【WoT】World of Tanks 質問スレ Part17at MMOQA
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part17 - 暇つぶし2ch700:名も無き求道者
14/06/07 18:06:08.03 sA6c7es0
>>スペックは足りてる(ドヤァ
アタマのスペックが致命的に足りてないのは体を張ったギャグかなんかなんだろうかと結構真剣に悩むところだな…

あと>>1も確認しない質問者多すぎだろもん
タイだのベトナムだのと笑ってられんなぁ…

701:名も無き求道者
14/06/07 18:09:30.43 KLmuf2j0
教官は他の乗員の基本能力が100(110)%になったら意味無いんですかね?
スキルやパークの増加にも役立つんですか?

702:名も無き求道者
14/06/07 18:12:42.94 PV0yOKBq
>>701
もらえる経験値が増えるから意味あるよ。

703:名も無き求道者
14/06/07 18:15:08.01 PV0yOKBq
>>701
ん、というか、教官ではプライマリーを含めてスキル自体は増えないよ。
プライマリースキルが110%とかになってるのは、車長の能力で教官スキルとは関係ない。

704:名も無き求道者
14/06/07 18:25:30.31 QouF6ncA
人格的な問題と技量的な問題とは、混同しない方が良いよな

705:名も無き求道者
14/06/07 18:25:56.04 QouF6ncA
>>704
失礼、誤爆した。

706:名も無き求道者
14/06/07 18:29:50.22 C/H1MTre
>>699
ウルヴァリンで500(61%)
Jacksonで300ちょっと(59%、200戦くらいまでは63%)
で今Hellcatをやってるんだけど(乗員は全部乗り換え、現在セカンダリ3個目育成中)
モッサリと言えばモッサリ
ウルヴァリンよりも重く感じるかも(特に後進は)ただし全体的な機動力(特に悪路)はJacksonの方が良いと思う

特徴としては比較的撃たれ強いこと
Hellcatだと2発で死ぬところを4発くらい耐えたり弾いたりする
あと車体の旋回性能や登攀能力もJacksonの方が良いような感じがする(馬力があると言うか)
平地ではHellcatの方が圧倒的に上だけど

上記の硬さと耐久力があるのでハルダウンを駆使しつつ戦線を維持したりも出来るし
Hellcat等とはまた違った事ができるので楽しい車両だよ

707:名も無き求道者
14/06/07 18:50:36.57 /lbku7al
>>696は数年後に思い出して顔真っ赤になるレベル

708:名も無き求道者
14/06/07 19:05:00.95 KLmuf2j0
>>702-703
返答どもです

「教官以外の経験値を増加させる」となってますが、その割に教官も他の乗員も
スキルの伸び具合が変わらないんですよね
教官スキルを付けていれば他の乗員のほうが早く増加してもいいような気がするんですが・・・

709:名も無き求道者
14/06/07 19:23:08.95 ubSW5Eyd
>>706
ありがとう。
確かにWolverineでやってても弾をはじくのは感じてます。車体の傾斜が効いてるのかな?

慣れれば楽しそう(強そう)なのでJacksonも買ってみます。
まずはWolverineに慣れないとなあ…。

710:名も無き求道者
14/06/07 19:32:51.69 3pnXnFKy
>>640
デフラグってXP搭載のデフラグ?それともフリーソフトのでクイックデフラグを選んだだけで改良された?
フリーのデフラグソフトで完璧なデフラグを選ぶと24時間と表示されてビビッてるんだが

711:名も無き求道者
14/06/07 20:24:11.51 tboc3kcv
>>676
ここ読んで確認してみたら?
URLリンク(wikiwiki.jp)

712:名も無き求道者
14/06/07 21:23:37.19 PV0yOKBq
>>708
教官スキル1あたり0.1%、最大でも1割だからね。
そして、エリート車両で搭乗員訓練の促進にチェック入れてれば、遅れてる車長に重点的に経験入るから
追いついちゃって差は見えなくなるよ。

713:名も無き求道者
14/06/07 21:34:07.02 QouF6ncA
>>708
教官スキルの1%につき乗員経験値0.1%の増加(教官スキルが100%でも10%の増加)だから、目に見えて差が出るようなことは無いよ。
100%乗員を同時に購入して車長に教官スキルを取らせた場合、教官スキルが98%の頃に他の乗員のセカンダリースキルが100%になるぐらい。

714:名も無き求道者
14/06/07 22:10:46.15 s1oMNCsM
>>710
XP搭載のデフラグ。

715:名も無き求道者
14/06/07 22:53:59.60 3pnXnFKy
>>714
アリ
>>701
教官はオススメとか言われてるけどこのゲームは結構乗務員経験値倍増イベントあるからいらない
今やってるし
あっても困らないがそれより他のスキルつけたほうがいいと思うけどね。当てまくってれば成長するんだし

716:名も無き求道者
14/06/07 22:57:48.43 3pnXnFKy
車長は付けたいスキルがたくさんあるのに教官なんて付けて余裕あるなと思う

717:名も無き求道者
14/06/07 23:01:32.45 ZawS/nPz
逆に困る(迷う)のは車長だけなんだよね
他は車種でほぼ固定、装填手はほぼ決まってるし…

718:名も無き求道者
14/06/07 23:02:57.41 yjDpYawQ
あのね教官は選択した時から効果があるの
完成したらパーク型にリセットするの
また教官選択するの


分かる?

719:名も無き求道者
14/06/07 23:02:59.55 H+oG8LaW
スキルは何個持てるのでしょうか?

720:名も無き求道者
14/06/07 23:10:25.13 /lbku7al
教官の1割ってセカンダリ4つ目まで育てると考えた時にはやっぱデカいよ。
あと>>715の経験値倍増キャンペーンあるからいらないってのは違うんじゃないか?
その倍増分にさらに1割分のっけられるんだから。

721:名も無き求道者
14/06/07 23:19:01.45 yjDpYawQ
>>719
IS-3で750戦→スキル三つ完成+四つ目45%
KV-1からゴールド載せ換えでの現在

722:719
14/06/07 23:35:29.27 H+oG8LaW
>>721
どうも。果てしないですね。

723:名も無き求道者
14/06/08 00:02:03.12 FIzOYa64
>>719
今のところ上限は確認されてない。

724:名も無き求道者
14/06/08 08:45:15.49 bi1NN/du
>>718
第6感など、最初のセカンダリをできるだけ早く100%にしたい場合(教官→リセット)と
長く使ってスキルをたくさん覚える場合(ずっと教官100%)じゃ別で、使い分けたほうがいい

725:名も無き求道者
14/06/08 09:07:33.84 Cyn+QUxd
>>724
無駄にしたくなければゴールドリセットするだろw
クレリセットでも40%+ぐらいまでなら簡単に上がるぞ?
4つ目スキルの0→41%まで20戦ぐらいで届いたで?

726:名も無き求道者
14/06/08 09:39:04.54 E1YqKAAK
ゲームの中で色々やりくりするのが楽しいのであって、課金すればOKというのは
メタ的な感じで好きじゃない。まあ課金ユーザのおかげで楽しめてるのは忘れてないけど。

727:名も無き求道者
14/06/08 09:47:39.02 RHIs93Wg
無課金でやるなら、ある程度の無駄は覚悟した方が良いね。
無駄を無くして効率よくやろうとするのなら、ほんのちょっとだけ(3000G/月=1300~1400円/月=1ヵ月分のプレアカ+α)課金するだけでも劇的に変わるよ。

728:名も無き求道者
14/06/08 09:48:28.20 RHIs93Wg
あと、課金しなくてもGoldを得る方法も、いくつかあるしね。

729:名も無き求道者
14/06/08 09:53:25.42 ucmDgZNE
長期のプレ垢ってあまり値引きとかしません?

730:名も無き求道者
14/06/08 09:54:53.55 Cyn+QUxd
>>726
これだけ良心的な課金も無いだろ
無双は出来ないし大量課金もしなくて良い
課金すればOKじゃ無くて、課金すれば無駄が無くて効率良いってだけ

731:名も無き求道者
14/06/08 10:02:27.00 yKsdmP9q
>>729
半年と1年のやつは15%引きしか見たこと無いな

732:名も無き求道者
14/06/08 10:03:01.00 RHIs93Wg
>>729
定期的にはやってないけど、数ヶ月に1回は値引きされてるよ

733:名も無き求道者
14/06/08 10:09:18.33 /x9NNEoe
長期プレ割引してそんなたってないからな

734:名も無き求道者
14/06/08 10:12:07.57 /nmadypG
>>726
ゲームの中でのやりくりが楽しい??
金が無い言い訳にしてもバカ過ぎるわ

735:名も無き求道者
14/06/08 10:23:59.57 Sb65Q2Av
>>653
軍事板の質問スレや戦車スレとかで聞いたほうが良いかと。

736:名も無き求道者
14/06/08 12:45:26.94 DSCd1RzQ
3000円分くらい買ったゴールドでいろいろたのしい。
プレミアムアカウントは買ったことないけど、死蔵してた戦闘経験値のフリー化とかびっくりしたぜ。

737:名も無き求道者
14/06/08 14:03:35.91 9stCbSn3
>>736
セール中だし訓練度100%にすると劇的に変わるからおすすめ。

738:名も無き求道者
14/06/08 14:05:35.63 6a9W2s23
一番のWGのやり方の上手さは、たまにある「1日プレミア」だと思うんだ
一度味わったらもう戻れないっつうか
カイジの班長みたいなw

739:名も無き求道者
14/06/08 14:21:08.60 OI/g0FFY
逆にプレミアの実入りが多すぎて切れたらだるくなってしばらく離れる奴も居る

740:名も無き求道者
14/06/08 14:42:04.84 HmbUwbDM
>>734は別の和ゲーで飼い慣らされてるな。
自分も一応定期的に課金しちゃいるけど、このゲームって無駄を省いた方が
なんだかんだで強さに繋がる感じあると思うし、一応そういう思想のゲームじゃん。
プレ垢とか経験値フリー化は凄く捗るけど、実戦に直接関係ある課金戦車がオラオラ出来るような
バランスでもないし、フル金弾だと貫通力や弾速のせいで逆に不利になったりね。

741:名も無き求道者
14/06/08 14:55:12.10 5s7OpQqV
>>740
だから課金すんだろ

742:名も無き求道者
14/06/08 15:00:09.17 l99/PtID
課金してもやられてムカつくのは一緒
勝率が良くなるわけでもない
強い戦車を手に入れたところで相手も強いのがマッチングされるから意味無し
ランダム戦ではね

743:名も無き求道者
14/06/08 15:08:47.89 p+rmNR3p
プレ垢で経験値が多くなればそれだけ早く開発進むし乗員だって練度が早く上がる
クレジットが多く手に入ればそれだけ金弾にも手を出しやすいし拡張だって使い捨てじゃなくなる

課金の是非はやりたいやつはやればいいしやりたくないのはやらなきゃいい、これでもういいだろ
ただ課金してるのがしてないのに課金しろって言ったり課金してない奴が不自由クソゲーとかいうのはおかしいってだけで

744:名も無き求道者
14/06/08 15:13:53.23 HmbUwbDM
>>741
“だから”って何が?
やりくりする事がランダム戦での効率にも繋がるし、イベント含めてそういう楽しみ方も
視野に入れられてるゲームやってる癖にやりくりを馬鹿にしてる>>734をからかっただけで
別に課金そのものやプレ垢買うのが無駄だとかは言ってないぞ。

745:名も無き求道者
14/06/08 15:15:07.28 QwA1ju0I
>>738
あるある
初勝利以外で1000ポイントも貰えることがうれしかった

746:名も無き求道者
14/06/08 15:18:08.94 dLg1xefg
最近やっとのこさ軽戦車に手を出してみたけどルクス強すぎワロタ

747:名も無き求道者
14/06/08 15:19:34.22 p+rmNR3p
ああもうここは質問スレなんだよもうやめろよ

748:名も無き求道者
14/06/08 15:23:13.51 HmbUwbDM
日曜なのに質問ないから暇なんだよ

749:名も無き求道者
14/06/08 15:30:38.46 bi1NN/du
ここは質問スレです、本スレに行きましょう
本スレに行きたくないなら、ルール違反の初心者スレでも埋めるといいでしょう

750:名も無き求道者
14/06/08 15:59:43.38 MqTlGg+a
じゃあ質問です。
T110E3√か、T110E4√どちらがおすすめですか?
Wikiはみてるけど、決めかねているもんで

751:名も無き求道者
14/06/08 16:06:34.91 Hf5ZtAfG
>>742
課金したら普通は勝率良くなる
無課金と比べて有利な状況で戦うんだから
毎回75%乗員から育ててる奴と100%乗員で更にプレ垢な奴
両者の勝率が同じになるなら結構な腕の差があるってわけだ

752:名も無き求道者
14/06/08 16:35:55.33 bi1NN/du
>>750
T28:装甲で油断するとすぐさまレイプされてそれも快感
T95:トロい、硬い、個人的には快感度アップで好印象
T110E3:T95と比べるとなぁ・・・

T28 Prototype:思ってたよりもはるかに柔らかい
T30:米のこういう戦車はもうおなかいっぱいかな・・・
T110E4:使いやすいけど的になりやすいなぁ・・・

・個人的な感想
T110E3のルートを進めてT95止めがオススメ
T25/2とT28 Prototypeは個人的に面白くないのが2連続だから、T110E4のほうはヘルキャ止めオススメ

753:名も無き求道者
14/06/08 17:03:39.31 Cyn+QUxd
>>744
すまん
何言ってるかサッパリ分からんわ

754:名も無き求道者
14/06/08 17:05:50.08 fDx3BqEH
>>744
>やりくりする事がランダム戦での効率にも繋がるし

どんなやりくりでどう効率に繋がるの?

755:名も無き求道者
14/06/08 17:39:50.23 HmbUwbDM
>>753
じゃあ“だから”が結局なんの事言ってるのかサッパリ分からんから主語つけて教えてくれ

>>754
んー、まず無駄にクレで買った金弾撃ってクレ損してクレ変換するのを減らせるでしょ?
ゴールドで金弾買うなら尚更。
あとは複雑装備の付け替えや搭乗員スキルリセで無駄なゴールド使いたくないから「強そうだから付ける」じゃなくて
効果をじっくり調べるから実戦で知識として利いてくるじゃん。
常識とか言われたらそれまでだけど、やりくりってそういうもんでしょ。

756:名も無き求道者
14/06/08 17:41:35.36 4zWoysht
課金がもっとも効率が良いのはわかってて

でも、課金を視野に入れない範囲で、兵員をうまく乗せ買えたり、パーツ流用したりして、
少しでも個人にとって最適な方法を探して、効率化につなげられれば

それはとっても、たのしいなって

757:名も無き求道者
14/06/08 18:20:11.97 y4f3qOye
スレチ

758:名も無き求道者
14/06/08 18:35:15.09 oynpM9R5
●以下のジャンルは【板違い】です。適切な板へ移動してください
・質問ではないゲームの話題は[ネットゲーム][大規模MMO][小規模MMO]へ
・妄想、晒し、叩き、雑談などの話題は[ネトゲサロン]へ

759:名も無き求道者
14/06/08 19:03:05.78 ucmDgZNE
回答ありがとうございます
やはり長期間のプレ垢はあまりやすくならないんですか

760:名も無き求道者
14/06/08 19:18:38.69 bi1NN/du
1日       → 割引はなく、プレゼントがある
3日、7日    → 頻繁に2割~5割引
1ヶ月      → 割引はまず見ることがない
6ヶ月、12ヶ月 → ○周年、クリスマスなど、大きな節目に1割~2割引

761:名も無き求道者
14/06/08 19:58:08.56 uKLP+eBW
結構サービスいいよな
この前の金曜日とかクレジット増量とか

762:名も無き求道者
14/06/08 20:10:04.75 9stCbSn3
予想以上にリー先生が苦行だ。
もうチームの勝敗捨てて最初から自陣周囲で待ち伏せに専念のが楽な気がしてきた。

763:名も無き求道者
14/06/08 20:26:13.70 dLg1xefg
>>762
Lee先生は極力戦線の2歩手前ぐらいに籠もって戦ってたな
右だけ出してりゃKV-1でも半分ぐらいは削れる

764:名も無き求道者
14/06/08 20:56:51.26 QJwhaBMZ
>>755
意味が分からな過ぎて笑うw

765:名も無き求道者
14/06/08 22:36:10.77 aqSM5EOz
>>762
装甲薄いのに火力はそこそこあるから
リーはほっとくと危険だし自分の砲でもしっかりダメ取れるからまずはこいつから狙おう って
見つかると最優先で狙い撃ちされるんだよな
味方の後ろからゆっくり進軍してても真っ先にやられるから 攻めるのにはとにかく不向きよね

766:名も無き求道者
14/06/08 23:40:29.55 ucmDgZNE
>>762
ヘイト高くて隠蔽低いからすぐ落ちるけど
味方をおとりやたてにして粘るんだ

767:名も無き求道者
14/06/08 23:55:29.17 USl/OS8z
自走砲のバグって9.0になった今でも健在ですか?

768:名も無き求道者
14/06/09 00:45:43.20 +alHHbSV
>>765
まさに釣り野伏にうってつけである!

769:名も無き求道者
14/06/09 01:02:46.11 MvuMuePz
>>667-668
ありがとうございます
しばらくプレイしていたら白ネームに戻りました

770:名も無き求道者
14/06/09 04:18:09.50 pvpEy/hv
>>767
自分の場合は9.0以降は発生してない
NAのバグリポートフォーラムでも特に話題になってない模様

771:名も無き求道者
14/06/09 07:42:56.83 7OwC+Xsf
機関砲の連射を途中で止める方法教えてください

772:名も無き求道者
14/06/09 08:13:04.56 9JDwUDAS
>>771

マウスボタン放せば止まらないか?

773:名も無き求道者
14/06/09 08:22:01.37 E5P/iI3L
2発とか3発とかセットで発砲するのは1発ごとには止められないね

774:名も無き求道者
14/06/09 11:17:04.36 8LTtXWWp
>>771
2連発×5連射の機関砲だと、5連射を止めることはできるが、2連発のほうを止めることはできない

775:名も無き求道者
14/06/09 14:05:16.24 VaDBYf3U
課金車のクレジット優遇って何%ですか?

776:名も無き求道者
14/06/09 14:23:47.22 km6b27pD
400%です

777:名も無き求道者
14/06/09 14:25:15.53 VaDBYf3U
あっそ

778:名も無き求道者
14/06/09 14:29:32.82 Jm+oCkLp
隠蔽スキルについての質問です
URLリンク(wikiwiki.jp)
には、
>車両の固有隠蔽率を全乗員の平均スキル値{(0~100)*0.375}%増加させる。
>最大で固有隠蔽率の37.5%分増加し、スキル0の状態の1.75倍の隠蔽率になる。
と記述されていますが、計算値の上で平均迷彩skill値が100を超えた場合はどうなるのでしょう?
wikiの共通スキル欄には、
>微々たる差ではあるが搭乗員の人数が多いほど車長の補正が適用されるので、効果が拡大する。
と書いてあります。

たとえば、5人搭乗の糞猫で、
車長プライマリ100、カモフラージュスキルが全員100+戦友、食べ物を装備した場合、
カモフラージュスキルの実効値は124.2に達し、
平原で視界400m組と相対した場合9mほど被発見距離が変わる計算になる……はずです(算数苦手でして)

誤差っちゃ誤差ですが、気になって仕方がありません。
100より数字が大きい場合はあまり値として切り捨てるのか、それともちゃんと計算に入るのか、教えてください
なんとなく入るんじゃないかな?とは思ってますが……

779:名も無き求道者
14/06/09 14:33:28.28 Jm+oCkLp
>>778
失礼。自己解決しました。
Camo calculatorとかいうめっちゃ便利なモノを見つけてしまいました

780:名も無き求道者
14/06/09 16:56:49.87 dbNyLlUi
載せ替えの際、
再訓練無しだと乗員プライマリに25ー50%減少のペナルティがあるのはわかりますが
「セカンダリの機能は完全ではありません」とゲーム上の乗員説明にあります

どんくらい機能しないかわかる方ご紹介ください・・・

781:名も無き求道者
14/06/09 17:14:48.52 f5Fgz9y1
セカンダリに影響はないはずだが・・・

782:名も無き求道者
14/06/09 17:17:42.45 IcTiWVav
>>775
車両によって異なる値を設定されているが、概ね1.5倍

783:名も無き求道者
14/06/09 17:51:37.34 pvpEy/hv
>>780
共通3スキルは車長のプライマリスキルの影響を受けるからそのことを言ってるのかも

784:名も無き求道者
14/06/09 18:08:27.50 dbNyLlUi
>>781
wikiだとそう書いてはあるんですが、
再訓練していない乗員のとこの詳細窓を開くと下に書かれているんです
一体なんだろう・・・

785:名も無き求道者
14/06/09 18:08:52.99 dbNyLlUi
>>783
あー!
なるほど。
ありがとうございました

786:名も無き求道者
14/06/09 22:26:02.06 fAatv7gV
同じ戦車2台ならんで草むらで隠れてて、偵察で発見した敵の戦車がMAPに表示されたけど
画面には表示されていないので、射程外だと思い撃たなかったら、隣の戦車はバンバン撃ってkillしてたんよ

外観からみる装備は一緒なんだけど、何が違うんです?

似たような状況では、同じ戦車同士で対峙していて、相手もこっちも敵を発見すみだからMAPに表示されているが
画面には表示されていなから撃たないけど、相手はこちらにバンバン撃ち込んでくるんです

Tire10どうしだから装備は一緒なんですよね、何が違うんですか?

画面にとらえて打てる最長距離は戦車スペックのどこを見ればわかりますか?

787:名も無き求道者
14/06/09 22:42:38.73 6T6/BpLT
ちんちんの長さで決まるから
短小乙

788:名も無き求道者
14/06/09 22:42:53.96 pvpEy/hv
>画面には表示されていないので、射程外だと思い撃たなかったら、隣の戦車はバンバン撃ってkillしてたんよ
隣の味方戦車は描画範囲内に敵車両をとらえていたが、自車はギリギリ描画範囲外だった可能性が考えられる
描画範囲は全車共通なのでwikiで検索してくれ

>画面には表示されていなから撃たないけど、相手はこちらにバンバン撃ち込んでくるんです
1対1の状況なら相手も描画範囲外で自車をエイムできないのでメクラ撃ちが当たった可能性あり
他にも敵車両が居たならその車両からの狙撃では?

789:名も無き求道者
14/06/09 22:53:21.52 XavLBbRJ
これで糞猫だったらまだしもタイヤ10って…
ここまでわざとらしいのに対してよくレス返せるな
ちょろい釣堀すぎるだろ

790:名も無き求道者
14/06/09 22:55:00.09 fAatv7gV
それがね、本当に、ちょくちょくあるんですよね、今度あったらリプあげてから質問するようにします

791:名も無き求道者
14/06/09 23:02:52.51 9JDwUDAS
>>786
設定で描画距離が最大になってないんじゃない?

792:名も無き求道者
14/06/09 23:22:39.10 1rxUBRHp
PCスペックが低くて設定が中以下だったとしても、
描画距離だけは最大にしておいた方がいい

793:名も無き求道者
14/06/09 23:24:19.85 zkLJnyW6
Tier10にもなってマジかよ

794:名も無き求道者
14/06/09 23:25:59.49 lH7ikqbd
描画範囲と敵車両が見える範囲は別じゃなかった?
木が折れたりするのが見えなくなるだけって聞いた気がする

795:名も無き求道者
14/06/09 23:38:40.82 bxjc3lfa
俺も描画範囲は違うと思うが・・・
Tier10でその質問ってのもアレだと思うけど、たぶんぎりぎり
視界に入らない位置にいたか、定番ポイントへの目くら撃ちだろうなぁ。

796:名も無き求道者
14/06/10 00:16:56.91 i2XxU+d7
>>794
その通りで描画範囲設定を低くしても描画範囲は変わらない
ダイナミックオブジェクト(木、かぼちゃ etc.)の描画される範囲が変わるだけ

797:名も無き求道者
14/06/10 00:19:44.29 i2XxU+d7
>>790
リプレイ上げてもらっても正確な距離を検証するのは第3者には難しいので、ミニマップMODを導入して描画範囲の表示をさせておくといいと思う

798:名も無き求道者
14/06/10 00:32:16.60 Yd5wLr3l
>>796
なるほど、ダイナミックオブジェクトに戦車は含まれないのか。勘違いしてた。

799:名も無き求道者
14/06/10 01:45:59.25 MKOVtKhX
俺もそれはよくある
単純にわずかな距離の差だった

800:名も無き求道者
14/06/10 01:54:21.69 ZqDM4jes
チトの拡張パーツって何がいい?

801:名も無き求道者
14/06/10 02:02:12.51 AWsUa3dg
言われてるように極僅かな距離の差、大体見当つけての目くら撃ちだと思うなぁ。
ってか、XVM入れてないのか?
Tier10なら描画範囲は結構意識すると思うけど。

質問
GPU温度なんかを計測するソフト入れたんだけど、戦闘よりガレージのほうが温度が高いくらい。
ガレージでGPUに負担かけてるのってなに?裏で情報のやりとりしてるとか?

802:名も無き求道者
14/06/10 02:04:08.62 uFWgHJ+D
ガレージで働いている技師達のAIを演算している

803:名も無き求道者
14/06/10 02:09:07.08 Y2cVR1Hi
>>801
ガレージが高負荷になってるのは開発も認知しているバグ。そのうち直される予定。

804:名も無き求道者
14/06/10 02:10:08.15 i2XxU+d7
>>801
うちの環境だとそういう症状でないから詳しくは分からないけどNAフォーラムとかでもその報告はある
今のところWG開発はその症状を問題とは認識してないみたいで次の9.1では治らないという話がFTRに載ってた

ちなみにうちの環境だとガレージに戻るとCPUとGPUの負荷はほぼアイドル状態まで下がる
VRAM使用率はガレージで50%、戦闘中は80%くらい

805:名も無き求道者
14/06/10 02:40:40.72 bfzokMaJ
>>801
俺もなった
スポットライトだけのガレージmod入れたら直った

ガレージでGPUをフルロードしてるから、GPUのドライバが悪い気もするがよくわからん

806:名も無き求道者
14/06/10 08:45:58.82 4kiYQMl2
独第2TD実装位から離れてたんだけど
何か大きな変化有りましたか?

807:名も無き求道者
14/06/10 09:15:52.54 yX0B8wwN
糞猫に羽が生えたよ
よく空飛んで無双してる

808:名も無き求道者
14/06/10 12:25:30.00 4Hggd216
>>800
恒例
ラマーガンレイ換気

809:名も無き求道者
14/06/10 12:26:08.10 Y1vj1yb7
マッチングの仕様なんですが・・・
たとえば自分が明らかに弱いとされてるTier5の中戦車を使用したら
相手にもTier5の弱い中戦車が指定されたりするのでしょうか

810:名も無き求道者
14/06/10 12:49:59.48 9mZUn4wv
>>809
URLリンク(wikiwiki.jp)
なぜWikiを読まないのかと

811:名も無き求道者
14/06/10 12:50:50.59 fBdhARbT
>>809
されない
マッチングはゲームシステムに基づく戦力評価値によって決まる
wiki読んだ方が多分早い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch