秋篠宮家のお噂906at UWASA
秋篠宮家のお噂906 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 08:08:47.59
UUにはまったく罪はない。
親が罪を負うべき。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 08:29:21.27
>>784 について反論を考えてみました
まず、小和田氏は東京大学法学部を卒業しているので、「法学学士」号は授与されています
次に、ケンブリッジ大学大学院を修了して、修士論文を未提出という状態なので
「法学修士」号は授与されていません。この場合「法学修士過程修了」と学歴を書いても問題ありません
最後に、早稲田大学からの名誉博士号は、普通の博士号とは違う種類のものというのは自明の理でしょう

802:801
14/04/03 08:32:51.20
学歴ロンダリングという話が有りますが、小和田氏は自らの学歴を偽ったことはなく
(「法学修士課程修了」というのは嘘ではありません)また通常のロンダリングは
一般的に「国内の低いレベルの大学から、国内の高いレベルの大学院に進学すること」を指しますので
東京大学を卒業した小和田氏にはその必要性は全くありません
日本の法学部では海外の大学院に留学することは、特定の国の法律を専門とする人(英米法の専門の方が
米国に留学するなど)は意味が有りますが、実務家や一般の法学者には必須とはされていません

803:801
14/04/03 08:39:04.79
>>786 や >>799 の方が反論を書いていらっしゃいますが、重複はご容赦下さい。
まず東大法学部(ロースクールが未設置だった時代/2003年以前)の事ですが
基本的に学生は学部卒業と同時に就職して、省庁や民間企業で働き始めます
その中でも外交官試験(国Ⅰと違った時代)は大学三年で受験し合格した方は、大学四年になる前に
卒業し(大学中退という経歴になります)外務省で働き始めます
修士課程以降に進む学生が少ないので、法学部は学者育成のために助手制度という制度を採用していました

804:801
14/04/03 08:46:47.45
助手制度は、法学部卒業後に助手として採用され、給与を貰いながら
3年の任期中に助手論文を完成させ、その後に助教授か講師として採用されるという制度です
助手論文は研究者としてのスタートの論文であり、実務的にも有用なものが数多く見られますが
修士論文とは異なる位置づけですので、この論文で修士号や博士号を授与されることは有りません
このため、東大法学部の教授は学位として「学士号」のみという方が非常に多くなりました
ただそれでも全く問題なく、ハーバード大学の客員教員をされる方も見られます

805:801
14/04/03 08:52:31.91
大学と同様に実務家(官僚や法曹三者)でも、特に「修士号」や「博士号」は必須ではなく
「学士号」のみで活躍されている方の方が多いでしょう
また、海外の大学に留学することは、官僚や法曹でも行われておりますが、見聞を広め
外国法と日本法の比較することが第一として考えられていますので、「修士号」や「博士号」の取得は
留学の必須条件ではありません。異動や事態急変に備えて日本に呼び戻されることも想定されますので
留学して学位を取らずに帰国される方も昔は多く存在しました

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 08:56:33.87
アンチ東宮は自身が低学歴で
周囲にいる家族も屑ばかりなんでしょうね。

>>801さん詳しくありがとうございました。

807:801
14/04/03 08:56:42.22
最後に2005年以降はロースクールが設置され、学士助手制度は廃止されました
法曹になる方はロースクール修了(「法務博士」号が授与されます)、研究者になる方は
助教として採用(ロースクール修了者か、修士課程修了者が対象。「法務博士」号か「修士」号取得)
になりますので、これからは大学の教授や法曹は「修士号」を取得する方も増えるでしょう
ただし官僚(国Ⅰ)は今までと同様に「学士号」取得者が大半を占めると予測されます

808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 08:59:41.82
>>806
長くなって申し訳ないです
結構誤解が多いので、まとめてみました。参考にして下されば幸いです
アンチ東宮の人の誤解(言いがかり)は本当に酷いですね…

809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 09:07:44.97
>>764
これ、よく読むと常磐会も皇太子妃内定の時に
普通に喜んでいるよね。才女の方だという感じで

810:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 09:27:17.00
屑みたいなゴキを上げるには(←上げようがない)雅子さまを貶めるしかない
アンチも(ムリクリ)苦しい事ばかり書かなければゴキコが立たないw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 09:37:47.21
アンチ東宮は鯰がタイからもらった名誉博士号をどう思っているのだろうw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 09:40:34.20
アンチ東宮は言ってることがめちゃくちゃだもん
皇太子ご夫妻なんて、年に一回しか旅行には行かれない。
あとは別荘で過ごされるだけ。
本当に慎ましく過ごしていらっしゃるのに。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 09:41:07.05
鯰夫婦が南米訪問した後にチリで大規模な地震
鯰夫婦は出歩くの止めれ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 09:47:57.47
>>723
やっぱりキコさんとマコさんの関係は良くは見えないよね。マコさんと秋篠宮は仲良さそうだけど
何であの二人は仲が悪いんだろう。マコさんの方が「私は生まれながらの皇族よ」と見下しているのか
ちょっと不思議だったりする。髭の殿下の家と同じで、長女は父親派なのかな

カコさんは途中までキコさん好きだったけど、悠仁さんが生まれた頃からハッキリと荒れているよね
この子は「私は生まれながらの皇族よ」の自意識が弱そうに見えるけど、これも少し不思議
お姉さんほどとは言わないけど、自分に自信持っても良い感じがする

815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 09:50:11.53
>>811
名誉博士号だからあまり意味ないとは分かっているんじゃない

816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 10:06:45.10
>>813
出雲大社へのキコさん来襲で愛媛を中心に四国、中国地方激震したしねえ。
鯰家はむやみに動くなっつーの!

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 10:12:40.25
>>814
やっぱキコさんが鯰殿下を尻に引いてるからさ、
他の皇族方の前で鯰に手厳しい突っ込み入れたりする母親見てると
マコどんも嫌悪を感じるんじゃない?
両親が不仲って、子供はつらいよね。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 10:23:47.72
キコが馬の骨ということを娘も知っているんだろうよ。
真子の地頭の悪さにも責任があるが無職になったのは
母親の出自と背後がブラックすぎだからね。
弟をトーダイだショーライのテンノーとわめいているのも
バーカと軽蔑しているだろうよ。 フツーならねwww

819:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 10:28:22.17
>>810
ぅゎぁ・・・しんど
それも、ちょっと前なら、無理矢理立たせなきゃいけなかったのはゴキ1人だったのに
今は、マコだのカコだの、立たせないといけない人数が増えたからね・・・

悠ちゃん? ・・・そぅ、マジもんに立て!立て!って発破かけてもね・・・
さすがにそこまで鬼の所業は出来ませんわ。
ん? 秋篠宮殿下? ぉっといけない、すっかり忘れていましたわ!
秋篠宮家は、本来はゴキ母子の為じゃなく、この方の為の「宮家」だったのにねw

820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 10:33:57.24
>>818
そう考えると、マコさんの気持ちも複雑だろうね
弟に対する接し方を見ていたら、「この人は駄目だ」と薄々分かるだろうし
だからと言って「私が宮家を継ぐのよ」もどうかと思うが
名家は無理でも、適当な家を見つけたら降嫁した方が本人も幸せかもね

821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 11:16:13.71
どこまでも母親の出自、父親の非嫡出はついてまわる。
名家が絶対に受け入れるわけがない。
あの女性宮家案は、この非嫡出問題を封印するための、ロイヤル生哺だとしかいえない。
点にすれば、いくら外に子供作っても構わん、といわんばかりの、
「夜の帝王学」だけを「高卒」なのに学習したのだろう。
大学教育さえも途中放棄しておいて、典範改正や世継ぎ問題に口出すな、といいたいね。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 11:54:02.58
>>764
URLリンク(www.yuko2ch.net)
p225最後にある「今後、皇太子に絶大な影響力を与えるであろう小和田さんのものの考え方」
この文と次の227pのバーサンたちのコメントのギャップが面白い。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:09:06.66
高卒天皇には、制度問題は任せられない。
非嫡出児を皇族に認め始めると、人権面ではよくても、
男性皇族の性的放縦を税金で穴埋めし、挙げ句、不倫を原因とする法令改正をすることになる。
典範改正の大義・正義がないのが、この秋篠宮家だけを救済する女性宮家案。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:12:39.26
悠仁は新学期始まったの?
ツイタテで囲っておかないといけないの?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:17:14.71
女性宮家はいらないよ、ほんと

一代限りというのなら、
貢献度が高い久子さまに持たせるべきだと思うけど

826:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:31:52.66
女性宮家は再確認すると、野田政権崩壊で消え去ったのではなくて、正式に、
パッブリックコメントで反対大多数で否決された。反対多数の責任の所在を
どこに置いて悪あがきしてるのか知らないけど、具体的な意見は発表されたけれど
数値については伏せられている。
秋家の馬鹿子2人に反対した数はそうとうあったと思う。なめんじゃねーよ!が国民の本音。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:32:20.62
久子さまは高円宮家を守られているからね
女性宮家の構想には三笠宮系や高円宮系の女王さま方は対象になっていないし
どうしても必要というなら、そちらの女王さまにお願いした方が良いと思う

現行のままの女性宮家案は要らない
悠仁親王がいらして安泰なのでしょう?と宮家論者には返してさしあげると良いよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:33:26.32
一代限り、一代限り、ってしつこく言っている時点で、
「アタシの子が生きてるうちだけでいーの、その後は知ったここっちゃねー」って言う
紀子の自己中がまる解りですね。
それを真に受けて「皇室の将来を考えてくれてる」と本気で有難がって推してるとしたら
茶部って手の施しようの無い馬鹿。

流石、平成の愚帝と言われるだけのことはあるわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch