13/12/14 12:29:45.96 e0/jQ66K0
おかしい医者は需要あんのか?
51:大学への名無しさん
13/12/14 13:51:54.62 0OwrzReD0
なれること前提になってるなんてどこに書いてあんだよ
>>50
あるよ
52:大学への名無しさん
13/12/14 14:05:50.73 vkgh16KcO
>>50
> おかしい医者は需要あんのか?
下記でP科相手w
スレリンク(hosp板)
53:大学への名無しさん
13/12/14 14:13:47.26 lvJ8xSog0
~ 20年前 ~
____
/⌒ ⌒\ 将来の夢は、医者か弁護士だお
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ たくさん勉強して、社会に役立つお
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 美人の奥さんもらって
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 30歳までに家を建てて
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ 立派な家庭を築くんだお!
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
~ 現在 ~
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、タウンワーク見まして、
/:::::::::::::::: || | アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ 年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いや、去年まで医学部受験してたので今は特に何もしてないです
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / / ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ ありがとうございました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
54:大学への名無しさん
13/12/14 14:58:38.42 8SQ+nyDe0
駄目だったら看護行くって人いる?
55:大学への名無しさん
13/12/14 16:16:27.36 vkgh16KcO
>>54
> 駄目だったら看護行くって人いる?
医学科だめなら看護などなおさら無理。
56:大学への名無しさん
13/12/14 16:18:20.80 vkgh16KcO
きちんと調べなよ、医師より厳しい看護、諦め最初から考える人に無理に決まってるでしょ。
57:大学への名無しさん
13/12/14 16:29:20.76 vkgh16KcO
医師6年、正看護3年、准看護2年だから看護少しでも思うなら最初から看護にすればいい。
看護なら無試験で入れるでしょ。
あと仕事が違う、医学部無理なら看護って気持ちじゃ免許取れても看護は無理に決まってる。
免許だけ取って仕事できなくていいわけ?
よく考えなよ。
医師にはない厳しさが看護にあるから。
58:大学への名無しさん
13/12/14 16:34:22.83 vkgh16KcO
>>54
> 駄目だったら看護行くって人いる?
あと、わたしが作成した30歳以上スレのテンプレを10回繰り返し読みなさい。
合格か諦めるか、それだけの話。
諦めなければ必ず合格する。
55歳の人が合格し60歳で医師になってるのだから。
59:大学への名無しさん
13/12/14 16:49:22.47 uhfHPvKa0
>>58
ここは30歳以下スレです。
あと30以上の人は書き込んではなりません。
60:大学への名無しさん
13/12/14 17:03:24.95 0OwrzReD0
考え方がずるいよね。ポイっと投げ出すまではずっとごまかし続けるんだよな。
失敗じゃない失敗じゃないって。
61:大学への名無しさん
13/12/14 17:32:38.60 vkgh16KcO
>>59
> あと30以上の人
君は偏差値30さえ無くて良かったわね。
62:大学への名無しさん
13/12/15 01:50:48.83 hCjczyHB0
こののぞみちゃんとかいうの相手しないほうがいいよ
30歳以上スレでも「もう来ない」と行ってたのに3日で来るようになり、その事を指摘されても無視して居座り続けてるから
63:大学への名無しさん
13/12/15 16:22:45.50 IVbF4VDW0
>>54
一人必死なのがいるな。
駄目だったら薬学とか看護ってのは普通だと思うぞ。
64:大学への名無しさん
13/12/16 03:24:58.53 XFP8ZAXP0
同感
65:大学への名無しさん
13/12/17 10:12:24.61 y8Bkf2lY0
景気回復! 今は再受験は時代遅れ!一般就職がデフォ!
景況感、4四半期連続改善 景気回復に広がり 日銀短観
URLリンク(www.asahi.com)
日銀短観 企業の人手不足感強まる
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
66:大学への名無しさん
13/12/17 18:30:48.91 YHfQZmzX0
わざわざ再受験で看護とか馬鹿じゃねーのw
67:大学への名無しさん
13/12/18 04:26:27.66 j/UGc8UR0
ていうか、今時再受験をするやつが馬鹿w
68:大学への名無しさん
13/12/18 07:34:42.77 q2saYSZjI
でもみんな面接では、社会貢献うんたら、人助けなんたら
医療職に強い魅力を~って言うんだろ?本心でそんな思いから
再受験してる人なら看護はオプションになり得る
69:大学への名無しさん
13/12/18 07:57:40.03 qxMsRpgX0
面接の事言うなら、何故看護学科ではなく医学科を?って聞かれるよ
その時どう答えるのさ
70:大学への名無しさん
13/12/18 10:07:09.55 q2saYSZjI
他の医療職に対するネガティブな発言はタブーだから
ほとんどの人は看護も考えました、でも~と繋げるけど
本当は微塵も考えてなくてむしろバカにしてるわけだ
でも中には本当にちゃんと考えてる人もいるかもしれなくて、
そういう人をバカにするのはおかしいよねって事
71:大学への名無しさん
13/12/18 10:13:24.59 fET/y8/S0
で、なんと答えればいい?
72:大学への名無しさん
13/12/18 10:16:02.24 q2saYSZjI
それは自分で考えるなり調べるなりしろよ
実際の看護師の人に話聞くのが楽だと思うよ
73:大学への名無しさん
13/12/18 10:33:54.87 fET/y8/S0
それを書くとのぞみが来るからダメ
74:大学への名無しさん
13/12/18 10:44:36.59 u0kfCVLE0
関係ないけど看護師から医師になる道はなんでないんだろうな
受かるかは別にして受験資格貰えても良さそうなもんだが
75:大学への名無しさん
13/12/18 12:57:03.37 Mx2Ta8Zw0
なんでって、やってる内容が違いすぎるからな
保健学科は解剖もしないし。1回見学には来るけど
76:大学への名無しさん
13/12/18 14:16:09.19 mEo/j7CA0
必死に勉強してるど、受かったあとにまた貧乏な学生に戻って6年も勉強すんのかと
考えると嫌になる。
77:大学への名無しさん
13/12/18 14:17:53.91 XC784gB80
ならば就職しろ
78:大学への名無しさん
13/12/18 14:29:11.50 kQlQDt2q0
医学部と看護だと勉強が違いすぎるだろ
診断できるのは医師だけだから
診断学に途方もない時間と労力をかける。
その基礎で解剖もやる。
看護はあくまで看護学がメインだから
医者とはまた別職種だよ
79:大学への名無しさん
13/12/18 15:51:48.00 xup5+PR10
「悩むなら なってから悩みなさい。」(by宇宙兄弟)
> なる前に悩む1時間なんてものは、なってから悩む1秒ほどの価値
> しかない。悩むなら、なってから悩めばいい。なる前は、ただ期待に
> 心躍らせて、その1秒1秒を楽しめばいい。
> 結局のところ、経験をしないままあれこれ想像しているだけでは、
> 確信は持てないことの方が多いです。よっぽど、人生が狂ってしまう、
> 犯罪行為になってしまう、大金が必要など取り返しがつかないこと
> でないのであれば、まずはチャレンジする方が無駄になっても得ら
> れるものもありますからね。
---
> 「なってから悩め」 ちょっと前にテレビを見ていてタレントが言って
> いたこんな言葉が心に響いた。これは非常に重要なことだ。
> 人は未来のことを心配し過ぎる。起こるかどうかも分からない未来
> のことを心配などしても疲れるだけだ。人は今目の前にあることしか
> 経験できない。経験できもしない未来のことを頭の中だけで想像
> するなど本当はどうかしている。これでは自分を苦悩させるだけだ。
> 未来のことは未来の自分が対処する。それに尽きる。何か問題が
> 起きても、なってから悩むしかない。それ以外にやりようがない。
> 日々、一瞬一瞬、目の前のことだけに専念することにしよう。
80:大学への名無しさん
13/12/18 15:53:19.02 xup5+PR10
> 私には甥(中学生、小学生)と姪(幼稚園)がいますが、最近思いを
> はせるのが彼らの将来です。厚労省の推計では2025年には
> 約20万人も看護師が不足するそうです。サラリーマンの平均給与が
> 409.5万円(国税庁調べ)と年々下がって行く中で私がいま中学
> だとか小学校に通う姪や甥っ子に勧める職業としたら"看護師"です。
> 私も資格を持っていたおかげで30代後半にもなって転職することが
> 出来ましたが、普通は苦労するはずです。ですから、資格という
> ものの強みは実感しています。もちろん、資格を取得するためには
> 学校に通ったり、実習があったり、資格試験に受からないといけない
> など大変な苦労があると思います。しかし、それも資格を取って
> しまう迄の話です。取ってしまえばあとはキャリアを積むだけです。
> 若い頃は可能性が沢山ある(ように思える)ので、彼らもどこに
> 進もうか悩むと思います。自分に合っている職業は何か?ということ
> です。しかし、それが落とし穴で、自分にピッタリ合った職業なんて
> そうそうありません。天職を見つけられるような幸せな人は少ない
> んです。若者はとりあえず、食べていけるようになってから悩め。
> そういう意味で、私は悩むことがいい事とは必ずしも思えません。
> 合うか合わないかなど悩むなら手に職付けてから悩めとも思います。
> 資格があればとりあえず食うには困らないわけです。彼らが進路に
> 悩んで、将来やりたいことが見えてこないならば"看護師"を強烈に
> プッシュしようかと思います。
> 転職の話について、年収2800万の社長に電話相談してみた。
> 言われたのは、「やってもいないことで悩むな。恥はいくらでも
> かけばいい。やってから悩め」だった。まだやりもしないで愚だ愚だ
> 言うのは怠慢でしかない。ちゃんと形にしてトライし、その結果が
> 出てから考えればいい。ということだった。自分で自分の可能性を
> 否定している。何もしなかったらそこから成長はできない。
81:大学への名無しさん
13/12/18 15:55:11.85 xup5+PR10
「先のこと考えるのやめたんだ
わかってたけど… 大事なのは結局…”今”だ」
「成功の反対は失敗ではなく、 「やらないこと」だ」
---
> 受験生にとって最大の敵は受験以外のことで悩むことである。
> 悩みは学習効率を低下させ試験時にも力を出させない元凶である。
> 何とか取り除く方向でがんばってみよう。
38歳で理3に入り、現在研修医の、西村光太郎氏の言葉。
82:大学への名無しさん
13/12/18 20:45:34.53 47F2OQ7zO
>>76
理三合格したら時給1万円のバイト探す。
富裕層の子供相手カテキョ。
83:大学への名無しさん
13/12/18 21:24:39.94 IUXjTMvKP
オカマ野朗は帰れ
84:大学への名無しさん
13/12/18 22:06:45.56 zQL+jxQF0
家庭教師は時給がいくら高くてもたかだか1回2時間だし。
前後の雑な時間を含めて考えるとさほど実際的な金にはならない。
そういや俺の時給は1万円だなあ。
85:大学への名無しさん
13/12/18 22:46:11.35 vXGIDLAx0
先のことを考えないからいつまでたってもあれがいいこれがいいなどと言って
フラフラさまようことになるんだよ。人生から逃げてるだけだってことに気づこうな。
86:大学への名無しさん
13/12/18 22:51:24.17 UUmP9BlR0
>>82
おいおい
理三生ですらカテキョの平均時給は5000円だぞ
1万なんて無理無理
87:大学への名無しさん
13/12/18 23:05:37.46 47F2OQ7zO
>>86
> 理三生ですらカテキョの平均時給は5000円だぞ
>
東大新聞社調べの「平均」時給ね。
だから時給1万や2万もらってる人もいるはずよ。
親が年収五千万~1億円ぐらいあれば、カテキョに時給数万円なんてわずかな金額でしょ。
1億円、2億円のマンションがすぐ完売する東京よ。
88:大学への名無しさん
13/12/19 04:43:28.47 qoZ2pRYF0
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。
公務員で一生を送る277の場合
手取り600万円×30年(30歳~60歳)=一億8000万円
ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
その結果生涯賃金は2~3000万円にしかならないケースも。
当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
独身か離婚で子供もいないのが普通。
10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
手取り6000万円×20年(40歳~60歳)=12億円
10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
健康であれば70~80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。
異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
89:大学への名無しさん
13/12/19 05:52:04.81 +jWYWoQ70
だが実際は・・・
10年間を今のまま公務員や会社員をやってると収入は6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医学部再受験選ぶと0万円/年になる。
そしてそれが下手すると死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
20~30代で受験スタートとかとぼけたこと言ってると、学生・会社時代の同期が昇進し家族を作ってる間自分は社会のはぐれものになれる。
会社員や公務員で一生を送る場合
手取り600万円×40年(22歳~60代)=2億4000万円。もちろん正社員なのでその他賞与や各種社会保障も受けられる。
社会人として立場を築き、昇進したり、結婚し家族を築き子宝に恵まれる。
当然家を建て、子供に囲まれて幸せな生活をいつまでも送る。
90:大学への名無しさん
13/12/19 05:52:35.15 +jWYWoQ70
143 :大学への名無しさん:2013/10/10(木) 06:18:30.09 ID:ID2VXSR90
いい年して医学部に行って医師になりたいとか思い立った場合
受験勉強があるのでバイトも満足にできず、受験期間は収入はほぼ0 むしろ参考書代や模試、予備校代にお金がかかる。
現役時代の感覚で勉強するも、年を取った分記憶力が落ちており予定通りに勉強は進まない。
予備校に通ったり模試を受けに行ったりすると5~20歳も年下の高校生たちと恥を忍んで机を並べなければならない。
ともあれ勉強を頑張り受験しようとするも、医師不足が社会問題になる中どの大学でも年増は敬遠されており、様々な差別を受ける。
3年ぐらい粘るも結局うまくいかず、仕方なく再受験を断念して就職しようにも、社会から見ればいい年して受験してましたなんて奇異な存在なので白い目で見られる。
(ハローワークで…)「Aさん3年間の空白期間がありますが、何をしてたんですか?」「いや、その…」「病気にでもなってたんですか?」「そうではないです」
「では若く健康なのに何してたんですか?」「・・・」「まさか刑務所行ってたとかじゃないですよね?」「大学受験してました」「はっ?」
「医師になろうと思って受験勉強してたんです」「はぁ…まぁいいです。ただ企業にマッチングする際、空白期間が数年もあると難しいんですよね」「そうですか…」
就職活動はうまくいかず結局年収200万前後のバイト君に。結婚したり家族を持ったりすることはできず、もちろん家を持つこともできない。
何とか就職できてもショボイ企業にしか入れず、普通に新卒で就職した方が、社会人だったならば退職しないでいるかすぐ転職活動をしておけばよかったと悔やむ日々…
医学部再受験。それは地獄の入り口である。
91:大学への名無しさん
13/12/19 13:35:39.44 p8HjukD80
551 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2013/01/31(木) 21:29:00.14 ID:KemcF1cO
眼科開業医です。私も再受験組です。30代でやっと駅弁医に合格しました。
現在月収数百万円を毎月稼いでおります。
それまでの人生がどのようなものであっても、医学部に合格しさえすれば
完全にリセットが可能です。
昔の私と同じく、現在ダメダメな状態でも、可能性はありますので頑張ってください。
571 名前:551 投稿日:2013/02/02(土) 00:17:03.15 ID:KhcPhbUl
私の受験時、私立の医学部なんぞ、受ければ誰でも受かる、みたいな感じでした。
倍率1倍台、という私立医も多かったですよ。今はまさに異常ですよね。
572 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2013/02/02(土) 00:26:13.32 ID:ZQiZKix0
今は司法試験や公認会計士試験に合格しても路頭に迷う人が半数以上もいる時代ですからね…
575 名前:551 投稿日:2013/02/02(土) 00:38:41.43 ID:KhcPhbUl
まあ、時代の流れなんでしょうね。
とにかく医者は生真面目な人間が多くて、私みたいな‘金、金、金、’人間は少数派でしたね。
つまり経済的に成功したい人間にとって、日本の医学会は極めて甘ちゃんで美味しい
世界、と言えるでしょう。
581 名前:551 投稿日:2013/02/02(土) 19:28:06.79 ID:KhcPhbUl
私は10浪以上ですね。
医学部合格までの勉強期間は3年ですので、その意味では3浪です。
本当に理系科目が「無」の状態から、
よく3年で受かったものだと我ながら思います。
92:大学への名無しさん
13/12/19 13:37:01.32 p8HjukD80
583 名前:551 投稿日:2013/02/02(土) 21:53:48.27 ID:KhcPhbUl
私は多分学年で最年長だ、と思っていましたが、上から5番目でした。
なにせ実質10浪以上で10名もいましたから。
他にも多浪生、再受験生多数(大学、大学院出の実質7浪で5名いたかな)
その他にも9浪、8浪、6浪、5浪、4浪、3浪がそれぞれ複数・・・。
今から考えれば、それこそ牧歌的ないい時代でしたね。
634 名前:551 投稿日:2013/02/12(火) 22:16:55.48 ID:PlfVl176
私はバブル時の受験でしたが面接ありました。
でもフタを開けてみれば、超多浪、再受験のオンパレードで笑っちゃいました。
現在の、面接が合否に何らかの影響がある、みたいな風潮が信じられません。
645 名前:551 投稿日:2013/02/13(水) 22:52:51.31 ID:a67cTpkY
とりあえず医学部に受かりさえすれば、それまでの全てがチャラになります。
私は医学部に受からなければ、もう人生アウトでした。
医学部に合格したことで、それまでの全てが肯定され、意味あるものとなり
自分に自信を持つことができ、プライドを持て、アイデンティティを確立することができました。
もう開業は厳しい、などとも言われてますが、私に言わせればチャンチャラおかしい、笑っちゃう。
やりようによって、まだまだいくらでも成功できます。
社会的地位、名声を手にし、経済的にも豊かになり、私を一時見下し哀れんでいた連中の目を一変させました。
またはるか年下の親友を得ました。また、医者仲間のネットワークに食い込み様々な診療科の仲間の適切な助言を
いつでも得るこが出来るようになりました。
30代で医学部受験に成功することで得た個人的利益はそれこそ、莫大、と言えると思っています。
649 名前:551 投稿日:2013/02/14(木) 00:19:34.51 ID:UP4NoqmU
年収は良いときで5000万円くらいかな。いまは大分落ちて3000万くらいですかね。
何分にも景気が悪すぎて収入、はっきり落ちてます。
でもフローが芳しくなくても、ストックで既に金融資産が1億を超えてますので
あまり気にしませんね。
93:大学への名無しさん
13/12/19 13:42:30.48 p8HjukD80
780 名前:AZUKI ◆hRgLzekbv6 投稿日:2013/03/07(木) 00:27:35.97 ID:7tmVRIXy
旧六。夏まで東大狙いだったが
家庭持ちだし年齢も高いから結局2ランク下げた
でも不安なもんだな。受験は
やべぇな 緊張して心臓バクバク言ってるのが聞こえる 発表見てくるわ
793 名前:AZUKI ◆hRgLzekbv6 投稿日:2013/03/07(木) 15:42:51.99 ID:7tmVRIXy
サクラサク
てかもうかなり冷めてる。色々これから面倒くせえよw 受験が一番楽だな。
824 名前:AZUKI ◆hRgLzekbv6 投稿日:2013/03/09(土) 19:05:55.70 ID:/ao0VMCk
受験帰り一緒にご飯食べた34歳のおっさんも受かった。
面接や年なんてあんま関係ないってことかもな。
お前らもさっさと受験勉強頑張ってこっち来いよ。
俺はもうただの主夫でもフリーターでもないんでさようなら。
岡山来る奴は来年遊ぼうなw
828 名前:眼科開業医 投稿日:2013/03/09(土) 22:51:44.83 ID:v7ARmayx
医学部は入学さえしてしまえば、それまでの人生のいろいろが全て
リセットされてまっさらになります。そして、ここからが重要なのですが、
医者になってからの人生がバラエティに豊かで(豊かすぎて)そのとき
どきの選択によってもたらされる結果の差がものすごいものになり
やすいのです。いくつで医者になったかは、あまり重要性を持たず、
医者になってからどのような選択をしたかが決定的な意味を持って
いるのです。
今はそんなことを言われてもあまり聞く耳を持ちたくもないでしょうが、
とりあえず腐らずに、勉強を継続することですね。もう既に医学部合格
レベルにあるわけですから、諦めることなく日々精進していれば、
いずれ必ず合格しますよ。
94:大学への名無しさん
13/12/19 15:08:05.78 ZeX3kJJL0
>>91
>>92
>>93
おい、ここは30以下のスレだぞ
無職だめ板住人のお前は出てけ
95:大学への名無しさん
13/12/19 15:15:41.84 ZeX3kJJL0
30歳以上スレより
3人目は「連投コピペ君」30過ぎて無職・だめ板の住民でもある自称再受験生です。必死に再受験や医師を持ち上げるコピペを連投します。
少しでも煽られるとすぐにファビョりだす驚異的なメンタルの弱さですw
以上この社会の底辺の3人によりこのスレは運営されております。
96:大学への名無しさん
13/12/19 18:38:21.44 kUyLqp6F0
いやさ、怒らないで聞いて欲しいんだけど
別に再受験が全て悪いとは言わないし、卒業時に20代の23歳までならまだわかるんだけどさ
それ以上で大学にもう一度入りなおす♪とか言ってる人って大丈夫なの
学生や社会人時代の同期や友達が就職したり昇進したり、恋愛したり結婚して家庭を持ち子供を持ったりしてる時にだよ
仕事もろくにせず、収入もほぼ無く、世間からは奇異のまなざしで見られながら勉強して恥ずかしくないの
30歳とか、現役ストレート組ならそろそろ学位取ったり専門医取ったりしてる頃だよ
自分は高校生用の参考書を解いて、センターの整序がどうとか2次の確率の問題がどうとかやってて恥ずかしくないの
医学部受験は明らかに年増には厳しくなってきてるよ。受かれば皆褒めてくれると思ってるかもしれないけど29歳大学生とか皆うわぁ…としか思わんぞ
97:大学への名無しさん
13/12/19 18:42:48.41 kUyLqp6F0
10歳ぐらい下の同級生とやっていけるの。勉強について行けるの。その間の生活はどうするの
卒業しても35歳の研修医とか恥ずかしくないの。37歳の新米医局員とか、周囲の先生はどう相手すればいいの
念のために言っておくけど世間の奇異の目に耐えればいいのは医学部の6年間だけじゃないよ。少なくとも専門医取るまでの13年間だよ
そもそも30代後半でどの科に進むの。精神科なら体力無くても大丈夫と言うけど、お前らそんなに精神医療に興味あるの
山奥の熊が病院の周囲をうろつくような精神病院で、会話の成立しない統失患者の相手を何年も1日中する生活にそんなに興味あるの
親は内心では悲しんでるぞ
近所のおばちゃんたちは○○さんちの子最近仕事に行かずに家にいるけど…と噂になってるぞ
友達や親戚は表面的には応援してくれても内心では嘲笑してるぞ
20代ならまだ正社員として就職できるかもしれない
仕事もろくにせず収入も無く税金も納めず、家にこもって勉強してるオッサンオバサンなんて社会から見れば哀れな人だよ
98:大学への名無しさん
13/12/19 19:41:50.00 UGWh8I+x0
気楽に医学生やっててホントすんません、税金払ってませーん。
こうやって妬まれるのも考えて医者やらんとあかんて事だねえ。
ナントカのバスケじゃないけども。
99:大学への名無しさん
13/12/19 21:54:53.76 oJLRPdI40
医学生妬むやつなんかここにいるのか?
普通の多浪じゃあるまいし
100:大学への名無しさん
13/12/19 22:11:45.09 QFgWvF8KO
鉄門なら羨ましいな。
101:大学への名無しさん
13/12/19 22:20:41.83 c/Th1DNP0
年取ってる医学生は患者さんからの受けがいいよ
偉い先生に見えるから
102:大学への名無しさん
13/12/19 22:26:36.89 oJLRPdI40
んなばかな
103:大学への名無しさん
13/12/19 22:55:08.62 UGWh8I+x0
まあそう卑屈になるなよ
104:大学への名無しさん
13/12/19 23:06:37.87 oJLRPdI40
卑屈とかそういう問題じゃなくてだな
職員と学生の区別つかないのはおかしいだろ
仮に全く同じ格好してても30前後の若造が偉い大先生に見えるわけもない
105:大学への名無しさん
13/12/19 23:55:17.19 goIuoCcp0
医学部定員20人増へ 来年度、1月に追加申請も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
文部科学省は16日、平成26年度の医学部入学定員について、
国立大4校と私立大1校で計20人増員する計画を発表した。
来年1月まで各大学の追加申請を受け付けるため、さらに増える見込み。
さらに増える見込み。
さらに増える見込み。
さらに増える見込み。
106:大学への名無しさん
13/12/20 01:14:04.50 c1/wvKGQO
>>104
> 仮に全く同じ格好してても30前後の若造が偉い大先生に見えるわけもない
30前後の若造は研修医終わって経験4年、十分偉い先生でしょ患者にしてみたら。
わたしが尊敬してる先生、今30歳だからね。
患者にしたら見分けつかない場合あるでしょ。
107:大学への名無しさん
13/12/20 01:24:45.03 c1/wvKGQO
また別な先生は30歳ぐらいで理事長だったのじゃないかな?
あまり書くと病院は狭い世界だから晒しかねないのでやめておくけど。
ひとつだけ言えるのは、わたしたちが医学部合格したら、自分より年下の「若造」に頭を下げなきゃいけないこと。
わたしは実務経験あるから、それが当たり前と思ってるけど、慣れない人には苦痛かもね。
108:大学への名無しさん
13/12/20 01:29:22.97 innZeNEe0
>>104
病院で職員というと事務方を指すような。
>>107
お前はあっちのスレだろ。つか鉄門スレに(・∀・)カエレ!!
鉄門スレの住人にはもうしわけないが。
109:大学への名無しさん
13/12/20 02:04:11.80 C88C1+1NI
今働きながら勉強してんだけど、職場にすごく好きな子がいる。
ちっちゃくって、ちょっと舌っ足らずで、あどけなくて、笑顔がすごくかわいい。
今日、彼女がちょっとかがんだとき、チラッとブラが見えた。ピンクだった。
刺繍?レース?なんか綺麗な柄で大人っぽい感じ。パンティもおそろいなんだろうな。
服の上から彼女の下着姿を想像したりしてた。ラッキーな一日だ、とか思いながら。
昼休み、彼女が同僚に嬉しそうに話しているのが聞こえた。
「今日、彼氏のお誕生日で食事に行くんです」
とたんに目の前が真っ暗になった。
食事の後は当然セックスするだろう。彼氏の誕生日なんだから。
つまり、さっき見えたブラは、夜には彼氏に脱がされるために選んだものだったんだ。
彼氏は、おれが目の端に少し映っただけでボッキしそうになったその布切れを、何ら
感ずることなく彼女から剥ぎ取り、恥ずかしがって胸を隠す彼女の両腕を優しくほどき、
おれが決して見ることはないそのブラの中身にくちづけ、吸い、軽く噛んだりするんだろう。
おそろいのパンティには、彼女の期待と興奮で濡れ、染みができている。
その脇から彼氏は指を差し込む。
ぐちょぐちょに濡れたパンティーを彼氏が脱がそうとするとき、
彼女は脱がせやすいようにちょっと腰を浮かせたりするだろうか。
そして彼氏は、おれが決して触れることも見ることもかなわないその奥に舌を這わせ、彼女の味を味わうのか。
そんなことをされると分かっていて、どうせ脱がされると分かっていて、
彼女はそのブラとパンティを彼氏のために選んだんだ。
どこがラッキーな一日だよ。
昼休み、マックにでも行ってりゃ良かったよ。ちくしょう
110:大学への名無しさん
13/12/20 02:47:59.46 c1/wvKGQO
>>108
> 病院で職員というと事務方を指すような。
>
無知だね。
職員=従業員、医師から掃除のおじちゃんおばちゃんまで全て。
あんた社会経験ゼロ。
111:大学への名無しさん
13/12/20 03:06:59.34 c1/wvKGQO
あとネット、2ちゃんでも医師または医師と疑わしい人物に対しては「先生」と呼ぶ。
リアルで相手の立場がわからない時は、みんな「先生」って呼ぶよ。
PT、OT、STに対しても「先生」って呼ぶ。
「先生」って呼ばれて悪い気持ちになる人いないから。
112:大学への名無しさん
13/12/20 03:30:16.59 innZeNEe0
>>110
看護助手からすればそうなのかもしれないね。
派遣でも「職員」。
113:大学への名無しさん
13/12/20 03:42:19.87 c1/wvKGQO
>>112
どうして君って無知なわけ?
派遣が職員なわけないでしょ。
114:大学への名無しさん
13/12/20 03:45:09.68 c1/wvKGQO
常識も礼儀も知らないと医学部入ってもやってけないよ。
115:大学への名無しさん
13/12/20 03:58:42.81 c1/wvKGQO
少なくとも業界については君より、わたしが上なんだから口のきき方きちんと礼儀正しくしなよ。
狭い業界なんだから。
わたし2ちゃんでも、教えを乞う際は先輩に丁寧な言い方してるよ。
2ちゃんでも、これはビジネスに繋がる問題、礼儀大切。
116:大学への名無しさん
13/12/20 04:30:35.41 gUydai5Q0
>>115
とりあえず東大もセンター2割弱で出されたら迷惑だから
礼儀を守って再受験やめろ
117:大学への名無しさん
13/12/20 04:32:21.97 c1/wvKGQO
>>116
君が都内なら、どこでリアル対面するかわからないよ。
やめなよ、2ちゃんといってもリアルと近いのよ。
118:大学への名無しさん
13/12/20 04:48:46.24 ypjssMGN0
>>113
> どうして君って無知なわけ?
> 派遣が職員なわけないでしょ。
>>110
> 無知だね。
> 職員=従業員、医師から掃除のおじちゃんおばちゃんまで全て。
> あんた社会経験ゼロ。
どうすんだよ、掃除のおばちゃんまで正規雇用の職員でやんのかよw
119:大学への名無しさん
13/12/20 05:02:49.32 c1/wvKGQO
>>118
君が同じ業界になりたいなら、わたし先輩に逆らうのやめなさい。
清掃でもなんでも施設により雇用携帯違う。
当たり前でしょ。
コンビニのレジだって、オーナーもいれば正社員、パートバイト様々でしょうよ。
君、ほんと社会経験なくずっとニートできたわけね。
120:大学への名無しさん
13/12/20 05:55:51.59 TeDyqhQK0
そんなニートに偉そうにしてるって事はニートの先輩でいらっしゃいましたか
121:大学への名無しさん
13/12/20 06:43:52.94 zmHqGuMbP
オカマ野朗は帰れ
122:大学への名無しさん
13/12/20 07:31:51.90 AWUcrbtt0
のぞみちゃんは30以上スレでは一番格が下というのが判明したからこっちに来たんだよ
むこうでは先輩なんだから敬えとは言えない状況になってきてるからな
30以上スレより
186 :大学への名無しさん:2013/12/08(日) 04:37:50.00 ID:MCTn3t3m0
のぞみちゃん・・・・
高卒
センター2割程度
他の再受験生・・・
全員大卒
どんなバカでもセンター7割は取れる
※念のために言ってますが、仕事をしてる、親に頼らず自分で生活をできているなどの条件は同じです。
※さらに言っておきますが、薬剤師・看護師・PTST等のコメ出身の人も沢山います。のぞみ1人が医療職再受験生なのではありません。
以上のことにより、のぞみちゃんはこのスレの中では一番格下の人間であると判明しました。
123:大学への名無しさん
13/12/20 09:03:37.54 iZvLfe370
センター2割って逆に無理だろ
124:大学への名無しさん
13/12/20 09:24:22.81 Zk1pljst0
それを可能にするのが現代文以外実質無勉ののぞみですからw
125:大学への名無しさん
13/12/20 12:13:42.32 T0LCWBth0
チビで筋トレしかとりえないけど合格したいな・・・
URLリンク(i.imgur.com)
126:大学への名無しさん
13/12/20 13:04:18.83 TnDkhr/C0
>>119
同じ業界の人間だと思いたくないが、医師なんだよ。
まあ俺は関東じゃないからいいや。
で看護助手がなんだって?
127:大学への名無しさん
13/12/20 13:45:45.89 1/Qx3euG0
このスレでものぞみは底辺の方ってw
128:大学への名無しさん
13/12/20 15:38:14.68 /wpPRm8X0
医師免許取得後15年目の勤務医平均年収 1500万円
25年目 1800万円
公立中高校長 1200万円
国立大学教授 1300万円
県警警部 1100万円
市役所次長 1000万円
都市銀行支店長 1300万円
大病院看護部長 1000万円
看護師 600万円
中小企業社員 350万円
中小企業非常勤社員 200万円
129:大学への名無しさん
13/12/20 16:06:23.72 4rEBkMiK0
【大学受験2014】国公立大学の受験料・初年度学費・地方試験会場…河合塾まとめ
URLリンク(resemom.jp)
河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月19日、国公立大学の「受験料・初年度学費一覧」と「地方試験会場一覧」を掲載した。
地方試験を実施するのは、国立が18校、公立が24校。
受験料・初年度学費一覧では、各大学の学部・学科ごとに受験料と入学金、授業料(1年分)、諸経費などがまとめられている。
受験料が1万7,000円(夜間学部は1万円)、入学金が28万2,000円(夜間学部は14万1,000円)、授業料が53万5,800円(夜間学部は26万7,900円)という大学がほとんど。
そのほか、設備費や実習費、諸会費、後援会費、保険料などがかかる大学もある。
地方試験会場一覧では、地方試験を実施する国公立大学について、大学・学部・学科・日程ごとに試験会場を記載している。
例えば、国際教養大学は、本学以外に札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡で実施する。
今年新たに新設される会場は、長崎大学・前期・教育学部の東京会場と、下関市立大学・前期・経済学部の福岡会場。
130:大学への名無しさん
13/12/20 17:51:00.89 i/BiRGIQ0
> 144 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/04/01(木) 17:13:54 ID:???
> やれやれ、経済合理性が分かってない馬鹿ばかりだな
>
> 本当に医者が薄給激務だと思ってるのか?
>
> 医者が本当に薄給激務ならなぜ医学部がここまでブームになる?
> 一昔前の馬鹿私立でさえ今じゃ結構な難関だよ
>
> 本当に医者が薄給激務ならだれも受験戦争かいくぐって苦労して
> 医学部など行かないし、まともな親なら行かさない
> 本当に医者が薄給激務なら数千万の学費を払って馬鹿私立など
> 行かないしまともな親なら行かさない
>
> 少し知恵の働く親なら本当の真実を見抜いているのだよ
>
> 医者で薄給激務なんぞ、マスコミの作った虚像なのだよ
> 医者にはごく一部の高給激務と眼科皮膚科などの高給で楽勝勤務
> の二種類しかない
>
> リストラ不安もない天国みたいな世界なのだよ
> だからみんな不景気になると医者に成りたがるのだよ
131:大学への名無しさん
13/12/20 18:18:39.46 OF/qFcrL0
~ 20年前 ~
____
/⌒ ⌒\ 将来の夢は、医者か弁護士だお
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ たくさん勉強して、社会に役立つお
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 美人の奥さんもらって
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 30歳までに家を建てて
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ 立派な家庭を築くんだお!
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
~ 現在 ~
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、タウンワーク見まして、
/:::::::::::::::: || | アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ 年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いや、去年まで医学部受験してたので今は特に何もしてないです
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / / ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ ありがとうございました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
132:大学への名無しさん
13/12/20 19:39:46.30 i/BiRGIQ0
953 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2009/05/11(月) 14:27:13 ID:YCBwHbbz
多浪ども根性だして第一志望いけよ。
俺は医学部目指して3浪したが8年前に諦めて工学部にいった
四年前に就職したがこの春リストラにあった
資格もないからハロワいってもまともな仕事みつからん。
俺のようになるな。 人生一度しかない 後悔するな
956 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2009/05/11(月) 15:09:14 ID:KJvaLnqA
俺も2浪して医学部目指したけど
結局地方旧帝工学部に滑り止めで受かったから工学部にいった
でも今ではニートさ・・・
はっきり言って今の時代ただ大学を卒業しただけではなんの意味もない
やっぱ医学部卒業して医師免許が最強だよ
> 101 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/08/29(水) 08:30:38.10 ID:c97W0E8P
> ハロワで高い時給でいくらでも募集があるじゃん、医師看護師は。
> 文系はオワタ
133:大学への名無しさん
13/12/20 20:28:09.48 ebPo4+BS0
いやさ、怒らないで聞いて欲しいんだけど
別に再受験が全て悪いとは言わないし、卒業時にまだ20代の23歳までならまだわかるんだけどさ
それ以上で「大学にもう一度入りなおす♪」とか言ってる人って大丈夫なの
学生や社会人時代の同期や友達が就職したり昇進したり、恋愛したり結婚して家庭を持ち子供を持ったりしてる時にだよ
仕事もろくにせず、収入もほぼ無く、世間からは奇異のまなざしで見られながら勉強して恥ずかしくないの
30歳とか、現役ストレート組ならばそろそろ学位取ったり専門医取ったりしてる頃だよ
自分は高校生用の参考書を解いて、センターの整序がどうとか2次の確率の問題がどうとかやってて恥ずかしくないの
医学部受験は明らかに年増には厳しくなってきてるよ。それでも受かれば皆褒めてくれると思ってるかもしれないけど29歳大学生とか皆うわぁ…としか思わんぞ
134:大学への名無しさん
13/12/20 20:31:19.67 ebPo4+BS0
仮に百歩譲って受かったとして、10歳ぐらい下の同級生とやっていけるの。勉強について行けるの。その間の生活はどうするの
卒業しても30代半ばの研修医とか恥ずかしくないの。30代後半の新米医局員とか、周囲の先生はどう相手すればいいの
念のために言っておくけど世間の奇異の目に耐えればいいのは医学部の6年間だけじゃないよ。少なくとも専門医取るまでの13年間だよ
そもそも30代後半でどの科に進むの。精神科なら体力無くても大丈夫と言うけど、お前らそんなに精神医療に興味あるの
病院の周囲を熊がうろつくような山奥の精神病院で、会話の成立しない統失患者の相手を何年も1日中する生活がそんなに楽しいの
親は内心では悲しんでるぞ
近所では「○○さんちの子最近仕事に行かずに家にいるけど…」と噂になってるぞ
友達や親戚は表面的には応援してくれても内心では嘲笑してるぞ
20代ならまだ正社員として就職できるかもしれない
仕事もろくにせず収入も無く税金も納めず、家にこもって勉強してるオッサンオバサンなんて社会から見れば哀れな人だよ
135:大学への名無しさん
13/12/20 22:33:30.77 i/BiRGIQ0
自分の限りある経験から築いた偏見を相手と共有させて、
他人を思い通りに洗脳させたいやつって、
説得力を持たせるために、
自分の意見にすぎないのに、やたら”社会の意見”とか、
社会を代弁したがるよね。
それで、仮にそいつの言うとおりに、人生の舵を切ったところで、
その結果に、そいつは責任とってくれるわけでもないわけだろ。
それだけでなく、そもそも、そういうやつって、
完全に匿名で、自分の立場を明かさないで、
言いたいことだけ一方的に言ってくるわけだろ? 卑怯だよな・・・。
そんな意見、真剣に受け取ったり、本気にするわけないだろ・・・
自分の人生の情報くらい、自分で調べて、自分の責任で決めるわ。
匿名のうさんくさいやつの下らない脳を経由する必要ないわけで。
ネットで匿名で一方的に説教始めるやつって、終わってる。
劣等感があるから、他人の足を引っ張りたいんだろうな・・・。
136:大学への名無しさん
13/12/20 23:25:39.00 0fiEQ9rv0
>>135
スレタイが読めますか?ここは30以下スレです。
貴方の居場所はこちらです
スレリンク(kouri板)l50
なお、ハローワークはこちらです
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
137:大学への名無しさん
13/12/20 23:30:38.08 i/BiRGIQ0
自分の年齢を一度でも言ったことはないよw
そんなの無視してるしw
138:大学への名無しさん
13/12/20 23:31:13.77 Dj5aVB8r0
コピペ厨がコピペにもの申すとかなんなの
139:大学への名無しさん
13/12/20 23:34:39.10 0fiEQ9rv0
>>137
30以上スレで暴れてテンプレまで作られてる人が、いまさら年齢は公開してない(キリッ)とか言われてもねぇ・・・・
社会性無いなぁという感想しか。
140:大学への名無しさん
13/12/20 23:37:47.84 i/BiRGIQ0
やられたらやりかえす 倍返しだw
141:大学への名無しさん
13/12/20 23:42:01.18 0fiEQ9rv0
子供っぽいんだよね。
30以上のジジィだというのに。
142:大学への名無しさん
13/12/20 23:44:20.59 0fiEQ9rv0
優秀だから再受験してるというより、30過ぎて行く当てが無くなり仕方なく一発逆転を夢見てこの業界に入ってきたクチだろう。
「人生の舵を切ったところで、その結果に、そいつは責任とってくれるわけでもないわけだろ」
といいたくなる気持ちもわかるよ。
だって今のお前の状況に誰も責任とってくれてないもんな(笑)
143:大学への名無しさん
13/12/20 23:48:13.15 i/BiRGIQ0
ID:0fiEQ9rv0 必死だなw
144:大学への名無しさん
13/12/20 23:50:57.39 i/BiRGIQ0
他人の人生に
ここまで肩入れしようとするやつのほうが、
どう考えてもうさんくさいw
まともな社会人は、こんな板来ないだろw
自分の人生の貴重な時間を
こんなところで消費しているわけだから、
趣味も無いつまらない人生送ってそう。
自分の人生楽しめてないんだろうなぁ・・・
145:大学への名無しさん
13/12/20 23:56:28.67 yQQ56WNG0
肩入れの意味わかってなさそうw
146:大学への名無しさん
13/12/21 07:36:02.71 /vsIuOAb0
30過ぎて働いた事のない無職だめ自称医学部再受験生に何を言っても無駄
147:大学への名無しさん
13/12/21 07:39:45.73 /vsIuOAb0
831 名前:大学への名無しさん :2013/12/21(土) 00:02:24.92 ID:apX6IjUX0
医学部自体がオワコンだろw
832 名前:大学への名無しさん :2013/12/21(土) 00:12:18.80 ID:JQB0C/Gl0
>>831
それはないwwwwwwwww
不景気の今は東大京大受けてた層が医学部に流れてるんだよなぁ・・・
まぁネット上のあやふやな情報しか手に入らん宅浪ニートにはわからなかったと思うがなw
833 名前:大学への名無しさん :2013/12/21(土) 00:23:26.73 ID:apX6IjUX0
>>832
俺は東大卒なんだが。
今の医学部は定員増えて将来団塊の世代が死んでしまったら、全員は食っていけないよ。
東大卒で企業に就職すれば、人口が増え続けている世界を相手にビジネスができる。
医者になっても、相手にできるのはローカルな人間だけ。しかも日本の人口減少スピードは先進国の中でずば抜けている。
あと30年もすれば、確実に供給過多になると君も薄々わかっているだろうw
今、美味しい思いをしている医者はいつ医学部に入学したと思う?
将来過剰になるという情報が流れて、医学部人気がなくなっていた時代だよ。
将来医師不足が起きるという情報におどろされたおバカちゃんたちは、甘い蜜を吸うことなく路頭に迷うんだよ。
外国では、医者が運転手をやっているというのは普通に在りうる光景。
将来の医師の需要を、政府は団塊の世代の医療需要に合わせて考えているけど、それは間違っていたといずれわかるときが来るよ。
148:大学への名無しさん
13/12/21 07:55:12.89 tSb5BYfG0
>>147
団塊ジュニアがいるから大丈V
149:大学への名無しさん
13/12/21 08:04:39.36 2XluZrcF0
高卒の池沼じじい死ね
150:大学への名無しさん
13/12/21 10:49:54.01 pG0GlEJc0
団塊ジュニアなんて数は団塊世代の比じゃないので頼りにならん
151:大学への名無しさん
13/12/21 11:13:55.53 F6CUrtW/0
>>147
>東大卒で企業に就職すれば、人口が増え続けている世界を相手にビジネスができる。
中国人との競争ガンバw
152:大学への名無しさん
13/12/21 13:22:07.46 0m6tsezG0
オワコン
153:大学への名無しさん
13/12/21 23:34:48.73 ReXxrJOz0
医学部どうしてこうなった
低迷する医学部医学科の偏差値★13
スレリンク(doctor板)l50
低迷する医学部医学科の偏差値★14
スレリンク(doctor板)l50
154:大学への名無しさん
13/12/22 05:03:42.05 K/oZAwPf0
普通のサラリーマンはオワコン
155:大学への名無しさん
13/12/22 07:25:10.83 kpuq/6xH0
そうだけど、医学部再受験はもっとオワコン
156:大学への名無しさん
13/12/22 07:35:01.39 E8jKvk9yI
流行りだから、流行らないからで再受験するわけじゃないから
157:大学への名無しさん
13/12/22 07:40:23.00 kpuq/6xH0
ならば自分の人生と言うスパンで見たときにもオワコン
158:大学への名無しさん
13/12/22 09:19:38.78 qn401qok0
10年間を今のまま公務員や会社員をやってると収入は6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医学部再受験選ぶと0万円/年になる。
そしてそれが下手すると死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
20~30代で受験スタートとかとぼけたこと言ってると、学生・会社時代の同期が昇進し家族を作ってる間自分は社会のはぐれものになれる。
会社員や公務員で一生を送る場合
手取り600万円×40年(22歳~60代)=2億4000万円。もちろん正社員なのでその他賞与や各種社会保障も受けられる。
社会人として立場を築き、昇進したり、結婚し家族を築き子宝に恵まれる。
当然家を建て、子供に囲まれて幸せな生活をいつまでも送る。
159:大学への名無しさん
13/12/22 09:20:14.42 qn401qok0
いい年して医学部に行って医師になりたいとか思い立った場合
受験勉強があるのでバイトも満足にできず、受験期間は収入はほぼ0 むしろ参考書代や模試、予備校代にお金がかかる。
現役時代の感覚で勉強するも、年を取った分記憶力が落ちており予定通りに勉強は進まない。
予備校に通ったり模試を受けに行ったりすると5~20歳も年下の高校生たちと恥を忍んで机を並べなければならない。
ともあれ勉強を頑張り受験しようとするも、医師不足が社会問題になる中どの大学でも年増は敬遠されており、様々な差別を受ける。
3年ぐらい粘るも結局うまくいかず、仕方なく再受験を断念して就職しようにも、社会から見ればいい年して受験してましたなんて奇異な存在なので白い目で見られる。
(ハローワークで…)「Aさん3年間の空白期間がありますが、何をしてたんですか?」「いや、その…」「病気にでもなってたんですか?」「そうではないです」
「では若く健康なのに何してたんですか?」「・・・」「まさか刑務所行ってたとかじゃないですよね?」「大学受験してました」「はっ?」
「医師になろうと思って受験勉強してたんです」「はぁ…まぁいいです。ただ企業にマッチングする際、空白期間が数年もあると難しいんですよね」「そうですか…」
就職活動はうまくいかず結局年収200万前後のバイト君に。結婚したり家族を持ったりすることはできず、もちろん家を持つこともできない。
何とか就職できてもショボイ企業にしか入れず、普通に新卒で就職した方が、社会人だったならば退職しないでいるかすぐ転職活動をしておけばよかったと悔やむ日々…
医学部再受験。それは地獄の入り口である。
160:大学への名無しさん
13/12/22 10:17:37.69 E8jKvk9yI
大きな仕事やってるって威張ってるリーマンも
結局組織の後ろだてがないと何にもできなくて
普段やってる仕事のほとんどは、社内向けの自分を
売り込む仕事なんだよね。で、やりがい見失って
収入がどうとか、乗ってる車がどうとか、福利厚生がどうとか
そういうものに興味を移して行く
まぁ、そんな先輩達にまったく興醒めしてこっち来ましたわ
161:大学への名無しさん
13/12/22 10:43:06.31 QyXhMN2M0
それは医者も同じなんじゃないかな、どうだろう??
162:大学への名無しさん
13/12/22 10:57:09.55 K/oZAwPf0
> 312 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 23:38:07 ID:???
> 医者は仕事を収入で選ばないからな
> 金だけ求めるなら、いくらでも稼げるが
> キャリアや技術の向上を考えて、収入の低いところであえて仕事をする
> しかし、そういう人にも週1程度でバイトも許されていて、
> そこで収入の大部分を稼ぐ
> もちろん、十分な収入を得ていてもバイトで稼ぐ人は大勢いるがね
>
> 生活が困窮して金のことしか考えられない一般人(笑)から見れば
> 理解できないかもね(苦笑)
> 320 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/21(火) 12:37:15 ID:8jJqe2l/
> 確かに資本主義的価値観からするとおかしな現状だな。笑
> しかしたかだか数百万高い金を求めて民間病院で働くよりは
> 大学で最先端に触れてたい気持ちはよくわかる。
> バイトいれればそれなりに稼げるし。
> 266 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/18(土) 15:40:47 ID:???
> 研修医みたいなもんでも年収1000万以上もらってる。
> 日本は本当に医者天国だな。
> 434 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 18:33:22 ID:???
> つーか大企業だと、同期社員との出世競争を勝ち抜いた奴が30代で
> 高給取りになるのであって、
>
> 勉強しか取り柄が無くても ← ここ大事
> コミュ障害でも ← ここも大事
> 特別に医局内・病院内の競争を勝ち抜かなくても ← ここは特に大事
>
> 高校までの勉強さえ出来ていれば、あとは余程のことがない限りは
> 誰でも30歳過ぎには1000万の世界だよw
> それが医師免許の力じゃんw
163:大学への名無しさん
13/12/22 10:59:01.34 K/oZAwPf0
> 435 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 19:05:11 ID:???
> いつから医者が薄給激務扱いになったのだろう?
> 東証1部企業や官庁は毎日午前二時三時当たり前だよな
> 医者で激務なのは本当にごく一握りだよ
> 民間病院のあのゆる~い雰囲気見てみろやw
> それでも軽く年収1500万だから笑いが止まらん
> 437 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 21:13:16 ID:???
> それなりに外来と病棟の患者を診療していれば、
> 年収1000万以上の報酬は当然の病院収益への貢献度だからな。
> 常に忙しいわけではなくて、忙しい時にフル回転ってだけだし、
> さぼってるわけでもない。
>
> 一般人とそもそもが違う存在だよ。
> 455 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/11/01(月) 22:47:50 ID:???
> 一般会社は売上のため、会社のために働く。客から利益をむさぼるために
> ライバル会社と客を奪い合う。
> 医者は別に売上や、病院のために必死に働いてる人は居ないと思う。
164:大学への名無しさん
13/12/22 11:28:49.70 EWAfWe910
勤務医で国民の上位1%の生活ができる。
病院経営で上位0.1%の生活可能。
45歳年収
勤務医 1600万円
看護師 550万円
教員 800万円
警部 800万円
判事 1300万円
三大商社 1300万円
三大銀行 1100万円
大学准教授 800万円
市役所職員 650万円
中小企業工場作業員 300万円
医者はいいぞー。
165:大学への名無しさん
13/12/22 12:39:37.86 Kvk84/YI0
1600は盛りすぎだろ
僻地なら知らんが
166:大学への名無しさん
13/12/22 12:57:36.77 kapiO+UA0
医者の求人の情報を見てみろよ
別に1600万は盛り過ぎでもなんでもない
167:大学への名無しさん
13/12/22 14:02:46.52 K/oZAwPf0
ここで、再受験生に説教して妨害するやつがいるけど
「おまえに言われたくない」って言葉に尽きるよな。
自分が受験生でもないのにこんな板に来るやつなんて、
社会的にそれほど成功していないやつの、
やつあたり、鬱憤晴らしに決まってるし。
社会的に成功してて、自分の身分を明かしているなら、
まだ聞く余地はあるが、そんなやつはここに来ない。
性格の悪いやつだからこそ、ここに意地悪しにくるわけだし、
そんなクズ人間の指図は、絶対に受けないぞ、
という、プライドは持っておきたいものだ。
168:大学への名無しさん
13/12/22 14:14:02.41 te1Wr3Ar0
結局さ、人から指図されたり説教されたりするのが嫌なだけなんだろ。
一人で勉強して一人で仕事して、唯我独尊の世界に浸っていたい。そういうことじゃん。
考え方が幼稚なんだよ。
169:大学への名無しさん
13/12/22 14:30:57.29 E8jKvk9yI
指図も説教も、それが自分や集団のためになるなら
喜んで受け入れるけど、>>168のように自分の不満足を
ぶつける暴力をもって、説教してやってる、聞かないお前らは幼稚と
暴れられるのは勘弁だな
170:大学への名無しさん
13/12/22 14:34:00.51 te1Wr3Ar0
>>160とかもさ、こんな仕事のできないダメリーマンが新橋の飲み屋で言うような
愚痴を大真面目に書くなよ。こんなこと言ってる自分を恥ずかしいと思えよ。
あんな風にはなりたくないよと思ってた人間に、今まさになっちゃってんだよ。
171:大学への名無しさん
13/12/22 14:34:48.20 Bb3Cjioh0
そりゃ求人を出すような何かある病院だからだろう。
172:大学への名無しさん
13/12/22 14:54:15.34 QyXhMN2M0
>>170
医者なんて考え方が幼稚な人間ばっかじゃねえのw
考え方が大人だからアンタもそんな底辺這ってるって可能性はどうだろう
173:大学への名無しさん
13/12/22 16:37:11.28 TZtyGBP40
ID:K/oZAwPf0は30過ぎて無職の自称再受験生らしいけど、そういう後の無い立場ならどう考えてもライバルが少なくなったほうが良いだろうに、
こうもキモイコピペを貼ってライバルをわざわざ増やしてるというのが滑稽だよね
174:大学への名無しさん
13/12/22 16:58:06.64 QyXhMN2M0
>>173
あまりにカスすぎる発言でビビった
175:大学への名無しさん
13/12/22 17:28:45.82 TZtyGBP40
ごめんwただこの人30過ぎて無職らしいんでさすがに幸せになってほしくてさw
176:大学への名無しさん
13/12/22 17:31:55.34 Kvk84/YI0
まあ擁護にしても否定にしてもここにいる時点でお察し
コピペ厨は論外のゴミ
177:大学への名無しさん
13/12/22 18:49:13.13 pLE3dyHv0
_ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらんこれが医学部再受験生たちだよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
178:大学への名無しさん
13/12/22 20:47:25.91 Tft5InS50
社会の恥でーーーーす
179:大学への名無しさん
13/12/22 23:04:31.92 HAEBkMrD0
オワコン
180:大学への名無しさん
13/12/23 09:03:28.17 5HkTnGJi0
ゴメンゴw
181:大学への名無しさん
13/12/23 10:16:13.99 IEJfaNRfI
叩いてる人はなぜ自分が医学部再受験生の存在が我慢ならんか考えたことある?
妬み疎みってどっかに「自分もこうなれたかもしれない」って思いがあるんだよ
自分は昔棋士になりたかったけどなれなくて、テレビでやってるのとか、
盤駒見ると気持ちがおかしくなるし、冷静でいられなくなる
医学の世界は年齢制限も緩いし、受験はいわゆる才能のようなものがなくても
なんとかなるとても優しい世界だと思う
それでもボーッとしてたら取り返しのつかないことになるから、
叩いてる人は自分が本当は医学部行きたいんじゃないかって考え直したほうがいいよ
182:大学への名無しさん
13/12/23 11:06:28.77 61zgqLLG0
>>181
どうでもいいけど、お前は職を探せよ
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
183:大学への名無しさん
13/12/23 11:24:56.45 C9if4LMc0
>>182
お前受験生だろ、そのリンク間違ってんで
184:大学への名無しさん
13/12/23 11:26:49.47 61zgqLLG0
受験生だろ、ってここは受験板だが。。。
185:大学への名無しさん
13/12/23 13:22:50.56 gXkkaPi60
_ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ >>181は何の才能も無い者の末路だよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ 何だか未だに一発逆転できると思ってる様だよ。可哀想に
{ } } ::| |::::::::{::::::::/
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
186:大学への名無しさん
13/12/23 16:42:58.19 C9if4LMc0
>>185
お前意外とメンタル弱いな
187:大学への名無しさん
13/12/23 16:50:02.20 vT5f8mmG0
>>186
これは煽ってるんだろw
188:大学への名無しさん
13/12/23 17:07:58.23 C9if4LMc0
AA煽りが相手に合わせてセリフを変えたらアカン、萎えるわ。
何か言いたい事があってもだな、ぐっとこらえて同セリフ、これがプロ
189:大学への名無しさん
13/12/23 19:26:54.67 EWNagWCe0
>>188
何を言ってるのこの人w
190:大学への名無しさん
13/12/23 21:52:10.06 q5oAutz30
>>189
再受験生と言うのは1割の天才と6割の勘違い君と3割の本来なら精神医療の介入が求められる人の集まりです
目の前のお方がどのような人かは言うまでもありませんね
191:大学への名無しさん
13/12/23 22:15:26.24 C9if4LMc0
>>190
ねえそれってお前はどの部類に入るのw、自分は天才とか言うの?すげえ自信だなあ
192:大学への名無しさん
13/12/23 22:24:40.42 uTmFmpww0
いい年して受験ごときで天才とか天才の敷居低すぎだろ
193:大学への名無しさん
13/12/24 06:53:17.40 RbYNIr3vI
二十歳過ぎてただの人になっても受験生に戻れば天才
敷居が低くて緩いから元天才の勘違いおっさんが集まるんだよ
194:大学への名無しさん
13/12/24 07:42:47.66 v5ehdZ590
天才じゃなくてもメンセツガ-、サベツガ-といって自分から無理にハードルを上げなければ受かる世界なので頑張って下さい
195:大学への名無しさん
13/12/24 09:25:53.04 0t6l/W8B0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ あいつ28で医学部に入ったらしいよw
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウソー
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : . ( ^∀^) )(^ワ
___ (_, ,_ )ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し . || || || || |||
196:大学への名無しさん
13/12/24 09:26:40.81 0t6l/W8B0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ 呼んでみよっかw
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ せーのっ「おじさん~~~!!!」
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : \ Λ_Λ*’∀’) Λ
: : : : : . ビクッ (^∀^ ) )(^ワ
___ (_, ,_ )ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し . || || || || |||
197:大学への名無しさん
13/12/24 10:44:09.96 3eacGNJL0
ヒィイイイイ・・・・
198:大学への名無しさん
13/12/24 11:35:16.84 BH4+Ap2C0
>>195-196
物事を、育ちの悪いおまえの学校経験だけで想像するから
こんなAAみたいなことしかリアルにイメージできないんだよw
医学部に来るようなやつは育ちが良いから、
こんな、おまえみたいに頭の悪いこと言うやつはいないよw
おまえの育った学校がドキュンだっただけだから、
こういうAAみたいな世界しか思いつかないだけだw 哀れだなw
> ホントだ16年度入試から面接廃止になってる! -- 2013-12-05 (木) 22:55:32
> 後期は面接廃止か。超高倍率になりそうだね。 -- 2013-12-06 (金) 21:32:58
> 岐阜大学医学部に変わる再受験のメッカになりそうですね。 -- 2013-12-06 (金) 21:34:04
> まあ面接廃止する予定なんだから、今年も寛容なのは間違いなさそうだね。 -- 2013-12-21 (土) 23:12:57
山梨大学医学部は、面接廃止になるようだw
199:大学への名無しさん
13/12/24 11:59:34.36 3eacGNJL0
医学部の内情
と
山梨大学の入試の改変
の2つがどう関係してるの?
別の論点だと思うんだけど。
200:大学への名無しさん
13/12/24 12:26:51.44 ke2wKfHQ0
>>199
この人本格派のバカだから、俺たち真面目に医学部目指してる人のような高い知性を持って考えないほうがいいよ
201:大学への名無しさん
13/12/24 12:29:24.31 ke2wKfHQ0
>>199
育ちが良く、いい学校に通い、頭もよく、上流な世界観を持つはずのお前が無職だめ板の住人で、年収5千万書き込みをすぐに真に受け、
下記のようなコピペが作られてるというのが笑っちゃうよなwww
95 :大学への名無しさん:2013/12/19(木) 15:15:41.84 ID:ZeX3kJJL0
30歳以上スレより
3人目は「連投コピペ君」30過ぎて無職・だめ板の住民でもある自称再受験生です。必死に再受験や医師を持ち上げるコピペを連投します。
少しでも煽られるとすぐにファビョりだす驚異的なメンタルの弱さですw
202:大学への名無しさん
13/12/24 13:59:54.93 BH4+Ap2C0
ID:ke2wKfHQ0
世間はクリスマスイブだというのに、
おまえは、こんな場末の掲示板で口げんかですかw
泥臭い、クオリティの低い人生歩んでますな・・・
203:大学への名無しさん
13/12/24 14:01:17.79 cUWNPPuc0
×世間はクリスマスイブ
○受験生にクリスマスや正月は関係ない
×口げんか
○バカをいじって遊んでる
204:大学への名無しさん
13/12/24 14:07:10.24 BH4+Ap2C0
>>203
人生の時間は有限だ。
いちいち、低質な脳をお持ちになるおまえの屁理屈、ディベートに乗っていたら、
時間がいくらあっても足りん。
こっちとしては、あまり労力をかけず、適当にいらつくだろう発言を提示して、
さらなるコンプレックスをおまえに植えつけて、
無駄な時間を消耗してもらうしかないw
こっちは自分の人生生きているが、
おまえは他人の人生に自分の貴重な時間を使ってしまってる
その時点で、おまえの負けだw
205:大学への名無しさん
13/12/24 14:10:41.64 cUWNPPuc0
×俺はお前のイラつく発言をして相手にコンプレックスを植え付けている
○俺は相手の発言にイラつき顔は真っ赤、内心ではイラついてしょうがない
×相手に時間を消費させてるのでこっちがかってる
○2chの相手のレスを読んで返すのにかかる時間などせいぜい1分。良い気分転換の道具にされている
206:大学への名無しさん
13/12/24 14:12:11.16 cUWNPPuc0
泥臭いクオリティの人生
↓
30過ぎて無職だめで、社会経験無く、オツムも無く、メンタルは弱く、30歳以下のスレに来てなぜか書き込むどこかの人
207:大学への名無しさん
13/12/24 14:14:09.41 BH4+Ap2C0
粘着質で必死w こういうのはムキになったほうが負けなんだよw
208:大学への名無しさん
13/12/24 14:15:40.87 cUWNPPuc0
(翻訳)
ヤバイ・・・相手の言うことが完璧で反論できない。どうしよう・・・
そうだ、ここは俺は冷静アピールしながらあしらって誤魔化そう・・・
209:大学への名無しさん
13/12/24 14:19:54.23 BH4+Ap2C0
何を言われても、びくともしない、意に介さない、
平然とした態度を取り続けることで、無力感を感じさせ、
こういうタイプの人間はいらくつのであるw
210:大学への名無しさん
13/12/24 14:21:24.29 cUWNPPuc0
(現実)
とはいえ相手に本当のことを言われ、モニターを見ている僕の顔は真っ赤ですw
211:大学への名無しさん
13/12/24 14:29:14.99 cUWNPPuc0
しっかし30過ぎてるのに30以下のスレに来て、ボコボコにされて逃げてるオッサン無職自称再受験生って超笑えるよな
芸人になれよ、お前w
212:大学への名無しさん
13/12/24 14:30:03.16 cUWNPPuc0
芸人は年齢関係ないしな
その道がいいんじゃないか
213:大学への名無しさん
13/12/24 14:33:38.10 EzUUqJlW0
つーかお前も頑張れよ、1分とか言ってながら30分経ってるぞ
214:大学への名無しさん
13/12/24 14:35:30.69 cUWNPPuc0
そりゃ他のことをやりながらちょくちょく遊んであげてるんだからな
勉強して無いお前とは違うよ
215:大学への名無しさん
13/12/24 14:39:55.82 RbYNIr3vI
もはや誰がどんな立場なのかすら分からんw
ただ、煽りあいたいだけか。LINEのID交換してやったら?
216:大学への名無しさん
13/12/24 15:45:39.51 hLWwBg2/0
やはり30過ぎての再受験生は一度精神病院に叩き込んだほうがいいな
受験は29まで
217:大学への名無しさん
13/12/24 16:01:04.39 BH4+Ap2C0
>受験は29まで
これも世間の常識からは相当な高年齢だがw
自分の年齢に都合のいいところで区切りたいだけだろ・・・
そんな人為的・作為的な仕切りに踊らされることこそくだらん
218:大学への名無しさん
13/12/24 16:10:41.83 hLWwBg2/0
なるほど。その批判派ごもっともだ。
ならば有名コピペの言う様に、23歳までにしよう。
219:大学への名無しさん
13/12/24 16:28:01.83 BH4+Ap2C0
>>218
おまえは、自分は再受験生でもなんでもない、無関係の人間なのに、
受験板の医学部スレを格好の場所だと決めて、思い通りに「統治
ごっこ」でもしたいのか?
現実世界で、上司に命令されて頭を下げるばかりで、自分が上に
立って命令を下すような地位にいないで、人生成功してないから、
その憂さ晴らしに、ネットという匿名のバーチャル世界で、自分の
みじめな身分を隠しながら、時には医師や受験生になりすましたり
して、自分より下と認識した連中に対してだけ威張って、気晴らし
してるんだろうな。
偉そうに「23歳までにしよう」とか、おまえは一体、何様なんだよ。
おまえみたいな人間のクズって、ネットで匿名になってしまうと、
現実のしがらみを忘れて、タガが外れてしまって、自分の心の醜さ、
卑怯さも自覚できなくなって、自分の気晴らしのためのエゴで、
他人を苦しめたり悩ませたり傷つけたり、言葉の暴力を振るうことを、
「遊び」だとか言ってしまえるんだろうな・・・。そういう鈍感さ、
現実から切り離された凶暴さのほうが、よっぽど反社会的だよ。
ネットで匿名になると、とたんに変貌してしまう、クズみたいな性格
だから、人徳も積めないし、現実世界で成功してないで、こんな
ところで赤の他人に迷惑かけて、気晴して平気なんだろうな・・・。
自分はあくまで安全地帯で、独裁者みたいに振舞う、そんなやつが、
よく他人に常識が無いとか、精神病院に入れるとか言えるわ。
そういうやつらに現実世界で権力与えたら、自分の気に入らない
イレギュラーなやつらは平気で迫害できる、ヒトラーみたいな
人物になるんだろうな・・・。
220:大学への名無しさん
13/12/24 17:06:46.56 RbYNIr3vI
小学校でもいたね。かってに誰が得するか分からんルール作って
それを破る子にギャーギャー文句言ってた奴
勉強できたけどめっちゃ嫌われて中学でいじめられてたなぁ
221:大学への名無しさん
13/12/24 18:12:14.33 g45Tuqta0
>>219
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ U \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: U | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 今まで何してたんだ? そんな長文打つ暇と情熱があるなら仕事したらどうだ?
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: U | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: U } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\
222:大学への名無しさん
13/12/24 18:31:45.13 g45Tuqta0
>おまえみたいな人間のクズって、ネットで匿名になってしまうと、
>現実のしがらみを忘れて、タガが外れてしまって、自分の心の醜さ、
>卑怯さも自覚できなくなって、自分の気晴らしのためのエゴで、
>他人を苦しめたり悩ませたり傷つけたり、言葉の暴力を振るうことを、
>「遊び」だとか言ってしまえるんだろうな・・・。
内容のキモさもさることながら、この句点までの長さが異常に長い恨みつらみに、回線越しに感じる
狂気のようなものはすごいわ。
30年以上もキャリアも恋人も友達もいなく、下手したら一度も働いていないオッサンの醸しだす空気かな。
223:大学への名無しさん
13/12/24 19:06:53.21 BH4+Ap2C0
197 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 10:44:09.96 ID:3eacGNJL0
199 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 11:59:34.36 ID:3eacGNJL0
200 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 12:26:51.44 ID:ke2wKfHQ0
201 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 12:29:24.31 ID:ke2wKfHQ0
203 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 14:01:17.79 ID:cUWNPPuc0
205 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 14:10:41.64 ID:cUWNPPuc0
206 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 14:12:11.16 ID:cUWNPPuc0
208 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 14:15:40.87 ID:cUWNPPuc0
210 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 14:21:24.29 ID:cUWNPPuc0
211 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 14:29:14.99 ID:cUWNPPuc0
212 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 14:30:03.16 ID:cUWNPPuc0
214 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 14:35:30.69 ID:cUWNPPuc0
216 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 15:45:39.51 ID:hLWwBg2/0
218 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 16:10:41.83 ID:hLWwBg2/0
221 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 18:12:14.33 ID:g45Tuqta0
222 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/24(火) 18:31:45.13 ID:g45Tuqta0
こいつ、一回では言い足りなくて、連続でレスするクセがあるから、
ずっと気になってたんだよw
ID変えてるが、結局、午前中からずっと粘着しているw
「みんなが同じに見え始めたら末期だぞw」とか言っても、
別人物だと証明できない以上、信じないし、無駄だからなw
キチガイ度、粘着度では、おまえに負けるわw
224:大学への名無しさん
13/12/24 20:48:52.40 I2RnSPRd0
>>223
言いたい事はわかるけど、それ午前11時からずっとここにへばり付き、煽り系ではなくマジなキレ気味の長文を10レスぐらい投下してるお前が言ってもブーメランだから
225:大学への名無しさん
13/12/24 23:57:59.08 bIs0qzmU0
おまいら素敵なクリスマスイブを送ってるな。
226:大学への名無しさん
13/12/25 00:14:12.58 3ccCA3c50
連投コピペ君はクリスマスの日も2chでやられ役
ご愁傷様
227:大学への名無しさん
13/12/25 11:45:04.11 mKoMGTDZ0
八田亜矢子 東大同級生と結婚!生活費は八田払い
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
タレントの八田亜矢子(29)が24日、結婚した。お相手は東大時代の同級生で、現在は京都にある公立大の医学部1年生の男性(26)。
約4年の交際を経てクリスマスイブに都内の区役所に婚姻届を提出した。男性が学生のため、収入がなく、八田が家計を支える“大黒柱婚”となる。
八田は「彼が大学に合格した今春、“一緒に京都に来てほしい”と言われ、結婚するならこの人と思っていたので、決めました」と幸せいっぱいの笑顔。
男性の入学前に婚約して4月から京都で一緒に生活しており、“社会人”の八田が家賃や生活費のほか、男性の学費も支払っているという。
2人は東大医学部健康科学科の同級生。東大生タレントとして活躍していた八田は3年生への進級で2度留年し、本来2年下の男性とは2年生の時に同じ学年に。
その後、ともに東大大学院に進学し、八田は今春に卒業してタレント業一本に、男性は外科医を目指して新たに大学に入学した。
228:大学への名無しさん
13/12/25 12:09:17.38 i5SUGC0oI
府立医大か
229:大学への名無しさん
13/12/26 00:54:30.56 dbEwvuDi0
お前らが殆どが受からない再受験をしている間にも、世間は好景気www
日経平均株価、約6年ぶり一時1万6000円台
URLリンク(www.asahi.com)
数年後に撤退して一般就職するころには、景気は循環するので今ほどの雇用はないかもしれない
お前らどんだけハードな人生を送りたいんだよwww
230:大学への名無しさん
13/12/26 00:56:14.41 bdHcW8RfO
>>229
あんた頭悪いね!
診療報酬も引き上げするじゃん。
バカ?あんた。
231:大学への名無しさん
13/12/26 01:01:42.08 dbEwvuDi0
>>230
バカはお前だ
あれは実質引き下げだ
診療報酬 全体0.1%増 実質引き下げ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
232:大学への名無しさん
13/12/26 01:06:35.91 dbEwvuDi0
そもそも診療報酬と229の内容がどう関係するのだか
233:大学への名無しさん
13/12/26 01:09:16.92 bdHcW8RfO
>>231
薬価が引き下げで全体として抑えるわけでしょうよ。
>>232
診療報酬引き上げにより医師目指すほうが勝ち組。
234:大学への名無しさん
13/12/26 01:11:53.85 bdHcW8RfO
リンクいちいち踏まないけど、NHK貼るあたりバカとしか想えないwww
235:大学への名無しさん
13/12/26 01:12:05.37 dbEwvuDi0
>>233
薬価のことは今は問題になってない
仮に引き上げで医師目指したほうが良いとしても今回だけの話
診療報酬は定期的にころころ変わるので何の意味も持たない
236:大学への名無しさん
13/12/26 01:13:12.63 dbEwvuDi0
>>234
リンク先を読んだら自分が間違ってたことになるので恥ずかしくて踏めないと本当のことを言いなさい
237:大学への名無しさん
13/12/26 01:14:57.14 bdHcW8RfO
>>235
> 薬価のことは今は問題になってない
>
新聞ぐらい読みなよ、NHKなんか意味ない。
日経読みな。
URLリンク(www.youtube.com)
238:大学への名無しさん
13/12/26 01:17:22.11 dbEwvuDi0
薬価は薬の公定価格であって今は問題になってない。
今ここで問題になってるのは診療報酬のほう。
239:大学への名無しさん
13/12/26 05:00:22.01 KRZZVKQd0
ハッタさんみたいに誰か学費払ってくれないかな
240:大学への名無しさん
13/12/26 06:36:56.23 Mmnc46ejI
東大出てアイドルと結婚できるようなハイスペックの人間なら
マスコミあたりなら無双出来るはずなのに
それでも30過ぎまで無収入のヒモの道を選ぶんだな
養ってもらってるって事だから別に資産家ってわけでもないし
241:大学への名無しさん
13/12/26 06:56:14.58 oe3KwO5p0
東大のスペックはしょぼ過ぎて使い物にならない
↓
京府医に再受験入学
てことだぜww
242:大学への名無しさん
13/12/26 10:39:09.28 kHKG392J0
>>240
看護だから外資、マスコミ、官僚あたりは無理なんじゃないか。
看護師になるとすると、自分よりバカな医者にこき使われるんだから
そらたまらんだろう。
243:大学への名無しさん
13/12/26 11:20:41.03 Cy1f7ZW+0
★★★ 速 報 ★★★
山梨大学が入試情報を訂正
2年後(平成28年度)からの一般入試後期での面接廃止は記載ミス
実際には面接はちゃんとやります
平成28年度入学に係る入試情報
URLリンク(www.yamanashi.ac.jp)
・山梨大学から医学部再受験生へのコメント
いやーゴメンゴメン。「面接」の2文字を打つのを忘れてたよ。ぬか喜びさせた様でゴメンな。
でもさぁ、常識的に考えても見ろよ。一度大学に入ったり卒業したりしたのに、いい年して大学(しかも6年制)にもう一度行きたいなんて考える様な
知的障害者を集めてしまうような入試制度にするわけ無いじゃん。
念のために言っておくけど怒らないでくれよ。お前らの殆どが将来ワープアになって、もっと酷い思いや経験をするんだから。
あっ、受けるのは自由だぜ。1万7千円課金してくれよな(⌒_⌒)ニコ
244:大学への名無しさん
13/12/26 11:31:57.05 Mmnc46ejI
>>242
やっぱ東大でも厳しいんだなー
俺、八田旦那と同い年で去年入学の1年だから
ああ、こんな人でも再受験するんだーってちょっと自信になったw
245:大学への名無しさん
13/12/26 13:08:20.66 //x2wcF00
>>243
はしご外し最高だな
もっと再受験生を心理的に弄び揺さぶって痛めつけて欲しいw
246:大学への名無しさん
13/12/26 13:50:32.40 hhqNZ1rs0
719 名前:大学への名無しさん 投稿日:2013/12/26(木) 11:44:04.73 ID:bdHcW8RfO
山梨は2、3年前に48歳?50歳?ぐらいの合格者がいる。
雑誌プレジデントファミリーで取材されてた。
その他一緒に、37歳東大合格者、60歳京大合格者も取材されてた。
247:大学への名無しさん
13/12/26 13:56:03.64 bdHcW8RfO
あっ、わたしの書き込みコピペだ。
ちなみに37歳東大合格者は、ひろじいさんのこと。
ひろじいさんは著書あるでしょ。
50歳山梨より、60歳で京大合格って凄いなって思った。
あと東大は平岩先生が53歳合格、この方も著書あるよね。
248:大学への名無しさん
13/12/26 15:20:37.52 vloyzjLc0
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
2 そ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 再 え
3 れ L_ / / ヽ 受 |
歳 が / ' ' i 験 マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
249:大学への名無しさん
13/12/27 12:17:35.99 YpNdvDbi0
景気はどんどん回復!
再受験のような社会の恥はやめて就職しようぜ!
11月有効求人倍率は6年ぶりに1倍、完全失業率は4.0%で横ばい
厚生労働省が27日に発表した11月の有効求人倍率(季節調整値)は1.00倍となり、約6年ぶりに1倍に乗せた。
11月の有効求人倍率は2007年10月の1.01倍以来、6年1カ月ぶりの高水準。ロイターの事前予測調査では0.99倍が見込まれており、結果はこれを上回った。
有効求人数は前月比2.1%増で、有効求職者数は同0.6%減だった。
250:大学への名無しさん
13/12/27 12:58:30.37 nd5h0ck80
今現在景気が良いことが重要なのではなく、
景気に左右されないことが重要じゃないか? だから医者なんだよ
サラリーマンなんてやっても、
いつリーマンショックみたいなのが来るか分からないわけだろ?
そういう不安の中で他人との競争で一生サバイバルがいやだから、
みんな医者を目指すんだよ。
自分のことでもないのに、ここで必死にアンチ活動する
空しさと似ているw
そんなに必死になるより、医者になったほうが安泰だよw
251:大学への名無しさん
13/12/27 13:34:48.24 YpNdvDbi0
>>250
やっぱりこれはショックだった?
716 :大学への名無しさん:2013/12/26(木) 11:18:07.82 ID:Cy1f7ZW+0
★★★ 速 報 ★★★
山梨大学が入試情報を訂正
2年後(平成28年度)からの一般入試後期での面接廃止は記載ミス
実際には面接はちゃんとやります
252:大学への名無しさん
13/12/27 13:42:45.75 nd5h0ck80
山梨なんて眼中になしw
253:大学への名無しさん
13/12/27 13:44:41.43 YpNdvDbi0
でもお前山梨面接廃止コピペを貼ってたような・・・
254:大学への名無しさん
13/12/27 13:56:36.39 nd5h0ck80
>>253
おまえみたいなバカを右往左往させるための目くらましに
決まってるだろw ガキにはおもちゃを与えておくと
生きのいい反応するからなw
255:大学への名無しさん
13/12/27 14:38:10.61 Z0J0YvWw0
>>254
今年受験はするの?
256:大学への名無しさん
13/12/27 15:00:01.63 MU1nNc2VO
>>255
今年あと4日で終わるよw
257:大学への名無しさん
13/12/27 17:51:02.65 mTda3Bep0
>>256
さすが知的障害者w
258:大学への名無しさん
13/12/27 18:00:48.55 UVd6VfZ70
池沼おじさん定期的に統合失調症の発作で発狂する時間帯があるみたいだね
259:大学への名無しさん
13/12/28 08:12:53.49 fZ90NVQD0
6年付き合った彼女に
医者になりたい挑戦させて欲しいって仕事やめた結果wwwwwwwwwww
プレ模試D判定
これは捨てられるかね…
260:大学への名無しさん
13/12/28 11:35:03.53 teJVGryh0
というかこの時代に仕事やめて医学部再受験しようとした時点で社会から見捨てられてるようなものだからw
261:大学への名無しさん
13/12/28 12:41:35.36 Co/clQuq0
>>259
なんで冬の時代になってから、しかも仕事をやめて参入するんだ・・・
262:大学への名無しさん
13/12/28 15:51:21.68 F77Mu2gVO
>>259
センプレでD判定だと相当厳しいような気がするわ
こっから3週間死ぬ気でやろうぜ
で、もし落ちたら真面目に公務員試験の受験検討したほうがいいと思うわ
専門ありだと厳しいけど、教養のみならセンプレD判定で十分戦えるし
263:大学への名無しさん
13/12/28 17:02:49.37 nLEqdOFr0
>>259
正社員か公務員として仕事持ってるなら勝算が持てるまで仕事を辞めるべきではなかった
どんなクソ田舎だろうが底辺校だろうが入れるところに入るくらいの覚悟で頑張れ
264:大学への名無しさん
13/12/28 17:11:50.65 eojrFGft0
こういう計画性の無い人は入試でも失敗するパターン
もし今年だめだったら、履歴書に数年レベルの大穴が開く前に就職先見つけたほうがいい
265:大学への名無しさん
13/12/28 21:37:42.43 VyuhfeM40
同感
266:大学への名無しさん
13/12/28 22:53:46.33 QRZtLljt0
受験経験者だと一年余分に勉強したからってそんなに成績が伸びるもんでもないからな
全力でぶつかってダメなら潔くあきらめたほうがトータルで考えればいいだろうな
267:大学への名無しさん
13/12/28 23:55:39.51 5swtn13m0
アンチってどうにか諦めさせようとするが、
仮に誰かが自分のアドバイスで諦めたら、
すでに諦めた人生送ってる自分が正当化できて
癒されるとでも思ってるんだろうか・・・
なんでそんなに必死なのか分からん
なんらかのコンプレックスがあるから、
部外者なのにこんなところまで来て、熱心に活動しているんだろうしな・・・
他人のために自分の人生使ってるやつって
レスこじきでかっこわるいし、時間の無駄だよな・・・
しょせんどんなに言葉を重ねても、赤の他人を変えることはできないよ
時間の無駄
268:大学への名無しさん
13/12/29 00:02:23.62 3TWP75D70
やりたきゃ気のすむまでやりゃいいと思うよ
もちろん自己責任でね
いい大人なんだからそれは大前提
269:大学への名無しさん
13/12/29 00:13:19.50 3DBJDOXlO
少なくとも今年の受験については頑張れって流れじゃん
直前期に来年のことまで考える奴はなんだかんだで大抵おちるよ
270:大学への名無しさん
13/12/29 00:59:16.82 trn3ILSA0
>>269
おまえは塾講師かなにかなのか?
なんでこんなところでアドバイザー役を買って出ているんだ?
おまえに言われなくても、やるやつはやるし、
やらないやつはやらない、それだけのこと。
おまえは自分の人生の心配だけしておけ。
もう年末だ、自分の人生を楽しめ。
271:大学への名無しさん
13/12/29 01:32:05.50 3DBJDOXlO
あんたが俺に対してアドバイスしてるのと同じ理由さ
別にあんたも塾講師でもないんだろ?
272:大学への名無しさん
13/12/29 01:56:00.15 yP5KAQrV0
>>267
>>270
ちょっとまて。いつもの例の人だろうけど、今回はオワコンコピペ貼られるのとは違って、アンチではないだろ
あとなんでアドバイザーをやるのか、とか噛み付いてるけど、ここは2ch
模試でD判しか出せないのに、仕事までやめて参入する判断力では、そういうことも言われるのは仕方ないだろう
こう書くとまたギャアギャア切れだすだろうが、お前の言い分ではよほどのことが無い限りポジティブなことしか書き込めなくなるよ
273:大学への名無しさん
13/12/29 02:41:56.91 trn3ILSA0
ここ受験板だから、受験生だけ書けばいいと思うよ。
部外者が外部から匿名を利用して、オナニー介入する場ではない。
それでも書きたいというなら、自分の身分を明かして
書く覚悟がないとな・・・。受験生でもないのに、
匿名で受験生に干渉してくるのは卑怯だろ。
そういうやつらの遊び場あるいは戦場にしてほしくない。
274:大学への名無しさん
13/12/29 03:53:43.00 e+JLR/0h0
何わけのわからんことをいっとるんや・・・
オープンな場は何でもウェルカムというか制限しても無駄
唯一の対策はスルーすること
反応がなくなると人はいなくなる
スルーできる人が減った結果が今の荒廃した2ちゃんや
275:大学への名無しさん
13/12/29 04:28:01.74 trn3ILSA0
という見方や考え方を提示するやつが、力を持ってしまうわけだな、
匿名で自分の身分を言わないやつが幅を利かせるとね
当然、自分のエゴを押し通すために、自分に都合のいい考え方になる
それを真に受けないで、スルーしないで、異議をとなえ続けることだな
ペナルティ(スルーしないで反撃)がなければ、
他人にストレスを一方的に与えたいやつらの思うまま、
やりたい放題になってしまう そういう言葉の通じない獣については、
他人にストレスを与えるのは悪いことだと体験で分からせるように、
ストレスを倍返しするしかない
言うべきことはきちんと繰り返し言っていくこと
そういうもんだよ
スルーすればいなくなる、そういうユートピア的発想で
現実世界の世の中はできてない
だからここまでひどくなったんだ
276:大学への名無しさん
13/12/29 04:48:12.39 trn3ILSA0
分かりやすく言うと、
匿名になると、倫理が吹き飛んで、自分さえよければ
どうでもいい、自分より弱いやつや欠点のあるやつには、
好き勝手やって叩いていじめていい、自由にやれるやら
好き勝手やらせてもらう、みたいな、自分のエゴだけで
動くようになるやつが多いってことだな
残念ながら、これが現実
相手するかスルーするかに関係なく、そういう悪いことで
ストレス解消したり、エゴを満たすような、動物のような輩は、
いるんだよ 現実世界では隠しているかもしれないが、
まさにその隠しているということでストレスを貯めてしまい、
それを赤の他人にネットでやつあたりすることで解消しよう
とするわけだ 匿名の掲示板があるとなると、自分の中の
悪感情などをがまんしないで他人を傷つけることを平気で書く、
悪い心のやつがいるもんなんだよ
それが現実
普通のサラリーマンみたいに、社会で我慢して働いている
やつほど、他人を巻き添えにするように、心がすさんでしまう
そういうやつらとサバイバルする世界に生きたくないなら、
そいつら反面教師にして、医学部行くことだな
そいつらから学べることがあるとしたら、その程度だろう
277:大学への名無しさん
13/12/29 05:43:32.44 NDlvV9hP0
>>276
自己紹介ご苦労
278:大学への名無しさん
13/12/29 13:55:11.08 rxNfTYOe0
>>275
>>276
こんな奴にも、30過ぎて無職なのに再受験とか意味不明なことを考えて、実際には2ちゃんねるに朝の4時からこんな
気持ち悪い長文を書き込んでるなどとは知らずに、ただただ息子の健康と幸せを祈ってる母がいると思うと何とも言えない切ない気持ちになるね
279:大学への名無しさん
13/12/29 15:41:30.63 JoUCBRxE0
真夜中の0時からずっと張り付いて「これが現実」「それが現実」とか
ぶつぶつ言ってるみたいだけど、是非自分の現実を直視して欲しいよね。
280:大学への名無しさん
13/12/29 17:08:43.15 e+JLR/0h0
スルーが一番ってのは別に俺がそうさせたいんじゃなくて
経験的にもわかるはずなんだがなあ・・・
書き込みに対して左右されやすいからスルーできないのは理解できるが
そこを機械的に処理できればイライラせずに済むで
281:大学への名無しさん
13/12/29 18:25:55.20 snoJsLRQ0
砺波って受かったの?
更新止まったから諦めたのかと思ってた
282:大学への名無しさん
13/12/29 19:05:48.02 JLEH33Ys0
受かったっとどこ情報だよ・・・
283:大学への名無しさん
13/12/29 21:07:19.08 snoJsLRQ0
ブログのタイトルが地味に「受かったから」に変わってた
284:大学への名無しさん
13/12/30 06:51:02.11 YbthFOjb0
河合の入試直前レポートによると
全統マーク第三回目で比較すると医学部志望者は前年比3%増加。
医学部志望者で82%以上取ってる成績上位層は前年比8%増加だって。
来春は厳しい入試になりそうだとさ。勘弁してくれよ・・・
285:大学への名無しさん
13/12/30 13:25:04.80 qyJnzNbQ0
というか総志願者が増えなくても再受験というだけでほぼ絶望的な時代ですから
286:大学への名無しさん
13/12/30 13:40:11.35 OSDzFRlQ0
182 :名無しなのに合格:2013/12/28(土) 21:32:00.42 ID:qNIBSpdd0
30代で働いてないで何年もやってる再受験生で、家で勉強をしてた香具師が
精神が錯乱してイガクブ、イガクブウカラセテクレ!と夜中の救急できたときに
上級医が殺気をみなぎらせながら「死ねよ」って面と向かって言ってたけどな。
そら20代半ばまでの旧帝出身の香具師には医療者として建設的提案もするだろうが、
どうしようもない香具師はずばっと言ってやってもいいと思うぞ。
287:大学への名無しさん
13/12/30 14:14:58.62 psyNaeV2I
>>259
仕事辞めて今まで何やってたんだろ。。。
現役時地方帝大ギリギリだったけど再受験目指して
宅浪状態で半年つめたら、センターギリA判、記述B判まではいったよ
1年半計画だったけど、思ったより医学部のハードル低くて
今年なんとかなるんじゃないかと思ってる
288:大学への名無しさん
13/12/30 14:24:56.96 3bU/L/wk0
そう言いつつ5年ぐらい医学部に落ち続けているニコニコさんみたいな人もいるわけで・・・
289:大学への名無しさん
13/12/30 14:28:35.42 e3b+Wy6K0
何とかなってから言えw
てか頑張れ。俺も似たような経歴だった。
290:大学への名無しさん
13/12/30 15:07:48.07 H4VyplDp0
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。
公務員で一生を送る277の場合
手取り600万円×30年(30歳~60歳)=一億8000万円
ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
その結果生涯賃金は2~3000万円にしかならないケースも。
当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
独身か離婚で子供もいないのが普通。
10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
手取り6000万円×20年(40歳~60歳)=12億円
10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
健康であれば70~80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。
異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
291:大学への名無しさん
13/12/30 15:16:25.80 3bU/L/wk0
>>290
でも真実は
>>5
>>6
wwwww
292:大学への名無しさん
13/12/30 15:42:51.18 3bU/L/wk0
東京株、7年ぶり高値=13年終値1万6291円、年56.7%上昇
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今年最後の取引となる大納会を迎えた30日の東京株式市場は、幅広い銘柄に買いが入り、日経平均株価は前週末比112円37銭高の1万6291円31銭で終了した。終値として今年の最高値を7営業日連続で更新。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」を受けた円安進行を追い風に、日経平均は2007年以来6年ぶりに1万6000円台を回復、年末の水準としては7年ぶりの高値となった。
昨年末からの上昇率は56.7%とバブル期を上回り、1972年以来の高い伸びを記録した。
東証で取引終了後に開かれた大納会には、安倍晋三首相も出席した。
293:大学への名無しさん
13/12/30 15:53:53.71 H4VyplDp0
【合同コンパをしたいと思う男性の職業ランキング】URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
1位 医者
2位 弁護士
3位 芸能人
4位 パイロット
5位 IT企業関連
【結婚したい職業ランキング】(URLリンク(omiai.webseikatsu.com))
1位 医者
2位 商社系
3位 弁護士
4位 IT
5位 広告代理店
【女性が恋人にしたい男性の職業ランキング】URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
1位 医者
2位 技術者
3位 役員
4位 弁護士
【今からでもなれるとしたらなってみたい職業ランキング】URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
1位 医者
2位 芸能人
3位 ミュージシャン
7位 弁護士
【職業威信スコア】URLリンク(srdq.hus.osaka-u.ac.jp)
※職業に対する人々の主観的な格付けを、社会学では職業威信と呼ぶ
職威 職業
90.1 医師
86.9 弁護士
84.3 大学教授
82.5 パイロット
74.9 国会議員
294:大学への名無しさん
13/12/30 15:59:25.33 3bU/L/wk0
ID:H4VyplDp0←コイツ例の連投コピペ君だろw
295:大学への名無しさん
13/12/30 16:05:27.10 3bU/L/wk0
百歩譲って>>293のコピペはともかく、>>290はいくらなんでも筋が悪すぎだよね。
株価は1万6千円突破してると言うのに、このアホときたら・・・
296:大学への名無しさん
13/12/30 16:15:29.53 3bU/L/wk0
景気はどんどん回復!
【アベノミクス】 東京都内有効求人倍率、1.46倍に
東京労働局が27日発表した11月の都内の有効求人倍率(季節調整値)は、1.46倍と前月より0.01ポイント上昇した。
不動産や建設業を中心に旺盛な新規求人が続いている。
新規求人数(原数値)は前年同月比8.4%増の10万8566人。新規求職者数(同)は9.2%減の4万722人だった。
同労働局は「12月も新規求人は順調に伸びている。業績回復で採用意欲が増している企業は少しずつ増えている」とみる。
URLリンク(www.nikkei.com)