H26 司法試験 47at SHIHOU
H26 司法試験 47 - 暇つぶし2ch276:氏名黙秘
14/05/18 18:20:49.60 7m+ain2s
>>274
全く同じ

277:氏名黙秘
14/05/18 18:21:41.52
刑事系の問題から、来年はパズルを出す絶対出すという強い意志を感じた。

278:氏名黙秘
14/05/18 18:22:36.67
刑事系は来年の布石だな。今年決めたいわ。

279:氏名黙秘
14/05/18 18:24:02.92
結局旧に先祖返りするのかよ
ばかみたい。
予備試験人気とかニュースでもやっていたし
この制度作った奴らは馬鹿としか言いようがないな。

280:氏名黙秘
14/05/18 18:25:16.53
>>276
論文は通った手応えだったから、
ここにきてまじガクブルっす‥‥
公法系確信持てる正答2問くらいw
H23に公法系足切り1000人超えたという情報が重くのしかかってきたぜ
せめて昨日真剣に百選条文潰しとけばよかった
公法系足切りさえなければ、択一総合点自体も突破は間違いないんだが

281:氏名黙秘
14/05/18 18:26:45.39
予備組だけど、公法もやっと刑事パズルの兆しという感じ
史上最低の手応え

282:氏名黙秘
14/05/18 18:27:55.48
確答がないんだよなぁ
公法と刑訴

283:氏名黙秘
14/05/18 18:29:26.48
刑事系は丁寧に勉強してた奴にとっては楽勝だったな

284:氏名黙秘
14/05/18 18:29:30.78
民事系以外解いてる時ちょっと虐殺の匂いがしてた

285:氏名黙秘
14/05/18 18:29:47.27
俺も予備組で、去年の予備短答は二桁順位とれてたが、今日の問題はそんなに簡単には感じなかった。
まあ、短答はほぼ無勉だったから仕方ないのだが。

286:氏名黙秘
14/05/18 18:30:44.77
司法試験まとめ 受験生ブログの一覧

司法試験コミュニティ
URLリンク(www.lawschool-community.com)

司法試験サロンsumeru
URLリンク(sikakuch.com)

287:氏名黙秘
14/05/18 18:33:18.80
つか予備試験をこんな試験にするなら旧試験制度に戻すべきだわな
法科大学院は会計大学院と同じ位置づけにすれば皆納得ですわ

288:氏名黙秘
14/05/18 18:33:46.32
なんか軽い論点試験みたいな問題だった。択一プロパーがあんまり出てない印象

289:氏名黙秘
14/05/18 18:36:00.10
>>287
無理無理
一度手にした利権は絶対に手放さない

290:氏名黙秘
14/05/18 18:37:41.28
旧のまま合格者数を1500人にすれば良かっただけ

291:氏名黙秘
14/05/18 18:39:20.31
>>290
それだとたとえば行政法の学者教員がおいしい思いできないでしょ。
ローがあるからこそ。

292:氏名黙秘
14/05/18 18:40:05.65
刑法は論理パズル化したし、憲法もなんかよくわからん微妙な肢がふえた
これは来年の3科目に向けて旧試回帰が顕著になってきたね

293:氏名黙秘
14/05/18 18:42:02.98
刑訴の最後らへんにあった問題は、旧試の往来危険罪を思い出した。

294:氏名黙秘
14/05/18 18:43:18.86
旧試に比べてあまりにも易しくなりすぎてたしな
旧試が10なら現行の択一は1か2ぐらいの難易度しかない

295:氏名黙秘
14/05/18 18:44:20.09
刑事の第37問とか初めて見たはw
何なのこれ

296:氏名黙秘
14/05/18 18:48:13.33
>>294
それマジでいってるなら、あんたどんだけベテランなんだよw

297:氏名黙秘
14/05/18 18:50:06.20
実務家登用試験で応報刑論とかきいちゃうセンスェ…。

298:氏名黙秘
14/05/18 18:50:14.70
昭和からの全過去問潰してた俺に隙はなかった

299:氏名黙秘
14/05/18 18:50:59.40
URLリンク(yaplog.jp)
終わった今こそ、このブログを読んで
兜の緒をしめる(?)ときだろう。

300:氏名黙秘
14/05/18 18:52:51.01
実務は旧派、つまり応報刑論ベースなんだから必要だろうが
それより、予備は当日にLECあたりの解答速報出てたのに、本試験はどこも出さないんだな

301:氏名黙秘
14/05/18 18:53:42.52
>>299
20,000アクセスくらいに到達するのが目標ですが、
達したところでどうなるのか、と言われれば
…。このブログも一度ではあるがいいようにいわれたことがある。
たぶん、そういった人は樹海コースのような…。
ローに入った時点で終わっているともいえるが。
(一年くらいで見切りをつけて、公務員にでもなれば別だが。)

302:氏名黙秘
14/05/18 18:54:23.14
公法そんな難しかったか?行政はともかく憲法は簡単だったじゃん

303:氏名黙秘
14/05/18 18:56:13.53
難易度を書いてみよう

短答、
憲法
行政法
民法
民事訴訟法
商法
刑法
刑事訴訟法

304:氏名黙秘
14/05/18 18:57:41.36
>>302

どういうスペックの人?
百選直前にちゃんと回してればそうだったのかな
予備組だからと別に短答なめてたわけじゃないが、選択科目で時間なかったのよな

305:氏名黙秘
14/05/18 18:58:29.26 bYuCbjPB
憲法は一見簡単そうに見えるが、引っかけ問題に引っかかってる奴が
続出してるはず。最高裁の結論はその肢の通りなんだが、理由付けが学説に
なってる肢とか。それは×にしなければならない。

306:氏名黙秘
14/05/18 18:58:35.08
応報や条約があばばばばば

307:氏名黙秘
14/05/18 18:59:01.45
エッチな銀行がでた

308:氏名黙秘
14/05/18 19:00:23.79
>>305
引っ掛けの切り抜け自体曖昧だけどわかるわw

309:氏名黙秘
14/05/18 19:00:41.13
>>305
そうなんよな
予備試験合格以来、
倒産法に時間割かれて
憲法判例の細かい言い回しの記憶抜けてたわ

310:氏名黙秘
14/05/18 19:04:10.65 40D3uzhI
なぜ倒産にしちゃったのか

311:氏名黙秘
14/05/18 19:05:04.66
短答科目削減後の日程の予想としては
1,2日目は同じで中一日は廃止して3日目に
09:30~11:30 論文刑法
12:45~14:45 論文刑訴法
15:30~18:30 短答3科目
とすると過酷だね。

312:氏名黙秘
14/05/18 19:06:14.91
憲法で難しかったのは
自由委任を聞いてるやつ。

国会議員は全国民の代表だから選出した地区の有権者に法的な責任を負わないみたいな。

法的な責任ってあいまい過ぎないか

313:氏名黙秘
14/05/18 19:06:58.38
それはキツい

3日にするにしても中一日はほしい

314:氏名黙秘
14/05/18 19:08:17.64 EvGy6DP6
「法的に責任を問われることはない」って言い切ってるのが怖いよな。

315:氏名黙秘
14/05/18 19:09:38.65
さっ、ラブライブの時間だな(現実逃避)

316:氏名黙秘
14/05/18 19:09:51.67
だけどあの問題で民法上の請求はいけますなんていったらはっ倒すぞと思って○にした。

一切とかつけるでしょさすがに

317:氏名黙秘
14/05/18 19:10:50.17
刑事死んだ去年と同じ轍を踏みそう…いよいよ死のうかな

318:氏名黙秘
14/05/18 19:12:02.56
次の試験まであと1年切った

胸熱ですな ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

319:氏名黙秘
14/05/18 19:12:24.18
択一の速報って大体いつ出るの?

320:氏名黙秘
14/05/18 19:13:23.66
URLリンク(twitter.com)
おまえらが司法試験を受験していた間に撮影された
東大美女学生の太ももはこちら

321:氏名黙秘
14/05/18 19:15:08.31
大阪で受けるの嫌で、わざわざ東京会場まで来た関西人だけど、
東京で何もかも忘れられる遊びってありますかね…?

322:氏名黙秘
14/05/18 19:15:09.38
憲法の肢巧妙に作りすぎ

323:氏名黙秘
14/05/18 19:16:00.90
巧妙ってか曖昧なのがおおかった

324:氏名黙秘
14/05/18 19:16:20.13
>>322
kwsk??

325:氏名黙秘
14/05/18 19:16:58.20
>>321
24会館行ってきたら?
いい思い出に浸れるので今日みたいな日にはうってつけだよ

326:氏名黙秘
14/05/18 19:16:59.73
憲法やばい
楽勝と思って選んだのが引っ掛けにやられまくってる

327:氏名黙秘
14/05/18 19:17:30.07
>>321
JR代々木駅降りたところにある回転寿司屋は
ネタが新鮮なので食い倒しておいで

328:氏名黙秘
14/05/18 19:17:55.25
>>320
最近こういう「美女~」ばっかで反吐が出るな。

329:氏名黙秘
14/05/18 19:18:38.61
憲法解いててあれ簡単じゃね?と思って20分で終わったから試験時間中にもう一回解き直した
その結果結局よくわからなかった

330:氏名黙秘
14/05/18 19:19:29.76
>>326
kwsk??

331:氏名黙秘
14/05/18 19:20:28.03
>>325
そうやって無知な田舎民をホモの世界に引きずりこむんですね…
一生忘れられないトラウマになりそう

332:氏名黙秘
14/05/18 19:20:33.45 nNUuY7Nz
さすがにカキコすくねーな
今カキコミしてるのおれ含めみんなボッチ野郎か?

333:氏名黙秘
14/05/18 19:22:03.31
>>332
体力的に今日このあと予定こなせる自信がない

334:氏名黙秘
14/05/18 19:22:30.23
>>327
ありがとう!行ってみる!

335:氏名黙秘
14/05/18 19:22:52.20
憲法の非嫡出子の肢って○×どっち
違憲判決の将来効の部分しか確認してなくてわからなかった

336:氏名黙秘
14/05/18 19:23:02.37
w

337:氏名黙秘
14/05/18 19:23:45.01
公法系行政はそのまんま難しかったけど
憲法は簡単なように見えて難しい

公法系足切りまた1000人超えるかもな
足切りは偏差値で下位何%とかにすべきだな
問題によっては全体の偏差値変わらないのに足切りになるとか悪問甚だしい

338:氏名黙秘
14/05/18 19:24:11.42
司法試験まとめ 受験生ブログの一覧

司法試験コミュニティ
URLリンク(www.lawschool-community.com)

司法試験サロンsumeru
URLリンク(sikakuch.com)

339:氏名黙秘
14/05/18 19:24:23.75
刑事、あの時間内じゃ難しすぎだろ。
憲法は判例の細かい記憶問題になってるし。
どういう人に受かって欲しいのかさっぱり解らない意味不明。

340:氏名黙秘
14/05/18 19:24:30.46
非嫡出子は理由付けが、、、

341:氏名黙秘
14/05/18 19:25:09.36
論文も短答も、予備校の出す問題って何なんだろうな…
とても対策にならねーよ。

342:氏名黙秘
14/05/18 19:25:32.91
刑事は時間ギリギリだった
長文で考えさせる問題多かったね
その場で説を理解して考えるパターンも何個かあったし

343:氏名黙秘
14/05/18 19:26:20.25
刑法は前も両罰規定最初に聞いてきた年あったけどなんであんな問題置くんだろう

344:氏名黙秘
14/05/18 19:27:31.19
行政と刑訴核爆死だわ
系統別足切りはないと思うが

345:氏名黙秘
14/05/18 19:29:16.23 oGG90sn7
みんな足切りいくつだと思う?
俺は210だと思う

346:氏名黙秘
14/05/18 19:29:20.15
公法系の足切りが怖い
他は論文含め偏りなくできた実感があるんだ

足切りやめてくれええええ

347:氏名黙秘
14/05/18 19:30:55.79
試験終わってから会場を出るときに、死体に群がるハゲタカのような予備校の奴らがうざかった。

表向きは合格を応援してるつもりでも、さっそく来年に向けて予備校の講座を勧めてくるなんて、結局は金儲けしかないな。

348:氏名黙秘
14/05/18 19:31:34.03
民法も今までよりは手ごわくなった感じだ

349:氏名黙秘
14/05/18 19:31:40.02
「こんな難しい問題解けないだろ?だから諦めて法科大学院通えよ・・・」
っていう司法試験委員会からのメッセージですか今年の試験は

350:氏名黙秘
14/05/18 19:32:03.98
来年の短答刑法は
旧の平成11年、14年みたいのが大量に出る可能性が非常に高いから
山口の問題探究刑法 総・各をシコシコ読み込んで、
・・・みたいな勉強をしていくことになるんだろうな

351:氏名黙秘
14/05/18 19:32:18.58
合計の足切りはたぶん高くなるよ
試験委員の採点できる数には限界があるから、今回受験者が増えてるから基準点で増えた分落とさないといけない
今まで受け控の人が受けたということで平均点はさほどあがらないかもしれないが、中には短答ならできるというやつもいるわけだし、従来の基準点以上とるやつ出てくるだろう。
だから基準点少なくとも10点くらい高くなりそうだ


試験委員ががんばって採点してくれるなら210点ー215点かもね

352:氏名黙秘
14/05/18 19:32:48.23
>>320
知り合いがいて萎える

353:氏名黙秘
14/05/18 19:33:12.96
応報刑論とか記憶の彼方だった
全部解き終わってから考えようとしたら時間カツカツでとりあえずマークしただけになった

354:氏名黙秘
14/05/18 19:33:36.92
230~40くらいだろうな

355:氏名黙秘
14/05/18 19:33:47.62
公法系足切り1000人か

356:氏名黙秘
14/05/18 19:34:21.34 oGG90sn7
民事系 標準
公法系 憲法易化 行政法難化
刑事系 刑法標準 刑訴難化
これで少し去年よりは平均下がると思う。

357:氏名黙秘
14/05/18 19:34:35.12
非嫡出子のは7年判決の反対意見で25年判決にはこういう記述はないから×じゃないかしら

358:氏名黙秘
14/05/18 19:34:39.96
公法系足切り1500人と思われ
悪もんわろた

359:氏名黙秘
14/05/18 19:35:17.66
>>340
あれ多分だけど平成7年の方の、しかも反対意見だろ

360:氏名黙秘
14/05/18 19:35:28.17
憲法たぶん簡単に見えてできてない人多そう

361:氏名黙秘
14/05/18 19:35:29.14
応報刑論問題とかああいうのは遥か昔に大批判されて消えたと聞いてたがw

362:氏名黙秘
14/05/18 19:36:30.44
>>338

おぉ、伝説のsumeru様が復活してるw

363:氏名黙秘
14/05/18 19:36:40.43
判例は平等権では合理性の基準だよ

364:氏名黙秘
14/05/18 19:37:25.91
>>349
逆だろ。
ローなんか行くから解けないんだよw

365:氏名黙秘
14/05/18 19:38:07.85
>>357
やっぱそうだよね
直前に見ていたから気づいたわ

366:氏名黙秘
14/05/18 19:40:07.34 kcZgB5UV
来年は、五年五回短答三科目だけど会社法改正の年だからなあ
良いのか悪いのか

367:氏名黙秘
14/05/18 19:41:35.30
>>349
「ローに通っても無駄だったろ?
まずは予備から受けろよ」じゃね?

368:氏名黙秘
14/05/18 19:42:52.35
憲法易化とかまじ?

369:氏名黙秘
14/05/18 19:43:08.64
隣のやつが論文全科目20分くらいで書き始めて時間みっちり書きまくってて焦った
顔も裁判官っぽかたったが

まあこれで短答落ちとかいうオチならイカしたヤツなんだが

370:氏名黙秘
14/05/18 19:43:17.32
今年の足切りは受験者の数より多いらしいぞ

371:氏名黙秘
14/05/18 19:47:42.83
教官の数減らしたから、合格者も減るでしょ

372:氏名黙秘
14/05/18 19:49:33.03
>>369
そういうゴルゴ13みたいなやつ、たまにいるよなw

373:受験774
14/05/18 19:49:54.96 iXcak0r1
みなさん。お疲れ様。公法系が難しく、刑事系は気違いでしたね。
しばらく、やすんだあと、公務員ラッシュに備えます。では、

374:氏名黙秘
14/05/18 19:50:41.16
前の席に座ってたブス、
タイトなTシャツに赤いブラが前から後ろから透けてた。
マジふざけんなよブス。

375:氏名黙秘
14/05/18 19:52:33.20
今年の刑事系がキチガイだったのは
来年からまたあの旧のキチガイ刑法に戻るよ、
しっかり心の準備しておいてね
っていう試験委員からの暖かいメッセージ

376:氏名黙秘
14/05/18 19:53:37.54
行政法と刑訴は最後に嫌がらせだろう。

377:氏名黙秘
14/05/18 19:55:04.04
予備受験者で来年ロー卒司法試験受験だけど、
おれは旧試っぽいのに戻るんだろうなと思って、先輩からもろた旧試の肢別を大事にとっといたのに
公にメッセージ出して欲しくなかったわ

378:氏名黙秘
14/05/18 19:55:37.42
今年は試験軟化だね。合格はできたと思うが上位かは微妙

379:氏名黙秘
14/05/18 19:55:39.93
来年から旧試回帰ならどうなるかわからないけど、3回目で合格出来たのはなぜか書いてみる。

模試の論文では点は取れてるし、択一の成績もわりといいという人は、演習不足。模試は、判例そのまま聞いてたりするので
判例を知ってれば書けることが多い。

事例研究行政法とか、演習本をきちんとやると本番に必要な力が付くと思う。刑法や会社法、民法は、会社法事例演習教材みたいな
やつ。

380:氏名黙秘
14/05/18 19:57:07.32
模試の成績がいいのに、合格出来ない場合ね

381:氏名黙秘
14/05/18 19:57:20.53
東大陸上部あずまぱんだは今日もヒトカラかな?

382:氏名黙秘
14/05/18 19:57:30.64
旧の刑法は地頭勝負
下位ロー切り捨てにはもってこい

383:氏名黙秘
14/05/18 19:58:25.52
地頭というより短時間で処理する能力だろ。

384:氏名黙秘
14/05/18 19:59:30.60
商法とか全然時間なかったんだが、みなさん論文何分くらい答案構成した?

385:氏名黙秘
14/05/18 20:00:49.75
論理だけで解ける問題も多いからな
ロー入試だと適性試験みたいな能力

386:氏名黙秘
14/05/18 20:01:04.53
どんなにかけても30分

387:氏名黙秘
14/05/18 20:01:39.21
>>386
まとまらなかったら見切り発車??

388:氏名黙秘
14/05/18 20:02:34.86
>>385
あれはもはや刑法学を題材にした適性試験だな

389:氏名黙秘
14/05/18 20:05:46.78
>>379
自称合格者の与太話はいらないんで、
今年受験してない部外者はお帰り下さい。

390:氏名黙秘
14/05/18 20:07:05.84
>>382
地頭って守護より地位が低いんだよ。
俺は征夷大将軍勝負してやったけどね。

391:氏名黙秘
14/05/18 20:08:45.19
蒸し返すようで悪いけどさ
刑訴の設問2は訴因変更の要否の検討は不要なんじゃないの。
仮に訴因変更が不必要だったとしても
検察官において主張したい事実と訴因が不一致しているなんて矛盾挙動でおかしいから
訴因変更すると思う。要否を検討する意味ないのでは? 可否の一択でOKだと思う。

ちたみに設問1は
捜査機関が逮捕できたいことや被疑者が監視状況に明示的に拒否している点はGM事件と
相違している? この点を強調して違法にしておいたが、あまり説得的に書けなかった。

392:氏名黙秘
14/05/18 20:09:04.51
憲法も刑法も商法も民法も構成に40分くらいとられたな
模試とは全然違った

393:金正恩 ◆C625oGi.59zn
14/05/18 20:09:29.39
ウリは同期と飲んでくるニダ
試験が終わってウキウキするニダ
まあ多分来年も試験受けていると思うニダ

394:金正恩 ◆C625oGi.59zn
14/05/18 20:11:16.37
>>390
ウリは国防第一委員長ニダ!

395:氏名黙秘
14/05/18 20:11:21.98
アクセス数:
総計:16494PV
今日:367PV
昨日:179PV

来年には20000に達しそう。
このブログは出来がいいとは言いかねるが
そんなことをいっていたら、
わたしはブログなんて作ることはできないだろうし…
作る必要などないが…

396:氏名黙秘
14/05/18 20:14:35.54 HigcVstJ
>>391
そもそもが
訴因変更の要否は裁判所視点でそのまま認定していいのかって話で
訴因変更の可否は検察視点で別訴じゃなく訴因変更で対処できるのかって話
だと理解してるんだけど

だから要否は要らないと思うんだけどな俺も

397:氏名黙秘
14/05/18 20:15:50.68
肩甲骨付近が痛くて、右を向くことが出来ない。。。

398:氏名黙秘
14/05/18 20:16:02.55
URLリンク(www.uraken.net)

399:391
14/05/18 20:18:21.61
>>396
現場では自分もそのように考えた。
ただ、今思うと、そういう視点からだけじゃなくて
上に書いたように(わかりにくかったけど)
検察官が自分で設定した訴因と異なる主張をするのは矛盾挙動だから
検察官の立場から考えるあの問題からすると
わさざわ要否を検討するのは無意味なんじゃないかなあ、と思うの。

400:氏名黙秘
14/05/18 20:19:14.10
まだ言ってるのか
検察官が訴因変更すべきかどうかを判断するに際して、現行訴因のままで裁判官が有罪認定できるかを予め考えるのは当然だろ
裁判官に公訴事実があることを認定させるのが仕事なんだから、裁判官が認定出来ないような訴因は変えなきゃなんないの

401:氏名黙秘
14/05/18 20:20:55.29
>>391
可否も裁判所が判断することなので要りません
検察官は要否も可否も検討しないで
一か八か請求すればいいだけです。

402:氏名黙秘
14/05/18 20:21:08.31 71e3iVv/
刑法を題材の壮絶パズルきたで

また平成11年頃の作問者が人事異動で戻ってきたんか

403:氏名黙秘
14/05/18 20:21:58.78
原訴因維持でもいいよね。
要否検討しないなら。

404:氏名黙秘
14/05/18 20:24:21.64
>>387
30分で書かないことが全くわからないってことはないからラフスケッチの構成だけども見切りで発車
使う事実は一度読んでこういう感じかな~ってのを覚えとく

405:氏名黙秘
14/05/18 20:24:55.36
刑事1問目から死にかけたぜえ
おわた

406:氏名黙秘
14/05/18 20:26:44.54
まだいってるよ。訴因変更の要否は書いても2行。問題提起に使うくらいって何度いえばわかるんだか。
ぶっちゃけ刑訴終わったとき刑訴簡単すぎだろと思ったけどできないやついるんだな。

407:氏名黙秘
14/05/18 20:29:07.08 HigcVstJ
応報刑論の肢って、自由意思の存在は科学的根拠がないって批判が正解なんだな
俺は、厳罰化しすぎるって批判が正解と思っちゃったよ

408:氏名黙秘
14/05/18 20:30:35.52
試験場毎朝試験前5分に来る人いたな
なんか変な人だった

409:氏名黙秘
14/05/18 20:30:37.06
>>407
その間違え方はちょっと恥ずかしいぞ

410:氏名黙秘
14/05/18 20:31:48.17
やっぱ3でいいんだよな
しかしきつかったな正直今日が一番きつかった

411:氏名黙秘
14/05/18 20:32:09.06 HigcVstJ
>>409
そうなのか?
応報刑論とかハンムラビ法典のイメージしかないから
きっと残酷なんだろーなーで選んじゃったよw

412:氏名黙秘
14/05/18 20:32:21.50
>>407
よっしゃ合ってた

413:氏名黙秘
14/05/18 20:32:39.23
刑法は、実行の着手の問題がわからなかった。
電線ちょんぎったのと毒入りジュース置いたん、どっちなん?

414:氏名黙秘
14/05/18 20:32:54.32
あの問題は捨てた

415:氏名黙秘
14/05/18 20:34:05.39
>>407
その二択で迷ったけど、ハムラビ法典思い出して消去法で自由意思選んだわ

416:氏名黙秘
14/05/18 20:34:09.52 HigcVstJ
>>413
電話線ちょんぎったのは余裕で着手有りだろwww
むしろ放火と毒入りジュースでと迷ったけど

417:氏名黙秘
14/05/18 20:34:19.59
>>413


418:氏名黙秘
14/05/18 20:35:03.82
ジュースは置いた時点じゃなくて拾う時点で着手肯定でしょ

419:氏名黙秘
14/05/18 20:35:50.03 VgKo3iqw
応報刑論の問題なんか、国語の問題だろ
1.累犯が増加したら予防したい。
2.再犯可能性を問題にするのも予防の観点
3.自由意思で犯罪したから刑罰を受けるべき→まさに因果応報の観点
4.防止って書いてある
5.保安処分は予防

予防と応報の観点だけ知ってれば、細かい記憶必要なし。こんなの記憶で対処しようとする時点で間違ってるよ

420:氏名黙秘
14/05/18 20:36:33.55
毒ジュースと賭博は簡単や

421:氏名黙秘
14/05/18 20:37:17.29
>>411
目には目をって、上限が決まってる。むしろ時計仕掛けのオレンジみたいなのがアカン奴や

422:氏名黙秘
14/05/18 20:37:19.30
今帰宅疲れた、訴因って論文刑事訴訟?
要否とか書くとだめでしょあれ。
要否は、裁判所が訴因変更なしで判決できるかできないかって話で訴因変更ないなら無罪認定って話だぞ
今回は訴因変更の要否とか関係なく、(措置の私見では)検察官が訴因変更やるんだから、要否とか意味不明じゃん
なんか争ってるの知らないけど、可否と要否の違いをわかってない奴が多いと思ったから実際に新司法試験で出てるんだろうね。

423:413
14/05/18 20:37:55.25
そうなんか。
実行の着手を行為の開始時点と捉える見解に立ったら
ジュース置いた時点で殺人の現実的危険性が認められるかなあ、と思ってん。
まあそれをいうと、電線ちょんぎった時点でも実行の着手認められなおかしいなあ(笑)

424:氏名黙秘
14/05/18 20:39:18.42
バトルドーム大阪から帰還…
右翼の街宣車うるさすぎワロス…

425:氏名黙秘
14/05/18 20:39:19.88
ぬわああああああああああああん疲れたもおおおおおおおおおおおおん
きつかったすね~今年ィ
やめたくなりますよ~司法試験

426:氏名黙秘
14/05/18 20:39:20.36
電線で実行の着手迷うって相当やばくねぇか?w
感電したら実行の着手ありでも俺は認めるけどさ

427:氏名黙秘
14/05/18 20:39:20.72
短答は刑事系から検討で良いのか?

428:氏名黙秘
14/05/18 20:39:31.15
>>419
1はちょっと迷ったけどな。一般人の応報感覚を前提にしたら。

429:氏名黙秘
14/05/18 20:39:37.03
ジュースは下級審でそういう裁判例があるらしい

430:氏名黙秘
14/05/18 20:39:39.47
>>423
真夜中で誰もいないって書いてあるだろw
即答しろ

431:氏名黙秘
14/05/18 20:39:39.78
可否書いた後に、もし訴因変更しなければどうなるかのとこで要否検討して、訴因変更しないと検察側が敗訴する可能性があるから訴因変更すべきってしたわ。

432:氏名黙秘
14/05/18 20:40:38.77
ジュース事例は何回も見たことあるから教科書とかにも載ってるんだろうけど、結論を全く覚えてなかったわ

433:氏名黙秘
14/05/18 20:41:11.25 VgKo3iqw
>>428
確かに、おれも×が1だけ薄く書いてあるw

434:氏名黙秘
14/05/18 20:41:33.39
訴因のやつ別に検察官の立場からどうするべきかじゃなくて、第三者視点から検察官はどういう措置をとるべきか何でしょ

435:氏名黙秘
14/05/18 20:41:42.17
ジュースの話なんてどうでもいいから来年の短答の話しろよ
あくしろよ

436:氏名黙秘
14/05/18 20:41:52.74
むしろ新派が自由意志認めてないんだからその逆でこっちだなと思った

437:氏名黙秘
14/05/18 20:42:16.03
>>425
お疲れ、アイスティーしかなかったけどいいかな?

438:氏名黙秘
14/05/18 20:43:40.79
電線ちょんぎってるし当然
レジ前は向かった時点で着手有りの超有名判例有る
ダンプカーも有名すぎてまちがいようがない
放火も灯油巻いての有名判例
この時点で読まなくても選べるわ

439:氏名黙秘
14/05/18 20:44:24.39
全然できた気がしないんだけど、やっぱり全然できてないんだろうな…
択一落ちだけは勘弁んして

440:氏名黙秘
14/05/18 20:44:29.22 zc5xq1uH
自信ある人短答の解答さらしてちょ

441:氏名黙秘
14/05/18 20:45:05.52 HigcVstJ
>>423
夜中に通学路にジュースおいても
通学時間帯までに犬や猫が持っていくかもしれないし車に潰されるかもしれないし
そもそも子供が拾うかもわからない
だから現実的危険性なんてないよ

442:氏名黙秘
14/05/18 20:45:12.16
灯油が地味に迷った。なんかガソリンは灯油と違って揮発性が高いとかで着手認めたのあったのが気がして

443:氏名黙秘
14/05/18 20:45:21.19
短答の速報ってどこかでやってませんか?

444:氏名黙秘
14/05/18 20:45:45.25
今回刑法で悩んで時間使うと刑訴できつかっただろうな

445:氏名黙秘
14/05/18 20:45:46.36
刑訴の択一難化だよな?

446:氏名黙秘
14/05/18 20:46:09.71
そもそも訴因変更が必要かどうかって検討してる時点で、検察官は訴因変更自由にできないって理解してるんじゃないのかこいつって思われそう

447:氏名黙秘
14/05/18 20:46:22.86
>>445
難しかったな

448:氏名黙秘
14/05/18 20:47:05.76
刑法のんびりやってたら刑訴で時間足りなくなったわ・・
難しかったならむしろ時間あっても無理だったか

449:氏名黙秘
14/05/18 20:47:15.64
>>446
書き方にもよるが、普通思われるな

450:氏名黙秘
14/05/18 20:47:17.70
訴因変更の可否なんて書いてねえよ

451:氏名黙秘
14/05/18 20:47:18.87
珪素で個数はねーよ

452:氏名黙秘
14/05/18 20:47:58.64
手形3問捨てた/(^o^)\
まあ大丈夫やろ

453:氏名黙秘
14/05/18 20:48:20.81
行政法と刑訴が難しかった

454:氏名黙秘
14/05/18 20:48:35.01
また不要って奴わいてんの?
訴因変更必要かどうか検討しないで変更できるかどうかの話になるわけねーだろ
法律とかじゃなくて日本語の問題だわ

455:氏名黙秘
14/05/18 20:48:39.80
憲法だけ難化したと個人の感想

456:氏名黙秘
14/05/18 20:48:49.85
全体的に問題文長かった気がしたんだけど、気のせいか

457:氏名黙秘
14/05/18 20:48:51.63
手形、最初の問題は、手形法勉強してなくてもいけたよ。
もったいなああああい!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch