ファミコン探偵倶楽部 PART28at RETRO
ファミコン探偵倶楽部 PART28 - 暇つぶし2ch600:NAME OVER
13/11/25 09:10:02.42
葉山先生は一発ギャグを放った!
「?!・・・・・・」

>>598はハラを抱えて笑っている!
>>599はハラを抱えて笑っている!

601:NAME OVER
13/11/25 23:51:37.57
チャックを開けたままのたんていクンかわゆす

602:NAME OVER
13/11/26 02:17:43.59
探偵クンはズボンのチャックを全開にした!

あゆみはしら~っとしている…
空木はしら~っとしている…
ひとみはしら~っとしている…
日比野はハラを抱えて笑っている!(くっくっく…)

603:NAME OVER
13/11/26 10:11:47.87
探偵クンはズボンのチャックを全開にした!

しのぶは怒り狂った!
鑑識は見とれている!
丸山は手錠を取り出し逮捕した!


探偵クンはクビになった…

604:NAME OVER
13/11/26 10:29:20.71
探偵クンはズボンのチャックを全開にした!

あゆみは混乱した!(!!)
空木勝ち誇っている! (僕の方がすごい。フッ…)
ひとみは平然としている… (ふ~ん…)
日比野はハラを抱えて笑っている!(くっくっく…。小さい、小さい)
しのぶは怒り狂った! (汚らわしい!!)
鑑識は見とれている! (う~む…。この年にしては立派だ!)
丸山は手錠を取り出し逮捕した! (猥褻物なんとかで逮捕する!)

ユリ「…情けない。この子が後継者だなんて…」
たかお「息子よ…。父さんは悲しい…」

605:NAME OVER
13/11/26 13:09:34.83
寒い

606:NAME OVER
13/11/26 15:08:01.49
本人は面白いと思っているのが凄い

607:NAME OVER
13/11/26 15:37:27.66
まあこのスレにいるのはおっさんおばさんが多いだろうからな。
世の中にはこんな上司の寒いギャグに耐えている部下とかがいるんだよ…

608:NAME OVER
13/11/26 19:48:43.39
探偵クンはズボンのチャックを全開にした!

あゆみは混乱した!(!!)
空木勝ち誇っている! (僕の方がすごい。フッ…)
ひとみは平然としている… (ふ~ん…)
日比野はハラを抱えて笑っている!(くっくっく…。小さい、小さい)
しのぶは怒り狂った! (汚らわしい!!)
鑑識は見とれている! (う~む…。この年にしては立派だ!)
丸山は手錠を取り出し逮捕した! (猥褻物なんとかで逮捕する!)

ユリ「…情けない。この子が後継者だなんて…」
たかお「息子よ…。父さんは悲しい…」

609:NAME OVER
13/12/01 22:37:18.66
あ~あ…荒らしが住み着きやがった…
バカな奴だ

610:NAME OVER
13/12/04 23:34:17.02
探偵クンはズボンのチャックを全開にした!

あゆみは混乱した!(!!)
空木勝ち誇っている! (僕の方がすごい。フッ…)
ひとみは平然としている… (ふ~ん…)
日比野はハラを抱えて笑っている!(くっくっく…。小さい、小さい)
しのぶは怒り狂った! (汚らわしい!!)
鑑識は見とれている! (う~む…。この年にしては立派だ!)
丸山は手錠を取り出し逮捕した! (猥褻物なんとかで逮捕する!)

ユリ「…情けない。この子が後継者だなんて…」
たかお「息子よ…。父さんは悲しい…」

611:NAME OVER
13/12/08 02:05:49.57
ゲームセンターCXでようつべ検索してたら
後継者攻略の動画があったから見てみた
懐かしいなぁ
当時11歳でガキの頃はよくわからずにプレイしてたけど
関係図を展開すると結構壮大で悲しい話なんだな
あまちさんが犯人ってことは覚えてたけどかんだだってことは完全に忘れてた

612:NAME OVER
13/12/08 13:03:06.58
「消えた後継者」では、うつぎせんせいも存在感なかったな

613:NAME OVER
13/12/08 16:17:13.39
懐古に浸るなら自分でやらなきゃダメじゃないか

614:NAME OVER
13/12/08 21:16:16.97
┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡          │      ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡          │      ┃ ------
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡          │      ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡          │      ┃ l> ふうとう
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡         ,,,mm      ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡      /tiIIIIIIIIIIIiiiヽ    ┃ ------
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡      /IIIIIIIIIIIIIIIIIIII    ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡     llllllll  \lllllllll      ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡     \ cIh cIa )     ┃
 ┃,,--'''''''~/ ̄~ \ ̄''''-,,,      \ lL .i       ┃
 ┃ │  /━  ━│   l l      lll 一 l      ┃
 ┃l l   l  ○  /  / l l ヽ _____,,,,/llll -ノ\,,,,,,    ┃
 ┃II \ \ ∇ ノiiiiiillllla,,,--''''   │><│  '''''ー.┃
 ┃ ヽヽ l'''T''''''''''''''''''     │           / I.   ┃
 ┃ヽ//           │ │         l l.   ┃
 ┃III IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII │        Σ二ゝ::┃
 ┃IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII │        ヽ二ヲ: ┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛

20XX年○月×日
白木雄九郎氏と2SHOT!

615:NAME OVER
13/12/08 21:37:33.51
探偵クンはズボンのチャックを全開にした!

あゆみは混乱した!(!!)
空木勝ち誇っている! (僕の方がすごい。フッ…)
ひとみは平然としている… (ふ~ん…)
日比野はハラを抱えて笑っている!(くっくっく…。小さい、小さい)
しのぶは怒り狂った! (汚らわしい!!)
鑑識は見とれている! (う~む…。この年にしては立派だ!)
丸山は手錠を取り出し逮捕した! (猥褻物なんとかで逮捕する!)

ユリ「…情けない。この子が後継者だなんて…」
たかお「息子よ…。父さんは悲しい…」

616:NAME OVER
13/12/09 21:15:14.37
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡          │      ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡          │      ┃ ------
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡          │      ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡          │      ┃ l> ふうとう
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡         ,,,mm      ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡      /tiIIIIIIIIIIIiiiヽ    ┃ ------
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡      /IIIIIIIIIIIIIIIIIIII    ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡     llllllll  \lllllllll      ┃
 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡     \ cIh cIa )     ┃
 ┃,,--'''''''~/ ̄~ \ ̄''''-,,,      \ lL .i       ┃
 ┃ │  /━  ━│   l l      lll 一 l      ┃
 ┃l l   l  ○  /  / l l ヽ _____,,,,/llll -ノ\,,,,,,     ┃
 ┃II \ \ ∇ ノiiiiiillllla,,,--''''   │><│  '''''ー.┃
 ┃ ヽヽ l'''T''''''''''''''''''     │           / I.   ┃
 ┃ヽ//           │ │         l l.   ┃
 ┃III IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII │        Σ二ゝ::┃
 ┃IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII │        ヽ二ヲ: ┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛

MY BABYとツーショット
妻よよくやった!

617:NAME OVER
13/12/10 10:31:54.41
>>613
自分も動画見たけど、リアクションが新鮮なとこが良いんだと思う
初プレイ時の驚きって自身ではもう味わう事が出来ないし

人間関係も子供の頃覚えて以来当然のように知ってるから
複雑だという認識すら無かった

618:NAME OVER
13/12/21 21:22:43.33
ファミコンミニ版の1と2がブックオフで500円だったので思わず両方買った
GBプレーヤーでやってるけどやっぱえわ
BGM懐かしすぎ

619:NAME OVER
13/12/22 21:14:33.06 nU9q/whF
T・U万年筆は本当は奴のお古。

620:NAME OVER
13/12/22 21:16:48.41
しゅんすけ・うつぎ

S・Uだ!

621:NAME OVER
13/12/23 14:23:03.82
GBA1クリアした
オリジナルから十数年ぶりだが自分の過去がわかるところがやっぱ泣けたなあ
んでこれから2始める

622:NAME OVER
13/12/23 16:42:18.73
あゆみ探しの擬似3Dで迷うに3000ガバス

623:NAME OVER
13/12/23 17:41:17.17
>>622
昔もさんざん迷ったからここはもう攻略サイト見ちゃうつもり
土蔵もそうしたしw

それにしても2は同じセリフをだらだら言わないのが快適

624:NAME OVER
13/12/23 18:15:24.68
あれくらい方眼紙にマッピングしようぜ

625:NAME OVER
13/12/23 19:35:59.35
そこはサイト見ないで迷って欲しいけど
リメイクじゃバッサリカットされてるところだしまあいいか

リメイク版を未経験なら、やり比べるとまた面白いよ
婦警のショートカット巨乳は誰の趣味だったんだろうか?w

626:NAME OVER
13/12/23 20:07:42.14
>>625
リメイクもやりたいんだけどwiiもってないの…

627:NAME OVER
13/12/23 20:08:21.49
1の3D迷路は画面見なくても歩数で最後までいけるくらいだった
子供の頃ってなんかすごいな

628:NAME OVER
13/12/23 21:37:34.34
一番怖いのは消えた後継者の取説のキャラ絵

629:NAME OVER
13/12/24 11:04:06.85
土蔵は頭の中にマップがあるわw
街中迷路マップはまったく記憶にないわw

630:NAME OVER
13/12/24 12:45:43.91
俺は頭の中にポートピアの地下迷路があるな。
あと、2の街中迷路は当時散髪屋に置いてた月刊マガジンかジャンプの完全攻略ルートみたいなのを見て、
散髪の待ち時間に迷路だけ暗記した。

小学生の頃はほんと記憶力が凄かったね…

631:NAME OVER
13/12/24 21:40:11.67
もんすたあ さぷらいずど ゆー

632:NAME OVER
13/12/24 23:15:18.89
初代女神転生のマッピングを全て自力でやった自分が通りますよw
本当に小中の頃はゲームのそういう事に費やす時間もたっぷりあったよな…

ファミ探とかポートピアとかのリプレイ時は未だに初回プレイ時メモの
マッピングを見ながらやってる。

633:NAME OVER
13/12/27 18:51:07.73
はやませんせいが10時過ぎに学校に忍び込めるって当時そんなセキュリティ甘かったんかね

634:NAME OVER
13/12/27 19:03:13.37
80年代だし甘かったんだろうね
学校忍びこむみたいな話ってその頃よくあったもんな
でも今でもコナンでよくあるか

635:NAME OVER
14/01/02 00:16:38.92
1の後編で明神駅のBGMが手鏡のBGMになっているときの
ゲーム全体に漂う陰惨な雰囲気がたまらん。

636:NAME OVER
14/01/03 05:48:31.42
リアルタイムで初プレイのとき、根拠は何もないけどイイ人キャラ過ぎるのが胡散臭く感じて
ぜんぞうさんが犯人かも、と疑ってた当時中一の俺

637:NAME OVER
14/01/03 11:04:57.01
怪しいやつがみんな死んでいくよね
これから問い詰めてやろうとしてた時にとか。

638:NAME OVER
14/01/04 00:48:21.65
「実は茜が犯人だったりして・・・」なんて思っていたら、自供したのでびっくりした

639:NAME OVER
14/01/04 10:16:40.71 7hX3lpur
>>635
手鏡のシーン?
ってどこだっけ?

640:NAME OVER
14/01/04 12:20:52.84
>>639
そ、それは!その手鏡は!!
茜がキク様の棺に入れたものに間違いありません!

だったかな?

641:NAME OVER
14/01/04 12:22:40.54
途中送信。
キク様の大事な手鏡だったかも…

いきなりBGMが変わったから驚いたのを覚えている。

642:NAME OVER
14/01/04 17:57:25.36
ファミ探はあの頃の子供達に良いトラウマをくれたな

643:NAME OVER
14/01/14 08:18:23.92
墓を暴くって行為が子供心にすごくドキドキしたわ

644:NAME OVER
14/01/14 20:15:13.26
>>643
アキラ「あんた、まだ俺を見つけれんのか…」

645:NAME OVER
14/01/14 20:32:04.81
墓をア・バオア・クー

646:NAME OVER
14/01/16 08:20:31.33
しのぶ「あなた、まだ私を見つけてくれないの…?」

647:NAME OVER
14/01/17 02:55:40.78
たざき95歳
「あんた・・・ま・・だわし・・・を・・・うたがっ・・・とんの・・・か

医者「もう3年はこの状態でうわごとを・・・」

648:NAME OVER
14/01/17 03:20:03.57 KQLPwlY+
うしろに立つ少女ラストは夜中にやってたからマジで心臓止まるかと思うくらい怖かったわw

649:NAME OVER
14/01/17 05:54:42.64 0tXbaHEz
「たっちゃん…、もう…やめて…」
と、諌めといて…
バカめ!死ね!!

650:NAME OVER
14/01/19 02:02:40.61 6mLSwEI3
今思うと鏡の奥に死体隠すってかなりご都合主義だよなあ
普通に怪しまれるよな

651:NAME OVER
14/01/19 06:23:13.58
校長「思い通り!」

652:NAME OVER
14/01/19 11:14:51.13
鏡を割っただけでしのぶの死体がうなだれてきたという事は
コンクリ塗りとかもせずにちょっと固定させて鏡をかぶせただけなんだろうからまあ無理があるな
そういう部分に突っ込むのは野暮なゲームだけど

653:NAME OVER
14/01/20 01:08:04.69
腐敗臭で生徒が騒ぐだろ

654:NAME OVER
14/01/20 19:40:04.94
素人塗りのコンクリが少しづつヒビや崩れてきてたのが鏡で抑えてたけど
あのときに一気に崩れて鏡をぶち破ったでいいんじゃね

655:NAME OVER
14/01/21 03:23:02.26
>>652
>>654
用務員のおっさんも誰かが壁塗る用具使ったって言ってた気もするし、
コンクリで一応固めてはいたんじゃない?
ただ、死体をどんな感じで壁に埋めてたのかが全くわからんw
もともと壁が壊れててその奥に死体を隠す、
壁をコンクリで修復して鏡でさらに隠すって感じか?

656:NAME OVER
14/01/25 11:21:24.37
古くさいシステムと思われるかもしれんが
こういうゲームがないものか

最近のだと連㌧教授とかでおk?

657:NAME OVER
14/01/25 12:10:35.05
神宮寺シリーズはまだ続いてるかな
レイトンは別モンだぞ

658:NAME OVER
14/01/26 00:29:03.17
オホーツク、西村京太郎シリーズ、さんまの名探偵あたりが自分は好き
リメイク2の雰囲気に近いのは逆転裁判かなあ。
フラグ立て系のアドベンチャーは基本ファミコン時代まで遡るというか、
SFC以降はサウンドノベルに取って代わられた感じがする。
クロス探偵物語とかEVE burst errorとか
プレステ・セガサタ時代に少しだけあったんだけどね

659:NAME OVER
14/01/26 00:34:38.32
2の鏡ってもともと学校に飾ってあったんだっけ?
死体隠すために校長がどこからか(あんな大きいのを都合良く)持って来たの?
つーか壁の奥に人ひとり隠せる空洞があるもんなのかな
ヤクザみたいにコンクリと一緒に死体を埋め込んだ、とかなら分かるんだけど

660:NAME OVER
14/01/26 00:49:55.98
ナイフが刺さって鏡が割れ、死体が飛び出してくるって有り得んよな

661:NAME OVER
14/01/26 08:28:52.56
あったら超ビビるわ。と言うか心臓止まるかも
でもその前の、先が行き止まりの廊下をあいつがヒタヒタと近づいてくるのも相当怖いけど

662:NAME OVER
14/01/26 18:40:29.94
逆転裁判か
なんか3dsでまとめて移植されるらしいからそれをやっってみるか
4月以降になるがなw

663:NAME OVER
14/01/28 06:03:02.18
あの鏡の額がどんなもんかは分からんけど
鏡と壁が密着してたら光の角度・加減によっては
ボンヤリとでも死体の姿が鏡表面まで透過してたかも

664:NAME OVER
14/01/28 09:02:56.20
アドベンチャーゲームサイドvol.2で探偵クラブ特集してるぞ!

665:NAME OVER
14/01/28 09:13:37.59
日比野先生のブチギレ芸は超一流

666:NAME OVER
14/01/28 23:15:19.83
>>664
購入しようかと思ったけどなんか評判悪いな

667:NAME OVER
14/01/29 23:27:58.85
表紙でおっさんホイホイしてるだけだな
尼のレビューでも作品愛がないとか金の取れるもんじゃないと散々だし
作品に関わった人にインタビューもないんじゃねぇ・・・
特集する作品に愛情も熱意もなくネットで転がってるのをかき集めた駄文じゃ買っても損するわ

668:NAME OVER
14/01/31 23:28:59.40
鏡の死体は洋子が一度掘り出してたんじゃね?
で、鏡が割れたら死体が倒れてくるように細工して戻した。

洋子のシナリオでは
日比野を鏡の前に呼び出す

先生は昔、人を殺したわね?

小島、何を言ってるんだ?

これが証拠よ! ガシャーン!!

って感じにしたかったが、日比野が予想以上のキチだったので
先生は昔、人を殺したわね?

そうだ!お前を殺したのは俺だ!!

ちょw
となってしまったと。

669:NAME OVER
14/02/01 01:08:49.86
よく考えると日比野はマジいかれてるよなw
(結局謎だけど)好意を持ってた幼馴染を保身のために躊躇無く撲殺するというw

670:NAME OVER
14/02/01 04:53:15.61
しかし、血まみれの学生服とかねだを刺した凶器をともに発見しても
それがしのぶの死因と結びつかないということになるよね

いったいようこはどこまで検分や推理をしていたんだ?

671:NAME OVER
14/02/01 12:06:57.02
だれか同人で作ってよ
熱狂的ファンが入るのに類似品をなぜ作らないのか

672:NAME OVER
14/02/01 13:00:17.04
>>671
薄い本ならあるぞ。(中身は見たことがない)

673:NAME OVER
14/02/01 23:30:44.88
しかし2で、しのぶの霊魂説を完全否定した場合
洋子は事件の真相すべてを自力で調べ上げたってことになるよな。
鏡の中の死体なんて校長から聞き出さない限り絶対に知りえない情報なのに
どうやって知ったんだ

674:NAME OVER
14/02/02 11:05:33.62
子どもの頃にディスクシステムでやった思い出
あの頃の純粋な気持ちで再プレイしたいが、つまらん大人になっちまった。。

675:NAME OVER
14/02/05 19:10:21.89
>>671
空木×探偵君で?

676:NAME OVER
14/02/06 01:35:11.72
>>673
うろ覚えなんだが
しのぶの死体が鏡の中にある、ってとこまで指摘してたっけ?
殺したでしょ、までじゃなかったか

677:NAME OVER
14/02/06 07:38:58.48
>>676
ようこはしのぶの友人かつらぎ宅で
「しのぶさんはいまでもうしみつこうこうの【あるばしょ】にいます」
となぞめいたことばをのこしたようだよ
それとようこのみたふしぎなゆめのはなしや
かがみのまえであゆみにのこしたことばをあわせて
プレイヤーにはなんとなく気づかせるシナリオの運びだった。

678:NAME OVER
14/02/06 07:52:31.95
ひょっとしたらようこの夢にでてきた学校の廊下というのは
行き止まりに鏡の取り付けてある例のフロアだったのかも知れないね~
でも、物語の中では旧校舎の塗りなおしてある壁やしのぶの肖像画などに
焦点を巧みにずらされる仕組みのようで、なかなか鏡の裏まではなぁ・・・

679:NAME OVER
14/02/06 08:47:34.82
あゆみに伝えた時は「あなたの後ろにいる「かもしれない」わよ・・・」とまだ確証が持てない感じだったな

680:NAME OVER
14/02/06 19:14:13.18 7xTLXL9A
後継者未プレイ、GBミニ版でうしろの少女プレイしたが犯人が「こいつじゃないかな」
という人でつまらなかった。犯人と初めて会う場面で「こいつあやしい 犯人ではないか」
と思ったよ。じつはあゆみも犯人か共犯かと思ったけど違ったな。

681:NAME OVER
14/02/06 23:47:10.76
1で最後の土蔵迷路に行く前の綾城家のBGMがこの時だけ「聞き込み」なのは何か意味があるのかな。

682:NAME OVER
14/02/07 11:29:06.13
>>680
ゆとりには合わないんだよ
残念だったね

683:NAME OVER
14/02/07 13:14:18.58
不朽の名作とか言うがレトロゲームなんて所詮リアルタイムでやってこそだからな。
復刻したのを後から遊んでも面白い訳がない。面白いと思ったら頭が子供のままの幼稚な大人だということ

684:NAME OVER
14/02/07 13:37:55.69
>>683
知恵遅れ乙

685:NAME OVER
14/02/07 20:51:35.62
>>680
円周率を小数点第2位まで答えよ!

686:NAME OVER
14/02/08 02:48:58.02
>>680
犯人の目星がついてた→その通りだった=つまらん

これはレゲー云々じゃなく、ミステリーやサスペンスの楽しみ方としておかしい
動機、トリック、人間模様、誤算、誘導、真相へのステップ、各演出、物語の余韻、、、
などを楽しめないのなら、そもそもこのジャンルが好みじゃないんだろう

687:NAME OVER
14/02/08 13:45:08.02
>>686
全く同感。犯人を予想→当たってました で終わりじゃただのクイズだからな
最初から犯人がわかってるミステリーもあるし(ゲームで言えば逆転裁判みたいな)
ファミ探も家族愛が根幹にあるドラマだと思えばもっと楽しめるのにな

688:NAME OVER
14/02/09 03:48:50.51
sfc版ファミ探2の、ラブラブチェックかれこれ数年やってるけど、
18コが最高だな。
どうやったら、20いくんだよ

689:NAME OVER
14/02/09 08:18:21.58
>>687
その前にラブチェック11個しか取れなかったんだけど、18もどうやったら取れるの?
どこで判定してるのかさっぱりわからない

690:NAME OVER
14/02/09 09:09:24.72
チートでも20は難しいって話があったような
18はほぼ限界なんじゃないか

691:NAME OVER
14/02/09 11:04:10.45
昔、拾ったもの 18個とる方法

第1章
あゆみにアリバイを最後に聞く。(参考までに・・・)
あゆみの話をもう一度聞くか?
・メモを見ましたから大丈夫です。
第2章
あゆみにようこの手帳を
・見せないほうがいい。
第3章
金田事件の推理は全問正解
円山刑事の話をもう一度聞くか?
・メモを取りましたので大丈夫です。
第4章
空木探偵事務所から直接ようこの家へ
第5章
学校前にいる老人が「もう帰ってもいいですかいの?」
・はい
葉山先生の話を聞く前に、学校の前あゆみのことを聞く。
第6章
田崎の母親に書き置きを
・見せないほうがいい。
ここは男として・・
・シブくきめなきゃ
この直後あゆみにあゆみの写真を見せる。

692:NAME OVER
14/02/09 11:05:10.32
第7章
ひとみちゃんから
・しらんぷりしてこの場を去る。
繁華街で恐そうな人に
・勇気を出して話しかける。
え~と誰だっけ。
・警官
空木事務所に帰って、留守番電話を確認
第8章
あゆみにまずいでしょ。と言われてから、一回考えてすぐ場所移動。
学校の前で生徒たちの話し声を最後まで立ち聞き。
第9章
まず美術室へ行く。
あゆみの顔を見る・調べる
あゆみのことを聞く(2回)。
学校の前で、女の子を送る?
・いや、それはちょっと・・・
職員室で、
・それは浦辺校長のことでしょう。
サンボラへ、
・一人で行ってくるよ。
第10章
サンボラへ行く前にマッチを渡す。

693:NAME OVER
14/02/11 00:01:07.75
スーファミ版のファミ探みたけどやっぱりディスク版には敵わないな

694:NAME OVER
14/02/11 00:26:25.82
まあね、SFC版はトラウマまでいかないもんね

695:NAME OVER
14/02/11 02:43:26.02
ほんとこのゲームは大人になってからもトラウマだから困る

696:NAME OVER
14/02/11 14:19:15.11
>>693
SFC版は、2週目以降のストーリー補完用だと思ってる
15年前当時の事件状況をちゃんとグラフィックで表示してくれたり
刑事に金田事件聞く時にもいちいち人物選ばせたりするあたり

怖くなくなったのも、ちゃんと内容を覚えていられるという面では○
みんなも、どうせ初プレイ時はあまりのインパクトに
その後のストーリーが途切れただろ?w

697:NAME OVER
14/02/14 12:06:34.95 BTjTqe7t
怖さはなくなってたけど、2のリメイクは良くできてたと思うわ

698:NAME OVER
14/02/14 12:57:29.04
SFC版はうしみつ高校のBGMがいかにも探偵ものっぽい感じでアレンジされてたのは満足
あとは怖い話をする時にキャラのセリフの音が強調されたり喋ってる時に目が泳いだりするドット絵の細かさには感動する

699:NAME OVER
14/02/14 14:27:30.56
消えた後継者のリメイクを今でもまだ待っています

700:NAME OVER
14/02/14 18:53:03.95
リメイクするならUIを現代風に改めてくれ
コマンド選択のまま移植する位ならVCで十分だ

あとCERO D覚悟の描写ありで
これくらいの挑戦はしてくれないと困る

701:NAME OVER
14/02/14 20:37:07.71
一人で困ってろ

702:NAME OVER
14/02/14 21:21:13.45
オリジナル原理主義者だからどうせ相違点粗探しして終わりだしな
そんな奴らほどリメイクリメイクうるさい

703:NAME OVER
14/02/14 22:49:32.03
とりあえず1をリメイクするなら時間の進み具合というか
日付の変わり目がはっきり分かるようにして欲しい

704:NAME OVER
14/02/14 23:06:26.28
うしろに立つ少女の方の舞台設定は東京だっけ?
消えた後継者の舞台設定は信州辺り?

705:NAME OVER
14/02/15 20:29:50.42
俺の勝手な脳内設定
後継者は軽井沢
少女は千葉
舞台設定ってあるのかな

706:NAME OVER
14/02/15 21:27:08.66
はよ同人作ってはよ

707:NAME OVER
14/02/16 13:37:56.71
だれか続編を作りたいって人がいればどんどん作らせてあげたいってことは、言ってた気がするな。
まあ、今日日PCの無料のつくーるとかでも、結構なもんできるし、送りつけてやれば採用されるかもな。

3がサテラで配信されてた頃、ファミマガかなんかでファミ探のネタ募集してたぐらいだし、
結構、本気で動かしたい情熱と腕を持ってる人がいれば、やってほしいところなんじゃないの?

708:NAME OVER
14/02/17 13:57:25.40
うなかみの崖がある時点で長野のはずがない
日本地図も頭に入ってないゆとりかな?

709:NAME OVER
14/02/17 22:42:42.85
サスペンスといったら伊豆

710:NAME OVER
14/02/18 08:38:01.22
>>708
出たよ
なんでもゆとりって言えばいいと思ってるバカ

711:NAME OVER
14/02/18 09:55:26.55
>>710
>>708自身がゆとりだから同族がすぐに分かるんだよ!

712:NAME OVER
14/02/18 10:39:01.49
長野に海があると思ってるゆとりが必死の連レスw

713:NAME OVER
14/02/18 14:23:03.57
言っておくが諏訪湖に崖はないぞw

714:NAME OVER
14/02/18 21:16:59.43
それじゃあ諏訪湖連続殺人事件はネタ的に無いんですね…

715:NAME OVER
14/02/18 23:04:07.85
サスペンスと言ったら俺は北海を思い浮かべる
オホーツクに消ゆのイメージが強い

716:NAME OVER
14/02/18 23:20:31.03
つーか元ネタの八つ墓村が岡山県なんだよな

717:NAME OVER
14/02/19 00:26:38.98
八つ墓村事件の元事件は
うちのばーちゃん関係者

718:NAME OVER
14/02/19 01:33:52.89
>>717
生き残り?

719:NAME OVER
14/02/19 14:35:20.47
>>718
生き残り

720:NAME OVER
14/02/20 16:14:18.36
>>710
軽井沢に海があると思ってるバカw

721:NAME OVER
14/02/20 16:31:59.27
>>720
必死だな
ゆとり以外に語彙がないのを指摘されたのがそんなに悔しかったのか

722:NAME OVER
14/02/20 16:35:31.18
>>721
早く長野の海について説明してくれよ池沼

723:NAME OVER
14/02/20 21:24:11.32
新しい話でファミコン探偵倶楽部作ってる

724:NAME OVER
14/02/20 22:21:06.05
誰が?

725:NAME OVER
14/02/22 20:39:53.83
でも誰かフリーゲームで続編つくってても不思議ではないよなw

726:NAME OVER
14/02/22 23:10:11.03
あゆみが主人公のフリーゲームがあったな

727:NAME OVER
14/02/22 23:20:42.85
明神村の駅員が主人公の日常ものフリーゲーム

728:NAME OVER
14/02/23 19:01:22.56
消えた後継者買おうか迷ってるんだけど、面白い?

729:NAME OVER
14/02/23 19:03:25.72
このスレで「面白い」以外のどんな答えが返って来ると思うんだw
まあ古いゲームが苦手なら楽しめないかもしれないけど。

730:NAME OVER
14/02/23 19:12:50.97
>>729
だよね。切り裂きジャックがイマイチだったもんで…

古いゲームも推理物も好きなので落として来ます。ありがとう。

731:NAME OVER
14/02/24 01:34:26.22
3か月ぶりくらいに大型書店いったら
金田一耕助映像読本とかいうの出てたから
おお!って小脇に挟んでゲームコーナーいったんだ
そしたら上のスレにあったファミ探本も置いてあって
思わず一緒に購入してしもた(´・ω・`)
消えた後継者の表紙が悪いんや・・・

732:NAME OVER
14/02/25 02:33:13.89
後継者とうしろ少女、結局どっちが人気あるんだろう
どっちも方向性違って単純に比較出来ないのはわかるけど
やっぱ後継者か?

733:NAME OVER
14/02/25 18:13:56.89
知名度はうしろだよ

734:NAME OVER
14/03/01 17:49:36.56
>>724
わたしが…

735:NAME OVER
14/03/06 02:16:50.95
>>730
面白いけど、それぞれに時代背景なども有るから、
今の若い人がやって面白いと感じるかどうかは保証できないな
下手したら、当時ディスクシステムでプレイ時11歳だった俺が、
今大人になった36歳になった俺が再びやって、
やっぱおもしれ~!といえるかどうかは自信ない、
逆に、ん?こんなんだっけ?となる可能性もある。
BGMが優秀というのは自信を持って言えるし、保証できるな

これに興味を持ったら、同時期に売られてた、
ふぁみこんむかしばなし鬼が島という、
アドベンチャーゲームもぜひプレイしてみて欲しい
リメイクされてるか不明だけど

736:NAME OVER
14/03/06 03:21:36.93
新鬼ヶ島なら移植されまくってるから遊びやすいね、最近では3DSのVCとか
内容変わらんのに気付いたら全部買ってたわ
ファミ探も鬼ヶ島くらいあちこち移植してくれたら全部買う準備は出来ている

737:NAME OVER
14/03/06 10:07:57.27
ファミ探も3DSにあるよ?

738:NAME OVER
14/03/06 13:21:55.31
ファミ探も3DSにあるのか!早速買うわ

739:NAME OVER
14/03/07 21:13:26.16
話題の新垣氏を見る度に綾城次男を思い出す…

740:NAME OVER
14/03/10 10:53:10.91
先日あやしろじろうさんがすれちがい広場にきたわ
ちくしょう!だれがにいさんを!!
だったかのコメントだったかな めっちゃ似ててうけたわ

741:NAME OVER
14/03/13 01:35:24.95
そして長男は小沢かw

742:NAME OVER
14/03/30 15:18:15.94
ふぁみたんとオホーツク
これ、最強

743: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【小吉】
14/04/01 08:47:11.09
1.犬神八つ墓獄門島的な閉鎖的ムラ社会 +オカルト少し
2.都市部の大きな学校、都市伝説や怪談、気もそぞろな関係者

3.や4.のファミ探はどうなるのか
・どっか有名な観光地での旅情サスペンスか
・かまいたちのように準密室に数人が閉じ込められるミステリーか

いっそ世代交代で主人公とあゆみの息子が探偵に目指ざめる

744:NAME OVER
14/04/05 22:47:15.04
怪人二十面相のような空木先生の宿敵と対決する。タイトルもファミコン少年探偵団に。

745:NAME OVER
14/04/06 21:48:04.68
>>743
BS探偵倶楽部のこともときどき思い出してあげてください

746:NAME OVER
14/04/14 22:46:25.16
BS探偵倶楽部って時系列では消えた後継者の前という事になるのかな?

747:NAME OVER
14/04/15 15:06:40.50
空木が捜査する新作作ってほしい

748:NAME OVER
14/04/16 00:32:26.00
空木って本当に敏腕探偵なの?

749:NAME OVER
14/04/16 10:22:47.89
敏腕探偵登場――!
これは‥事件じゃねーのか‥?

750:NAME OVER
14/04/17 21:45:38.63
あゆみは先入観で突っ走りすぎ

751:NAME OVER
14/04/18 00:15:13.78
主人公に睡眠薬飲ませるし
まあ極端ではあるよねw

752:NAME OVER
14/04/20 14:19:08.07
久々にGBA版やってるけど前編で詰まって攻略に手出しちゃったw
あやしろ~駅~医院~寺ぐるぐる

753:NAME OVER
14/04/20 23:13:57.55
俺は何度やっても後編で詰まる、学習しないよなあと情けなくなるが

「キクさんが やってくる! キクさんが やってくる! おそろしやー」
もうお前ら死ぬまで言ってる気かと何度思ったか

754:NAME OVER
14/04/20 23:47:56.66
>>753
もちろん後半でも詰まった
土蔵の奥は簡単なマップ作ったから平気だがw

小さい頃は怖い一辺倒の思い出だったが、今やるともと子の所で昔話聞いてると泣けてくる
オッサンになったからか…

755:NAME OVER
14/04/21 11:20:50.92
土蔵のマップは今でも頭の中にあるわ

2の街中マップは全く覚えてないけど

756:NAME OVER
14/04/27 11:28:46.46
昭和63年生まれのファミ探は今日で26周年
四半世紀なんてあっという間だな
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

757:NAME OVER
14/04/27 23:36:35.29
主人公とあゆみがリアルで年とってたら43歳か

758:NAME OVER
14/04/28 01:55:21.11
ちょうど推理好きな中高生の子供がいそうな年頃ですね(続編)

759:NAME OVER
14/04/29 16:00:32.91
任天堂がスマホに進出したら続編でそう
コントローラーが使えないスマホには相性ぴったりだし

760:NAME OVER
14/05/01 21:58:30.15
Wii UコントローラでSFC版をプレイしてるの見てちょっといいなぁって思った
本体持ってないけど
URLリンク(www.inside-games.jp)

761:NAME OVER
14/05/19 09:22:15.33
SFC版もやってみたいけど、それだけのためにWiiを買おうという気にはなれないな

762:NAME OVER
14/05/24 18:12:12.59
2の警官に追っかけられるBGMがカコ(・∀・)イイ
テンション上げたいときに聴く

763:NAME OVER
14/05/24 19:09:05.32
>>762
今なら逃走中のハンターに見つかった時の音楽がピッタリだ。

764:NAME OVER
14/05/27 06:06:19.37
>>762
うんこ漏れそうで、トイレにダッシュしてる時の脳内BGMにもピッタリだよ

765:NAME OVER
14/06/03 22:30:51.73
あゆみちゃん(SFC)可愛いわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch