★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 17at WRES
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 17 - 暇つぶし2ch2:お前名無しだろ
13/11/05 16:55:39.13 mLXlS2vlO
>>1
もういい、飽きた

3:お前名無しだろ
13/11/05 19:36:37.79 /9bP8/Xu0
最近、スカパーのテレ朝チャンネル2で、坂口の試合がよく放送されるね。
残念ながら以前に放送された映像だが、また見られて嬉しい。
まだ放送していない映像を放送して欲しいけどね。
日本プロレス時代の試合や、新日本プロレス初期の試合を是非見たい!

4:お前名無しだろ
13/11/06 12:59:12.50 ey2f5Dd/0
スカパーのテレ朝チャンネル2 11/08(金) 深夜02:00-深夜03:00
▽カウボーイ・ボブ・オートン/ディック・マードックvsマサ斎藤/坂口征二
(地上波放送日:1988年11月19日)
この試合って記憶にないな。ひょっとしたら、初めて見る映像かも。楽しみ!

5:お前名無しだろ
13/11/06 23:42:10.46 6tFFCaji0
URLリンク(white.ap.teacup.com)
新婚さん

6:お前名無しだろ
13/11/08 15:17:57.81 +rzOLLlo0
まだ、旧スレが賑わってますね

7:お前名無しだろ
13/11/08 20:10:49.26 E0ht/x5+0
「プロレスは残酷だから見てはいけない」と親に言われ、小さい頃はテレビでも
見たことがなかった。
たまたま、親が居ない時にテレビをつけたら、プロレスをやってた。
そこに登場したのが坂口征二。
背が高くて男前、筋骨隆々とした肉体美。しかも、元柔道日本一らしい。
豪快なパワーファイトに魅了されて見ていると、相手のレスラーが反則攻勢に。
いきなり、坂口の股間をカチ上げた。
「グォォォッッッ!!」 とうめき声を上げ、巨体をくの字にしたまま、マットに
崩れ落ちた。
股間を押えた坂口は、脂汗を流し、のたうち回って悶絶。
それを見下すように見ていた外人レスラーは、悶絶している坂口の両足を大股開きに
すると、今度は坂口の股間にニーを突き刺した。
「グォォォッッッ!!」 転げ回って悶絶する坂口。
初プロレス体験にしては刺激の強過ぎるシーンだったが、これでプロレスに、
坂口にはまってしまったのは言うまでもない。

8:お前名無しだろ
13/11/09 10:10:57.51 UFhLjH8n0
日時も会場も不明だが、テレビ朝日『ワールドプロレスリング』でこんなシーンを見た記憶がある。
坂口“ハンサム”征二 vs タイガー・ジェット・シン の試合で、
スレ住人の予想通り(w、シンの急所攻撃が炸裂。坂口悶絶。
そのとき、よせばいいのに、反則勝ちした坂口にリポーターがマイクを向けた。
坂口「タイガー・ジェット・シン!タ、タイガー・ジェット・シン!グ、グォォォッッッ!!」
あとは言葉にならなかった。

9:お前名無しだろ
13/11/09 11:58:17.16 WOhaOqZk0
ふと考えたのだが、凶悪レスラーがタイツや靴に忍ばせていた棒状の凶器の正体って何なのだろうね
ガキの頃は解説が「五寸釘です!」と言ったら、うわひでぇ!釘で刺すなんてこいつら人間じゃねえ!と思った
でも今になって思えば、白くテーピングされた棒状のものを遠くから釘と認識できるのかなと

シンがよく持っていた薄い鉄片状の凶器も謎
あいつは極悪人だから、秘密基地でせっせと人殺しの道具を作っているんだと信じていた
でもそんなもの、いくら新宿伊勢丹を演じた新日本プロレスでも特注で毎度用意しているとは考えにくい
ブッチャーのフォークは例外として、それ以外の鋭利な金属パーツならタイツに隠した時点で自分もリスクを負う
下手に転んだら腹や股間に凶器がグッサリだ

どこの会場でも用意に入手でき、タイツに忍ばせても大きな危険はない
それでいてカメラにはそこそこ映る大きさ限定と考えると、ボールペン(にテープを巻いたもの)、靴べら、スプーン
この辺りが主な正体だったのではと今になって思う

10:お前名無しだろ
13/11/09 23:52:52.42 nxQPl8ubO
坂口はハンサムじゃないし、かっこよくもないよ。
さらに言えば、強くないし人気もないし筋骨隆々でもないな。

11:お前名無しだろ
13/11/09 23:54:59.64 nxQPl8ubO
>>10
平たく言えば、格好悪くてデクの棒で、嫌われ者ってことだよね

12:お前名無しだろ
13/11/10 03:16:23.96 DjFjCvVf0
お前がな

13:お前名無しだろ
13/11/10 03:37:19.40 YpVykJWe0
ジジイ

14:お前名無しだろ
13/11/10 07:34:45.49 7oVchVdA0
インド式SMフルコースを1人で全て受けきった日本人レスラーは、
ハンサム坂口以外に存在するだろうか?

シンは地元カナダではベビーフェイスの紳士だが、Sの本性を隠していて、
「狂える虎になりたい」という気持ちを押し殺していた。

一方、世界の荒鷲ハンサム坂口は、「時には大観衆の前で自分も踏みにじられて恥辱にまみれたい」
というM願望を密かに抱いていた。

2人の出会いは奇跡的である。利害が見事に一致したのだ。
「ヘァッ!ヘァッ!ヘァーッ!!」「グォォォッッッ!!」

シンは日本に来るときはいつも、極秘の買春ツアーに参加する心境だったに違いない。

15:お前名無しだろ
13/11/10 11:52:22.99 0gL1K5AH0
>>5
夫人が羨ましいよ。俺も若くて大きくて逞しくてハンサムなサカに抱きしめられたいよ。

16:お前名無しだろ
13/11/10 11:54:18.11 Yqks2q+bO
ホモ

17:お前名無しだろ
13/11/10 17:36:21.41 DjFjCvVf0
70年代の坂口、最高にカッコイイ。
抱きしめられたいというのは、よくわかる。w

18:お前名無しだろ
13/11/10 20:23:07.15 VqnBj1Y/0
>>17

わからねえよ、このオカマ野郎!

19:お前名無しだろ
13/11/10 22:38:01.16 PkxSr72vO
強烈な急所攻撃を食らって腫れ上がった
ハンサムな坂口の股間に湿布を貼ったり
マッサージして介抱したかった

20:お前名無しだろ
13/11/11 00:28:12.25 8Te2Hve70
同じ文章の貼り付けばっかでつまんないね

21:お前名無しだろ
13/11/11 00:40:28.34 wUAMVzKW0
極悪ヒールの悪行三昧で血ダルマにされ、半失神で若手の肩を借りて引き揚げる
ハンサム・サカ。
汗まみれ・血まみれのサカに肩を貸せる若手レスラーが羨ましかったよ。

22:お前名無しだろ
13/11/11 00:59:19.00 ZgJGh0h+0
>>9
凶器攻撃と言えば、先日放送されもしたジャイアント・マシーンと
スーパー・マシン二人がかりの 「ロープ」首絞めが一番
残酷だったと思う。
勿論、呪術師の「割れたビール瓶」も シンの「クギ状凶器」も
子ども心に残忍さは感じたけど、先日「ワープロクラシック」で見た
坂口の公開絞首刑は レベルが違う。よくあんな残忍残酷な
シーンを放送出来たと思う。

悪乗りしたアンドレが力任せに締め上げるたびに、断末魔の表情で
咳き込みながら必死でもがく坂口。「いじめっ子」の暴挙を
見て見ぬふりするレフェリー・小鉄。そして 暴挙をなじるどころか
「プロレスの世界では、”反則勝ち”ってのは、負けと同じですよ」と
訳のわからぬ理屈で 坂口を侮辱する東スポの桜井・・・。

そもそも、あんな屈辱シーンはタッグパートナーの木村健吾の
役目だろうし、なんであんなことになったのか???

23:お前名無しだろ
13/11/11 04:10:38.02 /3ebK2/l0
ジジイ

24:お前名無しだろ
13/11/11 16:43:13.28 93KvLuKl0
>>22
坂口は、よくあれ程の屈辱に耐えたよね。
全盛期を超え、マンネリ化してきたアンドレとマスクド・スーパースターを
ジャイアントマシーン、スーパーマシーンに変身させて話題化させようという
当時の新日らしい悪乗り企画だが、その生贄役となったのが、またしても坂口。
ジャイアントマシーンのテレビ初登場の対戦相手も坂口だった。もちろん生贄役。
猪木とのタッグで対戦した後がこの試合。
木村健吾は生贄としては役不足なので、当然蹂躙されるのは坂口の役目。
それにしても、アンドレはやり過ぎだったよね。
オンタイムで見てた時は、マジで坂口が絞め殺されるんじゃないかと心配になったよ。
坂口が首絞められるシーンは、シンとの試合などで散々見てきたが、この試合では
まさに公開絞首刑。あのムチの首へのくい込み方が尋常じゃない。
断末魔の表情で自らの肩口あたりを叩きながら、必死でもがき苦しむ坂口の顔がアップになる。
最後は、ジャイアントマシーンとスーパーマシーンが2人でムチを持って懇親の力で絞めあげる。
放送コードを超えた残虐シーン。シンに首絞められまくって鍛えている頑強な坂口じゃなかったら、
あそこで完全に失神、病院送りだったことは間違いない。
絞首刑からやっと逃れた坂口を、なおもムチ打つアンドレ。
「今日は、サカをたっぷりいたぶってくれ。最後はムチで絞首刑だ。手加減はいらねぇ。」
と試合前に吹き込まれていたに違いない。

25:お前名無しだろ
13/11/11 16:45:01.19 hpDtaGZ2O
おまえばかだろ

26:お前名無しだろ
13/11/11 16:52:18.77 9YKZDdPk0
>>22
自らの引退試合だというのにパートナーのキムケンにフォールを譲る坂口
その一方でキムケンという格好のやられ役がおりながら自らあえて
アンドレと流星仮面のマシン軍による凄惨な絞首刑リンチにかけられ半失神、
その姿を比較的自分をフォローしてくれる解説の桜井さんにまでなじられる屈辱…

自分の見せ場がどこにあると坂口が考えていたかよくわかる話である。

27:お前名無しだろ
13/11/11 18:04:39.80 IZqhnxuz0
アンドレ早死にしちゃって残念だな
まぁああいう特別な存在は得てして早く逝ってしまうものだが(´・ω・`)

28:お前名無しだろ
13/11/11 18:13:42.43 31EFd3Lt0
坂口はインド式SMフルコースを全て受けてくれるし、
逆に、シン自身はほとんど痛い目に遭わないし、
サーベルを手に、客席をガチャガチャ歩けば、客が怖がって逃げ回るし、
シンにとって新日マット(特に坂口戦)は、そりゃ楽しくてたまらなかっただろう。

だが、坂口もやられっぱなしではない。時には反撃するときもある。
しかし、坂口が攻勢に転じた時に限って、ミスター高橋の裁定がいきなり厳しくなる。
コーナーでへたり込んだシンにストンピングを見舞う世界の荒鷲ハンサム坂口。
高橋は執拗にブレイクを命じる。
「邪魔だ、高橋!離せ!どけ!」
坂口はシンから目をそらす。
その一瞬の隙を逃すシンではなかった。危ない!
「ヘァーッ!!」
「グォォォッッッ!!」

29:お前名無しだろ
13/11/11 23:33:36.57 wUAMVzKW0
坂口とシンの対戦は、ハズレがなかったね。
自分の中では、今もってこれを超えるカードはない。
坂口とシンの試合、タッグも含めて全試合を放送して欲しいな。

30:お前名無しだろ
13/11/12 01:18:24.31 1JuORzyI0
>自分をフォローしてくれる解説の桜井さん

 それについては、微妙だなぁ。
 今回放送された 「反則勝ちは負けと同じ」発言以前に、
 坂口がハンセンにラリアート3連発を喰らって負けた試合
 (ブラディファイトシリーズ開幕戦)でも、 ゴング前につっかけた
 ハンセンを批判するどころか、「坂口に油断があったってことですよ」と
 平然と坂口を悪者にしていたしね。

31:お前名無しだろ
13/11/12 13:33:15.59 Ys2OVm8s0
>>22
その試合、録画したけど、坂口がムチで絞首刑に合うシーンをスーパースローで
再生するともの凄いド迫力。
坂口の断末魔の表情、もがき苦しみ方は天下一品の芸術品。
まさに、人間が首を絞められて、絞め殺される寸前の瞬間を惜しみなく体現している。
プロレスでは首を絞めるという反則は日常茶飯事。
手で直接絞める以外では、タッチロープ、手に巻いたバンテージなどがよく使われるが、
この時のムチは比較にならないほど強烈に首に喰い込んでる。
しかし、坂口が体を張って恐るべき蹂躙に耐えているのを最前列で見ながら大笑い
してるメガネのおやじを発見。不謹慎なヤツだ。

32:お前名無しだろ
13/11/12 17:10:08.34 fcxRScnI0
歌舞伎町の闇ギャンブルで大規模ガサ入れ。大物プロレスラー逮捕!?
スレリンク(news板)

>プロレスファンならば 「新宿・元レスラー・博打好き」といったキーワードから
>一発で特定できてしまうかもしれない。
>日本人離れした巨体を武器に、アメリカ~カナダなど海外でも大活躍したあの人である。

33:お前名無しだろ
13/11/12 17:14:55.53 6txHgVdj0
URLリンク(pic-up.bounceme.net)

34:お前名無しだろ
13/11/12 18:58:48.04 iYtKseOf0
坂口はハンサムであると同時に好青年なのでリングアナに選手名のコールをされると必ずお辞儀する。
悪辣なシン、上田、ハンセン、クラップはここを見逃さないんだよ。
サカが頭を下げ無防備になったところに襲い掛かる。
本来ならまだゴング前なので「リング上の法の番人」であるレフェリー・高橋は
この暴挙を止めなければならない立場なのに、
あろうことか高橋は本部席に向かってゴングを要請し試合を開始させてしまうのだ。
こんな無体が許されるものなのか???
しかも放送席の桜井氏はこのような暴挙を働く側(シンたち)を擁護し、サカを徹底的に罵る。

このようにハンサムメンサカは多くの試合で上記のように不利な状態から始めなければならなかった。

35:お前名無しだろ
13/11/12 20:12:21.51 wpaviac/0
>>34
だったらコール受けるときにお辞儀しなきゃ良いだけの話じゃないの?

36:お前名無しだろ
13/11/12 21:25:15.94 QOyQZTf30
>>35
君はなんてことを言ってん
タイガー・ジェット・シン!タ、タイガー・ジェット・シン!グ、グォォォッッッ!!

37:お前名無しだろ
13/11/12 22:54:18.76 uEXFK5a20
>>35
どんな時でも、きちんと一礼するのが礼儀正しいサカ。
シンに血ダルマにされて蹂躙され、意識朦朧で若手に肩を借りてヨロヨロと
立ち上がった時でも、リングを去る前に観客に一礼。

38:お前名無しだろ
13/11/12 23:07:32.47 1JuORzyI0
>>31
アンドレもM.スーパースターも 坂口があまりに苦しむので
「やっちまえっ!」てなノリで、グイグイ締め上げたんだろう。
でも、一歩間違えば「即死」なわけで、坂口も危なかったんだよな。

39:お前名無しだろ
13/11/12 23:11:21.14 XX/RPJXM0
ホモスレ

40:お前名無しだろ
13/11/13 01:47:05.33 WmPKNXM00
1、シンが坂口にコブラクロー
2、「ノーノーノーノーノー!ワン!トゥー!スリー!フォー!」
3、シンは坂口の首から手を離さず
4、2に戻る

・・・ちょっと待て!こうだろ?
4、「ファイブ!」カンカンカンカンカンカン!坂口反則勝ち
なぜこうならないのだ?

41:お前名無しだろ
13/11/13 09:14:30.05 a5XJaqgl0
猪木がアナぶん殴って「出てけぇ!!」って熱演してる隣で、
「まぁ見てください」とぬるま湯コメントしたサカ

42:お前名無しだろ
13/11/13 09:15:33.59 a5XJaqgl0
ところで、紙面でサカを批判したんでカーンさん逮捕されたん?

43:お前名無しだろ
13/11/13 11:57:47.34 iSyqWPWV0
坂口は2メートル近い屈強な大男で、頑強な肉体の持ち主。
どんな技でも真正面から受けてくれるし、ケガの心配もない。
アンドレもハンセンも、気持ちよく自分の得意技をぶち込めた訳だ。
反則攻撃の「受け」にもめっぽう強いサカは、どんなに悪辣な反則攻撃も耐え抜き、
額をカチ割られて血ダルマにされようが、額を切り裂かれて大流血しようが、
股間をカチ上げられ、蹴り上げられ、踏みにじられて、脂汗流してのたうち回って
悶絶しようが、首を絞められて半失神にされようが、誰かさんのようにすぐに欠場
したりはしない。
血の海地獄で半失神でピクピクと痙攣し、意識朦朧で若手に肩を借りてすごすごと
リングを去って行った翌日には、額の傷口に絆創膏を貼り、凛々しいロングガウン姿で
颯爽と登場するんだよ。
そして、額の絆創膏を引っぺがされ、傷口を鉄柱に打たれ、噛みつかれ、凶器で突かれ、
今日もハンサムな顔を鮮血で染める。

44:お前名無しだろ
13/11/13 19:11:47.93 OdcAD3Af0
>>41
あれはゴールデンタイムの全国ネット生放送だった。
荒れる猪木を見た一般の視聴者たちは「プロレスラーは野蛮」「プロレスラーは礼儀がなってない」などと
プロレスに対する悪意のレッテルを貼るのは必至の状況だったが、
常識人であるサカが「ばぁびででぐだざい」とさわやかなコメントを発し嫌な空気を一掃し
一般視聴者たちのプロレスへの偏見を完全に解いたのである。

45:お前名無しだろ
13/11/14 01:20:37.10 uXOuY7kb0
ジジイ

46:お前名無しだろ
13/11/14 02:51:05.82 JiOFIS1A0
>>40
コブラクローという名の単なるチョーク攻撃は、
シンが使ったときだけは例外的に立派なプロレス技と認めてもらえるので、
通常は反則カウントを取られない。
カウントを取られるのは、坂口の体がロープに触れているときだが、
ロープを握っただけではロープブレークを認めてもらえず、
ミスター高橋は坂口の手を蹴って、ロープから引き離す。

47:お前名無しだろ
13/11/14 10:13:17.32 S8/koKfUO
>>47
チョークじゃねえよ、ボケ!

チョーク攻撃だったら窒息死するだろうが。

48:お前名無しだろ
13/11/14 11:01:02.90 7me+gXaZ0
↑シン上田組を彷彿とさせる壮絶な同士打ち乙

49:お前名無しだろ
13/11/14 11:53:07.93 f0xl49rg0
社長として一定の実績を残した人だから、裏の顔は絶対あると思うで。

すぐに借金背負っちゃう猪木より腹黒いかもしれんぞ

50:お前名無しだろ
13/11/14 12:55:12.78 L/anI/4e0
坂口征二は、誠実な人だ。
だから、誰かさんと違って銀行にも信頼されていた。
誰かさんの作った膨大な借金を返済できたのは、坂口のお陰だよ。

51:お前名無しだろ
13/11/14 19:56:13.94 Vc1PyKWk0
息子達は、反抗期には坂口からストンピングを受けたらしいな

52:お前名無しだろ
13/11/15 11:40:41.02 plmCDLdv0
坂口といえばアレだな
背中に鍼灸院での吸引痕つけながらリング上がってたのが矢鱈印象に残ってるわ
背中に丸い跡が6つくらいなw

53:お前名無しだろ
13/11/15 15:07:51.92 9DpGFgw/0
>>52
別府に行ったら、必ず行くところだね。
でも、吸引痕つけてたのは坂口だけじゃないよ。
猪木も藤波も付けてたよ。
坂口の背中は大きいから、印象に残ってたのかもね。
股間も吸引してもらったのかな? 気持ち良かったりして。w

54:お前名無しだろ
13/11/16 08:47:05.40 7VhXEcve0
坂口-大木 動画見られた。

すげぇ熱戦を期待してたんだけど、あっという間に両リンしちまったな。
しかも直ぐに猪木が出てきやがった。
猪木、(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ!

サカと再戦しろ金太郎って感じだった。

55:お前名無しだろ
13/11/16 20:01:50.58 Xu2JW5Zc0
>>49
紙プロみたいな雑誌の最新号で
キラーカーンが坂口をケチョンケチョンにw
あれは腹黒と関係あるかは分からんw

56:お前名無しだろ
13/11/16 22:32:17.03 lAc96i340
俺がガキの頃、会場入り直前の坂口にサイン貰おうと駆け寄ったら
「君は誰のファンなの?」と聞かれうっかり「アントニオ猪木!」と答えてしまい
すると「じゃあダメだな」とソッポを向いてしまった、
そこで「いえ、坂口選手です!」と言い直すと「よし!いいだろう」と
にこっと笑ってサインしてくれた。

57:お前名無しだろ
13/11/16 23:35:55.70 bqvTKeVz0
>>56
お前も坂口さんもどっちもテラいい人だよw

58:お前名無しだろ
13/11/17 09:48:13.39 +cNNu0ZL0
明大出身で元柔道日本一の坂口は勉学のほうもきっと優秀だったんだろうな

谷津が全日を辞めてSWSに移籍したときにマスコミに流したFAX
「私くし谷津嘉章は、訳ありまして(以下略)」

「訳ありまして」・・・中学生が書いた文章か?
「私くし」って何だよ?
これが日大のレベルなのか
常識人坂口はまともな文章が書けるはず

59:お前名無しだろ
13/11/17 13:24:57.86 fD4Q9Kn0O
>>58
人間不信

60:お前名無しだろ
13/11/17 19:17:19.38 Hm3t7RWa0
高山とやり合ってたとき柔道着だったのはガッカリしたな。

61:お前名無しだろ
13/11/17 20:20:31.89 HiAKSXi90
>>32
録画をこの週末に見たけど、残酷でありながら滑稽な感じが
するのは、坂口の「人徳」なのかな。
顔の分からない黒装束の大男二人に 両方から思いっきり
ムチ?で締め上げられもがき苦しむ赤パンツの角刈り男、、、
同性愛者は放っておけない!?

62:お前名無しだろ
13/11/17 22:47:55.50 3pIL8FIkO
キラーカールクラップにもムチで打ち据えられ
革長靴で踏み躙られる屈辱を受ける
若くてハンサムな角刈りの坂口には興奮した

63:お前名無しだろ
13/11/17 23:58:12.87 3HblnBDT0
坂口は屈強な肉体で、受けに強いから、どんなにひどい目に合わされても、
壊れる心配がないというか、坂口なら耐えきれるという安心感がある。
ハンサムで、正直ファイトの坂口が、理不尽に蹂躙され、苦悶する姿は
プロレスならではの魅力なんだよな。

64:お前名無しだろ
13/11/18 09:51:40.20 +mDLyOHn0
柔道日本一を極めた正統派で端正な甘いマスクのハンサムな坂口が
怪しげな外人に蹂躙され屈辱にまみれる姿は名家の美しい貴婦人が
下水道の修理に来た配管工たちに縛り上げられ猿轡を噛まされて
強姦されムチで尻を打たれて苦悶するのを見るような興奮がある

65:お前名無しだろ
13/11/18 10:38:11.29 v+Vo0o4DO
ねえよハゲ!

66:お前名無しだろ
13/11/18 11:03:44.03 +mDLyOHn0
ハンサムな坂口を想えば我知らず股間の陽物が勃起するだろう
血の海で悶絶する坂口に興奮してしまう自分を認めたくないから
そのように必死に否定するのだよきみは

67:お前名無しだろ
13/11/18 11:04:42.05 +mDLyOHn0
正直に認めたまえ!

68:お前名無しだろ
13/11/18 13:33:47.33 xZOZr32v0
マサ斎藤の戦意喪失



ですね

69:お前名無しだろ
13/11/18 17:18:13.74 X7bi7uYe0
坂口は何千回も額を鉄柱に打たれ、何百回も額をカチ割られて流血させられたが、
額の傷跡がギザギザになったり、ケロイド状に醜くなったりせず、引退の時も
綺麗な顔してたな。
よく見ると額に無数の傷跡はあったが、シーク、シン、上田、ブッチャー、
クラップなどの悪党に額を切り裂かれて血ダルマにされたことを考えると奇跡的。
傷の治りが早かったんだろうね。
端正な甘いマスクのハンサムフェイスを鮮血で染める姿は、今見ても萌えるな。

70:お前名無しだろ
13/11/18 19:43:52.34 UiWPtqDl0
坂口を蹂躙した悪党で、バーナードの名前が出てこないな。
パートナーのクラップは、徹底的に坂口を狙い撃ちして血まみれにしていた印象
がかなり強いが、バーナードは誰を集中して狙うとかじゃなく、誰に対しても
同じように「ウォウウォウウォウ」と基地外みたいに喚き散らして涎を垂らして
凶器を振り回すスタイルだからだろうな。
他に新日エース格悪党というと、パターソン、コロフ、ヘス、ショッツ、
ブロンドスなどを思い起こすが、どれもこれも坂口が蹂躙された印象がない。
結局、シン・上田・ブッチャー・シークの四天王に加えてクラップ、そして
ケツで圧殺したアンドレとラリアットで血を吐かせるアングルをさせたハンセン
に集約されちまうんだな。

71:お前名無しだろ
13/11/18 20:04:00.75 LkAWS/zR0
坂口は人格者とか言われてるけどさ、アノ息子なんだよ。
40も過ぎて金髪入れ墨、バカじゃねえの
息子の躾もちゃんとできねえとかダメ親じゃん。

本人も練習嫌いだったというし、真面目そうに見えて中身の薄いやつなんだろうな。

72:お前名無しだろ
13/11/18 20:29:24.37 h5btmoN9O
征二と源一郎との対談は聞き取るのがひと苦労

73:お前名無しだろ
13/11/18 22:26:02.57 5Ee2Arj+0
蹂躙したレスラーも二分されると思う。「誰に対しても蹂躙」派と、
「他のレスラーには手加減するが、坂口だと目の色を変えて活き活き
する」派だ。

後者の代表が、大々的FA宣言したものの冷遇され続けたブッチャーであり、
猪木や藤波相手に本来のパワーを発揮することを自粛させられた
アンドレだ。確か坂口が引退に際し、「アンドレだけは
マジで来るので怖かった」と語っていたんじゃないかな。

74:お前名無しだろ
13/11/19 00:23:46.16 1hmxH7vnO
息子も角刈りにするべきだよな
男性美というものがわかってないんだよ

75:お前名無しだろ
13/11/19 01:35:28.33 jxsktehQ0
映像は見たことないんだけど、フレッド・ブラッシーやクリス・マルコフとも
試合してるんだよね。
ブラッシーは額に噛みついて流血させるだけでなく、急所攻撃を多用していたらしい。
マルコフも残忍凶悪ファイトで鳴らしたらしい。
若くてハンサムな坂口が血ダルマで悶絶するシーン、スカパーで放送して欲しい。

76:お前名無しだろ
13/11/19 02:06:55.41 NHSGGp/70
グレート草津がんばれ!

77:お前名無しだろ
13/11/19 08:02:22.23 5oFoup/v0
ゲイチックな話題はおうといて、
坂口vsアレン
坂口vs大木
の熱戦を語り合おうではではないか!!!

78:お前名無しだろ
13/11/19 09:23:51.46 hREvLuRA0
ハンサムで逞しい角刈りの坂口が血ダルマで悶絶するのは
日本の伝統的な男性美を体現しているから無形文化財に
指定して海外にも日本の文化として広く紹介するべきだ

79:お前名無しだろ
13/11/19 09:26:19.19 hREvLuRA0
坂口vs大木は当時の感覚ではプロレスっぽくないというか
技を受け合わないし、ロープワークもなかったと思う
ルスカvsゴメスの時の違和感だな
でも坂口は頭突きを受けまくってたから今思えばプロレスだ

80:お前名無しだろ
13/11/19 09:30:26.38 hREvLuRA0
大木は馬場戦の時も非常にシリアスな真剣勝負の雰囲気をたたえて
ランニングネックブリーカーで豪快に吹っ飛んで見せるプロなので
坂口戦も取り立てて遺恨などななかったのでは

81:お前名無しだろ
13/11/19 10:54:33.16 hYRy1/6T0
・逞しい肉体
URLリンク(white.ap.teacup.com)
・豪快な飛び蹴り
URLリンク(white.ap.teacup.com)
・おっとこれは珍しいジャーマン
URLリンク(white.ap.teacup.com)

82:77
13/11/19 19:22:03.26 5oFoup/v0
>>79

大木戦ってルスカvsゴメスの迫力なんですか!!!!!
それは見たいな
うpされてた動画はあっというまに終わってた

83:お前名無しだろ
13/11/19 19:29:12.58 pC4Ofe6Y0
草津さんカッケー!

84:お前名無しだろ
13/11/20 05:39:03.26 mOR+ftP50
>>82
迫力というより「膠着して面白くない」という印象だな
つかみ合い状態になってプロレスらしい動きがないというか

でも頭突きなんてガチなら滅多に当たらないし当たれば
それで終わってしまうものだから、頭突き食らいまくってた
あれはプロレスだったんだな、と今では思う

85:お前名無しだろ
13/11/20 05:41:39.00 mOR+ftP50
それにしても、技なんて他にいくらでもあるのに
密入国者がチョーパン一筋って自虐的すぎるよな
力道山の命令だったのかな

86:お前名無しだろ
13/11/20 11:07:40.16 pJT7dMBw0
なんだよ、チョーパンてw
それを言うなら、ココバットだろ(笑)

87:お前名無しだろ
13/11/20 12:44:34.23 5B7ADj6U0
坂口 VS 大木 戦では、大木は坂口に1試合で30発以上の頭突きを喰らわした。
額が割れて血ダルマの坂口に、執拗に頭突きを繰り返す大木。
頭突きが坂口の額にヒットし、血しぶきが上がったシーンは印象的。
新日の第2回ワールドリーグ戦での大木との第3戦。
「両者失格」とされ、優勝決定戦進出が絶たれた坂口はリングの上で男泣き。
血と汗と涙が絵になる男・坂口。

88:お前名無しだろ
13/11/20 13:02:25.88 7MpTrN49O
弱いうえに女々しいんだな、坂口。

89:お前名無しだろ
13/11/20 13:27:38.55 mOR+ftP50
坂口への恨みは忘れたことがない、復讐の鬼と化した
大木の頭突き連打で血ダルマにされリング上で泣くとは
40年の歳月を経て、ようやくあれが坂口の超一流の
十八番屈辱芸だったことに気づいた

クラップに襲われて大流血、ドクターストップで退場の時も泣いたっけ?

90:お前名無しだろ
13/11/20 16:32:45.00 7MpTrN49O
ほんと女々しい奴っちゃなあ。

元祖『泣き虫』だなw

91:お前名無しだろ
13/11/20 18:06:05.71 h+Pqr0yv0
いつも末尾Oが痛い

92:お前名無しだろ
13/11/20 23:22:23.22 0ENWU/i+O
血の海で悶絶する坂口に興奮してしまう自分は
不道徳な嗜好ではないかと戸惑い、認めたくないから
必死に坂口を否定するんだよ
いじらしいじゃないか

93:お前名無しだろ
13/11/20 23:27:23.10 QZSdE6n70
サカ、最高だよ。
坂口に勝るレスラーはいない。

94:お前名無しだろ
13/11/20 23:27:45.34 0ENWU/i+O
美しいものは美しいと
素直に言えるようになりたいものだね

95:お前名無しだろ
13/11/21 06:53:14.32 eP4vzf480
>>85
馬場も猪木もいなくなった日プロ末期、
エースになった大木は頭突きを封印して
オールラウンドプレイヤーへの転身を図ったが
さっぱり受けず客を呼べなかった
日プロ崩壊後の猪木戦はほとんど頭突き一本だったし
本人の気持ちはともかく、頭突きでいくしかなかった

96:お前名無しだろ
13/11/21 13:31:33.30 vbG2tz860
大木金太郎はX固めという技を使ってたね
どんな技かというと、卍固めの左足を相手の首に掛けない状態がX固め

97:お前名無しだろ
13/11/21 14:40:10.53 JXbKQGm20
大木金太郎は、全日本で急所攻撃を多用してたらしいね。
執拗な急所攻撃に馬場が苦しめられてたと「タモリ倶楽部」のキンタマ特集の時、
タマちゃんが言ってた。
坂口戦でも急所攻撃して欲しかったな。
頭突きで額をカチ割られて顔面を鮮血で染めたハンサム・サカが、大木の執拗な
急所攻撃で激しく悶絶! たまらん展開だな。

98:お前名無しだろ
13/11/21 15:40:40.83 bXHxJ7JR0
>>97
正常位になったハンサムな日本男児・サカを大股開きにして、がら空きになった逞しい股間に
朝鮮人が連発頭突きを打ち込む絵なんて、なかなかそそられるな。

99:お前名無しだろ
13/11/21 18:03:59.02 msWmXxD10
大木、上田、R木村

みな普通にプロレスできるのに、新日で悪役になると、頭突きと張り手くらいしかやらせてもらえなくなる。
そんな彼らが悪の鬱憤をはらす試合が坂口戦だったのさ

100:お前名無しだろ
13/11/22 01:35:18.55 bHaaPOB20
URLリンク(white.ap.teacup.com)
URLリンク(white.ap.teacup.com)
URLリンク(white.ap.teacup.com)

101:お前名無しだろ
13/11/22 06:29:12.90 ibVCCLpS0
力道山の後に馬場猪木がいたのは奇跡的で、あの時代ですら
客を呼ぶのは簡単ではなかった その後は前田がちょっと成功したくらい

馬場は地味で魅力に乏しい大木を結構使って大事にしたよね

102:お前名無しだろ
13/11/22 10:10:40.28 Ejtf6kOh0
URLリンク(white.ap.teacup.com)

103:お前名無しだろ
13/11/22 16:56:54.71 BxWn3Nq30
実際には刺さってない。
木村サンやっぱりいい人。

104:お前名無しだろ
13/11/22 17:39:37.43 ++GBr7v/0
大木の急所打ちが痛いからフアールカップ付けた馬場
大木の頭突きが痛いから長髪にした馬場

ノーカップでスポーツ刈りを貫き通した坂口は、九州男児!

105:お前名無しだろ
13/11/22 17:46:22.81 s/0AYEd80
>>大木の頭突きが痛いから長髪にした馬場

それって菊池孝がしきりに後付で強調してたけど、実際は大木が新日に
あがっている頃から長髪にしてたw
75年4月のブルーザー戦をツベで見れば確認できる。
長髪が流行っていて猪木もかなり伸ばしてた時代だから、単に馬場も流行に
乗っただけということだろうw

106:お前名無しだろ
13/11/22 17:49:16.68 iN0YF9730
ホモスレ

107:お前名無しだろ
13/11/22 19:16:32.28 bHaaPOB20
坂口は短髪が似合ってたね。
端正で甘いマスクの九州男児・坂口は、どんな場面でも絵になったが、理不尽に
蹂躙される姿は特に見応えがあった。
急所を打たれた瞬間のハンサム・サカの表情は絶品。
イケメンの悶絶シーンは、そそられるな。

108:お前名無しだろ
13/11/22 22:07:03.64 k3qZUCgsO
>>103
えっ?
コレ刺してないの?

馬の助には散々やられていたというのに・・・

109:お前名無しだろ
13/11/23 05:32:23.23 dMZy17+30
馬サンはその写真の前に自分でカットしてるよ。

110:お前名無しだろ
13/11/23 09:06:10.79 xPI3wvOR0
>>105

長髪の件は、関根勤が馬場本人から直接そう聞いたそうだ。
逆に頭つかみやすくて頭突きやりやすそうだけどなw

そういえば、倒れた坂口を悪役外人が起こそうとするが、坊主頭のサカは髪が掴めずなかなか起こせない
なんてコミカルなシーンが結構あったなw

111:お前名無しだろ
13/11/23 13:32:17.91 33EZMs7I0
>>110
まさに「髪を掴まれて余計に頭突きを食らった」というオチで馬場本人が
トーク番組で言わば「すべらない鉄板ネタ」にしてた。(山城新伍とかも聞いて絶賛していた)
だから実際の時系列は>>105の通りであっても「大木の頭突き対策説」が広まったのも無理はない。
まあ菊池さんから「そういう事にしとけば」的助言があったかもだが。(スレ違い失礼)

ところで角刈りを決して変えなかった坂口だがもし変えるならどんなのが似合っただろうか。
パンチか全盛期のアンドレみたいなアフロか…棚橋みたいなロン毛のサカも見てみたかった。

112:お前名無しだろ
13/11/24 03:46:07.24 dXeyiNLZ0
ハンサム・サカはどんな髪型も似合うのだ。

113:お前名無しだろ
13/11/24 05:56:27.41 olyXk4Qf0
やはり正しい日本男児の坂口は角刈りだろう
角刈りの頭で大木の原爆頭突きを受けまくり、鉄柱にも手で
ガードすることなくまともに激突して血しぶきを上げる潔さ

耐え忍び相手を光らせる忍耐と謙譲の美徳は日本人の模範と言うべきだよ

114:お前名無しだろ
13/11/24 12:52:42.21 sLXUZBKN0
あの頭の形だと、以外とモヒカンにあうかも?

115:お前名無しだろ
13/11/24 21:34:44.25 wxyEXfYi0
サカってヅラだよな!?

116:お前名無しだろ
13/11/24 22:16:03.84 Rqa8MTVG0
晩年、あんなみっともないヤラレ役をする位だったら、
マシーン軍に「サカ・マシーン」として加わり
散々自分をイジメ続けたアンドレ(ジャイアントマシーン)と
タッグを組んで、大暴れして欲しかったな。

117:お前名無しだろ
13/11/24 22:28:01.38 MoLB0PpI0
ホモにふさわしい髪型

118:お前名無しだろ
13/11/24 22:54:47.36 vC1cUZnH0
短髪が似合うと言えば
グレート草津

119:お前名無しだろ
13/11/25 09:51:18.98 e5rTdgCk0
>>118
これか

・逞しい肉体
URLリンク(white.ap.teacup.com)
・豪快な飛び蹴り
URLリンク(white.ap.teacup.com)
・おっとこれは珍しいジャーマン
URLリンク(white.ap.teacup.com)

120:お前名無しだろ
13/11/25 16:26:48.51 Cqj/4tiy0
草津オタを黙らせる魔法の言葉
「ルー・テーズ」
>>118-119
おい!ルー・テーズだぞ!ルー・テーズ
ほ~れ!ルー・テーズだよ~ん!ぐふふ
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)

121:お前名無しだろ
13/11/25 19:03:06.37 JF3LM6yD0
G・草津 最強! ドロップキック、ヘッドロック。基本技がしっかり!これぞ九州男児!

122:お前名無しだろ
13/11/25 20:26:39.55 PO+PJ/Vm0
>>116

「直ぐに高橋に見つかるような反則ばっかりするんじゃねぇ!何度言えば分かるんだ!」
毎回試合後に若松からお仕置きの急所かち上げをくらう姿が浮かんでしまった

123:お前名無しだろ
13/11/25 23:16:42.19 YQWsK9sHO
>>120
えっ?
草津と坂口って同一人物でしょ?

『ジョー樋口』と『遠藤光男』みたいに、出場した団体によって名前を使いわけているって聞いていたんだけど・・・

違うのか?

124:お前名無しだろ
13/11/26 01:55:58.54 3ceHeWUM0
サカと草津
猪木と小林
遠藤光男とジョー

125:お前名無しだろ
13/11/26 01:59:00.79 TPNstHGt0
>>123
URLリンク(www.youtube.com)
36分30秒~ 草津さんが背広で高山にギロチン食らって発作か!

126:お前名無しだろ
13/11/26 03:35:57.68 IJh3u22A0
草津は練習嫌いだったな。

127:お前名無しだろ
13/11/26 12:05:07.10 36MxKU2F0
>>126
坂口も草津同様、大の練習嫌いだったな。

あの手の顔は練習嫌いなのかね?

128:お前名無しだろ
13/11/26 12:07:08.51 8PKpoTYg0
まぁやってもやってもあの程度で結果が出なきゃ、腐るのも無理ないがなあ

129:お前名無しだろ
13/11/26 12:16:26.12 36MxKU2F0
>>128
ぷぷっ、そりゃそうだ!

てかさ、それを言っちゃーお終いよおっ! だろ(笑)

130:お前名無しだろ
13/11/26 12:24:07.77 ij44mykm0
若い奴は草津の名前すら知らないから、
草津ネタで今盛り上がってるのはオッサンでしょ?
それにしては>>129は実に知性的な文章ですね、人生の先輩。

131:お前名無しだろ
13/11/26 13:35:09.50 RSkLsTO0O
>>130
それを言うなら、若い奴は坂口だって知らないはずだろ。

坂口を知っているお前もオッサンなんだろ?

132:お前名無しだろ
13/11/26 17:40:22.87 on8+Ew4i0
アンドレはジャイアントプレスの度に客席まで届くほどの超巨大な屁を放っていたらしい。
坂口はそんな毒ガスくらい続けてよく無事だったな

133:お前名無しだろ
13/11/26 23:57:02.96 iNeWr0gu0
>>132
誰だったか、アンドレの「屁の臭さ」を書いていた。
エレベーターで一緒になるとニヤッと笑って凄まじい音と異臭で
乗り合わせた奴を半失神させていた、という…

そもそも250キロの肉塊がドスン!と落ちてくるわけだから
アバラ骨が折れても不思議でない上に、そこに 毒ガス並の
異臭が加わるんだから、「押し潰され要員」坂口征二は本当
気の毒だったな。

134:お前名無しだろ
13/11/27 00:00:14.25 n3n7/wJB0
40過ぎの金髪息子をなんとかしろよ。
恥ずかしい親だな。

135:お前名無しだろ
13/11/27 00:14:50.48 W07d8wHs0
坂口は猪木の2番手  草津はR木村の2番手かな

136:お前名無しだろ
13/11/27 07:22:59.39 V7Wf2+y10
付け人、前田だったかな?の話だと、

坂口はアラミスのシュービングクリームを使っていたらしい。
芋頭でダサいイメージだったけど、これ聞いて一気にお洒落な男の印象に変わった。
俺が初任給でアラミスのシュービングクリームを買いに行ったのはいうまでもないw

137:お前名無しだろ
13/11/27 11:38:09.00 JveDMhER0
小林邦昭が付き人だった時代もあったな
坂口家のハワイ旅行&自主トレにも一緒に行ってた

138:お前名無しだろ
13/11/28 08:38:03.53 ZGGNNghX0
思春期の頃の俺の夢はサカの付き人になることだったな。
試合後の汗まみれのサカのパンツを連日手に出来て匂いも嗅ぎ放題だからな。
こんなおいしい仕事は他には考えられなかった。

139:お前名無しだろ
13/11/28 11:02:20.52 PHoyVT1PO
>>138
ま~た病気が始まったか。

140:お前名無しだろ
13/11/28 11:12:42.97 puoRA1d80
坂口ってラリアートやったこと一回もないよな?

安易に流行を追わないところが、バンカラなサカの魅力だったんだよ

141:お前名無しだろ
13/11/28 13:54:38.96 EjRoAeRf0
デビューから引退まで一貫して角刈りで
一度も髪型を変えたことないだろ

自分の男性美に絶対的な自信があったんだよ

142:お前名無しだろ
13/11/28 18:34:54.24 NRh9nm6p0
頭がそこまで回らねーんだよ 工夫がねーんだよ このボンクラは

143:お前名無しだろ
13/11/29 09:39:33.34 LheCyvtr0
ラリアートは、「かまされ」まくったけどな。
ま、ハンセンは仕方ないけど
ジャイアントマシーンに2分強でブチノメされ
半失神→猪木に「救出」シーンは 情けなくて涙が出た。

144:お前名無しだろ
13/11/29 10:37:20.45 FuAfYg+00
坂口は松崎しげると昔仲が良くて家に遊びに行ったけど、
一言も喋らずに、松崎を唖然とさせたことがあったらしい

無口なサカww

145:お前名無しだろ
13/11/29 13:43:42.98 xwUz4azi0
ジャイアントマシーンのラリアートは「ジャイアント・ボンバー」と呼ばれてた。
ロープに振られて、あのデカい腕で喉元にぶち込まれんじゃ、坂口ならずとも
たまらないな。
いや、坂口だからこそ、受け切れたんだな。
あの頃の坂口は、日焼けし過ぎて黒光りしてたね。
全身汗まみれの坂口の胸元にジャイアントがチョップをぶち込むと、汗しぶきが
シャワーのように飛び散って、美しかったよ。

146:お前名無しだろ
13/11/29 19:23:03.37 fPRsGYlb0
坂口の得意技のアトミックドロップは、わりと簡単に出せて
それほど危険じゃないので 学校のプロレスで良く使ったろ
当たりだろ

147:お前名無しだろ
13/11/30 03:53:57.33 ugSO8c5e0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
斎藤の介入でまんまと北米シングルをシンに強奪された坂口
理不尽な判定でタイトルを奪われた坂口、気の毒過ぎ

148:お前名無しだろ
13/11/30 08:27:43.59 dWXqT99Q0
これって放送事故?
赤いモッコリの中身がチラしてるじゃんww

URLリンク(e.im)

149:お前名無しだろ
13/11/30 15:05:35.97 Xx/ytCZ90
これはミスターサクラダだよ。

150:お前名無しだろ
13/11/30 23:20:11.71 aJxNhm7C0
>>145
つべで見たけど、何なんだ このスローモーションみたいな
もっさりした動きは!
しかもジャイアントボンバー喰らった後、助けに来た猪木に
観客の視線を持っていかれてしまって「空気」化してるし。

151:お前名無しだろ
13/12/02 10:06:27.66 jiuVgrln0
きみのプロレス読解力は浅いね 浅すぎる

アンドレの攻撃をすべて受け切ってアンドレの凄みを引き出して
準備万端舞台を作ってから猪木に渡し、さあ猪木よ、ここから
どう盛り上げるかはお前の仕事だ・・・坂口さんいつも素晴らしい
仕事をありがとう、ぼくがプロレスできるのは坂口さんのおかげです
という心の会話を二人のの背中から読み取れないとは

152:お前名無しだろ
13/12/02 10:08:15.36 jiuVgrln0
結局猪木のアンドレも、坂口の手のひらの上にいたんだよ

153:お前名無しだろ
13/12/02 10:44:25.24 m8A+ij5Z0
ワカマツとジャイアントマシーンの登場に殺気立つ会場内に
あって、坂口は何か嬉しそうな表情だね。口元に
笑みも浮かべているじゃないか!!

154:お前名無しだろ
13/12/02 13:18:18.76 WLPZaCRR0
この頃の坂口は、マッチメークもやっていたので、自らが生贄になり蹂躙される
ブックを多用していた。
ジャイアントマシーンの登場も、呆気なく自らが生贄になりやられてしまうことも、
猪木が登場して美味しいところを持って行くのも、坂口は全てお見通し。
ただ、キムケンとのタッグの時、ムチで絞首刑にあったのは計算外。
シングルの時と同じく、ロープに振られてのジャイアントボーンパーで、ダウンした
坂口にジャイアントのケツ爆弾でフォール勝ちというのが事前のブック。
アンドレは興奮するとブックを忘れ、ガチでやってくるからやり難かったと後年、
坂口自身がこぼしていた。
マシーンに誤爆され、頭に来たジャイアントが、ワカマツのムチを見て、にわかに
絞首刑を思い付いたに違いない。
ジャイアントの馬鹿力で首を絞められ、窒息寸前で断末魔の表情でもがき苦しむ坂口を
見て、ジャイアントに更にスイッチが入り、恐るべき絞首刑となった。
今にして思えば、あんな貴重な絞首刑映像を残せたんだから、ジャイアントも坂口も
エライ!!

155:お前名無しだろ
13/12/02 18:16:39.11 b5sDiXtP0
リングサイドにいてアンドレの猛毒屁をガチに嗅ぐより

下敷きになっていた方が被害は少ない

実は坂口の方が賢い

156:お前名無しだろ
13/12/02 18:49:39.83 o/5mvg6P0
坂口のチキン野郎

157:お前名無しだろ
13/12/02 22:10:18.20 DnwAnPxn0
あらゆる屈辱に耐えたハンサム・サカ、最高だよ。
プロレスの受けの美学を体現した最強レスラー。

158:お前名無しだろ
13/12/02 22:15:08.08 w5o1PKTg0
坂口はシンはもちろんだけど上田にも結構、内容で押されてたな

159:お前名無しだろ
13/12/02 23:20:40.79 D6YjBupyO
ヘを垂れるのは坂口の専売特許だろ。

ヘタレ坂口。

160:お前名無しだろ
13/12/03 08:06:05.89 3DGiVt3i0
マッチメイカーになる前からやられっぱなしだったけどな
それがよかったのだが 興奮してガチになったアンドレの猛攻を
受けきったのはすごい

161:お前名無しだろ
13/12/03 09:41:52.32 OQPne4po0
昔、武田鉄矢がラジオで坂口と対戦したことがある、って言ってたな
ホントかな?

162:お前名無しだろ
13/12/03 10:28:44.25 Z0CLkFE/0
>>160
例の二人がかりの「公開絞首刑」って、生放送だっけ?
シンやブッチャーの凶器攻撃は、初めて画面を見た人も残酷さは
感じつつも「まぁ、プロレスでしょ」って受け止めると思うけど、
さすがにこの首絞めは 悪ふざけの域を超えていたよ。
仮に「録画」放送だったら、昭和の放送コードの緩さに驚くしか
ない。
…誰か、アップしてくださいな。

163:お前名無しだろ
13/12/03 12:52:54.50 zyye0ikkO
格闘技がつまらないのは、
どんなチャンピオンがブチ切れて暴れてもセコンドやガードマン数人に取り押さえられてしまう。(笑)
それがリアルなんだけど、プロレスは回りがちゃんと蹴散らされてくれるのだ。(笑)
前田や佐山も前座の時は役割に徹してたもの。(笑)

164:お前名無しだろ
13/12/03 15:30:08.79 QWPUKaPb0
プロレスを、八百長だ、見せ物だ、ショーだ、演技だと馬鹿にするヤツがいるが、
マジでガチな試合なんか、見てて面白くも何ともないよ。
例えば、オリンピックのレスリングや柔道のような試合を毎回見せられて、楽しめるか?
あれは、4年に1度、国を背負って闘うから、試合そのものがつまらなくても、見ている
方が思わず力が入るのだ。
相手の技を受け切るには、相応の体力と技術が必要なんだよ。じゃないと、壊れてしまう。
坂口は、相手のどんな大技も、荒技も、ラフ攻撃も、極悪非道な反則攻撃も、全て真正面
から受け切れたレスラーだ。
相手の得意技をすかしたりせず、受けて見せた坂口は、素晴らしい!

165:お前名無しだろ
13/12/03 16:49:19.72 LtH9VCBT0
坂口にはやっぱり菊の花が似合う

166:お前名無しだろ
13/12/03 21:31:55.08 Ho5JH9Lf0
シンに一試合で何発も急所打ちを喰らい、首を絞められ、額をカチ割られて
ハンサムフェイスを鮮血に染める坂口に萌え萌え。

167:お前名無しだろ
13/12/03 21:58:52.31 DGfRT7Vd0
坂口の葬儀 棺はデカイだろうなぁ

168:お前名無しだろ
13/12/04 13:31:28.72 J41y/C+s0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
この試合は凄かったね。
坂口、すっげぇ流血。でも、かっちょええな。
特に、3枚目の写真。
坂口の大流血した額にガブリと噛みつき、左手で坂口の首を絞め、右手で坂口の
口を引き裂くという複合技。
まさに、血の海地獄から反撃してUNタイトルを奪還した黄金の若鷲!

169:お前名無しだろ
13/12/04 17:59:42.74 6P+iCApo0
時々思うんだけど、プロレスの興行に起因して会場が汚染・破壊されたりするのは日常茶飯事だよな
メイン会場や控え室が血で染まる、備品(イス等)や建物(カベ・窓ガラス等)が破壊される
そういうのって全部プロレス団体が清掃、あるいは弁償していたのかな

170:お前名無しだろ
13/12/04 21:43:04.55 7yVmFi6I0
坂口の子供たちって子供の頃
テレビでオヤジがシンや上田にいじめられてる姿見て
どう思ったのかな やっぱり悔しかっただろうな~

171:お前名無しだろ
13/12/04 22:14:57.93 Bi2Wfftv0
流石に子供にはプロレスの在り方を伝えているだろ。あれは仕事って

172:お前名無しだろ
13/12/05 00:13:42.93 kRDdjMDm0
シン、上田、ブッチャーにヤラレても、驚かないだろ。
みんなヤラレてるし。
それより、アンドレの巨大ケツの下敷きになって半失神…の
方が、よほど惨め。

173:お前名無しだろ
13/12/05 00:21:15.36 yuEXzKaa0
>>172結構 流血されてるの見てそれで

174:お前名無しだろ
13/12/05 06:35:18.23 EYt//2He0
張成沢氏、猪木と会談した半月後に失脚。

猪木と関わった人間はその後悲惨な人生歩む人が多いけど、
まさか、北朝鮮にまで及ぶとは。

そんなアントンと何十年も付き合って平穏な人生をおくってるビッグ・サカはまさに人徳の賜物だな

175:お前名無しだろ
13/12/05 17:50:26.66 tGbPo5kT0
>>168
どれも凄い写真だな。
1枚目の写真、シークが坂口の目にボールペンを突き刺してる。
一歩間違えば大変なことになるよ。ひどいことするね。
2枚目の写真、上半身を鮮血で染めて反撃する坂口、カッコいい!
3枚目の写真、これは凄過ぎる。よくこんなアングルでアップの写真が撮れたな。
手前に大きく映ってる坂口の手、綺麗だね。
血ダルマにされて蹂躙されてる2メートル近い大男の手とは思えない繊細な手だ。
4枚目の写真、ブレーンバスターを決める坂口の両足まで血に染まってるね。
5枚目の写真、坂口の口に手を突っ込み、口を引き裂きながら、大流血してる
坂口の額の傷口に爪を突き立て、かきむしるシーク。
いやー、この試合、凄過ぎる。これがゴールデンタイムのお茶の間に流れたとは。

176:お前名無しだろ
13/12/05 18:06:14.96 5Vj8tyl30
普通の技を受けて死んだプロレスラーはそれなりにいるけど、凶器攻撃で死んだプロレスラーっていないんだよな

177:お前名無しだろ
13/12/06 00:31:53.53 8YykI53v0
>>175
柔道王者の坂口が、これほどまでの極悪非道な凶器攻撃で、まさに血の海地獄
で蹂躙されるとは・・・。
これを耐え忍んで、見事ベルトを獲り返したサカ、素晴らしい!
それにしても、プロレスラーって大変な仕事だな。

178:お前名無しだろ
13/12/06 01:04:10.04 eMeVsG5fO
必死の反撃もむなしく血の海に沈んだり、理不尽な裁定に男泣きする結末がいちばん興奮した
中継が終わってからも何度も頭の中で反芻して味わったものだよ

179:お前名無しだろ
13/12/06 12:09:54.06 LjfJqI7q0
坂口がもっとも格好よかったのはUWF勢との対戦だよな。

猪木が逃げ回ってた前田と堂々とシングル受けて立った荒鷲サカ。

決めるときはきめる、それが坂口よ

180:お前名無しだろ
13/12/06 13:15:51.90 kicHSLHb0
>>178
それ、わかるな。
猪木と全くの同格のダブルエースという約束で新日と合流したものの、テレビが
付いて会社が安泰となった途端に約束を反故にされ、猪木より格下のNO2として
猪木の引き立て役、やられ役に落としめられたお人好し坂口。
ミスター高橋のあまりにも理不尽でアンフェアな裁定に泣かされ続けた坂口。
どう見ても「これ、最初から仕組まれてただろ!」という坂口蹂躙劇を何度見せられたことか。 
でも、そんな不条理な世界で、急所を打たれて悶絶し、額をカチ割られて血だるまにされ、
2人がかり、3人がかりで袋叩きに合い、血の海地獄でピクピクと痙攣してのたうつ坂口が
たまらなく愛おしかったよ。

181:お前名無しだろ
13/12/06 21:29:20.10 tuqd15LT0
>>176
ちなみに電流爆破で死んだプロレスラーもいないよなw

182:お前名無しだろ
13/12/06 22:58:40.89 eRZicH5+0
UWF相手には強さを見つけて鬱憤を晴らしてたな。それでも木戸には首固めで負けてあげてたけど。

183:お前名無しだろ
13/12/06 23:39:47.18 oh2E4Buh0
その一方で、愛弟子のキラー・カーンには ここまでヤラレるか?
と言う位毎週惨めな姿を晒していたけどな

184:お前名無しだろ
13/12/06 23:59:08.40 4xMBRLuCO
え?坂口ってカーンをボコってたイメージしかないんだが。
最初の対決のイメージが強すぎるんかな。
カーンが長州軍に合流したばかりのカーンが流血したやつ。

185:お前名無しだろ
13/12/07 09:58:48.47 LyQ4ejeL0
弱い者同士のやつか

186:お前名無しだろ
13/12/08 00:09:29.87 beM1TlyO0
維新に寝返ったカーンにアルバトロスをブチ込まれたり、
ジャイアントマシーン一派に公開絞首刑を喰らってあわや
失神の醜態… 何故ここまで「自分を貶める」ようなことばかり
するんだろう、彼は?

187:お前名無しだろ
13/12/08 00:15:06.23 YZbzebyQO
前田にブチのめされた坂口w

188:お前名無しだろ
13/12/08 16:09:31.63 rtUy4CEK0
>>186
会社のために決まってるじゃないか。
誰かが損な役回りを演じなければいけないのさ。
自ら屈辱的な蹂躙の餌食になることで、その時々に売り出そうとする対象を
光らせようとしたんだよ。滅私奉公の人。

189:お前名無しだろ
13/12/08 22:30:26.86 rp9gdc1v0
坂口は大株主の一人だったから、まあ自分のためだわな

190:お前名無しだろ
13/12/09 00:20:58.63 xPiRCmOe0
いくら大株主でも>>168はやり過ぎ 人としてどうなんだ

191:お前名無しだろ
13/12/09 01:16:03.38 z9zv8Ebc0
>>190
これは、日本プロレス時代の試合だよ。
坂口は株主でも何でもない。

192:お前名無しだろ
13/12/09 10:17:19.84 40mugkCf0
>>168は坂口の血ダルマぶりも見事だがシークの顔芸が素晴らしい
坂口はアマでは味わうことがなかった深い恍惚感を経験して
その後のレスラー人生を懸けてそれを追求することになったのである

193:お前名無しだろ
13/12/09 16:01:22.89 ok2UIB3B0
URLリンク(white.ap.teacup.com)
URLリンク(white.ap.teacup.com)
URLリンク(white.ap.teacup.com)
日プロでのシークとの血みどろのUNヘビー2連戦から2年後。
1回だけ新日に参戦したシークとのシングル。
この試合でも坂口は額を切り裂かれ、血ダルマに。
シークが全日ではなく新日を主戦場にしていたら、坂口との壮絶な流血戦が
何十試合も見られただろうと思うと残念!
でも、そうなっていたら、坂口の端正な甘いマスクに、痛々しい無数の傷跡が
刻まれていただろうね。
シークは相手を流血させた後も執拗に額に凶器を突き立て、切り裂くので、
対戦頻度が高いとケロイド状の醜い傷跡になってしまう。
ハンサム・サカの額がギザギザにならなかったのは良かったけど、坂口の流血姿
も素晴らしいので、どっちがよかったのかの判断は難しいな。

194:お前名無しだろ
13/12/09 16:40:15.20 0R/lo5A20
>>168
3枚目のモノクロ写真、
豊田商事の社長の最期を思い出した

195:お前名無しだろ
13/12/09 17:15:02.12 Fc+Sz6iS0
無職で精神異常の爺さんが
毎日涙目で自演やらカマッてアピールやらに必死になっていると聞いて
見物に来ました

196:お前名無しだろ
13/12/09 21:51:34.61 fh3D20da0
久しぶりにプ板来て久しぶりにこのスレ見つけたらまだやってんのかw
蹂躙って言葉ここで初めて知ったわ

197:お前名無しだろ
13/12/09 23:05:16.62 3yaA/mtk0
坂口スレはプ板名物

198:お前名無しだろ
13/12/10 00:41:06.05 y0Hqv0OU0
ハンサム・サカの流血姿、最高!!

199:お前名無しだろ
13/12/10 01:14:44.95 ibPxSDg30
写真でみると生々しいが動画でみると試合自体が全然大したことねぇな。

200:お前名無しだろ
13/12/10 08:29:20.40 HIz1OwtN0
これやな。 

URLリンク(youtu.be)

当時、トレンディーなUWFスタイルの代名詞のようだったアキレス固めを 
すぐに立ち上がって昔ながらのトゥホールドで切り返す。 
お客のどよめきも半端ない!! 

何分戦っても前田には負けそうもないのに、 
最後は高橋に手を出して反則負けってのも坂口らしくていいじゃないかww

201:お前名無しだろ
13/12/10 15:27:28.89 6CX991xG0
坂口征二とタイガー・ジェット・シンのオールアジアヘビー級シングルの王座決定戦と
王者シンに坂口が挑んだ2試合のタイトルマッチ。
スカパーで放送された映像を改めて見たが、両者の持ち味が存分に発揮された素晴らしい
試合だったよ。
勝敗は当時のお約束で、いずれもシンの勝ちだったが、もちろんミスター高橋の恣意的な
レフェリングによる理不尽な裁定によるシンの勝利だ。
首絞め、急所打ち、凶器、椅子、鉄柱、噛みつき、サーベル、上田の乱入と悪の限りを尽くして
坂口を血ダルマにして蹂躙するシンに対し、坂口も場外乱闘、ラフ攻撃でも互角以上に渡り合う。
「今日こそは坂口の勝利、シングルタイトル奪取!」と思わせておいて、高橋の理不尽裁定に
まんまとやられてしまう坂口。
これは、昭和の「名勝負」というよりは、伝統的な様式美溢れる「芸術作品」なのだ。
坂口が急所をカチ上げられた瞬間の表情、首を絞められて失神寸前でピクピクと痙攣しながら
断末魔の表情でもがき苦しむ姿、鉄柱に額を打ちつけられ、血しぶきを上げて大きくのけぞる姿、
椅子のパイプで喉元をえぐられる姿、上田の乱入で袋叩きに合い、サーベルでメッタ打ちにされる姿、
流血した額に噛み付かれ、コーナーの金具に打ちつけられる姿、ロープに振られ、喉元にコブラクロー
をぶち込まれ、馬乗りになって首を絞められながらフォールを取られてしまう姿、勝負が付いてゴングが
打ち鳴らされる中、流血した額をチャンピオンベルトでメッタ打ちにされる姿。
どれもが国宝級のお宝映像だ。

202:お前名無しだろ
13/12/11 17:49:36.04 xLVui+CC0
この前、全日本プロレス時代のシンの試合をスカパーで放送していた。
輪島がプロレスデビューして間もない頃の映像で、シンと対戦していた。
急所攻撃は何度もやられていたが、まだ流血したことはないそうで、何試合か
放送されていたが、結局流血は無し。まあ、輪島の流血姿は見たくもないが。
シンは新日本時代の方が生き生きとしていたね。
インド式SMフルコースを受けてくれる坂口のお陰でもあるんだろうね。

203:お前名無しだろ
13/12/11 23:40:57.12 ltZk9kOO0
テレ朝チャンネルも  しばらく坂口特集ないね。残念。
とはいえ、シンとのアジアヘビーに半失神して惨敗した試合や、
アンドレのケツに押し潰されてこれまた惨敗したMSGシリーズの
優勝戦。ブッチャーとの血みどろ試合に、愛弟子カーンに大観衆の
中で裏切られアルバトロスをブチこまれて半失神した試合、そして
アンドレ(ジャイアントマシーン)による公開絞首刑と
振り返ればナカナカ楽しませて貰ったよな。

204:お前名無しだろ
13/12/12 04:18:32.19 GKwJlBbvO
>>199
うーん…
それは言えてるな。
最近見た、久留米でのハンセン戦の方がむしろ凄い。
なんせハンセンのラリアットをまともに喰らってもカウント2で返し、直後再びロープに振られたが、ラリアットの体勢のハンセンの顔面に飛び膝直撃したシーンには脱帽した。

205:お前名無しだろ
13/12/12 10:11:51.80 CWRbN5X80
坂口は、ガチで超強いんだよ。あのガ体見りゃ分かるだろ。
決してブック破りをしない誠実な人柄だったから、やられ役には最適だった。
大柄で筋骨逞しく、いかにも強そうで、端正で甘いマスクの坂口がやられ役を
演じると、見映えがするんだよな。
ホントに弱いヤツには、やられ役は出来ないんだよ。

206:お前名無しだろ
13/12/12 23:17:46.72 VB49ZFrc0
藤波の「ヤラレ役」は滑稽だったな、確かに

207:馬場
13/12/12 23:57:28.60 0w48aBUVO
ブッチャーの五寸釘はグレーのゴムに白いテープを巻いたもの。DVDで確認できる。

208:お前名無しだろ
13/12/13 02:44:32.41 4opm0hOKO
>>204
たしかに、あの試合でのハンセンを見ると、猪木ファンだったオレでも、坂口との試合が一番しんどかったという自伝の告白は、まんざらウソではないと思う。
たとえゴーストライターによるものだったにしても、ハンセンのブッ倒れ方を見ると、リアルに攻撃は効いていたと思う。

209:お前名無しだろ
13/12/13 03:05:39.28 21VTGDbZ0
やっちゃるけん!

210:お前名無しだろ
13/12/13 06:57:47.61 VOS1wgDc0
昭和プロレスのヘタレ度ナンバーワン

211:お前名無しだろ
13/12/13 08:51:16.50 jDZ6Ldg00
プロレスオールスターで、
全日本勢から唯一ピンフォールを奪った新日の選手、それがサカだ。

無口で目立たないが記録をよく見ると、決めるところは決めている、
強くてやさしくて不器用な昭和の艶男、それがビッグ・サカだ

212:お前名無しだろ
13/12/13 12:21:57.23 6Qe/xMyi0
馬場の後を継ぐ次期エースと嘱望されたロッキーに完勝してしまったからな
まったく勝負の世界とは非情なものだな

顔でも負けプロレスでも負けた・・・
心の痛手は深く、苦悩のあまり夭逝してしまったのは残念だった

213:お前名無しだろ
13/12/14 00:08:59.15 HSaUJW6a0
BI砲は言うまでもなく、
鶴田、藤波、マスカラスが組んだ試合もあったオールスター戦で
坂口vsロッキー か・・・坂口の扱いの”酷さ”が分かるな。
オレの知っているロッキーって、なまッチロい肌にガリガリの
胸板、腹だけが異様に出ているストーカーみたいな目をした
オバサンパーマの中年男、”いなせ”な角刈り 坂口征二とは
水と油のように思えるが。

214:お前名無しだろ
13/12/14 01:19:47.52 qKVd1j4SO
いやぁーもっと見てぇーなぁ、坂口が強さを隠しきれなかった瞬間を垣間見れる試合!

215:お前名無しだろ
13/12/14 03:08:13.25 EwhJLajy0
全日は秘密兵器、ロッキー羽田を投入するも坂口は汗もかかずに帰り打ち
世界一のアトミックドロップが馬場の野望を打ち砕いたんだよ

216:お前名無しだろ
13/12/15 16:15:21.50 Lq7juVD40
もし草津が出ていたら、マッチメイクはかなり変わっていたと思うが…?

217:お前名無しだろ
13/12/15 18:21:02.50 Qj+/MGEE0
猫パンチ
URLリンク(ohagi2013neko.seesaa.net)

218:お前名無しだろ
13/12/16 15:16:18.51 /HmBpZms0
伝説の大流血戦、ブッチャーとの大阪臨海での秘蔵映像、見ちゃった!!
凄い! 凄過ぎる!!
「坂口を血祭りにしてやれ!」という指令を受けていたとしか思えないブッチャーの
狂乱ファイト。
ゴング前に坂口に襲いかかったブッチャーは、アッという間に坂口の額を叩き割り、
鉄柱、椅子、マイク、場外フェンスと坂口の額を打ちつけまくる。
鉄柱に坂口の額がぶち当たった瞬間、パッと飛び散る血しぶき。
坂口の額の静脈が切れ、鮮血が吹き出す。
ゴング前から既に血ダルマの坂口にブッチャーは容赦なく襲いかかり・・・。
これ以上は、凄過ぎて・・・。

219:お前名無しだろ
13/12/16 19:18:20.72 irRwedd+0
どこで観えるんだ? 教えてくれ!

220:お前名無しだろ
13/12/16 19:57:59.24 ckJ+ms3Y0
プロ空手の興行権を握る
「プロ空手」の興行を打ったんもこの時分の話ですわ。昼間TVみとったら「ザ・空手!」いうのやってて「これや」思ったんよ。
それですぐに大塚剛さんに連絡とって会って途中から俺が興行権を握った。
プロ空手とは昭和48年、武道家・空手家の大塚剛が創設した「全日本プロ空手協会」主催の競技空手の事だ。
日本で初めて空手の試合でボクシングのリングを使用し、選手が素手、素足で3分3ラウンドを闘うルールを採用。試合を観客に見せ、利益を上げる興行を行った。
昭和50年にはフジTV系列で「ザ・空手」のタイトルで全国放送され高視聴率を記録。
翌51年には東映で「世界最強の格闘技殺人空手」のタイトルで映画化されるなど人気を博した。

それで昭和50年12月8日に難波の大阪府立体育館で最初の興行打ったんです。
後楽園ホールでも興行打ってその時に稲川の石井さんにお願いしてチケットさばいてもらったんです。
プロ空手では石井さんに本当にお世話になってねハマコーさんを協会のコミッショナーに据えてくれたのも石井さんやったんです。

当時はおれも選手抱えとってね。 「力忠勝」いうて。俺がシャバにおらんようになってからは(ベラミ事件の報復で宮城刑務所に収監された後に)
シュートボクシングに移って道場開きよったんだけれども、元はキックボクシングの選手で沢村忠のスパーリングパートナーだったのをプロ空手に呼んできてね。
「力忠勝」いう名前も俺がつけたの。その力を当時プロ空手のチャンピオンで人気もナンバーワンだった「紅幸司」にぶるけたんや「力、いけ」と。
「俺がついてるから遠慮せんで行け」と。177センチの紅に対して、力は169位で体格的には圧倒的に不利ですわ。けど、俺は絶対力が勝思うとった。
なんと言っても沢村忠のスパーリングパートナーやし特にローキックは当時の格闘家のなかでも5本の指に入いっとったからね。案の定勝ちよった

221:お前名無しだろ
13/12/16 19:59:45.01 ckJ+ms3Y0
外国からも選手呼んできてね。香港から「合氣道」の金振八いう選手を連れてきて、この男はベトナム戦争いった後に除隊して
韓国ではメシが食えんいうて香港で合気道の道場つくっておったんだけれども、それを連れてきて、大会に出した。「ザ・空手2)という映画にも出てた。
千葉真一呼んできて、アトラクションをやらしたこともあった。大阪の興行も後楽園ホールの興行もよう当たりましたよ。けど
しばらくてから「新日本プロレス」が「プロ空手」という名前を勝手に使いよったんで俺が怒ってね。

坂口(征二)に連絡して文句言うたことあったんや。「なんで勝手に使うんや」ってね。
当時、俺は坂口ともよう遊んどったから。 さっき言うた沢村忠とも親しくして。ベラミ事件のときは

元町の事務所が(報復の)拠点になったんやけど、その戦争の最中に沢村が 陣中見舞い に来てくれてね。
(事務所が入る)ビルの前を機動隊が張ってるところに来よって、府警本部が慌てたんだから。
「あの沢村忠が盛力の応援に来よった」と(笑

一九九六年に宮城から戻ってきたら(一六年の刑を終え)「K-1」がやっとって。
それ見たら中身は俺らがやっとった「プロ空手」とまったく一緒ですよ。
それで石井んとこの中本(直樹・正道会館館長代行)あれに言うたんや・
「これ(k-1)ってプロ空手のマネとちゃうんか?」と。中本は「いや違います。あれは私のところの石井館長がつくったものです。」
とか言うてたけど、どう考えてもプロ空手の二番煎じやと思うたんやけどね。

俺は、発想が二〇年近く早過ぎたんやな(笑。当時は、2メートル級の外人呼んできて、マッチメークするのが俺の夢だったんだ。それもベラミ(事件の報復)
でパクられてしもたんで叶わんかったんだけれども・・・。

222:お前名無しだろ
13/12/17 17:50:19.42 LZe5/5QU0
引退してからもう20年以上も経つのに、今でも当時の映像を見ると萌えるわ。
サカ、最高!!

223:お前名無しだろ
13/12/17 23:36:52.94 yDsVgEot0
頼むから誰か、↑にも出てた
大阪臨海のサカ大出血事件 と、
ジャイアントマシーン&S.マシーンによる公開絞首刑事件
UPしてくれよー

224:お前名無しだろ
13/12/18 16:25:31.79 bSwAg2PU0
日本プロレス時代、新日本プロレス初期の若き日の坂口の試合、スカパーで
どんどん放送して欲しいな。
当時の坂口さん、超カッコいい!!

225:お前名無しだろ
13/12/19 07:21:33.92 tICsG/m90
サカはいつだって最高さ。
ハンサムで大きくて逞しくて、さらに大卒のエリートで柔道日本一の猛者でもあるのだ。
これだけでも完璧すぎるくらいなのに、常に男らしい角刈りに決めていて、
自身の引退試合ですら弟子にフォール役を譲ってあげるような心優しい人格者なのだ。これはもう・・・・。
いったいどれほどサカのことを「パパ」と呼んで甘えたかったことか・・・・。

226:お前名無しだろ
13/12/19 10:35:03.01 ejb27U5f0
坂口vsロッキー羽田の映像って見た事ないな
そもそも収録されてないのか?
出てきたらお宝だよな

227:お前名無しだろ
13/12/19 17:07:05.83 Yek1uksp0
ハンサム・サカの映像、結構持っとるんじゃが、UPの仕方が分からんのじゃよ。
すまんのぉ。

228:お前名無しだろ
13/12/19 17:48:29.83 wzdXjRgpO
絵に描いたような宝の持ち腐れですね。

229:お前名無しだろ
13/12/19 20:41:11.01 pdk4A6cSO
坂口千仙

230:お前名無しだろ
13/12/19 20:52:45.94 AvT9NEI4O
黒トランクスの征二はお宝だな

231:お前名無しだろ
13/12/19 21:02:21.03 1LYcKQIP0
坂口のアトミックドロップがカッコよく思えて仕方ない。

アトミックドロップって言ったらマヌケな技の代名詞みたいなもので、
最近だとハッスルでRGの見せ場(笑わせ場)になっていたくらい。
バックランドのそれですら見ていて「…ああ~」という脱力系になるのに
坂口はガチ風味を効かせて、タイミングで持ち上げて相手が自分から
足を下ろすより先に、下ろすんじゃなく強引に引き落として、相手の
腰のあたりを打ち付ける、ロビンソンのワンハンドバックブリーカーや
ソントンのペンジュラム・バックブリーカーみたいな華麗な味を出してる。

最近初めて見たロッキー羽田に見舞って試合を決めた一発も、強引に
持ち上げた相手を水平のまま落とすサカ式で納得の出来だった。
もっと見たいもんだ。

232:お前名無しだろ
13/12/20 01:14:51.23 xVjoq5ba0
二線級、三戦級以下を相手にした時の坂口はホント強かった。
低空飛行のジャンピングニーをブチこんで、倒れた相手をボディスラム。
→その後 アトミックドロップか逆エビで倒す必殺パターン。
まさに「横綱相撲」だった。
ところが、相手が アンドレ・ハンセン・シン・ブッチャー・ベイダー
らになると、まるで処女のように恥じらいながら蹂躙される、その
「ギャップ」もまた魅力だったな。

233:お前名無しだろ
13/12/20 14:32:12.11 3MmFHaFa0
見たかったな、坂口から猪木への逆卍固め

234:お前名無しだろ
13/12/20 17:55:06.95 JM8iGxeE0
坂口征二は、柔道の全日本選手権大会無差別級王者、柔道世界選手権ブラジル大会
で第3位の実績を誇り、あのアントンへーシングとほぼ互角に戦い、残念ながら
判定負けしている!・・・柔道時代の坂口征二vsリネール(柔道無差別級
ロンドンオリンピック金メダリスト)の一戦が見てみたいね~!!
坂口征二の柔道の実力ではおそらくあのアレンコージ(バットニュースアレン)
や、斎藤、鈴木、井上、ハハレシビリ、小川といったこれら各選手よりも上だと思うね!!
しかも黒帯5段の腕前でしょ!!

235:お前名無しだろ
13/12/20 22:31:37.89 CiGnnicJ0
柔道の全日本選手権は初めから体重の制限がないから、
無差別級なんて冠はつかない
単なる全日本選手権優勝者

236:お前名無しだろ
13/12/20 22:43:06.48 3MmFHaFa0
坂口vsベイダー

なんてあったっけ?
見てみたいぞ

237:お前名無しだろ
13/12/21 00:03:40.89 MNm/Rt800
ベイダーに関しては、ハンディキャップマッチが放送された。
パートナーは忘れたが、当然ベイダー圧勝。今思えば、あそこまで
坂口が汚れ役をする必要があったのか、、、

238:お前名無しだろ
13/12/21 00:57:11.45 RS5ZT39aO
シングルも放送やってたよ。
あっさりコーナーからのボディプレスで終わった。
坂口も、この頃はムキになることもなく、そそくさと仕事をこなした感じ。

いや!ソレにしてもアッケ無さ過ぎて唖然としたね…。
正直、もうちょい見せ場が作れたハズだ。

239:お前名無しだろ
13/12/21 02:12:01.12 FQIAiwEN0
「ネックハンギング吊りー」だと思っていた少年時代
みんなそうだよな なっ?なっ?

240:お前名無しだろ
13/12/21 08:00:19.23 v8/qkClZ0
>>233
例のシリーズで出てたから見られるんじゃないか

猪木相手の「内容で圧倒しながら勝ちは譲る」展開の始まりの頃だね

MSGシリーズは藤波・坂口の猪木への勝ちの譲り方が面白かった
坂口は場外で四の字をかけられての両者リングアウト、場外で技を
切り返されてギリギリのリングアウト負け、といったパターン
藤波はエプロンから引っこ抜かれてのバックドロップやブレンバスター、
エプロンで延髄を食っての10カウントリングアウトなど
両者とも微妙な負け方に工夫を凝らしていた

241:お前名無しだろ
13/12/21 10:02:09.42 +1J/MI5h0
第一回MSGシリーズ開幕戦、猪木が延長戦で場外ニードロップで
リングアウト勝ちした試合か

そう言えばあの頃から逆卍を仕掛けるのが恒例になっていたな

242:お前名無しだろ
13/12/21 15:00:09.72 DyBOdWI80
ベイダーが出てきた頃じゃ坂口テレビ登場も激減してたし
カード組まれた時点でやられ役ってのが分り過ぎるくらい分る

243:お前名無しだろ
13/12/21 16:28:15.26 8Avlelur0
歴代最強日本人プロレスラー=坂口征二

244:お前名無しだろ
13/12/21 22:01:14.71 XlcGB1UH0
耐えてるのか笑ってんのかわからない不思議な顔を持つ男

245:お前名無しだろ
13/12/21 22:36:13.27 0ajzOf0F0
恐るべき蹂躙に耐え忍ぶハンサム坂口、最高に萌える!!

246:お前名無しだろ
13/12/21 22:57:03.74 ghXM6VyR0
サカは本当なら、黙っていても高倉健と山下康弘を掛け合わせたような不世出の国民的ヒーローになっていたのさ。
それなのに胡散臭いプロレス界に敢えて身を投じ、業界に巣食う悪たちから格好の獲物として
逞しい股間を狙われ、かちあげまくられる日々。毛むくじゃらの印度人に馬乗りになられて首を絞められ
臭い涎をハンサムな顔面で受け止めたり、化け物仏人の巨大ケツに押し潰された挙句、毒ガス級の放屁を噛まされなければならない日々。
サカよ。どうして貴方はそこまでの屈辱に耐える人生を選ばなければらなかったのだ?
あまりの切なさに俺の股間も破裂しそうになるよ。

247:お前名無しだろ
13/12/21 23:49:29.15 fRtjTiB00
>>246
まとめると、

「サカ、俺の股間、破裂」

正直な奴だなw

248:お前名無しだろ
13/12/22 04:19:09.30 vPgvvWqh0
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
これで破裂だね

249:お前名無しだろ
13/12/22 07:47:32.05 hljZetjw0
1

250:お前名無しだろ
13/12/22 07:49:23.36 hljZetjw0
後見人として座ってるな。

小川といいこいつといい、なんか・・・・・

URLリンク(www.youtube.com)

251:お前名無しだろ
13/12/22 08:27:26.79 EWXKHIJ40
グレート草津最高! マジ強すぎ

252:お前名無しだろ
13/12/22 10:37:59.00 3sErLmm90
>>248
こりゃ、マジで凄いな。
それにしても、アンドレも 猪木や藤波が相手だと手を抜き
連中をタテまくるくせに、坂口戦になると異様に張り切る
(張り切り過ぎる)んだよな。不公平だ!!

253:お前名無しだろ
13/12/22 11:08:35.46 d8ADq72f0
木村浜口寺西かっこええ!

254:お前名無しだろ
13/12/23 02:59:55.43 9mq0n2YT0
阿修羅と命名した野坂のセンスが凄いよ。
しかし国際のメンツは木村を筆頭にまるでヤ●ザだな。。。

255:お前名無しだろ
13/12/23 10:53:51.89 ljNtftBE0
何か当時流行りのアクション刑事ドラマに出て来る組員像そのもののいでたちだな>国際勢
同じ時期といえばパリーグの主力選手(特に在阪球団)にも相通ずる雰囲気がある

256:お前名無しだろ
13/12/23 15:13:12.83 qPtLQlnQ0
ハンセンの自伝だけど、あれって暗に「猪木は上手いが坂口は下手」ってこと言ってると思うよ。
高橋本よりも前の出版なんでケーフェイに関する部分は守ってる。

257:お前名無しだろ
13/12/23 19:06:37.33 34ERTbml0
坂口-羽田あがってた。
8ミリ映像かな?うp主に感謝感激。

全日第3の男に格の違いを見せつけピンフォール勝ち
坂口かっこいいぜ!

258:お前名無しだろ
13/12/24 10:34:28.64 9BSxiKGW0
羽田が空気を読まずに技を逃げようとしたり、最後のアトミックドロップも
カウント2で返そうとしてしまっていたね

こういうドサクサまぎれの掟破りをやった者勝ち、ということがないように、
坂口羽田戦は小鉄が、R木村S小林選は遠藤が裁いていたんだろうなあ

馬場は「新日勢は本番でどんな掟破りをするか分からない」とか言ってた
そうだけど、それは自分がそういう汚い手を使う気満々だったから
他人も自分と同じと思っていただけのことだったんだなw

259:お前名無しだろ
13/12/24 11:14:16.70 kQm5SsvM0
ネットでも凄く説得力のある悪口は往々してに自分のことだったりするからなw

260:お前名無しだろ
13/12/24 11:25:03.43 +/o/wkjX0
当時の羽田は全日第3の男と言われていたし、
せめてフォールを返すそぶりをみせないと示しがつかなかったんじゃないかな。
試合後もなかなか握手しようとしてないし・・・

当時の団体対抗戦で決着する試合はこんな展開多かったよな

この試合も
テレ朝アナ「好試合でした」
日テレアナ「カウント早いんじゃないですか?」
みたいな実況をしていたことだろう。

261:お前名無しだろ
13/12/24 15:35:55.04 +/o/wkjX0
URLリンク(www.youtube.com)

試合後のどさくさにまぎれてキム・ドクに膝金!
一発で倒れるドク
やることがえげつない

262:お前名無しだろ
13/12/24 17:49:23.08 DJDemme80
何百回急所を打たれても、決して相手の急所を打ったことがない正直者のハンサム・サカ。

263:お前名無しだろ
13/12/24 17:55:31.80 aetHhPZQ0
グレート草津最強! あれぞ九州男児

264:お前名無しだろ
13/12/24 21:46:00.78 FCqINgHw0
草津と坂口では「レベルが違うんだよ!」と外道さんが言ってました。
サカ、最高!

265:お前名無しだろ
13/12/25 01:13:33.90 2Mu0YLBO0
アンドレ戦でも、最後はケツの下敷き半失神状態に
されることが分かっていても、試合前には毎回握手を求めに
行ってたし。(アンドレは拒絶してたが)

266:お前名無しだろ
13/12/25 02:14:29.99 UQakFcGa0
またアンドレのフィニッシャーを知らないニワカがケツケツ言ってるのかw

長州もホーガンもケツを食ってたことなんか見たことすらないんだろうかww

267:お前名無しだろ
13/12/25 10:12:02.52 vZkXcsZk0
あの巨ケツに毒ガス屁も加わってるかと思うと、
見るだけで窒息するわw

268:お前名無しだろ
13/12/25 15:04:17.49 Y/2aTitk0
昨日、古~い録画を見ていたら、長州、浜口、寺西らの維新軍を売り出そうとしていた
頃の映像があった。
坂口はキムケンとタッグを組んで長州、浜口と対戦していたが、維新軍3人が乱入。
5対2の闘いとなった。もちろん、ここでゴングが打ち鳴らされ、試合は終了。
キムケンが椅子を持って挑んで行ったが、アッという間に料理されてノックアウト。
一人になった坂口に、維新軍が「来い!」と挑発。
坂口はさっさと引き揚げればいいのに、リングに上がる。
当然、坂口に襲いかかった維新軍は坂口を袋叩き。
長州が坂口をサソリに固め、身動きできない坂口を後の4人が蹴りまくり、エルボー
ドロップを代わる代わるぶち込み、公開リンチの蹂躙刑に。
2人がかり、3人がかりで袋叩きに合うというのはプロレスではよくあるが、さすがに
5人がかりで延々と袋叩き気に合い、いたぶられ続けるというシーンは他にはない。
維新軍を売り出すために自ら生贄になり、恐るべき集団リンチで蹂躙されるハンサム・
サカの姿に感動した。

269:お前名無しだろ
13/12/25 17:32:57.98 ze6O6MBw0
>>234
ねえよw
坂口なんて小川や斉藤だけでなく、大学の後輩で自分より2回り以上小さい
ブルドッグ上村にも勝てねえから

270:お前名無しだろ
13/12/26 01:10:16.15 tDv6rD/c0
★新年の坂口征二★

1月23日(木)深夜2:00~  テレ朝チャンネル2

 坂口征二&藤波辰巳 vs
      アブドーラ・ザ・ブッチャー&バッドニュース・アレン

 (1982年 5月7日)

271:お前名無しだろ
13/12/26 11:26:51.51 24AmLYlo0
>>270
坂口が額をカチ割られて流血する試合だね。
坂口も藤波も黒光りするほど日焼けしていて、4人とも黒人のようだったな。w
猪木が欠場していて、坂口とブッチャーの対戦を盛り上げようとしていた。
次週では沖縄で、坂口とブッチャーのシングルが組まれており、この日もまず
坂口を流血させるブックだったことは明らか。
ブッチャーが坂口を場外に叩き出すと、すかさずアレンが坂口の額を鉄柱に2度も
打ちつけ、額をカチ割る。
新日のセコンド陣が、坂口の額が割れてるかどうか確認するようなシーンもある。
流血した坂口の額をブッチャーがもう1度鉄柱にぶち当てるシーンが印象的。
最後はブッチャーも流血し、両者血みどろの場外戦へ突入。
両者リングアウトで、次週の沖縄決戦への期待を盛り上げる。

272:お前名無しだろ
13/12/26 15:13:51.33 kXmwl6R50
坂口とブッチャーは因縁の名勝負を繰り返せる可能性があった組合せだな
坂口はブッチャーの攻撃を受けきれる体力があり、しかも不条理な
バイオレンスファイトが好きである

馬場がエースでありながらデストロイヤーやファンクスには、別枠で
因縁の抗争をやらせてた全日の懐の大きさを感じるな 馬場がラクして
外人に稼がせると言う馬場の怠慢でもあったが

273:お前名無しだろ
13/12/26 15:15:14.87 kXmwl6R50
坂口vs大木とかvs斉藤などよりはるかにスケールが大きい
米国でもメイン張れるようなカードだったのにな

274:お前名無しだろ
13/12/27 10:33:54.96 iT/QSf/G0
坂口とシンの対戦が一番好きだったが、ブッチャー戦も良かったな。
長身で均整の取れた筋骨逞しい肉体美のイケメン坂口と、ビア樽のような肉塊
のブッチャーとの対戦は、ビジュアル的にも面白かった。
ブッチャーは、地獄突き、頭突き、凶器シューズでの蹴り、ダウンしたところに
ジャンピングエルボードロップ、程度の技しかなく、単調な攻めだったが、
時折見せるカンフースタイルのコミカルなポーズなどで会場を沸かせた。
コミカルな動きをする割りには、凶器を使った凶悪残忍な反則を駆使し、両者流血
の血みどろの試合も多く、130キロ級の巨体のぶつかり合いは見応えがあった。
もっとシングル対決をいっぱいして欲しかったな。

275:お前名無しだろ
13/12/27 18:06:38.20 8WnNzbtS0
ビッグサカ(笑)

276:お前名無しだろ
13/12/27 20:40:10.90 8RNyCqrR0
坂口はシン、上田、シーク、ブッチャーなどの極悪ヒールとの対戦が見応えあったな。
理不尽に悪の限りを尽くされて蹂躙されるサカに萌え萌え。
急所を打たれたり、額をカチ割られて血ダルマにされるハンサム・サカは絶品。
ハンセン、アンドレなどの大型ファイターとの対戦も見応えあった。

277:お前名無しだろ
13/12/27 20:49:31.65 EeNVOWDc0
ブッチャーの良い所はバイオレンスをやるだけじゃなくて、
自分も派手にやられて相手の凄みを引き出せるとことだったな。

ここが、シンと違ってアメリカでもヒールとして重宝されたんだろう。

坂口の凄みを引き出したブッチャーに拍手!

278:お前名無しだろ
13/12/27 22:19:25.88 8rIh3Jkb0
大阪臨海のいわくつきの試合は別として、沖縄でのシングルは
CSで放送されたことあるの??
つべで見ると、呪術師が ビール瓶を鉄柱で叩き割り、その割れた
ギザギザのところで坂口をイジメているシーンがあるが、、、

279:お前名無しだろ
13/12/28 00:55:26.01 HZlO1K+P0
沖縄でのシングルは何度もCSで放送されたことあるよ。

280:お前名無しだろ
13/12/28 05:15:05.68 rl5qnZrv0
ブッチャーがヒールなのにブッチャーだけ流血する試合が多かった
相手がカットを嫌がった時は自分ひとりで流血して試合を盛り上げたんだよ
自分だけ傷つく自己犠牲の精神は坂口の受けの美学に通じるものがある

それも坂口と同様、無限の体力とスタミナがあったから可能だったんだ
シンはブッチャーについて「大きな体を与えてくれた両親に感謝しなさい」
とモラリストらしい発言をしている

281:お前名無しだろ
13/12/28 10:56:43.85 Db3gNoqW0
意外だがシークも自分だけ流血する試合が多かった。
額だけでなく、腕にも無数の傷があることからも判る。
シンは好きだが、こと自ら流血する姿勢に関してはヒールとしては
シーク・ブッチャーの方に断然軍配が上がる。
シークがアメリカでトップになった理由がわかろう。

282:お前名無しだろ
13/12/28 14:45:22.43 wOXZlzSU0
シークがこのジャンルの開拓者だからね シン、ブッチャーは
スターのシークを見上げて成長していったから師弟関係と言ってよい

両親に感謝せよ、の発言で「あんなに大きい体がなければあれほど
成功できなかっただろう」とも言ってて、オレだってもっと大きければ・・
という、体格に恵まれたブッチャーへの嫉妬も垣間見られる

ところが猪木はレスリングをしないシーク、ブッチャーを嫌い
シンを重用して日本で名声を築いた
おれは見てないけど全日で鶴田を寝技で翻弄したんだってね
新日マットで長州を正攻法で攻め立てるシンを見られなかったのは残念

283:お前名無しだろ
13/12/28 17:01:27.44 Y9FnSOrC0
馳が新日はシンみたいな何もないレスラーで、
よくあそこまで盛り上げたもんだと関心していたな

284:お前名無しだろ
13/12/29 04:38:44.23 13sXDOeDO
>>283
猪木と組んだ時、ベイダーへ仕掛けた果敢なアタックには拍手したけどな。

また、シンのカウンターコブラクローは犯罪行為に等しい。
手違いで喉もとに親指が貫通しちまったことないのかよ(>_<)
ベイダーにも決めて欲しかったな…。

285:お前名無しだろ
13/12/29 09:42:53.15 6HURPNbZ0
ベイダー、シーク、アンドレ

怖そうな相手には急所打ちしなかったシンはチキン野郎

何回も急所攻撃していた坂口とは相当な信頼関係があったと思われ。
あるいわ舐められていたか・・

286:お前名無しだろ
13/12/29 10:13:12.87 4TBF+C560
坂口の業務命令だよ 大体こんなかんじで

「タイガー、おれの股間を強烈にカチ上げろ」
「こ、こうでありますか、副社長?」
「もっと、もっと激しくだ 苦悶が観衆に生々しく伝わるように」
「もっと激しく・・・」
「グォォォォォォォ!・・タ、タイガージェットシン!!!」

287:お前名無しだろ
13/12/29 21:14:05.35 F2qqKW7R0
勇壮なテーマ曲にのって 走って入場、
右手を挙げながらクルッと一回転しながらリングインする角刈り姿が
印象的だった。

288:お前名無しだろ
13/12/29 22:22:54.11 cp137WtUi
テーマ前奏の段階でもうリングに入っていた
せっかちさん。

289:お前名無しだろ
13/12/29 22:54:46.81 q2HacTjh0
坂口のスレって、坂口がカッコよく快勝した思い出を語る場じゃなく、
彼が無様に額を割られて大流血し、急所を打たれ、大巨人の汚いケツの
猛毒瓦斯の餌食になった思い出ばかりを語ってるよなwww
しかもホモがwwww

290:お前名無しだろ
13/12/30 10:50:30.24 u2+uw6B+0
>>282
ブッチャーもシンも私服はけっこうダンディにキメているのもシークの影響か?

ところで新日のブッチャーって坂口戦にしろホーガンとかの外人対決にしろ
言うほど悪くないんだよね。
なにしろ猪木とやって合わないのと猪木がブッチャーを盛りたてて売る気がさらさら無いのが痛かった

291:お前名無しだろ
13/12/30 13:08:01.78 +MMSWA7I0
そもそも、全日のエースだったブッチャーをこき下ろす事で、
ライバル全日のイメージ低下を狙った作戦がブッチャー引き抜きの真意だったからな。
このことはブッチャー自身が自伝で書いている。

実際、ブッチャーになかなかシングルマッチを組まず、その理由として
『うち(新日本)は激しい試合をするのでレスラーには必ず健康診断をしているが、
ブッチャーは心臓肥大で死亡の可能性があると診断された』
とか、暗に”全日の試合は激しくない”と言ってるようなコメント多かったな

292:お前名無しだろ
13/12/30 13:31:53.95 21hZd95i0
そうでもないよ

293:お前名無しだろ
13/12/30 13:46:35.32 +MMSWA7I0
はじめて見た。アンドレとの初対決。
フライングヘッドシザースをかける坂口
ボアンドアローを狙う坂口
払い腰でアンドレを投げ飛ばす坂口
なにより、ジャイアントプレスを2カウントではね返してる。

URLリンク(www.youtube.com)

アンドレのファンにアピールしたり往年の日本人嫌いのイメージはまだないな。

294:お前名無しだろ
13/12/30 20:40:13.68 xZd7bHpa0
>>288
サカは決して自分を安売りしなかったよ。
あの威風堂々としたテーマ曲のメロディ、暴れ太鼓のサウンドはシンに馬乗りになられて
首を絞められるシーンに使われてこそ映えるとっておきの曲なのさ。
サカはいつだってファンが求めているカタルシスにぶれない演出を心がけていたのさ。

295:お前名無しだろ
13/12/30 21:25:58.61 dZvlxCl2i
確かに あのアンドレとも互角は言い過ぎとしても
ソコソコの試合はしてたんだよね、最初は。
ただ年を経るに従い、一方的でユーモラスな「お約束」試合に堕していった。
藤波や長州の売り出しとも絡んでいるから坂口を悪者には出来ない。

296:お前名無しだろ
13/12/30 23:41:48.11 82Z1pc8P0
>>289
スレ主がキ○ガイだからな
坂口を普通に語ろうとすると
すぐ「ハンサム」だの言って捻じ曲げる

297:お前名無しだろ
13/12/31 01:00:14.72 9FV6sfMK0
坂口がプロレスで普通に輝いていた時期なんてあるの?

298:お前名無しだろ
13/12/31 03:04:43.75 HxejYeu90
バカホモジジイ

299:お前名無しだろ
13/12/31 03:09:28.57 SxHUVPLi0
>>284 必殺のコブラクローを出したらベイダーは喉から大出血して
失神KOしてしまうじゃないか
シンはメインエベンターのベイダーをKOしたらニュージャパンの
ビジネスに影響する、と判断して封印したんだよ

300:ayakaiju
13/12/31 08:49:11.43 uBgvj8UVO
300

301:お前名無しだろ
13/12/31 09:12:55.56 GDv+aniy0
小沢さんにボロクソに言われてたな(笑)

坂口がなぜ猪木、馬場、藤波、鶴田、長州、天龍らと
同等に語られないのかが判った。

302:お前名無しだろ
13/12/31 11:38:05.23 d8mySklt0
>>293

黒パンの坂口が草津にそっくりなのが唯一残念だ

303:お前名無しだろ
13/12/31 20:53:48.62 9FV6sfMK0
BSの東京オリンピック番組に出ていたな

304:お前名無しだろ
14/01/01 01:07:16.07 c2AABcCO0
新年明けましてグォォォッッッ!!

305:お前名無しだろ
14/01/01 02:15:14.33 hYMXdrnMO
オレからも今年もよろしグォォォ!

306:お前名無しだろ
14/01/01 02:19:27.34 r2UTuTyE0
猪木と同格という条件で新日合流したのに・・・役者の違いを悟り一歩引くことにしたとはいえ、猪木とのタイトルマッチを控えたエース外人に完全ピンフォール負けを許しすぎ。

307:お前名無しだろ
14/01/01 03:19:44.79 RqEtlpnAO
おまえら >>304-306

今、ラジオ日本聴いてないだろ?バカなの

308:お前名無しだろ
14/01/01 07:58:44.46 jQgGgAfh0
Gスピリッツの坂口インタビューおもしろかったね。
やっぱり大木の新日本参戦には大反対だったんだね。
あとタッグで組みやすかったのは、長州って言ったたのも意外だった。
「小林さんは気をつかう(笑)」どういう意味なんだろうね。

309:お前名無しだろ
14/01/01 08:02:55.50 jQgGgAfh0
あと、ブロディ参戦の黒幕はハワイのヒロ・佐々木って言ってたね。
キッド・スミスは安達が黒幕で、吉原=ダイゴーラインへのやっかみってのも予想通り。

他には、アメリカに帰っていると思っていたハンセンが、蔵前に乱入するのを見て、怒ったら馬場さんもえげつないことするなーって。

310:お前名無しだろ
14/01/01 08:54:21.09 Vdcbds++0
こじ明けられてグオォォ


小沢のインタビューってネットでよめる?

311:お前名無しだろ
14/01/01 08:56:19.50 uxR9nHl40
星野、山本 そろそろ坂口の番だろ

312:お前名無しだろ
14/01/02 13:18:03.13 T6TODXb90
バカホモジジイ

313:お前名無しだろ
14/01/02 15:37:15.63 3908yz780
ブッチャーってのは黒人とインド人のハーフなんだよな、どうでもいいけど…

314:お前名無しだろ
14/01/02 16:16:57.00 QYlJaUpZ0
ブッチャーはインド人とぶらっくのハーフらしい。
でも全盛期には公表できなかったのもわかる。
日本ではライバル的存在のシンは完全なインド人だから。

315:お前名無しだろ
14/01/02 17:05:19.90 vr+4QGEx0
長州力ってのは韓国人なんだよな、でうでもいいけど・・・・

鶴田も長州もミュンヘン五輪レスリング代表って言ってて
当時の日本はヘビー級二人出せるほど強かったんか?って思ってた。
片方がフリースタイルで、もうひとりがグレコとか

316:お前名無しだろ
14/01/03 01:15:13.71 1XcqD7Ad0
>タッグで組みやすかったのは、長州

 北米タッグ時代のことですね。
 でも、坂口が心底愛していたのはキムケンだと思う。

317:お前名無しだろ
14/01/03 09:23:52.56 fXKaxT0B0
しかしあまりに人気がなくてタッグ解消どころか伝統ある
北米タッグタイトル自体が消滅してしまった>坂口長州

みやすかったかもしれないが人気がなかったんだよ 
易きに流れる性格なのかね

318:お前名無しだろ
14/01/03 09:27:38.24 fXKaxT0B0
アマやガチの実力はともかく、プロレスラーとしての実績は
小林が格段に上だったから、気は使っただろうね
特にあの役回りでは・・・

坂口のあのすさまじいやられっぷりは、小林さん、おれもこんなに
ひどいことされてるんだからあなたも辛抱してくれ!という
肉体で表現した叫びだったのだろうか

319:お前名無しだろ
14/01/03 09:57:59.24 Y30qv0u90
坂口小林組の映像って意外なほどうpされてないな

320:お前名無しだろ
14/01/03 11:40:29.31 rFr+WX7e0
ブッチャーは父がインド人だったかな
だから鼻筋が通った、彫りが深い神秘的な顔立ちになった
生粋のアフリカンの顔だったらこれほど成功できなかっただろう
アメリカ底辺社会ではアフリカ系とインド系が互いに差別しあってて
子供の頃はつらい思いをしたらしいが

321:お前名無しだろ
14/01/03 11:51:41.66 rFr+WX7e0
北米タッグはマツダサイトーに持たせとく方がマシだったな

322:荒鷲
14/01/03 12:32:54.12 O6c0vdBlO
>>307 あんなに笑う人だとは思わなかったw
イメージが180℃変わったw
別に悪いイメージ持ってたと言う事じゃないが

323:お前名無しだろ
14/01/03 23:08:22.47 SiROGp9Z0
>>318
だからってSMやることないじゃん

324:お前名無しだろ
14/01/04 01:29:15.72 c7uIN6SL0
このスレを上から読んで、長年の謎が解けた
坂口とシンの試合はSMプレイだったんだな

325:お前名無しだろ
14/01/04 09:04:20.85 fzF/4gqK0
北米タッグというより新日がヘビーのベルトをすべて消滅させた経緯を
知らないニワカなのかね
IWGPっていうのはタイトルじゃなくて「オリンピック」だったということすら
知らないのかな?

326:お前名無しだろ
14/01/04 23:00:21.53 rlVdp9Th0
坂口・長州の北米タッグも、殆ど集客には貢献していなかった
んだろうなぁ。
結局、北米シングルもそうだが、坂口のベルトって
「ご苦労さん」的意味合いだったんだろうね。なんか悲しいな。

327:お前名無しだろ
14/01/04 23:52:42.36 m2gh2pq60
自分にプロレスの才能がないことに、
かなり早くから気づいていたんじゃないかね

腰が悪いということもあったにせよ、
いくらなんでもリング上での野心が無さすぎ

328:お前名無しだろ
14/01/05 00:24:25.14 JBAICPxo0
北米タッグは新日の看板タイトル。
集客力にも大いに貢献したさ。
坂口&小林 VS シン&上田は黄金カード。
新日の歴代視聴率、堂々の2位。

329:お前名無しだろ
14/01/05 00:53:13.63 d8vQrW+00
>>325
詳細に述べるなら「ジュニアヘビー級シングルベルト以外」ということだね。
しかし結局は藤波がヘビーに転向したのに合わせて、「WWFインターヘビー」
なるベルトを無理矢理作り上げてしまったから、何をかいわんや、という
ハチャメチャな展開にはなってしまったがw
一応、シンの持っていた「死ベルト」の「アジア・ヘビー」、坂口から奪った
「NWF北米ヘビー」なども返上した、ということにはなっているが。
シンもどうせ全日に移るんだし、と、ことさら揉めることもなかったろうが。

330:お前名無しだろ
14/01/05 07:16:49.37 qZvi+5Fn0
アジアタッグこそ完全に消滅したよな。

あのベルト今も誰かが保管してるのかな?

331:お前名無しだろ
14/01/05 11:17:29.61 8Cb0nhwU0
ビッグサカww 体だけやん ビッグなのw

332:お前名無しだろ
14/01/05 12:14:07.66 6sqMeb9D0
股間の盛り上がりは世界スーパーヘビー級だぜ
ビッグな股間のビッグサカ

333:お前名無しだろ
14/01/05 17:00:14.01 yeYBqHcy0
バカホモジジイ

334:お前名無しだろ
14/01/05 22:29:14.00 d8vQrW+00
端正な顔立ちで誠実で角刈りでガチで強ければホモに大人気になってしまうのか。
普通の男は女にモテたいとか、そっちの方で努力するのに、結果ホモにモテモテ
とは死んでも死に切れぬ。

335:お前名無しだろ
14/01/06 01:48:55.49 YI4XOYT70
人気商売なんだから、ホモに好かれるのも重要。
ハンサム・サカは老若男女、誰からも愛されるのさ。

336:お前名無しだろ
14/01/06 14:18:45.25 me7niubb0
ザ・シークの新日初登場の相手が坂口
残ってないのかなあ

337:お前名無しだろ
14/01/06 17:46:38.88 ip6eu9hv0
>>336
その試合、見たいよね。
ネットに貼ってあるプロレス雑誌の写真では見たことあるんだけど、両者血みどろの
流血戦だったよ。
坂口の流血姿って、ホント絵になるんだよな。

338:お前名無しだろ
14/01/06 18:14:39.17 ETl2smYw0
日本プロレス時代の坂口はNo.2の猪木を超える位の勢いがあった。馬場が公約通りさっさと引退してハワイに永住すれば、坂口も本気になってプロレスに取り組んだと思う。末期の日本プロレス時代が酷かったのが致命傷だったあ。

339:お前名無しだろ
14/01/06 22:25:17.66 hR6z55My0
仮に全日に行っていたら、御大馬場と鶴田の中間地点に位置
したんだろう。
けど、ファンクス・レイス・ブロディ・ニック
ロビンソン・ブッチャー辺りには惨敗、
小兵のマスカラスにもエビ固めかなんかで負け、
下手すりゃ カマタやジョーの咬ませ犬かもしれないな。

340:お前名無しだろ
14/01/06 22:32:39.68 zhnz/J6x0
坂口が小沢達を連れて全日に行ってたら、馬場は予定通り40歳で引退したんじゃないかな?
頭の良い鶴田は”プロレス界に就職”してなかったかもしれないな。

坂口vsヘーシンク

見たかったな。

341:お前名無しだろ
14/01/06 22:44:19.77 bPLePQZ80
去年やってたタイガーマスクの録画を見てたら日プロに入団したばかりの
坂口が出てきてワラタ

タイガーがアジア王座決定戦のための海外から帰ってくるところで
入れ違いに海外修業に行くんで空港でタイガーとニアミス
タイガーは「さすが柔道日本一、いい身体をしている」
坂口は「勝っておごらない、さすがタイガーさんは凄い人だ」

で馬場が「お前が帰国した時には、俺と寛ちゃん、お前(坂口)と
タイガーの四天王時代だ」と言っていた

342:お前名無しだろ
14/01/07 01:19:38.11 WfuT+Rcl0
>>336
URLリンク(white.ap.teacup.com)
URLリンク(white.ap.teacup.com)
URLリンク(white.ap.teacup.com)
この試合だよね。
これ、ちゃんと動画で見てみたいな。
血ダルマの坂口、かっちょええ!!

343:お前名無しだろ
14/01/07 03:34:03.33 0zBS5BXUO
>>341
次回タイガーマスク、「若鷲と虎」ご期待下さい!

前も書いたな(≧▽≦)

344:お前名無しだろ
14/01/07 11:05:54.22 OfVU1Fey0
新日時代のシークの動画ねぇのかな

345:お前名無しだろ
14/01/07 11:55:41.67 ZlVNYcDf0
「さすが柔道日本一、立派な道具を持っている」 タイガーは坂口の
股間を握りしめて言った
角刈りの坂口は「タ、タイガーさん、何をするんですか!」端正な
ハンサムな顔を赤らめ、身悶えするのだった
「ハハハ、おれも寛ちゃんも昔はよくやられたもんだよ」と馬場は
葉巻の煙を吐き出しながら笑った

「若鷲・春の目覚め」完

346:お前名無しだろ
14/01/07 12:01:10.61 ZlVNYcDf0
温かい人の情けもー 心打つ熱い涙もー

347:お前名無しだろ
14/01/07 13:33:10.71 rTVSPFdy0
日テレ時代のシークとのUNヘビー級2連戦。
以前はネットで「テレ朝にも映像が残っていない」とまことしやかに言われていたが、
結局は2試合ともスカパーのテレ朝チャンネルで放送された。
新日時代のシーク戦も映像が残っていることを願うよ。
そして、もちろんスカパーのテレ朝チャンネルで放送して欲しい。
あと、ノンタイトルだが、ジョニー・バレンタイン、ジョン・トロスとのシングルも。
両試合とも、両者血みどろの流血戦。
ジョン・トロスとのシングルは子供の頃見た記憶があるのだが、坂口が額をカチ割られた後も、
何度も何度も鉄柱に額を打ちつけられ、俺の大好きな坂口が殺されちゃうんじゃないかと
泣きそうになったのを覚えている。

348:お前名無しだろ
14/01/08 01:17:00.64 DPuSmKrm0
新日動画って、初期、特に73・74年辺りが極端に放映が少なかったな。
残っているんなら、出し惜しみせず放映してほしい。
この時代を知ってるおっさん達が元気なうちにw

349:お前名無しだろ
14/01/08 01:51:03.13 mH1zLSzw0
>>348
その頃は業務用のビデオテープが一時間で10万円とかいう代物
新日本プロレスの台所事情を考えると、旗揚げ戦とか猪木・坂口×ゴッチ・テーズといったほよどのメモリアルぐらいしか残されていないと思われ

350:お前名無しだろ
14/01/08 06:01:29.54 0xHGiC0+0
70年代の終わり頃青山の本社に猪木vsシンの
チケットを買いに行ったことがある
立派な自社ビルを想像してたけど雑居ビルでショックだった

窓口もなくて事務所の中でカネ払ってたら恐竜みたいにでかい坂口が
突然入ってきて
「おい!あれはどうした?」「手配済みです」「おう!」と言って
一瞬で立ち去って行った

351:お前名無しだろ
14/01/08 10:21:36.34 Jj9SulCL0
タイガーマスクブームの時に不動産を買っていたら、
新日の歴史は変わっていたな

352:お前名無しだろ
14/01/08 15:40:19.12 PnmFNnFP0
坂口の日プロ時代の日テレの映像って残ってないのかな?
日プロ時代のテレ朝の映像は結構放送されてるんだけど、日テレのは見たことないな。
日テレを裏切ってテレ朝に走った形になったから、残っていても放送はしないのかな?
日プロ時代のまだ20代の坂口、初々しくて、カッコええ。
まさに、ゴールデンルーキー、シンデレラボーイと言われただけあるね。
あの頃の映像を見てみたい。日プロ時代のワールドリーグ戦や、UNヘビー級、
馬場とのインタータッグや吉村とのアジアタッグなどなど。

353:お前名無しだろ
14/01/08 16:40:42.79 oYbtymDx0
血だるまになりつつも誘惑のカメラ目線を決めるサカ
美しすぎるよ…
URLリンク(white.ap.teacup.com)

354:お前名無しだろ
14/01/08 17:10:22.37 PnmFNnFP0
>>353
米国武者修行時代に、シークに額を切り裂かれた試合の後だね。
これはさすがに映像は残ってない、というか、そもそも収録されてないんだろうな。
試合後に控室で手当を受けている姿は、試合中よりも痛々しいね。
でも、坂口の流血姿は何でこんなに魅惑的なのか。

355:お前名無しだろ
14/01/08 17:54:44.93 FTVUA/Bk0
ここでセコく盛り上げても征夫の集客力アップにはならんぞ
ありゃホンマアカンわ

356:お前名無しだろ
14/01/08 20:25:43.14 pIG3crI10
G・草津クリソツ

357:お前名無しだろ
14/01/08 20:31:50.50 Y+2ASax40
昔、まだノアが出来る前は、日本テレビは古いプロレス映像を地方ケーブルテレビに貸与していた。

馬場vsキニスキーとか
馬場vsエリックとか

馬場・坂口の東京タワーズも見た記憶がある。

日テレが全日と関係きってからは全く見なくなった。

358:お前名無しだろ
14/01/09 00:50:46.59 RFRt41E30
血ダルマになったサカを優しく介抱してあげたかった。

359:お前名無しだろ
14/01/09 01:50:47.04 dXieFFvj0
強烈な急所攻撃の連打を受けて痛々しく腫れ上がったハンサムな
坂口の股間に湿布を貼ったりマッサージをしてさしあげたかった

360:お前名無しだろ
14/01/09 11:50:34.09 CyfCjY1c0
極悪ヒールに血ダルマにされ、血の海地獄でなおも蹂躙されて半失神でピクピク痙攣する
坂口に肩を貸す若手レスラーが羨ましかったものだ。
控室で額の傷口を手当し、タイツとアンダータイツをそっと脱がすと、痛めつけられた
股間を優しくマッサージ。
するとビッグ・サカのビッグなイチモツはみるみる元気を取り戻し、ムクムクと膨張を始めた。
「坂口さん、気持ちいいですか?」と尋ねると坂口は「ああ、お陰で俺のジュニアは元気に
なってきたぜ。タマはまだ痛むがな。」と優しく答えた。
「シンはまったくひどいですよね。5回も坂口さんの股間を打つとは。」
坂口は苦笑いしながら「今日は俺が血ダルマにされ、執拗な急所攻撃に悶え苦しみ、最後は
血の海地獄でのたうつというブックだからな。来週は猪木さんとシンのタイトルマッチだ。
いつものことながら、俺は生贄にされたんだよ。それにしても、シンの野郎、容赦がないぜ。
俺のタマをつぶす気か? 俺が金的で悶絶する姿を嬉々として見下していやがった。」
「坂口さん、タマはまだ腫れていますよ。で、でも・・・。」
坂口のジュニアはピクピクと波打って怒張する。
「俺、もうガマン出来ないっス。」そう言うと、俺は・・・。(続く)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch