【あべのハルカス】近鉄百貨店【国内最大の百貨店】at SHOP
【あべのハルカス】近鉄百貨店【国内最大の百貨店】 - 暇つぶし2ch800:おかいものさん
14/03/10 11:56:07.92
またまたまた開店記念祭やなw

801:おかいものさん
14/03/10 12:08:39.71
美術館は近鉄グループが持ってるお宝を展示して
無料公開してるんとちがった?

802:おかいものさん
14/03/10 12:34:18.67
このスレ見てるとみんなハルカスに失望しているみたいだな(笑)
俺いつも梅田止まりだからそこから下行くことないんだけど
どんだけひどいのか一度行ってみようかな

803:おかいものさん
14/03/10 12:48:52.96
3日間で46万人って多いの? それとも期待はずれ? どっち?
問題は今日から週末までだが目標年間4700万人だったら1日平均13万人だけど?

804:おかいものさん
14/03/10 16:19:17.39
>>798
さっきハルカスと難波高島屋をはしごしてきた母の話では展望台の
当日券はないと言われたようですけどね
あと、ハルカスは高島屋のお客さんの間でも話題になってるみたい
近くにいたお婆ちゃんの二人連れが「これからハルカス行こか?」
「もうちょっと空いてからでええやろ、あそこ休めるしな」みたいな
会話をしてたとかw

805:おかいものさん
14/03/10 17:04:28.32
>>804
展望台は3月4月は、当日券は発売してないねん。

前日までに500円高い前売券を買わないといけないねんけど、それがうれのこっている。

806:おかいものさん
14/03/10 17:32:17.32
>>805
なるほど。予約オンリーだと、買い物のついでというわけにはいかないからしょうがないかもね
まぁ、お客さん自体は結構入ってたようだから、当面はそれでいいのかも知れないけど
あと、一応予約サイトを見てみたら、何とか水曜までは埋まってるみたいだよw
URLリンク(harukas300.pia.jp)

807:おかいものさん
14/03/10 18:02:17.29
前売りが当日券より高いってどういうこと?

808:おかいものさん
14/03/10 18:10:51.41
>>807
近鉄商法。

809:おかいものさん
14/03/10 18:54:01.29
>>804
高島屋の売場でお客さんが近鉄の話をしているのは
今に始まったことではないけどね。
ただ、以前だったら
「この商品だったら近鉄だったら2割引で買えるから
 近鉄で買おか」
という会話だったから、進歩したといえばそうかもしれないがね。

昔は近鉄は、売場の休憩スペースを潰してセールワゴンを置いていたけど、
ハルカスになってからは休憩スペースを維持しようとしているが、
まあ今後の売上次第だろうね。
売り上げ次第では、休憩スペースがどんどんセールに変わるかもしれないけど。

810:おかいものさん
14/03/10 21:29:29.48
>>804
空きが多い時間帯だけ当日販売してるのかもしれない。価格は2000円のようなので通常の当日券とは扱いが違うんだろ。

あと、前売りオンリーは3月だけだよ。

>>807
前売りは日時指定料500円が加算される。
当日券はその時間帯に空きがないと入れない。
スカイツリーのように全国から客が殺到するような状態なら成り立つシステム。

811:だ・よ・ね
14/03/10 22:02:10.35
>失敗決定ですな。1000人首切りの因果応報です。

また解っていない人現るですか!困りますねこのような発言は!
私は去ってくださいと言っていませんでした。
ただしこれから 「貴方のこれからの仕事は貴方の再就職先を
さがすことです。」と言ったのですよ。合法的にちゃんと仕事与えたじゃないですか。
首を切ったのではなくて自分からやめていったのです。

と・・・ハルカスの失敗を認めたがらないん だ・よ・ね。

812:おかいものさん
14/03/10 23:14:44.34
さあ、1000人首切りを上回る2000人規模の大リストラになるんでしょうかね。
ほんと 飯田のお馬鹿の大好きな 因果応報ですわ。

813:おかいものさん
14/03/10 23:24:27.58
展望台の入場料500円にしろや
スカイツリーは展望台そのものが目的で客が来るのだから高額の入場料取ってもいいけど
そもそもチンカスビルは商業ビルで家賃が入るんだから入場料なんか500円でいいはずや

814:おかいものさん
14/03/10 23:50:26.17
墓ダス建設費用の1300億円のうち まだ踏み倒していない70億円の返済のためには
安くはできんやろ。そんなことしたら、竹中工務店から袋叩きや。

815:おかいものさん
14/03/11 00:37:30.04
683、812:実名
811:ダヨネ

816:おかいものさん
14/03/11 00:58:05.53
飯田は 実名だったのか 知らんかった。どこにでも 居るような名前やなあ。
なんぼ 大赤字出しても 辞めんでいい いい会社や。赤字出したら社員が
無能や と言って 1000人首切ったら 問題解決したことになるんやから
楽な会社やで。

817:おかいものさん
14/03/11 02:30:44.46
592の半ちゃんも 595 596では、ひらがなだが実名になっている。

818:おかいものさん
14/03/11 06:51:56.93
某ゴーストライター作曲家の謝罪会見みたいに 墓ダスが 廃墟みたいになっている
現実から目を逸らそうとしているようにしか見えませんな。今日も何人の近鉄関係者
が展望台に来てるでしょうね。ちなみに 展望台では批判的な内容な記事の取材のインタビュー
撮影は 報道管制のため お断りいたしております。従っていただけない場合は
退場していただきます。だとよ そら提灯記事だけになるわな。

819:おかいものさん
14/03/11 18:39:40.33
>>806
それ埋まってる(×)じゃなくて、受付期間終了(なし)なだけじゃ・・・・

>>810
月曜に物産展行ってきたが、展望台入口は閑散としていたなあ。
それでも当日券はありませんとアナウンスしていたが。

820:おかいものさん
14/03/11 19:24:02.80
みんな展望台の話じゃなくて、スレタイどおり
もっと百貨店の話をしようぜ。















と、言ってみるテスト

821:おかいものさん
14/03/12 01:08:19.94
百貨店の話題が出てこない・・・笑

822:おかいものさん
14/03/12 02:45:25.44
【大阪】「ヤッホー」と奇声を上げながら逃走 箕面の通り魔、現場近くの男を逮捕 精神疾患の通院歴有り
スレリンク(newsplus板)l50

823:おかいものさん
14/03/13 10:40:09.31
今日みたいな雨の日に展望台前売り取った人どうすんの?エレベーター運賃2000円?

824:おかいものさん
14/03/13 10:45:55.42
高ついたなあ!

825:おかいものさん
14/03/13 18:54:47.50
上海の高いビル4つ左から
環球金融中心 101階建て、高さ492メートル 展望台入場料150元≒2,550円
ジンマオタワー 88階建て、高さ420メートル
上海中心(建設中) 127階建て、高さ632メートル
東方明珠電視塔(テレビ塔) 高さ467メートル

環球金融中心の展望台2,550円と比較すると200mも低いハルカスの料金は高いかな
上海中心は完成するとブルジュ・ハリファ(818m)に次いで世界で2番目の高さ
URLリンク(i1364.photobucket.com)

Shanghai Tower (650 meters)
URLリンク(www.youtube.com)

826:おかいものさん
14/03/13 19:39:16.37
可哀そうな経営陣に少しの間だけ 夢見さしたろ。現実に戻った瞬間にまた
千人切りせな あかんからな。

827:おかいものさん
14/03/13 21:15:46.43
ハルカスこけたら皆こけた

828:おかいものさん
14/03/13 22:58:22.29
今頃、融資担当にこっぴどくどやされているんだろうね。一兆五千億円の負債どないしゃーりますねん、
と嫌味言われているんでしょうね。

829:おかいものさん
14/03/13 23:20:09.34
何の恨みでここで粘着してるのかしらんが
鉄道が安泰だから百貨店はビクともしない
まあ、その事実がまた恨み節になんだろうけどさ
切り替えろよ
ここは過疎スレにしたほうがいいんだよ

830:おかいものさん
14/03/14 00:54:19.48
鉄道安泰じゃないよ。西武の次に解体されてもおかしくないよ。

831:おかいものさん
14/03/14 01:00:20.36
鉄道がw安泰ww

832:おかいものさん
14/03/14 01:15:27.77
粘着がw二匹ww

833:おかいものさん
14/03/14 01:50:36.44
「百貨店がS47年に本社から分離した時、本社の副社長が百貨店の社長就任し、今まで傘下にあった温室の
雰囲気を一掃し、弛んでいた分を締め上げたらしいが、独立採算にになった新会社の社員は「鉄道はちゃんと電車が走っているから安泰、だから百貨店も大丈夫」と
たかを括っていたようだ。

834:おかいものさん
14/03/14 06:22:14.24
>829

プ。頭切り替えは君の方。

835:おかいものさん
14/03/14 08:20:45.12
結構揺れたんだろうな
昼間だったら怖いよね

836:おかいものさん
14/03/14 09:38:16.96
これで倒壊してしまったら、ニュースになったのになあ!

837:おかいものさん
14/03/14 14:56:48.92
もしもこんな日に当たってしまったら展望台入場料2000円は返してもらえるの?
URLリンク(farm9.staticflickr.com)
URLリンク(farm9.staticflickr.com)

838:おかいものさん
14/03/14 16:46:49.31
意地でも返金に応じないのが 近鉄クオリティー

839:おかいものさん
14/03/14 17:43:45.47
これで返金しなければ暴動起きるやろwww

840:おかいものさん
14/03/14 21:57:56.41
スカイツリーに見習って、一切返金には応じません!!

視界が悪い日は1000円くらいの金券でも渡せばいいのにね。

841:おかいものさん
14/03/15 11:11:59.52
展望台といえば何年か前に鶴見緑地のいのちの塔に上ったら
回りに何にも無くてつまらなかったのを思い出したわ
阿倍野も同じきがするけどまあ年内に一度は行ってみるわ

842:おかいものさん
14/03/15 18:23:09.98
超高層マンション・超高層ビル
→「あべのハルカス」の展望台からの眺めと夜景
URLリンク(bluestyle.livedoor.biz)

ここのブログの画像を見ると間近に比較するような高層の建物が無いので
ただ単に300メートルの山の上から眺めたような感じで意外としょぼいw
ただし夜景はさすがに綺麗である
高層ビルが建ち並ぶ梅田ならもっと迫力あったんだろうけどな

843:おかいものさん
14/03/15 21:11:40.89
あれだけ買い物してるのに外商の誘い来んがな。高島屋の方がよほどええぞ。

844:おかいものさん
14/03/16 04:01:30.06
>高島屋の方がよほどええぞ。

仰る通りです。もっとも、高島屋を菌鉄なんかと同じ俎上で比較したら、高島屋に失礼でしょうが。

845:おかいものさん
14/03/16 05:59:25.70
>ただ単に300メートルの山の上から眺めたような感じで意外としょぼいw

そうでしょ。周りが住宅地で大阪の市街地を見下すような景観のなにが
面白いのさ。そのような発想は昭和の世代でほぼ終わっているはずなのに。
だからバカカスとか墓石高層と言われるんだよ。

846:おかいものさん
14/03/16 07:36:35.31
>>845
スカイツリーを貶めるな!

847:おかいものさん
14/03/16 11:25:44.14
スカイツリーは、電波塔いう立派な役目があるが、ハカダスには近鉄の広告塔の役目
しかない。通天閣のように庶民のためのものでもない。近鉄の自己陶酔の玩具である。

848:おかいものさん
14/03/16 12:06:36.01
電波塔って、東京タワーで十分だったのに無理矢理付け足した口実だよ。
もともと予定していた埼玉ならちゃんと有効に機能したのに。
スカイツリーの電波止めても何ら支障ない。

849:おかいものさん
14/03/16 13:16:22.71
【大阪】あべのハルカス 大阪百貨店戦争勝利めざし庶民レベルの価格
スレリンク(newsplus板)l50

42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:16:55.41 ID:Va6DVrS40
グランドオープン前に行ったけど
俺の印象
  
  ・客層が小汚い
  ・美容部員がブス多すぎ
  ・レストランフロアのレベル低すぎ

69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 01:39:21.36 ID:YCvHkfVu0
店がイオンモールと変わらん

80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:20:12.84 ID:dg+fsfmo0
>>70
お笑いネタに、ガラス器の百貨店観てこいよ。閑古鳥が鳴いとる。

850:おかいものさん
14/03/16 18:50:58.76
戦う前から敵前逃亡 1000人首切り
あべのハルカス 大阪百貨店戦争玉砕めざし外商顧客切り捨て
はなから 成功するとは考えていないからそういう行動とれるんだな。

851:おかいものさん
14/03/18 03:56:27.14
41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:16:10.28 ID:6uozj/n30>>37
大阪人はお高くとまってるようないけ好かない店には近寄らない

852:おかいものさん
14/03/18 14:55:21.40
なんでそんなに必死なの~

853:おかいものさん
14/03/18 23:32:08.26
今日ハルカスへ行ったで~。何も買ってないけど(´・ω・`)

854:おかいものさん
14/03/19 01:21:00.51
ハルカスは休憩用の椅子がたくさんあるから嬉しいわ
夏になったら涼みに毎日通うわ

855:おかいものさん
14/03/19 02:32:37.72
休憩用の椅子が、あいりん地区の人間や、ホームレスで一杯になったりして。傘に通報しても、
動きそうにないし。

856:おかいものさん
14/03/19 02:37:46.99
傘に通報てなに?

857:おかいものさん
14/03/19 02:44:01.53
あいりん地区の人間やホームレスがハルカスの休憩用の椅子に座ったら罪になるのか

858:おかいものさん
14/03/19 02:56:57.19
つかワザワザあいりんから歩いてこないでしょ
どうしてもスラム街に思わせたいみたいだけどw

859:おかいものさん
14/03/19 03:22:05.86
誰ですか!「傘」などの菌鉄の裏の用語を公開しているのは!許しませんよ!
次回のリストラのターゲットAですから、覚悟しておきなさい! と、アキ子様
がご立腹。

860:おかいものさん
14/03/19 04:48:47.95
あべのハルカス近鉄本店は、大丈夫なのか?

┃「鉄道」から「駅ショップ」に移る電鉄各社の経営主軸
URLリンク(bizmakoto.jp)

┃ 関西の鉄道各社によるレール外でのデッドヒートが、また過熱する。3月7日、近畿日本電気鉄道の「あべのハルカス」
┃(大阪市阿倍野区)全面開業を皮切りに、阪急電鉄が「阪急西宮ガーデンズ」(兵庫県西宮市)を順次改装オープン。

┃12日には京阪電気鉄道の「くずはモール」(大阪府枚方市)も増床開業する。少子高齢化で鉄道の利用者減が見込まれる中、
┃駅直結の商業施設は鉄道会社の貴重な増収源。各社とも激戦区・大阪での顧客争奪戦は「負けられない戦い」となっている。

┃ -略-(京阪・くずはモールについての記事)

┃ -略-(阪急西宮ガーデンズの記事)

┃ 「日本一の超高層ビル」の全面開業に負けじと攻める京阪電鉄、阪急電鉄。対する近鉄のあべのハルカスは、
┃話題性こそ高いものの、入居する近鉄百貨店本店では、昨年6月の一部先行開業から同11月末までの売上高が
┃約643億円と、目標を5%程度下回った。

┃ 低調に終わった背景には「改装工事による影響から、想定以上に館内移動の不便さが生じた」(近鉄百貨店)と分析している。
┃当初は1日平均8万5千人の来客を見込んでいたが、実際には5千~1万人ほど低い水準で推移。全面開業を契機に、
┃「消費税増税前の駆け込み需要や、若年層の女性向け服売り場の新装で巻き返しを図りたい」(担当者)考えだが、
┃その道筋は険しそうだ。

>当初は1日平均8万5千人の来客を見込んでいたが、実際には5千~1万人ほど低い水準で推移。

これは、近鉄にとって危機的な事態だと思う。

861:おかいものさん
14/03/19 05:23:04.04
.
┃近鉄“遠慮”は「ハルカスで阿倍野・天王寺の第3極発展」に吉か凶か
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

┃■国内外の脚光浴びる阿倍野・天王寺

┃ 阿倍野区と住吉区を南北に走る「あべの筋」。昨年2月、ハルカスが面するこのストリートを盛り上げるため
┃「あべの筋魅力づくり協議会」が設立された。あべの筋は、平成27年度中をめどに道路幅を約40メートルに
┃広げるよう整備中で、この拡幅計画に地域の声を反映するのが目的だ。

┃ 協議会のメンバーは地元商店会と町会、近鉄や大型商業施設「あべのキューズモール」を運営する
┃東急不動産など。あべの筋に関西国際空港のリムジンバスや団体観光バスの乗降場のほか、海外旅行者向け
┃インフォメーションセンターを設けたり、週末には一部車線を歩行者天国とすることなどを阿倍野区に提案した。

┃ 協議会の乾篤弘会長はハルカスの誕生によって阿倍野・天王寺の注目度が高まる中、「外国人を含め、
┃全国各地の観光客をもてなしたい」と話す。(つづく)

862:おかいものさん
14/03/19 05:23:36.32
┃(つづき)
┃■ハルカス建設も“及び腰”の近鉄

┃ 「近鉄はあまり表に出たがらない」。ある地元関係者はこう明かす。

┃ 近鉄は都市運営のあり方として「民間主体の手法が注目され、協議会の試みが先導例になることを期待している」
┃(小林社長)と述べ、ハルカスの成長を左右するのは地元という意識が強い。

┃ 阿倍野・天王寺は、近鉄にとって「創業時から事業を営んできた土地」(小林社長)であり、協議会の事務局も
┃つとめるが、それでも「あくまで主役は地元と考え、近鉄が中心となることに抵抗があるのかもしれない」(関係者)。

┃ 一方でハルカスを作った近鉄が商業施設や観光資源をまとめ、先導する役割を担うのが「自然の流れ」という
┃声もある。言い換えれば、阿倍野・天王寺の発展には「近鉄村」の形成が不可欠だが、“及び腰”にもとれる
┃近鉄が地元をまとめあげているとは言い難い。

┃ 「阿倍野・天王寺の潜在能力は高い」。関西の財界関係者は異口同音にこう話す。だが、近鉄がハルカス開業後も
┃リーダーシップをとらなければ、今ある取り組みが画餅に終わってしまうことにもなりかねない。

863:おかいものさん
14/03/19 05:35:11.64
>>860
┃ 低調に終わった背景には「改装工事による影響から、想定以上に館内移動の不便さが生じた」(近鉄百貨店)と分析
┃「消費税増税前の駆け込み需要や、若年層の女性向け服売り場の新装で巻き返しを図りたい」

>>862
┃ 阿倍野・天王寺は、近鉄にとって「創業時から事業を営んできた土地」(小林社長)であり、協議会の事務局もつとめるが、
┃それでも「あくまで主役は地元と考え、近鉄が中心となることに抵抗があるのかもしれない」(関係者)。


あくまでも他人まかせ。近鉄が、クズすぎる。

864:おかいものさん
14/03/19 06:51:33.13
カスしかいねー

865:おかいものさん
14/03/19 07:29:28.91
>>856
傘=保安、他には、白、紫、緑、しぐれ等

>>857
「ひどく汚れた身なりの人が座った後に座る気がしない」、との苦情がお客様相談室に来るらしく、対応を検討中のようです。

866:おかいものさん
14/03/19 07:45:08.75
古いですが、やはり百貨店ではない。↓

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

867:おかいものさん
14/03/19 13:43:10.51
>>866
これはひどい!
>>865
対応を検討中とはいっても実際は休憩用椅子を撤去する以外ないよ

868:おかいものさん
14/03/19 14:01:58.03
アルバイトから正社員なれるんですか?

869:おかいものさん
14/03/19 15:39:27.45
化粧品屋の姉ちゃんぐらいしか 採用された話聞かんぞ。

870:おかいものさん
14/03/19 17:05:43.62
>>862
 近鉄は都市運営のあり方として「民間主体の手法が注目され、協議会の試みが先導例になることを期待している」
(小林社長)と述べ、ハルカスの成長を左右するのは地元という意識が強い。

>ハルカスの成長を左右するのは地元という意識が強い。

  ひでぇ~w ハルカスが成長しなかったら、地元の責任にするつもりなのか?
  近鉄は、高さ日本一の超高層ビルを建てておきながら、地域の活性化は、地元へ丸投げ。


 ハルカスを作った近鉄が商業施設や観光資源をまとめ、先導する役割を担うのが「自然の流れ」という
声もある。言い換えれば、阿倍野・天王寺の発展には「近鉄村」の形成が不可欠だが、“及び腰”にもとれる
近鉄が地元をまとめあげているとは言い難い。

>阿倍野・天王寺の発展には「近鉄村」の形成が不可欠だが、“及び腰”にもとれる
>近鉄が地元をまとめあげているとは言い難い。

  こんなにも志の無い企業が、高さ日本一のビルを建設しちゃったのか?

871:おかいものさん
14/03/19 22:16:10.21
前回建て増しで増床したときもそうだったけど
所詮近鉄。
阪急に百歩及ばず。

872:おかいものさん
14/03/19 22:47:23.07
大阪では無理があるのかなー

873:おかいものさん
14/03/19 23:12:08.68
そう考えると、阪急はうまいよね。
近鉄はなんだろ?中の従業員疲れてる?
日本全国どこへ行っても、街の開発の主導権取ってるのは
流通か鉄道事業者か不動産業なんだが・・・
阿倍野・天王寺地区は近鉄が主導権を取らないと街の発展はあり得ない。
近鉄はあの近辺にどのくらいの土地を所有しているのだろうか?

874:おかいものさん
14/03/20 00:47:11.22
シャトルエレベーター乗った人いる?
エレベーター降りてからの通路がなんか狭くて窮屈な感じがした。
オフィスロビーの出勤時間帯とか混むんじゃないかなあれじゃ

875:おかいものさん
14/03/20 02:45:44.36
>>865

お客様相談室は、左遷の掃き溜めのような部署だから、そんなところへ相談に行っても効果ない、
というのをよく聞く。

876:おかいものさん
14/03/20 05:05:27.84
旧店舗は地下に防空壕跡があって
食品が使ってた。

877:おかいものさん
14/03/20 06:41:13.08
>>858
あいりん地区からタクシーに乗ってきたりして

878:おかいものさん
14/03/20 10:06:53.10
先週ツアー旅行にいってきたんだが、名古屋や福岡や他の人達と同じグループで行動したけど
こっちが大阪から来たと言ったら、相手の方からハルカスの話題をだしてきたね。
まだオープンから間がなかったこともあるけどニュースでかなりやってたみたいだな。
近鉄百貨店のことはあまり認識されていないみたいだが「日本一高いビルが大阪にできた」ということで。

879:おかいものさん
14/03/20 13:05:02.89
>>873
阿倍野は地元商店会の力が強くて、逆に近鉄が主導権取ろうとすると
かえってうまくいかないのです。大阪阿部野橋駅南側出口(Hoop側)
に行くと、行き先案内板に「○○商店街」という意味不明な看板が
あるでしょう。あれは、商店会長がヤイヤイ言って付けさせたものです。

阿倍野地区で近鉄がグループで持っている土地は、ターミナルビルの
底地と、南用地(Hoop底地)と旧官舎土地(and底地)と、松崎二丁目
周辺の土地(南別館とかパーキングピルとか松崎町ビル底地)ぐらいでは
ないかな。

>>875
左遷掃き溜めのような部署であることは間違いないし、
当事者能力はないので、結局は「売場に解決を促す」姿勢でしか
ないけど、中にはちゃんと交通整理をしようとする人もいますし、
消費生活アドバイザーの先生も常駐しています。
店側にしろ、客のワガママにしろ、おかしいことはおかしいと
しっかり言って解決を促してくれますよ。

>>876
防空壕跡はさすがに存在しない。
ただ、地下2階に機械室があって、この中に経理倉庫なんかが
あったんだけど、天井が低かったり強度の問題などで、
いまの建築基準法であればアウト、という雰囲気の場所でしたね。

880:おかいものさん
14/03/20 19:39:04.44
ズルして2割引で買ってる人がいるって聞いてから
アホらしくて行く気がしない

881:ね・よ・だ
14/03/20 21:26:24.83
>近鉄百貨店のことはあまり認識されていないみたいだが
>「日本一高いビルが大阪にできた」ということで。

まったく失礼な発言ですね。なんですか!そんな浅はかな発言許しませんよ!

私たちエリート夫婦が企画や品揃えをしたうえ、やくたたずの1000人を リストラし
それでもしがみついた連中に合法的に「貴方の仕事は再就職先を見つけることです」
と激しいムチウチをして収支改善を図り、やっとこぎつけた栄光のハルカスなんですよ。

ハルカスの意味知っていますか?こころはればれですよ!

邪魔なものを追い出し心晴れ晴れ。

これからは阿倍野ミクスで再生するのですよ!


・・・と某偉いさんはいつまでも息巻いておられます。

882:おかいものさん
14/03/20 22:44:49.18
あっはっは。
他府県の人にとっては大阪は一つなんですよ。
梅田も難波も阿倍野も関係なく大阪なんですよ。
福岡の人はJR福岡の阪急で買物すると言ってました。
名古屋の人は近鉄が名古屋まできてるのでご存知でした。
みなさんハルカスには関心があるみたいでしたね。

883:おかいものさん
14/03/21 02:06:42.75
>>879
建築基準法やばそうな建物だったの?
むかし旧本館の屋上にバイキングのアトラクションがあったよね
ちっちゃいときよくこれで遊んだわ。飛行機の乗り物も。
URLリンク(www.489pro.com)
これくらいの規模だったと思うんだけど、百貨店の遊園地にしては本格的だったなぁと思う。
屋上にこれ載せること想定して建物設計してたんやろうか
いつかは知らないけどバイキングだけ早くになくなってたな

884:おかいものさん
14/03/21 03:46:46.17
> 879 左遷掃き溜めのような部署であることは間違いないし、

まったく失礼な発言ですね。なんですか!許しませんよ! 相談室は、私たちエリート夫婦が1000人リストラした費用で、
一流企業のカスタマーセンターでクレーマー処理を手がけていたプロを沢山雇ってきたのです。
そのプロのおかげで、うるさい客、わがままな客を、綺麗に抑え込み、我が社に非がある場合でも、顧客を上手く丸め込んできたのです!そのおかげで、近鉄は
日本一苦情の少ない百貨店になったのですから、相談室に感謝すべきです!

.. とダヨネの奥さまは怒っておられます。 

885:おかいものさん
14/03/21 04:17:29.93
>みなさんハルカスには関心があるみたいでしたね。

そんなわけねえだろー。バカ。

886:おかいものさん
14/03/21 15:38:35.48
春貸す?

887:おかいものさん
14/03/21 16:14:58.75
チンカス

888:ウインズ
14/03/21 19:39:41.73
和歌山のオマケ

889:おかいものさん
14/03/22 07:05:29.74
スレリンク(newsplus板)l50

↑こんなスレが立ったから、毎日チェックするように命じられた総務の社員が、「また余計な仕事が増えた」とボヤいていました。

890:おかいものさん
14/03/22 09:38:21.88
これも酷い

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

891:おかいものさん
14/03/22 18:26:25.79
>>890
俺の親、百貨店に入る店で仕事してて近鉄ではないが、
近鉄の店舗に入ってる人によると、バックの通路歩くとき社員は真ん中、
それ以外の人間は端っこという風潮があるって聞いた。
もちろん他の百貨店はそんなのない。

駅員も店員もなんでそんな思い上がった態度とるんだろうね

892:おかいものさん
14/03/22 19:48:02.11
>駅員も店員もなんでそんな思い上がった態度とるんだろうね

エリート社員様の店ですから。なんでも聞いたところによると夏の省エネ
で店が28度でも役員室は25度設定ときいたよ。言ってることとやつていることが
逆。

893:おかいものさん
14/03/23 03:14:04.72
たしかに役員室は冷房よう利いてる。上着なしでは寒いぐらい。

894:おかいものさん
14/03/23 06:56:34.88
>>889

>また余計な仕事が増えた」とボヤいていました。

何と失礼なことを言うのですか!許しませんよ! 会社にとって都合の悪い書、知られたら困ること、イメージ下げるような
書き込みがないかをチェックする重要な仕事です!私たち年収2000万のエリート夫婦が作り上げた会社を守るための、大切な仕事です!
そんな重要な仕事をさせてもらえるのは、有難いと思いなさい! と息巻いておられます。

895:おかいものさん
14/03/23 07:47:17.05
そのネタたいして面白くないから

896:おかいものさん
14/03/23 12:17:19.87
グランドオープンしてからの人の多さは異常。

部分オープンなんていらんかったんや。

897:おかいものさん
14/03/23 13:20:09.88
890の yahoo知恵袋では、近鉄を擁護するアンサーはないのかな。

898:おかいものさん
14/03/23 13:58:10.81
一見して日本語がおかしいし、まともな人には相手にされてない。

899:おかいものさん
14/03/23 17:23:04.40
>>877
ワロタwwww

900:おかいものさん
14/03/24 00:06:09.74
アキコ節が復活?

901:おかいものさん
14/03/24 05:39:19.95
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

902:おかいものさん
14/03/24 12:49:42.02
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

903:おかいものさん
14/03/24 22:26:48.83
>901&902

ハルカスのお家芸 カスカスオンパレード。

取引先へは  ナカス(泣かす) オドカス(脅かす) タブラカス(誑かす)
       
       ゴマカス(誤魔化す) ケチラカス (蹴散らかす)


ほかにあれば他の皆様どうぞご教示ください。 

904:おかいものさん
14/03/24 22:29:29.17
ちょw一年に何べん業績下方修正すんねんww
毎回言い訳だけは達者なことでw

905:おかいものさん
14/03/25 00:27:07.73
【小売】近鉄百貨店、京都から撤退:桃山店、9月末で閉店 [14/03/24]
1 :本多工務店φ ★:2014/03/25(火) 00:24:30.56 ID:???
近鉄百貨店は24日、桃山店(京都市伏見区)の営業を9月末で終了すると発表した。
1996年の開店以来、営業赤字が続いていた。
2007年に閉店したJR京都駅前の京都店(下京区)に続く撤退で、
京都から近鉄の百貨店が消えることになる。

京都百貨店協会などによると、市内の百貨店が閉まるのは、10年の「四条河原町阪急」以来約4年ぶり。
ピーク時の1998年に9店舗あった百貨店は6店舗に減る。

桃山店は、食料品を中心に扱う郊外型百貨店を核にしたショッピングセンター(SC)として開業し、「モモ」の愛称で知られる。
開業翌年の97年度には過去最高の売上高129億円を計上したが、目標を下回り、人件費などを差し引きすると営業赤字だった。
消費税増税で経営環境が一段と厳しくなることも踏まえ、不採算店を整理する。
従業員25人は配置転換する。

撤退後の活用については、建物を所有する三井住友信託銀行などが新たなSCとして運営する方向で検討中。

906:おかいものさん
14/03/25 01:04:50.61
>>902

メーカーのSC店員までが、菌鉄の実名を出してカキコしてますね。防火シャッターの前にものを置くのは菌鉄では常識ですね。
消防の立ち入りがある日だけは、一時的にどけて、消防が帰ったらまた置いています。消防署には裏で餌をまいて、立ち入り検査の日を
教えてもらっているとか、そういえば、階長席の黒板に、「○月○日 消防立ち入り」と大きく書いてありましたね。

907:おかいものさん
14/03/25 01:13:41.06
滋賀の草津駅前にある近鉄百貨店は、黒字営業できているのだろうか?
個人的には、開業時から赤字になるんじゃないかと思っているのだが。

余談だが、草津近鉄の隣には、近鉄不動産が分譲したマンションがある。

908:おかいものさん
14/03/25 08:07:19.81
滋賀住民は近鉄=近江鉄道と思っているから
近鉄百貨店=近江鉄道百貨店と思っているかもw

909:おかいものさん
14/03/25 09:21:21.73
桃山店を閉店するから、、土地売って損が出たから、、で誤魔化してるようだけど
実は生命線のあべの本店がぜんぜんダメなんだよな
日経朝刊にきっちり指摘されてやんの

910:おかいものさん
14/03/25 11:08:49.24
日本一「ハルカス」、目標届かず 近鉄百が下方修正

近鉄百貨店は24日、2014年2月期連結決算の業績予想を下方修正し、
売上高が当初予想より60億円少ない2770億円、
純利益が9億円少ない10億円になると発表した。
日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に入る本店の売上高が、
目標に届かなかったことが響いた。

下方修正は昨年10月に続き2度目。郊外店舗の桃山店(京都市)を9月末に閉店することも明らかにした。
未定としていた14年2月期の年間配当は7期連続で無配とした。

URLリンク(qbiz.jp)

911:おかいものさん
14/03/25 11:12:46.89
>>909
それ部分オープンの時の状態だから。

フルオープンしてからは凄いぞ。

912:おかいものさん
14/03/25 11:31:15.75
グランフロントと一緒で人混みは凄いけど
売上はあんまりってやつだろ、どうせ

913:おかいものさん
14/03/25 11:57:09.38
>>911
逆に増税駆け込みの今
すごくないとこの方が珍しいよ
ドン・キホーテですらすごいってw

914:おかいものさん
14/03/25 20:10:19.96
>911

君は読みが浅いまぬけ。だよねと同じ

915:おかいものさん
14/03/26 00:11:14.80
阪急西宮ガーデンズ
京阪くずはモール
近鉄あべのハルカス
7&iアリオ鳳
勝負あった(笑)

916:おかいものさん
14/03/26 00:17:26.28
desuyone

917:おかいものさん
14/03/26 00:36:13.32
近大マグロの店ははいらんだんやね

918:おかいものさん
14/03/26 01:17:47.98
>>907
おそらく草津店は利益は出てないと思う。ただし、草津店は本店の系列(直営)ではない店なんだよ。(株)近鉄百貨店草津店だけで1個の会社(分家的な)です。
草津店はあまりにも赤字で、随分前に和歌山近鉄と合併している。和歌山近鉄草津店と言っても良いぐらい。看板などは掛け替えにお金も掛かるし、近鉄百貨店草津店のままだが。
草津駅前だから、草津市との兼ね合いもあり簡単には潰せないそうだ。

919:おかいものさん
14/03/26 01:41:14.21
あべのハルカス近鉄本店、初年度の売り上げ目標下回る  2014/3/25 0:34
URLリンク(www.nikkei.com)

 近鉄百貨店は24日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市)の2014年2月期の売上高が923億円にとどまり、
目標とした1千億円を下回ったことを明らかにした。改装工事に伴い一部フロア・店舗を閉鎖したことが響いた。
同社は採算が悪化していた桃山店(京都市)を9月30日付で閉店することも発表。本店に経営資源を集中し、
百貨店事業の立て直しを図る。

 あべのハルカス本店の今年度売上高は当初1040億円を目標としていたが、昨年10月に1千億円に下方修正。
結局、修正後の目標も下回ったが、近鉄百によるとエスカレーターなどの稼働制限で「買い回りが不便になったため」
という。15年2月期の売上高はハルカス全面開業の効果などで、従来予想の1450億円を据え置いた。

 閉鎖する桃山店は1996年の開業。JR奈良線六地蔵駅近くに位置するショッピングセンターだが、
最近は沿線住民の減少や近隣の大型商業施設との競争激化で収益が悪化。同店の13年2月期の
売上高は84億円で、ピーク時の97年2月期から35%減少していた。

 03年から店舗面積に占める専門店の割合を5割から8割に高め、約15億円を投じて計4回の改装を行ったが、
集客力は戻らず、店舗閉鎖を決めた。25人の従業員は奈良店(奈良市)などの近隣店舗に配置転換する。
近鉄百の店舗閉鎖は12年の旧枚方店(大阪府枚方市)以来となる。

920:おかいものさん
14/03/26 01:45:04.30
>>919 自己レス
>エスカレーターなどの稼働制限で「買い回りが不便になったため」 という。

こんなもの、当初から想定できることだろ。ただの言い訳。責任転嫁。ひど過ぎる。

921:おかいものさん
14/03/27 00:52:15.94
>>912
グランフロントと一緒なら成功じゃんw
まさか未だにグラフロ来場者の売上単価とかいう間抜けな記事を盲信してんの?

922:おかいものさん
14/03/27 18:03:32.10
グランドオープンしてからは順調みたいです。
売上目標もそのまま1450億円です。

923:おかいものさん
14/03/27 22:13:30.09
>エスカレーターなどの稼働制限で「買い回りが不便になったため」 という。

頭の悪い だいい社長がいいそうな嘘八百。w

>グランドオープンしてからは順調みたいです。


アホか。増税で失速。だよねみたいなこと言うなって。

924:おかいものさん
14/03/27 23:43:40.24
今日行ったけどエレベーターは乗れないしエスカレーターはグルグル回り道させるし
上り下りがめっちゃ不便だった

925:おかいものさん
14/03/28 12:39:32.61
>>918
嘘を嘘と見抜けない人が(略

よくもこんな嘘っぱちのレスができたものだ(笑
正しいのは店の名前だけ…

926:おかいものさん
14/03/28 12:41:24.47
>>919
「従業員が25人しかいない」という事実に驚き。
あとの内容は、当初業績予想に織り込み済ですw

927:おかいものさん
14/03/28 12:58:09.42
桃山店の営業終了とそれに伴う特別損失計上に関するお知らせ
URLリンク(www.d-kintetsu.co.jp)
中段
『商業環境が大きく変化する中、百貨店業態を中心とした営業を
 今後も継続していくことは難しいと判断し・・・』

桃山店の閉店を知らせる文章ですが、、
会社の存続自体も否定しているような気が…

928:おかいものさん
14/03/28 13:23:02.38
きめ~

929:おかいものさん
14/03/28 17:21:21.49
布施・草津・和歌山・橿原・生駒も?

930:おかいものさん
14/03/28 22:35:10.49
>>922
1450億円って?
450億円だろ
あの規模で450億円ってところがすでに失敗だと思うけど

931:おかいものさん
14/03/29 09:55:44.07
>>930
15年2月期のあべのハルカス近鉄本店の総売上高目標は1450億円で、
前期見込み比5割増をめざす。

結構強気な目標を立ててるみたいよ。前期比5割増て・・・
URLリンク(www.nikkei.com)

932:おかいものさん
14/03/29 19:55:50.18
南海トラフが来たら?

933:おかいものさん
14/03/30 04:05:50.78
アベ近の百貨店内のエレベータってなんか効率悪いね。

934:おかいものさん
14/03/30 04:22:38.56
この前なんかタワー館とウイング館の間でアイドルグループみたいなの呼んで大音量で踊ってたわ
百貨店がやることじゃないよな

935:おかいものさん
14/03/30 06:38:29.52
じゃあ百貨店らしいイベントって何?

936:おかいものさん
14/03/30 13:36:29.13
百貨店らしいイベントって何?って心斎橋大丸がやってるようなこと参考にしてみれば?
だいたい展覧会とかだよな。
売り場まで耳を防ぎたくなるほどの大音量でしかもアイドルグループなんて呼ばんよ
キューズモールがやるんだったらまだわかるけど

937:おかいものさん
14/03/30 14:18:08.22
15時からテレビ大阪でハルカス出てくる番組やるよ

938:おかいものさん
14/03/30 19:37:33.25
心斎橋大丸の催し物
4月10日(木)→14日(月) レディースアートネイチャー展示試着会
4月23日(水)→5月12日(月) 黒執事展

939:おかいものさん
14/03/31 00:49:41.92
近鉄は所詮近鉄。
阪急に百歩及ばず。

940:おかいものさん
14/03/31 01:15:36.60
OSKと宝塚歌劇団みたいな差だね。

941:おかいものさん
14/03/31 21:00:47.33
確かに阪急の9階は、全フロアを使って関連イベントができるように
よく考えて施設を集積してあるな。
阪急より大きいのに阪急みたいなビッグイベントができない近鉄・・・
阪急みたいに倖田來未が来たら、
2階の通路みたいな広場では観客パニックだろ。

942:おかいものさん
14/03/31 22:16:42.09
228 名前:名無し野電車区 :2014/03/27(木) 23:47:09.00 ID:U6G2Evfh0
「SHIBUYA109 KAGOSHIMA」アミュプラザ鹿児島本館への出店決定について

URLリンク(www13.jrkyushu.co.jp)


>大阪市阿倍野区の「キューズモール」に続いて2例目で九州では初の展開

つまり、東急のあべの進出は成功なんだな
伊勢丹の梅田進出と違って

943:おかいものさん
14/03/31 23:33:08.39
ハルカスも夏は展望台をプールにすれば集客間違いなし!

F1シンガポールGP中継でおなじみのマリーナベイサンズ
地上200メートル55階立てのビルの上にある屋外プール

URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)

944:おかいものさん
14/04/01 01:07:03.69
紫外線キツそう

945:おかいものさん
14/04/01 01:52:05.55
その昔、あべの近鉄に栗田ひろみが来場してミニコンサートを開いてシングルレコードを買って握手して貰ったのを思い出した。

946:おかいものさん
14/04/01 02:21:09.45
>>941
イベント会場まで上の階まで行かせるって発想がすごいよな
普通あんな吹き抜けは1階だろ
観終わったらとりあえずすぐそこで食べて下まで降りる途中に買い物させるっていう動線を考えてる

947:おかいものさん
14/04/01 03:15:08.78
>>946
>イベント会場まで上の階まで行かせるって発想がすごいよな

でも昔はイベントっていったら、どこそこの屋上とかいうの結構あったやん。

948:おかいものさん
14/04/01 19:22:38.69
>>946
ちがうよ。
商業施設は上のフロアに行くほど効率(面積あたり売上)が落ちるので、
下層階にイベント会場を作るのは愚の骨頂。
大きなスペースを販売以外に充てるのであれば、上層階です。
ただ、建築としてはいろいろ課題はおおいけどね。

旧阿倍野本店の「アート館」もそういう発想だな。
構造的に阿倍野筋から離れるほど効率が落ちていくし、
階が上がるほど効率が落ちていくから、両方の条件を満たす
あの場所を、「アート館」として使うのは正解。
ただ、それがうまくいったかどうかは別問題だけど。

949:おかいものさん
14/04/02 15:42:31.77
ハルカスのお墓みたいなデザインをはるかに超えるダサい超高層ビルといえばこれ!!

北朝鮮のピョンヤンで16年間にわたって工事が中断していた柳京ホテルがいつの間にか完成間近に
高さ約330メートル105階建て

この汚い廃墟が
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
お化粧直ししたらこうなった
URLリンク(img440.imageshack.us)
URLリンク(farm9.staticflickr.com)
URLリンク(31.media.tumblr.com)
URLリンク(farm9.staticflickr.com)
URLリンク(farm9.staticflickr.com)

950:おかいものさん
14/04/03 08:46:30.16
CGできれいにしたん?

951:おかいものさん
14/04/03 10:33:57.54
確かにチンカスは巨大な墓に見えるわw
大阪中から見える不吉なお墓www

952:おかいものさん
14/04/03 22:41:20.37
今頃気がついたのか

953:おかいものさん
14/04/04 01:23:40.43
ちんかす?

国語辞典にも載ってる「晴るかす」をまともに書けないなんて日本人じゃないよな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch