イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘at JSALOON
イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘 - 暇つぶし2ch1:名無しなのに合格
14/06/02 14:20:17.20 CYheqRVR0
基礎レベルの本でも、いきなり入試問題から始まる事がある。
なんでいきなり入試レベルの英文を読ませるわけ?
(仲本英文法倶楽部、富田100の原則、西実況中継……それ以外にも挙げれば枚挙に暇が無い)

入試レベルの英文が読めたら、解けたら、そもそも勉強なんてする必要がないわけで。

入試問題が読める&解けるようになるための学参で、
最初から入試問題を題材にするなよ。
入試問題を扱うのは基礎を固めた後で、だろう。
予備校のテキストも然り。

※ついでに言えば、
予備校で推奨されるルートも類似の欠陥がある。
<例1>
英文法の講座を取っていて高3・浪人の1年かけて英文法をやるものが多いが、
基本的な事項は早めに終わらせておくべきだろう。
1年かけて英文法やっていると例えば秋になって初めて関係代名詞をやるとかもありえるわけで、それだと夏とかに読解をやるにも差し支える。
<例2>
基礎学力の不安な人は、
代ゼミ西で言えば「これスタとオールの両方を同時受講」、
東進今井で言えば「C組とB組の同時受講」
あたりが推奨されるが、
同時受講では”どっちも中途半端”になるだけ。
これスタが終わってからオール(同様にc組→b組の順番)
というふうに、「基礎レベルの側を終わらせてから」次の講座に行くべき。
っていうかそれができるための映像授業や。



前スレ
いきなり入試問題を使う参考書問題集何なの - READ2CH
URLリンク(read2ch.net)URLリンク(www.lo)<)★kar.org/r/jsaloon/1295691416


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch