【WoT】World of Tanks 質問スレ Part17at MMOQA
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part17 - 暇つぶし2ch100:名も無き求道者
14/05/27 01:13:42.26 eEtDhIEJ
>>99
やはりアホか

101:名も無き求道者
14/05/27 01:15:39.41 SlijAYS/
まあ目で見たものはすべて「見た」で「聞いた」ではないとするとチャットで話してる会話も「見た」なんだけど
おまえら誰かとチャットで会話してて「○○が△△って書いてるのを見てさ」みたいな言い方するか?
普通「○○が△△って言ってるのを聞いてさ」みたいに文字でも話す聞くって表現になるだろ

102:名も無き求道者
14/05/27 01:17:01.46 99R7UDQb
>>76
090で検索しても、そのページにたどり着いてしまうので
対応しているのかと思っていました^^;

情報をありがとうございました

103:名も無き求道者
14/05/27 01:17:37.79 MACd33dg
あのさ・・・いい大人なんだろうからそういう

『聞いたのよ!誰かの書き込みで!!その人が誰なのかは知らないし
私に言ったワケでもないけど聞いたの!!!書き込みをPCで聞いたの!!」

みたいな、オバちゃんに対応する店員みたいな深読みまでさせるのやめてくれません?

104:名も無き求道者
14/05/27 01:17:50.38 pr4HrSzH
チャットの会話も「見た」でしょw
ゆとり教育では聞いたで習うのかな

105:名も無き求道者
14/05/27 01:19:22.15 TH58R6Bj
日本語についての質問はスレが違うのでこちらでどうぞ

言語学板
URLリンク(awabi.2ch.net)

106:名も無き求道者
14/05/27 01:21:13.41 pr4HrSzH
チャットの会話も「聞いた」と習う_φ(・_・

107:名も無き求道者
14/05/27 01:31:41.02 QvZBHCin
>>92>>93
どうも。140はT62Aから乗り換えるほどの差はないってことですか。
安定をとるか、ちょっとした足をとるか、もうしばらく考えます。

108:名も無き求道者
14/05/27 01:55:39.67 kMr/KGsd
答える気がない池沼はこのスレの意味も理解できないらしい
それどころか煽りはじめるからたちが悪い

109:名も無き求道者
14/05/27 02:14:00.41 SlijAYS/
もともと煽る目的でいるんだろう
何を言ったところで犬に論語だよ

110:名も無き求道者
14/05/27 02:25:16.04 y6hxLhU1
とりあえず、メルティなら表示されてるぞ
合ってるかどうかはしらん

111:名も無き求道者
14/05/27 04:44:39.68 weKskfuk
普通聞いただろアホか

112:名も無き求道者
14/05/27 06:36:43.41 uQxM/lvw
まだ続けているのか。いい加減スレチだわ。

113:名も無き求道者
14/05/27 06:48:55.60 ZH8EwMeH
ゲーム中のチャット表示がすぐ消えてしまって読みきれないときがあるのですが、
ゲーム内で再表示する方法はありますか?

114:名も無き求道者
14/05/27 06:53:45.53 SlijAYS/
Chat ScrollingってMODを使えばできるよ

115:名も無き求道者
14/05/27 07:09:02.53 qRHwcfw3
Enter押して上矢印押すだけでスクロール出来ると思う

116:名も無き求道者
14/05/27 07:38:50.61 yqQVosFM
>>109
それに付き合うお前も同類
楽しんでるだろw

117:名も無き求道者
14/05/27 07:45:33.80 IOBu+9gM
装填時間短縮のスキルを教えて下さい

118:名も無き求道者
14/05/27 07:49:21.41 MRhT52JX
アドレナリンラッシュ

119:名も無き求道者
14/05/27 07:49:56.63 ZH8EwMeH
>>114-115
ありがとうございます。試してみます。

120:名も無き求道者
14/05/27 09:43:11.89 MZ2k750M
アドレナリンラッシュ発動するとどのくらい早くなりますか?
計算式不明というのはよく見ますが具体的に装填何秒が何秒になるのようなものを見かけません

121:名も無き求道者
14/05/27 10:02:09.11 8DtdF26B
>>120
wiki読んで理解出来ないなら無理

122:名も無き求道者
14/05/27 10:24:06.05 gcIiSH+E
>>120
9.1%

搭乗員スキル - World of Tanks Wiki* URLリンク(wikiwiki.jp)

123:名も無き求道者
14/05/27 10:40:05.08 +31tC5Gh
HDDのWoTフォルダがいつの間にか30GB近くまで膨らんでいて
驚いたので詳細を見てみたところ World_of_Tank/Updatesフォルダに
初インストール後から今までの全てのパッチファイルが残っているようでした
ファイル名例:wot_90.4001_8B.3903_client.patch

このパッチファイルはクライアント本体に適用が済んだら削除しても
問題無いのでしょうか?
それともこれらもクライアントの一部として必要なのでしょうか?

124:名も無き求道者
14/05/27 10:41:23.22 I7wZ7doW
読んで分かる質問をリンク貼ってまで答える親切さ


答えをもらった方は当たり前と感じてる虚しさ

125:名も無き求道者
14/05/27 10:42:06.41 gcIiSH+E
>>123
削除しても、問題ないよ

126:名も無き求道者
14/05/27 10:44:05.49 +31tC5Gh
>>125
ありがとうございます

これからは定期的に削除するようにします

127:名も無き求道者
14/05/27 10:45:36.84 gcIiSH+E
wikiのどこを見ればいいかすら分からないようなnoobに「wikiを読め」だけってのは、酷というものだろ

128:名も無き求道者
14/05/27 10:52:12.54 Hl0SPYTR
前スレ終盤でMバッチの背景に黄色の斜めラインが入ってるのと入ってないないものとの違い、俺もすげぇ気になるんだけど、知ってる人いたら教えてくれよぉ

URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)

129:名も無き求道者
14/05/27 11:11:12.05 HsuYu2jj
>>127
左に目次あるだろ、、
スキル→項目
国語まで教えなきゃならんか??

130:名も無き求道者
14/05/27 11:12:03.35 gcIiSH+E
>>129
それすらも理解できないから、ここで訊いてるんちゃうん?

131:名も無き求道者
14/05/27 11:13:43.96 SlijAYS/
見る見る君はIDころころ変わるのが面倒だな

132:名も無き求道者
14/05/27 11:17:34.00 NlFjLvdi
>>128
初めてか否かじゃなかったかな
エピック勲章は全部線入りだけど

133:名も無き求道者
14/05/27 11:20:22.31 gcIiSH+E
>>132
XVMを入れている関係かもしれないけど、おいらの環境だと、初モノでも帯が入ってないんだよなぁ

134:名も無き求道者
14/05/27 11:36:23.18 SlijAYS/
俺も初Mバッジで帯入ってたり無かったりする
条件はよく知らない

135:名も無き求道者
14/05/27 11:44:58.19 dzzFtu28
>>130
そんなバカ相手に答えるスレかよw
一応テンプレに読めと書いてあるやろ

136:名も無き求道者
14/05/27 11:48:41.75 eEtDhIEJ
>>131
それを言うなら見ろ見ろだろw
やはり国語力ないね

137:名も無き求道者
14/05/27 11:51:18.31 NlFjLvdi
>>131
もうさわんなよ

138:名も無き求道者
14/05/27 11:52:39.37 9gUIImAn
最近取ったので確認してみたら帯有無し両方あるけど法則が分からんな
初回ってのは関係なさそう

帯有 : Tiger1、T-43(初回)、チリ(初回)

帯無 : コメット(初回)

139:名も無き求道者
14/05/27 11:55:47.17 Hl0SPYTR
>>132&134
俺、Mバッチ取る度にスクショ保存するヲタクなんだけど、初回取得でも黄色帯が入っていないのがちょくちょくあるんだよね。
まだ原因不明ってならそれでいいんだわ。ミステリアスでいいと思うんだ。お答えありがとう!

>>128>>136
喧嘩いくない!文句があるなら俺を倒してから行け!

140:名も無き求道者
14/05/27 11:57:27.82 Hl0SPYTR
>>128は俺だったんだねw
争い事とは無関係だしw

>>138
THX

141:名も無き求道者
14/05/27 12:08:37.19 ygsiZP5H
見る見るw

142:名も無き求道者
14/05/27 12:16:44.78 9m46QKKg
0.8.9まではゲームのパッケージファイルがダウンロードできたと思うんだけど、今はインストーラーしかダウンロードできないの?

143:名も無き求道者
14/05/27 12:28:07.01 SlijAYS/
>>137
まじめに相手してる人がいたから気づくかと思って言っただけで
俺だって池沼の相手する気なんてないさ

144:名も無き求道者
14/05/27 12:50:33.90 gcIiSH+E
>>142
少し前から、オンラインのインストーラのみになってるよ。

145:名も無き求道者
14/05/27 13:01:40.24 /zb7NpIe
>>143
いけぬま?
もしかしてチショウですか?w
古いなぁ

146:名も無き求道者
14/05/27 14:51:59.29 ygsiZP5H
>>143
一番楽しんでるよね?

147:名も無き求道者
14/05/27 15:43:33.23 rm0QGwYz
だな

148:名も無き求道者
14/05/27 16:40:42.21 MACd33dg
>>123>>125
あー、パッチファイルってやっぱ削除して大丈夫だったのか
35G近くまでフォルダ膨らんでて困ってたんだよな

149:名も無き求道者
14/05/27 16:44:42.08 9m46QKKg
>>144
了解です。
ゲーム自体をUSBメモリか何かに入れて持ち運びたいんですけど、フォルダごとコピーすればいいんですかね?
(フォルダサイズが13GBある・・・)

150:名も無き求道者
14/05/27 17:39:44.48 gcIiSH+E
>>149
インストール済みのフォルダ(Updatesフォルダを除く)と、オンラインのインストーラとをUSBメモリ等にコピーして、
インストーラを実行し、DLが始まったら中断する。
インストール先フォルダを、USBメモリ等からインストール済みフォルダで上書きすればOK。

もっとも、店によっては、WoTがインストール済みだったりするけどね。
あと、パス保存のチェックは入れない事。
たいていの店では再起動時にドライブの変更内容がクリアされるけど、暗号化されているとは言えど、パスワードが%AppData%\wargaming.net\WorldOfTanks\に保存されるから。

151:名も無き求道者
14/05/27 17:45:04.28 9m46QKKg
>>150
あざっす。たまにいく店に入ってないので16GBのメモリに入れておきます。

152:名も無き求道者
14/05/27 20:13:00.43 MACd33dg
こんなデカい容量のゲームも持ち運べるってほんと凄い時代になったもんだな

153:名も無き求道者
14/05/27 20:16:00.68 ZBQCZRJa
(´・ω・`)

154:名も無き求道者
14/05/27 21:52:38.97 Nrz76JcF
エリート戦車で搭乗員集中訓練をチェックしなかった場合に
入った経験値は使い道はないのでしょうか?

155:名も無き求道者
14/05/27 21:55:15.03 SlijAYS/
Goldを消費してフリー経験値にできる

156:名も無き求道者
14/05/27 21:55:50.62 MACd33dg
ゴールド使ってフリー経験値化できる

157:名も無き求道者
14/05/27 21:56:22.45 j12lw7X1
使い道はありまぁーす!
get gold

158:名も無き求道者
14/05/27 22:00:11.29 Nrz76JcF
thx
gold必要なのね・・・

159:名も無き求道者
14/05/27 23:54:47.09 K0MiogPK
このゲームのゴールドは凄く良心的だと思うし、課金に値する分は十分に楽しめてるから
気持ちよく課金できる。

160:名も無き求道者
14/05/28 01:30:24.57 gUIEmfDA
そうか。
高Tierは課金必須ってのはちょっとなぁっと思う。
Tier10で勝っても赤字ってのはやりすぎ。
まぁあえて言うならだけど。

161:名も無き求道者
14/05/28 01:33:00.83 H202T9W6
赤じゃなきゃ全員10乗って終了になるからある程度はな

162:名も無き求道者
14/05/28 01:40:25.38 5A0ojOV2
そりゃTier10だけでやれば赤字になるけど5~7辺りで稼ぎながらやれば課金の必要ないし

163:名も無き求道者
14/05/28 03:22:20.15 Q21TO3Vo
各国の開発競争での軍事費の高騰による負担増を表してうんぬんかんぬんとか何とか。

164:名も無き求道者
14/05/28 06:45:45.39 wDb50x+p
低TierのLTで高TierHTとか撃破すると相手の憤慨が想像できてニヤニヤできます

165:名も無き求道者
14/05/28 07:48:55.70 fg17ELSN
tier10は車両にもよるだろうけどプレアカでも一戦4万とか普通に赤字だね

166:名も無き求道者
14/05/28 08:28:21.86 3jYOs5nU
Tier8でも金玉使えばプレ垢で4.5万赤字やぜ
赤字怖くて勝てるかよ
減った金はT34を1日回せば復旧や

167:名も無き求道者
14/05/28 17:12:48.25 78CXHxNG
訓練レベルが100%になっているのに搭乗員詳細で見ると91%だったりするんですけど、
なにか補正でもかかっているんでしょうか?

168:名も無き求道者
14/05/28 17:21:34.07 GaJwcdi2
>>167
車長補正、換気扇補正、レーション系補正のいずれか。
乗員をポイントすると、乗員の詳細情報がポップアップされるよ。
で、()内の数字の内、左端のものが乗員の素のプライマリスキルの値。
乗員を右クリックしてpersonal Fileを開いても、素のプライマリスキルの値を確認できる。

169:名も無き求道者
14/05/28 17:22:36.39 GaJwcdi2
>>168
追記
セカンダリスースキルを修得できていないため、候補から戦友補正を除外している。

170:名も無き求道者
14/05/28 17:48:07.18 78CXHxNG
車長ボーナスがかかっていました
ありがとうございます

171:名も無き求道者
14/05/28 21:00:05.14 umWuaEvz
今日へったんでMバッジを取ったんですが、ガレージの戦車の項目で駆逐戦車マークの下にMバッジ表示されないんですけど、不具合でしょうか?

172:名も無き求道者
14/05/28 21:29:25.92 /H1fBkTJ
>>171
「ガレージの戦車の項目」というのが何かわかりませんが
マスターバッジは、実績画面→車両タブ→マスターの項目 でしか確認できません

173:名も無き求道者
14/05/28 21:39:38.73 umWuaEvz
>>172 えっと、スロットに戦車が表示されている所の左上に各車種(▼とか)のマークがあるじゃないですか
その下にMバッジがある画像があったので少し気になってしまって

174:名も無き求道者
14/05/28 21:42:31.75 Q21TO3Vo
>>171
リストの車種マークの下にMバッヂとか表示されてる人が居るのはMODの機能なんで、出なくて正常。

175:名も無き求道者
14/05/28 21:43:05.40 VXigPaeN
スクリーンショット出してくれ
そのほうが早いw

176:名も無き求道者
14/05/28 21:43:47.87 umWuaEvz
>>174
あ、MODなんですね
ありがとうございます、スレ汚し失礼しました

177:名も無き求道者
14/05/28 21:47:55.37 o+oigink
>>176
XVMの機能だよ

178:名も無き求道者
14/05/29 02:48:55.69 AdN3klOg
バージョン0.9.0へアップデート後に画面がフリーズする現象が多発していて、
特にルインベルクがひどく、以前のバージョンでは一度も起こらなかったのに・・・
ググってみてもあまり解決しそうになさそうなので書き込ませていただきました。

以下に自分の使用しているPCのスペックを記入しています。

オペレーティングシステム
Windows 7 Professional 64-bit SP1

CPU
Intel Core i7 4770

メモリ
8.00GB デュアル-Channel DDR3 @ 666 MHz (9-9-9-24)

グラフィックボード
NVIDIA GeForce GTX 650

マザーボード
MSI Z87-G45 GAMING


何か設定などによって解決できるものなのでしょうか?
スペック的に足りてないのでしょうか?
どなたかご教授おねがいします。

179:名も無き求道者
14/05/29 02:56:12.84 BNBLVTAm
バージョン0.9.0.1でフリーズや強制終了の修正が入ってる
とりあえず一度起動してみればいい
それでもダメなら、グラボのドライバを更新してみればいい
スペック的にはじゅうぶん足りている

180:名も無き求道者
14/05/29 05:39:02.87 S73tpo09
XAMについて質問です
定期的に(更新時?)ステイタスがInactive
という通知が来て機能しなくなるのですが
この場合、XVMのサイトに行って具体的には何をすれば良いんでしょうか?
ログインはキープ状態です

181:名も無き求道者
14/05/29 07:09:10.74 Ru1aZHHy
>>180
XVMは14日ごとの再認証が必要orアップデートの時に再認証が必要な場合がある
放置して動き出すならただのサバ落ち

182:名も無き求道者
14/05/29 07:31:04.77 jiepWNzW
自分もスペック十分なはずなのにメモリリークで落ちるな
とりあえずグラフィックをスタンダードにしてから落ちてないから参考に

183:名も無き求道者
14/05/29 07:33:48.62 /kvOPrM0
無課金でIS-3購入するのって大変ですか?

184:名も無き求道者
14/05/29 07:37:46.67 Ru1aZHHy
8は人による

185:名も無き求道者
14/05/29 08:34:30.68 LLnWXmKs
>>183
貯めれば買える
根性、根気あるのみ

ただ苦労して買っても、、、w

186:名も無き求道者
14/05/29 09:05:12.25 P27cGzLX
>>178
XP C2D2.93 2G 750ti グラフィック中設定でまともに動いてるよ。
OSはレジストリいじくって軽量にしてるけど。
パッチ当たってからメモリ不足の表示も出なくなったし落ちなくなった。
まあロードは遅いけどねw

187:名も無き求道者
14/05/29 11:12:42.22 HTfeyACZ
今から始めるならサーバーはどこがおすすめ?
以前に調べた時はNA一択だったぽいけど、今は違うんだよね

188:名も無き求道者
14/05/29 11:15:31.22 vfoBRFog
将来的にクランも視野に入れてるならアジア
野良で通すなら好きにすればいい

189:名も無き求道者
14/05/29 11:27:51.36 lyhPZ1hd
>>187
ちょっとでも英語がわかるならNAの方がチャット見てて楽しい
それが必要ないならアジアで十分

190:名も無き求道者
14/05/29 11:41:55.28 QHZLcio1
英語が判るならNA
わからないなら何処も一緒
最低限のラジオチャット以外一切知らんというならNA以外

191:名も無き求道者
14/05/29 12:36:55.62 xlQrLUPM
次のティアに進むときってフリー経験どれくらい用意してます?

192:名も無き求道者
14/05/29 12:38:02.22 Ru1aZHHy
>>191
0

193:名も無き求道者
14/05/29 12:39:38.79 L7j+B8kB
>>187
NA西=PINGは低くて安定してるけど人が少なくマッチングが遅い
NA東=最小でも6000人はいるがPINGが200~300と高めでラグい
NA総合=ほとんどの場合英語が通じる。相手も片言の英語なので単語で十分。
ASIA=PINGは100~150と安定してるし人もいるが、東南アジア諸国の人は自国の言葉でしゃべるので意思疎通は出来ない。

あとプレイスタイルが若干違うので一度ティア4くらいまでプレイして自分の合う方を選んだ方がいい。
(両方インストールするの大変だけどね。)

194:名も無き求道者
14/05/29 12:44:52.02 L7j+B8kB
>>183
購入自体はそれほどでもないが、拡張パーツも高いし、開発にも苦労する。
ある程度のフリーを貯めるか、弱い砲塔と砲で戦う覚悟を持つかだね。
砲塔と砲が弱いと稼げないから赤字が続くと思う。

>>191
今現在フリーは16万貯まってます。
ほとんどの場合ストックで乗り出したりしません。
最低でも履帯の分は確保します。(拡張パーツが乗らないし、移動がもっさりしていて苦痛なので)

195:名も無き求道者
14/05/29 12:47:24.75 WmGtVPi1
>>187
参考までに、時間帯別の接続数はこんな感じ。
URLリンク(www51.atwiki.jp)

196:名も無き求道者
14/05/29 13:00:55.82 HTfeyACZ
皆さんありがとう
英語に自信がないのでASIAでやってみる

参考までにスレ民はどのサーバーが多いのかな?

197:名も無き求道者
14/05/29 13:20:37.69 dq42Cf2K
どっちが多いってわけでも無いと思うなぁ。
NA時代にクラン入ってたり友達いたらずっとそっちだろうし、
アジアは今じわじわ伸びてるって感じだし。
日本の公式も盛り上げようとしてるし(どこまで期待出来るかわからんけど)
NAよりイベント増やしたりすることもあるかもしれないから
今ならアジアで良いと思うね。

198:名も無き求道者
14/05/29 13:32:05.68 L7j+B8kB
NAはゲーマー、ASIAはアニヲタが多い印象
理由はガルパン。NA飽きて人数減ってきてるかもね。日本人クランはASIAの方が多いと思うよ。

199:名も無き求道者
14/05/29 14:34:26.12 WQ71/rEj
>>196
英語に自信が無いのは理解するが、ASIAだからって日本語通じるわけじゃないからな?
むしろ英語すら通じてるか怪しくて、余計カオスになってる感すら漂う
クランやプラ組んでその中で日本語通じるor通じる相手を探しやすいという意味ならASIAだと思うけど

というかそもそもこの手の洋ゲー多国籍ゲーで単語並べるだけの中学生英語以下すら理解は無理ってんならコミュニケーションは諦めてラジオチャットと相手の動向から意図を測るしか無いと思うぞ

200:名も無き求道者
14/05/29 14:36:41.64 BNBLVTAm
>>196
書き込み時間的に、プレイするならNAのほうがいいんじゃね
みんな最大数とか最少数でしか語ってないけど
プレイする時に、現地がゴールデンタイムか否かで決めた方がいい

昼夜逆転していて、深夜・早朝~14時(現地では深夜1時)くらいにプレイするならNA

NA版と、ASIA版を両方インストールするのが一番いい
インストールはフォルダ名がWorld_of_Tanksのままだと上書きして堂々巡りだから
World_of_Tanks_NAとかWorld_of_Tanks_ASIAとかに変えておくこと

201:名も無き求道者
14/05/29 14:37:23.22 L7j+B8kB
NAだと英語が8割で、残りにEUやロシアが混ざってくる感じだが
ASIAは7割自国語のみで自国民としか会話してない。
漢字、文字化け、アラブ語みたいなの、ハングルなど見たことない文字がさく裂してるw

202:名も無き求道者
14/05/29 16:26:48.04 QHZLcio1
買い直すとどうなるんだ?今まで売った事無いからわからんわ

203:名も無き求道者
14/05/29 16:28:41.57 dq42Cf2K
買い直しの何が聞きたいかまで書いてくれ・・・・
とりあえず研究したパーツ情報や経験値はそのままで戻ってくるぞ(フリー経験値化してなければ)

204:名も無き求道者
14/05/29 16:36:32.57 ec7SjzAZ
プレミアム戦車の6種セットなどを買ったとき、既に持っている戦車が含まれていた場合の処理はどうなりますか?

205:名も無き求道者
14/05/29 16:47:59.89 BP4pSnAY
システム上複数の同じ車両を所有できないことから
プレミアム車両の場合、購入した車両の価格相当のゴールドとガレージスロット1つが配布される

206:名も無き求道者
14/05/29 17:03:45.90 L7j+B8kB
>>202
戦車本体を売る場合、買った値段の半分(拡張パーツなども)
よって砲塔、砲身、履帯、無線などは現在つけているものが売られるので、買いなおすとまた買わなければならない他
デフォルトパーツは2つになってしまうw
なので戦車はデフォルトに戻して売るか、もう乗らないのならパーツも売る
買いなおす前提ならデフォルトに戻して売れば、再度買ったとき倉庫にある装備品でフル装備にできる

拡張パーツは取り外しに10Goldかかるので、半額時に購入しておけば差額がなくなる。
また半額キャンペーンの時はさらに半額になってしまう(今修正されてるかわからないが)ので注意が必要。

207:名も無き求道者
14/05/29 17:30:16.04 ec7SjzAZ
>>205
ありがとう
6種50%のセットで、通常500Gの車両を1両既に持っていたなら
250Gとガレージ1が来るという認識でいいのかな
普段G販売されてない車両だと、どうなるんだろう

208:名も無き求道者
14/05/29 17:35:52.91 tunZamZB
戦車新しく買うときは乗員雇わずに最初からいた100%の奴を訓練して使い回したほうが良いのでしょうか?
それとも75%で新しく雇って育てたほうがいいのかな

209:名も無き求道者
14/05/29 17:43:03.82 WQ71/rEj
>>207
普段はGold販売されてない車両でも、確か内部的には何Goldか設定されてる
もし所持してるなら売る時のクレジット換算からさらにゴールドに換算すれば元がいくらかわかるハズ
万が一全く設定されてない車両が存在すれば、それは売れないか何かしらエラーになるんじゃないかねぇ推測だけど。

あと追記するなら500Gのすでに持っている車両を含むパッケージを購入したら、戻って来るGoldからガレージ代分は引かれてた(つまりガレージは1つ買った扱い)と思った…が些事だったので確実かは覚えて無い。
確実な事が知りたければ運営に聞くか知ってる人が降臨するのを待ってちょ

210:名も無き求道者
14/05/29 17:58:55.35 BNBLVTAm
>>208
最初からいたのはTier4か5を手に入れたら訓練して乗せ換えとけばいい
そこらへんは長期間乗らずにどんどん乗り換えまくるんだし、無料の50%乗員でもいいくらい
(ただし、自走砲は最低でも75%乗員じゃないとかなりきつい)

ついでに、最初からいるやつらにはセカンダリスキルを覚えさせるなよ
100% [+]のままだけど、内部的にはどんどん経験値が蓄積されてるから、乗り換え訓練したときに差が出るし
乗り換えた先の戦車で同じスキルが必要とは限らず、スキルリセットの無駄な出費もでる

211:名も無き求道者
14/05/29 18:00:36.18 Ru1aZHHy
tier1で得られる経験値なんて誤差だぞ
それより、無料乗員は出来ればtier7、せめて6まではまった方が良い
エリート化の必要経験値的に考えて

212:名も無き求道者
14/05/29 18:02:59.20 ec7SjzAZ
>>209
ありがとう
M4A2E4シャーマンの売値30万クレジット=750G(推定販売価格1500G)だった

213:名も無き求道者
14/05/29 20:47:31.00 DsSdLpZm
最近Fキーが全く使えなくて
「○○を攻撃中」とか「○○に援護射撃を要請する」なんかが使えなくて困ってる
誰か同じような症状のバグになった人いない?

214:名も無き求道者
14/05/29 20:49:16.77 DsSdLpZm
いい忘れた相手に照準を合わせた時にだけFキーが使えない
「了解!」とか「装填完了!」なんかは使える
連投と下げ忘れスマソ

215:名も無き求道者
14/05/29 20:51:58.85 Ru1aZHHy
1.キーコンフィグを確認する
2.(入れていれば)ラジオメニューMODを(で)確認する

216:名も無き求道者
14/05/29 20:57:14.76 AdN3klOg
>>179

178の者です。素早い返答ありがとうございます!
たった今調べました!次回のアップデートで改善されるらしいですね。
気長にまったりプレイ指定校とおもいます。
スペック的には問題ないことも確認できて時間によって解決した事だとおもいます。
またアップデート後も改善しないようなら書き込ませていただくかもしれません。
ありがとうございました!

217:名も無き求道者
14/05/30 11:04:21.91 RocfNofh
味方に指示を飛ばす人がいますが
大体戦車の名前で指示してきます
でも左にある味方の戦車リスト見てもプレイヤー名しか載ってないですよね?
指示してる人はあの戦車のアイコンで戦車を識別してるんでしょうか
覚えるのかなり大変なような・・・

218:名も無き求道者
14/05/30 11:07:53.51 PgiRq5bm
Tabキー押してみ

219:名も無き求道者
14/05/30 11:16:45.83 RocfNofh
>>218
ありがとうございます!

220:名も無き求道者
14/05/30 11:59:24.84 CGJI7hiV
>>217
ctrlを押したままプレイヤーリストの上にある4つぐらいあるアイコンをクリックすると
プレイヤーリストの表示方法を変えられる

221:名も無き求道者
14/05/30 12:02:33.88 CP66jp2o
>>217
ガレージ画面から設定いじればTab押さなくても見れるようになるよ
常に表示してると邪魔かもしれないから表示するかは自由だけどね

222:名も無き求道者
14/05/30 12:30:08.06 u62Ej9kH
SPGやったことないんですが、半額になるセクストンIは練習になりますか?
最初はクセがないやつがいいんですが

223:名も無き求道者
14/05/30 12:38:04.98 tqurnWWJ
戦車名だけ表示はすっきりして良い感じだと思う

224:名も無き求道者
14/05/30 12:39:10.29 tqurnWWJ
>>222
SPGはtier6~7くらいになるまで癖の塊
低tierで活躍するのは苦行扱いされるほど

225:名も無き求道者
14/05/30 12:40:35.58 pT5wQctp
>>222
低TierはLTが大量にいるために、SPGの練習には向かないかもしれない。

226:名も無き求道者
14/05/30 13:42:13.62 ZJuWzcTJ
>>222
イギリスは射程が短く弾道が高くて遅い
アメリカは面白みがないが初心者向き
ドイツ、ロシア、フランスはバラつきがあるのでやって覚えておく方がいい。

227:名も無き求道者
14/05/30 13:58:09.44 jiPqSR5f
>>222
以上

228:名も無き求道者
14/05/30 17:52:33.69 qXPupifc
>>222
練習にはなる。が、自分にSPGが向いてるかどうかわからない段階でっていうなら、ほぼ同性能のSEXTON2がクレジットで買えるTier3にいるのでそっちで試してからでもいい気がする
クセが云々言われると、低~中Tierあるいはそれ以降もそれこそ車種毎に特性がかなり違ってたりするのでなんとも言えない

個人的にはスタアカで超ダラダラしたいときとかに引っ張り出して、何もできずに事故死してもごく微少とはいえ黒字になるので結構使ってる>SEXTON I
ただ、そもそもSPGという車種そのものが、向かない人にはトコトン向かないので他で試してからのget goldをお勧めする
SEXTON I 自体は可も無く不可も無く、無線範囲と砲の威力に関してを頭の隅に入れておけば、ごく普通に使っていける

229:名も無き求道者
14/05/30 20:22:55.20 VaTfXnRu
敵の車両が物凄い勢いで5ずつダメージ喰らってたんだけど何が起こったか分かります?
火災ではないっぽいんだけど

230:名も無き求道者
14/05/30 20:24:08.48 IQissDfK
機関銃かも

231:名も無き求道者
14/05/30 20:26:38.83 VaTfXnRu
>>230
敵はT28プロトだったし機関銃では無いと思う
文字の色が青緑色だったし

232:名も無き求道者
14/05/30 20:34:10.42 tqurnWWJ
>>231
何かが上に乗ったり、重量級戦車に押されて壁に斜めに押し付けられたら
一桁ダメージうけ続ける

233:名も無き求道者
14/05/30 20:48:30.87 VaTfXnRu
>>232
平坦なところだったし誰もぶつかったり乗ったりしてなかった気がする
近くの戦車の砲頭が吹っ飛んでたけどそれが乗っかるなんてことはないよね

234:名も無き求道者
14/05/30 20:51:14.14 tqurnWWJ
>>233
あるよ?
ついでに砲塔は少し引っかかっただけor自分が乗っちゃっても
乗り所?(で良いのかな、表現的に)が悪ければダメ貰い続ける

235:名も無き求道者
14/05/30 21:02:05.59 VaTfXnRu
>>234
あんのかよ...。砲塔にダメージ判定あるとは知らなかった
ありがとう、今度から砲塔には注意します

236:名も無き求道者
14/05/30 23:12:39.54 bF5hBGvO
毎回勝ちや負けが5~8連続するんだけどなんでなんですか?

237:名も無き求道者
14/05/30 23:14:01.97 tqurnWWJ
>>236
勝ちと負けが交互に続く→ランダムじゃない
勝ちと負けが偏る→ランダムである証拠

238:名も無き求道者
14/05/30 23:14:54.73 zjrRzIY7
ビショップをはじめて使い出したんだけどこいつの弾道について誰か教えてほしい。
FV304同様山なりの弾道で建物を越えて落下する。ってのはわかってるんだけど
仰俯角でこいつ45°しかないのは他のSPG同様のはずなんだけどどうしてこいつだけ他のSPGと違って建物こえたりできるの?
むしろ65°ある車両のほうが山なりの弾道な気がするんだけど。
弾がホップでもしてんの?
他のSPGの弾道が△なのに対してFV304とかは⊿みたいな弾道って認識でいいの?

239:名も無き求道者
14/05/30 23:24:08.75 tqurnWWJ
>>238
弾の重心でそんな感じの軌道になるんじゃね?
物理はあんまり学んでないから知らんけど

240:名も無き求道者
14/05/30 23:36:40.83 bF5hBGvO
⊿は弾道とはいえん

241:名も無き求道者
14/05/30 23:43:56.20 IQissDfK
弾の進む速度が遅いから遮蔽物越しの攻撃がしやすい
ゆっくり進んでる弾と高速で進んでる弾が毎秒同じだけ落ちるのを想像してみるといいと思う

242:名も無き求道者
14/05/30 23:46:06.93 zjrRzIY7
でも山なりで天板撃ち抜きやすい弾道で仰角45°ていったらもう⊿←こんな弾道にでもならないと無理だよね?
射程が短いから途中で減速してそのまま弾が自由落下してるのかね?

243:名も無き求道者
14/05/30 23:49:29.94 tqurnWWJ
>>242
詳しく考えれば自走砲の弾が一キロやそこらで落ちてくるわけが無いんだから
そういうものだと割り切るしかない

244:名も無き求道者
14/05/30 23:53:56.64 bF5hBGvO
>>242
>>射程が短いから途中で減速してそのまま弾が自由落下してるのかね?

これは物理法則に反してるからないよ

245:名も無き求道者
14/05/31 00:06:52.51 fU2R4caJ
>>242
まず物を飛ばす時には45°の方向に飛ばした時が一番遠くまで飛ぶってことを知っておいてほしい
最大射程より近いところを狙う時、仰角は45°までいかないから弾道は低くなる
つまり同じ距離にいる敵を狙う時は射程が短い自走砲ほど山なりの弾道で撃てるから、建物も越えられるし天板貫通の確率も上がる

246:名も無き求道者
14/05/31 00:07:28.80 eAQD+iXI
>>238
WOTの弾道計算はいくつか特殊な点がある
①空気抵抗を考慮しない単純な斜方投射モデルである
②水平面にたいする仰角は最大45度に制限されている
 (傾斜地で最大射程まで飛ばすときに車体に対する仰角が45度以上になるが水平面に対しては45度以内)
③弾道調整のため砲弾ごとに個別の重力加速度と初速が設定されている

①より仰角θ、砲弾の初速V、重力加速度Gとして水平方向の飛距離はX=(V^2*sin2θ)/G ※②よりθは45度以下
したがって初速Vが小さく、重力加速度Gが大きな設定となっているSPGは同じ飛距離で比較したときに弾道が高くなる

247:名も無き求道者
14/05/31 00:21:05.64 7LYhbHj2
主砲を選ぶ時大体一番高値のモノが性能良いということでよろしいでしょうか?
代表的な例外とかありましたら教えてください

248:246
14/05/31 00:27:17.17 eAQD+iXI
具体的な数値をここから参照して計算してみると
URLリンク(gamemodels3d.com)

FV304 4.5インチ      初速270m/s 重力加速度146m/s^2
AMX13F3 155㎜最終砲  初速470m/s 重力加速度160m/s^2

500m飛ばすときの仰角は
FV304 45度
AMX13F3 10.6度
という計算結果となりFV304の弾道はAMX13F3よりも高いことが確認できる

249:名も無き求道者
14/05/31 00:33:25.38 mYyGFKEQ
なるほどなぁ理解できたわ。わざわざ詳しくありがとな!

250:名も無き求道者
14/05/31 00:34:10.68 WlEblGJC
見知らぬユーザーから小隊に招待されたのですがよくあることですか?
ちょっと怖いです。

251:名も無き求道者
14/05/31 00:39:22.62 Mz6eDyri
稀によくあります
そういう人はだいたい無差別に招待しまくってるので見なかった事にするのが一番です

252:名も無き求道者
14/05/31 01:24:22.03 WlEblGJC
そうなのですか。
安心しました。

253:名も無き求道者
14/05/31 01:44:47.60 CthZZ6sR
⊿ こんな弾道ありえないってw 左右対称な弾道になるはず。

254:名も無き求道者
14/05/31 01:45:58.11 CthZZ6sR
頂点で浜風が吹けばなるかもw

255:名も無き求道者
14/05/31 01:56:21.28 OfEHajfh
重力加速度が車種ごとに違ってたのか…
物理法則完全無視ってすごいな

256:名も無き求道者
14/05/31 02:20:57.84 uVqASWBz
>>247
何を持って性能が良いとするかが定かではないから、高いほうが良いとは限らない。
ダメージは大きいけど装填も収束も遅い砲と、装填と収束は早いがダメージが小さい砲のどちらが高性能かは人による。

257:名も無き求道者
14/05/31 03:18:39.09 HiSt6gw8
>>247
代表的かどうかは知らんけど、その質問が出そうなレベルのTier5の著名なKV-1さんでさえ
高速装填高貫通で格上ヌポヌポしたくて57mm選ぶ人もいるし、バランスの取れた85mmが好きな人もいるし
抜けないのは金弾と割切って一発がでかい122mmが好きな人もいる
SPG等では弾道やリロードの関係であえて初期砲にしてる人もいるとかいないとか。

ぶっちゃけ自分がその戦車をどう扱うかで選ぶモノかと思います。
代表的な例外も何も、カタログスペック見て考えて、自分で使ってみるしかない。
スレでの評価は低くても、自分の使い方にあってれば「あれ?これ全然イケルやん?」ていうことはしばしばある

258:名も無き求道者
14/05/31 08:50:45.73 QIkZF8SK
T28を速成で使っているのですが弾が全然当たりません
サークルが収束するのなんて待ってられないですし
みんなちょっと顔出しただけで確実に当ててくる人ばかりなんですがやっぱり腕の問題ですかね?

259:名も無き求道者
14/05/31 08:59:20.23 AjG6yhtc
そりゃ真正面から顔出してれば獲物に飛びつくよ
逆に罠見つめてる奴の横から一発ぶち込んでやりなよ

射界内で視認されるなんて下策っすわ砲塔動かせてる間にぶち込んで
陣地転換してどっちにいるかわかんねー状態に持っていったらチラ見即打ちしてもいい

260:名も無き求道者
14/05/31 09:08:17.18 QIkZF8SK
>>259
完全に止まってる相手にも中々当たらないんですよね・・・
最小まで収束するの待って撃ってもブレ幅大きすぎて
金も経験地も全然溜まらんから研究も出来ない始末

261:名も無き求道者
14/05/31 09:20:29.44 djO9GRwh
完全に止まってる相手にも当たらないって乗員50%とか言わんよな
Tier8まで行っておいてまさかそれはないか

262:名も無き求道者
14/05/31 09:24:08.92 CthZZ6sR
最終砲じゃないんでしょ?このゲーム屈指の優秀な砲が待ってるよ。

263:名も無き求道者
14/05/31 09:29:44.37 2RaNQmBa
自走砲みたいにxキーで車両固定とかはないの?>駆逐戦車

264:名も無き求道者
14/05/31 09:32:03.33 AjG6yhtc
あ、メリケンの方のT28ね・・・ありゃ重駆逐に分類されるタイプだから回り込むとかないですね
どっちか言うとあてに行くよりは罠張って収束させておいて出てきた所稼いでいく方ですな
装甲も前あるし敵によっては脳筋上等で行ける

遠距離狙撃する機会多いなら拡張パーツを完全にその仕様に変えてミスを減らす
ブレは仕様なので、上手く付き合っていくしかないです

265:名も無き求道者
14/05/31 10:01:18.31 QIkZF8SK
>>261
50以上雇ったことないですよ
お金が全然無いので

266:名も無き求道者
14/05/31 10:04:55.71 K0ctcroR
さすがに下でお金を稼いで75%くらいは乗せたほうがいいと思います

267:名も無き求道者
14/05/31 10:12:34.37 AjG6yhtc
腕が上がる前にTierあげちゃうタイプか・・・・
それだと格下にしか勝てないでしょうに 75%乗員でも非難されるレベルですよTierⅧだと

268:名も無き求道者
14/05/31 10:20:08.27 uVqASWBz
>>265
Tier8で50%乗員は流石にきつい。
課金しろとは言わないけど、せめてTier5~6あたりの駆逐に乗せて100%まで上げてから90%載せ替えをするとか。
ちなみに、100%を大きく超えて経験値を貯めておけば、その分も計算されるから、タダの80%載せ替えでも最初から100%ってことも可能よ。

まぁ、Tier8クラスだと100%に加えてセカンダリースキルの1つや2つはほしいところだけど^^;

269:名も無き求道者
14/05/31 11:25:33.68 3xaY4MAE
>>265
50%でTier8戦来るなボケ
こういうnoobが居るから負けるんだよな
お前はTier3までにしろや

270:名も無き求道者
14/05/31 11:30:24.17 4rfJ9Xxg
すごいやつがいるな、Tier5,6辺で地道に乗員育てて出直すべきだね。
100%乗員使うとその差がわかると思うよ。
TDならスキル無しでもある程度いけるかしらんが、六感、カモフラ位は無いとね。

271:名も無き求道者
14/05/31 11:35:21.21 SwSD6vv6
>>269
気持ちは物凄くよく分かる
イライラするのは、よーく分かるが、まずは落ち着こう。な?

272:名も無き求道者
14/05/31 11:46:22.09 eAQD+iXI
>>255
書き忘れたけど超重力設定なのはSPGだけで他の車種は9.8m/s^2になってる
この狭いマップでSPGを使うための苦肉の策って訳だ

273:名も無き求道者
14/05/31 11:56:02.77 LUGasJTd
100%で絞り切って相手不動でも当たらん時は当たらん
特に負け込んでる時はそう言う補正なんじゃないかというほど当たらん

連勝中は変な撃ち方しても吸い込まれるように弱点直撃すんだよね…

274:名も無き求道者
14/05/31 11:59:58.43 502h12V+
連勝中だから適当に撃っても直撃するのではなく、適当に撃っても直撃するから連勝してるんじゃないかな

275:名も無き求道者
14/05/31 12:13:42.30 hzmH0Qwu
>>271
それぐらい書かないと分からんぜ?

276:名も無き求道者
14/05/31 12:18:27.17 cVarXbSt
Aslains_XVM_Mod_Installer_v.3.6.5_90   コレ入れたらシンタックスエラーとかでXVM 読み込まないのですが
修正方法ご存知の方いますか?

277:名も無き求道者
14/05/31 12:29:25.03 502h12V+
>>276
DLし直せ

278:名も無き求道者
14/05/31 12:31:19.56 8lQOYAQH
最近はじめてみたんだが、開幕直前に味方が砲撃してきて大破した
撃ってきた味方が水色?になり、後ろにいた数台の味方の戦車が水色に砲撃してた
どゆことなんだ?

279:名も無き求道者
14/05/31 12:33:27.73 iZf+z9FU
>>278
水色になったのは、TK/FFの常習犯。
水色になったプレイヤーを攻撃しても、TK/FFのペナルティを受けない。
この辺りは、wikiにも載っているよ。

280:名も無き求道者
14/05/31 12:37:38.86 502h12V+
>>278
味方を撃ったり殺したりすると、名前とミニマップ上のアイコンの色が水色や青に変わる
青、水色になったやつは撃ち殺してもペナルティが無い
で、味方撃ちなんて生かしておいてもメリット0だから自分たちが
そいつに撃たれる危険を0にするために皆でぶっ殺す

でもタチが悪い奴も居て、味方を挑発してわざと撃たせて挑発された奴を
青にしたりする奴もいる
味方撃ちが発生したらチャットや状況に注意しとけってことだ

281:名も無き求道者
14/05/31 13:04:25.28 8lQOYAQH
>>279-280
wiki用語のた行に書いてあったよ
一部引用させてもらうと
>通常味方戦車を撃破したり損傷させてしまった場合には相応の弁償をしなければならないが
>チームキラーに対しては撃破しても損傷させてもペナルティは発生しない。

弁償してくれるなら敵の挑発に乗って、反撃はしないほうがいいみたいだね
説明ありがとう

282:名も無き求道者
14/05/31 13:28:54.84 fWzc0sxT
これ修理費>弁償金なんでそこ直してほしいね。

283:名も無き求道者
14/05/31 13:30:15.27 Jg11d7P6
>>282
それわざとだったはず

284:名も無き求道者
14/05/31 13:32:45.80 fWzc0sxT
結局撃たれ損なんだよな。
しかも、モジュール壊れたり乗員負傷したらもっと赤字だし。
だから面白がってTKする奴が減らないんじゃね?

285:名も無き求道者
14/05/31 13:34:13.57 zhh31Iia
report送って酷いのはリプレイ付きでチケット切ろう

286:名も無き求道者
14/05/31 13:36:27.17 125aOuT5
弁償金のほうが上だと仲間内でクレジットの譲渡ができちゃうから?

287:名も無き求道者
14/05/31 13:37:19.36 fWzc0sxT
プラ組んでると罰金ないんじゃなかったっけ?

288:名も無き求道者
14/05/31 13:38:09.44 fWzc0sxT
>>286
というより、TKしたやつからはもっと奪って欲しい。今の3倍くらい。

289:名も無き求道者
14/05/31 13:44:56.49 reL/Hwya
故意のTKは恒久BANでいいよ

290:名も無き求道者
14/05/31 14:20:45.19 jZE9nwee
公式チャンネルのWoTJPってどこにあるかわかります?
WoTJPで検索かけても見つからないです

291:名も無き求道者
14/05/31 14:31:53.07 iZf+z9FU
>>290
あるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

292:名も無き求道者
14/05/31 14:33:45.97 xJR/1D3L
搭乗員スキルの消火能力についてですが
wikiには消火速度を早くし、ダメージを軽減すると書いてありますが100%発動ではどのくらい効果があるのでしょうか?
また、もし使うのなら最低何人で発動させるのが良いのでしょうか?

293:名も無き求道者
14/05/31 14:38:34.83 jZE9nwee
>>291
以前のと名前が微妙に違っていたので気付きませんでした

ありがとうございます

294:名も無き求道者
14/05/31 14:51:22.16 AjG6yhtc
>>292
共通スキルは全搭乗員の平均(負傷時は0として扱う)
三人乗りでスキルが100 50 0ならスキル50の消化能力になります

効果はWIKI見てもわからんかった。消耗品の消火器を使えば即時消化できる
スキルは自動鎮火の速度うpです

295:名も無き求道者
14/05/31 14:58:59.12 cNeU4IpK
被弾すると車体に弾痕が残ることはよくありますが、
跳弾非貫通でも跡はつくんですか?

296:名も無き求道者
14/05/31 15:14:04.89 7e5fqeR1
貫通してない跡がつく

297:名も無き求道者
14/05/31 17:11:07.28 q9s/c4y5
t-34-85を、榴弾砲の載せて運用してるのですが、最終砲を載せた方がいいでしょうか ロマンはあるのですが手数が足りないです

298:名も無き求道者
14/05/31 17:33:26.30 xHsDXgkN
金も無いスキルも無い実績も最悪
そして関わった(関わりたくなくても擦り寄ってくる)周りの人間をひたすら不幸にする

完全にリアルの生き写しだな

299:名も無き求道者
14/05/31 17:35:34.27 502h12V+
仮に味方の立場から言わせて貰えば
tier6で榴弾砲乗せてる味方とかNO,THANK YOU!

300:名も無き求道者
14/05/31 17:45:27.21 i4ZzkN/L
KV-2 (´・ω・`)

301:名も無き求道者
14/05/31 17:49:58.73 502h12V+
>>300
あいつのロマン砲は榴弾砲ちゃうがな

302:名も無き求道者
14/05/31 18:16:15.38 4rfJ9Xxg
>>297
同格以上相手の場合、最終砲の1/3程度しかDPM出ないだろうし単発ダメージでも負けるはず。
格下にはどっちでも勝てるしHE砲使う意味が無いと思うが。

303:名も無き求道者
14/05/31 19:16:16.71 Uneu7HH7
>>299
Ⅳ駆逐の105mm榴弾なら前線を突破してきた
軽戦車を一発で屠れる(可能性が無きにしもあらず)

304:名も無き求道者
14/05/31 19:26:56.69 2kwCx+ye
IV(4)とVI(6)を混同してるのか

305:名も無き求道者
14/05/31 19:30:32.82 CthZZ6sR
自分のtiger1が無傷状態でT30に一撃でやられたんですが、1500ダメするほどT30って強いんですか?

306:名も無き求道者
14/05/31 19:35:55.47 iwtrSN6D
うん

307:名も無き求道者
14/05/31 19:38:46.39 CthZZ6sR
ありがとうございます。。。

308:名も無き求道者
14/05/31 19:50:46.04 4rfJ9Xxg
T30の一発って750、HEでも900じゃね。Tier10なら一発で1500の奴もいるけど。
瞬時に複数食らったか、弾薬庫爆破だろうね。

309:名も無き求道者
14/05/31 20:02:18.95 2kwCx+ye
リプレイ残してない奴に何を言っても無駄

>>305
最低でも、最近1戦のリプレイを残しておくべき
リプレイを見直せばアホみたいに簡単な原因だったりする

310:名も無き求道者
14/05/31 20:39:50.42 TD80zal7
また初心者いじめかほんとゴミだなこいつら

311:名も無き求道者
14/05/31 20:43:41.38 djO9GRwh
Tiger1までいってる相手を初心者扱いするのはちょっと

312:名も無き求道者
14/05/31 20:48:42.91 502h12V+
虎1なら1k戦未満で行けるから初心者扱いもギリギリありやろ
まあ、別の意味で逝けるけど

313:名も無き求道者
14/05/31 20:55:49.79 cNeU4IpK
未開発50%乗員のチトで勝つ方法はありませんか?
根気強く経験値貯めてから来ないと無理ですか?

314:名も無き求道者
14/05/31 20:57:43.34 iZf+z9FU
>>313
75%に再訓練する。

315:名も無き求道者
14/05/31 21:00:00.19 CthZZ6sR
すみません。弾薬庫バクハツみたいですね。お騒がせしました。

316:名も無き求道者
14/05/31 21:06:19.75 cNeU4IpK
>>314
安い時に拡張パーツを買ってしまって、まだクレジットが貯まってないんですよね・・・
75%にするだけでそんなに変わりますか?

317:名も無き求道者
14/05/31 21:20:39.39 502h12V+
>>316
少なくとも、私は始めて75%乗員を雇った後、これからは乗員分のクレも車体価格に足して考えるようになった
※なお、現在は悪化して乗員費用がゴールドになった模様

318:名も無き求道者
14/05/31 21:22:02.75 rsSNxj7v
>>316
大違いだからTier5辺りで出稼ぎに行きなさい

319:名も無き求道者
14/05/31 21:38:37.01 zhh31Iia
乗員スキルを舐めてはいけない

320:名も無き求道者
14/05/31 21:40:16.27 quMW/A+j
最近50パー乗員ネタはやってんの?
50が許されんのなんて車両より訓練費の方が高くなる低Tierくらいだろ

321:名も無き求道者
14/05/31 21:45:42.63 Z0ZOjcfK
75%時と比べても、体感で車両速度も砲塔旋回速度も装填時間も照準収束も2~5秒ほど違うと思っていい。
命中率も当然落ちる。

この差の重要性が理解出来ないなら、迷惑になるからTier5以下でもっと練習してきてくれ。

322:名も無き求道者
14/05/31 21:49:25.80 FJAMgTPG
5~6位から稼ぎ戦車に何度も乗るようになって経験値がたまり、スキルのありがたみが分かるようになる
で、それ以上のTierの戦車に乗るようになると
「その戦車で早く戦いたい」「少しでも快適に戦いたい」で
ゴールド乗員じゃないと辛くなって、課金に迷いがなくなるよね

実に合理的なシステムじゃて…

323:名も無き求道者
14/05/31 21:54:11.45 ugfYTRDJ
最近ティアボトムのみの戦いしか振られなくて
だめ比が1.2から0.7になったんですが
10までがんばるしかボトム回避無理です?

324:名も無き求道者
14/05/31 21:55:16.22 djO9GRwh
別に時間を掛ければ全く遜色なく戦えるところが厭らしいんだよなこの手の課金は
昔から時は金なりと言いましてなあ。苦行な50%乗員と75%乗員の差を一度知ってしまったら二度と戻れないし、100%再訓練も同じ
200G大体100円弱という意外とお手頃価格も気軽な課金を誘っておる

325:名も無き求道者
14/05/31 22:13:42.48 4rfJ9Xxg
オレンジ色の茂みがあると敵の輪郭が見えづらくて困るんだけどなにかいい手ありますか?
カラーバリアフリー試してみたけど普段が見えづらくてダメだった。

326:名も無き求道者
14/05/31 22:16:14.41 502h12V+
>>323
真偽の程は不明だが、ボトムが振られやすいと言われているtier帯は存在する
tier8課金戦車を使わない層が稼ぎに来るといわれるtier5に対するボトムのtier3
課金tier8で稼ぐ層が多いtier6、tier10のみのマッチングが廃止されて相対的に増える事になったtier8の三つ

327:名も無き求道者
14/05/31 22:16:48.96 502h12V+
>>325
現状、BANされない手段は無いです

328:名も無き求道者
14/05/31 22:19:08.68 Z0ZOjcfK
>>325
そのための茂みって感じだしなぁ・・・。
全車両のリテクスチャMODとかあるっちゃあるけど、物によっては卑怯だから俺は勧めない。

329:325
14/05/31 22:23:41.12 4rfJ9Xxg
ごめん、何故に避難されるかわからんのだが、デフォルトの赤輪郭とオレンジの葉の色が近くて
見づらいと言ってるんだけどなにか問題あるの?
普通の葉っぱ緑だからいいんだど一部オレンジだよね?

330:名も無き求道者
14/05/31 22:27:45.61 h0a+Oyoa
それも含めてwot楽しめよってことだろ
ズームMod入れてみれば気にならなくなるぞ

331:名も無き求道者
14/05/31 22:28:53.09 zhh31Iia
別に非難はされてないと思う

332:名も無き求道者
14/05/31 22:29:57.91 Z0ZOjcfK
>>329
輪郭って車体の輪郭じゃなくて輪郭線の事かよ。
まあ>>327はおそらく枯れ葉剤MODとか飛躍した発想してるみたいだから気にしなくていい。

とはいえ輪郭線の色変えるMODなら探したら色盲の人向けでありそうだけどなぁ。
海外の試合の動画だと水色だったりするし。

333:名も無き求道者
14/05/31 22:34:16.74 502h12V+
ああ、輪郭線のことか、ごめんよ

334:名も無き求道者
14/05/31 22:42:12.16 eAQD+iXI
オレンジ色の茂みってツンドラとかのだよな?
マップごとにカラーバリアモードをオンオフすれば多少ましにならないかな?

335:名も無き求道者
14/05/31 22:46:05.69 502h12V+
ちなみに、アウトラインをいじる系のMODはコレしか知らん
URLリンク(forum.worldoftanks.eu)

336:名も無き求道者
14/05/31 23:10:14.50 iZf+z9FU
>>335
それ、ハイライトの色味も変えられるやんw

337:名も無き求道者
14/05/31 23:13:17.80 502h12V+
変えられるけど、何かおかしいか?

338:名も無き求道者
14/05/31 23:16:29.99 iZf+z9FU
>>337
そっちの意味でとったか。
あまりにも、>>325が求めていたものに合致していたからさ。

339:名も無き求道者
14/05/31 23:19:00.50 502h12V+
ああ、よかった、また何か勘違いしたのかと思ったよw

340:325
14/06/01 00:17:39.89 k1zWTmF1
説明がわかりづらかったようですいませんでした。
>>330の言う通りズームMOD使ってみたら問題なくなりました。
ズームMOD凄いですね、車体がくっきり見えるとは。

他の方もいろいろアドバイスありがとうございました。

341:名も無き求道者
14/06/01 01:32:37.12 m58J9YQP
自走砲で数度遭遇するんですが
集束して、当てられるだろうと言うタイミングで敵の姿が消えた場合(味方の有視界から消えたなど)
直後に撃った場合って例え着弾地点に敵が居ようともhit判定は無しなんでしょうか・・・?

342:名も無き求道者
14/06/01 01:34:05.14 o9O3VoTL
当たるよ
一度もスポットされてない奴にも当たるから敵自走砲の位置を弾道から予想して殺したりもする

343:名も無き求道者
14/06/01 01:35:14.61 o9O3VoTL
あ、自走砲に限った話じゃないからね
見えてる敵の履帯切って見えなくなってもその場に打ち続けると倒せたりするよ

344:名も無き求道者
14/06/01 01:40:52.33 m58J9YQP
>>342 >>343

おぉ、そうでしたか
どうにもhit判定が出ていなかったような気がしたもので
当たれば原則1発で行けるような火力らしいので頑張って当てていく所存です

345:名も無き求道者
14/06/01 01:48:59.26 T1ffmSsv
>当たれば原則1発

ドイツのTier2か・・・

346:名も無き求道者
14/06/01 01:57:59.07 BxTYT1Qe
修理箱(大)とか、救急キット(大)って使わなくても搭載しているだけで
修理の速度があがったり乗員の保護が上がったりするんだな。

知らなかったよ・・・

347:名も無き求道者
14/06/01 02:13:26.70 x11T6vxy
>>344
見えない敵にあたっても特に何も表示されないからね。
撃破したりモジュール壊すと、乗員はそれを報告するけどw
自走砲の場合、外れると地面で爆発が起きるのが見えるけど、当たった場合は砲弾がスッと吸い込まれて消えたようになるから、わかりやすい。

348:名も無き求道者
14/06/01 02:26:08.82 T1ffmSsv
見えない敵の場合、報告はない

349:名も無き求道者
14/06/01 02:52:50.08 m58J9YQP
>>345
あ、いえ・・・・・・G.Pz. Mk. VI (e)とか言う奴ですwikiを見ると同マッチング内ならほぼ1発確定だそうで・・・

今はSturmpanzer I Bisonとやらに乗り換えてますが
照準の速さと集束の速度に驚いてます

>>344
爆発するか、スッと消える感じですね・・・
ふむ、その違いを覚えておきます

色々と感謝!

350:名も無き求道者
14/06/01 03:19:20.88 763JcfZJ
Goldとか買うときに氏名住所とか入力する欄があるけど
入力必要?

351:名も無き求道者
14/06/01 03:21:03.97 z40T1ka9
何で買おうとしてるの?
ウェブマネーとかでいいんじゃない?

352:名も無き求道者
14/06/01 03:23:24.95 763JcfZJ
カード

別に商品とか送られるわけじゃないから
必要なければ入力したくない

353:名も無き求道者
14/06/01 03:24:12.00 z40T1ka9
カードでウェブマネーウォレットにチャージして、
ウェブマネーで買えばいいんでないの?

そうすれば住所とか要らないよ

354:名も無き求道者
14/06/01 03:26:05.58 z40T1ka9
もしくは中途半端に余るのが嫌なら、ケータイ料金合算払いとかでもいい
QRコードをぴこーやって、ボタン押すだけ。

355:名も無き求道者
14/06/01 03:27:32.33 T1ffmSsv
>>350
カード詐欺とかに遭った場合、「あなたは過去にも虚偽情報を入力していますが・・・」って面倒なことになる

356:名も無き求道者
14/06/01 03:28:36.33 5z3OKuBB
>>344
軌跡の先で弾がスッと消えていく場合は当たってる。軌跡がそこに届いた気配も無い場合はどっか途中の障害物に着弾しちゃってる
撃破できればダメージパネル?のとこに「○○を撃破」ってオレンジで表示される。弾は消えてもそこのログに何も表示されなければ当たってるけど相手は生きてる
外れてれば着弾してボンってエフェクトが出る。たまにそれでも至近弾で履帯にダメージ入ってる場合はあるけど、それは運。リロード早い自走なら微調整して2発目打ち込むと履帯切れて立ち往生してる相手に追撃入って撃破できる場合もある
マップから消えた状態の相手の場合はモジュールダメージが入っても報告は無い。撃破時だけ文字で表示される。
撃破できると「○○を撃破」の表示と2-3秒後くらいにマップに対象の残骸が映るようになる。この残骸は誰も観測してなくても表示される

あとは慣れてきて奥でチラっと見えた対象の移動速度・ルートを予想して爆散させたりすると脳汁が出る

357:名も無き求道者
14/06/01 03:34:17.29 763JcfZJ
ウェブマネーはアカウント作るのが嫌ですね・・・
携帯は特殊な機種だから無理だろうな

素直にカードで購入しますわ

358:名も無き求道者
14/06/01 03:40:37.25 m58J9YQP
>>356
ふむ、やはり軌跡を追って・・・ですな
撃破報告があればそれは良い事ですしね

しかし、なにそれ素敵
脳汁ダラダラじゃないですか・・・・・
後は地味に障害物の破壊速度からの予測射撃とかも必要になって来そうですよね

359:名も無き求道者
14/06/01 04:23:12.66 5z3OKuBB
>>358
後方にいるのって駆逐とかが多いし、火力的にも怖いからヒマなら狙ってみるのもアリ。
一瞬見られてもここまで弾飛んでこないと油断してるのか、一直線に目的地に向かってることも多いので意外と当たる
特にオープントップ駆逐とかはスポッとホールインワンすればだいたい即死、生きててもラムで死ぬくらいに瀕死。車体とかだと普通の留弾ダメージとモジュールダメージだけどね
障害物破壊軌跡は個人的にはHTならボチボチ当たるかなぁ。軽快なのは破壊軌道見えてても直進中にはなかなか…ニュータイプなら当てられるのかも知れんが。
破壊軌跡狙うなら、まだ定番の茂みとかにメクラ撃ちした方が当たる気がする。

ただ、これが楽しすぎて主任務である味方の援護を忘れると本末転倒なのでそれだけは留意してー
苦しい戦線でもSPGが敵主力をぽこぽこ沈めて逆転とかよくあるし、主力とカチ合ってすり潰されるのが目に見えてても、味方の命がけの遅滞工作中に安全地帯から敵主力を削ってくれる自走は地味だけど結構戦局を左右します

あと、マップによっては自走の位置がもう定番固まりすぎていて、撃ったら即発射点が特定されてカウンターされる事もある。
自分が撃った時は、撃った瞬間を相手の自走砲が見てると弾道が一瞬見えるので、その根元にブチ込まれることがしばしばあります

向かない人にはトコトン向かないが、向いてる人には超楽しいのでアナタが良い自走砲ライフを送れることを祈ります

360:名も無き求道者
14/06/01 10:32:56.69 xkOhBoLk
>>357
DOCOMO支払いとか使えるなら��coinsがおすすめよ

361:名も無き求道者
14/06/01 10:34:37.85 JQVaStek
アカウントなんて作らなくても課金するだけ買ったら?
ファミマとか1円単位で買えるよ

362:名も無き求道者
14/06/01 10:36:26.47 xkOhBoLk
>>358
あと自走砲には山なり弾道と直線的弾道の特性があったりするからそこは選ばないと痛い目見る

363:名も無き求道者
14/06/01 11:07:19.96 1+VL995M
最近始めたのですが、動き方のコツはなんですか

364:名も無き求道者
14/06/01 11:08:39.52 F9wAYgMF
Wキーを押す

365:名も無き求道者
14/06/01 11:10:30.78 QYX/c01G
なんでや!ASDキーも重要やろ!

366:名も無き求道者
14/06/01 11:15:21.13 UIxEypI6
>>363
味方の後ろをついていってあわよくばおこぼれに預かったり盾にしたり

367:名も無き求道者
14/06/01 11:18:48.01 yqxMxOgr
山猫でドリフトして遊ぶ

368:名も無き求道者
14/06/01 11:24:27.92 Ffnkn55e
>>335
素晴らしいmodだなー
敵車両を明るいところと同じように表示するようなのはさすがにないか

369:名も無き求道者
14/06/01 11:37:28.26 +GRwsoxC
ESDF派は俺だけですかね・・・QAあたりもバインドできるし、ホームポジションなので
チャットへの移行がスムーズでおすすめですよ

370:名も無き求道者
14/06/01 11:43:26.34 z099X491
>>369
昔それを聞いてそっちでやろうとしたことあるけど、
ゲームによっては固定でWASDすら動かせないものもあったんでやめたよ
DEADSPACEとかそうじゃなかったかな…?

371:名も無き求道者
14/06/01 11:56:07.67 +GRwsoxC
>>370
あー、それはあるね。個人的にWASD固定はクソゲ認定したいけど
DEADSPACEは神ゲだったのでしょうがないからPS3でやった・・・

372:名も無き求道者
14/06/01 13:52:13.44 1Pl1gVJO
左利きの俺には関係のない話だな

373:名も無き求道者
14/06/01 14:02:59.35 oAFjorC3
パッド+マウス派の俺には関係ない話だな
チャットは基本VCだし野良でチャットすることほとんどないし

374:名も無き求道者
14/06/01 14:41:11.92 JQVaStek
エアーパッドプロでも使ってろ

375:名も無き求道者
14/06/01 15:03:08.87 m58J9YQP
>>362
山なりは最初から弧を描くように
直線弾頭はある程度まっすぐ飛んだ後休息落下と言った具合でしょうか
wikiの自走砲と弾項目を参照してみたのですがそれらしい違いの説明が無く・・・

376:名も無き求道者
14/06/01 16:02:01.92 x11T6vxy
>>375
いやいや、どっちも弾道には違いないよ。そんな変な軌道で飛ばない。
要するに、同じ距離でも砲によって、弾速が遅くて高く山なりに打ち上げるタイプと、弾速が速くて打ち上げ角が低い奴があるってこと。

山なり型は、弾道が高いから障害物を超えやすく物陰の目標も狙えるけど、
弾速が遅いから着弾までに時間がかかる為、目標が移動してしまったりで当てにくい。

弾道が低いタイプ(直線的型)は、障害物の影響を受けやすく射線がなかなか通らないけど、
弾速が早いから着弾までの誤差が少なく目標の移動によるハズレが少ない。

377:名も無き求道者
14/06/01 17:04:29.13 m58J9YQP
>>376

なるほど、簡単な話
平地戦闘向きか
高低差がある、もしくは障害物の多い市街地など向きか

そんな感じの2種ですな
なんども丁寧にありがたいです

378:名も無き求道者
14/06/01 17:59:05.00 djKyyaPo
普段はキーボードの1~3キーが弾種切替えなのに1~3キーに拡張パーツがきて、
4~6に弾種が来ることがあるんですけど、これってどうすれば治りますか?
次の戦闘では大体治ってるけど、凄い使いにくい。

379:名も無き求道者
14/06/01 18:53:05.25 Ok5ic8n0
>>335
これ落として試してみようと思ったらポストの下のdownload link先のだと
xmlファイルが同梱されてなくて機能してないみたいなんだけど
完全版どっかにないかな?

380:名も無き求道者
14/06/01 19:57:01.84 TM2v2RPy
>>378
ちょくちょく報告がある不具合。
9.1の修正項目にある 「戦闘中の拡張パーツアイコン変位の問題を修正」がたぶんそれのことだから、
アップデートを待て。

381:名も無き求道者
14/06/01 20:21:38.89 k1zWTmF1
>>379
自分も今日試したけど入れたら動きましたよ。
俺固有の問題かもですが、設定変更は再起動しないと反映されないかも。

382:名も無き求道者
14/06/01 20:52:42.41 bHv/vKAF
味方を押し出すの迷惑行為通報項目消えてるんだけど
押し出してくるプレイヤー通報するにはどうすればいいですかね?
リプレイ添えて運営に送るとかになるのかな?

383:名も無き求道者
14/06/01 20:53:50.81 gPdOvXhH
>>382
そう。
リプレイを付けて、チケットを切る。

384:名も無き求道者
14/06/01 21:39:22.41 Ok5ic8n0
>>381
あれ?動いたんだ

自分の場合はその後あちこちからこのModのdownload見つけて落としてきたら
silhouette.xmlの入ってるのがあったのでそれを使ったら「設定」で「mod」欄が
ちゃんと表示されて動く様になった

これ>>335の作者はシルエットをsilouhetteと綴ってるけど本当はsilhouette
なんだよね
拾ってきたsilouhette.xmlをsilhouette.xmlと名前変えないとちゃんと動かない
という罠付きで結構時間が掛かったw

385:名も無き求道者
14/06/01 21:42:56.64 hudHmlMW
xmlファイル使わないでしょ、これ

386:名も無き求道者
14/06/01 21:51:25.96 Ok5ic8n0
え、そうなの…?
何がおかしいのかもう少し調べてみる…

387:名も無き求道者
14/06/02 00:37:03.95 Yy9I/0kS
ファイル入れて、クライアント再起動じゃね?

388:名も無き求道者
14/06/02 01:06:18.92 tJXPdkLm
勝ってもx2の星が消えないんだが
今NAで常時経験値2倍のイベントやってる?
もし違うならさっき入れたmodのせいだろうな

389:名も無き求道者
14/06/02 01:09:36.24 MoiC+v6z
>>388
そう思うなら公式のイベントでも探せばいいのに
URLリンク(worldoftanks.com)

390:名も無き求道者
14/06/02 01:16:11.49 tJXPdkLm
>>389
ありがとう
一応wikiのイベントページ見て見当たらなくて
そっちもざっとだけど見たつもりだったんだが
もう一回見たらちゃんと両方に書いてあったわ
これはもうさっさと寝たほうがいいかもしれん

391:名も無き求道者
14/06/02 01:34:36.42 HzCZ2Jf6
>>387
いや、Modいじくるたびに再起動は毎回してるんだ
まあ動く様になったしとりあえずこれでいいか

392:名も無き求道者
14/06/02 02:42:40.13 +UyRgED7
最近ようやくヘルキャットでは勝てるようになったんですがそれ以外の戦車で全く活躍できないし勝ません。
KV-1Sが特にひどくてまだ60戦ほどなんですがwr32%とかかなり戦犯な状態になっちゃってます。むいてないと諦めるしかないでしょうか?藁にもすがる思いで書き込んでみました。
やさしい方なんでもいいのでご教授お願いします。

393:名も無き求道者
14/06/02 02:56:25.85 a0MiWuX9
M4の一つ目のスキルが第六感、速射、オフロード走行、状況判断能力
弾薬庫保護なんですが、二つ目を戦友にしようかと思ってますが
他のスキルが良いよってのがあれば教えてください。

394:名も無き求道者
14/06/02 03:11:24.91 MoiC+v6z
>>392
そんなアバウトなこと言われてもアドバイスできない気が・・・
勝率だけで語るなら、60戦はまだ偏って当然なので200戦くらいしてからまた来てください
早い解決を望むなら、最高と思うリプレイと最低と思うリプレイの2つを出してもらえばどうにか

>>393
戦友とるのもいいけど、2つ目のセカンダリーを100%にするにはそうとうな時間がかかる
修理にしちゃったほうが活躍は出来る
第六感がどうしても必要ならいいけど「なくてもどうにかなるんじゃね?」って思うなら、
修理とって40%くらいまでいったらリセット→戦友取得でいいと思う
ついでに、弾薬庫保護しなくても、M4で弾薬庫ふっとぶのはあまりないから、リセットついでに次は修理にしちゃえばいいんじゃね?

395:名も無き求道者
14/06/02 07:55:18.93 Agk3WJ0A
HRMODを入れていたら砲撃音は変更できませんか?
一部の車両のみの音を変えたいのですがテンプレ通りに作って動作するものなのでしょうか

396:名も無き求道者
14/06/02 09:40:58.27 EAy5C+QQ
また名前にnekoとかついたくそジャップがE100で榴弾撃ってやがった

397:名も無き求道者
14/06/02 09:41:28.77 EAy5C+QQ
誤爆

398:名も無き求道者
14/06/02 11:10:15.25 T7J8cmTl
鯵鯖が不調なのでNA鯖で遊んでみようと思うのですが
NA鯖用のボーナスコードがあったら教えてください

399:名も無き求道者
14/06/02 11:32:28.01 Mh6Kdejb
E100が榴弾を使うと なんで駄目なの?

400:名も無き求道者
14/06/02 11:37:04.31 EVb4atee
>>392
1Sは最終砲まで飛ばして、装填手と砲手(と車長)を100%、最低でも75にする
ここに到達するまでKV-1の方がマシ

401:名も無き求道者
14/06/02 13:10:06.79 602JxFGD
>>392
60戦とかならKV-1とのギャップで上手く動けないのでは?

KV-1S=Tier6になると敵も強いからKV-1ほど防御に期待できないよ

それとKV-1S最終砲はリロード時間が長いから
このタイミングが掴めていないなら、KV-1に榴弾砲載せて練習すると良い

402:名も無き求道者
14/06/02 13:21:15.59 Q9YqIPR6
KV-1=重戦車、KV-1S=駆逐と中戦車の合いの子
になるから運用方法がまったく違う

403:名も無き求道者
14/06/02 15:33:17.24 tJXPdkLm
日本車コレクションの中でハ号だけ勝率がとんでもなく悪いんだけど
ぬーぶな俺に何かアドバイスをください

404:名も無き求道者
14/06/02 17:33:18.29 3HR8l4jh
毎試合ごとのwn8を確認するにはmod?サイト?ですか?

405:名も無き求道者
14/06/02 17:47:09.18 XTxdB/d5
>>404
Session Statistics(MOD)やvBAddict(サイト…専用のアップローダを使用)で確認できるよ。

406:名も無き求道者
14/06/02 18:09:29.27 3HR8l4jh
>>405
thx

407:名も無き求道者
14/06/02 19:00:22.03 GK1Uf005
乗員がすぐあふれちゃうんだけど、どうすればいい?
新しい戦車買うたびに雇うのが悪いのはわかるんだけど、前乗ってた戦車から移すと
-25%とかになっちゃうよ。

408:名も無き求道者
14/06/02 19:12:21.53 oEuaPLV6
>>407
載せ替えたら再訓練するんだ。
というか、wikiの乗員関連よーーく読み直してみたほうがいい。

409:名も無き求道者
14/06/02 19:28:19.57 GK1Uf005
>>408
ありがとう!
一度見たんだけどわけわかめだったんでスルーした。
もう一度読んでくる。

410:名も無き求道者
14/06/02 19:35:20.66 Yzsjc/sa
core2 duoでRAM3GBなんですが、画質を中にするとカクつきます。グラボ交換で動くようになるでしょうか?

411:名も無き求道者
14/06/02 19:38:13.69 GK1Uf005
>>408
見てきた!
最後まで読んでなかった!
ありがとう!

412:名も無き求道者
14/06/02 20:10:25.47 0jvrqXg4
>>410
CPUがすでに力不足です
いくらグラボを強化したところでたかがしれてるでしょう
10%も向上したらいいほうでしょうね

413:名も無き求道者
14/06/02 20:15:29.00 Yzsjc/sa
>>412
やっぱ骨董ですよね、、、

414:名も無き求道者
14/06/02 21:39:42.79 +UyRgED7
>>394
>>400
>>401
レスありがとうございます!もっとキツイこと言われると思ってたんですが、皆さん優しくて嬉しかったです。
1Sの車長は100%雇って主砲もフリーで1戦目から最終砲で負けまくって乗るのビビってしまってました。焦らず頑張ります

415:名も無き求道者
14/06/02 21:42:43.86 STW7JYYs
>>396
あほ??

416:名も無き求道者
14/06/02 22:24:50.19 XCli+FkI
クソジャップと言うからには日本人じゃないのだろう。

417:名も無き求道者
14/06/02 22:46:50.00 E9C2S4pA
>>413
解像度によるよ
1280x1024のフルスクリーンで中設定、MOD色々で8.7バージョンの時
core2 duo E6750と9600GTで平均fpsが40
それからグラボ650Tiにして平均fpsが55になった
今の9.0は重くなったのと、8.7の時にいれてなかったXVMをいれたから
設定同じままでも平均fpsが45

418:名も無き求道者
14/06/02 22:55:50.52 Sv6LOIJ9
1年ちょいぐらいぶりに復帰しようかと思うんだけども
ゲーム性で劇的に変わった部分とかある?

419:名も無き求道者
14/06/02 22:56:55.04 RxXpwRQ/
>>418
1年前ならArtyがTier8までの時代だったっけ?
ArtyがTier10まで拡張されて微妙にnerfされて台数制限が入ったぐらいじゃないかな

420:名も無き求道者
14/06/02 22:59:41.22 yizZMcaC
artyが大幅にnerfされて減った
すべての車種にTier10ができた
オートローダー増えた

421:名も無き求道者
14/06/02 23:06:00.88 MoiC+v6z
貫通力がインフレしてる戦車が増えて、どのTeir帯も装甲受けヒャハーが難しくなった

422:名も無き求道者
14/06/02 23:09:41.07 Sv6LOIJ9
オートローダー増えやがったのかもう勘弁しろよT57Hまだ現役なの?
おまけに貫通インフレとかいよいよ俺のMausが息してねえ 自走砲減ったのは嬉しいけど

9.0のASAP見てみたら物理エンジンとグラフィックもかなり変わってるんだな…
1年前ですらそこそこしか動かなかった俺のPCじゃfps30割りそう

423:名も無き求道者
14/06/02 23:12:24.30 mUsxW+wb
>>422
我がドイツにはMAUSすら1マガジンで屠りかねない神オートローダーTDが追加されたぞ
ドイツの科学力は世界一だな

マジレスするとMausは今でもそこそこ頑張れる
ほっぺ抜かれまくると泣きたくなる時は多いけどな

424:名も無き求道者
14/06/02 23:15:45.25 yizZMcaC
>>422
T57Hは微nerfもまだまだ現役
WTEとか言う10秒で6発合計3300ダメージ食らわせてくるファッキン車両も増えた
マウスは砲しょぼいからT10HTの中でもかなりキツイ

425:名も無き求道者
14/06/02 23:18:08.23 Q9YqIPR6
そういえば、マウスは15cm積むかもしれない計画があるんだっけ
そうなるとかなりマシになるな

426:名も無き求道者
14/06/02 23:21:40.65 Sv6LOIJ9
相変わらずオートローダー天国か あいつらがプラで来るとマジでつまらんのよな
15cmとか期待せずにまたのんびりやるわty

427:名も無き求道者
14/06/02 23:55:57.75 DnW+HdAV
AMX 13 F3 AMの弾道の高さはAMX 105 AMとくらべるとどんな感じですか?

428:名も無き求道者
14/06/03 00:01:19.45 iTBbRWO8
>>427
>>246
>>248にヒントがあるから自分で計算してみて

429:名も無き求道者
14/06/03 00:07:23.83 XDTBzEbN
>>417
1600×1200ですけど、低画質モードって弾痕つかないですか?

430:名も無き求道者
14/06/03 00:20:29.64 cFBowbOb
>>394
ありがとうございます!
オフロードの次はスムーズな運転かクラッチの名手どっちが良いのでしょう?

431:名も無き求道者
14/06/03 00:27:28.76 TUDCjVcZ
>>429
1280x1024だけど弾痕ついてるよ
敵の戦車も自分の戦車もついてる

432:名も無き求道者
14/06/03 01:59:35.12 0S1NjydH
クソマチング過ぎない?
明らかにヘタなグループ、うまいグループで分けられてるし、その陣営側からなかなか離れられん。

433:名も無き求道者
14/06/03 02:02:39.27 7IAtpcIV
>>432
一度負のサイクルの陥ると、不思議な力で負け続けることになる
5:15とか、個人の手に負えないレベルで

そういうときは、一度時間を置いたほうがいい
ムキになればなるほど負け続ける。見えざる力には決して逆らえない

434:名も無き求道者
14/06/03 02:46:50.10 OIhZOsyf
自走で負の長期サイクルに陥った時の萎えっぷりは半端ない…。
レミングスとか変な位置で待ち伏せしだして明らかに負けるであろう
味方を眺めてなきゃいかん。(しかも指示は聞かない)
その上、敵味方で最大ダメージを何度も出して大口径も取ったりするけど結果は惨敗の連続とかね。

435:名も無き求道者
14/06/03 02:52:27.94 cFBowbOb
>>432
時々、なにしても勝てないマッチングあるよね。


>>433
負のサイクルって本当にあるよね、自分の立ち回りが原因なら分かるけど、
どう考えても味方の動きが悪くて、負け続けて一週間で2%位勝率落ちたことあった。
あの時は本気でゲーム辞めようか考えたw

436:名も無き求道者
14/06/03 02:56:46.24 c+BQ3YRQ
予想値メモッてみたんや
39-34-42-70-52-32-41-33-42-59-57-55-58-52
明らかに流れ変わったなと 後半の確変なかったら下手すりゃ負け越してた

437:名も無き求道者
14/06/03 07:21:16.81 XDTBzEbN
>>417
中画質モードにするのと解像度を上げる(1200→1600)のに差はないんですかね?

438:名も無き求道者
14/06/03 08:12:11.28 T1OVWgTL
>>432-436
ランダムマッチングだから偏りが発生するのは当然
勝率やレートを加味したバランスマッチングに変更しろって要望すればいい

439:名も無き求道者
14/06/03 08:25:13.94 JNrZULpl
まぁ勝率は加味してほしいなぁ。
味方は赤ネームばっかで敵には緑や青ネームだと、勝負にならんから楽しくない。
負けるのはいいけど、戦力は均等に割り振ってほしい。

440:名も無き求道者
14/06/03 08:25:53.76 IRbnI2Z3
>>433
昨日単車両で15連勝
この車両で17連勝もあるし15連敗もある
勝ち負け勝ち負けと暫くジグザグになると連敗が来るw

750戦してあと借金5
調整来るなよorz

441:名も無き求道者
14/06/03 09:18:32.94 zdJYwOot
>>432
> 明らかにヘタなグループ、うまいグループで分けられてるし
ありえません、あなたの妄想です、寝ましょう

442:名も無き求道者
14/06/03 10:15:04.37 EzkMB/6I
>>329
少々遅れましたがこれをどうぞ
URLリンク(pkwot.blogspot.jp)
禁止modでは多分ないだろう

443:名も無き求道者
14/06/03 10:21:13.75 aprdg8ez
予想値70%でもさっくり0:13とかで負けるからなぁ
嫌になる気持ちはものすごいわかるけど
遊びでストレス溜めないようにね

444:名も無き求道者
14/06/03 10:25:36.50 zdJYwOot
THIS MOD IS FORBIDDEN. USING IT WILL GET YOU BANNED.>>442

445:名も無き求道者
14/06/03 10:46:36.86 fj8CTMRU
予想値に縛られてる連中見てると哀れでしょうがない
勝てる試合だけ遊びたいとか小学生かよ

446:名も無き求道者
14/06/03 10:50:14.62 EzkMB/6I
あーなるほど
消しといた

447:名も無き求道者
14/06/03 11:06:03.13 gdVS5tb7
予想値低いとモチベ上がるもんだろ?
人生負け組の精神構造はわからんなあ

448:名も無き求道者
14/06/03 11:33:07.30 fj8CTMRU
本家のRUじゃXVM始めレート表示MODは禁止されてるんだしその内全部の鯖で禁止になるだろ

449:名も無き求道者
14/06/03 11:43:43.81 VL5W4kab
>>448
禁止されたのは、XVM等で表示されるレートでtrolingする行為ね。
XVMの使用そのものが禁止されたわけではない。

450:名も無き求道者
14/06/03 12:28:10.89 p04DLuGf
10連勝しようと思ったらどうしても途中で勝率予想30%前後の厳しい戦いを勝たないといけない。
やる前からあきらめてたら連勝できないのは当然。
ひっくり返す気概をもてない人はチームの足枷。
連敗の原因が自分にもあると気づかないうちはダメだと思う。

451:名も無き求道者
14/06/03 12:28:21.50 0c2wmMSp
SuperhPershingは使い勝手どう?
いいようなら買ってみようと思ってんだが。

452:名も無き求道者
14/06/03 12:28:38.14 FDqJtQ7y
>>448
都合の良い部分だけ抜いて判断するのは良く無いぞ

453:名も無き求道者
14/06/03 13:20:11.90 8FiQIj81
>>451
使い勝手は悪い
いわゆるクレジットを稼げる車両ではない

454:名も無き求道者
14/06/03 13:36:14.66 XW0EVW/3
現車両ではエンジンを開発する必要があるけど
次tireの車両だと同じエンジンが初期エンジンになってる場合は
現車両でエンジン開発しておけば次tire車両の開発経験値はその分減りますか?

455:名も無き求道者
14/06/03 13:46:29.79 8FiQIj81
>>454
減らない
ついでに、そのエンジンを持ってても車両の購入費用が減ることもない

456:名も無き求道者
14/06/03 13:50:26.80 0c2wmMSp
>>453
ありがとうございます、また別の車両を検討します。

457:名も無き求道者
14/06/03 14:03:52.69 liSZBK+8
ソ連かドイツのTier4-6あたりでクレ稼ぎ向きの車体ってありますかね?

458:名も無き求道者
14/06/03 14:23:11.36 XW0EVW/3
>>455
即答ありがとうございます
無駄な経験値を使用しなくて済みました

459:名も無き求道者
14/06/03 14:34:17.54 T1OVWgTL
>>457
駆逐にでも乗ればいい

460:名も無き求道者
14/06/03 15:01:03.09 NfBG29Rq
Tier2~5くらいまでのワンパン榴弾砲ってさ、一般的に高速で走る戦車に対して弾速が遅いから当たりにくいとされるよね?
でもこのゲームのシステムって、正面を高速で横切る戦車へ向かって撃つ人には、その向上心を買って多少なりとも命中ボーナス入ってる?なんかウソみたいに命中して爆散してくれるんだけどw
フランスの105㎜ならまだしもイギリスの3.7インチでさえ、350M先を全速で横切る軽戦車に向かって「まぁこんなもんかいな?」と、当たれば儲けもんで見越し発射すると、おまけのように着弾点に突っ込んできてくれる。
1/5でワンパンさせる自信あるくらい。ただ単に俺がとてつもない才能を秘めてるってことだろうか?

461:名も無き求道者
14/06/03 15:11:37.74 H7doM/2S
NAサーバーにはSEAのKZKのようなイベント用クランはありますか?

462:名も無き求道者
14/06/03 15:12:59.19 FluKh6DM
平地を真横に横切るだけなら遠距離でも結構当たるんじゃね?
ちょこちょこっと方向転換と入れられたりとか、起伏のあるとこだと途端に外れまくるけど。

463:名も無き求道者
14/06/03 15:27:14.86 aprdg8ez
>>455
ん?
1Sで120mm開発してからISに進めば最初から開発済み=必要経験値減
ルート外でも同じ装備(エンジンとか無線機に多い)なら同様
こうじゃなかったっけ?

464:名も無き求道者
14/06/03 15:36:35.59 lXljFImn
>>463
次Tierの初期エンジンって言ってるからね
初期以降のやつなら開発済になってその分安くつくけど初期じゃ無意味でしょ

465:名も無き求道者
14/06/03 15:50:29.36 8FiQIj81
>>463
>>464が説明しとるけど、もう少しくどく説明すると

目的の戦車の初期装備を他の戦車で開発しておけば、戦車本体の必要経験値をその分減らせはしないか
という話と受け取ったんだ
件のISなら、ISの初期エンジンV-2ISを1S(あるいは別の車両)で作っておけば、IS本体の必要経験値49,480が減らないか、みたいな話
1Sじゃ実際はつくれんけど、考え方としてね
経験値もお金も足らん時に考えるのよな、この方法

466:名も無き求道者
14/06/03 16:01:52.11 liSZBK+8
>>459
ヘッツァー目指してみます

467:454
14/06/03 16:10:30.32 XW0EVW/3
>>465
文章作るのうまいな
ゲームと関係ないけど感心してしまった

468:名も無き求道者
14/06/03 16:59:13.18 +IFAvNwr
>>466
ヘッツァー楽しいけどクウウウウウウウウッソ足遅いから慣れが必要だよ

469:名も無き求道者
14/06/03 18:13:58.66 aoUgemQs
>>464-465
おー、初期装備に限定してたのを忘れてた
説明してくれた通りだわ

470:名も無き求道者
14/06/03 18:34:49.23 WvS5F71/
味方に青いアイコンの人が居たんですがなんなんでしょうか?
なんか味方に撃たれて撃破されてたんですが敵扱い?
わたしたちは友達的な事を言ってました

471:名も無き求道者
14/06/03 18:59:56.36 NfBG29Rq
We r frends :)

472:名も無き求道者
14/06/03 19:01:20.14 NfBG29Rq
>>470

↓この辺参照してみて!

>>280

473:名も無き求道者
14/06/03 19:11:57.96 WvS5F71/
>>472
サンクス

474:名も無き求道者
14/06/03 19:37:04.26 BWL35r+f
アプデ終了時間過ぎてもダウンロード出来ないんですがアプデ終わってないんでしょうか?

475:名も無き求道者
14/06/03 19:50:31.24 yFDnjApI
>>474
今回のはアプデじゃなくてアプデ鯖のメンテ

476:名も無き求道者
14/06/03 20:11:17.75 BWL35r+f
>>475
解答ありがとうございます
終わるまで米鯖で遊ぶことにします

477:名も無き求道者
14/06/03 21:23:37.00 0S1NjydH
更新キャンセルされるんだけど・・

478:名も無き求道者
14/06/03 21:26:44.17 VL5W4kab
>>477
ランチャーを使わずに、直接WorldOfTanks.exeを実行してごらん。

479:名も無き求道者
14/06/03 21:29:39.18 c+BQ3YRQ
事前情報がプレイヤーに全然伝わらないんだよなこの運営
ランチャーの見にくさがいかんのだろうけど

480:名も無き求道者
14/06/03 21:39:26.52 0S1NjydH
5/30発注のDX、zamaるかもよメールきたわ・・

481:480
14/06/03 21:55:29.81 0S1NjydH
まちなった・・

482:名も無き求道者
14/06/03 21:57:45.67 zdJYwOot
Konozamaはやめておけって偉大な先人の忠告を無視した結果だよ?

483:名も無き求道者
14/06/03 22:40:47.38 dzzBvjxT
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴─┴─┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う  M3Lee DX   |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ

484:名も無き求道者
14/06/03 22:44:37.84 0S1NjydH
LeeDXか、欲しい・・・w

485:名も無き求道者
14/06/03 23:04:59.47 pB93ZXUp
トグルで副砲使えるようになればワンチャン!

486:名も無き求道者
14/06/03 23:06:15.26 y4G1WqMy
75mm砲を左右に2門か、これは強い(確信)

487:名も無き求道者
14/06/03 23:10:30.29 PX3BtMjx
左右?
前後に2門だろう

488:名も無き求道者
14/06/03 23:17:35.68 sYraLMiD
久しぶりにLee買い戻すか

489:名も無き求道者
14/06/03 23:26:30.62 Lpjn0Ww2
すみません、搭乗員の集中訓練の仕組みって、乗員Aが集中訓練の対象と仮定して
チェックなしで乗員経験値を
乗員A 100 乗員B 100 乗員C 100 得ていた場合、

チェックありだと、車両経験値は消えるものの、
乗員A 100+α 乗員B 100 乗員C 100 になる、という解釈でいいですよね?

乗員A 100+α 乗員B 0 乗員C 0 のような、単なる特定個人の
促成栽培用の可能性も説明文から推察されてしまうので怖いのですが、
乗員経験値の育成という観点からは何の損もしない、という解釈で良いですか?

490:名も無き求道者
14/06/03 23:31:53.33 y4G1WqMy
>>489
100+100、100、100になるよ。大丈夫。

491:名も無き求道者
14/06/03 23:36:19.58 pB93ZXUp
>>489
A100 B100 C100 戦車100

A200 B100 C100 戦車0

492:名も無き求道者
14/06/03 23:41:50.12 Lpjn0Ww2
>>490-491
ありがとうございます、安心してチェック入れてきます!

493:名も無き求道者
14/06/04 02:28:55.69 BgN2AAwC
質問させて下さい
久々に起動してアップデートしたところ、スキンModが全部適応されていない状態となりました
三突などは車両名が変わったようですが、それ以外は車両名の前のG05などの番号が変わったのではと思っています
この番号とはどうやって調べればよいのでしょうか?

494:名も無き求道者
14/06/04 02:39:56.51 vC1onEwT
Ver9.XにあうMODを探してきてください

495:名も無き求道者
14/06/04 07:02:02.16 YokFIAC/
>>493
\Games\World_of_Tanks\res\packages の vehicles_~.pkg を .zip にリネームして解凍

496:名も無き求道者
14/06/04 08:56:10.51 3vbMo+hK
>>494
はいどうぞ
URLリンク(forum.worldoftanks.asia)

497:名も無き求道者
14/06/04 09:01:57.88 mFxOc8tj
開発が終わった(エリート化)した戦車で、アホみたいに大量の経験値がたまってて使い道がないのですが
フリー経験値にするにはゴールドが必要、ゴールド無いなら放置、ってことでしょうか?

498:名も無き求道者
14/06/04 09:39:07.08 2Ar8aSW+
>>387
そうだ

499:名も無き求道者
14/06/04 09:40:36.37 UYiZYu/H
>>497
ゴールド変換をしない場合全くの無駄

500:名も無き求道者
14/06/04 10:17:06.82 wU2BP6H8
俺も昔やっちゃったな…
いまでも変換できない微妙な経験値が残ってるw

501:名も無き求道者
14/06/04 10:35:19.46 SxkP3Di3
俺も1台エリート化した後にチェック入れ忘れて経験値1万くらい溜まっちゃってたのがいた

502:名も無き求道者
14/06/04 10:46:43.11 prit7Hud
なんだ
2000ぐらいで気づいた俺はマシな方なのか

503:名も無き求道者
14/06/04 10:49:04.94 mFxOc8tj
>>499
了解です。

チェックを入れ忘れて、必死にセカンダリスキルを伸ばしてたら、気づいたら3万近くたまってますw
ゴールド入手は課金しかないのか・・・

パスワード変更キャンペーン復活しないかな・・・

504:名も無き求道者
14/06/04 10:54:41.97 5afMO0oU
Twitterで毎週やっているクイズとかで、200ゴールド貰えるぞ

505:名も無き求道者
14/06/04 12:06:39.84 jFgD4ed4
>>503
あのさぁ
それなりに楽しんでるなら多少課金しろよ
ガチャは無いし無双も出来ないからユーザーに優しい課金ゲームだと思うぜ
課金してる奴が居るから快適に遊べるんだし、対価ぐらい払っても良いと思うぜ

506:名も無き求道者
14/06/04 12:17:13.73 lrk5bH8l
>>502
2000ぐらいは気付いててもオーバーする事がよくあるからな。
あと300でいい時に、2300取っちゃったりで。

507:名も無き求道者
14/06/04 12:38:29.36 rK66bd+t
>>346
まじで?!
サンクス

508:名も無き求道者
14/06/04 13:51:07.82 GttB80y1
>>505
俺もWoTには楽しませてもらってるから、その分の対価は気持ちよく払えてるけど
その辺りは個人の自由でプレイスタイルだから、口を出してはダメな部分だよ
まあ、無課金を自慢しながらゲームを扱下ろしてるのは良い印象は受けんけどね

509:名も無き求道者
14/06/04 13:51:44.86 8cYC3QNa
経験値の事で便乗質問させてください
経験値の変換行わないならエリート車両は
搭乗員訓練の促進にチェック入れたほうがいいってことですか? 

510:名も無き求道者
14/06/04 13:53:29.50 GttB80y1
>>509
基本的にはYES
…でも新ルートが来た時用に貯めておくってのも良いよ
早く欧州ツリー来ないかなー

511:名も無き求道者
14/06/04 13:57:48.22 8cYC3QNa
今30万くらい溜まってます・・

512:名も無き求道者
14/06/04 14:01:54.27 bYvkcI7I
エリートの経験値はゴールド使ってフリー経験値に変換すること知らない人多いね。
自分も最初あれが何を意味しているのか分からなかった

513:名も無き求道者
14/06/04 14:33:21.44 D09x0n1v
>>510
今年は既存車両のHD化優先で新ツリーは来年になる模様

514:名も無き求道者
14/06/04 14:38:00.36 GttB80y1
>>513
俺、欧州ルートが来る一年の間に
四ルートくらい一気に実装されても
全開発できる位フリーの元貯めるんだ…

515:名も無き求道者
14/06/04 14:41:47.13 EZkg/nkd
>>504
え、ヘルキャット軍曹(日本公式)フォローしてるけどイベント告知とかだけでそんなの無くね??
それともゲーム雑誌とかの垢?

516:名も無き求道者
14/06/04 14:44:16.66 5afMO0oU
>>515
フォローするアカウントを間違えてるよ。
URLリンク(twitter.com)

517:名も無き求道者
14/06/04 14:49:45.50 EZkg/nkd
>>516
何だコレー・・・
でもそういえばWoWp垢は知ってるからWoT垢あって当然だよな
クソ猫軍曹の無駄な存在感で公式かと錯覚してたわthx

518:名も無き求道者
14/06/04 14:55:25.99 wU2BP6H8
日本語公式にそんな器用な真似できるわけないからなーw

519:名も無き求道者
14/06/04 15:06:49.05 D09x0n1v
>>514
1ルートをTier10まで進めるためのフリー経験値が70万くらい
フリー変換のためのゴールドが28000goldくらい
ゴールドを買うための現金が12000円くらい
まあ頑張れ

520:名も無き求道者
14/06/04 15:34:01.01 GttB80y1
現金なら大丈夫だ何の問題も無い
一ルート70万exp換算で四ルートならあと140万だな、ガンバル

521:名も無き求道者
14/06/04 16:37:20.16 bxF/IWcO
現金はいくらでも使う人用に無双車両とか用意して欲しいな
例えば10万円で10式戦車買えるとかさ

522:名も無き求道者
14/06/04 16:42:21.04 pNCJ7XV7
ガンオンに染まったクズは帰ってどうぞ

523:名も無き求道者
14/06/04 17:11:21.93 jJjEKEkE
>>521
このゲームでやるとしたら、10万円で買えるMark.I戦車を実装。とかだろうなw

524:名も無き求道者
14/06/04 18:01:23.56 AVZJNJO5
>>521
そういうのはゲームの寿命縮めるだけの糞なのでまっぴらごめん

525:名も無き求道者
14/06/04 18:23:36.50 engsE30h
いずれは陸海空の3ゲーム混ぜてゲーム出来たらいいな

526:名も無き求道者
14/06/04 18:31:52.82 engsE30h
ごめん間違えた

527:名も無き求道者
14/06/04 18:43:06.79 RUxpx4+J
d3dx9_43.dll が見つからない
と出てゲームが始めれません。どうしたら始めれますか?

528:名も無き求道者
14/06/04 18:51:25.35 lrk5bH8l
>>527
名前からしてDirectXを入れ直せばいいんじゃないかな?

529:名も無き求道者
14/06/04 19:42:16.99 2vjOhv4c
>>521
それ一発やられると一気にどこぞの量産MMO並みのクソゲに成り下がるなw

530:名も無き求道者
14/06/04 19:54:51.55 RUxpx4+J
>>528
directx入れてみましたが、また同じ文章が出て始めれないです

531:名も無き求道者
14/06/04 20:00:53.76 lrk5bH8l
>>530
一度アンインストールしてから再インストールか、それでダメなら、クライアントの方でそれをやってみる。
ちなみにDirectX9ね。
あとは、そもそも d3dx9_43.dllが存在してるのか確認とか。

532:名も無き求道者
14/06/04 20:19:28.38 /nGkx+7D
>>507
ゲーム内の説明書きを読んで初めて知ったわw

533:名も無き求道者
14/06/04 20:27:36.56 4V4cfCpw
>>530
URLリンク(support.microsoft.com)

OSくらい書こうぜ

534:名も無き求道者
14/06/04 20:38:30.18 opO9NUcZ
>>521
カールみたいな扱いで10式戦車のみのマッチングならまあ、ありかもな。

535:名も無き求道者
14/06/04 20:44:17.06 engsE30h
URLリンク(jp.dll-files.com)

536:名も無き求道者
14/06/04 20:59:01.94 3vbMo+hK
>>527
>>1に書いてある通り、wikiのFAQくらい目を通して置いてください
解決方法が明記してあります
URLリンク(wikiwiki.jp)

537:名も無き求道者
14/06/04 21:28:05.42 X49tG5c1
課金でランダム戦のマップ選択権とか

538:名も無き求道者
14/06/04 21:43:34.12 h/GPcRaL
クレジットを、貯めやすいのは、5~6の課金戦車が一番いいの?
おすすめは?

539:名も無き求道者
14/06/04 21:48:30.64 engsE30h
Churchill III

540:名も無き求道者
14/06/04 21:50:44.96 GttB80y1
>>538
tier8重戦車を微赤字位で運用できる→tier8課金戦車
tier8重戦車は赤字でしか運用できない→tier5.6非課金戦車

ぶっちゃけ、プレアカが一番稼げる

541:名も無き求道者
14/06/04 21:51:57.51 4ZQsKE2A
Pay to Winは海外じゃ嫌われてるんだよ
>>521みたいなに金払うんだから勝てるようにしろ!無双させろ!ってキチガイはガンダムでもしとけよ

542:名も無き求道者
14/06/04 22:02:19.85 vC1onEwT
4000万円なら出してもいいよ
性能はふつうで
ガワだけ好きな戦車に

543:名も無き求道者
14/06/04 22:23:19.57 h/GPcRaL
>>540 なるほど、わかりました
tier5.6課金戦車じゃ 駄目なの?

544:名も無き求道者
14/06/04 22:29:04.79 GttB80y1
>>543
その辺りの課金戦車はクレを稼ぐ為に、くっそ高い弾をばら撒くみたいな使い方になるから非推奨じゃないかな

545:名も無き求道者
14/06/04 22:36:22.53 Wr0KdvVQ
教官のスキルについて
このスキルは自分以外の獲得経験値が増加とされてますがプライマリスキルも+5%されてますよね?

この5%は基礎能力が底上げされてる意味です?
リセットして(全員)戦友にしたら行って帰って来いになるのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch