H26 司法試験 46at SHIHOU
H26 司法試験 46 - 暇つぶし2ch796:氏名黙秘
14/05/17 19:28:13.84
横から失礼するよ。いつまでも続けられてもつまらんから。

要否の判断ってのは基本的には審判対象特定の問題で、訴因の機能そのものの問題だよ。
どういう犯罪をしたと検察官が主張しているのかを特定する必要がある。
そして特定された犯罪について裁判所は審理しなければならないし、
当事者もその有無を合い争う。そして、その特定された犯罪について立証がなされなければ無罪。
これを前提にすれば
要否の判断というのは典型的には裁判所の認定事実と検察官の主張との食い違いが生じる場面で問題となるけどそれだけじゃないことがわかるだろう。
ちなみに要否の判断に被告人の防御の利益を考慮するのは、審判対象たる犯罪自身には食い違いがないけど、防御上重要な事実であれば
被告人がかわいそうだから審判対象の同一性が異なるものと扱おうということ。

で、今回は犯罪事実自身が違うだろ?窃盗と盗品等譲受けで。だから当然、訴因変更なくして認定はできない事例なんだよ。
いい加減わかってね。

ちなみにおそらく要否と可否の違いもわからないと、取調べも間違ってる可能性が高いよ。
今回は供述の自由が問題になっているのはわかってる?実質的逮捕とか書いたら死ぬよ。

797:氏名黙秘
14/05/17 19:28:15.06
>>789
さすがに実質逮捕でも致命傷にはならないとおもうよ

798:氏名黙秘
14/05/17 19:28:15.87
起訴後の取調べが違法になるのは起訴後は当事者主義やらなんやらだからで
それなら起訴された事件と別事件なら被告人にも適法に取調べはなしうるはずで
じゃあ今回は起訴された事件についての取調べなのかって話をした

799:氏名黙秘
14/05/17 19:28:45.67
そもそも「要否」ってラベルに囚われ過ぎてない?

必ずしも「要」ではないが、~という理由から、検察官は訴因変更という措置を講じた方がよい。
そこで、…という「訴因変更の可否」が問題となる。

これくらいの文章で十分でしょ。

800:氏名黙秘
14/05/17 19:28:48.72
いつまで失礼してるんだよ

801:氏名黙秘
14/05/17 19:28:49.66
>>790
危険が発生しているのは別に良いの(もちろん自分で発生させた危険なら別だが)、
問題はその危険から結果が発生するのを防止しなければならないだけの義務が認められるか否か。

802:氏名黙秘
14/05/17 19:29:17.58
>>794
それ結構重要だと思ったんだけど、
「安いミルクがダメなら、高いミルクを買えばいいじゃない」って
なんかマリー・アントワネット的だから書けなかったでござる。

803:氏名黙秘
14/05/17 19:29:43.60
「横から失礼するよ。いつまでも続けられてもつまらんから」をNGワードにした

804:氏名黙秘
14/05/17 19:29:45.29 uoQmldFB
取り調べ3は2の違法性が承継されるかを書くんじゃないの?
被告人取調べが適法なのは判例上明確だし。

805:氏名黙秘
14/05/17 19:29:47.86
結局刑訴1しか論点特定できてないじゃん

806:氏名黙秘
14/05/17 19:29:59.35
ミルクがなければ病院に行けばいいじゃない

807:氏名黙秘
14/05/17 19:29:59.91
>>803
縦から失礼するよ。いつまでも続けられてもつまらんから。

要否の判断ってのは基本的には審判対象特定の問題で、訴因の機能そのものの問題だよ。
どういう犯罪をしたと検察官が主張しているのかを特定する必要がある。
そして特定された犯罪について裁判所は審理しなければならないし、
当事者もその有無を合い争う。そして、その特定された犯罪について立証がなされなければ無罪。
これを前提にすれば
要否の判断というのは典型的には裁判所の認定事実と検察官の主張との食い違いが生じる場面で問題となるけどそれだけじゃないことがわかるだろう。
ちなみに要否の判断に被告人の防御の利益を考慮するのは、審判対象たる犯罪自身には食い違いがないけど、防御上重要な事実であれば
被告人がかわいそうだから審判対象の同一性が異なるものと扱おうということ。

で、今回は犯罪事実自身が違うだろ?窃盗と盗品等譲受けで。だから当然、訴因変更なくして認定はできない事例なんだよ。
いい加減わかってね。

ちなみにおそらく要否と可否の違いもわからないと、取調べも間違ってる可能性が高いよ。
今回は供述の自由が問題になっているのはわかってる?実質的逮捕とか書いたら死ぬよ。

808:氏名黙秘
14/05/17 19:30:00.47
>>801
電話の拒否という作為を不作為の裏表と考えて、同価値を肯定するとか?

809:氏名黙秘
14/05/17 19:30:09.05
本当に失礼なやつだ

810:氏名黙秘
14/05/17 19:30:13.75
>>800
ワロタ

811:氏名黙秘
14/05/17 19:30:14.25
>>781
赤ちゃんの救世主おばあちゃんを追い返したのは作為に等しい

812:氏名黙秘
14/05/17 19:30:34.56
失礼w

813:氏名黙秘
14/05/17 19:30:41.34
おい、誰か択一不安マザコンコピペもってこい!

814:氏名黙秘
14/05/17 19:30:49.70
>>807
それで縦読みになってたら俺は君のことを尊敬したのに(´・ω・`)

815:氏名黙秘
14/05/17 19:31:10.72
>>803
横から失敬するよ。いつまでも続けられてもつまらんから。

要否の判断ってのは基本的には審判対象特定の問題で、訴因の機能そのものの問題だよ。
どういう犯罪をしたと検察官が主張しているのかを特定する必要がある。
そして特定された犯罪について裁判所は審理しなければならないし、
当事者もその有無を合い争う。そして、その特定された犯罪について立証がなされなければ無罪。
これを前提にすれば
要否の判断というのは典型的には裁判所の認定事実と検察官の主張との食い違いが生じる場面で問題となるけどそれだけじゃないことがわかるだろう。
ちなみに要否の判断に被告人の防御の利益を考慮するのは、審判対象たる犯罪自身には食い違いがないけど、防御上重要な事実であれば
被告人がかわいそうだから審判対象の同一性が異なるものと扱おうということ。

で、今回は犯罪事実自身が違うだろ?窃盗と盗品等譲受けで。だから当然、訴因変更なくして認定はできない事例なんだよ。
いい加減わかってね。

ちなみにおそらく要否と可否の違いもわからないと、取調べも間違ってる可能性が高いよ。
今回は供述の自由が問題になっているのはわかってる?実質的逮捕とか書いたら死ぬよ。

816:氏名黙秘
14/05/17 19:31:54.74
とりあえず3行で書けよ。話はそれからだ。

817:氏名黙秘
14/05/17 19:32:08.53
>>804
取調べ②が適法の可能性だって十分あるのにそんな違法ありきの問題作るわけない
普通に起訴後の取調べについて書けばいい

818:氏名黙秘
14/05/17 19:32:10.14
>>814
流石にそこまで暇じゃないはwwwwwwwwwww

819:氏名黙秘
14/05/17 19:32:37.33
>>813
過去問は9割正解だけど、不安だ、ため息がでる、なんたらかんたら

820:氏名黙秘
14/05/17 19:32:41.33
>>804
2を適法にした奴には人権はないのか

821:氏名黙秘
14/05/17 19:32:48.84
>>799
検察官が312条1項の請求したら絶対に要否も検討するタイプの人間?
オーディオとかもこだわらないタイプ?君そっちの人?ないわーほんとないわー。

822:氏名黙秘
14/05/17 19:33:00.99
>>814
流石にそこまで暇じゃないはwwwwwwwwwww

823:氏名黙秘
14/05/17 19:33:36.99
どうせこれから1年暇だろ

824:氏名黙秘
14/05/17 19:34:09.90
あと363回は射精する

825:氏名黙秘
14/05/17 19:34:36.65
とにかく、保護責任者遺棄致死罪や殺人既遂はダメやで

826:氏名黙秘
14/05/17 19:34:43.05
>>804
②が適法なのは間違いないけど
③は普通に公判手続後の取調べを問題にすればいいのでは?二当事者対立構造できてるでしょ。

827:氏名黙秘
14/05/17 19:34:45.51
>>804
前問の結論が影響するなら問題文に~を前提としてって書いてあるはずだから独立してると思う

828:氏名黙秘
14/05/17 19:34:58.24
訴因の明示に必要な事項については,審判対象画定の見地から,裁判所は訴因と異なる事実を認定することができない。
したがって,訴因の明示に必要な事項については,検察官は訴因と異なる事実を立証する前提として,訴因変更の措置を採っておく必要がある。
被告人の防御にとって重要な事項については,不意打ちになるので,原則として裁判所は訴因と異なる事実を認定することができない。
そこで,重要な事項については,検察官は訴因と異なる事実を立証する前提として,不意打ちを防ぐために,訴因変更の措置をとっておくことが
望ましい。

829:氏名黙秘
14/05/17 19:34:58.42
「パキっ」という音とともに広がる旨さ。そんなウインナーです。

830:氏名黙秘
14/05/17 19:35:24.43
まぁ横から失礼するよの人の話だと
判例規範の具体的防御の話が公判で審理してる前提の話なのに
審理前に規範使うと矛盾発生することに気づいてないんだろうね
なんかかわいそう

831:氏名黙秘
14/05/17 19:35:42.39
>>821
>検察官が312条1項の請求したら絶対に要否も検討するタイプの人間?

もうこの一行で何も分かってないと自白してるようなもんだわ

832:氏名黙秘
14/05/17 19:35:46.17
択一過去問ではほぼ9割とれるんだけど足切りにならないか不安だよ。
論文も答練では毎回成績優秀者にのるし模試もA判定で周りには上位合格は確実って言われる。けどそんなの信用できない。
手形小切手も旧司の過去問は起案した。それでも本番ででたら書ける気がしない。
不安でもう気がおかしくなりそうになる。

833:氏名黙秘
14/05/17 19:36:07.52
>>829
エビスは黙ってろ

834:氏名黙秘
14/05/17 19:36:36.87
まあ迷って結局書いたけど、普通に考えて必要性がないのに可能性を論じても意味ないわな

835:氏名黙秘
14/05/17 19:37:02.75
>>804
俺、取調べ2のなお書きで、送致までの期間制限を破るわけじゃ
ないから、そこから得られた証拠は排除されないって書いち
ゃった( ;∀;)
取調べ3で書いとけば良かったのかー。

836:氏名黙秘
14/05/17 19:37:04.94
来年択一3科目になるんだよなぁ

どうすんべ

837:氏名黙秘
14/05/17 19:37:20.30
>>829
このエビス野郎が

838:氏名黙秘
14/05/17 19:37:30.38
>>830
いや俺は今回の事案で防御うんぬんは書いてないよ。あれは判決のときの話なのはわかってるよ

839:氏名黙秘
14/05/17 19:37:37.95
>>833
正確に言いますと「ヱビス」なんですけどねー

840:氏名黙秘
14/05/17 19:38:03.66
>>837
正確に言いますと「ヱビス」なんですけどねー

841:氏名黙秘
14/05/17 19:38:07.41
>>829
>>833
早くトリップ付けろよヱビス

842:氏名黙秘
14/05/17 19:38:43.48
取調べ3とか公判中心主義から望ましくないが任意ならOKくらいしか書いてないわ。。

843:氏名黙秘
14/05/17 19:38:46.52
>>838
判決の時の要否の規範とか分かれてるの?そんな話聞いたことないけど
たぶん要否書いた人あの規範書いてる人ほとんどじゃないの?俺は書かなかったけど

844:氏名黙秘
14/05/17 19:38:52.67
>>832
これ、これ!

845:氏名黙秘
14/05/17 19:39:00.09
馬鹿なのに、馬鹿にされるのが嫌いで
馬鹿みたいに(馬鹿だけど)努力して丸暗記して
暗記したことと違うことを言う人がいたら馬鹿みたいにけなす

よくいる

846:氏名黙秘
14/05/17 19:39:01.40
ミルクアレルギー、抗アレルギー用買えば済むことやろ甘えんなって書いたのは俺だけですか

847:氏名黙秘
14/05/17 19:39:32.37
>>830
普通、訴因の審判対象確定機能から論証すると思うんだけど

848:氏名黙秘
14/05/17 19:39:41.75
スレの進行早すぎ・・・

全部読む気にもならんw

849:氏名黙秘
14/05/17 19:39:43.74
予備校とか教授とかがきっと
「要否と可否の問題は、こんな感じで見分けるとわかりやすいですよ」
って言ってんだろな
それをあたかも当然の理の様に受け止めてしまった奴らがいるんだろう

850:氏名黙秘
14/05/17 19:39:45.97
>>846
君は母乳が飲みたくないのかね?

851:氏名黙秘
14/05/17 19:40:09.99
>>843
具体的防御の利益の話

852:氏名黙秘
14/05/17 19:40:22.84
>>847
判例はそうしてるはずだけど?
何の話だ?

853:氏名黙秘
14/05/17 19:40:32.87
>>846
出題者が求めてないでしょ、それ

854:氏名黙秘
14/05/17 19:40:34.88
ミルクア・レ・ルギー(2014-0517)

855:氏名黙秘
14/05/17 19:41:04.21
具体的防御の話は公判前でも当たるんじゃないの?訴訟経過から云々の例外は無理だけど。

856:氏名黙秘
14/05/17 19:41:11.62
>>846
そういうのがあるのかは知らないけど、せめて水ぐらい飲ませろよとは思ったなあ

857:氏名黙秘
14/05/17 19:42:18.42
>>851
審判確定の必要か否か→否→抽象的防御はどう?
→抽象的には被告にとって不利→でも具体的に争ってるからセーフ
ていうのがあの規範まんまじゃないの?切って使うの?

858:氏名黙秘
14/05/17 19:42:43.37
要否落としの人って、未来でこういうことが起こりかねないからこうしよう、みたいな思考を一切しないらしいね

859:氏名黙秘
14/05/17 19:43:05.00
丙としてはいいミルク買ってくればよかったんだよ。

860:氏名黙秘
14/05/17 19:43:05.40
俺プレミアムモルツだけど、何かある?

861:氏名黙秘
14/05/17 19:43:25.56
>>857
だから審判対象の確定に必要か→必要!で終わりだってのに。じゃあな

862:氏名黙秘
14/05/17 19:43:53.66
>>859
病院に連れていくのもおkだよな

863:氏名黙秘
14/05/17 19:44:20.75
未来を考えて変更するのは検察官の仕事だって話
要否を検察官の要否っていう置き換えで使ってるなら文句は言わないんだけど。
検察官が要否を検討しているかもって思って訴因変更してるのは普通の訴因変更だから
これを要否って思うのはちょっとどうかと思うよ。

864:氏名黙秘
14/05/17 19:44:25.07
>>846
採点実感「おっぱいと母乳のありがたみを理解しない受験生がいた。
ロースクールでまじめに学んだものであれば当然理解してしかるべきであるのに
大変残念である。ちなみに私の所属する法科大学院では最初に教える」

865:氏名黙秘
14/05/17 19:44:27.17
>>857
今回は審判対象が変わってるやん 窃盗と譲り受け罪
防御うんぬんは出てこない

866:氏名黙秘
14/05/17 19:45:02.38
俺も訴因変更の要否を論ずるなんて言っている奴の正気を疑うわ。
刑事実務基礎とか勉強していないの?
よくロー卒業できたな。

867:氏名黙秘
14/05/17 19:45:13.49
え?

刑訴の問1 実質逮捕じゃないの?

868:氏名黙秘
14/05/17 19:45:17.09
>>860
ごめん俺ドライプレミアム

869:氏名黙秘
14/05/17 19:45:20.46
>>655

870:氏名黙秘
14/05/17 19:45:35.84
>>860
「丙はAにプレミアムモルツを飲ませたところ、Aは死亡した」

871:氏名黙秘
14/05/17 19:45:46.87
要否落としの人も、多分2種類いるんじゃないか?

まず、事実に変更があれば訴因変更はするのが普通だから、論じるだけ無駄だとする人がいるんじゃないかな
これならわからなくもない
もう一つはやばいやつで、裁判所の判断の問題だから関係ないって人
こっちは救いようがない

872:氏名黙秘
14/05/17 19:46:12.43
訴因変更の要否を云々しているのは予備校の論証貼り付けただけの自販機答案。

873:氏名黙秘
14/05/17 19:46:40.29
>>871
後者の人が出題趣旨見てどんな顔するか、今から楽しみ

874:氏名黙秘
14/05/17 19:46:46.16
>>867
ドンマイケルっ!

875:氏名黙秘
14/05/17 19:47:09.09
あの問題で訴因変更の要否なんて論じるまでもない。
アスペの予備校答案なら別だが。

876:氏名黙秘
14/05/17 19:47:20.52
>>872
合格可能性高いのは自動販売機答案

877:氏名黙秘
14/05/17 19:47:34.49
>>876
ないない。

878:氏名黙秘
14/05/17 19:47:35.43
>>871
ただそれだと、殺人の方は微妙だよね

879:氏名黙秘
14/05/17 19:47:37.27
>>865
それは今回は審判確定でおわるって話で、だからこそ一行で終われるって話じゃねぇの?
一行書くか書かないかって争ってるなら言ってることほとんどかわらんのちゃう?

880:氏名黙秘
14/05/17 19:47:39.73
「要否」で大展開した人は、
訴因制度への不理解を示したのみならず、他に厚く書くべきところが相対的に薄くなってるっぽいよね。

881:氏名黙秘
14/05/17 19:47:49.91
>>875
だよなー俺なんか可否すらも不要だと思うよ。君もそう思うだろ?

882:氏名黙秘
14/05/17 19:48:20.12
>>880
大展開してる人はいませんけど

883:氏名黙秘
14/05/17 19:48:29.66
>>881
真面目に言っているんだが?

884:氏名黙秘
14/05/17 19:48:31.06
刑訴の設問1の取り調べ1がさ、2月11日に行った取り調べのみ
のことを言ってるのか、2月12日に行った取り調べも含むのかわから
なかったんだけど…

885:氏名黙秘
14/05/17 19:48:56.03
>>881
俺は設問2は5行だけど、満点の確信があるわ

886:氏名黙秘
14/05/17 19:49:00.30
論じられないから論じるまでもないに変わりましたね…

887:氏名黙秘
14/05/17 19:49:35.75
>>871
種類も何も構成要件変わるならかえないとって変えるのは検察官の役目な話。
裁判所が認定していいのか悪いのかが要否の話。
公判前の空想状態で後者の話は出てこない。

888:氏名黙秘
14/05/17 19:49:38.33
>>884

12日のみじゃないの

889:氏名黙秘
14/05/17 19:49:45.93
訴因変更落としはガチで致命傷だからさっさと担当対策しとけ

890:氏名黙秘
14/05/17 19:49:57.92
>>886
論じられないものは論じる必要も当然ない。

891:氏名黙秘
14/05/17 19:50:20.64
>>879
だから結論訴因変更必要なのは皆わかってるって
分量はまあ個人の好みでしょ
大展開は間違いだと思うよ

892:氏名黙秘
14/05/17 19:50:22.10
>>884
うわー・・・2月12日に決まってんじゃん。

893:氏名黙秘
14/05/17 19:50:28.61
確かに判例の規範だと、1の場合は訴因変更不要になる気がするけど、あそこまで事件構造が変わってくるとそれでも訴因変更不要とは断言できない気がするなあ

894:氏名黙秘
14/05/17 19:50:34.25
>>889
おまえはソチン変更な!

895:氏名黙秘
14/05/17 19:51:11.96
>>887
訴訟要件の存否を判断するのは裁判所だから、行政法設問3では訴訟要件について触れなくていいよな!

896:氏名黙秘
14/05/17 19:51:15.71
>>884
①取り調べは取り調べが終わるまでだよ
逆に取り調べ後含んで考えたら、ドラえもん呼ぶしかないと思うんだけどさ

897:氏名黙秘
14/05/17 19:51:55.61
>>883
じゃあ、可否はどうなの?可否も自販機だよね?
みんな機械みたいに書いてるよね?

898:氏名黙秘
14/05/17 19:52:00.06
要否についてちょっと触れてから可否の検討に移るよね程度の話がでかいことになったな

899:氏名黙秘
14/05/17 19:52:18.59
>>895
あれは明白に聞かれている問題。
今回は検察官としてどうかという話。

900:氏名黙秘
14/05/17 19:52:34.54
>>885
君の上に満天の星・・いや・・・死兆星がみえるぞ

901:氏名黙秘
14/05/17 19:53:02.77
>>897
論じられるか、論じる必要があるかということ。
論じるべきでないものを自販機のように書くのが問題なのだが、それも解らないなら結構。

902:氏名黙秘
14/05/17 19:53:15.67
>>887がその素晴らしい答案晒せばすぐにでもこの問題は片付くのだ

903:氏名黙秘
14/05/17 19:53:26.58
死兆星は見えたらあかん

904:氏名黙秘
14/05/17 19:53:28.66
検察官は起訴を取り下げるが正解。
訴因変更は即死確定です。

905:氏名黙秘
14/05/17 19:54:03.46
>>901
可否なんて論じる必要ないじゃん。
裁判所が判決するときの問題だもん。

906:氏名黙秘
14/05/17 19:54:24.01
4時間で1000行きそうだな

907:氏名黙秘
14/05/17 19:54:52.86
>>904
起訴を取り下げなんて言う人にそんな上から言われてもな

908:氏名黙秘
14/05/17 19:55:04.42
訴因変更が必要かどうかもわからないのに可否なんか問題にならないですよ。
訴因変更の要否が判決で問題になるなら可否も裁判の問題です。
これは定説です。

909:氏名黙秘
14/05/17 19:55:16.48
>>893
その理解がおかしい。必要か不要かはまずは検察官が決めるだけだよ。
それは要否とは関係がない話で検察官が必要と思うか不要と思うかはただの訴因変更請求の話。
必要かどうかを検察官が検討していることと、訴因変更の要否は全く別。
訴因変更の要否の基準で考えてりゃ一緒だけどさ。

910:氏名黙秘
14/05/17 19:55:24.03
可否はちょっと論証いるだろ。
公訴事実の同一性は基本的事実の共通性と実体法上の非両立で判断っていって
基本的事実としては被害物の共通性、実体法上論理的にどっちかしか成立しない。
だから一つの手続きでやらないとダメって。

911:氏名黙秘
14/05/17 19:55:47.58
>>905
逆だ逆

912:氏名黙秘
14/05/17 19:56:02.53
次スレ立てられる人いる?
俺まだ規制中なんだが

913:氏名黙秘
14/05/17 19:56:19.66
>>909
だから可否も裁判所が決めればいいよね?
検察官は一か八かで請求すればいいんだから。

914:氏名黙秘
14/05/17 19:56:31.03
>>909
だからさあ、その検察官が必要だと思う理由はなに?
それはあのままだと有罪判決貰えないからでしょ?
それはつまり、訴因変更が必要だから変更する、ってことでしょ?

915:氏名黙秘
14/05/17 19:57:02.56
>>910
取り下げて再起訴すればすべて解決する。
一部不再理効にも抵触しない。

916:氏名黙秘
14/05/17 19:57:27.38
俺今携帯だからダメ

917:氏名黙秘
14/05/17 19:57:50.93
>>914
だよね!
だから可否も裁判所が決めることだから
検察官は可否なんて関係なく請求しちゃえばいいよね。
訴因変更ができるから変更するってことでしょ?

918:氏名黙秘
14/05/17 19:58:12.91
今回の問題は訴因変更の可否が肯定されるか否かの問題で
肯定される人は請求すればいいって書く話で、否定される人は別に手続きかけって話だよ。
だから検察官のどのような措置をするのか聞いてるんだよ。同一性がない場合の手続き知ってる?ってのも狙いじゃないのかな

919:氏名黙秘
14/05/17 19:58:30.74
公訴は取消な

920:氏名黙秘
14/05/17 19:58:33.93
結論:要否も可否も不要
要否と可否の要否も不要
要人可否の要否を論じることの可否を論じることも不要

921:氏名黙秘
14/05/17 19:58:42.17
もう、起訴便宜主義とってる国なんだし、甲を起訴しなくてよくね?

922:氏名黙秘
14/05/17 19:58:59.38
ってか、裁判所が公訴を却下すればおk

923:氏名黙秘
14/05/17 19:59:33.13
検察官が取るべきソチってことはフィギュアってことか

924:氏名黙秘
14/05/17 19:59:53.98
>>913
可否は312条1項に書いてんだろ、お前今日の問題どうやって解いたんだよ。
>>914
検察官に聞けよ、そんなもん知るか。
必要だから検察官が変更することと、訴因変更の要否は違うって何度いえばわかるんだよ

925:氏名黙秘
14/05/17 20:00:22.76
裁判所がいらない

926:氏名黙秘
14/05/17 20:00:47.04
>>924
解答例きました。
「検察官の取るべき措置は、検察官に聞くべきである。私は知らない。以上」

927:氏名黙秘
14/05/17 20:01:29.29
>>926
実際そうだろ、訴因の決定権は誰にあると思ってんだよ

928:氏名黙秘
14/05/17 20:01:32.53
>>924
っていうか、この設問に答えること自体不要じゃね?
必要性の論証できる?

929:氏名黙秘
14/05/17 20:01:42.77
つーか、Vが死ななければこんなことにならなかったろ、常識で考えて

930:氏名黙秘
14/05/17 20:02:12.51
>>927
完全に同意。この問題の正解は「検察官に聞け」だよな。
やべー俺不正解だわー

931:氏名黙秘
14/05/17 20:02:18.56
>>929
それな

932:氏名黙秘
14/05/17 20:02:19.62
もしかして検察官が必要と思うか否かを訴因変更の要否とか考えてる奴がいるの?

933:氏名黙秘
14/05/17 20:02:25.64
訴因変更の要否を基準に検察が取るべき手段を変えるってのはそんなに難しい話なのか
ローの教授も大変だな

934:氏名黙秘
14/05/17 20:02:38.11
まじ不毛な議論w

要否不要説唱えてるクソバカはとりあえず
27年司法試験スレ行けw

935:氏名黙秘
14/05/17 20:02:54.01
やれるだけやってみろ
ってのは通らない
とりあえず不法行為請求やってみろみたいなもん

936:氏名黙秘
14/05/17 20:02:58.64
>>932
主観説だろ。えっ君しらないの?

937:氏名黙秘
14/05/17 20:03:20.23
誰だよV殺したの

938:氏名黙秘
14/05/17 20:04:03.42
Wなんて名前のやつ珍しいから、きっと早稲田だろ

939:氏名黙秘
14/05/17 20:04:10.14
だめだこいつら
調べようともしないとは

940:氏名黙秘
14/05/17 20:04:26.91
丙の作為義務って法益支配だけなの?
実の子かどうかって関係ないの?

941:氏名黙秘
14/05/17 20:04:32.36
このまま有罪認定できるか→できないよね。と論証するために要否の論証は必要なんじゃないの?

問題文見てないけどw

942:氏名黙秘
14/05/17 20:04:39.34
>>932って、ローで周りの方が優秀なのに、周りは馬鹿ばっかとか壁に向かってブツクサ言ってるタイプだろうな

943:氏名黙秘
14/05/17 20:04:51.05
>>936
じゃあ、検討する意味ねえよ

944:氏名黙秘
14/05/17 20:04:59.77
>>937
Vは吸血鬼の略称だよ。

945:氏名黙秘
14/05/17 20:05:20.91
>>933
ほんと、たったそれだけの話をなぜ理解できないのかまったく分からない。

946:氏名黙秘
14/05/17 20:05:49.50
検察官が訴因変更して今回同一性認められるならこれだけ書けば解決するんだけど
必要とか不要とか以前にこの手続きだけで今回解決するのに何言い争ってるの?

947:氏名黙秘
14/05/17 20:06:15.91
>>941
検察官の措置って聞かれてるから裁判所は絶対関係ないです!
このまま有罪認定するかなんて裁判所が勝手に認定するんだから
検察官はゼッタイ考慮しちゃダメ!ゼッタイ!
やーよやーよ考慮しちゃったらやーよ!

948:氏名黙秘
14/05/17 20:07:19.20
>>946
同一性もいらないの!
検察官の措置なんだから、可否は裁判所が勝手に決めるんだから!
検察官は一か八かで請求すればいいの!わかった?gyふgじういきお

949:氏名黙秘
14/05/17 20:07:22.07 vWqvRfMQ
ところで、牽連犯って「けんれんはん」な
パンパン言ってる奴はマヌケ

950:氏名黙秘
14/05/17 20:07:30.04
>>888
>>892
>>896
レスありがとう。
ってことは、取り調べ1の適法性を検討する際に、2月11日の
取り調べに関する事実のみを取り上げたらアウトってこと?
言い換えたら、最初の下線部の取り調べの適法性は下線部以降の事実
にもとづいて判断するってことなのかな?
忙しいなか申し訳ないけどよかったら誰か教えて下さいません

951:氏名黙秘
14/05/17 20:07:44.71
そういえば、来年から選択科目ってなくなるの?
国際私法の教科書とか予備校本とか捨てていいのか教えて!!!!
行政法は来年もあるの???

952:氏名黙秘
14/05/17 20:08:03.36
>>948
へー

953:氏名黙秘
14/05/17 20:08:26.85
>>950
さすがにそれはないでしょ
前日からの流れも見なかったら、取り調べ継続の必要とか判断できないし

954:氏名黙秘
14/05/17 20:08:28.51
>>951
今の案としては、司法試験から選択科目を廃止、代わりに予備試験に選択科目を追加らしい。

955:氏名黙秘
14/05/17 20:08:29.09
>>938
Vはヴァカンティだな

956:氏名黙秘
14/05/17 20:08:43.88
>>946
不要なら、検察官は訴因変更請求できないと思っているらしい。
あるいは、不要でも検察官が立証しやすいときには訴因変更請求できるけど、それでも
要否を検討すべきだと思っているらしい。

957:氏名黙秘
14/05/17 20:08:49.79 dAb/qlzN
>>951
短答が三科目になるだけで選択科目はありますがな

958:氏名黙秘
14/05/17 20:08:53.01
手続の煩雑さを避けるって手続法の大原則を分かっておいでになられていないようで

959:氏名黙秘
14/05/17 20:10:05.53
>>954
選択科目の大先生「予備試験の方が受験生多いから本が売れそうだ」

960:氏名黙秘
14/05/17 20:10:12.00
>>956
完全に理解をミスってるね、問題児は>>948辺りかな

961:氏名黙秘
14/05/17 20:10:30.20
>>957
いや、ロー卒を合格しやすくするために、選択科目の廃止が検討されている。
一方、予備試験のハードルを上げるために、選択科目の追加が検討されている。

962:氏名黙秘
14/05/17 20:10:42.56
>>957
法案見るとそうなんだよね
でも、教授やらみんな、選択科目がなくなるだの、行政法が無くなりそうだの色々言ってる・・・・
どうなってんだろな?

963:氏名黙秘
14/05/17 20:10:54.92
馬鹿が多すぎる。

964:氏名黙秘
14/05/17 20:11:01.46 0pv5F3qT
刑訴の取調3は、一体何の問題だったんだ?

965:氏名黙秘
14/05/17 20:11:07.52
>>956
同意。訴因変更の可否なんて検討しなくても
訴因変更請求することはできる。
却下するかどうかは判決の段階できまるんだ。

966:氏名黙秘
14/05/17 20:11:31.91
>>964
被告人の取調

967:氏名黙秘
14/05/17 20:12:10.41
捜査が違法かどうかも、裁判所が公判の段階で判断すればよくね?

968:氏名黙秘
14/05/17 20:12:14.46
要否不要説を唱えてるクソバカが分裂しただと!?

969:氏名黙秘
14/05/17 20:12:18.73
要否不要論の論拠は、訴因変更自体が不要だということだよ。
つまり男なら正々堂々と今の訴因で行けよってこと。
これを法律的にどう構成するかがまさに問われている。

970:氏名黙秘
14/05/17 20:12:20.52
>>934
結論出たな。

971:氏名黙秘
14/05/17 20:12:27.36
>>965
だな

というか、法の解釈適用は裁判所の専権だから、全科目その指摘だけすれば満点なんだよな

972:氏名黙秘
14/05/17 20:12:46.81
>>965
可否の検討は必要かと思われる、同一なら裁判官は変更する義務あるから必要でしょ

973:氏名黙秘
14/05/17 20:12:56.78
>>967
そうだよ。今年の問題は白紙でだしたらきっと満点がつく。
ま、みんな自動販売機だからできないんでしょうけどね。

974:氏名黙秘
14/05/17 20:13:05.01
>>969
そうわよ

975:氏名黙秘
14/05/17 20:13:39.40
>>972
そんな義務は検察官の措置じゃないから問われていない

976:氏名黙秘
14/05/17 20:13:59.14
マエケン金玉超いたそう(´・ω・`)

977:氏名黙秘
14/05/17 20:14:12.46
>>972
確かにわけのわからん裁判官は変更する必要があるな

978:氏名黙秘
14/05/17 20:14:31.56
>>972
検察官の措置と裁判所の措置の区別すらつかないの?
検察官はやりたいことやればいいんだよ?

979:氏名黙秘
14/05/17 20:14:46.24
>>956
そんな感じだよね。

980:氏名黙秘
14/05/17 20:14:50.07
>>972
相手にすんなよ。反語ぐらいの意味でつかってんだよ。

981:氏名黙秘
14/05/17 20:15:15.57
次スレ立ってないのに埋めるのはやめい

982:氏名黙秘
14/05/17 20:15:43.95
訴因変更不要論者が釣りじゃないなら、マジで池沼だとしか思えん。まあ釣りなんだろうけど。

983:氏名黙秘
14/05/17 20:15:52.52
>>975
ん??同一性の範囲内かどうかは聞かれてるでしょ??
同一性の範囲外なら別の手続き書けばいいだけじゃないの??
そういう問題かと思ったんだけど??

984:氏名黙秘
14/05/17 20:16:25.27
要否不要論者の孤立っプリには涙をぬぐえないな

択一やろ

985:氏名黙秘
14/05/17 20:17:30.16
>>983
だから相手にすんなって。空気すら読めないのか。

986:氏名黙秘
14/05/17 20:18:00.85
>>983
そこで公訴取り下げですよ

987:氏名黙秘
14/05/17 20:18:35.20
不要論とかよくわからないけど、可否の同一性肯定しようと思ってる俺からすると同一性あるんだしそれでおしまいって話で、要る要らないっていう問題ではないんだけど~そもそも出てこない

988:氏名黙秘
14/05/17 20:19:16.38
一応この流れについていけない人のために
設問2は要否と可否を書けばオッケーです。
否定してるのは全部釣りですから真に受けないでw

989:氏名黙秘
14/05/17 20:20:30.99
>>988
おまえのそのレス、保存しておくからな

990:氏名黙秘
14/05/17 20:21:02.70
>>988 設問1は?

991:氏名黙秘
14/05/17 20:21:06.86
結構前に親族相盗例が関係あるみたいなレスがあってガクブルだったんだが、
今見直したら全然関係ねーじゃねーかよw

992:氏名黙秘
14/05/17 20:21:52.44
次ないみたいだし立てるわ

993:氏名黙秘
14/05/17 20:22:32.53
H26 司法試験 47
スレリンク(shihou板)

994:氏名黙秘
14/05/17 20:23:24.02
>>993
乙明日の択一もうまくいく

995:氏名黙秘
14/05/17 20:23:38.16
>>949
けんれんぱんでも合ってるよん

996:氏名黙秘
14/05/17 20:23:58.56
誤回答を蔓延させることにメリットがある人もいるんだよ

997:氏名黙秘
14/05/17 20:24:13.00
>>993
素晴らしい善行を積んだな

998:氏名黙秘
14/05/17 20:24:38.56
1000なら要否も可否も不要でなぜか許否だけを書くべし

999:氏名黙秘
14/05/17 20:24:43.14
ここまで来たし釣りだと宣言するわwww
要否要るって言ってきたけど、普通にいらないwww可否でおわるwwww
本気でいるとかいってるやつまじわろたwwwww

1000:氏名黙秘
14/05/17 20:24:54.26
1000ならみんな合格

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch