生きたゴキブリの体内で動作し、8bitの演算性能を持つDNA型コンピュータat LIVEPLUS
生きたゴキブリの体内で動作し、8bitの演算性能を持つDNA型コンピュータ - 暇つぶし2ch1:Ψ
14/04/11 12:14:00.98 fv5Onhaz0
 イスラエル バル・イラン大学の研究チームが、
生きたゴキブリの体内で、任意の場所に薬を投与するナノボ
ットを開発したとNewsScientist誌が8日付けで報じている。

 このナノボットは、DNAの結着性を利用したもので、DNAは
ある種のたんぱく質と出会うと2本鎖がほどかれるが、DNAの
配列を人工的に調整することで、特定の分子に出会った時に
鎖をほどくようにすることができる。これを応用し、ナノボ
ットが特定の細胞にたどり着いた時に折り畳み構造がほどか
れ、ナノボットが中に抱えていた薬が投与されるという具合だ
。同チームは今回、生きたゴキブリにさまざまな種類のナノボ
ットを投与し、送出および制御精度をコンピュータシステムと
同レベルにまで高めたという。

 実際この仕組みを使って、ナノボットによる演算を行なう
こともできるといい、ゴキブリの体内でコモドール64やAtari
800などの8bitコンピュータに匹敵する演算性能を実現するこ
とすらできるとしている。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

 とは言え、研究の目的はゴキブリ型コンピュータの開発ではなく、免疫反応を回避しながら、特定のがん細胞にだけ的確に投薬できる技術の確立だという。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch