 Y5np309F0
>>306
× ○ の判定はつかない 言い直してるだけのように思うが
願いたいは付け足す言葉として間違ってはないと思うが、あまり聞かないなぁ
310:作者の都合により名無しです
14/05/07 23:18:32.60 Cjm3ijEa0
>>309
国語の授業スレかな?ここは
教えを請うのはこの場合、キミだね
キミが願うものだね
いただくというと僕から渡すのをキミが受動的に受け取ることになるね
おかしいね
お母さんが一生懸命作った料理をキミは「いただきまーす」と食べるね
「お願いしまーす」と食べないね
おかしいね
この例そのものがおかしい気もするね
あまり聞かないのはまだ習ってないからだね
仕方ないね
進撃の話をしたいね
311:作者の都合により名無しです
14/05/08 00:23:31.20 CUVLyhMui
なんだこの流れ(笑)
312:作者の都合により名無しです
14/05/08 00:32:53.89 Mj7dtHUd0
この漫画のタイトル自体が日本語的に怪しい
313:作者の都合により名無しです
14/05/08 02:31:15.11 nhrZHie40
良くわからんが、壁が破られた時、壁の上からコンクリ流し込んで
穴を塞げばいいのにって思った
314:作者の都合により名無しです
14/05/08 03:54:17.67 vPnN38vK0
てか一回破られてんだから補修するなり塞ぐ手段くらい準備しとけよとか
そもそも壁壊す巨人に対して壁教戦えよとか
315:作者の都合により名無しです
14/05/08 05:13:30.64 /MeE7Nep0
>>313 あの世界の技術力でコンクリ無理じゃね?
316:作者の都合により名無しです
14/05/08 05:51:27.14 CUVLyhMui
あんな立体機動装置量産できるテクノロジーあるのにまたまた(笑)
317:作者の都合により名無しです
14/05/08 05:56:22.99 +YyjR8Qn0
進撃の阪神はいつ出ますか?
318:作者の都合により名無しです
14/05/08 07:35:41.19 1c8QTB2+0
戦闘中に視界が遮断・頭を強打して昏倒→敵にやられる、って描写あるのに
兵士側が何年たっても頭と目の防護を全員に標準装備してないところに作者のアホ……いやいや美学を感じますな
べっ別に作者がゴーグルとか兜とかバンダナの類を格好よく取り入れなおかつ個性を出すセンスがないと言ってるんじゃないからね!
319:作者の都合により名無しです
14/05/08 07:43:13.30 ka6cc4DS0
>>302
言論の自由、ご存じ?
320:作者の都合により名無しです
14/05/08 10:10:20.92 LzUix2lS0
てかそれが通るなら詐欺師捕まえられなくなるな(笑)
321:作者の都合により名無しです
14/05/08 12:13:19.09 tohql5wB0
リヴァイが講談社の女性誌とコラボするそうだ
ゴリ押しも末期だなぁw
322:作者の都合により名無しです
14/05/08 12:43:15.27 HCPGwrmD0
会社あげてのゴリ押しだなー
次のヒットが出るまで延々とやってそうだ
323:作者の都合により名無しです
14/05/08 15:11:30.42 nTqsKp8p0
硬派な漫画だと抜かしてた連中は息してるだろうかねぇ
女性誌で特定の男を持ち上げることが硬派だって言えるならその理屈を論理的に説明してほしいわ
324:作者の都合により名無しです
14/05/08 19:02:15.48 A9MMEc8t0
年はおそらく30代後半、ボディラインはそこそこ、顏は前田敦子をAランクとし、キンタローがB、佳代子がCと仮定とした場合、Bクラス。
シチュエーション的には、とあるゲームセンターの隣り合わせの席。
どうする?
325:作者の都合により名無しです
14/05/08 19:06:12.47 2on4Ys7w0
うんちプリプリッ!
326:作者の都合により名無しです
14/05/08 20:40:41.01 tbtFRnjY0
作者の発言より
エレン・クリスタ・・・「失敗作」
リヴァイ・・・「扱いづらい・もっとブサイクに描けば良かった」→人気出た後→「金ヅル」
ミカサ・・・「ミカサにはすべての萌えを詰め込みました!」
327:作者の都合により名無しです
14/05/08 21:36:14.40 +YyjR8Qn0
サイトの脇に出てくる珍撃の広告のミカサ?クッソブサイクだな
328:作者の都合により名無しです
14/05/08 21:47:19.11 0tX182fx0
>>321
その女性誌とのコラボ、Twitterでリヴァイに関する質問を受け付けてるみたいだけど
まさかリヴァイをアイドルみたいな扱いで特集するのかw
329:作者の都合により名無しです
14/05/08 21:48:41.81 9CACHSHJ0
>>315
コンクリートは古代ローマ時代からある技術なんで普通なら出来るはずだが
珍撃世界の人間は馬鹿だからなぁ…
330:作者の都合により名無しです
14/05/08 21:54:13.34 EfNZBD8x0
>>329
技術云々より原料になる石灰岩とか火山灰がないんじゃない?知らんけど
331:作者の都合により名無しです
14/05/08 22:02:53.37 5Krg59ZAi
講談社も売れてないからかなぁ
売れてるうちに利用するんだろ
飽きられたらポイだよポイ
332:作者の都合により名無しです
14/05/08 23:28:49.34 BqDchXlm0
なんか最近、長期連載の大御所が打ち切られてるっぽい
売り上げに貢献なさそうな、なんと孫六が突然終わってびびった
講談社もリヴァイだけで10年間は搾り取れるだけ取る気だろう
333:作者の都合により名無しです
14/05/08 23:30:27.91 +YyjR8Qn0
もう珍撃だけ掲載してればいいのに
334:作者の都合により名無しです
14/05/09 00:22:05.70 D+zxc98+0
どうでもいいけど「穴を塞げる技術がない!」ってすげーメタ的なセリフだよな
「穴を塞ぐことなんてどうやってもできない!」じゃダメだったのか?
例えばタイムマシンがあれば解決できることがあったとして、「タイムマシンがあれば…」とか言うか?
335:作者の都合により名無しです
14/05/09 00:29:59.00 6ZkJmo8Q0
アニメの立体機動シーン見てて思ったんだけど
あれは囮の兵士が巨人の近くを飛んでトラップにおびき寄せるために使うか
或いは砲兵班や監視班が巨人の急襲を受けた際馬車の所まで緊急脱出するための装置(戦闘機の射出座席のようなもの)であって
積極的に巨人のうなじを取りに行くための推進装置じゃないんだよな…(ワイヤー掴まれると制御不能になるとか弱点だらけだし)
ガス欠の不安があるのに街中でもギリギリまで馬車で接近せず割と離れたところから空中移動に使用してるし
(そもそも作者の中でこの二つの価格・普及率の差異はどう設定されてんだ?)
特性に応じた使い方を考えてないというのもあるんだろうけど、格好良さと描きやすさを主眼に置いて描かれてるんだろーなと思った
336:作者の都合により名無しです
14/05/09 00:33:23.83 Eoeki5X20
グーチョキパーでグーチョキパーで
なに作ろう なに作ろう
右手はチンコ 左手はマンコで
セックース セックース
ナマムギナマゴメ ナマ挿入
下ネタ
祭りだワッショイワッショイ
杉山
シメイテハイ
URLリンク(i.imgur.com)
337:作者の都合により名無しです
14/05/09 00:35:33.52 uBWArY9H0
>>333
ほんとそれw
進撃マガジン創刊して本編もスピンオフも何もかも隔離して欲しい
てか進撃特需なんてもう終わってるだろうに…
あ、終わってるから必死なのかwww
338:作者の都合により名無しです
14/05/09 00:37:26.44 JZ5GPO050
屋根に居ればわりかし安全そうなのに
毎度毎度あんなに死者がでる意味が判らない
特にエレンが岩運ぶ作戦の時
あんなんある程度誘きよせたら
壁の上に立ってりゃ良いだけだろ
森で見てた時見たいにさ
339:作者の都合により名無しです
14/05/09 00:45:24.32 D+zxc98+0
ぶっちゃけ(突出区の)壁の上にびっしり人集めとけば犠牲者出ないよな
レーダー弱めの奴の周りにだけ兵を出して壁まで誘導させりゃいい
それでもダメな奇行種だけ狩る…手榴弾投げて回復する前に斬るってのがいいと思う
340:作者の都合により名無しです
14/05/09 01:04:40.75 6ZkJmo8Q0
アニメの立体機動シーン見てて思ったんだけど
あれは囮の兵士が巨人の近くを飛んでトラップにおびき寄せるために使うか
或いは砲兵班や監視班が巨人の急襲を受けた際馬車の所まで緊急脱出するための装置(戦闘機の射出座席のようなもの)であって
積極的に巨人のうなじを取りに行くための推進装置じゃないんだよな…(ワイヤー掴まれると制御不能になるとか弱点だらけだし)
ガス欠の不安があるのに街中でもギリギリまで馬車で接近せず割と離れたところから空中移動に使用してるし
(そもそも作者の中でこの二つの価格・普及率の差異はどう設定されてんだ?)
特性に応じた使い方を考えてないというのもあるんだろうけど、格好良さと描きやすさを主眼に置いて描かれてるんだろーなと思った
341:作者の都合により名無しです
14/05/09 01:06:34.39 6ZkJmo8Q0
エラーで二重投稿された スマソ
342:作者の都合により名無しです
14/05/09 03:46:23.37 vk1ZFMRo0
>>321
FrauのHP見てきた
…いやそもそも表紙飾るキャラ「演出」名目で新兵の顔を土足で踏んだり蹴ったり膝蹴りした奴ですからw
そのキャラ出る漫画、巨人が人間食ったり人間が巨人ぶった斬ったりと肉弾戦とグロ売り物にしてますからw
(しかも「人類お馬鹿じゃないと面白いデスマッチが描けない」っつー理由で作中指摘済みの戦術の欠点放置状態ですから)
それが二十代後半女向け(奴のファン層?)海外旅行・美容・占い・映画・コスメ・マラソン・グルメ特集する雑誌に載るって…
合わねぇw
フツーに混危だろこれw
343:作者の都合により名無しです
14/05/09 05:54:03.09 GPkIWFx20
ルフィもファッション誌の表紙なった事あったよな
あっちはメンズノンノとかだったと思うが
一方進撃は女性向けファッション誌でしかもリヴァイ
腐女子がこの漫画のメインの客層ってのがよくわかるなw
344:作者の都合により名無しです
14/05/09 05:58:13.90 YrklLEWO0
>>342
進撃ぬるいじゃん
絵が下手だからグロくないし
刈り上げチビは葛藤する自称異常者汚れ役を自ら選ぶ正義の味方だし
女向けの似非少年漫画なんだから女性誌が宣伝媒体としては妥当
ちょっと前に韓流宣伝してたような情弱向けダサめの女性誌
進撃読者って8割くらい女かも
女をターゲットに似非少年漫画を売り込んだ電通の勝ち
345:作者の都合により名無しです
14/05/09 12:52:16.58 kTSCX2DJ0
主人公誰だっけ
346:作者の都合により名無しです
14/05/09 15:05:51.53 z8DYQBH70
人体模型みたいな巨人でしょ
347:作者の都合により名無しです
14/05/09 17:17:31.20 aqlk3PuSO
>>326
イカれてる(笑)
オリジナルじゃなくてパク…いやいやモデルがあるキャラクターがダントツ人気ってどんな気分なんだろう
ミカサ萌えはねえわ
348:作者の都合により名無しです
14/05/09 17:22:32.94 D+zxc98+0
>>336
これはやってしまいましたなぁ…
349:作者の都合により名無しです
14/05/09 17:23:14.51 YrklLEWO0
>>347
元キャラが屈指の名キャラなのによくも腐女子向けに魔改造パクできるよな
元キャラに対して何の敬意も思い入れもないんだろう
こいつがパクった作品やキャラ全般そう
有名作品から良心の呵責なくパクって切り貼りして金に変えてるだけ
350:作者の都合により名無しです
14/05/09 21:03:50.90 1rtw9uac0
スレリンク(army板)
いい加減引き取ってくれ
351:作者の都合により名無しです
14/05/09 21:16:46.19 pBqtdB6G0
>>350
イチャイチャしてるようにしか見えないな
352:作者の都合により名無しです
14/05/09 21:24:37.28 vk1ZFMRo0
本編が王の首すげ替えとか似非二・二六事件前夜状態になってるが
王政でも実務を取り仕切る内相や財相など大臣クラスはいる筈だよな?
(少なくとも「〇月〇日訓練兵団用小麦何トン××商会より調達」ってレベルの些末な書類まで
国王がいちいち確認しサイン又は口出しってのはさすがに無理がありすぎるだろ)
で、ヒストリアを女王に祭り上げるんなら絶対宰相とかしっかりした後ろ盾と側近が要るよな
(クリスタとして生きてきた経歴を考えると女王としても政治家としても今のままじゃ完全に役立たずだし)
でも民衆に余り人望が無く中央政府ともケンカばかりの調査兵団に有力者とのコネあるって描写なかったよな?
(基盤固めに使えそうだった商人のおっさんも壁教教祖も現政府側に殺されたしな)
アイドル人気だけじゃ王位や政権には就けないのにあいつらそこはどうクリアするつもりなんだか…
まあ、エルヴィン派軍人で政権を固める可能性が高いんだろうけど、現実や歴史を振り返るまでもなく
巨人のことばっかで内政・経済等の問題点と解決策を日々真面目に研究してる訳でもなく
「壁教と王政が~」を言い訳に無為無策の壁外調査や戦術で大勢の人命を浪費してる連中に政治が出来るとは思えないんだよな
よっぽどうまくやらねーと女王戴冠前よりも評判が地に堕ちる未来不可避だと思うんだが>調査兵団のクーデター
まあ女王戴冠・旧政権の悪行情報公開・調査兵団の正義宣伝・アルミン政治屋転身をもってしても全部裏目に出て
エルヴィン一派が人間界から「駆逐」されていく絶望感を描けたらそれはそれで面白いんだろうがな
ただどいつもこいつも最悪の事態回避のため出来る事をやり尽くしてるって訳じゃないから
進撃のキャラが不幸のどん底に落ちても「そら当然だわな」としか思えないんだよな
ま、「巨人は動くし速いので弾当たりません♪(→じゃ当たるよう全力で巨人転ばせるなり足止めするなりしろよ)」
という言い訳で満足する作者に、読者が納得できる理屈と努力を重ねた展開を期待するだけ野暮なんだろうけどw
353:作者の都合により名無しです
14/05/09 23:28:15.99 lszl2Qms0
ストーリーがクダラナイ迷宮に入ってるからな
多分出口もなくグダグダなまま引き延ばすんだろう
354:作者の都合により名無しです
14/05/09 23:36:01.65 j/daU+HDO
リヴァイの周囲の人をむごたらしく死なせる→リヴァイ悲劇のヒーローに→腐女子喜ぶ
安っぽいパターンばかり使ってんな
355:作者の都合により名無しです
14/05/10 02:10:52.95 lpOfVaw30
いつもいつもストーリーは進んでないくせに……つぎつぎと新しい謎ばかり!
期待感たっぷりに出てくるよな!
356:作者の都合により名無しです
14/05/10 02:22:16.50 zYbCi3i/0
期待?
陳腐過ぎて何が何やら
357:作者の都合により名無しです
14/05/10 10:05:22.66 TnM1Dc6v0
何か初代ガンダムのホワイトベース隊が真面目に連邦軍を内部から変えようとしてるみたいに
話の流れが脱線してる気がする。主人公達は最前線で戦ってりゃ良いのに何で政治に絡めようとするのか…
百歩譲って鋼錬みたいに敵の謎を追う主人公側と国のトップを狙う大佐側に分ける位してくれよ…話が進まないなぁ
358:作者の都合により名無しです
14/05/10 10:44:31.36 0eupGZrP0
スレリンク(csaloon板:514番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
359:作者の都合により名無しです
14/05/10 12:27:35.46 zYbCi3i/0
しかもまるでデタラメな政治闘争だからな
360:作者の都合により名無しです
14/05/10 14:15:23.48 ab8M72Gr0
>>328
そして腐が「リヴァイはエレンのことどう思っているんですか?」なんて質問送る現状
361:作者の都合により名無しです
14/05/10 15:01:34.38 c2rQA4d40
エレンがよく調査兵団の服来て別マガの予告に出てたり
グッズに出てたりするけど
どこが・・・・・・?と思う
エレンが兵団服着てたのって遥か昔じゃなかったっけ
なんかいろいろ失敗したよね・・・と思ってる
362:作者の都合により名無しです
14/05/10 17:11:39.27 uKS7iW2g0
作者がライムス(つか宇多丸)ファンと聞いて軽くショック(TT)あんなクソ漫画描き風情が・・
しかもラジオで実家の梅酒屋だかが潰れそうだから買ってくれって浅ましいアピールw
チョンピースの守銭奴尾田ほどじゃないだろうが稼いでんだからオマエの金でなんとかしろっての
363:作者の都合により名無しです
14/05/10 17:42:16.97 o8yEED0Y0
>>362
ファンどころか、あらゆる設定とかセリフに影響されまくりだよ
この前宇多丸のラジオにゲストに出てたし
364:362
14/05/10 18:42:31.05 bCYqSpbt0
もちろん聴いたってw終始イラっとさせられまくりだったよもう(-_-)
ちなみにライムスから影響受けた「設定」ってどんな?
あの日のラジオじゃ、ライムスの歌詞や宇多のトークからギャグやセリフ周りに(薄っぺらい)影響
受けたってのしかわからんかった
進撃って絵が気持ち悪いから一切読んだことないんだよね
365:作者の都合により名無しです
14/05/10 20:54:33.46 LevkFONE0
>>352
「控え控えい。このお方をどなたと心得る!」とかやれば、国民が恐れ入って「へへー」とひれ伏すとでも
思ってるのかね?
まああの世界の人類はアホだから、それで済むのかもしれないがw
366:作者の都合により名無しです
14/05/10 21:04:25.15 P9HbL2Qi0
バイト先のキモヲタが「騙されたと思って読んでみてくれ!」っていって無理やり貸しつけやがったから
3巻まで読んだけど超つまんねー('A`)
騙されたわorz
367:作者の都合により名無しです
14/05/10 21:33:27.42 zYbCi3i/0
御愁傷様
ソイツはキモオタの中でも底辺なキモオタだな(笑)
普通のオタならこんなチグハグな作品は無視だし
368:作者の都合により名無しです
14/05/10 21:42:11.37 KvyiC/AH0
つうか、真面目な話
アニメ見て、原作見たやつは後悔するレベルの下手さだよな
あと、なんで体液が高温なのに片手剣なんだろう。
普通、長巻になるんじゃないかと思うんだけど
極力近寄らないようにしないと死にまくりだと思うんだが
369:作者の都合により名無しです
14/05/10 21:48:00.34 lpOfVaw30
正直高温設定活かされたことないよね
たまにキャラが「あちっ」とか言う程度
つーか超大型以外はそんなに熱い訳でもないんだろ?なんのための設定なんだろう
370:作者の都合により名無しです
14/05/10 22:14:14.18 fGbum8Ym0
話題についていくために読んでるが何が面白いのかさっぱりわからない
371:作者の都合により名無しです
14/05/10 22:18:32.98 zYbCi3i/0
もう全然読んでないからここが情報源なってる…
それでも12巻迄は読んだんだぜ……苦行だったが
372:作者の都合により名無しです
14/05/10 22:22:42.09 lpOfVaw30
座標能力のズコーッ感は異常
主人公の隠されたパワー(笑)は1回こっきりなら許されるが2回目はアウト
373:作者の都合により名無しです
14/05/11 00:14:23.03 HBGNMvk9O
>>371
俺は11巻まで(確か12からビニールパックで立ち読みできない)だ
その後の話はここで補完させて貰ってる
っか腐人気、ヲタ人気ていうけど、実際はライトな「違いがわかる自分」「人とは感性が違う自分」気取りたいなんちゃって腐とヲタばかりだよなぁ
この層が一番広告屋に騙されやすいし金を落としやすいからマーケティング商品としては見事だと思う
374:作者の都合により名無しです
14/05/11 00:28:43.73 eYq8GWsI0
こういう世界はこういう世界で整合性さえ合わせてくれたら、それでいいと思うよ
立体機動がスパイダーマンのパクリの部分があるにせよ、ここまで独自の世界観は簡単には創り出せないから
売上げランキングを一作品で塗り固めたのは初めて見たし 何にしてもすげーわ
375:作者の都合により名無しです
14/05/11 00:34:34.76 IecdsErA0
ここアンチスレなんですけど
376:作者の都合により名無しです
14/05/11 00:39:18.32 JGTGx+8g0
まさか立体起動(スパイダーマン)部分しかパクリ要素が無いと思っているのか
377:作者の都合により名無しです
14/05/11 00:45:48.71 25Y9wzAJ0
立体起動はマブラヴのパクリだって作者本人が認めてたんじゃないっけ?
あんな爽快感の欠片もないワイヤーアクションをスパィディに繋げられたくねぇわw
378:作者の都合により名無しです
14/05/11 00:54:32.77 RZoVP3Qn0
つうか、この漫画に整合性なんかあるのか?
379:作者の都合により名無しです
14/05/11 01:11:09.23 DRl72FXG0
無いだろう
チグハグな奇形作品
売り上げがーとかも出荷だったりもあるからな
380:作者の都合により名無しです
14/05/11 01:18:32.32 IbwX8Xog0
ピンクスライム肉で作ったハンバーガーみたいだな
電通ドーピングで似非ドイツ風ファンタジーを味覚障害者が貪るファーストフードの最底辺
381:作者の都合により名無しです
14/05/11 01:33:27.46 TDcOXght0
対象年齢10~14歳ぐらいの漫画だな
高校生以上で持ち上げてる奴はアタマおかしい
382:作者の都合により名無しです
14/05/11 02:05:12.68 DRl72FXG0
今どき小学生でもバカにするぞこんな漫画
まず絵が下手くそだし
383:作者の都合により名無しです
14/05/11 02:07:48.31 ZqS+E3e00
オリジナル作品を作れるかどうかは別として
同人誌描いてる人の方がまだ絵は上手いだろうな
わざわざ同人誌として出す人で、少なくともキャラの見分けすらつかない、なんて人は殆ど居ないと思う
384:作者の都合により名無しです
14/05/11 03:35:47.26 ixWwD/k80
>>383
そら同人には締め切りありませんし編集ついてませんし
自分の趣味と情熱をこれでもかと詰められるんだから
別にプロになる前段階として同人があるわけじゃないだろ
「わざわざ」と自ら言ってるんだから比較することがそもそも間違い
385:作者の都合により名無しです
14/05/11 03:46:41.14 sU+s7kzz0
キャラの描き分け出来ない青木雄二かぶれが初のバトル漫画描いたレベルだったもんな>0巻
今でも人物表情皆同じや延々棒立ち同じ向きが健在なのはすごいがw
386:作者の都合により名無しです
14/05/11 07:22:23.84 D0oI4Bfh0
ジャンプ馬鹿にしてる珍劇信者は0巻みたのか?って言いたい
あんなのジャンプ以外でも採用するか怪しい
そもそもここまでごり押しステマしないと売れない漫画なんてジャンプはお呼びでないんだよ
387:作者の都合により名無しです
14/05/11 08:13:03.33 G3TP9vnx0
盲目信者とりヴァイ厨以外はさすがに今の展開に疑問抱いてるやつ多数でウケたw
何回同じ事やるんだのエレン拉致と幹部連中の無能丸出しの作戦、あり得ない作画ミス
アシの下品な悪ふざけ等、挙げたらキリがないw
漫画史上最高のストーリーとキャラクターで歴史に残る名作とかいう連中、頭大丈夫?
388:作者の都合により名無しです
14/05/11 09:07:18.09 HBGNMvk9O
>>382
ところが今や小学生は巨人と言えば読売兎は知らなくて進撃のことらしい…野球人口舐めてるごり押し流布(笑)
389:作者の都合により名無しです
14/05/11 09:24:35.22 iPHNOXkG0
>実際はライトな「違いがわかる自分」「人とは感性が違う自分」気取りたいなんちゃって腐とヲタばかり
とあるなんちゃらとかいうクソラノベと同じか・・・。まぁあっちは腐は皆無で殆どキモヲタだろうけど
390:作者の都合により名無しです
14/05/11 10:01:57.56 yBgkJfJ/0
この漫画割りと好きなモノだけど0巻とか読んだことねえっす
探してみるか、ツタヤとかに売ってる?
ちょこちょこと特典DVD付き初回限定高価格版とか出してねえで
とっととアニメ二期やれやってイライラしてすいません
「ユミルの民」とかアニメでカットしちゃって進行に整合性が取れなくても
結構な固定数のファンが居るなら(どういう層かはあえて無視)多少のことは目ぇつぶってくれるだろ
今までだって「ほら!起きて!」っていうくらいいろんな事に目をつぶってくれたんだからイケるイケる
391:作者の都合により名無しです
14/05/11 10:11:14.33 WA4teEBq0
とあるは年齢層低そうだけど進撃と比べる程ひどくは見えないなぁ
とある信者が作品の粗愚痴ったり自虐ネタにしてるのは見た事あるけど
進撃信者は作品の粗を言い出すと発狂するし自虐ネタなんて許されないだろう
比較対象が独裁政権かカルト宗教しかいないレベルの盲目信者だよ
392:作者の都合により名無しです
14/05/11 10:31:54.66 0EqrbcIS0
進撃は始めはそこそこ読んでて面白いと思ってたがあまりにもストーリーが進むのが遅いのと
露骨過ぎる程の宣伝にもうウンザリ。良く行くコンビニにもデカデカとコラボ絵とか有って
最近では完全に腐向けの内容になってると気付いてからは嫌悪感しか湧かなくなった
393:作者の都合により名無しです
14/05/11 10:37:42.05 EbqKID0u0
ジャンプ編集者が追い返した、あの編集無能wwとかしょっちゅう信者が言ってるけどそれって少年誌の雄が未だジャンプだって言ってるようなもんじゃないのかね
394:作者の都合により名無しです
14/05/11 10:43:47.93 yBgkJfJ/0
まあ未だジャンプだろ
有能な編集がどこに多いのかなんか知らんが
ジャンプ編集が追い返したのはダークファンタジーとかカニバリズムがジャンプに向かないからじゃないのか?
395:作者の都合により名無しです
14/05/11 11:11:45.63 sU+s7kzz0
>>394
封神演義「…」
おまけ:別に腐ではない一般読者の反応の移り変わり
ステマによる初期イメージ「閉塞された世界での絶望感とその中で巨人と闘い続ける人間を描く漫画」
↓
エレンが巨人に変身して巨人をやっつけたよ!
読者「…??」(一気に閉塞感が低下)
↓
兵長抱き枕カバーとか公式グッズ展開したよ!
読者「??????????????」(違和感大爆発)
↓
アルミンが女装したよ!
読者「ああ……(諦観)」
396:作者の都合により名無しです
14/05/11 11:20:26.05 ZNiJ6FaX0
>>395
レスつけてもらってスマンが何が言いたいのかイマイチ汲み取れなかった
封神演義ってダークファンタジーでもカニバリズムでもないような
他の読者がどう読んでようが何を求めてようが気にするのは販売と出版で
一読者の俺が気にすることじゃないと思うんだが
オリコンとか視聴率とか気にするタイプなの?
違ったらスマンね
397:作者の都合により名無しです
14/05/11 11:29:31.24 WA4teEBq0
ダークファンタジーならジャンプSQがあるだろ
でもSQに載ったらクレイモアやエンバーミングの同類じゃなく
ギャグ漫画日和の同類に思われそうだなw
398:作者の都合により名無しです
14/05/11 11:48:37.71 2J3EeBIS0
リヴァイを目立たせて腐を喜ばせようとして話が今まで以上にグチャグチャになっててワロタ
399:作者の都合により名無しです
14/05/11 12:16:05.05 sU+s7kzz0
>>397
Wikiの「ダークファンタジー」定義その1と照会すると厳密には違うかもしれんが
ただ原典が原典だけに小学生にはどぎつくダークな面も確かにあった
カニバリズムについては
直接的な描写はないが息子を殺してその肉を何も知らない父親に食わせる逸話が出てくる
あとは妲己に懐疑的な武将の妹と嫁を人質にとろうとして自害に追いやる話とかな
妲己の残酷さを際立たせるためのエピソードが前半色々でてくるんだがどれもさらっとどぎつかった…
400:396
14/05/11 12:53:40.00 6ztW2hXH0
>>399
多分俺宛だな?
封神演義は画がめっちゃうまいからな
エグいシーンとポップなものと振り幅がすごい
最近のデジタル画は個人的には好きじゃないが
まあエッセンス程度にグロを使ってポップさがより強調されてるなと思う
進撃みたいに世界環境そのものがダーク&カニバリズム(志向)ってわけじゃないな
ダークシュナイダーとか近いかな
401:作者の都合により名無しです
14/05/11 13:04:40.10 g9nk9AXW0
進撃は思わせぶりなだけで、その先は大抵読者の斜め下
作者は悲劇的なほど絵も話もセンスない。チョンピ尾田と同じ
作者が好きとかいう宇多丸のよく使う言葉でいうと「ハイプ」ってんだよこのゴリ押し低俗バカ漫画2作品は
402:作者の都合により名無しです
14/05/11 13:12:41.56 DRl72FXG0
>>400
進撃は絵が下手くそ過ぎてグロなのか何なのかわからないからな(笑)
403:作者の都合により名無しです
14/05/11 13:24:39.33 6ztW2hXH0
>>402
そこでアニメ二期ですよ
404:作者の都合により名無しです
14/05/11 13:35:31.18 +4bea1Qd0
>>393
集英社にも、「子供に読ませたくない漫画」「醜悪な(見た目も内容も)漫画」は載せないくらいの
分別はあったということだろ
講談社にはそれすらない
405:作者の都合により名無しです
14/05/11 14:11:41.01 IbwX8Xog0
>>401
宇多丸のラジオすげーテンション低かったよな
腐女子向けだし内心バカにしてるが話題性だけはあるから呼ばれたって感じ
高橋ヨシキや町山も影ではどう思ってるのやら
ステマ腐女子漫画なんてハリウッドのゴリ押しよりシャレにならない
406:作者の都合により名無しです
14/05/11 14:23:19.26 JGTGx+8g0
最初はどう思ってたか分からないが
町山は諌山が信者のように崇めてくれるから気持ちいいんだろうなと思う
だから実写映画の脚本監修なんて引き受けたんだろ
実写映画が公開されたら宇多丸のラジオで特集組んで絶賛しそうで嫌だ
407:作者の都合により名無しです
14/05/11 16:34:15.39 BkG0hLWq0
アカン
巨人と戦わなくなってから全然つまらない
緊迫感を過剰に強調したやり取りも、合間に挟まれるギャグも、どんどん増えていく謎も、立体起動バトルも全てが茶番に見えてきた
次の巻で一気に読者を減らしそう
408:作者の都合により名無しです
14/05/11 16:43:36.23 ShwrZqjz0
まぁでも編集の有益な意見さえ一切聞かない無能低学歴のチョンピ尾田よりは回復の見込みあるかも
こないだのラジオ聞いた感じじゃ編集の下僕みたいな感じだったw
409:作者の都合により名無しです
14/05/11 16:58:20.23 iklwycYZI
今でも面白いと思ってる僕はおかしいですか?
自分は進撃が好きでこのスレを見てたら不安になってきて•••••
見なければ良かったのに•••
410:作者の都合により名無しです
14/05/11 16:59:34.11 DRl72FXG0
まあアンチスレに書き込んでる時点で異常者です
病院行きましょうね
411:作者の都合により名無しです
14/05/11 17:08:37.09 iklwycYZI
わかりました、ありがとうございます
412:作者の都合により名無しです
14/05/11 18:53:29.83 kcdftSJi0
まあお前等みたいなごちうさやラブライブでシコってる萌え豚には進撃は合わんよw
大人しく豚の巣でブヒブヒ言ってろやwww
413:作者の都合により名無しです
14/05/11 18:56:25.59 d7+Cln+e0
きんもー><;
414:作者の都合により名無しです
14/05/11 19:11:32.72 DRl72FXG0
久しぶりに池沼信者君降臨か(笑)
入院でもしてたのかね
415:作者の都合により名無しです
14/05/11 21:31:37.99 7Jwjiyxt0
豚は屠殺場(=進撃スレ)へ行け
416:作者の都合により名無しです
14/05/11 23:39:51.05 sU+s7kzz0
立体機動装置っぽいものを使うジャンプ系の殺し屋漫画1話と進撃の1話を読み比べてきた
…………………………………画力は大事だよ、うん
417:作者の都合により名無しです
14/05/11 23:51:31.17 kcdftSJi0
見事にラブライブ放送中は書き込みストップwwwwwwwwwwwwwwww
萌え豚はホントにキモいなwwwwwwwwwwww
今日も沢山のおかずが出来たね^^
418:作者の都合により名無しです
14/05/11 23:52:58.13 ZqS+E3e00
というか動きが激しいバトル要素が含まれる漫画で画力が無いって結構致命的な気が
動きのあるアニメならともかく、漫画は静止画だからな
419:作者の都合により名無しです
14/05/11 23:58:16.89 xJHgjOzc0
基本的に深夜アニメ見ないけど進撃は嫌でも目につくから嫌いになっただけ
420:作者の都合により名無しです
14/05/12 00:03:18.95 enFY9Go70
下手っつーかやる気がないんだろ
大好き巨人バトルのとこだけ頑張るじゃん
421:作者の都合により名無しです
14/05/12 00:14:24.56 wqUrrjGw0
クーデター( )
422:作者の都合により名無しです
14/05/12 00:15:20.94 D4z1JALd0
信者には、その頑張ってる部分の絵は上手く見えんの?
423:作者の都合により名無しです
14/05/12 00:19:29.25 Hg1cJeol0
巨人バトルも鎧型とエレンゲリオンの時とか酷かったと思うが
基本がまるでダメだから何書いても落書きにしか見えないし
424:作者の都合により名無しです
14/05/12 00:32:53.74 enFY9Go70
つーか雑だよな
雑さで誤摩化してんのか
425:作者の都合により名無しです
14/05/12 00:36:40.96 Hg1cJeol0
所でラブライブってなんじゃらほい?
関西もやってんのかね?
426:作者の都合により名無しです
14/05/12 00:41:57.87 wqUrrjGw0
絵だけじゃなく話運びも雑すぎる
427:作者の都合により名無しです
14/05/12 01:04:04.03 A88HRh+L0
雑さを腐媚びとパクった台詞で誤魔化すのいい加減にしたら?
428:作者の都合により名無しです
14/05/12 02:16:31.39 uRJlbghx0
進撃信者の質の悪さを
人気があってファンの人数が多いせいだとか言うやつがいるが
単に子供とタチの悪い腐女子しかいないせいだろ
429:作者の都合により名無しです
14/05/12 02:27:31.41 G9jc8QrCO
>>425
関東人だが俺も知らない
ラブライブて響き的にエロチャットサイトにしか聞こえない(笑)
430:作者の都合により名無しです
14/05/12 02:31:36.45 pi05MEvl0
URLリンク(live.nicovideo.jp)
これか
431:作者の都合により名無しです
14/05/12 02:50:46.56 pi05MEvl0
URLリンク(live.nicovideo.jp)
?
432:作者の都合により名無しです
14/05/12 03:02:49.70 bd0Nanhi0
作者の出身地が聖地化って記事を他所で見てドン引きした
今までゴリ押しだのステマだのと言われる作品はいくつかあったけど
こんなに全方位にゴリ押ししてる奴は初めて見た
信者は作者のことを謙虚だの欲がないだのと持ち上げてるが
「腰を低く自虐的にしていれば誰も作品の粗にツッコんだり激しく批判したりしないだろう」
っていうのがこの作者の発言から透けて見えて謙虚どころか卑怯者としか思えないし
何より作品に対してプライドが感じられないのが、受け取る側として凄く腹立つ
こんな主体性のない漫画書いてる奴が将来ストーリテラーとか失笑もん
433:作者の都合により名無しです
14/05/12 03:18:28.86 5kFp301o0
>>427
悪ふざけもだな
URLリンク(i.imgur.com)
434:作者の都合により名無しです
14/05/12 07:15:15.79 ilz+U7up0
ぶっちゃけ最近のこの漫画、全然巨人が進撃して来ないんだよな
変なクーデター展開なんぞ見たくないしさっさと人間対巨人に話を戻さんかいと
435:作者の都合により名無しです
14/05/12 09:41:47.60 9oTCtm2UO
×進撃の巨人
○進撃のリ腐ァイ
作品名の変更マダー?
436:作者の都合により名無しです
14/05/12 09:51:04.85 jyz6pYO50
きっとこいつらみたいな基地外がバスジャックとか起こすんだろうな・・・
ヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏
437:作者の都合により名無しです
14/05/12 10:02:25.31 BRRQrPjAO
腐女子の購買力はハンパないが飽きるのが早い
だから飽きさせないようクオリティ上げるのは当然だが、出し惜しみする狡賢さも必要
けど進撃はどちらでもなく、ただ闇雲にリヴァイ押しで稼げる内に稼ごうとしてるだけ
まぁ絵も話も伸び代がないから、そうするしかないんだけどさw
438:作者の都合により名無しです
14/05/12 12:00:31.98 G9jc8QrCO
むしろ通り魔やジャックて全て信者気質の奴が起こしてるんだけどな(笑)
「俺(の好きなもの)を否定しやがって~ムキ~っ!!!」て(笑)
439:作者の都合により名無しです
14/05/12 17:13:55.94 jyz6pYO50
やっぱりアンチは残念な頭の方が多いようで(^^;)
このスレの基地外達が全てを物語ってますな┓( ̄∇ ̄;)┏
440:作者の都合により名無しです
14/05/12 17:25:23.08 JS+E+7cO0
なに、お前信者なの?キモ
441:作者の都合により名無しです
14/05/12 18:09:46.75 5llVFAJki
いつもの池沼信者だから察してやれ
他に友達もいないんだろうし
442:作者の都合により名無しです
14/05/12 18:32:51.05 ntRFeKMR0
文と顔文字からしてリア厨だろ
まぁこれでリア厨じゃない方がびっくりだけど
さすが厨ジャンル、進撃
443:作者の都合により名無しです
14/05/12 20:21:47.38 jcP+ugKYI
信者ってアンチしてる奴全員頭の中で基地外で豚だと思ってるってよ
むしろあっちがアンチスレに自ら踏み込んだせいで狂って事件起こしそう
444:作者の都合により名無しです
14/05/12 20:48:33.69 cHUvr9360
>>443
俺は思ってないぞ
って俺は信者ってほどじゃなかった
来たのは信者というより腐女子臭がするが
何より豚って意外とキレイ好きだし体脂肪も人間より低いし
445:作者の都合により名無しです
14/05/13 00:28:32.86 TyuTJ/HU0
>>441
そのいつも来る信者の動向を窺ってるお前も相当な池沼だがな。
こんなクソスレに常駐してるとかよっぽど暇なんだな。
いいな、ニートは。
446:作者の都合により名無しです
14/05/13 01:18:22.16 Ox9j3+IW0
類は友を呼ぶというか、進撃好きの腐女子って腐女子の中でも特に非常識な奴が多い印象
公共の場で大声で妄想垂れ流してたりするし、なんであんなに進んで目立とうとするんだよ
447:作者の都合により名無しです
14/05/13 08:43:34.78 IsMuPQi3i
基地害の集団だからしょうがないだろ
此所にくる池沼信者みたらわかりそうなもんだが
448:作者の都合により名無しです
14/05/13 10:03:26.62 WJli+N4fO
とりあえずアンチの意見になんの反論もできずに「アンチガー」しか言えないおつむと心が可哀想なコだからな…
449:作者の都合により名無しです
14/05/13 10:54:02.35 mIz0sNTL0
アンチスレの信者乗り込みが多い作品って総じてゴミばっかだ
450:作者の都合により名無しです
14/05/13 13:59:33.31 8Rckcy1uO
最近壁内人類がアホすぎて笑える
今人間同士で同士討ちしてる場合じゃないのに
変なおっさんがハンジ班の精鋭潰していった
どうしてくれるんだよ
人手不足なのにどうして邪魔すんだよ
リヴァイの師匠でそんだけ手練れならお前が巨人狩ればいいだろ
何で人間に武器使うんだよ、ふざけんなよ
銃だから巨人には効かないか。マジ邪魔だわ能無し
賢いんだから兵士襲ったらこれからどうなるかわかるだろ、
人類のみんなも何で調査兵団の邪魔するんだ
実質巨人を仕留められるのは調査兵団しかいないんだぞ
いつ壁がベルトや猿に破られるか分からないんだぞ
守ってくれる調査兵団を嫌ってどうすんだよ
そんなに全滅してしにたいのか
長文すまん、最近の展開マジでついていけなくて
451:作者の都合により名無しです
14/05/13 17:05:25.26 IsMuPQi3i
進撃の人類は皆バカだからな
滅びた方がいいレベルだし
452:作者の都合により名無しです
14/05/13 17:53:29.45 X13Q16uX0
巨人にやられてる間にどうやって壁作ったの
453:作者の都合により名無しです
14/05/13 18:29:24.40 rJXWihID0
>>452
まあそれもなんか事情あるっぽいけど(巨人が出るより壁ができる方が先だったとか)
そういうのは早いうちにちゃんと説明しとくべきだな
物語と絡むから先に説明できないとかあったとしても作中の人物が疑問を呈さないと不自然だろうに
454:作者の都合により名無しです
14/05/13 18:29:25.11 8cTFUThR0
ひたすら巨人バトルやってればあれはどうしたこれはおかしいと突っ込まれることもなかったろうに
455:作者の都合により名無しです
14/05/13 18:56:52.46 IsMuPQi3i
>>453
壁のなかにいる巨人は何なんだよ(笑)
もはやストーリーも設定も後付けし過ぎて滅茶苦茶だな
456:作者の都合により名無しです
14/05/13 20:23:55.64 jbRvXM5a0
せっかく人類が勝てない巨人に対して巨人に変身して対抗出来る主人公が現れたって展開なのに
いつまでも人間同士のいざこざしかやらんのは本当に不毛。本当にアホ過ぎる…
王族とやらが自分達の保身の事しか考えないって言っても無能じゃ無いんだから今のままじゃ
人類絶滅一直線なのに気付いてないのがおかしいよな…
457:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:17:16.60 qNuQ6+hfI
アンチがいる理由もわかるし、巨人vs巨人がつまらんいう人の気持ちもわかる。
でも「信者は全員バカ」とも思われたくないので最初の矛盾は論破したいと思う
458:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:24:14.39 qNuQ6+hfI
【補給所の配置について】
大量の氷瀑石を保管するため補給所は1箇所にまとめた方がいい。
補給班がガス持って補給任務につくはずが、ビビって籠城したから
大量の巨人が集まった。2巻にちゃんと描かれてます
459:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:26:46.68 X13Q16uX0
>>453
アニメしか見てないからよう判らんけど
記憶操作とか王家の陰謀とかで片付けんのかねやっぱ
460:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:29:35.88 m3qhIgis0
>>458
それなら保管所に防御施設無いとかアホじゃね?
461:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:32:37.03 qNuQ6+hfI
【壁での攻防について】
防衛線には堀があるし、仮に大量に堀を作ったとしても
人海戦術で突破される。
「巨人の本当の恐ろしさは数だ」と作中でも言われてます
462:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:34:00.47 m3qhIgis0
あと補給班はどうやって運ぶつもりだったの?
馬車とか無理だろ巨人だらけなのに
立体機動で人間が運べるなら別に一ヵ所に集積しなくてもボンベ持ったバックアップ班が出撃と一緒に後方で随行してたらいいだけだし
463:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:36:39.84 qNuQ6+hfI
【自爆作戦について】
手榴弾は多分似たようなものがあるとは思うが、
それを正確にうなじに当てるほど肉薄するなら立体機動で近づくのと
そんなリスクは変わらない。道連れは不可能
464:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:38:49.50 m3qhIgis0
>>461
堀にはまったら這い上がってくる巨人は隙だらけなんだから倒しやすいのでは?
渋滞するほど入口から巨人進入してないんだから
それにもし堀が埋まるほど進入してきても堀が埋まるまでの時間が稼げるし下敷きになった巨人はその分進入されないのだが
つまり進入する巨人の数は確実に減るぞ?
465:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:40:13.64 m3qhIgis0
>>463
脚を破壊するとか顔に当てて目潰しで隙を作ればより安全に倒せるとちゃんとテンプレにあったはずだが?
466:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:41:17.02 m3qhIgis0
ぜん全然論破なってないぞどういうこったよ…
しかもテンプレに書いてある効果も無視かよ
467:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:43:19.80 X13Q16uX0
敵が沢山いるから陣地構築しないって頭おかしいだろ
沢山いて来る場所も大体判るからこそ
堀なり壁なり有効なんじゃん
468:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:48:33.28 qNuQ6+hfI
【砲台の意味】
壁上固定砲が設置されたのは最近だが、
足止めの効果があるなら設置すべき
壁に入る巨人に足を狙って放ち、動けない間に兵士が立体機動で仕留める。
平和ボケしてても一応軍備はしっかりしてる。
日本だって平和ボケって言われてんのに世界トップクラスの軍事力
持ってるでしょ
469:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:49:21.90 m3qhIgis0
てか堀の底にスパイク刺しまくっときゃ巨人硬化して動けないとかなるんじゃないのか?
たしか壁の穴を仮で塞ぐのにスパイク付き網で巨人を硬化させて入れないようにしていたはずだが
アレはなかなかいいアイデアとか思ったんだがな
470:作者の都合により名無しです
14/05/13 21:51:25.97 m3qhIgis0
壁の上の砲台は外に向いてるのだがな…
だいたい大砲で足止めできるなら手榴弾ても同じだろうがよ(笑)
471:作者の都合により名無しです
14/05/13 22:01:19.76 FNFpd7e20
軍板のスレで破片効果が無効とか、熱は逆に巨人の動くエネルギーに変えられるとか
珍説をかましてるのがいるんで、やりたいならそっちでやって
どうせ、榴弾は直撃しないと意味が無いとか(だったら、鉄球弾使えよ)
手榴弾だと、弱点を切り離せないとか(切断ダメージじゃないと効きませんってゲームかよ)
そんなのでグダグダ自説を述べてください。
472:作者の都合により名無しです
14/05/13 22:02:28.27 qNuQ6+hfI
【車両&気球、飛行機について】
これは作れるだろwとも思うが、現代観点で見ているから
「この技術を組み合わせればこれが簡単にできるだろ」
と思うのだと思う。産業革命の時もワットとかの天才が
新技術開発したんだが、進撃の世界ではこういう天才が次々に
王政に消されているから仕方ない
ようはコロンブスの卵
473:作者の都合により名無しです
14/05/13 22:11:32.14 qNuQ6+hfI
まあ結局「人類滅亡より阻止しなければならない事項がある」
ってことだからなんでもありだな
王政がどこまで干渉してるかわかんないし
474:作者の都合により名無しです
14/05/13 22:12:33.98 qNuQ6+hfI
変なこと書いててすいませんでした
475:作者の都合により名無しです
14/05/13 22:15:06.30 Hpp5Kscw0
なんつーか、信者の凸論破()って論点ずらして持論展開→相手にされなかったら勝利宣言するんだろw
(砲台の意味は平和ボケするほどの壁への安心感とは矛盾する砲台の存在(=警戒)ということなのだがw)
展開もパクリ元のマヴラブでもクーデター展開あったけど(主人公側ではなく某国内部だが)
人類滅亡の危機なのになにやってんだよ、黒幕が王政だからおk??
もう主人公達が何やっているのか訳分からんw
謎に近づくにつれてその謎から遠くなるような展開ってのはどうなんだ…?
476:作者の都合により名無しです
14/05/13 22:17:20.01 Ox9j3+IW0
つーかその言い訳が本当だったとしても余計な設定すぎるんだよ
たとえば、補給所は複数あるけど何か理由があって機能しなかったor補給は上手くいってたが巨人の攻撃が予想以上で苦戦した
でいいじゃん
それだって結果は変わらないし、今みたいに変な疑問が沸くことも無い
どうしてもその設定にしたかったとしても
普通は読者に違和感を与えないように上手く設定を説明したりするもんだが
進撃はこんなのばっかりだから脳内で補完しないととても読めない
こうやってアンチスレに信者が突撃して説明しなきゃいけなのがいい例じゃん
477:作者の都合により名無しです
14/05/13 22:22:42.82 d7HqLJrt0
本スレとアンチスレ行き来してる身だけど突っ込みたいところが多々ある
どうしよう
478:作者の都合により名無しです
14/05/13 22:31:51.55 WJli+N4fO
一つも論破どころか作者の言い訳より酷い…まぁ意見を言おうという心意気は買うけど
【補給所】
人が集まる場所に巨人が群がるからこそ補給所を一点にするのは危険だろと(笑)
【壁】
数でくるからこそ壁周りの堀や壁上からの攻撃は有効、というが侵入を試みるものをまとめて足踏みさせて壁際で対処するのは戦術の基礎中の基礎なんだが…
【技術革新】
後付けと思われる言い訳設定を正当化されても…王政だか壁教だかの陰謀だとしても立体機動装置という超絶発明だけが許されてるという時点でその設定は意味を成さなず、だから厨二作者の「俺の作った(パクった)超絶兵器かっけ~♪」ぶりが痛々しい
479:作者の都合により名無しです
14/05/13 22:46:34.35 eKYas5LI0
話の筋が穴や矛盾だらけなのにそんな所だけ論破しても(出来てないが)何の意味も無いぞ
むしろ信者は全員バカだとわざわざ宣伝しにきたのか?
480:作者の都合により名無しです
14/05/13 23:08:27.27 FNFpd7e20
いや、もう立体機動装置とカッターはゆで理論の世界だから
もうどうでもいいよ
(両手にカッターを持って)100万パワー+100万パワーで200万パワー!! いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!! そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3の 大砲!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!
481:作者の都合により名無しです
14/05/13 23:13:53.90 m3qhIgis0
「あったよ!高圧ボンベに使える竹が!!」
「でかした!」
この時点で後付けとかのレベルではないからな…
バルブとかどうやって作ったんだよおい
482:作者の都合により名無しです
14/05/13 23:27:53.49 twGtyj5l0
進撃ファンの友人がシドニアの騎士を見て「進撃流行ったからってパクり過ぎw」と言ってきた…
原作の発行日を見ろよ頼むから
483:作者の都合により名無しです
14/05/13 23:47:06.59 8Rckcy1uO
>>477
どうぞ
484:作者の都合により名無しです
14/05/14 00:38:47.07 Xc0FKnBKO
>>477
そうしてる内にアンチに定住→進撃アンチになる
って自分がそうなんだけどなw
485:作者の都合により名無しです
14/05/14 01:17:51.67 Rs96Vp9kO
>>482
シドニアの騎士って諫山のブログにかいてあるやつ?
アニメと原作両方面白い、シドニアの騎士のことばかり考えてるって書いてた
ようしらんけど作者がその作品パクってるの?
486:作者の都合により名無しです
14/05/14 01:21:17.21 qIM3aoJq0
パクってる作品が多すぎてもはやどれが何のパクリかなんてわかんねーよ
487:作者の都合により名無しです
14/05/14 01:24:52.73 r1sp8nc50
パクりまくってもつまらない糞漫画
488:作者の都合により名無しです
14/05/14 01:25:37.11 Rs96Vp9kO
>>486
そんなに多いか?
489:作者の都合により名無しです
14/05/14 02:14:30.88 dSAsXzvk0
>>485
シドニアからパクれそうな所がないか考えてるんじゃね?w
490:作者の都合により名無しです
14/05/14 03:16:18.58 +aSy3Cth0
正直シドニアも古典SFやらラノベやらからパクリまくってるし
アニメアンチスレに信者が擁護に乗り込んでくる様子は
去年のこの糞漫画のアニメが放送されてた時とのスレの様子とそっくりで気持ち悪い
491:作者の都合により名無しです
14/05/14 08:24:16.62 Rs96Vp9kO
724 作者の都合により名無しです 2014/05/14(水) 07:09:45.79 ID:MuQlbu1t0
リヴァイさんの指名手配書の内容
グーチョキパーでグーチョキパーデ
ナニツクロウ ナニツクロウ
ミギテハチンコ ヒダリテハマンコデ
セックース セックース
ナマムギナマゴメナマソウニュウ
シモネタ
マツリダワッショイワッショイ
スギヤマ
シメイテハイ
前からだけど文字遊びすぎわろたwww
書いたのアシスタント?の杉山って人なのかな
本スレより作者ってイカれてる
492:作者の都合により名無しです
14/05/14 08:30:06.79 J13kD1wg0
>>483-484
作品に、というよりID:qNuQ6+hfIですよ
作品はまあ割と好きなのでもうちょっと黙ってよっと
493:作者の都合により名無しです
14/05/14 09:37:31.34 ZSOeUPNF0
>>491
ブログでアシに押し付けて謝罪してるぞ
494:作者の都合により名無しです
14/05/14 09:54:32.49 P8PQYbE80
アシもアホじゃないのかこれ
一人前の大人かよ
495:作者の都合により名無しです
14/05/14 11:08:57.64 Xc0FKnBKO
>>493
原稿に対する意識の甘さが原因だとw
ならもう少し画力上げる努力しろよとしか言えんわ
仕事とはいえ低画力の漫画家のきったない原稿に背景描いたりトーン貼ったりするアシの気持ちになったら悪ふざけの一つもやりたくなるわなw
496:作者の都合により名無しです
14/05/14 11:18:22.75 J13kD1wg0
これくらいで謝罪騒ぎか
信者もアンチもずいぶんまじめにマンガを読んでるんだね
497:作者の都合により名無しです
14/05/14 11:20:14.78 dkcPe4Y80
最終原稿チェックしないとか無責任
498:作者の都合により名無しです
14/05/14 11:38:05.33 dSAsXzvk0
>>495
いくら作者がアレでもあんな低俗な悪ふざけはアカンやろ
いや案外作者が面白がってやったら批判されたからアシのせいにしたのかもよ
まぁ何にせよ、あの謝罪はないわ
499:作者の都合により名無しです
14/05/14 11:38:33.85 zM02rYqS0
俺ならこのアシ首にするな
非常識過ぎて一緒に仕事する気にならんわ
他でもなんかやらかしそう
500:作者の都合により名無しです
14/05/14 13:00:56.77 qIM3aoJq0
>>496
少年誌でチンコマンコは流石にダメだろ(笑)
言葉遊びするにしてもそういうのは避けるの当たり前
501:作者の都合により名無しです
14/05/14 13:16:45.53 J13kD1wg0
>>500
ホントはさ
> 少年誌でチンコマンコは流石にダメだろ(笑)
この(笑)で軽く笑い飛ばすのが普通だと思うんだよ
バカだな~w
で終わらすのが普通の感覚で
なにー!マンコだと-!?こっちはまじめに謎解きしようと没頭してるのにけしからーん!
言うに事欠いてせっくす!?子どもの教育に悪影響がー!!
とかちょっと異常だろw
お前らどうやって生まれたんだと
502:作者の都合により名無しです
14/05/14 13:21:51.23 qIM3aoJq0
>>501
だから少年誌ではそういうのはダメだろう
編集なりがチェック入れて消すのが普通だアホか
503:作者の都合により名無しです
14/05/14 13:31:41.95 J13kD1wg0
>>502
そしたらそれは編集なり出版なりの責任だとお前自身が言ってるわけだが
504:作者の都合により名無しです
14/05/14 13:53:05.20 etKmhhv4O
>>501は信者かな?
もしくは「物わかりがよくて懐が深い俺」気取りのゆとり?
505:作者の都合により名無しです
14/05/14 13:56:11.61 J13kD1wg0
>>504
その2種類しか発想がないからお前はいつまでたってもダメなんだ
506:作者の都合により名無しです
14/05/14 14:20:57.40 9AIurWnk0
うんち
507:作者の都合により名無しです
14/05/14 14:50:54.31 qgF8E7Jt0
中身もそうだけど売り出し方と周りの人間が気持ち悪くて受け付けなくなってきた
なんでこんなものに一生懸命になってたんだろう
508:作者の都合により名無しです
14/05/14 15:10:42.62 Yr5MT4z50
>>481
その会話だけ見ると彼岸島みたいだなw
509:作者の都合により名無しです
14/05/14 15:22:41.15 WnVhwf1V0
あの下ネタは引いた…悪ふざけにも程がある
510:作者の都合により名無しです
14/05/14 15:44:05.65 rACuNtyN0
適当に謎(笑)出していい加減に描いてれば勝手にアホがゴリ押ししてくれるから調子に乗ってんだろ
511:作者の都合により名無しです
14/05/14 17:47:05.20 Rs96Vp9kO
>>507
俺は作者の人間性に嫌気がさして冷めたレアなクチ
あんな尊敬できない作者初めてだ
512:作者の都合により名無しです
14/05/14 17:48:05.20 Xfe0LZez0
いやしかし本スレのノリはマジで引くなー
謎を散りばめるのがうまい
こんな漫画は二度と出ない
こんなんばっか
大丈夫なのかなあこんなんで
余計なお世話だが心配になるわ
513:作者の都合により名無しです
14/05/14 17:54:20.63 Rs96Vp9kO
>>512
大丈夫じゃねーからw
だからどんどんつまんなくなって本編でリヴァイ外伝始めるし
またでかいミスやらかすんだろ
ほんとに作者って抜けてるし善悪の判断付かんのな
半年ペースで何かやらかしそう
514:作者の都合により名無しです
14/05/14 18:17:53.37 qIM3aoJq0
>>503
そもそも作者に常識があったら書かない
もき悪のりして書いても編集がちゃんとしていたら消す
こんぬ小学生でもわかりそうな事さえイチイチ説明しないといけないとかやはり進撃信者は池沼しかいないのか?
515:作者の都合により名無しです
14/05/14 18:19:28.96 qIM3aoJq0
なんかタッチパネルの反応が悪いな
誤字スマヌ
516:作者の都合により名無しです
14/05/14 20:11:04.38 txeVUp0M0
こんぬ小学生は流行らせたい
517:作者の都合により名無しです
14/05/14 20:50:55.93 Z9vlg7ks0
>>507
自分もそのせいで急激に冷めてきた
ちょっと前まで夢中で読んでたんだけどな
518:作者の都合により名無しです
14/05/14 21:31:59.90 SqXTiIyK0
なんだろう
夢中になるような要素あるか?
俺は、西武新宿線でやたらめったら広告流してたときから違和感しか感じてないんだが
519:作者の都合により名無しです
14/05/14 22:26:41.86 +gNch0wh0
アンチスレにいる人間の半数くらいは
進撃そのものよりも過剰な宣伝や信者の痛さ、作者のアホっぷりとか
作品と関係無い所で進撃アンチになってるような気がする
特に宣伝とかコラボは最近本当に酷い
そのうち某バラエティ番組で進撃の芸人とかやりそうで怖いわ
520:作者の都合により名無しです
14/05/14 22:50:30.08 stJYtRo10
つまらないとか個人の感想でしかないからな、そこは個人の自由の範疇であると普通の人は分かっているが
信者が批判すら許さなかったり、ステマやごり押しが入って他の作品や自他キャラを扱き下ろされると
ふざけんじゃねーやと反感がでるわけで
521:作者の都合により名無しです
14/05/14 23:08:28.79 SqXTiIyK0
なんか、割かし好きだった人もいるみたいだけど
純粋にどこら辺が面白かったんだろうか?
ハカイジュウ見たいなグロテスクさや破滅感?
522:作者の都合により名無しです
14/05/14 23:45:09.54 BOYrP4XJ0
進撃の内容≠宣伝による経済効果
合法的な経済効果=進撃
非合法な経済効果=オレオレ詐欺
オレオレ詐欺を批判するなら分かるが、進撃を批判するのはお門違い。それは日本の経済効果を上昇させているから。
在日ゴミクズがアンチしてんなら話は分かるが。
523:作者の都合により名無しです
14/05/14 23:52:44.78 XZl7IfVai
なんでも在日に当てはめるとかキモイわー
本屋とか不良在庫で泣いてるのにアホ過ぎるな
むしろ経済にもエコにも最悪だろ進撃(笑)
524:作者の都合により名無しです
14/05/15 01:14:47.60 sHUXIh22O
>>521
俺は初期の敵うはずのない敵に屈しない強さ
命に変えても民衆を守る誇り
団結して戦う兵士たちや協力して生き抜く民衆
戦わなければ勝てない、戦え!戦え!戦え!
エレンゲが岩を塞ぐところ
なところに惹かれたんだ
かっこよかった。大好きだった。
なのに、諫山は
民衆が団結していたのはそれが間違いだと
わざと人類をばかにかいている
人間が巨人に負けるようにかいている。理由は諫山が、人間が勝ったらつまらないから
エレンは物語の奴隷、よくわからないキャラ
等々、ことごとくセルフネガキャンしてくれるし、本当に俺が好きな要素をことごとく削ってきた
エレン、エレンゲは負けっぱなし。最近は変身すらさせてもらえない
人類はいがみあい、ついに同士討ちを始めた。変な新キャラが貴重な戦力の命を奪った
兵士のヅラヴィンが何故か政治家になりたがっている。
巨人と戦う漫画見に来たんだけど。
やってられっかボケが。熱かって冷めるわ、ハゲ作者
525:作者の都合により名無しです
14/05/15 01:41:57.33 cgIV/6PH0
9 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 01:38:42.97
バックのツイや
すみません、校了段階で気付くことができませんでした。
二度とこんなバカげたことが起きないように対策を練ります。
RT @***: @ShingekiKyojin
57話の指名手配の件、バックさんは気付いていたんですか?正直かなり不快でした。
アシスタントさんが描いたものに僕も諫山さんも気付かず、発売してしまいました。
RT @***: @ShingekiKyojin
あれについてどういうことが起きたかって説明とかって…機会ありますか?(´・ω・`)
526:作者の都合により名無しです
14/05/15 02:43:33.79 cgIV/6PH0
457 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 02:42:12.11
まとめ
■手配書 URLリンク(i.imgur.com)
■候補
スギヤマ(左上ハン) URLリンク(i.imgur.com)
雑誌掲載時(ヤマモトンブログ) URLリンク(i.imgur.com)
13巻(スギヤマ?) URLリンク(i.imgur.com)
ヤマモトン漫画 URLリンク(i.imgur.com)
ブログvs指名手配比較 URLリンク(i.imgur.com)
単行本
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
527:作者の都合により名無しです
14/05/15 03:00:24.15 cVAbIu460
作者も担当もアシが~アシが~で笑えるな
漫画描くのが作者の仕事だしそれをチェックするのが担当の仕事だろ
どっちも出来てないとか酷いな
528:作者の都合により名無しです
14/05/15 03:07:17.23 Cs/31tpv0
流石に526は気づかないんじゃないか
俺が担当なら間違いなくスルーだわ
てか良くこんなもん見付けてくるよなあ
ちょっと関心した
529:作者の都合により名無しです
14/05/15 03:19:01.81 cFkzgeXLO
在日企業がごり押ししてるわけだなんだが…
なぜ在日のやり方を批判しするのが在日なら仕方がないのか誰か俺に>>522の思考回路を説明してくれ
530:作者の都合により名無しです
14/05/15 03:52:57.05 zu1mHogLi
在日のレッテル貼ればアンチが黙るとか考えてるバカだから気にするなw
531:作者の都合により名無しです
14/05/15 04:47:45.42 cFkzgeXLO
っか進撃に限らず信者て人種はとりあえず言い返せないから「在日~」「チョン~」とか言い出すよな…
自分らのやってることが正にあちらの方々のやり方まんまなのに(笑)
532:作者の都合により名無しです
14/05/15 06:26:03.19 lMoCZqq00
あんまその手の事は言いたくはないけど、
進撃の場合、打ち切りもとい掲載させないレベルの作品だっていうのに
こうも執拗に、押し押し、押しまくるっていうのは凄く異常に見えて彼奴らが悪さを
しているのかなーと考えてしまうな。
やっぱり大規模に展開したいなら本国のより、日本のそれに載せた方がいけるしね
533:作者の都合により名無しです
14/05/15 10:27:53.56 1HQDahpG0
とりあえず作者はライムスファンを公言するのをやめろ。なんか穢された気分になる
ラルクとかB'sとか聴いてろ頭悪いんだから
534:作者の都合により名無しです
14/05/15 11:00:59.87 Cs/31tpv0
>>532
でも作者韓国嫌いじゃなかったっけ
なんか向こうの連中怒らす発言してたような
535:作者の都合により名無しです
14/05/15 12:15:39.15 UzIn5SZx0
>>534
そこらへんの真実は知らんけど、アレらは結構複雑というかめんどくさくて、
(日本人でもその嫌いはあるけど)
日本や日本人は嫌いで、同族意識は強いんだけど、と同時に
日本やその歴史、技術に日本人的なプライドというか、住んでいる国に帰属意識もあって
韓国を莫迦にしていたりするんだよね。
どっちにしろ、編集長がキ○ガイなのか、同族だからと取り上げてやったのか
くらいにしか持ち上げる理由ないと思うんだよ、この駄作には
536:作者の都合により名無しです
14/05/15 13:03:19.83 F2fWeY2W0
最初は韓国でも進撃は大人気とか言って宣伝してたじゃんw
原作の正規ルートでの販売も早かったとか、アニメは異例の措置で韓国でも日本とほぼ同時の放送だとか言ってさ
作者は自分のは漫画じゃなくマンファだとか冗談だか知らんけどブログに書いてたって話もあったよね
それがちょっと御時世的にマズイ方向へ話題に登りそうになったら
今度は韓国の保守層に叩かれている!みたいなニュースの方を煽って
日本の右寄りに擦り寄ってマンマと成功したわけだ
電通さんが猛プッシュしてた時点でお里は知れる
537:作者の都合により名無しです
14/05/15 13:54:26.99 Cs/31tpv0
まあ事情は兎も角なんで人気がでたのかは
良く判らん漫画だなあ
俺の感性が漫画界の多数と違ってるだけかもしれんが
一巻読んで無理だったわ
538:作者の都合により名無しです
14/05/15 14:15:47.34 cFkzgeXLO
>>537
あくまで俺個人の経緯と見解ね
1)マイナー雑誌連載で知られていない時に高視聴率番組で芸人が紹介
それまでは一部マニアで密かな話題&高評価
2)マニアックな存在&イメージしにくい内容ということで「違いがわかる俺」「人とは感性が違う俺」気取りの量産型若者が食いつく
3)広告屋が食いつく
4)さらに量産型若者&自分がない流行にのるだけの若者がくいつく
5)結果、バカだけが騒ぐ、バカが騒ぐとやたら目につく
だから流行ってるように見える
2)と3)くらいから売り方も内容も完全商業漫画に転換したため内容も陳腐になり流行りものを嫌うマニア層が離れるって感じじゃない?
正直、マニアックな漫画のままなら厨二作者も勘違いすることなく後に(内容的に)評価を得ることができたかも知れないと思う
539:作者の都合により名無しです
14/05/15 14:26:32.03 GZcx4KnJ0
チョンピースと同じだなw本質的には
540:作者の都合により名無しです
14/05/15 15:23:29.02 ww9PL+OZ0
良くも悪くも少年漫画のノリが受けてる?ワンピと世界観がすごい、
話が練りこまれてるといわれている進撃を比べるのは違うんじゃない?
541:作者の都合により名無しです
14/05/15 16:01:14.56 q0rGUbD10
言われている(自分ではどうかは分からない)
542:作者の都合により名無しです
14/05/15 16:37:13.95 ww9PL+OZ0
書き方わるかったか
言われている進撃→言われている()珍劇
543:作者の都合により名無しです
14/05/15 17:41:33.04 fN9uE2ti0
ライムスターが好きとかいう割にはセリフ(言葉)が杜撰っていうか下手くそなんだよなぁ
そういうところを学べよ
544:作者の都合により名無しです
14/05/15 17:44:59.38 q0rGUbD10
セリフが下手すぎて伏線扱いされててワロス
545:作者の都合により名無しです
14/05/15 17:48:42.96 me57zE5I0
長いセリフが増えてセリフまわしの下手さが目立ちまくってるな
セリフに限らずこのところ化けの皮のはがれっぷりがすごい
546:作者の都合により名無しです
14/05/15 17:56:50.02 Cs/31tpv0
指名手配ニュー速+にスレ立ってた
わろす
547:作者の都合により名無しです
14/05/15 18:01:26.83 q0rGUbD10
12巻分まで別マガで読んだがこの時点でハァ~って感じなんだが
(叩くために)読んどくか迷う
548:作者の都合により名無しです
14/05/15 19:27:39.65 R21KX5w60
アシスタントのせいにしててワロタ
549:作者の都合により名無しです
14/05/15 21:03:24.38 kTiIBLli0
内容ペラッペラ&落書きレベルの絵
単行本まで買ってしまった奴は数年後確実に後悔するだろうな
550:作者の都合により名無しです
14/05/15 22:11:11.54 zo0IlL3h0
>>538
もろに3番あたりで離れた口だな
最初のころは描きたいものに技術が追いついてないけど、勢いと下手故の巨人の不気味さとかが
成長しそうに思えて期待値込で評価してたんだと思う
今は本編をあまり読んでいないので評価できないけど、伏線考え抜かれた最強漫画とかの持ち上げや
何でもかんでも進撃起源説を唱えるファンがキツい
あと久しぶりに見たけど4年たってる最近の絵でもいまだに下手で驚いた
さすがにもうちょっと形くらいはとれるようになってると思ってたわ
551:作者の都合により名無しです
14/05/15 23:14:28.14 A7bUKAs/0
ちょいちょいワンピを叩く奴がいるが
進撃と一緒にするのはさすがにワンピに悪い気がする
少なくともワンピは最初からゴリ押ししてたわけじゃないし
552:作者の都合により名無しです
14/05/16 00:24:59.00 txet/0DZi
ワンピ叩くのは単なる信者の僻みだから気にするな
553:作者の都合により名無しです
14/05/16 00:27:45.99 mNNIvapG0
大体ワンピ叩きなんてスレチも良いとこだしな
554:作者の都合により名無しです
14/05/16 01:17:06.52 Zl86ESwk0
佐藤秀峰さんインタビュー。これによりワンピが延々と発行部数自慢を続けていただけで
日本の漫画市場の低迷に歯止めをかけていないことが暴露。
A.きっかけですよ。
話し始めるきっかけがないと。
最近は、単行本も雑誌もが売り上げがどこも下がっていて、漫画は「売れない」というのが日常化しているんですけど、漫画の制作側としては、このままじゃいけないわけですし、どうしていったらいいのかな?と。
一方で、iPadが登場したり、スマホが流行ったり、電子書籍が普及する下地も段々とできてきているじゃないですか?
漫画を取り巻く時代が変わり始めていて、そういう中で、漫画はどこを目指すべきなんだろう?と、今日はそういうお話をしたいなぁと思っています。
Q.でも「ワ◯ピース」の最新刊が史上最高の発行部数を達成した、とか「進撃の巨人」が100万部越えしたとか、景気のいいお話も結構あるじゃないですか?
A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?
でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけなんです。
売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。
新聞の押し紙と一緒。
Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?
A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、そうは見えないですよね。
ワンピ単行本実売は1億3015万(2013年11月11日現在)
URLリンク(news.nicovideo.jp)
集英社&ワンピ信者ご自慢の累計発行部数3億の半分以上がゴミだった。
555:作者の都合により名無しです
14/05/16 01:17:58.16 Zl86ESwk0
2004年~2013年の東映の国内版権、海外映像、海外版権の資料より
URLリンク(getworld.ddo.jp)
URLリンク(getworld.ddo.jp)
国内版権 ワンピース 2004年 一位 5億69
2005年 四位 2億95
2006年 三位 1億46
2007年 四位 0億85
2008年 四位 1億48
2009年 三位 3億08
2010年 二位 6億69
2011年 一位 33億39
2012年 一位 48億37
2013年 一位 52億54
ご覧の通り、2011年からの伸びが異常です。
その理由を調べたところ、集英社宣伝部雑誌宣伝第一課課長 武田冬門氏の解説する記事から、納得のいく回答を得ることができました。
URLリンク(adv.asahi.com)
『大胆な新聞広告を起点に予想を超えたバズが生まれた』 バズ -(ビジネス用語)人の口から口へと伝えていくマーケティング手法、いわゆる口コミのこと。
【2009年12月04日】朝日新聞9面を使ってのワンピ全面広告
URLリンク(adv.asahi.com)
上記広告の費用を算出しているブログ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
そして、怒涛のごり押しが始まります…
556:作者の都合により名無しです
14/05/16 01:18:13.31 9Y6KQ3CB0
エレンの巨人が出た時点で絶望感もクソもないと思うけど
ただのパニックホラーよりかは変化球の変身ヒーローの方が意外性はあるしそこは別にいいと思うんだが
コピーライターは先の展開当然知ってるはずなのに煽り文句が絶望感絶望感でアホかと
557:作者の都合により名無しです
14/05/16 01:23:13.65 Va9YrXOh0
別作品のコピペ貼って話題反らしに必死ですな
某アニメ化した講談社漫画のアンチスレにも話題反らしや擁護にくる信者が湧いて
不自然な進撃ageまでセット
いやー、臭い臭い
558:作者の都合により名無しです
14/05/16 01:47:58.00 mNNIvapG0
大体、あれだけ続いている漫画なら新規の読者なんて殆ど見込めないんだし
売上が下がるのはある種の必然だろうに
話の質云々は正直あまり関係ないし、まして進撃はもっと関係ない
進撃がワンピの客を奪っているとでも言いたいのだろうか
559:作者の都合により名無しです
14/05/16 01:52:25.98 JbO8ulTR0
進撃とワンピじゃニワカ位しか客層が一致しない希ガス
560:作者の都合により名無しです
14/05/16 02:44:43.44 txet/0DZi
発行部数とか進撃の方が露骨だろうにw
書店は不良在庫押し付けられていい迷惑だわな
561:作者の都合により名無しです
14/05/16 04:41:56.21 CA9CCCNA0
>>538
「このマンガがすごい!」を忘れてるぞw
テレビとどっちが先か忘れたけど、この企画で扱われてからゴリ押しが始まったように思う
562:作者の都合により名無しです
14/05/16 06:27:20.78 NoTLfApx0
>>538
1)の時点で気付けよ
k-popのときもそうだったろ
突然、ドラドラ塚地やサバンナ高橋やケンコバやらが一斉に出る番組出る番組で話題にし出して
バラエティアイドルがそのあと乗っかって女も支持してる空気作って
テレビ見ない層には雑誌、広告の物量作戦に出て
アンチも演じて対立炎上マーケティングして
トラブルだの解散だのマッチポンプ
消費者どころか歌ってる当人連中さえもバカだと思ってるやり方で営業活動してたじゃん
広告屋やマネージメント893に乗せられてるだけ
後追い信者もアンチも
アンチだって、わざわざ追っかけて話題にしてくれるんだから
売る側にしてみれば便利な道具だよホント
563:作者の都合により名無しです
14/05/16 10:01:37.64 1qFisk210
この漫画が凄いでクローズアップされると
途端に糞漫画化するのはなぜなんだ
テラフォとか好きだったが進撃とほぼ同じようなグダり方してガッカリ
謎の生物との戦いに人間同士の政治争いとか
マジでいらない
564:作者の都合により名無しです
14/05/16 10:20:18.26 U67k/3T20
発行部数というが書店は返品あるww
問題は出版社に返ってきた不良在庫だがたぶん二束三文でブコフとか中古チェーンが引き取ってるんじゃねえの?
この疑惑は某ワンピも言われてたと思うけど
565:作者の都合により名無しです
14/05/16 10:38:16.78 Q31Uh2QaO
>>563
テラフォは絵が下手じゃない分まだマシ
それに進撃みたいなゴリ押ししなくても集英社には他に稼いでくれる作品あるし、進撃と同じ末路は辿らないと思う
566:作者の都合により名無しです
14/05/16 11:00:00.78 1qFisk210
>>565
まあ絵が下手じゃ無い分マシなんで
テラフォは不満持ちつつも読み続けてるけどね
進撃はそもそも一巻読んで無理だった
アニメの方は一応見たけどね
567:作者の都合により名無しです
14/05/16 11:14:59.87 oI0Q00gx0
>>510
それなんてチョンピースwww
568:作者の都合により名無しです
14/05/16 12:33:07.81 GsIIsdJ50
ミギテハチンコヒダリテハマンコデセックースセックース
のことはあまり書いてないな。アンチはそこは叩かないのか?w
569:作者の都合により名無しです
14/05/16 12:36:16.75 mNNIvapG0
くだらなすぎて叩く気さえ起こらん
570:作者の都合により名無しです
14/05/16 12:42:22.33 MfmakK2V0
あんなもん、別にどうでもいい
むしろ、そんな所で謝罪するなよとすら思うわ
なんだったら、あの文字はそんなふうに読むように設定してませんくらい言っておけばいいのに
ハッタリかまして、謎を増やしておけばいいのに
571:作者の都合により名無しです
14/05/16 12:48:19.40 5mzye1P50
>>561
このマンガがすごいには序盤のうちから載ってた
その前後から本屋に販促物も出てて、マイナー誌で長期連載でもないのに随分宣伝に力入れてるなと思った
572:作者の都合により名無しです
14/05/16 12:58:08.05 CdYl5bn30
>>568
過去スレも読めないのか信者は
573:作者の都合により名無しです
14/05/16 13:00:46.98 GsIIsdJ50
一応シリアスなマンガの中に、あそこまで下らない文章を含ませてるマンガも
正直今まで見たことなかったがw
もともと完全ギャグマンガやハレンチ学園みたいなマンガならわからんでもないがw
>>570
そもそもマンコとか、テレビじゃピー音入れるような言葉だよw マンガでも普通はいれない。
入れるにしても、字を分けたりして別の言語にみせかける。
それを逆さ文字とはいえ、マンコという単語をマンコとして意図的に書き込んでるんだから、
問題になるのは当たり前だよw
574:作者の都合により名無しです
14/05/16 13:02:16.62 GsIIsdJ50
>>572
あまり、って書いてるのが読めないのかこの馬鹿は。
つか、アンチスレなら何度話題にされても問題ないだろw
今後はセックース諌山と呼んでやれよ。
575:作者の都合により名無しです
14/05/16 13:20:51.90 PO8hwt/A0
>>573
> 字を分けたりして
分けてたじゃん
~マン
コ ~
ってww
分けただけだったけど
576:作者の都合により名無しです
14/05/16 16:13:18.10 KV4E8YK20
アシはアホだったね諫山さん
577:作者の都合により名無しです
14/05/16 16:29:22.53 MfmakK2V0
だから、たまたま逆さにするとカタカナに見えただけです。
そんな分かりやすい文字を作成したつもりはないです。
って顔真っ赤にして言えばいいんだよ。
その程度の問題だわ
578:作者の都合により名無しです
14/05/16 17:15:13.57 +lnBMf1G0
そんな事よりジョジョ読もうぜ
579:作者の都合により名無しです
14/05/16 17:45:53.65 29GdV0iQO
あぁ、そういえばこの~でも取りあげられてたみたいだねえ
っかこの手のものも広告屋か企業かが絡んでるのか知らんけど宣伝にしか見えないよなぁ
580:作者の都合により名無しです
14/05/16 19:17:19.88 U51/G1Fs0
クズが描いた漫画の仕上げなんて、真面目にやれない気持ちはわかるけどな
581:作者の都合により名無しです
14/05/16 19:27:13.62 txet/0DZi
>>574
そんな人によって違うもんで言うからだろ
本当池沼信者はこれだからw
582:作者の都合により名無しです
14/05/17 01:44:02.09 JVLil8Jv0
進撃に限ったことじゃないが最近のごり押し作品見てると
「こいつの話最近つまらなくなる一方だから昔の何か面白そうに見える部分だけごり押ししてとっとと売っちまおうぜw」
って売り手の意志があからさまに見えて引くようになったw
583:作者の都合により名無しです
14/05/17 02:10:40.02 uKURSrIP0
その内漫画やラノベのアタリショックが日本で起こるかもな
何時までもつまらんもんのごり押しがうまくいくわけないし・・・
584:作者の都合により名無しです
14/05/17 03:28:23.24 EP0BvVV00
俺の家の近くのセブンイレブン
いつまで経っても進撃コラボのくじ?が売れ残ってるんだけど、店側も迷惑なんじゃねーの
585:作者の都合により名無しです
14/05/17 03:48:14.86 pViRSRzdO
ウチの近所の二軒(オーナー同じ)はポスターを目立たない見づらいとこに張ってたなぁ(笑)
586:作者の都合により名無しです
14/05/17 04:47:33.83 VvJRAskh0
他の文字と比べて、どう見ても筆跡が・・・
587:作者の都合により名無しです
14/05/17 06:57:22.42 HoIh1UaR0
家の近所のコンビニもずっと進撃のポスター貼ってあるが売れて無いからなのか…
そういや別マガに本物とは別にギャグ主体の中学校なんてのもやってるがああいうのも
露骨なプッシュの一つなんだろうな。読んでる方が恥ずかしくなって来るという…
588:作者の都合により名無しです
14/05/17 07:46:13.31 Bk+jLwHf0
言って、ワンピにしろなんにしろさゴリ押す前に購入者においてもそれなりの
扱いを受けていたからこそ、だろうに(昨今の”ゴリ押し”体制は異常なものがあるが)
進撃は掲載スタート時から明らかに、もう色々と宣伝文句からそのやり方まで
酷いものがあるし、作品自体もそんな扱いを受けるべきものじゃないから
ツッコミ処に追いつかないよね。
589:作者の都合により名無しです
14/05/17 08:57:03.92 biY5Wj040
ミギテハチンコヒダリテハマンコデセックースセックース諫山先生の次回作に御期待ください。
590:作者の都合により名無しです
14/05/17 10:28:09.46 Qgn9xjFlO
巨人との攻防戦を描いた漫画で政治争いでコミック丸々一巻使うかね
591:作者の都合により名無しです
14/05/17 11:02:30.22 kskSK6580
一巻ですませると思えないw
592:作者の都合により名無しです
14/05/17 12:08:42.34 r5vPwYUC0
散々絶望感絶望感と煽ってる割に、政治闘争とか…
一気に話が矮小化したように感じるんだが
巨人バトルで突っ走ってた方がまだ良かったんじゃないの?
いっそバトル物に終始していれば細かい設定の矛盾もまだ勢いで誤魔化せるが
政治絡みの話になってくると、そういう矛盾が目立つことにしかならない気がする
593:作者の都合により名無しです
14/05/17 12:30:39.20 biY5Wj040
ミギテハチンコヒダリテハマンコデセックースセックース諫山先生の次回作に御期待下さい。
594:作者の都合により名無しです
14/05/17 12:56:48.91 H1OzwFHLI
なにこのさりげなくジョジョアンチスレ
595:作者の都合により名無しです
14/05/17 13:16:02.81 0pMjBqEB0
例の最低言葉遊びもひどいが中身はもっと酷いのに最低言葉遊び連呼してんのはなんなんかね?
596:作者の都合により名無しです
14/05/17 14:55:24.68 Els0fbXu0
糞漫画age
597:作者の都合により名無しです
14/05/17 16:37:13.96 Qud/vr0Y0
生殖機能もないし人間しか喰わない、その人間もろくに消化しないって、そんな生物が自然に生まれる
わけがない
だから遅かれ早かれ、人間同士の話になるのは当然だが……いかんせんその内容がなw
598:作者の都合により名無しです
14/05/17 18:06:16.11 biY5Wj040
,,,, ,,,, llllllllll llll llll
llll ,llll,,,,,,,,, llllllllllllll, ,,,,,,,,,,,,,,, '''''''''llll''''''''''' ,,,,, lllll ,,,,,
llll,,,,,,lllllll , ,,l, ,,, ,lll'''''''''lll' ,llll' ,,,,,,,,,, llll'''''llll'''''llll lllll lllll lllll
'lll'''llll''' ,,lll' lll, ll ,lll ,lll'' lll ,lll' ,llllllllll llll'''''llll'''''llll lllll lllll lllll
llll lll'' '' ,lll ' llll ,,lllllll,, ''''''''''' llllllllllllllllllllll lllll lllll lllll
llll ,,lll' ,,lll'' ,,lll'' 'llll,, llll'''''llll ,,llllll''ll,,, lllll lllll lllll
'llll,,,,,,,,,, ,,,,ll'' ,,,llll'' ,lll'' ''lll' llll,,,,,llll,,llll'' lll ''llll llllllllllllllllllllllllllllllllllll
'''' '''' ll'''''''''' '''' ''''' ''''
599:作者の都合により名無しです
14/05/17 18:18:48.87 pViRSRzdO
中身空っぽ巨人もエレンゲリオンと同じ人が変身するの?
600:作者の都合により名無しです
14/05/17 18:32:32.90 On0TKihS0
最後はみんな巨人に搭乗して巨人と戦います!
601:作者の都合により名無しです
14/05/17 18:58:24.43 TCyxBXsa0
>>592
巨人の正体が人間(それも自分の意志で変化した極悪人とかじゃなくて、強制的に変化させられた普通の人々ぽい)だと作中で明かせば
その後は今までみたいな脳天気な「巨人を駆逐するぞー!」な展開には出来ないのは分かってたし
かと行って襲って来る巨人を平和的に説得して森に帰すナウシカみたいな真似も無理だし、敵を変えないとどうしようもないから一旦人間間の争いになるのはいいとして
ほんと、人間社会の描写になると、対巨人とは比較にならないくらいリアリティが必要だから
描ききれるのかしら…と思うよね。
チラッと出てきた王様と側近達のペラさには泣けた。
偽王様だとしたって、表向きにはあれで君臨してるはずなのに。
ドンキで買った忘年会用の王様セットでも着てるのかってくらいの存在感だった。
602:作者の都合により名無しです
14/05/17 20:37:25.93 aC1px1NmO
>>592
わかる、つまらんししょぼい
ポット出のスナイパーのおっさんむかつく
603:作者の都合により名無しです
14/05/17 20:59:05.19 zval829d0
人間同士の争いするにも実は王側にも巨人に変身出来る奴が何人も居るとかやって
巨人対人間のバトルにでもしてくれたら退屈な展開にはならんかったのにな
604:作者の都合により名無しです
14/05/17 21:05:22.28 0pMjBqEB0
それやってもどっかのパクリだけどな…
605:作者の都合により名無しです
14/05/17 21:18:23.75 wpDvcZ5x0
問題はパクリとかじゃねえ
面白くねえことだ
606:作者の都合により名無しです
14/05/17 21:28:04.67 0pMjBqEB0
パクったのに面白くないとかもはや最悪だなおい(笑)
607:作者の都合により名無しです
14/05/17 21:40:34.73 r5vPwYUC0
まあ、日本の漫画だけでも何百何千とあるんだから多少パクリだと思われるところがあるのは仕方がない
問題はそれをまともに扱う技量もないのにやろうとしていることだ
608:作者の都合により名無しです
14/05/17 23:23:38.77 zval829d0
そもそも今の展開で一番不味いのは主人公の(筈の)エレンが全く活躍できない事なんだよな
これならもうちょっとエレンを頭の悪い熱血馬鹿にしてさっさと刺客相手に巨人化でもしてくれた方が
まだ見栄えが有るだろうに実際は囚われのお姫様だしな
609:作者の都合により名無しです
14/05/17 23:32:44.93 dZ1ci95k0
最近多いけど物語を全く牽引しない
主人公の漫画は嫌い
610:作者の都合により名無しです
14/05/17 23:40:08.21 0pMjBqEB0
巨人なってもほとんど役立たずだからなエレンゲリオン
なんか後付けで新しい力とか付けたが作者もて余してるんじゃね?
611:作者の都合により名無しです
14/05/18 01:11:42.89 WOzs4LTo0
>>609
難聴系のラノベ主人公みたいだよな
はやく死ねばいいのに
612:作者の都合により名無しです
14/05/18 01:15:29.53 24XNOTtV0
何か特定の人気キャラに押される形で主人公がないがしろにされる姿は
種死を思い出すな。
613:作者の都合により名無しです
14/05/18 02:06:31.59 aGxnRQDn0
その特定キャラがカリアゲクンというのがなんというか(笑)
614:作者の都合により名無しです
14/05/18 02:22:54.76 MC0ZLkkn0
あのカリアゲ君の何処がいいのやら
腐女子の考える事はサッパリわからんな
615:作者の都合により名無しです
14/05/18 02:39:49.88 +EdX+hj00
カリアゲ君になんかワロタ
と言うより主人公意外のキャラがでしゃばり始めた時点で漫画として終わり
主人公と見せかけたキャラが実はサブキャラポジションだった、とか第二部として新主人公を出すとか
そういう展開にでもならない限り大抵漫画としてはクソになっていく
…まあ、この漫画の作者にどちらの展開も出来るとは思えないが
616:作者の都合により名無しです
14/05/18 02:54:08.88 3xqqIF5a0
ただでさえ巨人と戦わずに王政がなんちゃらでつまんないのに
それすら中断して急遽人間の連続殺人犯が登場してバトル開始とか
どうなってんだよこの漫画
617:作者の都合により名無しです
14/05/18 10:52:29.64 t49o7UlA0
しかも唯一の特殊能力持ちの筈の主人公はとっくに捕まってるという…
身体能力の高さが売りの筈のヒロイン、ミカサもリヴァイのお陰で他の隊員と
一緒に驚き役たからなぁ…
618:作者の都合により名無しです
14/05/18 10:53:48.53 WhfNR/jAO
>>612
種厨の俺を納得させる見事な例えだ(笑)
進撃作者の厨二ぷりと負債の頭とセンスの悪さは確かに共通するものがある
619:作者の都合により名無しです
14/05/18 13:16:07.91 eNwLYwad0
人気キャラ使って引き延ばしなんだろ多分
620:作者の都合により名無しです
14/05/18 14:29:10.83 aGxnRQDn0
月刊で引き延ばしとか末期かよとしか
621:作者の都合により名無しです
14/05/18 15:39:39.60 WhfNR/jAO
とにかく映画までは…なんだろうな
今までのコラボや提灯記事で露出に比べて莫大な金投資してるだろうからな…
無理やり発行部数伸ばしやらなんやらでかかった金とかも回収せないかんし
622:作者の都合により名無しです
14/05/18 15:44:42.25 aGxnRQDn0
しかし映画で回収とか無理じゃね?
余程陳腐なのにしないと制作費でだいたい赤字なるわな
623:作者の都合により名無しです
14/05/18 15:59:25.91 j3CTj/TT0
樋口監督ならちょっと見たいな
実写で立体起動をどう表現するかだけ興味ある
それだけの為に地雷を踏むかどうか迷う
624:作者の都合により名無しです
14/05/18 16:27:06.71 ftcsJeFG0
牙突みたいになる
625:作者の都合により名無しです
14/05/18 18:25:55.87 c2BTMr+x0
世の中の流行に流されない、進撃否定してる俺たちかっけーと思ってる厨二病患者達の隔離スレw
626:作者の都合により名無しです
14/05/18 18:29:14.49 ftcsJeFG0
でも在庫の山だよね
627:作者の都合により名無しです
14/05/18 18:42:12.10 oYCkLq0t0
何度も同じ事の繰り返し
敵も味方も同じメンバーばかり
アイデアも枯渇してるオワコン諌山
628:作者の都合により名無しです
14/05/18 18:48:07.06 j3CTj/TT0
ぶっちゃけ進撃って話題になってるの
アニメ界隈だけだぞ
一般人にとっては
コンビニや他商材とやたらコラボしてるただのキモい漫画
しかもそれが進撃の巨人だとは認識して無い
629:作者の都合により名無しです
14/05/18 18:52:29.23 KMBNJ/GrO
>>622
信者ですら実写化反対してる奴多いから、前売り券に特典や週替わりの入場者特典付けて必死で集金しそう
しかもアニメ絵や原作絵使った特典w
630:作者の都合により名無しです
14/05/18 19:04:46.24 8scNMOfU0
>>627
仲間側で新キャラ出るならまだ期待はもてる
631:作者の都合により名無しです
14/05/18 19:11:33.70 WhfNR/jAO
煽りが寒いよ、信者君…信者研究家の俺が散々信者の特徴として言ってることを言葉逆にして言っただけやん…
これも信者という人種の特徴なんだけど自分が言われたことをそのまま返すんだよねえ
自己思考能力がないから…
632:作者の都合により名無しです
14/05/18 19:15:40.38 +EdX+hj00
アニメ界隈の話題って案外一般人には広まってないんだよな
かつてのハルヒだって結局アニメ界隈だけだし
一般人である程度の内容を知ってる人は殆ど居ない
一般人でも知ってるアニメなんてそれこそドラえもんサザエさんコナンくらいだろ
633:作者の都合により名無しです
14/05/18 19:27:21.79 aGxnRQDn0
DBやワンピ知ってる奴等でも進撃は知らないからな
634:作者の都合により名無しです
14/05/18 19:30:12.61 8scNMOfU0
>>631
煽ってないってw
お前も信者と同類っぽいな
635:作者の都合により名無しです
14/05/18 19:36:11.68 WhfNR/jAO
>>634
お前のことじゃねえよ(笑)
どんだけ自意識過剰な構ってちゃんやねん(笑)
636:作者の都合により名無しです
14/05/18 19:42:03.23 8scNMOfU0
>>635
そうかすまん
637:作者の都合により名無しです
14/05/18 19:49:30.58 WhfNR/jAO
>>636
こちらこそ言い過ぎた、すまん
638:作者の都合により名無しです
14/05/18 22:09:27.76 /L6VMDS+0
速報系の記事一覧でこの漫画のネタバレのリンクを踏むと大抵、信者達が勝手に
展開予想してるだけの場所に飛ばされるんだよな
639:作者の都合により名無しです
14/05/19 03:54:16.20 OsD/t/dT0
先の展開まで考えて話作ってるっての嘘だよな?
640:作者の都合により名無しです
14/05/19 05:40:03.74 M16Aep710
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
「エレンを食うつもりです!!」
641:作者の都合により名無しです
14/05/19 06:08:45.64 M16Aep710
ロッド・レイスがエレンを食う気だ!
??
642:作者の都合により名無しです
14/05/19 11:30:53.14 89O/FOAlI
>>634-637
くっさ^^;
643:作者の都合により名無しです
14/05/19 12:01:03.88 CE7LTH0b0
,,,, ,,,, llllllllll llll llll
llll ,llll,,,,,,,,, llllllllllllll, ,,,,,,,,,,,,,,, '''''''''llll''''''''''' ,,,,, lllll ,,,,,
llll,,,,,,lllllll , ,,l, ,,, ,lll'''''''''lll' ,llll' ,,,,,,,,,, llll'''''llll'''''llll lllll lllll lllll
'lll'''llll''' ,,lll' lll, ll ,lll ,lll'' lll ,lll' ,llllllllll llll'''''llll'''''llll lllll lllll lllll
llll lll'' '' ,lll ' llll ,,lllllll,, ''''''''''' llllllllllllllllllllll lllll lllll lllll
llll ,,lll' ,,lll'' ,,lll'' 'llll,, llll'''''llll ,,llllll''ll,,, lllll lllll lllll
'llll,,,,,,,,,, ,,,,ll'' ,,,llll'' ,lll'' ''lll' llll,,,,,llll,,llll'' lll ''llll llllllllllllllllllllllllllllllllllll
'''' '''' ll'''''''''' '''' ''''' ''''