誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ109at KANKON
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ109 - 暇つぶし2ch2:さっそくアンケート@転載禁止
14/05/26 02:29:52.94 /y0BxUy1
「アンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無し」という注意書きに意味があると思うか?
1:ある
2:ない
3:その他

3:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 09:11:16.52 6Ad7UieO
>>2
3

効果があるかどうかという意味なら、少しはあるんじゃね?って程度。
注意書きをちゃんと読んでスレタイどおりのレスをする人はいるから。
実際に書き込みする人の行動を制限する力があるかどうかについては、ない。

倫理観とか良心の問題だからね。
注意書きがなくても真面目な人なら雑談せんし、
状況によってはどうしても一言いいたい人もいるだろうし、
よっぽど脱線しない限り雑談もいいだろって人もいるだろうし。

4:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 09:29:51.97 9nuzb18W
>>2
1あると思う
理由は>>3に同意
人間は忘れっぽいので注意書きあった方がよろしいと思います

5:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 10:32:05.05 /1jpz28P
>>1


>>2
1ある
一応最低限のルールは書いといたほうがいい。
無視する人は無視するだろうけど
あまりに酷い人には注意する理由になる

6:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 11:39:07.19 j17FRfeW
>>1乙です

>>2
2
自分はほとんど見てるだけだけど、そういう雑談が面白くて見てるので

7:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 13:20:07.87 xcN2rjW1
前スレの997の反応が興味深かったので男性に関連アンケート。

「”1億円あげるから1回だけセックスさせてくれ” と言われたらどうする?」という
質問に「1回のセックスで1億円ならOKするに決まってるよ」と、自分の彼女や妻が
真顔で答えたらどう思いますか?さらに「もちろんお金は2人で遣うか、もしくは
5千万円ずつ分けるから心配しないで」と言ったら?

夫(彼氏)からの馬鹿な質問に呆れてわざとそう答えた、とかではなく、本心で
そう思っているとしたら、という前提でお願いします。

8:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 15:20:48.86 y4kXbSGh
普通の女性には男性のような性欲ってないと思いますか?

9:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 15:23:41.47 j17FRfeW
女の方がスケベだとよく言いますよ

10:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 20:03:04.61 PzfBoPW2
>>2
1
他の人が言うように
無視する人は無視するしマナーが無い人には何を言っても無駄だけど
気を使う人は弁えるし限度を越えない程度には突っ込みが言いたい時もある
無駄に主観で加えたテンプレでもないし良いかと

例えは5千円のテレビを買ったら2万円のキャッシュバックの時も
金が絡むと教えろとかウソツキとか必死なレスが入りまくってたよ

>>8
男性のような性欲って特種な意味ならわからないけど
性欲自体はあるよ

11:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 20:38:03.12 6Ad7UieO
>>8
性欲自体はあるけど、男性ほど深刻ではないと思う。
誰でもいいからお金払ってでもしたい、とは思わないし。

12:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 20:59:21.97 4gSZ4G6q
ASKAが逮捕されたせいでASKA関連の楽曲が配信、発売、放送中止になったり、
AKBが怪我をさせられたせいで、AKBや他のアイドルグループの催し事が延期、被害者が出演のドラマは放送中止など‥

自粛、延期、中止‥いちいちやり過ぎだと思いませんか?

13:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 22:09:50.40 LOv/fXrd
連れ合いを亡くして2年で次のパートナーを見つけるのは早いですか?

14:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 23:09:28.31 y4kXbSGh
女性でも性欲があるということは例えば彼氏がいても他にいい人がいて感情がなくてもSEXできるということでしょうか?

15:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/26 23:15:12.77 f00Pl6+Z
>>10
エェー?「5千円のテレビを買ったら2万円のキャッシュバック」?
何それ? どこのどういう詐欺の話なの?
         ↑
テンプレで禁じられているけど実は野放しになっている雑談の例
というか、関連の質問とかを一切認めないとかいうことはないんじゃないのかね?

16:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 00:00:37.63 gABe5juq
>>13
人によると思う
乳幼児抱えて仕事と育児に疲れ果てた様子の男性なら
「二年もよく頑張ったなあ」と思うし
中年で老いたご両親がいると「もしかして介護目的?」と思うし
女性だと全般的に「三年は待てよ」と思うし
(このへん若干女性差別的かもね、自分も女ですが)

>>14
純粋に人による
自分はノー

17:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 00:27:22.69 DD3HJbz5
>>13
自分の親は3ヶ月で新しい彼女と付き合いだした。
それを知ってから自分は二人を白い目で見ているが他の親族はなんとも思ってないように思える
「じゃぁいつならいいのか?」と言われるとハッキリとは答えられないしね
でも2年もたってるなら早くはないと思いますよ。

18:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 00:33:38.34 DD3HJbz5
>>14
ありえない
自分は少しでも好きな部分のある相手じゃないと嫌悪感が先立って萎えてしまって出来ない
相手が既婚者だったら吐き気すらする

でもそういうのまったく気にせずお金持ちのじいさんとか本命の貧乏イケメン含めて3~5股かけてた女性を知ってるので
人によるんじゃないですかね

19:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 10:57:04.92 9WdK5XrN
>>13
俺は49日を過ぎて法的な手続きなどが片付いたら自由だと思う
でも子供は300日問題が出るから過ぎてから

>>14
人次第だと思う
風俗嬢みたいに気にしない人はいるでしょ
LINEとかいろんな人としまくってる人の話も聞くし
俺の場合は彼氏がいたら他の人とするのを拒否ったらしないし
OKだったらするかもしれないって程度かな
一般的にはまずしないと思うけど

20:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 11:02:15.04 WmEHr7Z/
>>7
前の嫁がそんな感じだった。他にも「国がきちんと管理すれば売春だって
認められるべき」だとか、娘がいる親なのにキチガイみたいなこと言ってたわ。
男の子が大人の女に性的嫌がらせを受けたなんていう事件でも「男なんだから
ラッキーじゃん」とか言ってた。

そして今は娘と息子を持つ父子家庭な俺。

21:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 11:43:56.80 s4v6X7y9
>>20
えらいぞ父ちゃん

22:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 13:12:42.16 nY1IJkhU
>>7
前にそういう映画があったな。デミムーアのやつ。
当時の彼女が絶対に嫌だと言ってたけど、「後腐れないんだからいいじゃん、
減るもんじゃ無し」と言ったら思いきりビンタされた。

23:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 18:07:10.57 uOWLT+F+
ヒットした曲の中で、ダサい歌だと思う曲はなんですか?

24:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 20:27:18.17 nY1IJkhU
>>23
大黒摩季の曲。歌詞がダサい。

25:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/27 22:06:00.09 NehhKyVg
>>23
トイレの神様

26:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/28 12:14:55.73 KI2+v+30
仕事の用事で朝一番で電話を掛けたら、相手が特に理由などは言わずに
「昼過ぎにもう一度電話してください」と言ったとします。

何時に掛け直しますか?

27:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/28 12:17:14.23 ApXSHE+u
>>26
相手の仕事によって変わることなので
休憩時間も違うし、知らない場合は最低でも13:00過ぎ

28:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/28 17:41:10.67 r7UkCWVz
>>26
13時から14時の間

29:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 01:24:49.46 LiQicfno
すごく勉強ができたのに実家の経済的理由で大学に進学できず、
高卒で働いて働いて、働き抜いて、実家の借金も返して、さらに
結婚までして、子供も4人とも大学に進ませた60歳の男性が、
改めて東大を受験して合格したら、どう思いますか?

1. 普通に偉い
2. 自分のアイデンティティの確立のために1人の若者の未来を
奪った(あなたが合格したせいでその子が落ちた)
3. その他

ちなみに実話です。マスコミに取り上げられそうになったのを
必死で阻止したそうです。今年ではありません。私自身は最初は
1でしたが、次第に2になってきました。何故なら本人はこれから
東大卒という肩書きを活かせることはないからです。

30:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 01:42:35.54 IWhgwOcv
1
60歳ともなれば記憶力なんか18歳のころより格段に落ちる
それでもその人は努力を積み重ねて東大に入った
落ちた人は厳しい競争に勝てるだけの努力をしなかっただけ。足りなかっただけ。
ただの自業自得。若い分、その人よりもアドバンテージはあったんだからね

しかもアイデンティティを確立するために東大入学することのなにが悪いのか。
人生において大事なファクターだよ。肩書き活かせるかどうかなんて関係ない
劣等感をもった老人ほど面倒なものはないしそういう意味でも好きなことやってもらって大いに結構

31:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 02:24:52.53 MtuFTDr4
>>29
1
そもそも大学は肩書きを活かすための就職予備校ではないし
東大に入れなかったから未来が奪われたなんていう人間なんてどうせ碌でもない

32:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 08:39:29.99 8BmQ8Qtx
>>29
1
大学の定員は20名とかきっちり決まっているわけではないよ
人材が良い人が多ければ30名採ることもあるし、どうしてもろくな受験生がいなければ10名しか合格しないこともある
私立は学費のことがあるから多め合格かもしれないけど
公国立にその必要は無いからね
だから落ちたのは純粋にその受験生の力不足です

33:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 10:52:02.98 0FYpw9cx
浜崎あゆみのルックスは好きですか?

34:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 16:28:02.92 t+Zjnvmg
みなさんが思うスターの条件ってなんですか?

35:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 16:51:39.50 YrpwbOD0
にしきの的なきらびやかさ

36:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 16:58:10.60 c4ByIzzF
>>33
昔は可愛いと思った時期もあったが今は
私生活のだらしなさが顔にも体型にもでて
魅力が感じられない

>>34
誰しもがもっていない抜きんでた才能と
実力の持ち主

37:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 17:27:01.73 rHqQmq8F
痩せ型の方にお聞きします
一日の食事について。祝土日等で一日中家にいる場合。

1・肉類はよく食べますか?食べてないですか?
2・パン・パスタ・うどん等の小麦粉製品はよく食べますか?あまり食べませんか?
3・米やパン等の穀類:肉類のおかずの比率を教えて下さい

38:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 17:37:37.13 YrpwbOD0
>>37
とりあえずやせ形なのでお答えしますと
1・週2,3回鶏胸肉を食べる程度
2・食べたいけど炭水化物とると体調悪くなるので控えてる
3・穀類0~10:肉類100:野菜:100

39:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 19:34:09.38 V9NFg2Ux
凍らせた食パンを食べる際にお勧めされるのってトーストするってのばかりだけど、自分はレンチンしてホカホカフワフワの食パンが大好き
でもレンチンのみで食べるという人は聞いた事がない
これって全然一般的じゃないの?トーストのカリカリよりはフワフワが好きだ

40:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 19:52:37.22 rHqQmq8F
>>38
回答ありがとう
週2~3回食べる程度なんですね

41:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 19:58:20.64 V9NFg2Ux
>>38
痩せ型の人ってやっぱり炭水化物少ないんだね
>>40
肉より糖質減らした方が痩せると思うよ
マツコは肉が嫌いで炭水化物大好きな人だし

42:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 20:09:21.64 0DlLWCfm
自転車屋で、タイヤのチューブ替え(片方)をしたことある方
その時はいくらかかりましたか?

43:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 20:18:38.06 TGGtiinP
>>37
BMI17いかないくらい。
1.週2~3。だいたい鶏ムネか豚バラ
2.うどんかラーメンを週1で食べるくらい
3.炭水化物10:肉類3:野菜7くらいかな。
肉を食べるのはきちんと自炊する日で、それ以外は基本的にお茶漬け、おにぎり、雑炊で済ませてるので。

44:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 20:21:18.73 J8O1qGrb
一生パートでもよくね?人の上に立ちたくねーわ

45:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 20:40:29.18 sotaGYFg
>>23
H Jungle with t

>>29
3
歳で溶けた頭でスゲーとは思うけど
今の大学ってかなりレベルが落ちてるからたいしたことはない
現役の親戚の傾向と対策を見るとこの程度なのかと愕然としたし
少子化で定員割れして繰り上げ合格が多いのにそれにすら受からないレベルだから
落ちた人はかなり基準に達していないんだよ

>>33
中学の頃からブスだし胴長足短で戦争直後の人みたい

>>34
サクラ抜きで人が集まって赤字にならない

>>37
食べる 食べる 4対6かな 160cm41kg

>>39
猫舌なので温める意味がわからない
レンチンだと劣化して湿気てないと温まらないんじゃ

46:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 20:49:44.51 V9NFg2Ux
>>45
凍ってる食パンそのまま食べる派なの?

47:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 22:59:33.03 pIqPk7SC
「三笠宮や高円宮に女の子しか産まれなかったのは、
皇族を減らして財政を楽にさせる為に、産み分けをしたからだ」
という説が有りますが、どう思いますか。

48:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/29 23:28:48.82 rHqQmq8F
>>43
回答ありがとう
結構炭水化物多めなんですね
自炊以外の日はとても小食ですね

>>45
回答ありがとう

49:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 00:30:14.04 qqO7lh6+
>>37
1…食べない、家庭が菜食主義

2…週3~4。うどん、そば、ラーメン、パスタいろいろ

3…ごはんとパン50%、肉類10%、おかず40%

ちなみに自分は170cm、47kg。


>>29
1…現代でも東大他名門国公立や最難関私立はそれほど易しくなってない。

50:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 01:12:00.38 TuUvSpcL
>>29
「凄い」の一言。

51:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 01:24:16.57 FWA+xLpt
>>39
レンジで温めたら即食べないとすぐカッチカチになるから禁じ手。

52:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 07:20:30.85 MUvY8HN6
10代や20代で「因果応報という言葉を胸にいつも生きている」
 って暗いと思いますか。

53:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 10:10:05.33 CkkRMYXw
>>52
暗いというより文字通り厨二病、精神未成熟と思います

54:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 10:32:28.27 se7Qtz/w
>>52
因果応報を受けた過去があるんだなと思う

55:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 10:32:35.08 aInEvTD1
男で体脂肪率20%と聞いたらどんな体型を想像しますか?

56:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 10:57:28.82 ZU6A9GAt
>>55
平均的かなと。
URLリンク(diet.netabon.com)

57:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 11:09:13.58 aInEvTD1
>>56
そういうのは要らないんだよ。ここはアンケートスレだから主観で答えりゃいいんだよ。
「男で体脂肪率20%というのは太り気味ですか?」という質問だったら
そう言うの貼れよ。少しは頭使えよ馬鹿。

※アホなレスがついたから>>55は撤回。

58:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 12:47:29.70 weo+rtYK
>>52
「悪いことをしたら必ず自分に跳ね返ってくるものだから普段から善行を心がけてる」
ってことなら、別に暗くもないと思うよ
むしろ良い心がけだなと感心する。

もし、「自分に何か悪さをしたやつには天罰がくだるはずだ、今に見てろよ」
なんて感じに復讐の意味で考えてるのだとしたらちょっとネガティブだから引いちゃう、というより心配になるね

59:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 15:19:32.47 /+7s6yD5
>>51
普通食べる前にレンチンするんじゃないの?
うちではいつもそうだけど…

60:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 17:32:22.74 HVSnki3b
「鱗物」「うろこもの」
 という単語を使ったことがある?
 前置き無しに聞いて意味が分かったなら、何を指し示しているかおしえて。

61:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 17:44:17.50 weo+rtYK
>>59
うちでは普通は冷凍食パンはトーストするね
レンチンするなんて初めて聞いた
今度やってみる

62:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 18:49:21.15 RfTN6U8v
SMAPってスターだと思いますか?

63:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 18:59:36.84 5NbiIeKI
お願いします。

ペットや観賞魚も販売している大型ホームセンターのトイレに、ペットボトルに入った2尾の金魚がいた。
この金魚、どんな事情があってここに置かれたんだと思う?
画像参考にしてください。

URLリンク(i.imgur.com)

64:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 19:01:42.05 rmRe5PsM
玉井詩織  酒井若菜 って似てない??

65:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 19:07:28.17 weo+rtYK
>>63
うーん、どうしたんだろうね?
「トイレの洗面台に生花が1輪ざしで飾ってあるのはよく見かけるけど、それと同じ感覚で金魚を飾ってるのかな?
でもだとしてもペットボトルの器ってwせめてジャムの空瓶等に出来なかったのかな~」
と、自分は考えますね

66:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止@転載禁止
14/05/30 19:46:03.23 llp6marz
農家と聞いて何をやってる人とと思い浮かべますか?

67:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 19:51:24.48 DQmhVFay
>>57
切れすぎw

68:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 20:06:38.78 4Iqkb3t9
>>52
他人に迷惑をかける訳でもなく
個人の好き嫌いにはどうとも思わない

>>59
ずっとレンチンに拘ってるけど
自動温めをレンチンなんて言ってないよね

冷凍させて水分がトンで不味いパンが
また解けた水分を含ませて美味しいとかわからん

>>63
昔の金魚鉢をマネたのかなとは思うけど
あれ虐待で酸欠で死ぬよ

>>66
田畑に関わる人

69:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 20:10:18.33 b4amteZF
母親と息子、父親と娘が一緒にお風呂に入ってて気持ち悪いと思われなくて
済む年齢はそれぞれいくつくらいまでだと思われますか?

年齢はほぼ同じですか? それとも「中学生男子が母親と…はマザコンっぽい
が中学生女子が父親と…は性的な目で見られてない証拠で微笑ましい」とか
思いますか? あるいは反対に女の子の方が早く異性の親とは入らなくなる
方がいいと思いますか?(性的虐待を想像させるから、など)

例えば中学生くらいで異性の親とお風呂に入っていたとして、やましい
ことがなければ堂々と公言できるはず、だから堂々と公言する方が気持ち
悪くない、という意見と、堂々と公言されるのは社会性や恥じらいが無く
気持ち悪いからやるならこっそりやって欲しい、というのはどちらが共感
できますか?

もし、自分の恋人や婚約者などが異性の親と中学生や高校生まで、あるいは
現在もなお入浴をしている、と知ったら引きますか?(性別を答えた上で
教えてほしいです)

70:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 20:28:40.37 kX0mIPph
>>69
女。どっちも小学校高学年になった頃くらいまでかなと思う
ただ私自身は虐待受けてて高校2年まで乱入されてた。
家を飛び出したからなくなったけど、一緒に暮らしてたらずっと続いてたと思う
特になにされるわけでもなく本当に一緒に入浴するだけだったけど
気持ち悪かったし、打ち明けた人は大体ひいてる(父に)

どちらかと言えば社会性がないからひっそりやれ、かな。子供も喜んでたらなんかちょっとオカシイ
発達段階でとっくに終わっているはずの、異性の親を擬似的な恋人として見る期間が
終わっていなくて未成熟な感じがする

恋人が母と入浴してたらひく。将来嫁姑でぶつかることがあっても庇ってくれなそうだし
無理やりの場合でもそこから脱却する気がないのは頼り甲斐がない感じがするからやっぱり嫌だ

71:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 20:38:35.50 /Nka/fZ3
>>52
何かの病気か?

72:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 20:40:42.12 /Nka/fZ3
>>57
「どういう体形を想像するか?」という問いに対して、特に太めとか細めとかいうことはない「平均的な体型」という反応だろ?
君は馬鹿だね?

73:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 20:59:17.46 WbJg45Ii
知り合いに引きこもりしてる人っていますか?

74:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 21:00:32.08 jkQDbcba
>>72
そうじゃなくて主観で答えるべきところを参考データなんて貼ってるからだろ

75:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 21:03:20.33 nD9nrnMZ
>69
女だけど、男女ともに許されるのは小学校4、5年までだと思う。
女子は生理始まってまで父親と入るのはおかしいかな。
自分は生理の時に父親と入らされるのに、湯船に浸からせてもらえない(お湯が汚れるから)がイヤだった。
最後に入れば湯船に浸からせてもらえるのに。

それを越えて一緒に入っていたとしても、他人に言うべきではないと思う。

恋人が現在も一緒に入ってても、あまり気にしない。
母親と息子の場合は背中を流してあげたり、親孝行してるのかな?と思う。

76:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 21:20:33.79 v0Gp2vYE
子供のお風呂関連で

温泉などの男湯に、父親が女児(2~3歳くらい)を連れていくのってどう思いますか?
娘は一歳半なんですが、旦那に次に温泉行った時は一緒に入る?みたいに言ったら
おっさんとかに裸を見られたくないとか
変な人がいるかもしれないからダメだと言われましたが
そこらへんどう思いますか?

自分が子供の頃は小学校上がるまでは父や兄と一緒に男湯に入ってましたが
流石に時代が違うのでこの年齢はないと思ってますが
旦那にそう言われたので入れるつもりはないけどまだ赤ちゃんだし…と思ってしまいます

77:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 21:44:46.98 rMdRGlRq
>>68
ごめん、言葉の意味が全く分からん
何で喧嘩腰なのかも分らん
不愉快だから新で欲しい

78:69@転載禁止
14/05/30 21:55:28.50 b4amteZF
>>70、75
ありがとうございました。

>>76
そもそもそれくらいの赤ちゃんを公衆風呂に入れるのは、オムツが取れて
なくて迷惑をかける可能性が高いので男湯・女湯関係なくよろしくない。
幼稚園くらいの子でも普段オムツ取れててもたまたま粗相をしてパンツを
汚して帰ることもあるし。絶対大丈夫だと言いきれますか? 絶対粗相を
しない状態に持って行けた上で連れて行けます?

それから、今の時代は幼くても女の子は男湯には入れない方がいいらしい。
ネットに画像が流れてしまうケースも。ロリコンに限らず、事件が凶悪化
しています。おそらく匿名性があるのが大きいのでしょう。(今の時代、
ある意味ネットで情報は拡散されますが、直接の顔見知りに知られるか否かが
大きいのでしょう。日本は恥の文化ですから。)

私自身は父子家庭育ちで9歳まで男湯に入っており、幸い何もありません
でしたが、だからと言って絶対大丈夫とは言い切れません。もちろん普通は
第二次性徴前の女児の裸を見たからって興奮しないはずだし、むしろ何も
起こらない確率の方が高いとは思いますが、あえてリスキーなことをしなくて
いいのではないでしょうか。

世の中には(万にひとつくらいだとは思いますが)生まれたての赤ちゃんに
性的興奮する変態も居るんです。インドの最下層の女には生まれた瞬間から
処女が居ないと言われています。社会的に見下されているため、生まれて
すぐに性的いたずらされるからです。

79:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 22:31:36.78 4Iqkb3t9
>>73
いる

>>74
数値で出てるのに主観で決められるもんじゃないかと
スポーツなど特種環境の人を出しても意味ないし

>>76
そこまで小さいと他人に迷惑をかけそうだから家族風呂かな
変な人の心配は一生しないとダメだし
俺は小学校に入る頃にはもう父親と入るのはイヤだったし
友達には20歳でも一緒の人もいるし関係次第なのかな
条例では京都なんて厳しくて7歳で禁止になってる
東京は10歳で家族でもダメだから家族風呂自体がないよ

80:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 22:46:47.53 U6xzDN+6
>>74
だから参考データを添えて特にどうとかいうことはないと答えてる人がいるだけのことだろ?
君も馬鹿だね?

81:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/30 23:54:45.93 hVk1iIV0
もしあなたが牛乳や小魚が苦手で、生まれてから今までカルシウムをほとんど摂ってこなかった人だとします。
そして、ふと「よし、自分は牛乳や小魚が苦手だから今日からサプリメントを使ってカルシウムを摂取しよう」と思い立ったとします。
それで今日からカルシウムのサプリメントをする場合、もしあなただったら以下のどれを選びますか?

①今までカルシウムをほとんど摂ってこなかったので、サプリメントを説明書の規定量よりも多く摂取する。
②今までカルシウムをほとんど摂ってこなかったが、サプリメントを規定量より多く摂ると副作用が出る可能性もあるので説明書の規定量だけを摂取する。

牛乳や小魚を食べるという選択肢は無しでお願いします。

82:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 00:05:02.35 kYfU1CIj
③青梗菜を食う

83:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 00:45:00.84 7abyjwRO
>>81
1
普段普通の食事の中にカルシウムが含まれると予測して規定量が決められてると思うので
普段魚や牛乳などでカルシウム摂取してない人は多めに飲んでOKだと思うから。

84:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 01:03:06.84 1wsnlqSn
>>81
2
今までせいぜい青菜程度でカルシウムをまかなってきたのだから
その体では簡単にカルシウム摂取過剰になる

85:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 02:05:17.94 Y/4rO2fM
>>81
③カルシウムに限らず、今まで「特に意識して摂取してなかっただけ」で、
実際には十分以上に摂取していた可能性もあるし、「本当に足りないのは
他のもの」という可能性も高い。
明確な根拠があるなら別だけど、何らかの思い込みに従って特定のものだけ
「偏食」するのは得策とは考えにくい。
満遍なく摂取することを意識するほうが総合的に得策と考えられる。

86:52@転載禁止
14/05/31 03:51:15.12 oe7VmpZi
>>53>>54>>58>>68>>71
みなさんありがとうございました!

87:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 06:50:05.66 ZYuVhLXx
「リーダー」と言われて真っ先に思い出す人は?

88:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 07:41:05.12 vOQbwjsG
>>87 TOKIO城島

89:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 08:17:31.90 RVRygcL+
>>87
一堂零

90:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 08:54:35.54 mjRO+drv
私立大学受験について、この中でまともな実力で入った順は

指定校推薦・スポーツ推薦・AO入試・2教科入試

91:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 08:56:25.82 7abyjwRO
>>87
TOKIO城島リーダーに1票

92:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 10:19:25.24 5Jz7VMve
アンケート
忘年会などの会社行事を、休んだことありますか?

93:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 10:22:54.70 tYPGlcL3
>>92
忘年会、新年会の類は無い
旅行は行ったり行かなかったり

94:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 10:54:06.00 7BMgDE0R
お風呂のことに便乗して…。

女性芸能人でよく「お父さんとまだよくお風呂に入る!」(あるいは中学生
まで一緒に入ってました!など)と言う人が多いですが、これは実際に本当に
そうしているかどうかは別として、幼い印象と中年男性にスキがあると期待を
持たせる効果があるのでは? と予想されますが、逆に若い男性はどう思うの
でしょうか?

1特に何とも思わない
2愛されて育ってるんだなと好感を持つ
3正直、気持ちが悪い
4好きな女性芸能人だったら引く
5女性芸能人なら何とも思わないが、自分の彼女だったら引く
6その他(具体的に)

95:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 11:00:49.75 08kqstsW
>>94
3

96:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 11:34:35.74 7abyjwRO
>>92
なんとか休みたくて実家に帰省等の話をしてたら
他の人達も続々と欠席との連絡が入って忘年会の話自体が頓挫したことはある

97:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 12:55:20.65 205b2pbQ
玉井詩織  酒井若菜 って似てない??

98:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 14:48:48.29 dDv0vHaw
バイトで月120万の収入と正社員で月20万の収入だったら、どちらがいいですか?

99:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 14:58:49.75 IyCWv27Z
なるんだったら120万のバイト

100:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 15:24:24.72 U1akZZZ9
>>98
仕事内容が楽で拘束時間が短い方
どちらも変わらないなら断然バイト

101:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 19:02:42.76 aq6uNEjW
職場の中年オヤジがよく下ネタトークをしてくるんですが
女の子ならともかく、男同士で下ネタ話をしても気色悪いし楽しくもありません

男同士で下ネタトークをして、一般の人は楽しいんでしょうか?

102:94@転載禁止
14/05/31 20:07:56.52 7BMgDE0R
>>95
さんありがとうございました。

>>101
人によるとしか言いようないですよね。逆に男同士だから堂々と話せるって
思う人も居るでしょうし(女性にシモネタは気を使う、と言うか。センス
ある言い方ができればいいんでしょうけど、セクハラになりかねないし)。
嫌ならその場を離れたらいいだけでは?

103:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 21:22:57.52 TWzRIhJw
>>81
会社の薬剤部からカルシウムビスケットの試供品をパクる

>>87
渡辺正行

>>90
指定校推薦=2教科入試>スポーツ推薦>AO入試

>>92
ある

>>97
福原遥 橋本環奈のほうが区別がつかなくなってきた

>>98
内容の差によるけど基本バイト

>>101
人によるんじゃね
趣味を押し付けられるよりはキライな人が少ない共通の話題なのかな
男女関係ないと思うけど

104:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 21:34:31.76 FBL18c+c
>>90
2教科、指定校、AO、スポーツ推薦の順
まあスポーツ推薦は別枠な感じがするけど学問に関してということで

>>98
バイト。ただあまりに長時間拘束とかなら正社員かも

105:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 21:47:09.93 M9A1P8xF
A猪木の言葉、台詞で後年、猪木の一番の代名詞になりそうなのはどれだと思いますか?
①なんだ、このヤロー!
②いち、にー、さん、ダー!
③元気ですかー!元気があれば何でもできる!
④迷わず行けよ、行けばわかるさ!
⑤馬鹿になれ!
⑥国会に卍固め
⑦その他(具体例)

106:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 21:51:07.72 7abyjwRO
>>105
2か3
どっちも有名すぎて甲乙つけがたい

107:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/05/31 23:55:59.08 TWzRIhJw
>>105
2
他は苦情がきたと思った

108:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 00:10:10.45 PvrV8j9u
教師や上司に「君はイソップ寓話のウサギとカメならカメだ。」
 と言われたらどう思いますか。

109:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 00:18:12.94 v1zd+o4j
>>108
まるで逆のタイプだから、「へ?」と思う。

110:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 00:21:35.50 o/mYko/w
>>105
②か③だな
でも絞り切れん・・
>>108
どちらかと言えばそうだな、と納得する

111:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 00:44:31.18 q6fHoHrN
40歳未満の女の人に質問
ここ数年で何回ぐらいナンパなどを含めてアプローチされてますか?
おおよその年齢と、街のおおよその人口も書いて

このこどのくらいアプローチされてるんだろうというのがいつも気になるんで

112:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 08:58:21.08 Td711nmS
>>105
2か3
考えてみたら猪木って名言が多いんだよな

113:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 09:55:46.00 9Sgj9XWS
>>112
現役時代のファンからすると少々釈然としないな。
「俺の首をかっ切ってみろ!」とか「こんな試合をしてたら10年もつ選手生命が5年しか持たない」
などの猪木語録はもっといっぱいあったのに
「なんだコノヤロー」は試合中の口癖みないなもんだし

114:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 11:42:18.14 /ZMxYkJa
なぜ、昔の日本ではやたらと裸になることにおおらかだったのでしょうか?
性におおらかだったことと夏が高温多湿なことも関係しているのでしょうが、
それだけでもなさそうな気がします。セクハラが起こることはなかったので
しょうか? シチュエーションによっては裸はまったくいやらしくなかったの
でしょうか?

115:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 11:42:30.07 dpaCy7Wo
洋式トイレで便座に座る際、履いていたものが床面に触る件です
触る / 触らない
気にする / 気にしない
最近ふと気づいて、ものすごく不潔な事なのではと気になり始めて・・・

116:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 11:55:07.55 Scyt08Kk
>>115
ズボンを下げた時に床面にズボンの裾が付くのを気にするかどうかってことだよね?
自分は普段スカートなことが多いのでめったにないですが
たまに外出先でズボンの時は極力床面に裾がつかないように気を使ってます
でも、知人宅等の一般家屋や、ホテル等ならあまり気にしないかな・・・マット引いてあったりするし清掃頻度も高いだろうし。

117:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 12:08:02.55 yZiYGJb/
>>108
実際のろいし、大器晩成型と言われたと思って悪い気はしない

>>114
女性軽視・男尊女卑が顕著だったからなのでは?
昔は脱がせにくい着物だったし、裸になることにおおらかっていうのは
あんまりイメージないけど。

>>115
ダボっとした服は着ないので、床面に衣服が付く場面がない。
でも外なら別だけど、家だと気にしないかも。

118:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止@転載禁止
14/06/01 12:12:52.67 EFWCAr1a
一人で映画館に見に行った場合、隣の席の人が異性だと嫌な感じしますか?
なぜ一席空けて席指定しなかったのかと思いますか?
こっちが先に席を予約した前提です。

119:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 12:17:48.11 5Aiqa/Ii
どうか質問させてください。
自分は30歳で、今までディズニーシーに行ったことがないです。
最近できた彼女は職場の後輩で20歳、シーには数回行ったことがあるという状況。

来週の日曜日にデートするのですが、ここって直接下見しといた方がいいですかね?
ネットや雑誌で調べとけばいいかなと思ってたのですが、職場の先輩(毎週ディズニーに行く)
から、TDSは通常のテーマパークとは圧倒的に違う性質のものだから、
下見は絶対必須と言われてるのですが・・・

120:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 12:49:42.34 JW5wynq8
>>119
しなくていいよ。入場料だって高いのに
その分当日園内でなにか買ってあげたり、ごはんおごってあげたりしたらどうかな?
調べたりガイド見たりして楽しみにしてる感を出せば彼女だってそれで嬉しいだろう
テーマパークは歳下彼女があっちこっちリードしてくれるよ、行ったことあるんだし
もし行ったことないって言ってあったら妙に慣れてたら不審に思うしね。
下見したんだっていうのもダサいでしょ?
当日新鮮だー楽しいー!って言っとけばおk

121:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 12:52:06.00 JW5wynq8
ていうかアンケスレ案件じゃなかったな。ごめん

>>118
あちゃー、隣いるのかーとは思うけど性別関係ないかな。ありゃりゃってだけで特別嫌なわけじゃない
映画は席の場所重要だしこだわりあるのかもしれないし

122:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 14:00:35.14 8+Gm9JTe
>>117
またそういうことを言う…
男尊女卑の傾向が強くなったのは西洋の文化が流入し始めてから、つまるところ明治辺りからだよ

123:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 14:24:59.14 5Aiqa/Ii
>>120
ありがたう
参考になったは!

124:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 14:47:31.42 Ft1Q2ESO
>>123
下見までしようとしてるってかなりの気合いの入れようだね
20歳という若さが君をそうさせるの?

125:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 14:57:19.13 bLyporSd
>>124
ウゼえから消えろカス

126:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 15:02:22.84 pk54+3pg
>>113
そこは「どーですか、お客さん!」だろ

127:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 15:26:30.67 Ft1Q2ESO
ID:bLyporSd

この基地外いつものやつか・・・

128:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 16:57:34.10 ZTPXpJPR
>>108
あそうですかと言って頭の中では はあ?何言ってるの?
あえて言うなら言うとハエですよ
うっとおしくて近道でも飛びでも反則してゴールしてるクズですよ

>>114
昔は他人の子供の前では脱がない(見せない)ってマナーがあった気がする
今は老若男女で所構わず脱ぐ奴は脱ぐから

>>115
くっつかないように気をつけるけど
そこまで過剰に気にしたら潔癖症とか不安障害かなと思う

>>118
男女関係なく変な人でなければ気にしない
隣に誰が座るかわかるってエスパーかよ
どこでも良いって言ったら詰められたとか
他の席が予約だけで来なかったかもしれないのに

>>119
知ってる人(一緒に行く人)に聞いたほうが喜ぶんじゃね
1人で知識もなく下見をしてもわからんよ
俺みたいに2chのペースで語られてもウザイだけだぞ
2人で楽しめよ

129:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 17:06:28.98 WxIBgtRg
トラック運転手って、気が荒い人が多いと思いますか?

130:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 17:09:56.46 muzp8z2c
恋人同士で旅行に行く場合、旅費と現地での食事代や遊び代はどちらが負担してますか?

131:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 17:29:08.56 TetnGsTp
>>130
彼氏6:私4。現地では9:1くらい
帰ってきてから精算表つくって64になるよう渡してる

132:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 21:24:00.50 18P/auxN
27歳女です。
目が大きくて目元のトラブル(クマや細かいしわなど)が気になります。
これ隠すために眼鏡(全然似合わない暗い人に見える)してるのと目元が目立っても眼鏡しないのと
客観的にどっちがましだと思いますか?

133:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 21:46:11.32 qb/z4S9b
>>132
そういや、後輩で美人で有名なE子がメガネを掛けるととんでもなくブスく見えるのでビックリしたことがある。
虫除けに良いんじゃないすか?

関係ないけど、同じく後輩で美人で有名なA子はヒゲが濃いのが悩みの種だったそうだ。
って何いわせるんですか。

134:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 22:37:58.34 OgvAVEDq
CDに握手券や投票券をつけて同じCDをファン(オタ)に大量に買わせるAKB商法について
あなたはどう思われますか?

135:108@転載禁止
14/06/01 23:03:45.93 PvrV8j9u
>>109>>110>>117>>128
ありがとうございました。

136:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 23:23:16.76 iCyDhav0
>>134
うまい方法を考えたなと

137:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/01 23:25:13.17 Scyt08Kk
>>134
卑怯だなと思う
握手券単品で売ればいいのに。

138:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/02 00:43:16.15 /GjbUU+g
>>134
「オマケで釣る」のは古来ありふれた手じゃない。
握手なり投票なりをオマケにするってのは一つのアイデアだな。

139:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/02 00:55:20.98 YzPDF9tn
>>134
うまいとは思う
が金持ちがたくさん買ってランキングを左右したりしてる時点で純粋なランキングではないから面白くはない

140:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/02 01:12:06.46 /GjbUU+g
グリコは変な味だけどオマケにつられて買うのがいる、というようなものだろう。

酷いのになると、オマケだけ取っておいてグリコは捨てるなんてのもいるらしい。

141:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
14/06/02 02:00:31.05 Z+OQD3nR
化学はたき(静電気で埃を吸着するモサモサのやつ)を良く利用して掃除してますが、日常食卓などに使う机の上と台所の隅とか冷蔵庫の下なんかの埃を同じはたきで掃除したくないと思ってしまいますがみなさんはどう思いますか?
下記から選んで下さい
1.何とも思わず同じ物で同じように掃除
2.床用と高い所用は別に用意
3.別な物で掃除(道具の詳細)

142:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 02:20:28.97 /GjbUU+g
>>141
そりゃ、台ふきんと床用のゾウキンは別々なのが普通なのと同じことでしょ。

ホコリは、吸着させるのではなくて、「除電ブラシ」でホコリを舞い上がらせておいて、
掃除機(ノズルは小物吸い込み予防にハボキ)で吸い取ってたりする。

掃除機は、狭いところに持ち込みやすいように小型のにしてるけど、
今はそういうのが少ないのが困りもの。

143:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 07:39:50.50 wGEsMGMe
>>129
いいえ
本来の運転手は優しいですよ
リストラされて仕方なく運転してる奴が
なんで俺がこんな肉体労働をしなきゃならないと狂ったのがいるだけ

>>130
半々の場合と彼氏が全額払ってくれる場合がある (人による)
後者でもたまに小銭が切れてて全額払う場合がある

>>132
メガネかコンタクトかは抜きの話だよね
通常の加齢によるモノなら隠さない
病気や子供が泣き出す重度のレベルなら隠す

>>134
昔からある手法だから気にならない
しかし今の人は自分のリミッターが壊れてる人が多いと思う
昔オリコンとおニャン子が喧嘩したから仕方がないのかも

>>141
汚い所と綺麗な所は別にするでしょ
最近の排気が綺麗な掃除機でも出た排圧でホコリは舞うので
昔あった本体や排気が室外の掃除機が欲しい

144:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 09:52:12.98 cvxokZeW
ニュースを見ると逮捕されている人のほとんどが男性です
そこで女性にアンケート

男性は馬鹿だと思いますか?

145:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 09:53:33.40 vK04oCrD
はい

146:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 16:32:33.49 z0+PjlnX
風邪などで高熱が出た時、何日ぐらいものが食べられませんでしたか?
その間何を胃に入れていましたか?
ノロなど元々胃腸から来て食べられなかったというのは除外でお願いします

147:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 16:56:26.66 1Sg7mQpp
>>146
インフルエンザになっても普段どおりに食べられます
少しだけ食欲が落ちるだけで食べられなくなった事がないです

148:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 17:28:46.86 wnk0nf87
プロ野球で嫌いな球団はどこですか?
その理由はなんですか?

149:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 17:38:08.89 4SpzMh2a
>>148
球団は特にないが
球団経営陣が嫌いなのが広島
1 同属経営
2 球団選手の総年俸を20億でおさえる、高額選手になると放出する
3 非上場とはいえ経営内容の未公開

150:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 17:38:59.26 rNvO7X7p
うちの会社の有休は2年使わないと消滅します。
私の場合、今年分10日+前年分3日あり、前年分は近いうちに消滅します。
貴方だったら、前年分の3日、予定がなくても使いますか?
それか、もし同僚や後輩が使ったら、何か思いますか?

151:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 19:28:05.41 Gj8aa9zW
>>144
思います。能力的に女性より優れている部分も多いですが、
自分の欲望に対して理性を働かせる能力は女性より低いんだと思います

152:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 19:29:38.85 Gj8aa9zW
>>150
私なら使います。同僚の立場だったら、
普段きちんと成果を上げている人なら何とも思いません
大して仕事も出来ないのに権利ばかり行使している人は辞めろと思います

153:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 19:42:12.56 tpIRfrl3
>>154
その3日の有給は使う。また、後輩が有給を使っても何とも思わない。


こちらのアンケート。新幹線の停車駅で微妙なのはどっち?

東北新幹線はやぶさ 一ノ関停車、山陽新幹線のぞみ徳山停車

154:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 20:18:45.78 7Bnpvnry
世田谷区池尻と太田区雪谷では
どっちのほうが都会だと思いますか?

155:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 20:42:16.90 tpIRfrl3
>>154
池尻

156:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 21:49:39.75 nHB3yU+H
>>134
上手い商売だと思うけどそれで聴かれないCDがたくさんあるのに
「○連続ミリオン!」「ミスチル以来!」「宇多田以来!」
ってニュースになってるのを見るとそういうのとは分けようよって思う
>>140
それ自体は別にアリだと思うけど
人気のスイーツランキングみたいなのに他の美味しいお菓子差し置いて一位になってたら
それは違うだろとは思ってしまうな
>>141
142も書いてるが台ふきと床拭きが別なのと一緒だよ。
クイックルハンディはテレビ台とか棚の上とかくらいかな
>>144
思わない。男女共に馬鹿はたくさんいる。
多分女だと悪人でも強盗とか暴行とか力がないから初めから諦めてるんじゃないかな。
知人レベルの殺人事件とかだと男女比そこまで変わらない印象がある
>>146
おかゆくらいなら食べたような
>>150
使う。予定なくてもただ家で寝たり掃除したい。他の人が使っても何とも思わないどころか
使ってくれたほうがこっちも遠慮なく使えそうだからいい
>>154
池尻
というか雪谷って住宅地じゃない?

157:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 21:55:19.40 DaN+Py73
>>146
高熱でものを食べられなくなったことがない。微熱のときがすごく食欲落ちる
そのときはウイダーとかフルーツヨーグルトで凌ぐ。あとアイスかな

158:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 22:07:48.35 tpIRfrl3
>>146
高熱って肉類以外はそれほど食欲落ちない。起き上がる気力がないから食べない

159:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 22:26:28.48 fTGrSjjD
>>146
オロナミンC的な栄養ドリンクと、かぜ薬、あとゼリーやアイス等の甘いもの。

160:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 22:28:14.44 z0+PjlnX
>>148,>>156-159
ありがとうございます
とても参考になりました

161:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/02 22:28:57.37 z0+PjlnX
安価ミスった
×148 ○147

162:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 01:54:05.81 8f/FTlui
>>146
1日とか全く食えなかったことは全くないけど、1ヶ月くらいヘロヘロしてたことがあったりする。
高熱は出なかったからインフルじゃないはず。
食事はある程度食ってはいたけど、食欲がゲソッと落ちて、スポドリの類いを飲んでたりして。

163:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 02:05:01.91 8f/FTlui
>>148
特になし。
選手のプレー自体しか見てないから、球団なんぞどうでも良い。

サッカーならこすくて薄汚いジーコのいるところが気にくわなかったな。
異常なまでに柴を伸ばして、しかし転がり具合が異常なのに慣れないように
もっともらしい嘘を並べて事前の練習をさせないとか、やるか普通の世界に浸ってたし。

164:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 04:08:08.50 gSg4pZsa
>>144
乳児を抱かせてと言って足を折ったのも女性
保険金をかけて自殺に見せかけて殺したのも女性
人によるかと

>>146
熱で意識トンで点滴で2週間だから胃はからっぽ
基本的に通常の風邪なら食べれるからわからん
ノロって胃腸なのか

>>148
巨人 ダイエー
仕事を切りやがった

>>150
買い取りはないのかな
仕事の暇を見て休む

>>153
どっちの駅も知らんつか記憶にない

>>154
池尻

165:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 10:59:25.36 IpkslONs
軽作業バイトというと、何を思い出しますか?

166:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 11:00:17.94 DGjTbums
>>165
刺身にタンポポを添えるだけの簡単なお仕事

167:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 11:02:19.83 V/rQe9gC
昨日のプロフェッショナルで本田圭佑が自分は凡人だといってましたが、どう思いますか?

168:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 12:21:02.13 NXWZLZu+
厳しいといじめは同義語だと思いますか?

169:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 12:21:48.63 3eZyftf2
>>168
同義語ではないと思う

170:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 17:10:35.36 O3BwzwZ1
最寄駅には急行は停車する?

171:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 17:12:21.33 Ik3W2Yhe
>>170
世田谷線に急行などない!

172:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 17:38:21.64 f8AhDsPN
某スポーツ選手の嫁のブログを発見し、メッセージを送ったんですが
返事がありません。(私は女です)
もう一週間も経つのに・・・
別に有名な選手でもないんですが、やっぱり当然一般人とは違うし、
返事なんかしないものなんでしょうか

173:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 17:41:42.58 ebhiUpiH
>>170
急行どころか特急快速特急も停車する

174:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 17:45:26.71 UXz+9DdL
>>170
単線?地下鉄だから急行はない

175:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 18:04:02.23 18uQ0c+C
1000以上パートスレがあるスレがあるんですけど(人の流れが半端ではない)、過去ログがテンプレにはられていません。

過去ログまとめて1のテンプレにいれようか考えてるんですけど、需要あると思いますか?(過去ログまとめても見てくれる人沢山いるのでしょうか

176:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 18:20:28.34 2/4806G5
>>165
レーンに流れてきたちょっとしたものを小箱に入れる仕事

>>168
全く思わない

>>170
田舎で最寄駅まで徒歩20分ですが急行止まります

>>172
それアンケートというのか?
とりあえずそういう人の嫁とかになるとその旦那のファンからの攻撃とかすごそうだし
色々と慎重になっているんだろうってイメージはある
本人も変なのに付きまとわれたりとか

177:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 19:09:11.44 Q3Bp/qtH
STAP細胞はあると思いますか?

1. STAP細胞はあります!
2. そんなもんねーよ
3. わからんけどあってほしい
4. 完全否定されて欲しい

178:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 20:15:36.21 3eZyftf2
>>177
5. あったらいいなぁ、でも関係者見てる限り、「無い」んだろうな

179:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 20:19:26.22 aeR6K111
>>177
2
無いですよ
あるなら証明しようとするでしょ
でも小保方は「あのノートは一部で、本当はもっとある」とか
「理研の判断に驚きました」とか、自分を守りたくて仕方が無い。
証明することが最大の防御なのに、何故証明しない?
理由は証明できないから。
証明何故できない?
この世にSTAP細胞は存在しないから。

180:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 20:52:44.61 fI+Iubd8
焼肉屋みたいに自分で焼く焼鳥屋があれば行ってみたいですか?

181:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 20:58:48.66 dpPOyxhy
>>180 近くにあったら絶対行く。
鶏の食中毒は怖いが

182:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 21:06:24.93 BdlCdf7W
>>180
焼肉よりめんどくさそうだから行かない

183:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 21:26:19.70 cubduUee
誰よりも早く会社にいる人をどう思いますか?

184:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 21:41:12.75 3eZyftf2
>>183
その人に対する印象としては「遅刻するよりかは出社が早いのは良いことだな」と思う程度。

ただ、昔学生時代に誰よりも早く登校して他人のロッカーあさっては盗みを繰り返してた奴がいたので
自衛はするかも。

185:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 21:46:57.43 stSzTnyr
>>184
とんでもないのがいる学校だな・・・
金目の物をロッカーなんかに入れ放しにしてるってのも相当なもんだが、
ひょっとして、特に金目の物ではないとか?

186:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 22:10:52.91 MuKDbePa
外出先で音楽を聴く人はどんな機種で聴いていますか?

187:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 22:13:43.55 LnbQeGmr
貴重品なら鍵かけてしまうだろうね

188:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 22:21:51.87 3eZyftf2
>>185
ちょっとお馬鹿高校だったのはたしかで、DQNが多かったんだが
学級図書のノリでみんなが家から持ち寄った漫画を置きっぱなしにしたりしてた
それらがちょこちょこ盗まれて近所の古本屋に全部売り飛ばされてた
数冊づつ減ってても「誰かが借りてるんだろうな」程度にしか思わなかったので発覚が遅れた。盗まれた本はたぶん100冊単位
あとは朝練してる部活の部員が教室の簡易鍵付きロッカーに入れたカバン等から
アクセサリー類や財布、携帯ゲーム機や携帯プレイヤー、友人間で貸し借りしてたゲームソフトやCD等、売り飛ばせるものは全てって感じ
半年くらい皆が先生に言っても自衛しろとしか言われなかったんだが、ある日とうとう職員室に盗みに入り
金庫を開けようとしてる所を職員に見つかって発覚、他のも全部そいつがやったと自供。
返却出来るものはしてたようだったがすでに売り飛ばしたものは返却されず。
1ヶ月自宅謹慎と、その後は登校してきても職員室横の特別室でマンツーマン授業。
しばらくしたら転校したのか居なくなってたな

189:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 22:33:59.21 FispeIfW
男の脇汗って匂わなくてもTシャツに滲んでるのを見るとやっぱり不愉快ですか?

190:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 22:40:04.77 BdlCdf7W
>>189
男性女性関係なく不愉快とまでは思わないけど見たくはない

191:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 22:41:25.38 stSzTnyr
>>188
昔といってもそう昔じゃないんだろうから、今どきはそんなのも珍しくないということなのかな。

192:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 22:48:49.98 stSzTnyr
>>189
汗ってば、高校で、面倒だからって部活でも毎日使ってる運動着を
そのまま教室の後ろに吊し放しにしたやつがいて、後ろのほうの席のやつから
「くせえからやめろ」と顰蹙を買って止めた、なんてことがあったな。

193:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 22:53:16.80 UXz+9DdL
>>186
ipodnano

>>189
不愉快
でも運動部の学生とかならまだ許せる

194:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 23:07:30.81 qaCUC0Tx
死にたいときってどうしますか?

195:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 23:08:07.45 jih5U9cy
日本の長い長い歴史の中で、国家体制の「最大の転換点」と思えるのはどれですか?
①仏教による鎮護国家の始まり
②律令制国家の始まり
③鎌倉幕府による武家政権の始まり
④南北朝による二つの朝廷の始まり
⑤豊臣秀吉による全国統一(戦国乱世の終焉)
⑥大政奉還~明治維新による近代国家の始まり
⑦太平洋戦争敗戦による民主国家の始まり
⑧その他具体例

196:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 23:15:47.21 3eZyftf2
>>191
もう20年前だけどね
学校内には他にも万引きやらカツアゲやらするDQNはいたけど
当時でもあいつだけ異質というか、大人がやる窃盗に近かったし異常性は高かったと思う
ただ、そもそも学校に漫画やゲームを持ち込むこと自体が悪いこと、と言われて
持ってくる方が悪いと逆に怒られたのでほとんどの被害者は泣き寝入り。
ブランド財布や時計などの貴金属が盗まれた人だけは返却されてたっぽい

>>189
色の濃い服がシミになってるのはちょっと引く。でも不愉快ってほどではないかな。生理現象だし。
ただ、登山中とか体力仕事の人の汗ジミは気にならない。

197:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 23:16:27.39 FdBaalgq
>>194
suicide で画像検索して現実を見る

198:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/03 23:24:49.66 stSzTnyr
>>195
うーん、天皇を権威付けに利用するか否かという意味で、①-③ | ③-⑥ | ⑥-⑦ | ⑦- と断絶があるな。
転換して折れ曲がってくねってますな。

199:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 01:09:47.30 Jd3c9Y+s
>>165
倉庫の荷物移動や土方や掃除など
頭が軽くても出来る作業

>>167
知らん誰それ

>>168
全然違う

>>170
新幹線も止まる

>>172
親しくも無いのにいきなり送ったらコエーよ

200:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 01:10:23.94 Jd3c9Y+s
>>175
前スレだけ貼るか
wikiかどっかにまとめとけ
全部貼ったらスゲー迷惑

>>177
3 あの人の話は抜きで

>>180
あるよ たまに行く
ツクネとか玉子とか団子っぽいのばかり焼いてるから笑われる

>>183
家に居場所がないのかなって思う

>>189
わざわざ見たくはないけど体質や個人の都合は男女関係なく仕方がないかと

>>194
死ぬ

201:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 08:52:00.69 99zR7kzI
自分を反面教師にしながら子育てをする親をどう思いますか?
たとえば、父親が子供に対して「いろんな本を読んで知識の引き出しを
多くしなさい。お父さんは引き出しが少ないから話が薄っぺらくて
つまらない。おまえはそうならないようにたくさん本を読みなさい」とか、
母親が子供に対して「自分の考えをしっかりと持ちなさい。お母さんは
人に甘えてばかりいたから、いまだに一人では生きられない人間になって
しまった。お父さんみたいに優しい人と出会えなかったらどうなっていたか。
お前は一人でもしっかりと生きられるようにしなさい」などと、自分を卑下するかの
ような言い回しで子供を諭す親のことです。

差し支えなければ、おおよその年齢と性別、あとは好きな果物と一緒に
お答えください。

202:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 08:58:43.12 PEBtVpZb
>>201
そうやって子供の前で配偶者を悪く言う家庭ではろくな子供は育たない。

30代女(既婚)、グレープフルーツ

203:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 09:28:32.19 gdUeVADs
>>202
配偶者じゃなくて自分を悪く言ってるんでしょ
自分みたいな駄目な人間になるなよって

204:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 10:29:05.20 qSbnhMeg
冷やし中華の上にのせる具で好きなものを教えてください。
私は薄いハムではなく、本格チャーシューがのってたら嬉しいです。

205:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 10:46:32.37 sT6vF8Gc
>>204
断然キクラゲw
キクラゲを食べるために冷やし中華を買う、と言っても過言ではないくらい
あの甘酸っぱいタレのかかったキクラゲが大好き。

>>201
ある程度大きい子供に言うならわかるが(中高生くらい)
幼稚園~小学校低学年くらいの子供に言い聞かせてたら子供は親をバカな存在として見下すようになると思う

206:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 10:47:52.37 366UO+14
>>204
クラゲ・モヤシ・錦糸卵

207:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 11:32:13.15 uZtEM8Yr
メッシクリロナって本当に凄い人たちだと思いますか?

208:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 11:52:06.40 N0g5uqI9
これって友達だと思いますか?
俺の友達は一流大学を出て現在は大企業に勤めています。
よく「悩みとかあったら相談してくれ」と言います。
しかし実際相談するとあまり話を聞いてくれません。俺がいじめにあった話になると
笑いをかみ殺しながら聞いてる感じです
俺にはよく雑用を言ってきます。ドライブの終わりは友達の家のガレージ開けるのは俺の係りになってました
逆にある時俺がコンビニ弁当の箸がなくて友達に使い捨ての箸を使うように頼むと
怒った顔して引き受けました。俺が頼むと怒ります。
大学の時はレポートを俺に頼んできました。俺には難しいから引き受けはしませんでした。
就職してからは家が離れたので電話で話すことが多くなりましたがその電話も俺にばかりかけさせました。
俺は「そっちからもかけてくれ」と言ったが半年ほどは聞きませんでした
これって友達と言えると思いますか?

209:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 12:22:46.88 sT6vF8Gc
>>208
すでにあなたの中で「こいつ友達じゃないな」って答え出てるみたいだから
他人にいちいち聞かないで自分で決めなよ

210:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 12:25:16.97 N0g5uqI9
それじゃ質問を変えるけど
もしあなたが俺のような立場なら友達と思う?

211:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 12:34:13.42 7FiZLFyv
>>201
親の事を尊敬してるしそう教えられて育った身としては
自分だろうがいつもいつも卑下して反面教師にするって点は理解できない。
反面教師にする時は、子供から「でもお母さんはどうだったの?」と反抗された時に
初めて言うものかと思っている。
親が誇れる面がなければ単に「こうすれば将来の為にもいい」でいいじゃんって思う

30代女、みかん(なぜここでフルーツのアンケ?w)

>>204
同じく本格チャーシュー
ただ、冷やし中華があまり好きではない。
盛岡冷麺が好きです(その時は絶対にゆで卵)

>>208
友達といっても色々な種類があるので
友達だろうがそうやって利用している人なんだろうなって思う。
自分だったら友達はやめる

212:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 14:45:39.31 sT6vF8Gc
>>210
もしあなたの立場が自分だったら、そいつとは疎遠にするね

そういうタイプの奴は自分の下僕が居なくなりそうになると焦りだして
粘着してくる可能性あるから完全に縁を切るなら気をつけてフェードアウトしなよ

213:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 15:02:56.39 hklymm8K
よく知りもしない他人のことを嫌うことはありますか?
明らかに不潔、言動が不愉快にさせる、マナーが悪いなど
迷惑をかけられているなら分かりますが、知らない人のことを嫌うことがある人は
理由を教えて下さい。
生理的に不快ということですか。

214:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 15:41:01.94 uZtEM8Yr
本田圭佑ってなんか人がかわってしまったような感じしませんか?理由はなんでだと思いますか?

215:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 16:05:21.04 uZtEM8Yr
アメリカでパフィーが人気あるって聞いたんですけど、本当だと思いますか?

216:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 16:07:45.41 MQLGfIR5
>>215
それいつの話
アニメ作られたの何年前よ
古代人?

217:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 16:59:33.09 uZtEM8Yr
何年か前アメリカの友人がパフィーはアメリカで凄い人気があるっていってたんできになりました。
今はそうでもないんですね

218:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 17:15:23.79 sT6vF8Gc
>>215
何年か前にパフィーのアニメがアメリカで作られて
その当時幼女だった子たちがパフィーのファンだったと思う
日本で言うときらりん☆レボリューションのきらりちゃんみたいな感じ
だからパフィーと聞いたら「ああ!知ってる知ってる!小さいころアニメ見てた!パフィー大好き!」
という反応はあると思うけど、だからといってパフィの楽曲が大人気ってことになるかというと疑問。

219:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 17:16:57.53 MQLGfIR5
>>218
もう10年前の話だよ

220:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 17:17:57.78 sT6vF8Gc
>>219
20年前のセーラームーンですら「ファンですか?」と聞かれたら
「あー小さいころ見てたよ!大好き!」という反応かえってくるよ

221:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 17:28:09.14 uZtEM8Yr
アメリカのオリコンチャートでもパフィーが一位とったっていってたから相当人気あったんだなと
思ったんですが、さすがにこれはデマですかね?

222:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 17:33:12.43 MQLGfIR5
>>221
当時はあった
あとこれあんけーどじゃないよな

223:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 17:42:42.90 Tl5SMFme
>>204
針生姜

224:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 17:44:01.53 sT6vF8Gc
>>221
デマじゃないと思うよ
ただし、継続した人気じゃないだろうから一発屋に近いと思うよ

225:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 17:54:49.11 uZtEM8Yr
日本の芸能界でも世界で通用するような凄いのはいっぱいいると考えてよろしいのでしょうか?
ウタダこうだくみパフィーラルクその他いろいろアメリカでは有名で人気と考えてよろしいでしょうか?

226:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 17:58:42.45 MQLGfIR5
>>225
ほとんどいないですね
理由は英語ができないとまず通用しない世界ですし
パフィーはアニメ自体が人気で本人たちはおまけみたいなもんでしたし

227:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 18:02:58.96 uZtEM8Yr
>>226
でもウタダとかこうだもアメリカで成功してますよね
ラルクはヨーロッパでも人気ある
スマップなんかのジャニーズもアジアで成功してさらに世界で活躍してる
まだまだいますが、日本芸能界も凄いと思いますが
あとAKBも世界で有名と聞きました

228:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 18:05:00.54 MQLGfIR5
ID:uZtEM8Yr
もしかしていつもの雑談嵐かな
すれ汚しで回答書き込んで失礼いたしました

229:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 18:13:54.61 uZtEM8Yr
>>228
いつもの人ではありません
ただ日本芸能界にもいっぱい世界で知られて人気のある人は多いのかなと思っただけです
AKBなんて今アジアアメリカで凄い人気だと聞いたもんで

230:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 18:21:13.78 sT6vF8Gc
>>229
Googleで「○○ 海外」とかで検索かければいろいろ興味深い情報出てくるよ
○○にAKBなりパフィーなり入れれば良い

231:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 19:16:33.15 Oc/aOuq7
>>186
iPhone一択
他に持っていないだけともいうけれど

>>204
もやし、きゅうり、トマト、卵(錦糸卵かゆで卵)
レタスもありかも

>>214
サッカーのことはわかりませんが、
・ニュースになった手術を必要とする病気
・切望していた名門ミランへの移籍による自信
・お子さんが生まれたこと
・27歳という年齢

232:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 20:51:30.79 I8WJkN7a
例えば2泊3日で函館に旅行をしたとします。
その際、2日目はどこか出かけたりするのではなくホテルでぼーーっとするのが贅沢で憧れなんですがこの気持ちわかる人にいますか??

233:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 21:10:32.55 uYytQwKM
>>232
それが贅沢だと思う旅行に行って、くたくたになるまで
歩き回るのはあまり好きじゃない

234:アンケート@転載は禁止
14/06/04 21:39:53.48 biAQFwLQ
昼はどんなものを食べることが多いですか?

235:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 21:46:20.23 ucLYs0ym
・一人暮らしなのに電気代、ガス代、水道代が異常に高いです。
自分ではそんなに使ってる気はしないんですが、どんな所を気を付けたら節約できますか?

・おいしくて安全なものを食べつつ食費を減らす方法はありますか?

236:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 21:52:41.30 Oc/aOuq7
>>234
この時期は素麺やざる蕎麦
ダイエット仲なので某コンビニのサラダチキンで済ませることも

>>235
もうやってるかもしれませんが一度にまとめて動くとかどうでしょう?
あとは家を適度に空けるのもよいかと
2つ目は難しいですね。冷凍庫活用しか浮かばなくてごめんなさい

237:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 21:57:40.21 sT6vF8Gc
>>235
・電気を全部省エネ電球に取り替える、炊飯器は米が炊けたらすぐスイッチ切る、電気ポット使わない
水道はシャワー使わず風呂を沸かして使うとか、洗濯物はまとめてやるとか
ガスはこまめに止めるとか。

・家庭菜園最強なのでは。

238:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 22:21:46.62 LMBtlv68
「○○のように」というタイトルの曲で、以下の中から1曲、
発車メロディにしようと思いますが、どれが良いでしょうか。

1、時には母の無い子のように(カルメンマキ)
2、時には娼婦のように(黒沢年雄)
3、出逢った頃のように(Every Little Thing)
4、今宵の月のように(エレファントカシマシ)
5、輝く月のように(Superfly)
6、あの青い空のように(合唱曲)
7、七つの海を渡る風のように(愛内里菜三枝夕夏)
8、僕らが生まれたあの日のように(USED TO BE A CHILD)
9、雪はバラードのように(チェウニ)

因みに、「川の流れのように」「悲しみは雪のように」
「白い雲のように」「野に咲く花のように(ダカーポ)」は既に決めています。
自分では、これを鉄道会社に提案できるならば提案しようと思っています。

239:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 22:27:14.94 sT6vF8Gc
>>238
10. 雲のように風のように(佐野量子)

240:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/04 22:50:48.05 kWG0k3OS
サッカーに疎いので詳しい方教えてください
一応俺でも名前を知ってる下記の有名選手を実績や貢献度、人気、知名度などの
総合力で格付けしてください
また、後世において一番ビックネームになってると予測されるのは誰ですか?
①三浦カズ
②中田英寿
③ゴン中山
④武田
⑤長友
⑥本田
⑦香川
⑧ラモス

241:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 02:41:16.51 /qlA1xcs
>>240
良く知らんけど、ラモスが来たのは大きかったとか。

242:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 15:12:57.10 ZK4XqVQb
彼女ができて、初めてセックスをするときに
アンダーヘアが脱毛処理されていて性器ピアスと
小さいバラのタトゥーがあったらどうしますか?
理由を聞いたら前の彼氏の趣味だったと言われたら。

1. 別れる
2. まったく気にしない
3. 別れないがタトゥーは消させる

243:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 15:15:23.09 0+wtmseE
全年齢板で質問する輩になえる

BBS PINKでやれ

244:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 16:13:48.38 4TDe2DZO
>>242
1

>>243
君専用のスレだったとは知らなかったよ

245:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 16:32:56.48 AemPLThg
>>242
3.

246:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 17:21:51.53 pD6lNsZV
>>242>>244
ルールとマナーを守れクズ

247:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 18:47:43.06 ZD01klVG
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  スケベなネタは板違いだぞ!
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  始めるとキリがなくなって鬱陶しいからな!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /──| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

248:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 18:48:42.21 ZD01klVG
   r ‐、  < って、そういう問題なのか?
   |  (|        r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧lマ │∧   < 知らん(キッパリ)
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
│ /──| |  |/ |  l  ト、 | 

249:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 19:13:38.33 AemPLThg
>>246
別にピンクって内容でもないじゃん?

250:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 21:52:14.65 rDo2BGot
男の幸せ、女の幸せってそれぞれなんだと思いますか?
イメージでも構いません

251:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 22:52:54.22 Sz1/mxKC
>>246
明文化されていないルールなんて知らんしマイルールを押し付けられてもなあ
全年齢といってもどうせ未成年はこんなスレ見てないでしょ
それでなくても2chは高齢化しているっていうし

禁止したいのならマイルールじゃなくてスレのルールとして次のテンプレに入れるよう議論したら?

252:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 22:54:49.50 IRxzh4cV
>>251
激しく同意。

253:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 22:58:48.66 OdKlp3t7
>>235
ガスがプロパンならかなり高くつく
調理は電子レンジを活用すると結構安くなる
それと電球はLEDとか蛍光電球に変えるだけでかなり違う。
農協の直売みたいなところは安くて安全で美味しい
あと鶏の胸肉やササミはヘルシーかつ安くて最強
鶏ムネのひき肉と豆腐のハンバーグとか安くヘルシー
それを大量に作って冷凍ストック

>>242
女なんで彼氏を想定して答えるが3

>>251
同じく同意
この程度でPINKと言われてもね

254:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 23:18:57.03 IRxzh4cV
>>253
> この程度でPINKと言われてもね

Dootyが多いからね

255:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 23:24:49.47 IEx6FRJs
シモネタ好きのバカが我も我もと湧いてくるから自重してもらいたいわ
で文句言われるとすぐ童貞とか言って勝った気になるおめでたいのも出てくるし

256:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 23:40:19.65 IRxzh4cV
>>255
>>242くらいで下ネタとか言ってる時点でDootyと呼ばれても仕方ないよ。

257:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 23:42:28.69 IEx6FRJs
>>256
わざわざ童貞なんて言葉で煽る必要もないだろ

258:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 23:44:55.39 OdKlp3t7
つかこれって「パンツ脱いだらアンダーヘアーが処理されててタトゥーもあったら引きますか?」
って質問でしょ
シモネタとかそういうレベルでもないよ
単に「セックス」って言葉が入ってるだけで過剰反応してるし
そりゃ童貞だ何だ言われても仕方ないよ

体位とかどんなセックスが好きですかとか聞いてる訳ではないんだし

259:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 23:47:04.22 IEx6FRJs
こういうのに乗じてシモネタ書きに来るのがうざいってだけで元のレスがシモネタとは思ってないぞ

260:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 23:55:37.27 rknSvrzF
生活板見てるとスルー力って大事だなとしみじみ思う

261:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 23:56:03.31 kYcx5h4L
書きに来てる人もいないし
乗じてシモネタが来ちゃう!とか思ってる時点で似たようなもんだろ
童貞と言われたのがよっぽど辛かったのか

262:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/05 23:58:37.16 IEx6FRJs
>>261
つい最近シモネタでひっぱりまくってるスレを見たからな

263:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 00:07:12.87 dDR+Tjs1
>>242は生活レベルであり得る話でしょ。
脊髄反射で「クズ」とか煽ってる方が恥ずかしい。

264:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 00:28:39.87 Y5YYiA52
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  スケベなネタは板違いだぞ!
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ツベコベと屁理屈をこね回して意地になって続けようとする薄らバカがウザイからな!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /──| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

265:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 09:01:42.18 o2LleDpC
LINEで友達募集かけてる人多いけどid知られるの怖くない?
何個も持つことって出来てたりする?Facebookならって聞いたことあるけど2個までだよね?
リアの知り合いにバレルの恥ずかしくないのかな?

266:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 11:27:16.88 OeRIsDo0
>>265
自分もそれ気になってた
よくネットのチャット上とかで気軽にLINE教えてよ~とかナンパしてくる奴いるけど
は?家電教えるようなもんじゃん、ありえない!とお断りしてる
「教えられるわけないじゃんw」と言うと「え?なんで?」というアホもいるし
大量に複アカ作れるスカイプやメッセンジャじゃあるまいし
LINEを赤の他人に気軽に教えるなんてとんでもないと思う。
相手が何かしら不満や悪意を持ってたら、なりすまして出会い系掲示板とかに自分の名前と共に載るかもしれないし。

267:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 11:57:13.01 jrqs+/DQ
>>265
line自体が情報タダ漏れ(電番など全部流れる)
いまだに複数持つ方法を知らない

268:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:07:40.60 xCVfeqd7
上の流れでふと思ったのでアンケート。

20代~30代で次のうちどれをやってないと言われたら
「なんでやらないの?」と思いますか?

1. LINE
2. Facebook
3. Twitter
4. スマホのゲーム(一切やらない)
5. スマホそのもの
6. 個人でのインターネット利用

269:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:09:41.67 xCVfeqd7
もう一つお願いします。

Microsoft Officeを使っている人、使っているバージョンはどれですか?

1. 2003またはそれ以前
2. 2007
3. 2010以降

理由(古いバージョンの方が使いやすい、最新バージョンじゃないと仕事にならない等)も
一緒にお願いします。

270:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:10:49.31 PUcH2eJz
>>268
どれも利用してなくても、なんとも思わない

271:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:13:16.43 PUcH2eJz
>>269

123全部
理由仕事の都合
全バージョン職場に、必要があって置いてあるから

272:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:20:40.09 hiWMm0uh
>>269
ファイルが開けるかどうか確認のため1と3の2種類使ってる

2と3は違いが少ないから、普通は両方は必要ないと思う
あるとしたら、たまたま買った時期の違うパソコンが複数あるみたいな場合じゃないかな
あるいはシステム管理とかサポートとかやってる人とか

273:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:23:55.81 OeRIsDo0
>>268
全部、やってないと言われてもなんとも思わない。

1メールやスカイプで充分
2必要ない、自営業やアーティストなら宣伝のため必要かな、程度
3必要ない、同上
4まったく必要ない
5自宅が仕事場だったりして携帯自体持つ必要がない人もいる
6家庭内で複数人で共用なのかな、と思う

274:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 13:16:37.98 edAk8tex
今の社会で生科学者や医者なんかの職業についてる人は昔はエタとかそーいった身分の
人たちだと聞いたことありますが、事実だと思いますか?理由もお願いします。

275:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 13:38:14.32 H6Oc7slU
>>268
6
買い物くらいしないのかと思う。

>>269
2
2007までは順当にアップデートしてきたけど、2010以降は
客先が対応してないケースがほとんどなのと、アップデートする理由が
見つからないから。本当は2003のままにしたかったんだけど、
原稿のファイル形式で2007が増えてきたのでアップデートした。
リボンがいまだに使いづらい。

>>273
> 6家庭内で複数人で共用なのかな、と思う
馬鹿だろお前。

276:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 14:48:15.46 OeRIsDo0
>>275
なんでやらないの?と思うかどうか、の問だから
「なんでやらないの?とは思わない&複数人で共用だから個人で使う必要性が無いのだろうと思う」という回答に至っただけだけど。

277:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 14:59:07.40 hiWMm0uh
>>276
さすがに人数分契約してる家は特殊すぎると思うから、この場合は家庭内も個人に含めての質問じゃないのかな
普通は一契約をルーターで分けるもんだし
他の質問から類推しても、特殊すぎるケースは考慮外だと思われ

278:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 15:21:35.33 H6Oc7slU
>>276
うわ真性だ

279:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 15:53:46.42 WMz4YQjO
この人育ちがいいな、逆に悪いなと感じるときはどんな時ですか?

280:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 16:04:24.95 H6Oc7slU
>>279
育ちがいいと思うのは、食べ方が綺麗、字が綺麗、礼儀正しい、
怒り方が温和、両親や祖父母の誕生日を覚えている。

育ちが悪いのはそれらの反対。

281:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 16:43:55.13 pCzFDTiZ
>>274
そのトンデモな憶測が誰から植えつけられたモノなのか知らんが…
学者はやってないけど自分が生物学科出ていて、
生物屋も医学部出も沢山知ってるが、それが全部利権屋さん達なワケが無いわな
大体東北北海道じゃ部落は集落を指す言葉で、そういう意識は超希薄

282:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 17:40:50.74 khBWTFg+
皆さんは何をしている時が一番楽しいですか?
私は趣味とかないし、何をしていても楽しくないので参考にさせてください

283:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 17:57:41.44 3naS1mUS
>>282
・ものすごく美味しいものを食べた時。
・ものすごく面白い本を読んだとき。
・しびれるくらい冷えた状態で布団に入って、ほかほかの旦那にくっついては離れ体温奪ってる時。
・誕生日でもない日に旦那の好物ばかりのご飯作って、滅多に買わない酒を用意して、
 お風呂上がりにはマッサージして、欲しがってた物をプレゼントして何事かとキョドってる旦那を見てる時。

284:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 18:25:50.48 37GzoOKB
>>282
子供寝かせて片付けなど家事を終わらせてから
チュウハイとツマミ用意して録画したアメリカドラマを観るのが至福の時

285:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 18:26:41.17 jrqs+/DQ
>>282
相手を驚かせた時
大声とか身の危険ではなくて
貧乏料理なのに意外と美味しかったり
作業を楽にしたり
撫でて寝かしつけたり
たいした事ではないけどなんか負けたみたいで悔しいけど良い思いをしたって
複雑な心境の顔を見るのが楽しい

286:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止@転載は禁止
14/06/06 19:03:35.37 f74lCGDs
1級建築士とプログラマーではどちらが知的のイメージがありますか?

287:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 19:14:29.76 q5cuNcJT
>>282
いくつかある趣味は当然楽しいけど、その他だと
・お気に入りの店や面白そうな店のウィンドウショッピング
 見てるだけでも面白いけど、気に入ったものがあったら購入で嬉し楽し
・お気に入りの入浴剤を使ってのリラックス湯浴
 楽しいというか気持ち良くて幸せ
・Win7の視覚効果個人設定を弄んでお気に入りのものに仕上げる
 楽しくいじって眺めて満足

抑うつ状態に突入して重症になると楽しいとかプラスの感情湧かなくなるけどね

>>286
双方イメージとして瞬時に思うのは「知的」ではなく「技術屋」だな

288:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 20:36:50.70 hjg1Gg4W
お刺身に付き合わせの大根の細切りですが血が付いている部分も気にせず食べますか?

289:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 21:51:47.46 sjqsNOSn
>>241
ありがとうございました

サッカーに詳しい方、好きな方、>>240をぜひお願いします

290:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 22:23:48.15 PxtV9dGC
タレントのヒロミって、イケメンだと思いますか?

291:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/06 23:05:20.47 mNJ/zeuu
>>288
食べない
ツマは余程良い店じゃないと衛生的じゃない気がするし

292:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 00:10:13.82 Lr8h4h7i
>>286
イメージじゃなくて実在の人でいって、建築士はまんま現場の親方も珍しくないからね。
静的動的というニュアンスでプログラマーという感じになるな。

293:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 00:26:59.83 XDXNb/Ny
>>286
年齢にもよるが一級建築士は難関の資格でパスしないとなれない
プログラマーはピンキリ
そういう意味で一級建築士と聞いたほうがすごい人だなって印象はある

294:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 00:56:30.25 dv0jH2QL
半年間、無人島で暮らしたとします(魚釣って食べたり)。
外国の船に無事に救出されて日本に戻って、一番最初に
食べたい物は何ですか?船の中では日本食は一切無く、
帰国までに体力は回復しているとして。

295:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 01:04:56.11 3dP2F5or
>>294
ウメボシのおにぎりとワカメの味噌汁とタクワン

296:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 01:05:57.69 XDXNb/Ny
>>294
納豆ご飯と味噌汁

2週間程フランスに滞在後帰国してこのメニュー食べたら
何て美味しいものなんだと感動してため息しか出なかった

297:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 01:06:25.90 BAMPRWVq
>>288
買ってきた刺身についてる物は血がついてなくても一切食べない。
お店のは食べる。ツマも美味しい店じゃないと刺身頼まない。

>>290
思わない。

>>294
食べ物は思いつかないけど、味の濃い物と主食かな。
島暮らしなら海水から塩分はどうにかなるかもしれない。
死にものぐるいになれば肉も手に入るかもしれない。
食べられる植物もどうにか探せるかもしれない。
でも調味料は手に入らないだろう。
ご飯やパン、麺類などの主食も難しそう。

298:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 01:08:06.92 Lr8h4h7i
>>294
紛争地帯を取材して回ってる宮島さんによると、海外在住の日本人に
取り入るのに「カップラーメン」が切り札に使えるとか。
海外の僻地を回ってた椎名さんによると「醤油」が切り札に使えるとか。

総合すると、醤油味+めん類ではないかな?
まあ、人にもよるだろうし、日本食離れした期間にも依るかも知れないけど。

299:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 01:38:52.55 iZnJW0xn
>>294
だしのきいたシンプルな卵雑炊とわかめと豆腐の味噌汁だろうなあ
そのあとうな重

300:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 01:51:17.69 xopNdVQA
>>294
ちょっと雑炊(カニ)と
たくわん、きゅうりのキューちゃん

301:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 03:11:26.72 USsfKZKl
>>294
味噌おにぎりとホットケーキ、あと緑茶

一目惚れをしたorされたことがありますか?
私は一度だけしたことがあります
自分でも顔と声しか知らないのに何に惚れてるのか不思議でしたが
確かに一瞬でその人を好きになっていました

1 一目惚れしたことがある
2 一目惚れされたことがある
3 まさかのダブル一目惚れ
4 どっちもない

302:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 04:57:37.51 tbtigOwh
>>286
規制緩和で簡単に取れるようになったとはいえ1級建築士は資格だし
プログラマーは大手勤めから有名ソフトの作者から
ワープアに自営に自称までいるけど
能力とセンスと比較すべき部分が広過ぎるからどっちとも言えない

>>288
スーパーのは食べる
ファミレスレベルのは無理
お店のは食べる場合もある

>>290
論外

>>294
薬膳料理

>>301
123全部ある
チャットで文字だけなのにこの人とは何かあると思って
親しくなって婚約までした事がある

303:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/06/07 06:34:41.18 QKcsj6Nu
>>301
4 どっちもない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch