サノヤ、ウオダイ、たまにアブヤスat SHOP
サノヤ、ウオダイ、たまにアブヤス - 暇つぶし2ch100:おかいものさん
14/03/17 12:13:25.54
自転車整理してる兄ちゃんと、レジやってる兄ちゃんたちは別物だぞ

101:おかいものさん
14/03/17 22:32:21.16
評判がいいのは自転車整理してる30から40歳のおじさん(お兄さん?)
いっつもニコニコ笑顔で親切に接客してて仕事振りも丁寧迅速的確で
素晴らしい
そのため自転車整理係のファンが多い

102:おかいものさん
14/03/17 22:36:25.26
ただレジの若い大学生風のお兄さんも
なかなか頑張ってるとお思う
他のレジのおばちゃん達が機械的なスピードと的確さ重視だから
そんな仕事ぶりを要求される店で
接客態度もいいと応援したくなるよ
ただ品出しの方の女性は態度悪いね
性格悪いの丸出しな感じだ
まぁ品出しは裏の仕事みたいな物だから酷か
まぁサノヤのバイトはあんな狭い店で
終始監視されながら頑張ってると思うわ

103:おかいものさん
14/03/17 22:48:35.54
サノヤで品出しやってる連中は、通路で客とかち合っても絶対道譲らんからな
まともなのは野菜だしてるオッチャンぐらい

そういう意味で一番ひどいのはアブヤスだけどね
商品載せた台車を客にぶつけて道開けさせてる

104:おかいものさん
14/03/18 09:07:12.36
確かに、サノヤの店員は道を譲っても当然という感じでお礼を言わない人が多いね。
こちらも安く提供してもらってる側だから「お客様」にはなりたくないけど、なんだかなぁと思う。

105:おかいものさん
14/03/19 20:33:13.53
サノヤチキンカツ150円に戻ったorz
これで消費税率アップしたらマジで潰れるぞ。

106:おかいものさん
14/03/20 01:20:49.92
他の店も値段+消費税アップだから(笑)

107:おかいものさん
14/03/20 01:57:00.30
チキンカツは各店特色あるよな
サノヤは肉厚、皮あり、バラつきはあるけど味濃いめ
ウオダイはぺちゃんこだけど表面積は広い、衣の味が濃い
アブヤスもぺちゃんこ表面積広い、基本味付けなし

ウオダイのが好きなんだけど、食うと胸焼け起こすことが多いかな
一番肉を食べてる感があるのはサノヤ

108:おかいものさん
14/03/20 02:18:28.90
サノヤの自転車整理のお兄さんって
あれ社長の息子で、4代目の店長だよ。
従業員達を監視して「もっと仕事しろや!コラァ!!」
と怒鳴りつけてるのが何を隠そう
皆が好きな「ニコニコ笑顔の自転車整理お兄さん」だったのだ。

109:おかいものさん
14/03/20 19:38:17.54
店長ならあの仕事っぷりも当たり前だな
スーパーの店長なんて皆あんなもんだし

110:おかいものさん
14/03/21 00:55:47.36
どこの店もあんな安くて、従業員の給料、光熱費も払って
儲かるの?店長カツカツだろうに

111:おかいものさん
14/03/21 15:07:04.73
サノヤのバイトって時給いくら?
普通のスーパーじゃなくてあんなところで働きたくなるぐらいだから高いんかな。

112:おかいものさん
14/03/21 21:03:53.76
夜は1000円って書いてあったと思う
昼は900円だったかな
間違ってるかも

113:おかいものさん
14/03/21 21:05:42.54
ウオダイとアブヤスは知らないわ
サノヤの時給、そんな安くないと思うけどな

114:おかいものさん
14/03/21 21:45:17.88
URLリンク(www.froma.com)
ほらよ そんなに安く無いと思うのは勝手だけどソース見ろよ

115:おかいものさん
14/03/22 00:37:29.77
面接をあの自転車整理のお兄さんがしてくれるの?
目の前であんなイケメンお兄さんと話したら緊張する~

116:おかいものさん
14/03/22 00:45:27.97
あの兄ちゃんが店長ってネタだろ

117:おかいものさん
14/03/22 23:00:02.82
サノヤの客は他の二店と比べて客単価が一段どころか二段三段低いだろうし、レジも楽な部類だろ
それでいて1000円だったら悪くないんじゃねーの

118:おかいものさん
14/03/23 00:00:31.70
若くてイケメンの店長なら、なお最高だよね
うちの店のトドジジイ店長と変わって欲しいくらい

119:おかいものさん
14/03/24 04:40:41.13
>>116
いんや、テレビに出てた

120:おかいものさん
14/03/24 05:54:09.58
サノヤ弁当美味しい順は?
ホイコーロー、しょうが焼き、肉じゃが弁当美味しかった
酢鳥弁当あんまりだった
鯖弁当ってどう?揚げてあるの?
サツマイモの甘露煮美味しかった
味が濃いから好きだ

121:おかいものさん
14/03/24 15:54:19.45
鮭フライ弁当に1票。
それと、弁当の左側に置いてあるスパゲティー。

122:おかいものさん
14/03/24 22:14:49.38
ウオダイとサノヤの鯖弁当は骨がないから食べやすい
アブヤスの鯖はとんでもなく骨がある

123:おかいものさん
14/03/27 23:24:42.15
ウイダイのレンコンはさみ揚げ買ったら
中身は黒ずんだレンコンと、ハムカツ用のハムの小片だった・・・。

124:おかいものさん
14/03/27 23:53:49.03
ウオダイは丸いメンチカツが美味いぞ
いつもあるわけじゃないが

125:おかいものさん
14/03/28 22:18:05.36
増税前最後のトラック市が大雨とはウオダイもツイてないなw
餅とかチョコとかグラノーラとかまとめ買い客用に大量に発注してただろうに

126:おかいものさん
14/03/29 12:41:11.53
★庶民の街・大須、嘆く増税
2014年3月27日17時53分

安さと活気が魅力の名古屋市中区の商店街・大須。4月1日からの消費増税を控え、買い物はどうなるのか。
歩いてみると、店は頭を悩ませ、やりくりする客からも不満がもれた。

●商店、価格維持したいが…
250円弁当などで知られるスーパー「サノヤ」。主婦らで混みあう店頭の価格表示は本体と税込みの両方だが、
本体を一回り大きく目立たせる。佐野由典社長(55)は「増税の影響がまったくないとは言えないが、
生鮮食品を扱うのでそれほど影響はないのでは」。それでも、より安く仕入れる工夫をするという。(中略)

●買い物客、少しでも節約
お客も悩む。サノヤに来た市内の40代女性は「増税してもあまり消費行動は変わらない。必要なものは買う」。
ただ、中学生の長男がいる別の40代女性は「腐らないものは今のうちに買う。子どもは食べ盛り。少しでも節約しないと」。

中区の主婦(75)は年金が夫と合わせて月8万円。家賃は5万円で貯金を切り崩し、20年近く同じコートを着る。
「食品くらい税金をかけないで」と怒る。

中村区の一人暮らしの60代男性は貯金がなく、生活保護を受ける。住宅費を除くと月7万~8万円。
そこから、食費、電気、ガス代を払う。外食頼りから自炊に切り替えるが、料理は苦手で、レトルト食品を食べる日が増えそうだ。

持病を抱えるが、健康的な食生活とはほど遠い。「貧乏人いじめの増税だ。何とかならないのか」と力なく話した。(渋井玄人)

URLリンク(www.asahi.com)

127:おかいものさん
14/04/02 00:16:14.23
なんかあちこちの大手スーパーで、3/31に生鮮や加工食品が半額の投げ売りやってたんだってね
値札付け替えの手間を省くためなのかなって嫁が言ってた

128:おかいものさん
14/04/06 17:14:44.91
今日サノヤテレビに出るらしいね
PS三世 ←いつのまに三世なんてついたんだ

129:おかいものさん
14/04/07 20:19:21.87
惣菜だけで60万円/日 弁当700食だそうでした

130:おかいものさん
14/04/08 11:44:26.14
増税後、バローが一番頑張ってる感じ
日頃販売してる商品を値下げしてるとかってわけでなく、
安く仕入れられる商品を探してきて目立つ場所に安価で並べてる
売り場面積が広いからできる技なのかな

ウオダイも100円ローソンなんかで売ってるカップ麺なんか置かずに、仕入れ頑張ってくれよ

131:おかいものさん
14/04/08 22:53:37.66
今日はいつもの自転車整理のお兄さんいなかった
変わりに無愛想なオッサンがいた
店内には若いけどスーツ姿のお偉いさんっぽい人がいたから
あの人の対応してたのかなぁ
あの自転車整理のお兄さん見ないとサノヤに行った気がしないわ
何も買わずに帰ったよ

132:おかいものさん
14/04/10 12:34:48.69
ウホッ

133:おかいものさん
14/04/11 09:48:59.56
サノヤって増税後フルグラ800g扱わなくなった?

134:おかいものさん
14/04/11 15:53:07.48
中京TVでアブヤス放送中

135:おかいものさん
14/04/11 16:06:21.24
増税後にスレタイの3つの店全部ニュース番組で特集されたな
新規の客が増えればそのぶん店側も強気の価格設定できちゃうわけだから
あんまうれしいとは思わないな
ひっそりと知る人ぞ知る店的なポジションでいてほしい

136:おかいものさん
14/04/13 15:39:08.18
ウオダイは社長さんも兄弟も全然見かけなくなっちゃったな
ごりようごりようーって掛け声も聞かなくなったし、活気がなくなったというか・・・

古参のオバちゃん店員のマイクアナウンスぐらいしか特色なくなった気がする
てか店長も見かけなくなった

137:おかいものさん
14/04/18 06:42:40.37
2年前のウオダイのチラシが出て来た
キャベツが10円とかデカネタ寿司が399円とか、この頃は安かったな~

138:おかいものさん
14/04/18 06:50:47.80
その頃ってバローにも対抗して17円コロッケをやってたりした頃かな?
前は地域最安店を目指してるって感じがしたけど、今は大人しくなったよね

デカネタ寿司は1.5だと持って帰れないんだよ
単価下がるから嫌なんだろうけど399円の10個入り復活してくれ

139:おかいものさん
14/04/18 11:55:11.85
団地にあるヤマトも結構安かった

140:おかいものさん
14/04/27 22:59:36.30
たまたま行ってトラック市だと有り難みが倍増するな
たまご79円、ダブルソフト99円、アクエリアス2L99円、サンドロール6本300円
見るの忘れたけどブルガリアも安かったんだろうなぁ

肉団子買って買えるの忘れた

141:おかいものさん
14/04/28 09:21:25.00
サノヤで見た肉団子やけにちっちゃくなってるな
ウオダイだと肉団子見かけなくなった

142:おかいものさん
14/04/29 03:03:56.21
URLリンク(mastiff.2ch.net)
いつのまにか2ch内に街BBSみたいな板できてたんだな
しばらく様子見て、こっちの板に安売りスーパーのスレ立てるね
他の人が立てたら、それに乗っかる

143:おかいものさん
14/04/30 17:32:58.19
名古屋スレはすぐ荒らされるからスレ立てても役に立たないよ。
「専ブラであぼんすりゃいいだろ」とかバカなことを言う奴がいるが、
俺は2ちゃん中毒者じゃねえから専ブラなんか使うつもりねーし。

144:おかいものさん
14/04/30 19:59:38.02
あのキチガイはまだその板の存在に気付いてないんじゃね

145:おかいものさん
14/04/30 20:26:37.75
ここだって把握してるだろうけど、こんなところで荒らしても目立てないからスルーしてるだけじゃねーの
ID出ないから串切り替えての自演もできなくてツマランだろうし

146:おかいものさん
14/05/01 18:30:12.00
いま東海TVにサノヤ出てる

147:おかいものさん
14/05/04 17:23:09.91
URLリンク(i.imgur.com)

ちょっ、いくら安くてもこれはいかんでしょ
サケ弁って思って買ってるからいいけどさー

148:おかいものさん
14/05/04 19:05:03.86
アブヤスの鯖弁当は小骨だらけだからオススメできない

そういや、ウオダイの鯖・鮭弁に唐揚げが入らなくなった
代わりに炒めた玉ねぎ入れて誤魔化してる

149:おかいものさん
14/05/05 12:42:14.42
イオンの見切りのがウオダイより安いと気づいて、
ウオダイに全然行かなくなったわ

150:おかいものさん
14/05/05 12:52:06.06
見切り品はどこでも半額ならウオダイよりいいのは当たり前ですね
てかうちの近所だと、定年退職者の巣窟になってます>見切り品のアナウンス時
というか半額になる1時間前に商品をかごに入れて、半額のアナウンスがあったら
シールを貼ってもらうとかすごい店だ。

40代の俺も1~2回やってもらったがさすがに定年退職者しかいないのに気づいて
しまった!と思ってもう行ってない

151:おかいものさん
14/05/05 13:19:36.17
>>150
お前は無職なんだから定年退職云々は関係ねえだろwww

152:おかいものさん
14/05/05 13:41:20.47
>>151
定年退職者は年金収入がありますよ
俺は無職で収入ないですよ
全然違いますよ

153:おかいものさん
14/05/05 20:55:28.18
サノヤ
今日は雨だったからお客さん少なかったけど
今日も安かった
大根98円、大容量カップゼリー99円
肉、ハムなど半額が大量に
ヨーグルトも定価の半額以下で
他も色々安くて、ありがたかった
他の店は行ったことないけど
うちの地元ではどこのスーパーも高いから
サノヤの存在は本当に有難い
大須まで雨の中出てよかった
自転車整理のお兄さんも本当に気持ち良い仕事っぷりだし

154:おかいものさん
14/05/05 21:06:24.09
サノヤは、いわゆる安売りスーパーよりも二割程度高い値付け
立地が全ての店という印象

そういやナカシマの柿ピー、100円200gのが無くなったかと思ったら120だか140gのが並んでたな

155:おかいものさん
14/05/05 23:37:19.15
サノヤの徒歩圏・自転車圏で安売りスーパーってないでしょ?

156:おかいものさん
14/05/06 10:05:00.47
自転車圏って7.5km以内でいい?(錯乱)
俺サノヤに自転車で行ってるけど
タチヤや神戸物産・ウオダイの方が近いし・・・

157:おかいものさん
14/05/06 10:24:06.65
サノヤ近辺ならバローで良いんでないの

158:おかいものさん
14/05/06 11:45:20.13
地下鉄の敬老パスを持っている俺に死角はない。
上前津まで15分♪

159:おかいものさん
14/05/06 13:44:37.68
俺も早く敬老パスがほしいわ
愛知県図書館と鶴舞図書館に入り浸ってやるのに

160:おかいものさん
14/05/06 14:17:45.82
電アシで市内めぐりしろや

161:おかいものさん
14/05/07 10:03:17.27
ウオダイ
焼きそばは値段書いてあるけど
中華そばは値段書いてあるのみたことない
同じで17円ってことでいいのかな?

162:おかいものさん
14/05/07 11:52:05.39
ウオダイ昔のようにトラック市でもそれほど安くなく成ったよ
近くのサノヤで十分だわ

163:おかいものさん
14/05/07 12:32:39.96
客単価1000円程度、その日必要な物だけを購入ってならサノヤで妥協するのも分かるけど、
それ以上になると通常時でも差はでかいけどなー
自分はサノヤ通り越してウオダイ行ってるわ

サノヤ行くのは大須の買い物のついでぐらい

164:おかいものさん
14/05/07 18:02:15.79
トラック市のある週のウオダイはトラック市以外は露骨に値引きしなくなってる

165:おかいものさん
14/05/07 22:13:21.52
昔はポテサラ39円/100gとかやってたのに今は59円固定だな
トラック市の日でも同じ
他所と比べて異常に安かったから仕方ないのかな

166:おかいものさん
14/05/08 09:09:33.01
新店舗出すっていう話だし、ウオダイが以前のような激安に戻ることはもうないだろうな

167:おかいものさん
14/05/08 10:17:58.44
新店舗だと!?どのあたりに出来るのかなあ

168:おかいものさん
14/05/09 06:16:36.91
新店舗は2016年が目標だって

「続続・ウオダイの挑戦」
URLリンク(www.e-comon.co.jp)

2012年3月5日(月)、名古屋市金山の札幌かに本家にスタッフ55名のほぼ全員が集結した。
(略)そのあと、加藤社長から59期の経営方針が発表された。

●「4年後に新店舗を出します。売り場も社員さんも3倍になります。
それを実現するまでの今日からの 3年間が私たちの勝負時です。会社
を変革します。どのように変革すべきかは全部この経営計画書に書き
ました。あとは計画に沿って実行し、うまくいかなかったとしても諦
めず根気よくやって、やれるようになるまで努力していくだけです」


「ウオダイの挑戦」
URLリンク(www.e-comon.co.jp)
「続・ウオダイの挑戦」
URLリンク(www.e-comon.co.jp)

169:おかいものさん
14/05/10 00:06:58.82
最近のウオダイ、以前と比べて活気が無いし、とても新店出そうとしてる雰因気ではないな
先ずは、遅い時間でも買い物に行きたくなるような店作りから始めてみてはどうだろうか
14時過ぎたら、行くだけ損って印象の店

一方サノヤは、ぶっちゃけ二割高いけど閉店ギリギリ開いてて良かったって印象の店

170:おかいものさん
14/05/10 08:18:47.00
確かに午後にはめぼしいものがなくなってる
タイムセールでもやればいいのにね

171:おかいものさん
14/05/10 16:01:25.01
ウオダイにTV取材が来てた
だからか知らんけど、久しぶりに遅い時間でも弁当惣菜が充実してた
チキンカツだけは、カメラが回ってくるのを待ってたのか出し渋りしてたけど

172:おかいものさん
14/05/11 07:30:30.00
ウオダイ遅い時間にしか行かないせいか
惣菜全然ないね

173:おかいものさん
14/05/11 11:24:43.16
その点サノヤは惣菜弁当の使い方うまいよな
あれで単身者の客層掴んでる
単身者は多少高くても他のものも買っていくしなぁ

ウオダイはウオダイで、廃棄は絶対出したくないし、長時間出しっぱなしの冷めたものは置きたくないってのもあるんだろうが

174:おかいものさん
14/05/11 15:54:13.26
バロー行ったら食パンが全然無いでやんの
売り切れるの早すぎ

175:おかいものさん
14/05/12 10:32:13.47
イトメンの「無塩製麺」っていうやつスープうめえな

176:おかいものさん
14/05/12 19:16:37.78
>>175
そうかな?俺もそれサノヤで買って食べたことあるけど、
さすがに大手メーカー品の方が味はしっかりしてると思ったけどな。

イトメンは安いだけあって1食分の量がやや少ない。
オススメはたまに売ってる金ちゃんラーメンと徳島ラーメン。

177:おかいものさん
14/05/12 19:25:01.67
サノヤのカップ麺は、たまに入口に並ぶスポット以外ロクなのないよね

178:おかいものさん
14/05/14 10:27:53.00
ウオダイのHPができたな。今はまだだけどチラシも載せてくれるとよ。
URLリンク(uodai.jp)

179:おかいものさん
14/05/14 17:03:00.16
>>178
円安で経営が苦しい中でよくやってるな。

180:おかいものさん
14/05/14 18:39:00.37
>>178
フェイスブックもやってたんだ。
そっちにチラシがアップされてるが、
今後はホームページにもアップする予定とあるな。

181:おかいものさん
14/05/14 18:42:42.52
既に「最新の折り込みチラシ」ってのあったのに気づいた。
表だけしか表示されないし、狭くてとんでもなく見づらい。
しかも最新じゃなくて、6・7・8日のチラシじゃん。

182:おかいものさん
14/05/15 01:36:07.43
おー、やっとHP作ったのか

183:おかいものさん
14/05/15 19:48:15.12
ウオダイが実録小説になってた。カスタマーレビューが17件もあるのにびっくり。

ウオダイ物語 (リアルビジネスを小説で 「企業家列伝」) [Kindle版]
武澤 信行 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

《目次》
 1.安く買って安く売れ! 高く買っても安く売れ
 2.初代・祖父 代吉
 3.二代目・父 孝夫
 4.三代目 千博
 5.「カクダイフード」
 6.レイエンスイ処理
 7.突然の契約解除
 8.スーパー「カプリオ」
 9.伊豆原専務
10.活きた金
11.圭子
12.躍進
13.急ブレーキ
14.メインバンク
15.吐血
16.暁光
17.店が生きてる
18.宣言!「ウオダイは生まれ変わります」
19.新・ウオダイ
20.飛翔
21.はじめての発表会
22.作者あとがき

184:おかいものさん
14/05/20 14:11:22.34
ウオダイのチラシ、最新のやつがうpされてる

185:おかいものさん
14/05/22 12:58:21.49
ウオダイは海老天の巻き寿司が大好きだったのに最近見かけない・・・。
チキンの照り焼きの巻き寿司も見かけない。

なんか惣菜の品揃えが少し微妙になってる気がするから頑張って欲しい。

186:おかいものさん
14/05/23 14:48:02.07
ウオダイの肉団子はまだまともな大きさだった
しかもうまかった

酢鳥弁当は酢のあんがすっぱすぎた。もうちょっと肉団子のあんみたいな
甘みがあってもいいんだが。でも酢鳥弁当好きだからまた買うわ。
チキン南蛮みたいでうまい。今度タルタルも買うか。

187:おかいものさん
14/05/23 15:47:29.78
テレビでキャベツ10円の店やってたな
遠いから行けないけど

188:おかいものさん
14/05/24 04:02:23.35
最近は帰りが遅くてマックスバリュに行くことが増えた
398円弁当が意外と悪くないんだけど、ウオダイ弁当のお米の量と味が恋しい
でも、店内製造の惣菜パンがあるのが大きいかな

ウオダイの肉団子は良い出来だよね
酢鶏もいいけど、鶏チリ弁当が超おすすめ
あったら迷わず買うべし
サーモンフライ、イカと里芋の煮物、ボロネーゼ風とか美味しかったのに見かけなくなった弁当が多い
ふろふき大根の弁当が美味しかった記憶があったんだけど、これもウオダイのかな?

189:おかいものさん
14/05/26 13:30:40.05
サノヤの店長は、いつも店内のアナウンスで「いらっしゃいませいらっしゃいませ~本日の、お買い得・・」って言ってる人だったんだね。
自転車整理の、お兄さんが店長かと勘違いしてた。

190:おかいものさん
14/05/26 15:06:52.12
普通に考えて店長があんな長時間店外にいるわけないでしょうに。

191:おかいものさん
14/05/27 09:58:50.34
上のほうで、自転車整理の人は四代目の店長とか社長の息子って書いてあったから・・そうかなって思ってたんです すいません

192:おかいものさん
14/05/27 10:52:36.12
ウオダイのFacebookやってるの、よくみたら苗字が加藤じゃねーか
下のお兄ちゃんかな?

193:おかいものさん
14/05/28 21:46:15.95
今日ウオダイ行ったけどタイミングの問題か
サーモンフライ弁当も酢鶏弁当も鶏チリ弁当もなかった
全部別の種類だったので買うものがなかった
肉団子は買った

194:おかいものさん
14/05/29 01:32:53.67
まー、どれ買っても外れはないかと
鯖、鮭弁は唐揚げ無しになったのが残念
前は二個入ってたのに

195:おかいものさん
14/05/30 01:05:38.14
えー。。サノヤの自転車整理のお兄さんバイトなの?
なんでサノヤであんな仕事してんだろ・・
それもバイトなんて

196:おかいものさん
14/05/30 10:21:12.61
マックスバリュは同じ24時間営業店舗でも弁当の品揃えの差が激しいな
太閤は色々あっていい感じだったけど、今朝行った41沿いの北区の店は酷すぎた
二種類の弁当が一個ずつあっただけ
二度と行かない

味噌チキンカツ弁当が美味しかった
ウオダイも真似してくれー

197:おかいものさん
14/05/30 16:41:48.29
味噌チキンはあるじゃん
チキンカツのバリエーション沢山ありそう
味噌チキン/酢チキン/チリチキン/タルタルチキン

198:おかいものさん
14/05/30 17:29:27.07
ありゃ、味噌チキンあったか
こりゃ失礼

199:おかいものさん
14/05/31 15:58:53.27
>>178 >>180
サンクス
フェイスブックサイトにチラシがのってる
これで新聞購読していない俺も大助かりだ

200:おかいものさん
14/05/31 16:02:41.72
サノヤはあの周辺では安いから
弁当昼はよく売れてるね

201:おかいものさん
14/05/31 23:11:37.45
明日トラック市だと思ってたら、明日から6月じゃねーか!
一週間勘違いしてた
でもwebチラシ見たら、卵とチキンカツが安いみたいだから行く

202:おかいものさん
14/06/01 11:39:48.69
ここの味噌串カツ買ってみたんだ。
安いからどうせ、前買った豚串カツがほとんど玉ねぎだった様なまがい物かと
思ったが、長方形のカットで微妙に小さくしてる以外は普通の味噌串カツだった。
あとは見た目通り、かかってる味噌が片側だけなので、残り半分は味噌がついてない
残念仕様だ。見ればわかることなのでしゃーないが。
1本40円というのは大して安いわけではない。アオキスーパーだとまともな味噌カツが
50円(特売時)だからな。

203:おかいものさん
14/06/01 12:49:36.94
ウオダイのプルコギ弁当すげーな
副菜にナムル、漬物はキムチと気合い入りまくり
メインのおかずも肉たっぷり

どうやったらこんなの250円で出せるんだよ

204:おかいものさん
14/06/01 19:59:20.38
特価であったメグミルクのブラジル風プリン、まぁまぁ美味しいな
ちょいと硬い気もするけど、これがブラジル風ってやつなのか?
10個ぐらい買っておけばよかった

205:おかいものさん
14/06/01 20:00:48.77
URLリンク(megabrasil.jp)

こいつが48円だった

206:おかいものさん
14/06/03 12:09:21.47
また豆乳カボチャスープ飲みたいから買いに行ってくるか>ウオダイ
一口目は豆乳のせいで違和感あったけど慣れると旨い

207:おかいものさん
14/06/03 17:22:30.56
プルコギ弁当食った。

肉売り場の国産プルコギ肉使ってるのかな。やわらかい。
コストコと同じ値段で量が半分(倍の値段する)のやつね。

肉も多いけど野菜も多いね。美味しく平らげたけど、キムチは
余計だった。

208:おかいものさん
14/06/03 22:08:32.17
味付けが濃いから好き嫌い分かれるかもだな
そういや確かに肉は柔らかかったね

209:おかいものさん
14/06/08 15:40:02.67
サノヤのチキンカツは小さくなりすぎだ・・
URLリンク(imepic.jp)

210:おかいものさん
14/06/10 14:24:52.70
ちっちゃw
それならコンビニのチキン買うわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch