14/06/17 21:55:01.06 0SqjFYjb
接点復活剤+コレとかが手軽かね。
URLリンク(cleanboy.ocnk.net)
カートリッジ本体の掃除は綿棒でシコシコやるしかないかな。
カートリッジをガシガシ抜き差ししてクリーニングできる機材が欲しい。
178:名無しの挑戦状
14/06/17 22:16:12.33 U/ubrr90
>>177
こんなのあるんだね
壊れないの?研磨剤だよw
179:名無しの挑戦状
14/06/17 23:08:43.90 8d5+Gzfe
ポリコールキングはハケ付きキャップなのでオススメ(小さい奴)
180:名無しの挑戦状
14/06/18 00:09:47.80 ULm6xt1b
端子に金やすりとか、紙やすり、クレンザーとかで
錆を削り落とすってのはたまに紹介されてる。荒業だな
削ってダメージ与える人はやらない方がいい
181:名無しの挑戦状
14/06/18 03:34:48.37 0+bi7dJA
ここらでピカール君登場
182:名無しの挑戦状
14/06/18 08:44:58.37 WeDlSw6D
URLリンク(www.amazon.co.jp)
183:名無しの挑戦状
14/06/18 16:28:53.05 PaPAQMgT
今、Amazon USA でretron5注文できるぞ
俺グレーで我慢するわ
それと、2つ発送方法がある見たいだけど、お急ぎ便のことかな?
184:名無しの挑戦状
14/06/18 20:09:05.24 PaPAQMgT
retron5を購入して実物が届いたとする、
やるべきことは?何でしょうか?
とりあえず接点復活剤で綺麗に拭き取った方がいいとのことですが、
それ以外にありますか?
ファミコンの端子がよく壊れると聞きますが、怖いです
丁寧に取り扱ってもそうなるのでしょうか・・
185:名無しの挑戦状
14/06/18 20:42:50.10 MoZoh/UW
>>184
アップデートじゃない?
自分ももうすぐ届くが、アップデートが優先かと。
いきなり最新版当てれば良いのか不安だが。
186:名無しの挑戦状
14/06/18 20:55:29.10 PaPAQMgT
>>185
有り難うございます。
URLリンク(www.8bitclassics.com)
英語がわからないからか、それともその項目がないのか
分かりませんが、
上記のサイトから注文した商品をキャンセルしたいのですが
どこにdeleteの文字があるか分かりません。
この場合、メールを送ったほうが速いでしょうか?
本来なら知恵袋で訊きたいんですが、今URLを貼ったらいけないんですよ
使いにくいなぁ・・・
187:名無しの挑戦状
14/06/18 20:55:46.64 U63Zg9w1
前から思ってたけど君は壊しそう
188:名無しの挑戦状
14/06/18 21:46:37.42 PaPAQMgT
俺もそう思うよw
189:名無しの挑戦状
14/06/19 00:17:30.87 sKb8EKZ6
ID:PaPAQMgT
毎回毎回、気持ち悪いからコテつけろよ
190:名無しの挑戦状
14/06/19 00:21:39.86 BJpDvi34
知能指数50くらい
191:名無しの挑戦状
14/06/19 02:00:07.62 6CLH5fP3
コテ付けなくてもわかる
192:名無しの挑戦状
14/06/19 02:08:55.49 EAxWPrBe
実機とRetroN5の比較動画作ってくれたよ
ファミコン編①
URLリンク(nico.ms)
ファミコン編②
URLリンク(nico.ms)
ファミコン編③
URLリンク(nico.ms)
メガドライブ編①(修正版)
URLリンク(nico.ms)
スーパーファミコン編①
URLリンク(nico.ms)
中高音と低音の音量バランスが悪いけど設定で調整出来ないかなあ
193:名無しの挑戦状
14/06/19 08:31:29.67 1n5Y1fsK
>>189
チン粕黙ってろw
194:名無しの挑戦状
14/06/19 09:19:07.55 mgkdgbH9
ガイジかな?
195:名無しの挑戦状
14/06/19 15:15:39.01 QAT1nSS/
>>193
その沸点が低くてすぐに煽るところとかマジでやめておいた方がいいよ
196:名無しの挑戦状
14/06/19 15:40:56.49 uLmmAqyj
ポケファミDXブラックエディションでガシガシ遊んでたら、表面のマット処理に所々剥がれが…これは仕方ないのかな?
197:名無しの挑戦状
14/06/19 16:50:47.39 Kgxsbbja
マット加工はダメだな
経年劣化でべとつくし
198:名無しの挑戦状
14/06/19 17:50:39.14 bpudW/hB
ラバー加工は無水エタノールに浸した布でゴシゴシすれば取れるよ
お試しあれ
199:名無しの挑戦状
14/06/19 21:27:08.65 FPrbUZVJ
FC互換機で、一番コントローラーのケーブルが長いのはどれでしょうか?
寝床に入ってゲームがしたいのです
200:名無しの挑戦状
14/06/19 22:51:52.36 bz1RtuPc
>>199
寝床なら携帯互換機一択だろ
201:名無しの挑戦状
14/06/20 00:12:24.30 DdEjzQFb
>>196
ブルーのを買って、自分でブラックに塗りなおす
202:名無しの挑戦状
14/06/20 14:30:21.70 Dg25lGVi
今日、SDHC16GB買ってきたけど
retron5って何GBまで認識するの?
203:名無しの挑戦状
14/06/20 15:11:04.77 V8MlK2os
何でいつも行動した後に質問するの?
知能指数50未満だから?
204:名無しの挑戦状
14/06/20 15:26:03.41 gBhI62fg
レトロン届いた。ファームウェア更新に接点復活をかましたわ。
他にやることある?
てか、このキチガイども失せろよ
205:名無しの挑戦状
14/06/20 15:50:33.21 aZRd07jl
初めての互換機にイラついて叩き壊さんようにな
206:名無しの挑戦状
14/06/20 19:01:56.11 t1MiSbtQ
>>200
ジャストブリードが動くの有ります?
207:名無しの挑戦状
14/06/20 20:37:00.37 KpS0Ikao
>>202
俺もそれが心配だったけど少なくともSDHC16GBは認識してるよ
208:名無しの挑戦状
14/06/20 20:47:01.40 Dg25lGVi
>>207
サンクス
いずれカードにROMイメージ入れて起動ができるとか
そういうダークな方向に行かなければいいけど
209:名無しの挑戦状
14/06/20 22:13:22.87 BgytRSJT
Retron5届いた。
ファームウェアの更新はめんどいが簡単だった。
MOTHER2
オウガバトル
新桃太郎伝説
トルネコ
ジャングルウォーズ2
上記のソフトは最新ファームウェアで動いた。
オウガと桃太郎がデータ消えてたのは謎。
210:名無しの挑戦状
14/06/20 22:57:39.27 AHR/18EX
セーブ関連はまだ直ってないようだね
セーブタイトルは突っ込まないほうが無難か
211:名無しの挑戦状
14/06/21 00:11:31.90 UvHvuStC
>>201
いま出回っている新しいロットはマット加工がなくなって、ただのブラックになってるよ。
212:名無しの挑戦状
14/06/21 01:24:25.38 MXzYUTzB
マリオRPGとか、やっぱり遊べないの?
213:名無しの挑戦状
14/06/21 05:34:13.46 e8sI1bi3
>>211
ほう
214:名無しの挑戦状
14/06/21 08:11:03.62 UWkIz/yL
SUPAはダメだけどRDP改でなら遊べるぞ>マリオRPG
あと今度のロットのポケ黒はスピーカー治ってるかな?
RDP改だと片方がキンキンするorz
215:名無しの挑戦状
14/06/21 20:16:37.78 EUfZA9yF
URLリンク(www.dotup.org)
やっととどいた!
216:名無しの挑戦状
14/06/21 20:20:14.56 C9vHU4yZ
本日、Retron5の黒がオクに出ていたが
次に見ると25000円で即決されていた
217:名無しの挑戦状
14/06/21 21:25:11.87 OKvLMGgF
バカだねぇ
218:名無しの挑戦状
14/06/21 21:28:52.10 xGofSqrG
今欲しいなら25kは高く無いと思うけど
輸入すると$50は取られるよ
219:名無しの挑戦状
14/06/21 21:46:12.28 JsT6L0tY
>>212
Retron5でスーパーマリオRPG起動確認。
URLリンク(pic.twitter.com)
220:名無しの挑戦状
14/06/22 01:54:21.09 meVbv9lO
2万はなあ…
>>206
懐かしいが
URLリンク(www.age.jp)
221:名無しの挑戦状
14/06/22 09:53:24.74 aW66++Rl
>>215
どうするの
222:名無しの挑戦状
14/06/22 11:54:22.70 v8VsWcO1
>>217
何がどう馬鹿なの?
223:名無しの挑戦状
14/06/22 12:52:41.23 SMiBC64d
耐久性、互換性、音声などを考慮した上で最強のレトロンを作るには何のコネクタを組み合わせればいいのかな?
FCとNESは別だから純正のを使えばいいと思うけど、
SFCとSNES、MDとGENESIS、GBとGBCとGBAは共用だから純正ってわけにもいかないだろうし・・・
224:名無しの挑戦状
14/06/22 13:12:47.91 aW66++Rl
接点復活剤で十分
225:名無しの挑戦状
14/06/22 14:01:04.76 p3cEJfaB
出た接点復活剤セールスマン
226:名無しの挑戦状
14/06/22 16:24:29.52 41CENd6s
>>223
純正で問題ないよ
ケースの形状が違うから差し込みが出来ないだけでSFC MD共にスロットは海外でも同じ
ただしSFCは製造年によってスロットが違うんで使えるものとそうでないものがある
古い製造のものはスロット部分が分離する構造なのでこれをしっかり固定できないと抜き差しで抜ける
新しいものは一体型になっているのでハンダされてれば抜けることはない
227:名無しの挑戦状
14/06/22 21:50:28.70 aW66++Rl
>>225
だって最初に接点復活剤を塗るだけでコネクタが固い問題は解決するんだよ?
コネクタを交換する手間をかけられる人が接点復活剤を塗る手間を惜しむのがちょっと理解できないのだが
228:名無しの挑戦状
14/06/22 21:54:27.74 JilHZ/xi
>>227
あんたほんとに持ってるの?
229:名無しの挑戦状
14/06/22 22:37:57.51 aW66++Rl
>>228
何を?
レトロン5は持ってないが互換機は何台か持ってるよ
いずれも接点復活剤を塗ることによってコネクタの固さは解消されたが?
230:名無しの挑戦状
14/06/22 23:07:20.89 meVbv9lO
中国産の互換機は、硬いの多いのよね
231:名無しの挑戦状
14/06/22 23:27:45.99 xQKHs4Pz
俺も初めて互換機を触った時はびっくりしたわ
カセット抜いたらピンが5、6本ヘルニア状態になったからな
つま楊枝でピンを元に戻して、ポリコールキングとかいうやつ買いに行った
232:名無しの挑戦状
14/06/22 23:30:12.04 rgBSTTi9
接点剤云々プラが粗悪品で500回以上頻繁に差し替えてたら割れる強度がなぁ
どうせならコネクタ交換可能のソケットネジ固定にでもして欲しいもんだ
純正FCでは無かったが純正SFCもロットによってはコネクターネジ固定で取って交換できるようになっていた
コネクタメーカー無くコストかけれないんだったらメンテ可能な交換のしやすさ部分作っとくべきだった
233:名無しの挑戦状
14/06/23 11:06:41.51 5vBkQ3fj
それは望み過ぎ
コスト最優先で作ってあるのにメンテまで考えるのは無理
メンテナンス性を得るにはかなりコストがかかるんだよ
ましてメーカーが本来やるべきことを
ユーザーによる自己修理を想定して設計するメーカーなんて何処にもない
はるか昔のパソコン組み立てキットなら話は別だがね
234:名無しの挑戦状
14/06/23 13:08:10.87 dU73nxfb
URLリンク(www.facebook.com)
こっちにも要望すればいいんじゃ…次は64かPCエンジンか
235:名無しの挑戦状
14/06/23 19:42:14.62 1K413F04
無知ですまんが、retron5はファミコンもできるのに、3はファミコンはできないの?
MDとSFCはできるらしいけど
236:名無しの挑戦状
14/06/23 19:43:25.38 1K413F04
無知ですまんが、retron5はファミコンもできるのに、なんで3はファミコンはできないの?
MDとSFCはできるらしいけど
海外のファミコンはできるらしいね
237:名無しの挑戦状
14/06/23 19:45:59.27 TNtxSB0w
無知ですまんが、どうしてこういう奴はインターネットにつないでるんだから調べることができるのに、なんでこいつは検索しないの?
海外のファミコンから変換できるのにね
238:名無しの挑戦状
14/06/23 20:11:38.52 8pzVib8O
ほんと変なの増えたな
239:名無しの挑戦状
14/06/23 20:23:50.88 TIOj8UKq
いやこれは書き込みが不調なだけでしょ
240:名無しの挑戦状
14/06/23 20:24:51.55 GCDaW9MK
いつものあいつだろ
241:名無しの挑戦状
14/06/23 20:34:15.76 579LslWe
答えてやれよ、ウンコさん達
242:名無しの挑戦状
14/06/23 20:35:04.68 Rq9A+3T7
毎回毎回、NG登録が面倒なので、ほんとコテ付けてくれ
243:名無しの挑戦状
14/06/23 20:35:46.17 1K413F04
>>240
知能指数50以下の方ですよね?
>>237おまえら、ゴミを再利用するのは当たり前だろ
244:名無しの挑戦状
14/06/23 20:36:19.81 1K413F04
>>242
(´・д・`)ヤダプゥ
245:名無しの挑戦状
14/06/23 20:41:49.57 1K413F04
きちんとゴミが役立ってくれるなら、このスレROMっててもいいよw
246:名無しの挑戦状
14/06/23 20:56:08.21 wKIXjU4V
むちむちなら許せた
247:名無しの挑戦状
14/06/23 20:57:54.84 GCDaW9MK
中学生?社会人だったら怖い
248:名無しの挑戦状
14/06/23 21:12:37.38 1K413F04
>>247
知能指数50以下の社会人乙
249:名無しの挑戦状
14/06/23 21:13:43.96 zgAZZWdY
盛り上がってまいりました
250:名無しの挑戦状
14/06/23 22:00:08.81 TIOj8UKq
我々の根城・改造板においては情弱ハントは日常的行動だ
251:名無しの挑戦状
14/06/23 22:30:40.13 8pzVib8O
ハントする前に勝手に自滅していきそうな気がする
252:名無しの挑戦状
14/06/23 23:56:40.79 k7dGtl+0
>>234
ゲームギア互換機がありそうでないよなぁ
小型カセット、TV出力でも携帯でも需要高そうなんだけど
253:名無しの挑戦状
14/06/24 01:42:19.78 BwOjgWrT
コネクタが無いらしいから
絶対に出ないと思うよ
254:名無しの挑戦状
14/06/24 09:40:57.14 3//w4H/J
retron3買ったら、なぜか日本コネクタだってって人がそういやいたな
ここだっけ
>>252
公式的に可能性ありみたいだから、期待してもいいかも
北米でも期待してそう
255:名無しの挑戦状
14/06/24 20:04:52.53 T2CP78tZ
基地外君達に質問です
256:名無しの挑戦状
14/06/24 20:54:33.02 T2IUpHOC
自問自答
257:名無しの挑戦状
14/06/24 21:07:06.04 CegBG23j
ゲームジョイさんGB&GBCアダプター出してちょうだい
258:名無しの挑戦状
14/06/24 22:27:40.93 gm74mu+X
ポケファミDXのACアダプター紛失しちゃって代わりを探してるんだけど、
本体に定格出力や極性書いてないのなorz
ACアダプターに書いてあったと思うんだけど
持ってる人教えて下さい。
259:名無しの挑戦状
14/06/24 23:33:54.06 FUbQI0Z+
>>258
INPUT:AC100-120V 50-60Hz 6.75VA
OUTPUT:DC9V 750mA
260:名無しの挑戦状
14/06/25 10:17:32.80 xjevM2j/
retron 届いたけど、英語がわからんわ
訳してあるサイトないか?
261:258
14/06/25 11:09:14.54 EePJTPFI
>>259
ありがとうございます。
これで極性がセンタープラスならPSPのACアダプターが使えるってことかな。
よろしければ極性もお願いします。
262:名無しの挑戦状
14/06/25 11:17:25.27 IZGKZmpO
米尼Retoron5の黒の在庫あるみたいよ
欲しい人はお早くどーぞ
263:名無しの挑戦状
14/06/25 12:26:23.42 NEOhLUQn
>>262
amazon売りの分はもうないみたいだけど
10ドル乗っけただけの業者が在庫ありになってるな。
海外発送も受け付けてるみたいだ。
自分の黒もステータスが In Transitになった。
長かったなぁ1月の予約から……
264:259
14/06/25 13:14:47.43 /K6h6a6A
>>261
スマン肩
中心がプラス表示だったよ
265:名無しの挑戦状
14/06/25 13:49:11.87 NtWtt5fh
俺がやりたいのは主にディスクのゲームだし
1年以上待たされたせいか
冷静になると、retron5いらんな
266:名無しの挑戦状
14/06/25 16:48:50.77 ChuGZ3pC
>>260
どこら辺が分からないのさ
267:名無しの挑戦状
14/06/25 18:39:41.31 ntlVqVH3
英語もわからないのによく買うなあ
268:名無しの挑戦状
14/06/25 19:14:20.11 NmYrQrcb
>>266
お前と同じで幼稚園レベルなんだろw
>>267お前、算数もできないだろ
それと同じさw
269:名無しの挑戦状
14/06/25 19:29:23.98 Ak1GBVqL
これはひどい
270:名無しの挑戦状
14/06/25 19:32:10.55 JZcKZ8IY
もりあがってまいりました
271:名無しの挑戦状
14/06/25 20:19:51.40 ChuGZ3pC
親切にここが分からないって言ってくれれば教えようとしてたのにこれさ
272:名無しの挑戦状
14/06/25 20:26:35.03 NmYrQrcb
俺は260ではないが、冗談で言ったつもりだったけど、言い過ぎた
(´・ω・)スマソ
273:名無しの挑戦状
14/06/25 21:08:59.40 S6N8wC7+
またいつものあいつか
274:名無しの挑戦状
14/06/25 21:23:46.11 EYhjL5Qc
>>262
カゴに入れてみたけど、日本への発送は無理って表示が出るな…
275:名無しの挑戦状
14/06/25 21:24:10.12 dGx/OHjl
new fc dualを買ってきたんだけどどのソフトでやっても画面が真っ白になってすぐにブラックアウトするんだが 掃除はこまめにしてるし原因はなんだか…
誰か同じ症状の人いない?
276:名無しの挑戦状
14/06/25 21:37:16.99 2vcB32gz
掃除しているのが、良くないかも
retron 5グレー 25日納品ですって書いてあったけど、25日になったが音沙汰がないな
277:名無しの挑戦状
14/06/25 21:42:38.73 yjI/UZyo
>>274
あらそれは失礼。
けどこの値段($149.99)なら代行サービス使っても構わない気がする。
278:名無しの挑戦状
14/06/25 21:50:00.45 yjI/UZyo
>>276
amazonのオーダーからトラッキング情報見てみれば?
どっかで足止め食らってるかも知れないし。
279:名無しの挑戦状
14/06/25 21:59:08.89 EYhjL5Qc
>>277
代行サービス使ったことないんだよな…なんか手数料とか高く取られそうなイメージを勝手に持ってるもんで…
280:名無しの挑戦状
14/06/25 22:09:04.17 yjI/UZyo
>>279
軽くググってみた。
ここでRetroN5の価格,重量だと手数料と送料で$25になるね。
URLリンク(www.kojinimport.com)
281:名無しの挑戦状
14/06/25 22:40:51.56 TcexQ5yL
これretron 買っても2500円で面倒見てくれるの?セカイモンより良い!
282:名無しの挑戦状
14/06/25 22:49:23.29 NmYrQrcb
日本までの送料もかかるだろ
283:名無しの挑戦状
14/06/25 22:53:04.99 HADoAPq4
米尼でRetron5の黒予約してた人が発送されたってのをTwitterで見たけど自分まだだ…
まだ今のところは一次予約の人オンリーなのかな
284:名無しの挑戦状
14/06/25 22:57:49.21 5rsszO2X
>>275
初期不良じゃないかな。S端子をやめてみるとか
285:名無しの挑戦状
14/06/25 23:17:44.78 yjI/UZyo
>>283
自分は二次予約組(オーダー日1/29)だけど発送されたよ。
今シンシナティのハブに居るって出る。
amazonだと到着予定が7/6だけど
DHLで直にトラッキングすると7/1到着予定になってた。
286:名無しの挑戦状
14/06/25 23:31:46.01 HADoAPq4
>>285
予約日全く同じなのに発送されないとは…でもこの様子だと次の出荷では多分出るだろうから気長に待ちます
287:名無しの挑戦状
14/06/26 00:43:40.20 5j21l1fy
>>285
色はブラックですか?
288:名無しの挑戦状
14/06/26 00:54:10.19 /ei1UilD
>>287
はい黒(Black)です。
289:名無しの挑戦状
14/06/26 04:04:51.69 ctl3Noe0
>>280
とりあえず見積もり出してもらった
手数料は安いとは思うけど、送料、関税もろもろ含めたら高くつきそうだね…
在庫が増えるまでのんびり待つかな…
290:名無しの挑戦状
14/06/26 06:27:52.49 0PNLtTnd
尼直販以外は結構なお値段になると思った方が良いよ
291:名無しの挑戦状
14/06/26 07:52:07.45 ctl3Noe0
>>290
直販は基本送料無料だもんな…
やっぱりアマゾンから直で買っても関税って掛かるんだよね?
292:名無しの挑戦状
14/06/26 08:03:24.09 Xm6cwWyr
>>284
それは変えろということ?
293:258
14/06/26 12:48:30.87 GNagrTfX
>>264
遅くなったけどありがとう!
早速使ってみたけど
電源ONするとブーッて変な音がしてつかんかった。
どうやら壊れてたらしいorz
294:名無しの挑戦状
14/06/26 17:09:22.08 wDzuz6MJ
過電流の警告音だな
間違ったACアダプタで電源入れたからぶっこわしちゃったか
完全に騙されたな
295:名無しの挑戦状
14/06/26 19:08:59.32 nptICzPG
RetroN 5 application v1.4
詳しくはリンク先へ
URLリンク(retron5.in)
296:名無しの挑戦状
14/06/26 21:24:02.38 dem2+iWO
>>295
Firmwareか?
297:名無しの挑戦状
14/06/26 21:49:45.89 nptICzPG
>>296
Application書いてあるだろ
FWだ
298:名無しの挑戦状
14/06/27 14:27:13.45 Ji2p0nkk
日本でSuper Retro Trio売ってる所無いのかね
米尼はめんどくさい
299:名無しの挑戦状
14/06/27 15:08:12.12 azqIBLMe
何が面倒なのかわからん
米尼にしてもeBayにしても日本より余程簡単
まあ面倒くさい点はカートに入れて購入手続きを進めるまで
本当に発送可能かどうか送料はいくらかがチェックできないのが面倒ではある
同じ商品の場合は扱ってる業者を全てまとめてカートにぶち込めば
1回でチェックできるけどね
300:名無しの挑戦状
14/06/27 15:40:11.15 4XKnDH+n
>>298
URLリンク(pachimon.tv)
301:名無しの挑戦状
14/06/27 15:59:34.63 jhPLx1jU
何が面倒なのかわかってるじゃん
302:名無しの挑戦状
14/06/27 18:04:03.77 w4a2DySG
米尼は国内発送のみか国外発送可能かちゃんと説明に書いてあるし料金表もあるだろ
303:名無しの挑戦状
14/06/27 18:07:43.40 azqIBLMe
それを調べるよりはカートにぶち込んだほうが早い
ストアだとバラバラなのは日本と変わらないし
304:名無しの挑戦状
14/06/27 23:20:28.41 LjXgyjQl
>>300
結局、販売するのか。良いじゃん
retron5もやるのかな?
305:名無しの挑戦状
14/06/28 07:26:43.36 iSFz29DB
秋葉原頼むぜretron5輸入してくれ!店頭で買いたいんだ
306:名無しの挑戦状
14/06/29 02:47:17.42 AXps6PjF
ファミレータ持ってる方に質問なんだが
ファミレータ付属の専用ACアダプタの定格教えてくれまいか
本体だけ入手したんだがファミコン純正ACアダプタは動かんかった
これセンタープラス?
307:名無しの挑戦状
14/06/29 17:37:41.83 X8NNBFIT
海外から直輸入だと、不良品の時の対応が大変ってのもあるな
バックレされる可能性もあるし
国内販売するなら、いくらぐらいになるんだろう?
送料考えると22,000前後かな?
308:名無しの挑戦状
14/06/29 17:43:41.49 vLVZXhtj
もう旬は過ぎた
309:名無しの挑戦状
14/06/29 19:33:02.37 6RpY+ixf
>>307
店次第としか言いようがない
ボッタクリ店なら2.5万だろうし良心的な店なら2万かも知れない
310:名無しの挑戦状
14/06/29 19:38:43.62 JYsnTnHC
RetroN5はbitgamesの常連向け抽選販売が\17,800だったから、
供給が安定してくれば\17,800~\19,800位で収まると思う。
311:名無しの挑戦状
14/06/29 19:41:35.68 N6PGPhZ8
10回以上利用者のみ抽選対象ならその人だけにメール送れよとは思った
こっちは指をくわえて見てるだけだもんなあ
312:名無しの挑戦状
14/06/29 19:48:09.88 6y21rEAN
>>307
ファミコン互換機はほとんどマイナス
純正アダプタで動かなかったら本体の故障を疑った方がいいと思う
313:名無しの挑戦状
14/06/29 20:36:23.42 vcgS9fOs
>>307
不良対応のコストが上乗せされるだけなんだけどな
314:名無しの挑戦状
14/06/29 20:58:33.98 wRFGB755
>>306
URLリンク(ayasuke.exblog.jp)
315:名無しの挑戦状
14/06/29 21:14:06.12 GyzflHCP
>>311
うちでお買いものしてるとお得なサービスありますよって宣伝だろ
316:名無しの挑戦状
14/06/30 06:57:02.39 IB7t2oLc
爪折れたのでSFCからパーツ取ろうとしたら基盤側のピンの幅が違うのな…しくじったなぁ
317:名無しの挑戦状
14/06/30 09:59:28.05 K1zxQpnO
マケプレのretron5注文したのにキャンセル連絡がきた…orz
$140で買える!と思ったが甘かったか…
318:名無しの挑戦状
14/06/30 10:05:29.93 NjrZA8Eb
>>317
送料高くつくけど8bitclassicsで予約注文したら?
無料でゲーム1本おまけで付いてくるみたいだし。
319:名無しの挑戦状
14/06/30 10:52:19.13 K1zxQpnO
>>318
今サイト見てみたけど、予約注文ってことなのかね、これ?
海外のレトロゲームはやったことないから興味はあるかも
でも、送料が高いとちょっとなぁ…
320:名無しの挑戦状
14/06/30 12:54:15.45 ivuPmcIA
RetroN5は抜く時は、ゆっくり抜くしかないな