【LEC講師】工藤北斗 12倍速【ファイナル終了】at SHIHOU
【LEC講師】工藤北斗 12倍速【ファイナル終了】 - 暇つぶし2ch2:氏名黙秘
14/03/31 11:06:13.06
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・

「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」
ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)

しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」握った兄貴が叫ぶ。

マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」

その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。

つづく

3:氏名黙秘
14/03/31 13:27:23.86
Fibrodysplasia ‏@Fibrodysplasia · 4時間
福島へボランティアに行ったりして、死んでしまうことを美談としてはいけない。特攻を美化するのは戦争の論理。復興のために死ぬのも同様。
美談ではなく、愚か者だとはっきりいうことが重要で、空気を読まないことが大切。核汚染地に留まって医療行為したりするのも、特攻。意味がない死。犬死だw

4:氏名黙秘
14/03/31 16:33:14.29
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

5:氏名黙秘
14/03/31 22:00:34.92
司法試験論文添削雑感


さて、ここ数カ月で受験生の答案を数百通添削してきたので、雑感を述べさせていただきます。
結論としては、自分が予想していたよりはるかに合格水準は低い

6:氏名黙秘
14/04/01 01:12:35.16
LEC受講生のレベルが低い可能性も

7:氏名黙秘
14/04/01 01:32:17.89
3倍速のテキストじゃ不十分なの?
だれか教えて

8:氏名黙秘
14/04/01 02:15:01.54
>>7
3倍速のテキストメインにしてる?

9:氏名黙秘
14/04/01 03:26:12.36
>>8
メインってどういう意味だよ

10:氏名黙秘
14/04/01 03:27:35.78
>>9
は?アスペ?

11:氏名黙秘
14/04/01 03:29:10.61
久留米ローが学生募集停止
マジショック(ノд<。)゜

12:氏名黙秘
14/04/01 03:32:24.67
>>10
あ?死ねよ

13:氏名黙秘
14/04/01 09:26:36.69
射精は何倍速?

14:氏名黙秘
14/04/01 09:31:06.99
ん~やってる~やってる~

15:氏名黙秘
14/04/01 09:52:55.78
リザードの予想講座

16:氏名黙秘
14/04/01 12:27:24.16
3倍速テキストじゃ不十分ですか?

17:氏名黙秘
14/04/01 12:29:21.71
しつけーな

18:氏名黙秘
14/04/01 20:34:02.03 bQH2xWMC
d(*´○ω○`*)b

1000なら俺以外合格

19:氏名黙秘
14/04/02 02:14:50.00
喧しいな
北斗のケツの穴でも掘ってろ!

20:氏名黙秘
14/04/02 20:26:25.06
うーむ、行政法の誘導なんかわかりにくかったような

21:氏名黙秘
14/04/02 21:30:06.26
>>20
LECの誘導する気のない誘導に慣れると
辰巳の誘導が神に見える
あれはもはや誘導じゃなくて答案構成を晒してるようなものだった

22:氏名黙秘
14/04/02 23:42:13.96
工藤北斗 ?@kudou_hokuto
入門がひと段落したら、次は倒産百選の収録。さらに商法、民訴の論証集と入門の残りを収録。
そうこうしているウチに司法試験の解答作成。それが終わったら公法系論証集と入門実況中継本の執筆と、新3倍速、短答インプット等のテキスト作成。
まだまだ休めそうにないですね。頑張ります。

23:氏名黙秘
14/04/03 00:15:02.04
北斗の年収いくらくらいかな?

24:氏名黙秘
14/04/03 00:16:02.69
1200万

25:氏名黙秘
14/04/03 01:17:24.58
民法系論証集の販売いつよ?

26:氏名黙秘
14/04/03 09:00:14.02
短答インプットと、実況中継ってなに?

27:氏名黙秘
14/04/03 09:01:57.37
矢島のテキストわかりやすい

28:氏名黙秘
14/04/03 09:29:55.81
週2で入門くらいライブでやれば楽なのに、無茶してるな!
30からは北斗も体にくるだろうに

29:氏名黙秘
14/04/03 13:05:20.48
今さらライブのメリット無いやろ。

30:氏名黙秘
14/04/03 20:22:47.23
この中で予備受かった香具師いる?

31:氏名黙秘
14/04/03 20:57:48.17
模試受けてるけど、2日目はぐったりだわ…

32:氏名黙秘
14/04/03 22:05:58.00
模試を渋谷の予備の教室で受けてたんだけど、終了直前に浮浪者みたいなオッサンが入ってきてびっくりした
スタッフなのかと思ったら関係なさそうだったし、何だったんだあれ

33:氏名黙秘
14/04/03 22:41:41.28
司法試験過去問講座は来年だと

34:氏名黙秘
14/04/04 03:49:35.78
柴田潰しに余念が無い北斗の出版戦略だな

35:氏名黙秘
14/04/04 05:55:25.33
工藤北斗 @kudou_hokuto
旧司は、基本的に平成分をすべて網羅しようと思っています。
旧司過去問を解く時に解答例が無くて困るという話をよく耳にするので。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
一行問題なんかは外すかもしれませんが。

36:氏名黙秘
14/04/04 09:32:02.84
ファイナルの短答は今日(4日)成績発表でおけ?
なんかむずかった気がするだす

37:氏名黙秘
14/04/04 13:52:26.03
3倍速テキストじゃ不十分ですか?

38:氏名黙秘
14/04/04 16:18:17.43
情報はなるべく少ない方がいいんだよ。

39:氏名黙秘
14/04/04 17:58:52.48
工藤って無駄にベテ化するような勉強を知らず知らずのうちに導いてるような
講義聞いてて思う

40:氏名黙秘
14/04/04 18:44:23.64 38gkW1uC
アナル!アナル!オ~アナル!!
チンポを入れてシンデレラ!

41:氏名黙秘
14/04/04 20:28:37.84
>>39
はげど
『通説』による条文の文言の解釈の提示
制度趣旨(もちろん『通説』による)の理解の提示
より
学説の対立みたいな
「そんなとこに配点したら差がつかない(ほとんどみんな0点)オタク話」重視やもんな
『受験者の6~7割が一応書けるポイントに配点している』
(あっ,これオフレコやったっけ?・・・まあええわ)
という
考査委員会の方針ガン無視

42:氏名黙秘
14/04/04 20:33:20.59
学者登用試験ちゃうで

43:氏名黙秘
14/04/04 20:52:09.64
師匠の柴田には生講義本で対抗
ライバルの矢島は3倍速短答で潰す

44:氏名黙秘
14/04/04 21:45:23.88
さすがに童貞北斗は、柴田みたいに女で失敗しないだろうな(笑)

45:氏名黙秘
14/04/05 00:00:26.05
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

46:氏名黙秘
14/04/05 04:46:50.71
印税をソープに注ぎ込む北斗氏

47:氏名黙秘
14/04/05 06:35:03.95
ソープ嬢にザーメンを注ぎ込む北斗氏

48:氏名黙秘
14/04/05 11:25:26.98
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

49:氏名黙秘
14/04/05 16:31:03.91
>>41
高度なこと学んでるような気にはなるけどね
あと学者の名前出しては、どうでもいいですねとかいう癖はどうかと思う
受験生の印象に残りやすいようにわざと言いたい放題語るカトシンの方がまだ分かる

50:氏名黙秘
14/04/05 20:47:06.19
加藤晋介
「まぁ最近は、何しか工藤某がやたらチコチコ刑事訴訟法だなんだと学者ばりにやってるらしいですがぁ~私からみたらまだまだガキです」

51:氏名黙秘
14/04/05 21:45:02.73
最近の講師なんて全く相手にしないだろ
というか今の司法試験業界や受験生に関心があるかも怪しい

52:氏名黙秘
14/04/06 00:40:07.09
民訴の判例で調査官の記述よりこの先生の本の内容の方が理論的に正しいから
って内容を熱く解説してたのを聞いてやり過ぎというかズレてると思った

53:氏名黙秘
14/04/06 00:59:02.86
お前のカツラがズレてんだよ

54:氏名黙秘
14/04/06 01:29:09.37
Facebookか!北斗は人付き合いが好きなんだな

55:氏名黙秘
14/04/06 01:43:44.34
最近、レックの割引きがイマイチだね

56:氏名黙秘
14/04/06 01:51:42.37
工藤北斗
@kudou_hokuto
ファイナル模試の採点中。民事系はものすごい出来だ…。
特に民法は題意を捉えられている答案がほぼ皆無。

工藤北斗
@kudou_hokuto

民法について。今の司法試験は,旧司法試験と違って,法律構成自体は問題文に示されていることが多いので,
自分の力で法律構成を組み立てる能力が著しく不足しているように感じる。
もし,「ABC間の法律関係について論ぜよ。」みたいな問題が出たらどうするのかと。

57:氏名黙秘
14/04/06 13:18:57.14
あまりにも出来が悪いから、先生怒っちゃったぞ!
模試の受講生のレベルが低いのか、受験生全体のレベルが低いのか、どっちでしょう?

58:氏名黙秘
14/04/06 13:44:18.88
どっちもということでここは一つなんとか

59:氏名黙秘
14/04/06 16:31:03.59
北斗は大学の無料ゼミか!女子大生の司法試験サークルだったら良いのに、またまた男ばっかりだろうな(笑)

60:氏名黙秘
14/04/06 19:03:03.10
109条と110条の両方を分けて主張しろって問題だとは思わんかったな
きっと俺も含めてみんな、表見代理は110条ぐらいにしたんじゃねえかな
あとは94条類推とか怪しい方面の主張をひねり出して、好き勝手書いたんだろう

61:氏名黙秘
14/04/06 20:36:49.60
工藤北斗
「典型論点の論証すら書けないんですよ!全く困りますね!」
西口竜司
「Aランクの典型論点の論証書けるようにしなさい!」
中村充
「いいから過去問やれ!」

62:氏名黙秘
14/04/06 21:20:07.09
109条書けば110条いらんと思ったわ
109のほうが立証しやすいし

63:氏名黙秘
14/04/06 22:02:51.28
>>60
予備試験用のLEC答練でほぼ同じ問題を解いたことあるわ
焼き直しかもね

64:氏名黙秘
14/04/06 23:40:17.35
なお、本講座や6月以降実施のゼミ含め、私が個人の裁量で受講料を低く抑えて実施できるのは今年の講座のみになります。
詳しいことはまだ言えませんが、来年はとある予備校で講師をやることになるでしょう。
皆さんが想像する予備校ではないと思います。まだ、この世に存在しない予備校かもしれません(笑)

65:氏名黙秘
14/04/07 16:36:58.13
民法は事例から考える民法の焼き直しなんだろうけどなあ
連載では両方検討していたと記憶しているが
立証責任の問題はあるけど109で過失が認められたら110でも過失が認められるだろうし
本試験で出ても怖くて両方検討する気にならんわw

工藤は受験生のことボロクソにいうが…
刑訴の捜査②の「逮捕する場合」(220条1項柱書)に配点が振ってない模擬試験とか
本当に工藤が監修したのか疑わしいわ
この柱書は検討しないと本試験でほとんど点が入らんだろ
緊急処分説と合理説が対立しているところだし、何より特に今回の問題は逮捕前に人の家に立ち入ってるんだから
本当に「逮捕する場合」にあたるかどうかが顕著に問題になるはず
どういうときに「逮捕する場合」にあたるか、規範をたててあてはめる必要があるんじゃないか
1号の問題でも柱書要件がかかってくるのを見落としてると思うんだよなw
参考答案も工藤の答案もこの要件に一言も触れてないのは極めて問題だと思うが

66:氏名黙秘
14/04/07 17:36:00.07
北斗は何で無料ゼミをあちこちの大学でやるんだろう?
婚活か?

67:氏名黙秘
14/04/07 21:29:47.26 ys96j07T
>>64
これ北斗が言ったの?

68:氏名黙秘
14/04/07 21:35:12.88
>>65

1号と2号は趣旨が違うんじゃないの?

69:氏名黙秘
14/04/07 21:41:25.61
>>67
別人

70:氏名黙秘
14/04/07 21:48:35.51
俺の憲法は、法令違憲の主張を全く書いてないからしょぼい点数しかつかなさそうだ
解説冒頭に書かない選択もあり得るようなことが書いてあるのに、点数表は残酷だなあ

71:氏名黙秘
14/04/07 21:55:40.93
今回、法令違憲はかなり無理あるだろ。
俺はちょろっとだけ書いたが。

72:氏名黙秘
14/04/07 22:32:36.67
初めてここの模試を受けたけど、ここの短答の問題は癖が少なくていいんじゃないかな
セットだったセミファイナルの論文解説は・・・・これはなんだ?ほんとにただのおまけなのか?

73:氏名黙秘
14/04/07 23:59:02.81
法令違憲は迷ったら書く
俺はそうして三振り目に2200番を獲得した

74:氏名黙秘
14/04/08 00:04:39.99
>>68
事案からは問題にならないから触れてないと思う

75:氏名黙秘
14/04/08 00:04:46.85
北斗は在学生にしか興味ないのかな(涙)
あぁ社会人受験生には振り向いてくれないか・・・

76:氏名黙秘
14/04/08 00:44:09.14
と、思うじゃん?

77:氏名黙秘
14/04/08 00:46:31.10
ところがどっこい

78:氏名黙秘
14/04/08 01:08:02.91
どうせ俺は慶應の1年生じゃないですよ!チクショウ~!

79:氏名黙秘
14/04/08 06:16:58.34
2013「私立」学費ランク 改訂版

350万        国立大学・国立大学院
350万        国立大学医学部

平均 760万円  私立大学理工・私立大学院

1800万~1999万円台 
2000万~2199万円台 慶應義塾 昭和大学 順天堂大学 
2200万~2399万円台 東京慈恵会医科  自治医科大学
2600万~2799万円台 産業医科大学
2800万~2999万円台 日本医科 東京医科
3000万~3199万円台 関西医科 大阪医科 東邦
3200万~3399万円台 久留米 東京女子医科 日本 
3400万~3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万~3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 東海 帝京
3800万~3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 金沢医科 埼玉医科 
4000万~4199万円台  
4200万~4399万円台  
4400万~4599万円台 川崎医科
4800万~4999万円台

80:氏名黙秘
14/04/08 06:53:47.60
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

81:氏名黙秘
14/04/08 08:42:24.79
架空の法案なら法令違憲書くけど

82:氏名黙秘
14/04/08 10:25:58.20
法令違憲書いたら採点実感で怒られそう

83:氏名黙秘
14/04/08 13:51:42.42
法令違憲を書いている答案が一通あった(怒)

84:氏名黙秘
14/04/08 17:11:16.24
無料ゼミなんかやるなんて、どうかしたのかな北斗氏は

85:氏名黙秘
14/04/08 17:25:31.44
うちの弱小ローにも来てくれるかなあ、先生。。。

86:氏名黙秘
14/04/08 21:20:32.23
Twitterしてみたら?可愛い女の子がゼミ生なら即答だろう

87:氏名黙秘
14/04/09 06:29:43.76
12倍速で弁護士価値が下落している件について(論証)

88:氏名黙秘
14/04/09 17:12:38.36
工藤北斗略してホクティ

89:氏名黙秘
14/04/09 17:48:20.86
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

スレリンク(lifeline板)

90:氏名黙秘
14/04/09 20:02:49.28
司法試験「合格1500人」に=自民調査会が提言

自民党司法制度調査会(会長・丸山和也参院議員)は9日、
年間2000人程度で推移している司法試験の合格者を、
2016年までに1500人程度にする緊急提言をまとめた。
合格者を減らすことで法曹の質の向上を図る狙い。

91:氏名黙秘
14/04/10 01:36:53.07
下らんこと聞いてスマソ
今年、ローを受けます。 適性試験の過去問を解いてみましたが、平均点くらいしか取れませんでした。

皆さんは適性試験の対策はどのようにされましたか?
オススメの教材とかあったらお教え下さい

92:氏名黙秘
14/04/10 08:36:54.50
辰巳の適性の過去問バイブルだけ完璧にしたら大丈夫だよ!頑張ってね!

93:氏名黙秘
14/04/10 12:52:48.41
>>91
平均しかとれねーンならもうあきらめろやカス

94:氏名黙秘
14/04/10 13:33:38.72 5oBSc9bn
>>91
「適性」試験なんだからそんな点数しか取れないお前は適性がないってことだろwwwwwwwwwww
キミ法曹向いてないから公務員にでもなっとけwwwwwwwwwwwwwwwwww

95:氏名黙秘
14/04/10 14:28:01.03
平均点でも弱小ローなら十分だぞ

96:氏名黙秘
14/04/10 14:35:27.55
弱小ローwww

97:氏名黙秘
14/04/10 16:41:08.23
この手の質問には答えるべきではないという典型的な流れだなw

98:氏名黙秘
14/04/10 20:55:00.65
と、弱小ロー生が申しております

99:氏名黙秘
14/04/10 22:21:52.51
ローなんて誰でもどこでも入れる時代に弱小も糞もないわ

100:氏名黙秘
14/04/11 02:05:37.59
弱くても勝てます


主演 二宮和也

101:氏名黙秘
14/04/11 07:34:18.20
12倍速で樹海へ導かれる極貧弁護士について論証せよ

102:氏名黙秘
14/04/11 13:52:15.64
「酒を飲みながら合格答案を書く技術」
工藤北斗 著

103:氏名黙秘
14/04/11 15:10:04.83
「修習には行ったけど…」

弱小ロー卒一同 共著

104:氏名黙秘
14/04/11 17:46:18.67 FcfaDyFd
「護憲論」

伊藤真尊師 著

105:氏名黙秘
14/04/11 20:41:35.58
「素人童貞の司法試験3倍速合格法」


工藤北斗 著

106:氏名黙秘
14/04/11 21:15:47.78
つまんね

107:氏名黙秘
14/04/11 21:49:21.22
ところでおまいら法曹を志した理由ってぶっちゃけ何?

108:氏名黙秘
14/04/11 21:51:04.17
ちなみに俺は親父の後を継ぐためなんだが

109:氏名黙秘
14/04/11 22:33:06.83
親父さん事務所のボス弁?
それなら就職は楽でいいな

110:氏名黙秘
14/04/11 22:33:58.07
飼ってるネコが病弱だから

111:氏名黙秘
14/04/11 22:42:46.62
ぶっちゃけ法曹なんて目指してない
単に司法試験に受かりたいだけ

112:氏名黙秘
14/04/11 23:40:44.89
名誉と達成感の為か?

やっぱみんなそんなもんか

113:氏名黙秘
14/04/11 23:49:51.26
工藤先生に憧れたから

114:氏名黙秘
14/04/12 00:00:05.88
困っている人を助けたいから なんて本気で思ってる奴はいないのかな…

115:氏名黙秘
14/04/12 00:29:46.70
ネタに走ってるだけだろ
多かれ少なかれ誰かのためにと考えている人が多いと思う
じゃなきゃ、わざわざこんなリスクあることしないよw

116:氏名黙秘
14/04/12 00:40:27.51
だよな

117:氏名黙秘
14/04/12 00:44:28.06
俺は金儲けのことしか考えてないけど?

118:氏名黙秘
14/04/12 00:52:40.60
俺は脱童貞することしか考えてないけど?

119:氏名黙秘
14/04/12 01:50:16.45
一度で良いからしてみたい
「ありがとう」と言われる仕事


歌丸です。

120:氏名黙秘
14/04/12 02:00:01.45
「山田くん、ロープと手錠とサルグツワ持ってきて」

121:氏名黙秘
14/04/12 02:21:13.67
一度で良いからしてみたい!小保方晴子の代理人

三遊亭圓楽

122:氏名黙秘
14/04/12 02:49:24.11
「山田くん、ガムテープとムチとロウソク持ってきて」

123:氏名黙秘
14/04/12 03:28:01.83
どうでもいいことだけど、北斗先生と小保方先生って同い年だね

124:氏名黙秘
14/04/12 03:29:10.09
出身大学も同じだね

125:氏名黙秘
14/04/12 09:01:29.62
>>114

食えずに困っているのが弁護士

126:氏名黙秘
14/04/12 09:35:54.23
東大ロー卒の俺の財布が12倍速で薄くなっている件につき小保方リーダーの見解

127:氏名黙秘
14/04/12 09:37:47.63
つまらない 死んでくれ

128:氏名黙秘
14/04/12 09:53:47.77
慶応ロー卒超エリート弁護士の俺様の頭髪が12倍速で薄くなっている件について

仕事がなくてストレスフルです

129:氏名黙秘
14/04/12 14:58:23.21
誰かバリカン持ってきて

130:氏名黙秘
14/04/12 15:13:52.29
座布団運びの方が弁護士より安定して来たとはな(笑)

131:氏名黙秘
14/04/12 16:31:03.80
なんで来週になって倒産法の百選の講義するんだろう

132:氏名黙秘
14/04/13 03:29:00.86
弱くても勝てます

二宮和也

童貞でも受かります

工藤北斗

133:氏名黙秘
14/04/13 10:59:05.60
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

スレリンク(lifeline板)

134:氏名黙秘
14/04/13 17:28:00.23
>>131
来年向けのついでに今年のヤマ当てでしょ

135:氏名黙秘
14/04/13 18:25:08.88 6LKwkyid
最近割引がショボすぎるな

136:氏名黙秘
14/04/13 19:33:22.10
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。

アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。

137:氏名黙秘
14/04/13 21:18:36.78
>>135
最近のLECはマジで経営難だからな

138:氏名黙秘
14/04/13 23:01:25.74
執筆活動に移行
風と共に去りぬ
工藤北斗

139:氏名黙秘
14/04/14 08:31:28.82
北斗out
リザードin

140:氏名黙秘
14/04/14 12:25:40.02
柴田孝之→工藤北斗→内藤慎太郎

141:氏名黙秘
14/04/15 07:24:33.89
刑事訴訟法好きだな
学者気取りかよ!

民事系も頼むぜ北斗!

142:氏名黙秘
14/04/15 09:34:00.91
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

スレリンク(lifeline板)

143:氏名黙秘
14/04/15 18:55:42.68
ほんの少し前まで弁護士は凄いイメージだったのにな。
こうなったら北斗先生に修習に行ってもらうしかないだろう。

144:氏名黙秘
14/04/15 19:54:35.81
柴田・北斗・内藤法律事務所

145:氏名黙秘
14/04/15 21:29:01.39
乃木坂46のファンだと言ってた

146:氏名黙秘
14/04/15 21:40:20.15
S式法律事務所

パートナー弁護士所長 柴田
パートナー弁護士 工藤北斗

147:氏名黙秘
14/04/15 22:19:48.26
矢島先生の労働法の講座は、選択科目整理講座と6時間で~があるけど
どっちのほうがいいの?

148:氏名黙秘
14/04/15 22:32:52.30
総整理講座はよかったよ
Cブックとレジュメで知識をまとめる
労働法はこれと事例演習労働法で大丈夫な気がする

6時間のほうはレジュメだけで回す感じかな

149:氏名黙秘
14/04/15 22:57:15.16
>>146
すぐに喧嘩別れしそうw

150:氏名黙秘
14/04/16 01:49:03.33
工藤北斗著「3倍速の男」

151:氏名黙秘
14/04/16 01:57:07.08
工藤北斗氏の毎日

レッドブルと酒浸り
かか彼女が欲しい~!

152:氏名黙秘
14/04/16 02:06:35.49
俺、ふと思ったんだが、普通の速度で収録したのを3倍速で聴くのではなく、収録するときに3倍速でしゃべったらいいんじゃねえか
そしたら9倍速で視聴できるじゃねえか


北斗氏、頑張って3倍速でしゃべってくれ

153:氏名黙秘
14/04/16 02:18:13.66
訴訟も3倍速

154:氏名黙秘
14/04/16 09:18:02.85
工藤北斗氏独立

事務所名候補
3倍速法律事務所
レッドブル法律事務所
北斗リザード法律事務所
本田翼法律事務所

155:氏名黙秘
14/04/16 10:07:10.47
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

156:氏名黙秘
14/04/16 18:26:35.36
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

スレリンク(lifeline板)

157:氏名黙秘
14/04/16 21:34:12.06
リザードの予想講義ってどうだった?

158:氏名黙秘
14/04/16 21:48:38.62
めっちゃよかった

159:氏名黙秘
14/04/17 00:15:44.43
リザードの前戯ってどうだった?

160:氏名黙秘
14/04/17 02:52:38.66
憲法ならイトマコ

161:氏名黙秘
14/04/17 03:50:53.91
北斗の兄は工藤兄弟

162:氏名黙秘
14/04/17 08:35:03.55
北斗早稲田にほとんど行ってなかったんだね
ゼミとか入ってなかったのかな?

163:氏名黙秘
14/04/17 08:44:33.83
ゼミぐらい入らないとロー入試やりにくくない?

164:氏名黙秘
14/04/17 10:43:47.42
私立上位ローは実力主義だから無問題。
下位ローほどいらないこと要求する。

165:氏名黙秘
14/04/17 16:06:19.82 KDwBxlCo
>>162
マジ?
北斗が言って

166:氏名黙秘
14/04/17 16:09:07.02 KDwBxlCo
たの?

167:氏名黙秘
14/04/17 16:37:26.63
工藤北斗 @kudou_hokuto

早稲田ゼミも実施することになりそうです。母校の復活に一役買うことができれば嬉しいですね。
それにしても,早稲田に行くのは久々。新しい校舎ができるなど,かなり変わったという話は,風の噂で聞きました。大学にはほとんど行ってなかったので,特に思い入れは無いのですが(笑)

URLリンク(twitter.com)

168:氏名黙秘
14/04/17 16:43:43.22
早稲田は小保方さんの母校だよね。

169:氏名黙秘
14/04/17 16:47:51.30
北斗ぼっち説

170:氏名黙秘
14/04/17 16:57:25.97
北斗の学部・ロー生活
早稲田→ほとんど行ってない
慶應ロー→ほとんど授業は聞かずに、定期試験直前に友人からノートを見せてもらい乗り切る

LECの柴田講座を受け、独りでありとあらゆる問題を解きまくって、新司57位合格

171:氏名黙秘
14/04/17 17:02:15.88
ゼミもサークルも入ってなかったんだろうな
ゼミやサークルに入ってたら多少なりとも思い入れはあるはずだから
大学はサボってLECでシコシコ勉強して、期末試験だけ受けに行くようなキャンパスライフだったんだろう

172:氏名黙秘
14/04/17 17:13:58.10
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

スレリンク(lifeline板)

173:氏名黙秘
14/04/17 17:16:44.72
192 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/04/17(木) 01:35:22.72 ID:ug4lqMHF0
拉致なんかで騒ぐ人がいるが、
まったく大したことはない。
騒ぐほどのことでは全くないと思う。
怒りを感じるようなことでは決してない。

207 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/04/17(木) 02:05:21.50 ID:ug4lqMHF0
拉致なんて大したことないよ。
数十人くらい、どうってことはない。

174:氏名黙秘
14/04/17 17:47:35.17
東久留米から高田馬場まで来て挫折してパチンコとヘルスに麻雀、学生ローンで金借りまくりの北斗の青春

175:氏名黙秘
14/04/17 20:12:21.86
>>148
ありがとう。参考になった。

176:氏名黙秘
14/04/18 00:09:00.11
法学書院の編集っていい加減な仕事してるなー

177:氏名黙秘
14/04/18 00:15:39.68
激おこだな

178:氏名黙秘
14/04/18 02:46:17.80
入門講座受けた人に質問です。

何廻しくらい復習しましたか?

初学者なんですが、入門講座を全科目一通り聴いて、概略はなんとなくつかめたのですが、細かい知識がうろ覚えです。

次のステップに進むべきか、それとも、しっかり基礎知識を固める為に何度も聴きなおすべきでしょうか。

初学者で法学部ではないので、勉強の進め方がよく見えてきません。

入門講座の次にどういうステップを踏んでいくといいのかも含めてアドバイス願います。


長文失礼しましたm(__)m


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch