【DELL】Alienware Area-14【エイリアン】at PC
【DELL】Alienware Area-14【エイリアン】 - 暇つぶし2ch118:名無しさん
14/05/17 21:42:53.78 0
DELL エイリアンウェア Alienware Area-51 ALX 紹介
URLリンク(ameblo.jp)

筐体がカッコイイ
Area-51ALXが好きな人ってXPS 730とかXPS 630とかも好きだと思う。
やっぱパソコンって大きいほうがかっこいいよね。

x51って小型で場所を取らなくていいかもしれないけど迫力がないんだよねぇ…
オーロラも結構かっこいいけど、迫力ならやっぱりArea-51

119:名無しさん
14/05/17 22:05:33.92 0
またおまえか 業者
お前のとこで買ってジャンク品だったってブログに書かれてるぞ

120:名無しさん
14/05/17 22:05:57.40 0
2年前に買ったAuroraのグラボ変えたら起動しなくなったんだけど
未対応のグラボとかあるの?
GTX560Ti → GTX770 に変えようとしてる。

121:名無しさん
14/05/17 22:22:15.07 0
>>119
いやここで買った人はまだ居ないからw
作り話やめてw
エリア51ALX普通に動作良好。
>>61
を参考に

122:名無しさん
14/05/17 22:47:05.03 0
>>120
グラボに電源はいってますか?

123:名無しさん
14/05/17 22:55:49.85 0
>>122
ファンは回転してます。BIOS起動のとこで止まって動きません

124:名無しさん
14/05/17 23:57:53.43 0
電源足りてるか?
取り付け時に静電気で飛ばしてないか?
どちらかだな

125:名無しさん
14/05/18 04:13:49.46 0
>>123
Windowsをセーフモードで立ち上げることはできるかい?

126:名無しさん
14/05/18 04:32:28.34 0
BIOSでこけてるからセーフモードなんて夢のまた夢じゃね

127:名無しさん
14/05/18 09:04:41.65 0
夏モデルの発表はこれでおしまいでしょうか?
Auroraの新製品が出たら購入しようと思っているんですが

128:名無しさん
14/05/18 14:35:11.13 0
>>124
電源はAurora r4の標準電源なので875W。
今回変更するグラボは
GIGABYTE GEFORCE GTX 770 2GB PCI-Express GV-N770OC-2GD
です。
600w以上あれば問題ないはずです。
補助電源6+2Pinと6Pinもしっかり挿しています。
静電気に関してはゴム手袋で作業していたためおそらく問題ありません。
あと、もとのGTX560Tiに戻した際にBIOSの1stBOOTがUSB Floppyになっており
起動しなくなってました。HDDにして通常起動します。

129:名無しさん
14/05/18 16:59:22.09 0
>>120
未対応とかねーわw
電源がへたってるか補助電源コネクタ全部挿してない落ちだったり
まさかとは思うけどドライバ削除しないでそのまま載せ換えたんじゃねーだろうな?w

130:名無しさん
14/05/18 17:36:54.29 0
>>129
電源ですか・・・補助電源はさしてます
ドライバもNVIDIAとついてるものは全てアンインストール後にさしました

131:名無しさん
14/05/18 18:10:12.72 0
案外ちゃんと刺さってないだけだったりwww

132:名無しさん
14/05/18 22:14:35.58 0
デルワイヤレス1550
って11ac対応なの?

133:名無しさん
14/05/18 22:18:09.12 0
注文キャンセル入れたのが木曜夜で
今日休業日らしいから仕方ないんだけど
まだ製造工程になってる。

電話でやればよかったんだろうけど
作ってる人に悪いという気持ちが強くなってきた

134:名無しさん
14/05/18 22:44:45.78 0
江戸時代の石を積み上げて崩す刑罰みたいにキャンセルされたら組んだものをまた分解してパーツに戻すなら酷だけど、組み立て中や組み立て後にキャンセルされたらアウトレット扱いのエクスプレスで売るだけだから大丈夫

135:名無しさん
14/05/19 00:08:55.88 0
グラボ云々君は釣りだろw
ゴム手袋でボロが出ちゃったわ
修理業者じゃあるまいし
一般人がゴム手袋付けてパーツ交換なんかするわけねーだろ^^;

136:名無しさん
14/05/19 00:38:28.59 0
Area51alxにmsiGTX780Ti差してFFベンチ回したらパソコンが必ず落ちる…

137:名無しさん
14/05/19 01:37:15.04 0
そーだ、ここPC詳しい人いそうだからアドバイスあればお願いします

GTX560TiからR9 270に変えようと思うんだけど、補助電源が6ピンx2から6ピンx1になるんだけど、余った6ピンはそのまま放置してていいの?
それとも電源から抜いておくといい?
あとR9 270はあまり情報出ていないけど不具合等どうですか?

138:名無しさん
14/05/19 01:48:35.41 0
なんでR9 270にするのか疑問
価格差があるなら兎も角
普通買うならR9 270Xだろ
使わないケーブルは放置で問題ない

139:名無しさん
14/05/19 21:52:59.66 0
結局電話してキャンセルしてもらった。
すでに製造工程入ってるから一旦クレカは引かれるかもしれんと言ってたけど。
受付の人の名前がよくわからんし(チン毛イカって聞こえた)
なんか外国人訛りがあるなぁーと思ったら
後できたメールでやっぱあっちの国の人だった。
キンゲイカって名前だった。

140:名無しさん
14/05/19 22:55:19.60 0
チン毛以下ワロタ

141:名無しさん
14/05/19 22:56:36.23 0
作ってる奴はただのルーチンワークを1つ中止してすぐ別の作業に入るだけだから気にする意味なんか全くないだろ
見てるとここのPCってコスパ悪くて不具合も多そうだな

142:名無しさん
14/05/20 00:02:37.18 0
はいさよなら
もう来なくていいよ

143:名無しさん
14/05/20 00:29:20.48 i
ALIENWARE JapanのTwitterは頭悪いな

144:名無しさん
14/05/20 06:30:39.87 0
>【伝令】「ALIENWARE」はいわゆる高性能パソコンではなく「ALIENWARE」というものを
>全世界の皆さまへ送り届けることが目的です。
>コストパフォーマンスだけにこだわっている場合は幸せになりませんのでご注意くださいませ。



自らゴミPCって言ってるのかw
アホ

145:名無しさん
14/05/20 06:36:46.90 0
ウィットに富んでいるわけでもなく、かといって真面目にもなれない中途半端な垢だからな
たまに日本語がおかしいから日本人じゃないんだろう

146:名無しさん
14/05/20 06:51:19.70 0
多分アメリカ人が軍隊口調のパロディでやってるんだろうな
はっきり言って逆効果やで

147:名無しさん
14/05/20 11:15:24.79 0
Area51の分解の仕方がのってるサイト知らない?
細かいとこまで手入れしたいんだけど怖くて手がつけられん・・・

148:名無しさん
14/05/20 11:29:11.57 0
>>147
URLリンク(ameblo.jp)

DELL Alienware Area 51&Area 51 ALX 期間限定値下げ
分解の仕方が詳しく紹介された動画もあり

149:名無しさん
14/05/20 11:40:41.59 0
>>130
どう考えてもドライバないからじゃん

150:名無しさん
14/05/20 12:57:19.58 0
エイリアンって2ー4月が今までの最高記録で売れたのか。

151:名無しさん
14/05/20 19:05:57.77 i
XPのEOLと増税の駆け込みが重なったからな

152:名無しさん
14/05/21 18:00:15.78 0
x51を使ってます。
2013年夏頃に買ったGTX660モデル(電源アダプタ330W)だけど、最近グラボの調子が
悪いので換装を考えているのだけど、今の時期ならx51のケースにちゃんと入りそうで
同等もしくは性能が向上するグラフィックカードはないかな?
760は電源がきついというのを発売した頃聞いたのだけど・・・

153:名無しさん
14/05/21 18:42:12.24 0
2年前のarea51に980x載せ換えようと思うんだけどBIOS更新しなくても
大丈夫だよね?

154:名無しさん
14/05/21 18:46:22.58 0
GTX660が推奨電源600Wくらいのモノなのによく回ってたな・・・

155:名無しさん
14/05/21 21:14:21.51 0
ノートPCとかでよくあるACアダプタの電源らしいw
上の方で電源効率ガー云々言ってて一般的な電源とは別物みたいなことを誰かが言ってたぞw
省スペースつったって家にずっと置いておくのに15万円以上もだして換装不可&電源に不安のあるPCとか罰ゲームだな

156:名無しさん
14/05/21 21:35:31.72 0
>>155
え?

俺スタバに持って行ってドヤ顏してるが。

157:名無しさん
14/05/21 21:40:00.17 0
URLリンク(i.imgur.com)
漢だな

158:名無しさん
14/05/21 23:23:05.18 0
>>155
場所を取らないことは重要だろ。
独り身なら兎も角、家庭持ったら馬鹿でかいタワー筐体とか
引かれるわ、白い目で見られるわ。

後、今時のPCなんてCPUやグラボの換装なんてしないからな。
不満感じたらPCごと買い換え。
ついでに、自分でグラボ換装したとかでなけりゃ電源に不安なんてないぞ。

159:名無しさん
14/05/21 23:37:12.78 0
GTX660だけどOEM版で無印660よりも性能落として電力も下げてるタイプみたいだな
それでも推奨電源450W以上だが

160:名無しさん
14/05/21 23:41:37.51 0
ワット数より80+対応が大事

161:名無しさん
14/05/21 23:42:29.79 0
机の隅に置けば済む話なのに馬鹿でかい?おまえの部屋タワー1個置くスペースもねーの?w
電源がいいと無駄に増え続ける外部デバイスにも対応する余裕ができる
CPUだって頭打ちに近いんだからCPUだけ最初良いの付けてグラボはあとで
値段下がってから取り換えるっていう選択肢もできる
15万でメーカーPCみたいなゴミ買って昔のおっさんかよ

162:名無しさん
14/05/21 23:53:00.20 0
Gtx770でしたら電力どれくらいですか?

163:名無しさん
14/05/21 23:53:03.18 0
不満だらけなのに何故自作しない?

164:名無しさん
14/05/22 00:04:16.09 0
ネトゲ系のスレにやたら宣伝されてるけどなんだ?
やっすいステマ業者にでも委託したのか?
やり方も例のコピペと同じやっすいURLクッション

電源が糞な以外悪印象なかったけどこういうことやりだすと一気に不信感湧くんだよなあ…

スレリンク(mmominor板:3番)
スレリンク(mmominor板:536番)
スレリンク(mmominor板:45番)
スレリンク(mmominor板:53-54番)
スレリンク(mmominor板:84番)
スレリンク(mmominor板:19番)
スレリンク(ogame2板:42番)
スレリンク(ogame2板:83番)
スレリンク(ogame2板:4番)

165:名無しさん
14/05/22 01:35:33.70 0
>>159-160
5Vや3.3Vで水増ししてある公称ワット数も80+も瑣末なこと
12Vラインの太さが一番大事

166:名無しさん
14/05/22 04:04:05.12 0
>>164
パソコンフリーマーケット店長のブログ・・・
それデルと全く関係ない個人業者じゃん
わからないの?バカなの?
アフィ目的か>>6の業者と同類

167:名無しさん
14/05/22 04:35:22.30 0
X51の電源に関するアホな書き込みしてる奴は過去log読むか死ね
毎回毎回うぜーんだよバカ
勉強して出直して来い

質問する奴は自分で調べる癖をつけろよマジで

168:名無しさん
14/05/22 04:45:03.16 0
>>164>>166
同類と言うか>>6の中古業者そのものがしつこく宣伝してるだけじゃねえか

169:名無しさん
14/05/22 06:01:24.67 0
またPCなんたらの業者かよ お前しつこいんだよ ジャンク品まがいのもの売るなよ

170:名無しさん
14/05/22 06:08:13.09 0
PCの中古品売りたいだけならエイリアンに固執する必要なんてないんだから
この異常のステマコピペはどう考えてもDELLが一枚噛んでる
社員が副業兼中古店長装ってるだけかもしれん

171:名無しさん
14/05/22 10:30:32.12 0
今月頭に注文したx51スプレマシーが配送日「該当なし」から突然配送されてきた。
SSD増設まではうまく行ったんだけど、パーティションの整理でミスって結局
Winをクリーンインストールw

自作でフルスペックを求めるような人には中途半端かもしれないけど、このマシンに
しかない魅力みたいなものはあるね。

まだ買ったばっかりだから満足だけど、不満とか不具合出たら発散しに来るわw

172:名無しさん
14/05/22 11:15:18.40 0
SSD増設でOSを入れなおしたのか クローンしないで

173:名無しさん
14/05/22 11:39:01.08 0
クローンしたんだけど、パーティション整理してたら何かやっちまったみたいで…

174:名無しさん
14/05/22 11:54:29.21 0
隠しパーテーションとかもそのままクローンしなかったのか
コマンドセンターとかも入れ直しか

175:名無しさん
14/05/22 12:34:50.51 0
こういうインストール作業が面倒だからメーカーパソコンにしたのにw
ドライバから何から全部最新にしてようやくスタート地点に戻って来たよ。

しかし、PCの性能よりも初ssdなもんでその速さに驚いてる。

176:名無しさん
14/05/22 13:05:58.24 0
パーテーションの拡張のやり直しとかならtodo backupとかでクローンやり直せば問題なかったのに
BOOT画面とかも普通のに戻ったのか

177:名無しさん
14/05/22 14:35:48.60 0
新品買ったなら
クリーンインストールでも同じだろう?

俺もクリーンインストールした。

178:名無しさん
14/05/22 15:22:36.57 0
>>170
2013年PC販売台数世界3位
国内(日本)全メーカー合計の2.5倍以上売れてる世界のうんこデルが
自社サイトすらない胡散臭い個人業者に一枚噛んでる?社員が副業?
妄想逞しいねー中学生でちゅか?

179:名無しさん
14/05/22 18:43:28.91 0
>>164
巨大なダンゴムシの化石には笑ったwww

180:名無しさん
14/05/22 18:52:44.26 0
ゲーマーは自分で組むからこれ買わないよね?

181:名無しさん
14/05/22 18:57:18.45 I
i5 2500k ラデ6870でも問題なく遊べる軽さは
評価できんだけどなこのゲーム

182:名無しさん
14/05/22 21:01:37.40 0
ちょっとオーバークロックしたら電源入れた時にしばらく上の天板パカパカするようになった・・・

183:名無しさん
14/05/22 21:19:39.30 0
Thermal Controlsで設定変えようぜ

184:名無しさん
14/05/22 22:05:31.11 0
>>152
Zotac GeForce GTX 760 4GB ZT-70406-10PかVRAM4GB必要ないなら
Palit GeForce GTX 760 2GB NE5X76001042-1042F
どちらもリファレンス版で上の方は海外サイトで載せ換え検証されてた

URLリンク(www.youtube.com)
こういう風に電源外付けするならGTX780クラスもいける事はいけるが
夏はエアコンガンガン効かせるか扇風機常時当てでもしないと無理かな

X51のグラボ載せかえるならリファレンス版ね間違えてオリファン買うなよ

>>180
自作だと好きなメーカー・パーツで組める
品質に拘らないなら安くも組める
ただ故障した時は自分で調べてメーカーに送る必要がある
メーカーによっては戻ってくるのに一ヶ月かかる事も
故障したパーツによっては戻って来るまでPCは使えない
BTOショップだと選べるメーカー・パーツの種類が少ない
持込修理が大半で戻って来るまで2週間前後
自作するより2割以上高い

メーカー製PC(Alienware)なら翌営業日出張修理で修理してもらうだけ
自分でする事は電話ぐらい
ここで問題なのが保証がスタンダードサービスプランだと中国人とのやり取りで意思疎通が難しいかもね
ゴールドサービスプランだと日本人だからイライラする事もない
ケチるならスタンダードサービスプランでも良いけど

好きなメーカー・パーツ・品質に拘らないゲーマーでお金出せるならAlienwareが楽で良い
自作で安く済ませようと思ってたけど色々面倒だからX51にしたよ
個人的にグラボはミドルクラスの性能で良いし
X51は省スペースで消費電力も低いしフルサイズのグラボも載せられるからね

185:名無しさん
14/05/22 22:52:47.68 0
ZOTACのGTX760リファレンスなら載せてるよVRAM2GBの方だが、、

186:名無しさん
14/05/22 22:55:54.29 0
Dellもよ海外のプロゲーマーに提供し宣伝させろよ、そうすれば売れるかも知れないぞ

187:名無しさん
14/05/22 23:52:17.09 0
お届け予定案内が開けないんだがどうなってんの?

188:名無しさん
14/05/23 00:44:50.62 0
>>183
フリーズしたから電源落としてまた起動させたらBIOS画面で赤字で警告?みたいなのでて
設定戻ってた。慣れないことはしないほうがいいね・・・

189:名無しさん
14/05/23 06:48:22.48 0
中国人が嫌なら最高のサービスプラン選べとか
お金出せるのに品質に拘らない奴とか

何を寝ぼけたことを言ってるんだこいつは・・・
テレビでもやたら宣伝してると思ったら蓋を開けてみればただのボッタPCだっただけとはな

190:名無しさん
14/05/23 07:35:54.53 0
道民か?

191:名無しさん
14/05/23 14:12:42.44 0
京畿道民ですよ

192:名無しさん
14/05/23 20:27:55.51 0
自作で品質に拘ったらエイリアンなんか余裕で超える価格だろ
バカかこいつ
自作の知識も無しエイリアン買う金も無し
底辺は大変だねえ(笑

193:名無しさん
14/05/23 20:37:56.81 0
>自作で品質に拘ったらエイリアンなんか余裕で超える価格だろ

は?エイリアンのスペック見てケースだけのゴミPCってわからない阿呆ってどんだけだよ・・
これで社員じゃなかったらどんだけ頭沸いてんだ?

194:名無しさん
14/05/23 22:32:43.40 0
こういう事言う奴に限ってノートで富士通とかよくあるからな

195:名無しさん
14/05/23 22:54:06.67 0
好きなもん買えよ…

196:名無しさん
14/05/23 23:22:09.97 0
>>193
やっぱりお前バカだなー読解力ないの?
自作で拘ったらエイリアンより高いって言ったのわからないの?
頭沸いてるのはお前だ低脳

197:名無しさん
14/05/23 23:27:57.69 0
因みに俺の自作PCはabee限定ケースとニプロン電源だけで10万超えるからな
お前らとは格が違うんだよ貧乏人(笑

198:名無しさん
14/05/23 23:39:52.71 0
元星野のabeeで自作語るな恥ずかしい

199:名無しさん
14/05/23 23:40:53.63 0
他にマトモなアルミケースあるの?貧乏人は黙ってろ(笑

200:名無しさん
14/05/23 23:47:34.28 0
ゲーミングケースは前面メッシュが多くファン5台以上取り付ける(られる)から給排気音結構響く
SLI/CrossFireしなくともQuad-core&RAM 16GB以上だと10万円でも足りない

201:名無しさん
14/05/24 08:22:16.21 0
X51買って丁度1年なんだけど
電源入れるときシューっという音がするでしょう
その音が昨日ずっと断続的に続いてたんですよ

今日の朝起きたら直ってたんだけど壊れたかと思った

202:名無しさん
14/05/24 09:13:29.87 0
自作を自慢とか恥ずかしくないのかね?
小学生でも出来る程度の事を鼻高々。

自作でX51レベルの容量でX51レベル以上のPC作ってみろよ。

203:名無しさん
14/05/24 10:03:33.55 0
もう触るな

204:名無しさん
14/05/24 11:53:55.92 0
そもそも金出せる奴は品質に拘らないわけがないのに、金出せて品質に拘らない奴ならエイリアン買うとか
アホ丸出しのこといってる社員に突っ込みいれてんのに、品質に拘ったらエイリアンより高いって
エイリアンがゴミの寄せ集めなんだから当たり前だろドアホ
むしろ情弱の貧乏人がエイリアン買うんだがステマアホ社員はただの真性池沼だったようだなw
悪徳業者はよ潰れろよゴミ

205:名無しさん
14/05/24 11:57:42.82 0
あと富士通を引き合いにだして馬鹿にしてるけどエイリアンも富士通とどっこいだから池沼w

206:名無しさん
14/05/24 14:03:31.65 0
子供に構うから粘着される

Alienware
メモリはエルピーダ製
M/BはMSI特注品
電源はDELTA特注品等々
安物自作とは訳が違う

以降スルー推奨。

207:名無しさん
14/05/24 14:14:45.83 0
Alienwareって見た目は凄いけど、マザボがしょぼいね。

208:名無しさん
14/05/24 14:15:16.05 0
>>164>>170>>189>>193>>204が一番情弱だった模様wwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwww

209:名無しさん
14/05/24 14:16:54.63 0
特注品?w自称か?wwwどこに特注品なんて書いてる?言ってみほれww
不具合多いのなんでだろ~なんでだろ~
ななななんでだろ~wwwwwwwwwwwwww


ゴミ電源が特注品ねぇwwww

210:名無しさん
14/05/24 14:20:49.12 0
っつーか省スペース謳って無理矢理詰め込むためだけに一般の劣化製品を削っただけのゴミを
特注品といって品質言いみたいに言うなよマヌケwwwwwwwwwwww

悪徳業者死ねよ
アホが

211:名無しさん
14/05/24 14:23:38.77 0
DELTA製で一般販売してないのは特注だろ
不具合が多い証拠出してみろ
頭悪いなコイツ・・・

212:名無しさん
14/05/24 14:26:55.56 0
電源つかないって報告凄いけど?w
目腐ってんのか糞社員

213:名無しさん
14/05/24 14:27:36.27 0
>>212
お前の頭の中だけだろ
しかもX51の話なんか誰もしてないし
頭悪すぎてどうしようもない

214:名無しさん
14/05/24 14:29:41.59 0
実質換装不可
電源がゴミ
劣化パーツの寄せ集め
コスパ最悪
特注品だからーと強調して品質良いように見せかけて情弱を騙す典型的な悪徳業者

215:名無しさん
14/05/24 14:30:39.19 0
DELLおやでもころされたのかな

216:名無しさん
14/05/24 14:31:28.67 0
叩かれるの嫌ならステマやめたら?w

217:名無しさん
14/05/24 14:32:57.62 0
暇つぶしの良い玩具だわ

218:名無しさん
14/05/24 14:39:04.43 i
お前ら釣られすぎ

219:名無しさん
14/05/24 14:42:36.53 0
全部ホントのことだから過疎スレでも真実を書かれるとやっかいなんだろwww
MMOのスレでずっとステマしてるから公式サイト見にいったらコスパ最悪のゴミでびっくらこいたわw
しかも換装不可だからさらにびっくりしたわw
情弱にしか売れんからそらステマもするわなw

220:名無しさん
14/05/24 14:45:05.84 0
自作板の定番電源はSeasonic OEMのCorsair or Siverstone or Enermaxあたりだけどな

221:名無しさん
14/05/24 14:49:41.56 0
真性かよこいつ・・・
そもそもMMOてチョンゲーレベルの糞なんかどでい
やる気も起きない
時間の無駄

222:名無しさん
14/05/24 14:58:21.21 0
池沼ガキ奴が来たの>>6>>164の業者の所為かよマジうぜええええええええええええええええええ
いつもと層が違うからオカシイと思ったわ
ここの住人は、お前と業者には非常に迷惑してるから
文句があるなら業者に直接連絡するかデルに通報しろ

223:名無しさん
14/05/24 15:22:33.30 0
悪徳業者ファッビョーーーーーーーーンwwwwwwwwwww
ゴミを品質良いみたいにステマして売るなアホ

馬鹿が

224:名無しさん
14/05/24 15:23:49.01 0
ポンコツPCとか言いながらこのスレ見に来ちゃうかわいい

225:名無しさん
14/05/24 15:24:01.90 0
チョンゲー住人わろた
粘着度がハンパない思てたらチョンやんけきんもー
チョンの頭の悪さはハンパないでホンマ(´・ω・`)

226:名無しさん
14/05/24 15:34:35.60 0
Dellは一見自作っぽいけど電源のピンアサイン変更したりスイッチ類独自等部品流用出来ない対策取ってるからな

227:名無しさん
14/05/24 17:50:12.64 0
>>226
むしろメーカー然としてるでしょ
電源のピンアサインは数年前まで独自だったけど今はATX仕様
SWやLEDのケーブルが特殊なのはメーカー製では当たり前

228:名無しさん
14/05/24 19:30:04.02 0
メーカーPCにコスパ求める人がいるのに驚き
低価格のX51で文句言ってて更に驚く
ここってコスパ求めるようなメーカーじゃないよね
学生かニート?w

229:名無しさん
14/05/24 19:37:51.51 i
マッチポンプだな

230:名無しさん
14/05/24 19:39:09.14 0
>>204
じゃエイリアン以上の性能の自作構成を教えてくれ。

そこまで言うんなら言えるよな?

エイリアン オーロラ プラチナでな。
もちろんマスターカード3万円割引でヨロシクw

231:名無しさん
14/05/24 20:06:07.19 0
>低価格のX51で文句言ってて更に驚く

は?www

これが情弱w

232:名無しさん
14/05/24 20:10:43.53 0
>じゃエイリアン以上の性能の自作構成を教えてくれ

30万円も出して20万円レベルのPCも自作できないなら騙されて買ってろよアホw

233:名無しさん
14/05/24 20:31:42.35 0
>>228
可哀想なチョンゲーマーだからしょうがない

234:名無しさん
14/05/24 21:39:57.25 0
戴爾支那有限ウェアと自作を同系列

235:名無しさん
14/05/24 22:53:15.28 0
>>232
日本語わからない?

25万円でエイリアンオーロラプラチナ以上の
自作の構成をヨロシク

236:名無しさん
14/05/24 22:57:35.14 0
戴爾slaveであることの意義を謳え!

237:名無しさん
14/05/24 23:06:08.19 0
>自作の構成をヨロシク

25万円でゴミエイリアンより良いパーツを揃えて自分で組み立てろアホ
パーツも調べられないほどアホなら死ねドアホ

238:名無しさん
14/05/25 00:10:13.50 0
もう口先だけの自作君は放置しとけよ。
どーせろくなもん作れないんだろうし。

239:名無しさん
14/05/25 00:18:02.07 0
都合の悪いことは一切反応しないステマ社員どもがどの口で言ってんだ?w
レスつけてやってるだけありがたく思えよアホ

240:名無しさん
14/05/25 00:30:51.29 0
パーツショップ行き店員に相談し組み立て料別途払えばいいだけの思考もないのか?

241:名無しさん
14/05/25 00:31:15.14 0
アリランウェーッハッハ

242:名無しさん
14/05/25 01:02:41.06 0
論点がズレてる
メーカーPCスレで
コスパが悪い
自作PCが良い
もう基地外でFAだわ
糞BTO店の工作員で間違いない

243:名無しさん
14/05/25 07:54:09.18 0
>>239
都合が悪くなると構成も出さずに罵詈雑言で
誤魔化してる阿呆がどの口きいてるんだろうね。
偉そうに能書き垂れるんなら指定された構成の
一例くらい挙げてみろよ。

244:名無しさん
14/05/25 07:57:17.51 0
ID出ないと自演し放題だな

245:名無しさん
14/05/25 08:30:32.93 0
ここでいきなり全部ID表示されたら面白いことになりそう

246:名無しさん
14/05/25 13:10:27.42 0
ステマするぐらいの馬鹿だから噛みつかずにはいられないんだよw
察しろよwww

247:名無しさん
14/05/25 16:06:01.80 0
ちなみにモバイル板は昨日20:30よりID強制表示されますた

248:名無しさん
14/05/25 16:40:47.77 0
どうしたらID強制表示にできるの?
荒らしのせいで廃墟になりかけてるでしょこの板

249:名無しさん
14/05/25 17:07:49.77 0
>>248
投票
自治スレ見てきな

250:名無しさん
14/05/25 17:11:38.29 0
で、ケースのみ手に入れ内部全部入れ替えた方マダー(AA ry

251:名無しさん
14/05/25 17:23:28.88 0
ケースのみ手に入れてもサブ基盤が無いとダメだけどね

252:名無しさん
14/05/25 17:30:17.89 0
荒らしと荒らしに構うバカばっかり
Devil's Canyonが出るまではこの流れなんかなー

253:名無しさん
14/05/25 18:21:40.48 0
政治思想板はIDになったら過疎ったw

みんな自作自演してたんだなw

254:名無しさん
14/05/25 20:35:42.70 0
俺のオーロラはエルピーダのメモリじゃなく、半島製品だったよ…

255:名無しさん
14/05/25 20:39:06.79 0
ここもとっととID強制にして欲しいわ。
自作馬鹿スルーしやすくなるし。

256:名無しさん
14/05/25 21:12:22.76 0
>>254
サムスンか?w
サムスンのどこチップだった?
嫌いならしょうがないけど純正品なら高品質だぞ

257:名無しさん
14/05/25 23:35:19.04 0
このpcってドスパラとかより中の作りとかクオリティ高いの?

258:名無しさん
14/05/25 23:44:06.03 0
電飾などのギミックが付いてるのを、芸が細かくてハイクオリティと思うか、本質で勝負できないから蛇足で悪足掻きしていると思うかによって変わってくる

259:名無しさん
14/05/26 00:33:41.87 0
>256
サイドパネルを外してのぞき込んだら例の青い楕円に白抜き文字のロゴがちっちゃく付いてた
エルピーダの高品位メモリみたいにカバーが付いているわけでも無く
チップがむき出しの昔ながらの奴
高い値段出して買ったんだから良いものを付けて欲しいけど、ここの奴はそれぞれのパーツは微妙な安物ばかりだな

260:名無しさん
14/05/26 00:36:36.63 0
LITEONIT?のSSD
例の青い楕円に白抜き文字の所のHDD
間違っても方品質のパーツは付いてないと思う

261:名無しさん
14/05/26 00:42:36.93 0
ドスパラのゲーミングPC
URLリンク(www.dospara.co.jp)
パーツ品質をX51と同レベルに出来て一番安いモデルのGALLERIA HX-M

メモリに千枚、電源を銀石に変更の118,861円で、荒らしが糞糞言ってるX51と同レベルのパーツ品質
ここからALIENWARE X51プラチナと同構成ぐらいまで上げて比べてみると
GALLERIA HX-Mは132,746円(税込)
ALIENWARE X51プラチナは124,799円(税込)※クーポン利用

X51プラチナの方が7947円安くて、R9 270X搭載、省スペース、ケースデザイン、翌営業日出張修理で完全勝利!
荒らしてるアホが情弱のマヌケだという事がよくお分かり頂けたと思います(失笑

262:名無しさん
14/05/26 00:54:40.26 0
>>259
メモリスプレッダのことなら全くの飾りだからむき出しでも全く問題ないんやで
むしろサムスンなら当たり

それよりマザーのコンデンサが固体か液体かが問題
固体ばかりなら当たり

あとLITEONのSSDはPLEXTORのSSDと同等品なので当たり

いい仕事してますねえ

263:名無しさん
14/05/26 01:10:12.93 0
言っとくけど
デルもそうだけどメーカーPCのパーツメーカーはランダムだぞ
購入時期によって採用メーカーも変わる
俺のX51
メモリはKingstonのELPIDAチップ
HDDはWD
SSDはSamsung
ブルーレイドライブはPanasonic
マザボとグラボとACアダプターのメーカーは決まってるみたいだがw
ハズレの奴はご愁傷様としか言いようがないw

264:名無しさん
14/05/26 01:39:53.42 0
マザーボードはFoxcomm、ACアダプタはDeltaだよね

265:名無しさん
14/05/26 11:09:18.80 0
>>258
つまりどういうこと?

266:名無しさん
14/05/26 20:06:47.20 0
最近のマザボはフォックスコンじゃないような…

267:名無しさん
14/05/26 21:35:29.13 0
MSIじゃなかったか

268:名無しさん
14/05/26 23:26:14.59 0
オーダーステータス全く当てにならんって本当だったんだな
1日で製造完了したと思ったら
もう5日間国際輸送準備中だわ
んでお届け予定日28日。あさって

269:名無しさん
14/05/27 00:22:10.41 0
>>258
どういうことなの!!

270:名無しさん
14/05/27 00:46:35.36 0
>>268
船便だとすげえズレるのな

271:名無しさん
14/05/27 01:15:21.71 0
はやく来て欲しい。
あとVISAなのにマスターのクーポン使えるとか知らんかった
2万円もったいねえ

272:名無しさん
14/05/27 08:09:50.77 0
>>268
その配送日が当日に突然「該当なし」になってからが本番。
そこから更に待たされると思っておいた方がいいw

273:名無しさん
14/05/27 10:47:54.04 0
>>271
15万円以上なら3万円引き

キャンセルして再注文すれば?

274:名無しさん
14/05/27 19:30:55.40 0
メモリ8G R9 270 で20万越えとかどんだけぼってんだよwwwwwwwwwwww
クーポン込みでもたけーよwwwwwwwwwwwwwおまけに電源875W
まさに情弱のためにあるPCだな

275:名無しさん
14/05/27 19:56:46.38 0
壮大に草生やしちゃって…

276:名無しさん
14/05/27 20:12:26.22 0
情強の人らってどう言うPC使ってんのか気になる
いや、割とマジでw

277:名無しさん
14/05/27 23:10:52.54 0
そんなことよりbf4をヌルヌルにやるにはどれを買えばいいんだ!!

278:名無しさん
14/05/27 23:49:18.99 0
PS4買えば5万でお釣が出る終了、はい次の方~

279:名無しさん
14/05/28 11:12:36.30 0
>>278
パソコンでやりたいんだよ
そんなこともわかんねーのか

280:名無しさん
14/05/28 11:59:46.10 0
Auroraの一番いいのを買っとけ

281:名無しさん
14/05/28 13:32:35.12 0
>>279

X51でラデが良いならコレ
ALIENWARE X51 プラチナ
Win7、メモリ16G、270Xに変えて例の3万引きクーポン使用で122,793円

X51でゲフォが良いならコレ
ALIENWARE X51 スプレマシー
Win7、メモリ16Gに変えて例の3万引きクーポン使用で134,798円

Auroraが良いなら>>113
ALIENWARE Aurora ALX プレミアム
例の3万引きクーポン使用で264,082円

保証は1年か3年、スタンダードかゴールド
自分で決めろ

282:名無しさん
14/05/28 15:29:08.29 0
BF4をヌルヌルって言ったら780tiのSLIじゃね

283:名無しさん
14/05/28 19:01:07.53 0
ヌルヌルの定義にもよるわな
>>281
X51 270X
解像度1920×1080、DX版高設定、平均40fps
解像度1920×1080、Mantle版高設定、平均60fps
普通にプレイするならコレで良いんじゃないの?
Mantle版は不安定らしいがw

284:名無しさん
14/05/28 19:27:31.67 0
40fpsをヌルヌルとは絶対に言わない

285:名無しさん
14/05/28 19:55:28.55 0
じゃあ中設定w
X51 270X、解像度1920×1080、DX版中設定、平均60fps
おまけw
PS4版、解像度1600×900、中設定、平均60fps

286:名無しさん
14/05/28 20:03:15.32 0
あーPS4版は平均50fpsぐらいw

287:名無しさん
14/05/28 20:29:06.83 0
なにが悲しくてグラボに270とか選ぶんだよ バカジャネーノ
10万以上出すなら290以上じゃないとありえねーわ

288:名無しさん
14/05/28 20:35:59.09 0
電源糞だから270以下のグラボしかつけれないんだろうけど
BF4ヌルヌルとか初心者騙して罪悪感ないんか

289:名無しさん
14/05/28 20:47:04.87 0
60fpsでヌルヌルだろ
まーた始まったのかwwwwwww

290:名無しさん
14/05/28 20:47:47.00 0
文句があるならPS4買えよ馬鹿

291:名無しさん
14/05/28 21:01:21.66 0
270wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
塵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

292:名無しさん
14/05/28 21:23:46.79 0
>>285>>286
やっぱりPS4買うわ
約2.7倍払ってPC買うとか無駄だし
PCゲーマーって情弱だよね

293:名無しさん
14/05/28 21:55:11.88 0
お前はPC買ってゲームしかしないのか?
それならゲーム機で良いんじゃね?
PC買っても無駄だからなw

294:名無しさん
14/05/28 23:11:29.51 0
>>281>>283>>285

俺を騙したのか!
ふざけんな!
罪悪感ねえのか

295:名無しさん
14/05/29 00:22:01.81 0
やっぱり粘着嵐かこいつ死なねえかなマジで
もう勝手に遊んでろ

296:名無しさん
14/05/30 14:33:36.51 0
おせえ
クーポン使わずに買ってやったんだからはやくもってこいよ
買い直しすると270X変更キャンペーン終わってるからクーポンあきらめただけだがな

297:名無しさん
14/05/31 00:17:00.04 0
>>118マルチしね

298:名無しさん
14/05/31 02:26:50.72 0
>6のサイトの池沼っぷりがやべぇw

35万円どころか1万円の価値もない中古粗大ごみのベアボーンを5万円で売ろうとしてたり
100円の価値もないゲフォ8800GTを2万5千円でレア物とか言って売ろうとしてる真性キチガイ

299:名無しさん
14/05/31 11:18:10.64 0
超かっこいいエイリアンウェアケース↓
URLリンク(ameblo.jp)

オーロラ、x51を超えた宇宙最強のゲーミングPCケース

エイリアンウェア筐体
URLリンク(ameblo.jp)
かっこよすぎるモンスターパソコン
URLリンク(ameblo.jp)

300:名無しさん
14/05/31 11:29:28.81 0
何度もしつこいぞ糞業者

301:名無しさん
14/05/31 11:30:23.48 0
URLリンク(www.geocities.jp)

302:名無しさん
14/05/31 14:24:40.30 0
古くても価値のあるものとそうでないものがある
ちなみにここで出て来てるのは後者

303:名無しさん
14/05/31 15:51:55.63 0
X51は排熱がなぁ
省スペで場所とらなくていいんだけど
長時間3Dゲーやってると温度がやばくなって落ちる
蓋開けて強制的にファンで冷却しないと使いものにならん

304:名無しさん
14/05/31 16:59:02.71 0
x51が小型だからと言って狭い隙間に押し込んでるんじゃないの
もしくはファンの回転数設定を間違っているか、ファンが故障してるか、部屋が暑すぎるか

305:名無しさん
14/05/31 19:12:30.95 0
不良品届いたわ
まじ糞

306:名無しさん
14/05/31 19:53:24.77 0
>>305
どんな不良だったの?

307:名無しさん
14/05/31 19:55:08.08 0
梱包ダンボールに傷が・・・・

308:名無しさん
14/05/31 19:58:20.28 0
>>307
それは配達業者の問題では

309:名無しさん
14/05/31 20:26:36.34 0
>>307
箱蹴り職人の匠の技です!

310:名無しさん
14/05/31 20:34:43.38 0
>>307
どの程度の傷だよ
完全に貫通して中に達してるぐらいだと問題だが、梱包箱表面の小さな擦り傷ぐらいは輸送中に付いても仕方ない

311:名無しさん
14/05/31 20:40:26.01 0
auroraでもゲームやってると結構うるさい
落ちる所まではいかないが、我慢できないほどファンがうなり出す

312:名無しさん
14/05/31 20:51:43.29 0
換装不可のボッタPCなのに静音に全く気つかってないのか・・
オワコンPCやな

313:名無しさん
14/05/31 20:52:38.02 0
ほんとろくなサポートしねーなまじで

314:名無しさん
14/05/31 21:03:11.03 0
グラボのせいじゃないか?
比較的静かなグラボに載せ替えたら多少マシになるはず

315:名無しさん
14/05/31 21:04:33.17 0
>>311
埃詰まりやファンの軸にガタつきなどの異常がないか確認して、おかしな所が見当たらなければ仕様と思うしかないな
保証切れ覚悟するならアフターパーツのGPUクーラーに交換する手もあるけど

316:名無しさん
14/05/31 21:32:21.05 0
>>311
ゲームじゃなくても立ち上げただけで結構うるさい。
水冷だから期待してたのに。

Mac Proならほぼ無音だったのかな。

317:名無しさん
14/05/31 21:32:36.71 0
他より高くてすぐ壊れる

318:名無しさん
14/05/31 21:49:54.43 0
>>303
>蓋開けて強制的にファンで冷却しないと使いものにならん
それ多分、CPUかグラボかケースのFANが故障してると思う
HWMonitorで温度やファンの回転数が分かるから異常がないかチェックして見て
うちは室温34℃ぐらいで1日10時間ぐらいBF4プレイしてるけど問題ないよ
ファン全開で五月蝿いけどね

319:名無しさん
14/05/31 22:23:55.46 0
>>316
水冷と言っても簡易水冷だしCPUだけ
グラボは普通の空冷

新型Mac Proは設計で無理し過ぎて爆音・爆熱と言われてるな

320:名無しさん
14/05/31 22:37:08.68 0
X51ファンは異常ないんだけどな
今日30度いったから部屋が暑すぎだのかもしれん
まぁ、何にせよ排熱問題は出るよ省スペは
一応風通しがいい場所においているが横置きがマズイのか

321:名無しさん
14/05/31 22:47:56.88 0
Fanは1050RMでした
異常はなさそうです…

322:名無しさん
14/05/31 23:37:33.06 0
>>312
嘘乙

323:名無しさん
14/06/01 00:15:46.90 0
>>319
アップルストアで触ってきたけど
ほぼ無音

324:名無しさん
14/06/01 00:36:30.46 0
BGMがうるさい店内だと無音に聞こえるんだろうなw

325:名無しさん
14/06/01 03:30:26.74 0
エイリアンシールはパソコンにはって遊ぶもんなの?

326:名無しさん
14/06/01 06:58:10.01 0
シールは、お股に貼って遊んでくだちい

327:名無しさん
14/06/01 07:30:04.57 0
SEAL(SEALs)と書けばカッコよく見える

328:名無しさん
14/06/01 09:31:30.63 0
X51排熱やばいね
部屋が暑くなるw

329:名無しさん
14/06/01 10:31:31.74 0
>>328
GPUはFPS制限かけて、CPUもMAXを100%から僅かに下げておけば
騒音が気になるレベルでファンが回る事自体無いわ。

330:名無しさん
14/06/01 12:32:04.87 0
家のX51はBF4ずっとやってても止まった事ないんだけど
使い方とか置き方とか工夫してみた方がいいんじゃ・・・

331:名無しさん
14/06/01 13:22:28.99 0
X51は縦置きで机の上だな
ラックとかゲーム機感覚で配置するとヤバイだろ
特に夏はw

332:名無しさん
14/06/01 13:40:48.26 0
止まったり落ちはしないけど
PSO2やってると630で落ちる
見ると温度がやばくなってるw

333:名無しさん
14/06/01 14:54:39.01 0
下位のグラボ載せてて排熱やばいとかオワコンやなw
省スペース詐欺ワロタww

334:名無しさん
14/06/01 14:59:49.64 0
ケース見るとサイドとか完全に密閉されてるっぽいから排熱とか何も考えずに
ただ省スペースを売りにして企画始めて製品まで作っちまったんだろうなw
元取るまでは省スペース詐欺をずっと続けるわけか

335:名無しさん
14/06/01 16:34:17.45 0
ノートよりはマシだろう

336:名無しさん
14/06/01 17:18:03.95 0
ノートはノートで爆熱爆音のクソ

337:名無しさん
14/06/01 17:39:15.93 i
ゲーミングノートなんて全開になればどれも爆音だよ

338:名無しさん
14/06/01 17:43:13.19 0
他のところの大体同性能のものに比べてかなり高いんだから
どれも爆音だよで済ますのはどうかとおもうな

339:名無しさん
14/06/01 19:17:28.24 0
ゲーミングノートとかありえないよな

340:名無しさん
14/06/01 19:22:26.74 0
MSIがGPU専用MXMカード取り付け製造してるな

341:名無しさん
14/06/01 19:22:57.43 0
ASUSもMSIもゲーミングモデルは同じくらいの値段だべ

342:名無しさん
14/06/01 19:48:04.95 0
>>340
MXMってGPU以外の用途あんの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch