この会社だけは止めて桶part26【神奈川県】at JOB
この会社だけは止めて桶part26【神奈川県】 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@引く手あまた
14/04/09 11:59:56.42 ovli6hpF0
回転求人倍率は高いけどなw

401:名無しさん@引く手あまた
14/04/09 12:04:32.59 rKw2qXGK0
旭ファイバーグラス、日曜の折込み広告に続いて職安でも募集かけてたよ
4月に入って、職安の利用者増えたように思うな

402:名無しさん@引く手あまた
14/04/09 15:21:36.95 15gNcxdd0
旭ファイバーはあまりお勧め出来無い

403:名無しさん@引く手あまた
14/04/09 17:11:17.40 h1jdM+BK0
>>399
そりゃあ無能黒岩さんが、雇用問題なんて見向きもしてないからね。
沖縄や青森と大して変わらんと思うよ。
だから、県民は東京へ仕事をしに行くんだよ。

まぁ、逆に神奈川は東京よりもブラック率が高いからね。

404:名無しさん@引く手あまた
14/04/09 19:56:02.43 mT7Vw0pB0
ロジポート相模原の会社かGLP厚木の会社か
両方とも竣工したばかりの新しい物流センター
2社から採用されて、どっちの企業へ行けばいいのか迷ってる

405:名無しさん@引く手あまた
14/04/09 20:42:02.19 vBpG+7jK0
関東圏だと、ましな求人があるのは東京と埼玉くらいかな。

406:名無しさん@引く手あまた
14/04/09 21:14:24.85 8T+kyY8m0
>>405ふざけるなよ?東京都も数だけ多いが中身は神奈川以上にひどい

407:名無しさん@引く手あまた
14/04/09 21:41:26.32 vBpG+7jK0
西東京は年齢制限あるが、良い案件多いぞ。

408:名無しさん@引く手あまた
14/04/09 22:57:11.02 z9MsmsyZ0
淵野辺のS精機
しょっちゅうハロワに求人出してるがアポして履歴書送ってもサイレント
応募書類も返却しないで全くのスルー
ハロワの職員も呆れてたわ

409:名無しさん@引く手あまた
14/04/10 12:36:54.82 AfW5FP90O
ここにも何度か挙がってるD栄○ーズの面接行ったことあるけど、最悪だったわw
俺は前日にネットでの悪評知ってから行ったけど、それ知らなくてもブラックってわかるわw
・クソ長いアンケート書かされる
そこには血液型、家族構成とその職業、さらには信仰してる宗教までw
・その後、バカ社長のオナニー漫談が1時間ぐらい
・面接にバカ社長もいたが、大した質問せず、自分の話ばかり
・途中で辞退する奴続出(俺もその中の1人w)
時間と交通費の無駄だったわw道理でマイナビで常に募集があるわけだ。

410:名無しさん@引く手あまた
14/04/10 20:39:59.75 eWaLTbFK0
>>409
派遣でもまれに、アンケートでその会社みたいに家族構成や宗教の事を聞いてきた。

都筑区の某所も、アンケートではないが面接で聞かれたよ。
しかも、面接官がヤニ吸いながら

411:名無しさん@引く手あまた
14/04/10 21:11:57.90 UrnWKIR3O
ミヤタエレバム

412:名無しさん@引く手あまた
14/04/10 21:40:11.43 ZyFno1MC0
鶴見区の会社で、宗教はなかったが家族構成は聞かれたな

413:名無しさん@引く手あまた
14/04/10 22:24:22.75 UrnWKIR3O
ピックルスも聞くよ 家族構成、年齢、職業すべて

414:名無しさん@引く手あまた
14/04/10 22:38:22.52 GzeGdmFS0
橋本の日本リフトってどうなのよ?
頻繁に色々な職種の求人見掛けるけど…
工員に応募するか迷ってる

415:名無しさん@引く手あまた
14/04/11 10:38:20.83 joRGWZ8N0
ってか、本来家族構成や職業・宗教などって本来は聞いてはいけないよね?
そんなの聞く会社ってもう、回答しないで辞退が正解だよね?
(一言いうのであれば「失礼ですが、その質問は採用と関係があるのですか?」って言ってしまいそうだけどね。)

416:名無しさん@引く手あまた
14/04/11 11:42:32.77 Cm7drFEI0
ハロワスレにも貼ったけど、被害者がいたら電話するように。

=求人票:職安に苦情年7700件 実際の条件とかけ離れ=

 ハローワーク(職業安定所)に掲示された求人票の労働条件が、実際の労働条件とかけ離れているという
苦情が後を絶たない。厚生労働省が2012年度の1年間に全国のハローワークに寄せられた苦情を調べたところ、
件数は7783件に上った。事態を重くみた厚労省は先月、常設の相談電話「ハローワーク求人ホットライン」を設置。
改善への対応に乗り出した。【東海林智】
=中略=
 ハローワークを通じて求人を行う場合、企業は、その所在地を管轄するハローワークに事業者登録をしたうえで
求人を申し込む。ハローワークは申し込みを受理した企業に求人票を渡す。求人票には仕事内容や労働条件を
記載する欄があり、企業が書き込む。北関東のハローワーク職員は「おそらく苦情は氷山の一角だ。企業側にだます
意図があっても、求人票の書式が整っていれば掲示せざるを得ない」と打ち明ける。
 厚労省はホットラインに寄せられた苦情をもとに企業に対する指導などを行う。是正がみられない場合は求人票の
受け付けを拒否することもあるという。電話相談は平日午前8時半から午後5時15分まで、03・6858・8609で
受け付けている。
=次頁もあり=
URLリンク(mainichi.jp)

417:名無しさん@引く手あまた
14/04/11 13:19:50.97 3TaNN511O
>>415
>>409だけど、そのアンケートには
・有能な社員の定義を5つ答えよ
・有能な管理職の定義を5つ答えよ
・有能な人材と優秀な人材の違いを5つ答えよ
とかあったわw似たような質問すんなよwそしてなぜこんなに5にこだわる?こんな糞アンケートに真剣に回答してしまった俺…
本当に書く前に辞退すべきだった

418:名無しさん@引く手あまた
14/04/11 14:38:26.37 Cm7drFEI0
この会社って、なんて会社だろう?
横浜市港北区と記事に書いてあるけど、すごい会社もあったもんだね。

ブラック企業で働いていたら労働基準監督署のガサ入れにあった
URLリンク(getnews.jp)
ブラック企業で働いていたら日本年金機構から差し押さえ予告が来た
URLリンク(getnews.jp)

419:名無しさん@引く手あまた
14/04/11 21:12:19.05 a/acqJjnO
>>415ダメだよ

420:名無しさん@引く手あまた
14/04/11 22:02:08.95 NMbcP1aY0
海老名の某大手に派遣で行ってるが、すごくホワイト。正社員じゃとても入れる会社じゃないけどね。

421:名無しさん@引く手あまた
14/04/11 22:32:28.06 MLsmG2ei0
雪印?リコー?タイトー研究所?
海老名で大手って言ったらそれくらいしか思いつかん

422:名無しさん@引く手あまた
14/04/12 09:00:22.28 gPPa72KP0
雪印はねーだろ
年間休日2桁だし交代勤務あるけど給料安い

423:名無しさん@引く手あまた
14/04/12 11:04:06.61 +f/iVOHs0
雪印は、昔牛乳の不祥事やってからブラック度はかなり増してるよ。
リコーは、リコーで毎回募集してるし、消去法でタイトーじゃない?
>>418の年金や労災の滞納の記事見たが、こんな言葉使いしか出来ない連中が
今月から、給料が増えるとか庶民の血税を無駄に与えてるような感じがして腹が立つ。

神奈川も無能黒岩に、マンセー林文子のお笑いコンビにやらせるからいけないんだ。

424:名無しさん@引く手あまた
14/04/12 16:34:55.43 QrZ1MEMiO
>>421つられるなよ…

425:名無しさん@引く手あまた
14/04/12 22:24:16.88 QrZ1MEMiO
神奈中相模ヤナセってどう?

426:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 07:40:56.19 9/n7IHKh0
>>418
是正勧告くらって
営業停止にする
って予告くらったら
いつぐらいに再捜査に来るもんかね?

猶予は2週間らしいが

427:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 08:07:22.73 CMbWSmnc0
>>418
横浜市港北区のシノザワにもガさ入れに遭ってほしいな。
・合理的な理由ではないのに解雇
・始業30分前に出社させて、清掃させる
・残業代を息子の家のローン代に充てて、未払い中
・雇用契約書を交わさない
・やたら家庭事情にこだわる
・退職した社員が転職したことに、外注の人間に八つ当たり
・退職した社員を誹謗中傷
・外注の工具を勝手にパクる
・社長の姉が横暴を振ううえに、就業時間中にマックや美容院に行ったことも
・朝礼は公開処刑の場
・業務に必要なパスポート代は自腹させる etc

あれこれ叩かれまくられているけど、近隣の方はどう思っているのかな。

428:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 16:31:49.69 4AIQCGAF0
シノザワって神奈川の東のブラック代表で有名だよ。
アソコは、ハロワに掲載位停止になってるはずだがまた募集してるぞ。
ハロワの連中は、給料が増えるのに仕事の怠りはそれ以上って感じだな。



西は、確か平塚のなんと乳業って会社だったはず。
まぁ、東海道沿線の企業はろくな会社は無いよね。
むしろ、ホワイト企業なんてauのCMみたいに「0」だと思うが。

429:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 16:33:24.61 PM++deXUO
ヤマト電機どや?

430:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 20:55:09.55 FC+BkW0E0
二見どや?

431:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 21:12:40.10 waAL1qXm0
日産車体どや?

432:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 22:09:25.72 GMkA3dpA0
>>428
守山乳業をお忘れなく

433:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 22:12:40.96 EYPgdSdS0
日産系は止めとけ。日産車体、日産本体(NTC)、日産テクノ、日産ライトトラック(埼玉)
全てブラック。

通常ルートではなかなか正社員になれないけど、特定派遣・一般派遣で働いている人が多い。
ただ、派遣に対しての扱いは相当酷く、社員同様の仕事をさせる。※給料は200万くらい違うのに
リーマンのときに派遣切りにあったNTCデザイン部署の女性が裁判を起こしている。※ゴーンの資料作成とか担当してたとか

434:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 22:21:01.55 EYPgdSdS0
また、日産は中国市場にかなり介入しているため、今年か来年におこるであろう中国バブル崩壊の影響をもろにくらう。
俺は、去年まで派遣で行ってたが、辞めるときは残業ゼロ規制が入っていた。
社風は、思いっきり体育会系で、私生活まで介入してくる。
土日にも仕事以外の電話がかかってきて、付き合わないとどうなってもいいの?って脅され続けた。断ると2時間電話で説教。
女・酒・金に執着した奴が多く、俺の場合、派遣で額面370くらいだったが貯金30。

今は、違うところに派遣で行っているが、そういう経験をしたからすごくホワイトに感じる。※業務はきついけどね

435:名無しさん@引く手あまた
14/04/13 22:27:02.78 PM++deXUO
タカギベーカリーってどう?バイトしようかまよってる

436:名無しさん@引く手あまた
14/04/14 08:23:46.93 aJ5TUler0
日産は全体的に酷い。
私生活への執拗な介入だけでも、常軌を逸している。

437:名無しさん@引く手あまた
14/04/14 12:17:33.42 QPDl1UZR0
日産ってそんなに悪いんだね・・・。
>>434の話し聞いてて、昔いたブラック企業を思い出した。

438:名無しさん@引く手あまた
14/04/14 13:36:52.75 ubc2t1Vo0
>>427
>・始業30分前に出社させて、清掃させる

横浜ってこれ多くね?
つくづく保守的というか時代錯誤だと思うわ。
せいぜいラジオ体操くらいなら可愛げもあるもんだが。

シノザワって前株?
>>418の画像だと前株にカタカナって感じだね。

439:名無しさん@引く手あまた
14/04/14 15:01:59.56 wBlMMFC6O
>>436まじかよ うち日産多いが悪い話はきかない

440:名無しさん@引く手あまた
14/04/14 19:40:35.10 3qCxPL300
>>438
シノザワは前株だよ。

441:名無しさん@引く手あまた
14/04/14 21:04:06.87 bhR015Sv0
>>437
日産系のゼロ(自動車回送)で期間雇用で働いている。
正社員になりたいか?と言われたら
ノーかな・・・。

日産がブラックならば、他はもっとブラックと言うのも事実・・・。
富士通もブラックだったが、神奈川はこんなレベルだから
他県に逃げるのが一番良い手段かもな。
どこが良いだろう・・・

442:名無しさん@引く手あまた
14/04/14 21:21:13.62 3cU53K0o0
>>439
部署にもよるけど、真実だよ。

○酒好き:週に2回は本厚木で飲みの付き合い。※当方アルコールは飲めないのですが、強制的に飲まされてました。
また、派遣の入れ替わりが激しいので、歓送迎会が多い月に2回はあったな~。そのたびに潰され、気づけばビジネスホテルだったってことがしょっちゅうでした。

○女好き:キャバクラ嬢やスナック嬢、または保険のお姉さんやファミレスの定員にべた惚れ。ただ好意を持つのではなく、「結婚相手」の対象として惚れるのでタチが悪い。
自分は、その上司と彼女達が上手く引き合うように毎回付き合わされてました。スナックやキャバクラは酷いときは週に1回のペース。もちろん、割り勘です。
ファミレス(ちょっと値がはる)にも週に一回は通っていた時期もありました。また、土日の誘いが多かったので、自分の時間が作れなかった。
これが一番辛かったかな。。最終的には、鬱になって逃げるように辞めちゃいましたけどね。

年収はそこそこでしたが、こういう付き合いを常にしていたので貯金はほとんどない状態でした。今は、給料は下がりましたが、新しい会社が決まったので精一杯貯金したいですね。貯金は、月に8万を目標にしてます。
不安定な職種なもので、今の会社も何年働けるかわかりませんが、貯金ゼロだとホント詰みます。※自分は、祖母が遺産として残してくれたお金でなんとか失業期間やっていけましたけどね。
それがなければ、田舎に帰って日雇いかバイトしていたと思います。

443:名無しさん@引く手あまた
14/04/14 21:28:17.42 3cU53K0o0
>>441
追浜ですか?追浜の情報はわからないですが、栃木は超絶ブラックなのは有名です。
ちなみに、座間は工場のようで工場でないです。座間の人間と関わったことありますが、凄まじく上から目線でヤ○ザみたいな人がいましたよ。

444:名無しさん@引く手あまた
14/04/14 21:42:27.57 3cU53K0o0
>>441
日産全てがブラックじゃないと思いますけどね。あくまで配属される部署だと思います。
ただ、全社的にそういう傾向(私生活への執拗な介入)が強いですけどね。

また、青山(NTCNA)に知人がいましたが、彼は私のように私生活への執拗な介入はされなかったが、サビ残がすさまじいと言ってやはり辞めちゃいましたね。(派遣)

445:名無しさん@引く手あまた
14/04/15 12:41:32.86 ocMo7Syz0
>>442
>凄まじく上から目線

製造業にはこういう奴、どこの会社にもいるよ

446:名無しさん@引く手あまた
14/04/15 13:30:45.10 qnOgu/pY0
「清和産業」って言う本社が東神奈川にある、小さな会社も、日産の請負で仕事一時
募集してたね。
面接行って落ちたのは今思えば、よかったわ。
(休んだら殺さられる可能性もあるって、書くる脅されだけど・・・。)

447:名無しさん@引く手あまた
14/04/15 14:26:07.71 rS6oarkiO
今日面接いったら資格がないだ経験ないのか…といわれた
だったら書類でおとせw

448:名無しさん@引く手あまた
14/04/15 21:04:16.90 cv6WhIW00
いろいろな自動車会社に派遣で行ったけど、日産はダントツブラックだったな。
設計はサプライヤに仕事丸投げで、ただの手配屋。実験は、理論もわからず経験でやってる人が多かった。
完全に縦割りで、責任のなすり合い。
とにかくエビデンス、エビデンス(うちの部署が悪いんじゃないよっていう)だったね。
開発日程も普通の会社じゃありえない日程だされて、鬱で休職する人多数。

社員のストレス発散口は立場の弱い派遣や契約社員へ。

いやー。マツダや富士重、三菱も酷かったけど、この会社は業界じゃブラックトップじゃないかな?
業界でいうと、ホンダが一番ホワイトかな。

449:名無しさん@引く手あまた
14/04/15 21:42:44.32 cv6WhIW00
あと、派遣でいったら鴨居のパナ。あそこは、1ヶ月働いてスキル的にだめだと判断されたら即契約満了だったよ。
1ヶ月って。。
俺は、会社の愚痴をたまたま上長の人に聞かれて半年でクビになった。

派遣契約は普通は3ヶ月更新のとこが多いけど、1ヶ月更新のところは初めてだったわ。

450:名無しさん@引く手あまた
14/04/15 23:20:02.07 2baE2MrM0
派遣ごときで会社がブラックも糞も無いだろ
お前らには何のスキルも無いんだから
会社の言いなり奴隷で働いて当たり前だよ

451:名無しさん@引く手あまた
14/04/16 00:13:03.88 gA9Ju7Bm0
>>450
ストレス溜まってるのはわかったけど、仲間割れはやめようぜ
こんな最果てまで来てまで「派遣」やらと叩く意味も無いでしょうに

452:名無しさん@引く手あまた
14/04/16 21:49:39.48 shvpkA8M0
日産ダメなのか?
座間の、車体の洗車とかオプション取り付けの仕事の募集がいつもあるから
ちょっと考えてたんだけどな、家からも近くて通うのに便利だし
一生の仕事と考えると応募を躊躇してた

453:名無しさん@引く手あまた
14/04/17 00:17:34.67 fgg0dan20
>>448

         ヘ へ        ヘ へ        ヘ へ
        :| / /       :| / /       :| / />エビデンンス
         .;: ":;.         .;: ":;.         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  >エビデンンス
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'   ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'  ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '       >エビデンンス   
  `"∪∪''゙      `"∪∪''゙      `"∪∪''゙

454:名無しさん@引く手あまた
14/04/17 06:28:18.54 0fm2ZK2g0
会社が営業停止にするっていわれてるのに、労基署を無視するらしい
報告締め切りすぎたら、すぐ来るもんなのかな?

455:名無しさん@引く手あまた
14/04/17 11:13:46.65 MTgOCb/F0
スタンレーってどうよ、契約社員だけど。

456:名無しさん@引く手あまた
14/04/17 15:15:05.89 iytoA9az0
スタイリースタイリー♪スタイリースタイリー♪
スタイリースタイリー♪スタイリースタイリー♪

457:名無しさん@引く手あまた
14/04/17 19:48:45.16 Gm1OBydy0
ワタシニデンワシテクダサイ、ドゾヨロシク

458:名無しさん@引く手あまた
14/04/17 20:22:20.63 rqb7uoXA0
>>452
一生の仕事なんて、この時代無理でしょ?

459:名無しさん@引く手あまた
14/04/17 21:19:19.72 kp0LvJDXO
>>452ダメではない 人による

460:名無しさん@引く手あまた
14/04/17 22:01:48.24 RYgZ7jbZ0
また、朝日容器が募集をかけてたぞ!

461:名無しさん@引く手あまた
14/04/18 16:03:30.99 n5V+aHL00
>>449
余裕なくなったよなパナ

462:名無しさん@引く手あまた
14/04/18 17:02:41.65 +q+Vnujk0
多田プレス、東伸ファイン、真田がまた募集かけてやがる

463:名無しさん@引く手あまた
14/04/18 17:19:48.98 BnAQwYfK0
ここはやめとけ
URLリンク(www.hellowork.go.jp)

464:名無しさん@引く手あまた
14/04/18 22:29:14.43 u3WZ5GaYO
神奈川食肉センターってどや

465:名無しさん@引く手あまた
14/04/19 00:00:23.44 ZjoD5swE0
横浜・海老名の富○ゼロ○ク○。新卒本社採用されても、本体の各部署を子会社化してそこに出向させる(給料激減)。
また、派遣採用が以上に多いが、派遣の入れ替わりも激しい(20年くらい働いていたとしても、単価が高い派遣社員はクビ)。
契約社員の契約期間は3年。長くて5年。(スキルにかかわらず、期間延長はなし)

こういう状況らしいのだが、ブラックなのかな?

情報あったら教えて。

466:名無しさん@引く手あまた
14/04/19 01:06:55.35 z7kWIrqk0
ブラックでもブラックと思わない人もいるしなぁ・・・
そればっかりは人によるとしか・・

467:名無しさん@引く手あまた
14/04/19 10:01:47.56 pbEKzMR70
是正勧告の報告しませんでしたー
どうなるんだろー?

468:名無しさん@引く手あまた
14/04/19 16:34:40.94 gBpOG9+eO
旭ファイバーグラスは応募者をなめとんのかって対応するね

469:名無しさん@引く手あまた
14/04/19 17:15:25.09 QSZ8PPNE0
㈱共同は経営者がアホやから

470:名無しさん@引く手あまた
14/04/19 20:19:16.39 pbEKzMR70
みんな働きながら探してるの?
工場勤務だと、スーツで出勤するのもへんだから、夕方にしてもらっても面接って行き辛いよね?

471:名無しさん@引く手あまた
14/04/19 22:23:33.83 gBpOG9+eO
なんかアベノミクスアベノミクスいうが倒産や消費者心理はずっと悪化してんだよな

472:名無しさん@引く手あまた
14/04/19 23:09:05.18 9a2if22/0
>>468
100人以下の中小企業はありがちだけど、旭ファイバーグラスもそうなんだ

473:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 01:30:38.55 7f/oSdwz0
藤沢にあるフクシマ商事もブラックだよ

474:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 03:19:25.74 ghpZzcEY0
まともな会社って存在するのか不安になってきた・・・

475:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 08:19:06.91 vzvuks7a0
いままで日勤ばかり行ってたけど、修業がてら、二交代のところに行ってみようかと思う
二交代って、週末はどういう体内時計というか、時間の切り替えをしてるのか謎だけど

476:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 11:46:29.78 YvkTqFh/0
そもそも神奈川の雇用なんて、基本はブラックしかない。
逆にホワイト企業があるのか?って思う。
いつまでも、黒岩なんかにかじを取らせてたら、チョンの船みたいに終わってしまうぞ。



>>464
東扇島か大黒じゃないか?

477:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 16:30:35.76 RcgUyTekO
>>474あるよ ただし一流国立大学理系新卒じゃないと

478:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 17:07:59.49 inBErpsV0
東扇島は、すごい遠い・・・
大黒は昼飯買う場所が無い。

港に勤務する人たちの性格気性は
荒い人が多いと言うか適当な奴が多い印象

479:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 21:10:47.66 YvkTqFh/0
>>478
そうだね。
あの辺で働いている社員(スーツ着ている人間)以外は、変わり者が多い。
東扇島は、先日大雪が降って首都高が通行止めになったときは、川崎駅まで3時間以上かかった。
(普段なら、各停バスで40~50分くらい)

大黒は、確かにお店が無いよね。
生麦で調達しないと飢え死にする。

480:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 21:17:28.37 RcgUyTekO
また海津工業、とうしん、山久興産、放電精密、トーモクが募集しとる

481:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 21:43:40.02 4WIWt+W70
>>476
米軍キャンプが2箇所もあるよ
超ホワイトだよ米軍キャンプ勤務、
昔働いてたけど福利厚生が大企業並かそれ以上、給与も準公務員待遇だし
個人的に求人倍率は公務員より激戦だと思うね。
そこそこ社会人経験を積んでる人じゃないとまず入れないと思われる

482:名無しさん@引く手あまた
14/04/20 23:36:15.87 eudeOYOg0
都内だけど職が決まった。
某大手企業の子会社で営業。入ってからが苦労しそうだが頑張る。
30代だと苦戦するけど、縁があるところにはすんなり決まるものだね。

483:名無しさん@引く手あまた
14/04/21 02:35:42.58 QG+eZG9S0
ハロワは一年に出せる、いち企業の求人数に制限をかければ
空求人が減るはずだと思いますね。もしくは有料化する。
見た目の有効求人倍率をあげようとしすぎなのは誰もが知ってるはず。

484:名無しさん@引く手あまた
14/04/21 08:23:07.57 OyH+HIlHO
>>483
だったらハロワの求職情報など当てにしなければいいのに。

485:名無しさん@引く手あまた
14/04/21 10:29:11.05 wbx5X7UL0
まーた、日曜折込で契・パ・アだけど
建デポプロ藤沢石川店が募集してる
なんか定期的に募集してるみたいで何度も見かけるけど
そんなに定着率が悪いのかな

486:名無しさん@引く手あまた
14/04/21 14:20:03.84 WQ5YO672O
旭ファイバーは勤務体系がきついからな

487:名無しさん@引く手あまた
14/04/21 19:03:20.07 XR0xddhI0
月給:23万~27万

残業代支給→転職会議情報:基本給に見込み残業40時間が含まれてます
勤務地神奈川川崎市→転職会議情報:転勤が多く、ひどい人は半年で僻地に飛ばされます
従業員数400人→転職会議情報:もともと1000人近くいたのですが、ここ最近の不況で半分以上がリストラされました

ブラックすなー

488:名無しさん@引く手あまた
14/04/21 23:10:50.95 UklNJE+K0
某会社に就職したが、なんと社員の80%が就業2年未満
ワンマン社長の同族会社。またハズレくじ引いちまった
早々に逃げ出すつもり。今もあらゆる部署て求人募集中ですw

489:名無しさん@引く手あまた
14/04/22 11:58:10.86 J2lw/DRj0
>>487
転職情報、なにか情報入れないと中身が見れないって変だよな。
適当な嘘情報だっていいのかよ。って感じ。

490:名無しさん@引く手あまた
14/04/22 11:58:35.64 EYYmUp370
>>487
意味不明
会社名も、求人を募集している媒体書かないで、口コミだけコピペされても何の役にも立ってない

491:名無しさん@引く手あまた
14/04/22 19:23:41.72 ptpGaBZr0
>>411
そこハロワで事務の募集してるけど具体的にどこが悪いか教えて欲しい。

492:名無しさん@引く手あまた
14/04/22 20:24:56.56 cqp5lUSK0
日産に派遣で行ってた人間だが、日産の近場で働きだして、朝偶然元グループ長に会ったw
昔の同僚に聞いたら、元グループ長が俺の話をしたらしく、俺を鬱まで追い詰めた上司が俺の居場所を探しているそうだw

どこまで私的領域に踏み込んでくるんだこの会社w

493:名無しさん@引く手あまた
14/04/22 21:21:11.26 x5Wu+mdx0
パルシステムゆめコープってどうよ???

494:名無しさん@引く手あまた
14/04/22 21:25:26.08 ILyK0tJEO
>>491ワンマン 離職高

495:名無しさん@引く手あまた
14/04/22 21:31:32.59 ptpGaBZr0
>>494
ありがとう。今日申込みしてこれから履歴書とか書く所だった。
直近までいた会社も社長がワンマンで離職率高い所だったからわかって助かったよ。

496:名無しさん@引く手あまた
14/04/22 22:10:33.52 74xDh5uY0
ワンマン同族は最悪だよな
離職率が異常に高くて生き残りは腰巾着みたいなイエスマンだけ
1ヶ月も通うとこりゃダメだ!とすぐ解る

497:名無しさん@引く手あまた
14/04/23 11:09:27.44 Y0emRI+50
>>496
都内に比べると同族がやっぱ多いよな
故にやり放題のブラックが多い、と。

498:名無しさん@引く手あまた
14/04/23 21:11:17.08 TKcS5gFsO
>>495いやいやお互い出せる情報は出して犠牲者を増やさないようにしていこう

499:名無しさん@引く手あまた
14/04/24 02:01:21.91 3nqwVR1y0
>>489
それか金な。
だか、キャリコネだっけかな?
そっちを見てる。
人少ないけど登録で詳細読めるし。

500:名無しさん@引く手あまた
14/04/24 07:27:30.52 35m+E6Ws0
>>493 配送色は過酷だろうな
新規勧誘も兼ねなきゃならんだろうし

501:名無しさん@引く手あまた
14/04/24 14:30:19.20 YmOxaXh9O
東伸、東京ゴム製作所

502:名無しさん@引く手あまた
14/04/24 17:35:47.41 v/eD+lMQ0
ゴムはいやっ///

503:名無しさん@引く手あまた
14/04/24 20:39:13.99 S/hbVIxV0
バイクのマフラーで有名なヨシムラジャパンがハロワで募集してた
あーいうのみたいに、ごくまれに県内でも面白そうなのはある
あと、ハードル高そうだけど横須賀や厚木や座間等基地関係

504:名無しさん@引く手あまた
14/04/24 21:18:35.24 YmOxaXh9O
レッドバイロン?とかよく募集してるね

505:名無しさん@引く手あまた
14/04/24 22:01:01.44 NCGskdd60
>>503
ヨシムラはベンダー工員なら募集してたの見た事ある
俺は旋盤&フライス工だから行かなかったが興味はあったなあ

506:名無しさん@引く手あまた
14/04/24 22:29:44.29 3nqwVR1y0
>>503
ヨシムラは良く募集してるよ。
多分安いからだと思うが。

507:名無しさん@引く手あまた
14/04/24 23:42:46.49 UrJCoJeN0
>>506
機械工員でも今時は本当の技術や経験ある人は25万以下じゃ働かないからな

508:名無しさん@引く手あまた
14/04/25 00:47:56.48 LLmmc4cY0
>>349
亀レスだが、アストロニクスが募集してるのは若年層だよ。
雇用機会均等法の関係で門前払いできないから定年以下という事にしてるだけ。
35歳以上は応募するだけ無駄。

会社で偉そうにしてる川口が馬鹿だから会社はいつまでたっても浮上しない。
しかもこの川口は責任転嫁して従業員の首を平気で切る。
開発トップの伊澤も旧式で新しいものへのモチベーションゼロ。
会社の伸びしろを食い潰す。
設計の山田主査は常時居眠り、議事録書けない、後になって「そうなると思ってたんだよな」
といつも後だしジャンケン。これが責任者じゃあね。

社長はいい人なんだけどなあ。

八王子のアストロニクスじゃなくて、平塚四之宮のね。

509:名無しさん@引く手あまた
14/04/25 12:13:13.13 IaLwczeY0
>>508
おつかれさま
アストロニクスはあなたが転職会議なみに内部事情を書いてくれたおかげで、有名だよね

510:名無しさん@引く手あまた
14/04/25 18:56:28.00 Co2E978g0
会社によっては明日から長期連休か

511:名無しさん@引く手あまた
14/04/25 21:13:19.03 2tOmbecvO
メグミルクやっちまったな 腐った牛乳を流通させやがった

512:名無しさん@引く手あまた
14/04/25 22:55:23.49 aUQCT0di0
>>503
面白そうって言っても基本給13万5000円+住宅手当+食事手当=15万7000円だろ。
よっぽど好きじゃなければやってける額じゃないだろう。
てか、ヨシムラほどの有名社外パーツメーカーでこの待遇だと他の会社はどんな待遇なんだと思うよな。w
Sp忠男やRPMなんかはそれなりに知名度があるけどWMや大和ステンレスは良くやれてるな。

513:名無しさん@引く手あまた
14/04/25 23:55:36.52 Co2E978g0
フルタイム勤務で基本給15万以下のとこは本当に人雇う気あるのかって思うわ

514:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 00:40:20.47 oArNth4I0
>>513
最低賃金上がったけど、クリアしてんの?

茅ヶ崎のナガタベルリッツァ、企業名伏せてよくハロワに求人出してるけど、
そんなに定着率悪いの?
ハロワで聞いたら、良く見ますよねって笑っていたけど。

求人票での目印はVOXYなどのワンボックスで名古屋への出張多しという趣旨の付記記事。
トヨタのパシリか。
トヨタが直接雇用すべきだと思うけど、賃金アップが報じられる企業ほど
自社採用が渋く、外注使用で人件費を圧縮する。

515:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 01:04:21.24 c4CCsY+h0
>>503
元基地従業員の俺がいる
入職が大変なだけで仕事はそうでもないよ
生半可な経歴じゃ面接に御呼ばれされることが殆ど無いぞ
そういう意味でハードルが物凄く高い、面接に呼ばれても下手こくと面接で落ちる

英語も出来ないとダメだ。当たり前だけども。まぁ基地勤めはお勧めだ。
自分の経歴を見直して、自分の英語力と基地求人とベストマッチする自信があるなら応募してみるといいよ
色んな職があるから。後当然だが、面接はアメリカ人相手で英語で面接だぞ

516:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 10:51:30.35 x5ueLB5G0
フルタイム20万だと、結構給料良いじゃんって思ってくるほどどこも給料低いな。
暮らせないっつうの。

517:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 15:46:24.04 VaxAhxqq0
>>515
なんで辞めたの?

518:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 16:39:54.69 8f7n4yIlO
>>514マスコミはもう自民党の犬だから無理だよ アベノミクスでマスコミは儲けてるから自分たちに都合悪いことは言わなくなった

519:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 17:45:48.75 oArNth4I0
>>518
都合悪いって言うか、スポンサー様だからね。

自民党をはじめ、政党への企業献金という形で、政治家にとっても大手企業は
やはりスポンサー様。

渡辺善美みたいな、ただ単に渡辺美智雄の息子だというだけのボンクラに
何億も出すDHCみたいな企業もある。

DHCの製品買うなよ。その代金には政治家への賄賂が多分に含まれている!!
そういやあ、DHCも随分CM打ってるな。マスコミ対策だね。

520:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 17:59:02.86 zlpXyj7K0
2年の正社員経験でメーカーの総務に転職のケース
URLリンク(refinement-art.sakura.ne.jp)

521:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 18:30:23.35 l81d19eo0
加川商事 平塚 加川商事 平塚 加川商事 平塚

522:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 19:25:08.35 QGwHj+Cw0
会社名に人の名前(苗字)使ってる中小、零細はろくなとこない

523:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 20:59:19.21 CxJy2IFK0
>>522
大手でもロクでもないぞ
ヤマダ電機とかヤマダ電機とかヤマダ電機とか

524:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 22:21:50.14 x5ueLB5G0
埼玉(特に大宮近辺)は、求人多いんだよな。決まれば引っ越しするんだけど、現住所神奈川って時点で書類選考落ち。

525:名無しさん@引く手あまた
14/04/26 22:23:25.23 8f7n4yIlO
>>519麻生や福田のときはあんなに批判してたのにな

526:名無しさん@引く手あまた
14/04/27 11:00:24.36 ScTd39fA0
株式会社サカエ

527:名無しさん@引く手あまた
14/04/27 16:33:43.39 R6PxMCZvO
田中貴金属は契約ばかり募集しやがって

528:名無しさん@引く手あまた
14/04/27 19:04:23.12 rrFjlChE0
>>527
同じこと思った
3年いたら時給あがりますって、契約社員のままかよ?とつっこみたいよねw

529:名無しさん@引く手あまた
14/04/27 20:05:15.76 sRGd9/BF0
パルシステムに限らず、配送はかなり過酷だろ

530:名無しさん@引く手あまた
14/04/27 21:14:16.60 layKWKbt0
>>519
DHCは、例の事件以降みんなの党の信者が多数いる会社にしか思えない。
新卒で入る人が役員面接で「入社後みんなの党に票を入れてもらうことは可能ですか?」
って面接官が行ってたら怖いけどね。
駅チカで売っているサプリやジュースの店を見ると、みんなの党が頭から離れいよ。

>>523
ヤマダは、入ったらダメだろ。
宗教絡んでるし、それ以前に商品の説明を聞いても「知らない・分からない」って言うやつが多い。
(バイト含む)

531:名無しさん@引く手あまた
14/04/27 21:14:52.65 R6PxMCZvO
>>528ほんとふざけてるよ

532:名無しさん@引く手あまた
14/04/27 21:43:55.28 Nj0qKXFT0
お!っと思った求人は全て非正規という現実。
特定派遣を除いた非正規人口が全労働者の38%だから、特定派遣いれたら1/2が非正規なんじゃない?

533:名無しさん@引く手あまた
14/04/28 12:08:07.58 rPXHYKSF0
>>523
ヤマダは、働く方としては楽だろ。販売員としては、だが。
「知りません、分かりません、取り寄せになります」の3つの単語でOK。

以前、炊飯器のマグネット式の電源ケーブルの事を聞いたら知らなかった。
規格3種類しかないのにだよ。
店の中をみたらピーコックのスペアパーツとして置いてあった。

多くの場合、店員より客の方が知識があると思われ。

ヨドバシカメラなんかだと、他メーカ互換品を教えてくれるんだけどな。

534:名無しさん@引く手あまた
14/04/28 18:12:11.71 qnMGXh720
10年前の話だが、スカパーアンテナとチューナー買いに行ったら、値段が違うので
「なんで5000円もこっちの方が高いんですか?」って質問した。
そしたら「画質がいいんだと思います」って仰天する回答をいただいたよ。

535:名無しさん@引く手あまた
14/04/28 20:32:03.38 3Ob/Tb+m0
流石ヤマダだな。
よくそんなので、やってられるなwww

536:名無しさん@引く手あまた
14/04/28 21:12:28.36 x65Q86UQO
>>532実際そうだろうね ただ国やマスコミはそんなこと報じない

537:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 00:30:54.61 N+GDphuG0
>>533
よく募集してる派遣(日雇いの方)はヤマダっぽいから
そういう人しかいないんじゃないの?
要するに、「店員を探しても誰もいないムッキー」回避要員みたいなものだと思ってる。

538:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 04:10:36.16 Eu/9cexyO
リフォームのナカヤマ(笑)

539:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 04:17:23.58 Im1hS5wVO
ヤマダの契約社員で働いた事あるけど、初日の店長への挨拶で『ワイシャツの襟は立ててもチ○コ立てんなよw』って言われて程度が知れた。
現にパワハラがすごく、勉強会と称して無給で働かされたりした。
内線で物流にわからないことを聞こうとし電話したら怒鳴られがちゃギリ。
ただ元ダイクマの社員はいい人多かった。

540:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 14:09:38.43 ixiaB4wFO
2010年から20年にかけて製造業就労者は200万人も減るんだとよ…
国の成長戦略や先端技術は人を必要としないやつばかりだから経済効果が高いんだとさ。
どんどん人が要らなくなってる…大丈夫なのか?

541:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 15:11:45.45 T8gRX9Z40
>>539
ヤマダも含め家電量販店はやるべきじゃない。
俺も転職期間中に携帯電話販売やったけど、ヤマダ社員はもれなくクソだが(ご存じだと思うが)客層も当然最底。
一緒に働く派遣社員の話題の中心は、パチンコと課金ゲーム、たまに底辺客の悪口。接客業なのにタバコくせえバツイチフリーター女と中卒オタク男が同僚で、初日から目眩がした。
まあ、客も同レベルだからそれはそれで話が合うのかも知れない。5ヶ月いたが、その間6人入って5人辞めた。

ちなみに仕事は底辺客どもに機種購入時有料オプションを強制したりして月額7000~8000円以上払わせる契約を取る簡単なものです。店が強制したのに、売った後は知らねとショップに丸投げ。
二度とやらねえ。

542:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 15:28:26.05 RUpeIOzb0
>>533
知りません、分かりません、お取り寄せです、で客がムッとして帰った場合、休憩時に仲間同士であの客クソうぜー死ねよとか普通に言ってる。
ただし取り寄せの時はめんどくせぇ、他で買えよバカ野郎程度の中傷で済む。
店長はなんか別の電話しててそんな言動は放置。ていうか店長が社員にうぜー死ねよバカと言う。
言動がマシなのは土日祝日に来る学生の販売スタッフだが、まあこんな会社に将来入るわけないわな。

543:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 15:29:42.17 +DAyjKE40
DQN電機

544:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 17:40:24.62 DycClscf0
ヤマダ電機は書店として使ってる。ポイント付くから。
店員にポリシーないから、現金特価品でも同じ価格でクレジット払い可。

ヤマダ電機は上手に使おう。

・・・ここで話題になってるのは茅ヶ崎店?

545:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 17:44:29.52 SGu9xLBe0
>>540
>2010年から20年にかけて製造業就労者は200万人も減る

おつ
新聞で書いてたのか?
激鬱だな

546:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 18:50:13.28 Cu4QVsvx0
>>540
自殺者が200万人に増えそうだな

547:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 20:03:30.14 AtR42vS70
浮浪者が増えるな。帰る家がある人は、実家でニートか。
働きたくても働けないって、根本的におかしいんだけどね。

548:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 20:11:32.53 gOoMPU4h0
>>547
働きたくても働けない…今の俺だな
仕事は選んでられないけど、変に職歴をつけたくない

空白があると毛嫌いされるのもわかってるけど、職歴積むと多くなった分だけ、同じく毛嫌いされる

アメリカだと職歴ある分だけ順応性と職能があると見なされる

それだけ多くの会社を渡り歩けたってことは、能力があるとの証として評価される

これがない日本って…なんなの?って思うけどな

549:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 21:14:29.44 ixiaB4wFO
>>545お!読んだか。なんか詰みまくりだよな

550:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 21:17:35.89 ixiaB4wFO
>>545イエス もう本格的にやばい
>>546孤独死が何百万と出る世の中もくるしなんかすごい時代だよ
>>547わかるまさに俺空白しかないから書類で祈られ無駄に歳だけ食っている

551:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 21:39:12.00 8YODy3vO0
>>548
働きたくても働けない?
じゃあお前ら腐るほど求人ある介護や警備に応募した事あんのかよ?
結局は選り好みして、あれでもないこれでもないと贅沢三昧に日和見してるだけじゃねーかよw

552:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 21:56:06.57 gOoMPU4h0
>>551
はいはい

553:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 22:16:09.12 8YODy3vO0
>>552=>>548
この辺の開き直り方が、まさしく不平不満だけ腹一杯垂れる万年無職らしい
返し方なんだけどなw
まぁ一生、変に職歴付けずに(一番変なのが無職なんだと一生気付かないだろうがw)
生涯現役無職で頑張ってくれ♪

554:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 22:24:04.59 qFY0+RUy0
素晴らしい わざわざ無職板を検索しそこで堂々と持論を述べる

素晴らしいよ

555:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 23:09:21.24 gOoMPU4h0
>>554
すばらしいね、敬服に値するよ

556:名無しさん@引く手あまた
14/04/29 23:40:47.22 mPIz5Puz0
いまどきの想像力の欠如って奴じゃないのけ?

557:名無しさん@引く手あまた
14/04/30 20:12:24.06 93TzwQsr0
>>548
日本の場合は能力が無くて切られるか人間関係が嫌で自己退職で辞めてる割合が多いからな。
そんなんで職歴が多い=各社を渡り歩いたとは言えん。
そんなんだったら一般派遣なんて渡り歩きすぎだろ。

558:名無しさん@引く手あまた
14/04/30 20:22:35.61 9AzqUmp1i
国、社会、会社、人いずれも欠点は必ずある
そんなこと批判するよりブラックをうまくかわし内定を取ればいい
とはいえ神奈川はブラック多すぎるが

559:名無しさん@引く手あまた
14/04/30 21:11:39.46 HrdYU+WKO
先端産業は生産設備の機械化が進み人員はいらないからな

560:名無しさん@引く手あまた
14/04/30 23:11:59.28 iU0qUI4K0
鴻池運輸相模食品センターは馬鹿の集まり

561:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 01:08:06.32 YOlVMzjT0


562:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 01:10:57.49 YOlVMzjT0
サメジマコーポレーションの鮫島○吉朗に多額のお金を騙し取られました。
近々、被害者の会を作って全てを公開予定です。
被害者の方がいましたら、一緒に闘いましょう。

563:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 11:23:03.10 is4LH50B0
新羽の零細企業に面接いったら求人票と違う定時で17:30のところ
が18:45分だった。そして残業代は3000円の業務手当でまかなうと。
時給換算したら県の最低時給下回るんdが・・

564:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 11:29:22.40 QkWs5TNA0
ブラック企業多すぎ
近いうちすき屋みたいになる会社どんどん出てくるぞ

565:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 13:22:52.30 x06ewLmT0
チェッ。ハロワの採る気のない求人に引っ掛かっちまった。

前もって電話で話をして、書類送ったのに即日送り返してきた。

俺の場合、この下↓に転職関連の広告が出るのが結構ムカつく。
ビッグデータって奴か。

566:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 15:14:32.88 0Pns4acc0
センター南のインキ系の小企業にいったら、癖のある社長が出てきて不愉快に
時給でスーパーマンが欲しいらしい

567:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 16:55:18.84 dNRYIsR50
交通費無とか日額300円までとかで
求人出さないでほしい
ハロワ求人でゼンリンが住宅地図確認の契約社員募集してたけど
あれって、雨だろうが雪だろうが毎日のように
出ずっぱりの歩きっぱで相当大変でしょ?

568:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 17:03:54.54 9mEsJT1ai
逆に言うと、歩けば金くれるのか?

569:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 17:19:36.27 0Pns4acc0
一歩につき一円

570:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 17:24:07.68 E5qZB7qJ0
>>567
>ハロワ求人でゼンリンが住宅地図確認の契約社員募集

あったっけ? そんな求人
東京や相模原や町田方面は通勤できないんで、求人を見てないが

571:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 21:13:31.03 151gF+RXO
今日げきこみだったわ
ただまた回転求人ばかりでため息

572:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 21:23:46.74 E4oFmfRV0
>>560
品川区の方は、よくハロワやネット求人などで募集しているよね。
まぁ、求人を頻繁に出している時点で察することもできるがw
>>563
新羽の零細は、グレー企業すらないよ。
みーんなブラック企業w
ただ、従業員の50人に1人くらいまともな人間がいるくらい。
(その人が、構内案内してもらって色々聞いたら、定時が18時だけど、実際は終電で買えるのが当たり前だってw)
優しい人だったけど、無論辞退したw
>>566
港北区も酷い会社が多いが、それに上回るのが都筑区なんだよね。
あのシノザ●(多分、ここの住人なら有名な企業)も都筑区
オレも仲町台に本社がある、とある会社の面接に言っときは相当酷かった。
まるで、政治家の嘘のつきかたと同じのように。

573:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 21:35:59.38 E5qZB7qJ0
>>571
求人の質は問わず、量は毎月1日は多いよね
ケンコーマヨネーズ、また募集か
もう何度目だよw

574:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 22:19:48.42 yPmOIwlm0
>>567
床清掃で有名な藤沢の湘栄ビルドは交通費往復300円だったのを思い出した。
バスの初乗りでも往復360円はかかるのに。
あそこは川崎のマンションの床清掃でも募集をかけている。
あそこの社長は履歴書を見てけなし、プライベートのことをやたらしつこく訊いてくる。
辞めて正解だと今でも思っている。
>>572
>あのシノザ●(多分、ここの住人なら有名な企業)も都筑区
港北区新吉田東だよ。

575:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 22:32:42.22 151gF+RXO
>>573うん だから混みまくりだったよ 相変わらずまたこの会社かまたこの会社かの繰り返し

576:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 22:34:34.37 RBNGavZl0
神奈川食肉センターは早く履歴書かえせよ
お祈り電話きてから一週間すぎたぞ

577:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 22:40:55.63 3KA0G3rl0
新横浜のイ○ソ電子工業ってどうなの?

578:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 23:07:18.82 kuXW4KCB0
神奈川食肉センターとかあんな時給安いとこよく応募する気になれたな。
何年か前の募集では応募資格に漢字の読み書きができる人って書いてあってわろた記憶ある

579:名無しさん@引く手あまた
14/05/01 23:18:01.29 km53O6BI0
GLP厚木の中央物産は糞
入社説明会すらまともに段取り出来ない社員達
いい加減な対応しててきちんと商品管理が出来るワケねーだろ

580:563
14/05/02 10:49:07.58 POeNJxib0
>>572
俺の行った所は新羽の10人くらいの会社だったよ。
そもそも営業職で募集してるのに、実際は工員と製品の配達だった。
それで上にも書いてあるような定時が違うやら残業代は手当の3000円~3万
だけど、おそらく3000円からなんだろうね。あまりに酷過ぎるわ。バイト
の方がマシなれべる。こんな会社珍しくないのか?

>>573
この前見た求人にも「業務で漢字を読むことがあります」って書いてあるところ
あったな。

581:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 12:32:12.96 Yk6KDodj0
みんなは職安、日曜日の折込み広告以外で、どんな媒体見てる?
何ヶ月も、はたらいく見てるんだけど、応募したい求人がなさ過ぎる

582:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 17:37:31.76 WMfqOObi0
日曜の折込は介護が多いなw
俺はヘルパー2級持ってるから、横浜にある老人ホームの
正社員採用で年俸300万ジャストのとこに行くことに決めたわ

583:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 17:38:13.93 Cqr/zRJv0
>>580
>>573
いくら募集して、っていうか、入社してもすぐ止めるところが多い会社
大体3Kで時給が安い会社は外国人位しか働く人がいなくなるから
>業務で漢字を読むことがあります
の文言を入れるんだと、前のパート先で学んだw

584:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 19:02:21.64 If5VDVEyO
俺人事やってるけど今、人募集しても全然集まらないよね。
本当に失業者がいるとは思えないくらい。

585:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 19:34:30.86 6eXsV4cE0
水周りのメンテナンス業。
・年齢・経験不問
・社宅有り
・休暇 4日~8日
・給料 月給制30万以上
・設立 2013年10月

こういうベンチャーってどう思う?

586:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 20:55:13.68 VTS1knGN0
>>585
水道トラブル何とかみたいな悪徳商法の匂いがする。

587:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 21:03:40.55 jwoV88T60
>>584
ブラック?

588:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 21:17:10.80 SJYEhpb/O
>>578経理だよ

589:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 21:18:47.60 EbMD2VRl0
労 働 力 調 査 (基本集計)
平成26年(2014年)3月分(速報)
www.stat.go.jp
(総務省統計局出典)
4 雇用形態  
・正規の職員・従業員数は3233万人。前年同月に比べ,22万人(0.7%)の減少
・非正規の職員・従業員数は1964万人。前年同月に比べ,77万人(4.1%)の増加
・役員を除く雇用者に占める非正規の職員・従業員の割合は37.8%
国内の雇用の非正規社員を4割にまで増やしておきながら
どうしてその辺を報道しないんでしょうかね?

590:名無しさん@引く手あまた
14/05/02 23:38:23.71 ZeaOm1Yj0
>>584
リーマン直後から2012年くらいまではほんとゴミみたいな求人にもワラワラ群がってたのにな

591:名無しさん@引く手あまた
14/05/03 09:25:18.54 4Z+FyKkh0
今でも糞みたいな求人応募殺到しているよ。ただ、企業側は若い(20代)が欲しいから困っているだけ。
40過ぎると、糞みたいな会社からも内定貰えない。

592:名無しさん@引く手あまた
14/05/03 16:33:05.67 ++lgynD4O
>>591若いやつも正規の仕事つけてないんだが…

593:名無しさん@引く手あまた
14/05/03 19:53:40.15 RODsM+530
現場が変な考え方の人間がいると、相性考えてそうは入れられないんだよ。
変なとは、「仕事が速い」人間がいる場合。
速いからいいかというとそうでもない。
安全より、効率第一。それを押し付ける。
なので、みんな辞めてしまう。

594:名無しさん@引く手あまた
14/05/04 10:36:35.84 idGRvAOk0
スレチすまん。神奈川じゃないけど辞表出せることになった。
不動産屋の内定より辞めるほうが先になって、両親ともどもプレッシャーと
落胆に襲われている。
当初の予定通り不動産屋に放り込んでおけばこんなことも起きなかったんだが。
なんか知らんけど、辞めるの察知したのか周囲の人たちが急に優しくなった気がする。

595:名無しさん@引く手あまた
14/05/04 15:28:41.35 7O/ziAM00
>>594
退職願じゃなくて、辞表なの?

596:名無しさん@引く手あまた
14/05/04 17:07:58.82 8PqO7Pj20
辞表だなんてそれなりのポジションなんだな

597:名無しさん@引く手あまた
14/05/05 14:43:39.21 DQA9VlwAO
機械化・コンピュータ化が進んでるんだから今後も人間の仕事は減る一方だよ。
機械化・コンピュータ化によって生まれる雇用も有るけど、それは失われる雇用を補う程ではない。
大雑把に言えば1の雇用が生まれて10の雇用が失われる。

598:名無しさん@引く手あまた
14/05/05 14:56:26.58 utRSfr2V0
株式会社 ヤマカミなにしてんだよ 三週間はたってるのに音沙汰なしかよ

599:名無しさん引く手あたま
14/05/05 19:28:43.18 6g3FI8Hj0
求人はブラック企業が多くて嫌だ。

600:きり番ゲッター
14/05/05 19:30:38.01 6g3FI8Hj0
600ゲット!

埼玉県のべんりーい食品も止めとけ。
超がつくブラックだ。

601:名無しさん@引く手あまた
14/05/05 20:55:32.89 EWk/9s5A0
>>600
ここは、神奈川専用
スレチ

602:名無しさん@引く手あまた
14/05/06 09:37:46.50 mSI7aexH0
労働基準監督署も賑わってるという話だし

603:名無しさん@引く手あまた
14/05/06 18:41:44.31 zZdsJIv40
やっとうっとおしいGWも終わりか。
明日からいい求人増えるといいな

604:名無しさん@引く手あまた
14/05/06 21:18:51.93 Ku/dG8RDO
別にゴールデンウイークだろうが働いてるやつ多いしな
昔とは違いサービス業が多いし

605:名無しさん@引く手あまた
14/05/06 21:33:50.99 PYUgmlRS0
>>590
その時期に俺も地獄を見ました・・・
俺ってそんな商品価値ないのかと思えるほどに・・・
今は結構求人多くなってはいるよね
一応脱出できたわ・・・無駄な時間を費やしてしまった・・・

606:名無しさん@引く手あまた
14/05/06 22:25:37.64 Oz1ZTgeI0
機械化・コンピュータ化が進んでるんだから今後も人間の仕事は減る一方だよ。
機械化・コンピュータ化によって生まれる雇用も有るけど、それは失われる雇用を補う程ではない。
大雑把に言えば1の雇用が生まれて10の雇用が失われる。
雇用を増やす為には機械化・コンピュータ化した工程を敢えて人力に戻すしかないよ。

607:名無しさん@引く手あまた
14/05/06 23:40:53.31 zZdsJIv40
そのうち機械が人間を支配するようになるな

608:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 05:27:56.56 Q0rw/S8X0
すでに機械に支配されているのを気付いてないのか!?

609:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 09:49:52.14 +jn4zXvI0
>>606
機械化IT化による人減らしよりも
労働人口の減少の勢いのほうが上回ってる
だから移民の話が出てるんだろう

610:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 10:33:23.91 Ko1OLWD70
はやいとこ戦争始めてリセットするしかないな

611:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 13:56:20.15 FRXjPI9KO
>>609それは口実 大企業でさえ人は余剰だ

612:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 16:23:29.45 +jn4zXvI0
製造業は知らないが、サービス業は人手不足だぞ

613:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 18:30:47.04 iLVQhAdcO
>>610
お前、志願して先陣を切る覚悟はあるんだろうな?

まぁ、アベがトップのままならいずれ徴兵制が始まるだろうが。

614:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 19:41:21.55 aIclgTM10
転職会議ではホワイトと評判の会社に派遣で行っているが、かなりのブラックでしたとさ。

615:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 19:59:53.82 k3hdhP5z0
派遣だからとかでなくて?

616:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 21:12:35.63 FRXjPI9KO
景気の回復基調でパート・アルバイトの奪い合いが起きているためだ。
毎日新聞 2014年05月05日 00時00分(最終更新 05月05日 09時40分)
これは全くのウソ、でたらめ
景気の回復基調で奪い合いじゃなく、
過酷な労働条件に人がやめていき仕事内容はネットで情報拡散されているので誰も働き手がいない
これが真実です 景気は後退しています

617:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 21:40:27.86 fRDj4W+X0
>>610
東京五輪前後で、安倍が日本のトップでいる以上あるかもしれない。
無職は、率先として戦争要因になると思うが。
俺は、在日ではないがこれだったらどっちにせよ雇用が悪化するなら、ミンスのままがよかったな。

まぁ、戦争なんかやったら金持ちは海外に避難しそうだがな。
俺は、戦争確定になったら安倍(その時の総理を)殺してしまいそうだがw
(戦争反対って意味で。)

今は、まだそーいった発言や行動をしてないから我慢はしているが。
(ただ、残業代0や従業員1人解雇したら企業に60万ってのは許さないが。)

618:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 21:58:50.98 CzmhVD3n0
GWなんてないよ、13連勤して5/3だけ祭りの運営側手伝いで休暇、
今週は日曜は休ませてもらう。転職の度に休みがなくなって足が痛い。
結果時給は安いんだよな、サービス残業もあって。
こんな時にオファー貰ったら移りたくなるわな。

619:名無しさん@引く手あまた
14/05/07 23:17:02.77 PDuGD4gb0
>>617
>残業代0や従業員1人解雇したら企業に60万

個人的には戦争よりも、身近な労働問題の方が許しがたい

620:名無しさん@引く手あまた
14/05/08 15:51:36.08 zZ3i9zJC0
>>618
なんの仕事か分からんが、GW休ませない会社なんてブラックだ。
(接客・飲食は、どこ行ってもブラックしかないが。)
俺も接客してた時、中々仕事を休ませてくれなくて転職活動に支障が出たからね。
辞める3日前にバカ上司が「就職先決まったか?」って言ったときは胸ぐらつかんでぶん殴りそうになったがw
(休みが無いのに、出来るわけねぇーだろ!バカ太田(←当時の上司)!って叫びそうになったww)

621:名無しさん@引く手あまた
14/05/08 17:07:35.65 vKbsbh4v0
>>611
大企業は仕事しない老人と高齢おつぼねが
多いんだよね。
あと、おしゃべりやメールばかりしてる一般事務職。

622:名無しさん@引く手あまた
14/05/08 21:14:49.43 /aLNaM5r0
景気回復実感してない90パーセント
増税後生活が苦しくなった70パーセント
ワロスw

623:名無しさん@引く手あまた
14/05/08 21:25:18.52 3OoDIzUy0
>>621
零細企業で仕事ろくにしてない年配者が会社を牛耳ってる方が性質が悪い。

624:名無しさん@引く手あまた
14/05/09 14:03:41.56 15UOe+/4O
神奈川県三ヶ月連続倒産件数増加だとよ

625:名無しさん@引く手あまた
14/05/09 17:42:52.66 0jWVxvJI0
求人の質は問わず数を見ると、神奈川県東部の横浜や川崎方面は仕事が多いね
神奈川県西部は少ないな

626:名無しさん@引く手あまた
14/05/09 20:41:53.79 sEkl9cax0
>>615
非正規の書き込みでも、悪い内容は一切かかれてない。
でも、実際は凄まじい派閥があり、ネチネチした感じで活気がない。パワハラはないが、とにかく陰湿。

627:名無しさん@引く手あまた
14/05/10 09:28:15.37 OI48F2iD0
連休明けでハロワ行ったけど状況変わらず
川崎で仕事って、いわゆる京浜工業地帯の埠頭部で
派遣や契約ばっかりって感じがする

628:名無しさん@引く手あまた
14/05/10 12:05:02.19 Ao60jj/n0
>>626
転職会議で判断は難しい
中小企業だと書き込みは少なく、大企業だと部署によって大きなちがいがあるから
会社は入ってみないとわからないよ

629:名無しさん@引く手あまた
14/05/10 16:05:54.93 fsiZHfDP0
ホワイトな会社でも、部署や上司でほぼ決まるからな。
以前、ホワイトな会社に勤めてたけど、上司が基地外でパワハラ→鬱で辞めた。
たとえブラックでも、上司が良ければ仕事は続けられると思う。

630:名無しさん@引く手あまた
14/05/10 16:36:23.95 KsQPiooHO
>>627川崎は昔から日雇い、部落、朝鮮人の街だからね…
最近は環境都市を目指してるし、地方から東京に住めない、川崎の歴史を知らない人達が引っ越してきてるから人口は増えてる

631:名無しさん@引く手あまた
14/05/10 20:34:00.43 y5GAyA/t0
まあブラック部署ってあるよ、俺が勤めている会社にもある

特定の部署だけ残業過多で休日も出勤で休みなし、誰もその部署に異動したがらないし新規で雇いたくても赤字部署だから補充も認められないから常に人不足で一人に掛かる負担も大

632:名無しさん@引く手あまた
14/05/10 21:27:43.92 wJJyJjJU0
神奈川食肉センターよ
早く履歴書かえせ
そしてちゃんとハローワークに連絡しろ

633:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 06:42:21.94 JqA6b6zu0
綾瀬市のミ〇ミだけには行かないように。

・土日祝日,盆,暮れ,正月は基本休めないと思った方がいい。
・24時間拘束というケースも
 例 6:00 事務所集合→8:00~17:00 1回目の現場→19:00~6:00 2回目の現場→8:00 事務所解散
・年度の下期は,月の休日は1~2日というケースも。
・社長一族と技術部のトップが,取り分を多く占めるため,末端の社員に関しては,派遣と対して変わらない。そのため,遠くへ出張に行っても,現地で美味しいものを食べずに,カップラーメンや100円マックで我慢していることも。
・会社の車で機材を積んで,現場へ移動することになっているが,労災逃れのためなのか,移動時間は拘束時間とみなしていない。つまり,勤務扱いとみなしていない。
・労基法逃れか定かではないが,諸手当満載だが,実際はかなりの制約がある。
・中国人が比較的多い。
・一桁の四則計算ができない社員が多々いる。
・取引先の人間に媚びる一方,自分より立場が弱い社員には横暴を振るう社員がいる。
・お下劣な言葉が大好きで,食事の時には「オ○ニーのネタはどうしているの?」と話し掛ける社員がいる。また,この社員は,ある社員に向かって,突進したり,ホースに水をかけようとしたりしたことがある。
・社員には2chやツイッターで会社の内情を暴露するなとなっているが,社長はFacebookを行っている。

URLリンク(www.minami373.co.jp)
URLリンク(www.facebook.com)

634:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 08:12:07.08 jDBSSBJR0
【韓国世論調査】日韓は助けあうべき88%、日本が重要な国76%・・・日本に対するイメージは悪くない事が浮き彫りに★12
スレリンク(newsplus板)l50

635:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 16:07:22.01 dHO4JQeN0
みんなは日曜日の折り込み広告チエックしたか
またも秦野の海津工業

636:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 16:35:56.73 HPCWPuxrO
またタカハシ、IHSテクノロジー

637:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 18:55:33.36 DT4KRpmp0
>>630
川崎と大阪ってツーツ―っぽいよね。

638:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 18:59:51.23 DT4KRpmp0
>>232
地方は違うけれど、そうなんだね。

勤務先直接契約探しましょ^^

639:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 19:01:38.43 DT4KRpmp0
>>98
書類選考あったら通らないよ(泣)

640:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 19:02:27.69 DT4KRpmp0
>>98
書類選考あったら通らないよ(泣)

641:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 19:06:07.77 DT4KRpmp0
>>48
昨年の4月からは、辞めたくなくても辞めなきゃいけない人間幾らでも居るんだから
ヴェテランが居ないだけで他に不満がないのなら居座りなよ。

642:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 19:11:42.62 DT4KRpmp0
>>234
地方は違うけど、ヘロワでも偶には良い求人有るよ。
タウンワークは派遣ばっかだよね。

でも派遣は見なかったことにしてその中からパートアルヴァイトをヴァルサンみたくして探し出している。

643:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 19:18:27.58 DT4KRpmp0
>>488
昨年の4月からは、辞めたくなくても辞めなきゃいけない人間幾らでも居るんだから
ヴェテランが居ないだけで他に不満がないのなら居座りなよ。

644:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 19:34:47.31 D/EEiHaY0
公共機関のものや企業の科学館とかあるじゃん。
防災センター含みのあれも何もしなくて辛いよ。
毎時間、次の飯の事ばかり考えてる。

645:コール ◆sLQEIXqVHs
14/05/11 20:19:14.78 fxJPUQ0aO
人は 何かを守るために戦わないといけない場面があるよ

646:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 20:20:26.07 6etzdF5T0
港北区のアマノグループってどうなの?

647:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 20:24:51.73 DT4KRpmp0
>>645


648:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 21:13:17.35 HPCWPuxrO
>>637うん 川崎はあかん

649:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 21:25:52.86 DT4KRpmp0
>>645
どんな仕返しされるか予測がつかないから戦うなんて出来ないお(泣)
>>648
別にダメとはいってないぢゃん

650:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 22:28:49.86 HPCWPuxrO
ん?

651:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 22:54:04.41 k0KNRmSJ0
関内の衰退も少なからず影響はあるかもしれん

652:名無しさん@引く手あまた
14/05/12 12:33:56.07 ReqbOLbj0
悲鳴上げるデフレの勝ち組企業 正社員多い企業が有利な状況に
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

アベノミクス(金融緩和)
→インフレ
→人手不足
→賃金上昇

653:名無しさん@引く手あまた
14/05/12 12:34:27.68 ReqbOLbj0
【悲報】 北欧企業のイケアが経団連の空気を無視して同一労働同一賃金を導入、正社員の権益を守れ!!
URLリンク(newskenm.blog.fc2.com)

654:名無しさん@引く手あまた
14/05/12 14:08:14.42 yiDrd/nwO
神奈川は地方から出てきて東京に働きにいく人のための住みかだもんな

655:名無しさん@引く手あまた
14/05/12 23:05:28.77 656i+Z7P0
県南部のハロワの勧誘って敷地内でやってんのなんとかしろよ

656:名無しさん@引く手あまた
14/05/13 08:16:18.19 a7P0pd2pO
金沢区に有る流体計測器メーカーのオーバルは技能系の求人を中心に
ハローワークで求人募集を見かける事が多い。
採用ハードルが高いのか、それとも辞めていく社員が多いのか?

657:名無しさん@引く手あまた
14/05/13 09:42:37.12 LgoOCfNM0
日放電子って
20年前から部長職を募集してる
あちこちの紹介会社に声を掛けて募集してるが
部長が退職するため早急に部長職候補を求人て

20年も部長が候補者いなくて退職できないのか
候補者を採用して部長になってスグ辞めるのかwww

658:名無しさん@引く手あまた
14/05/13 09:49:54.77 LgoOCfNM0
電元社製作所も
20年前から部長職をずっと募集してるだが
採用した実績なし

紹介会社の常連

659:名無しさん@引く手あまた
14/05/13 16:47:59.29 yuzoUg1e0
タウンワーク見てると
飲食業の時給アップしてるなんて
どこが?って思ってしまう
見た感じ神奈川県はそんな無く至って普通

660:名無しさん@引く手あまた
14/05/13 17:18:30.09 LgoOCfNM0
ワタミとか牛丼屋だろう
地域で時間給は違うのかな
それも夜勤で時給1350円

661:名無しさん@引く手あまた
14/05/13 21:15:18.59 FNP3zoV2O
>>659マスコミの安倍マンセーステマだよ

662:名無しさん@引く手あまた
14/05/13 21:18:12.68 FNP3zoV2O
>>659うちの地域は三年前と変わらないねby藤沢

663:名無しさん@引く手あまた
14/05/13 21:24:43.29 bfUdn9RJ0
>>657
5年前日放電子の新卒採用の説明会に行ったけど、
あそこの人事担当者のF田が感じ悪かったな。
自分のところはロクにPRせず、よそのところ等を相当ボロクソに叩きまくっていた。
よくある質問で、F田は訊くはずがない周辺の食事処をわざわざ説明していた。
説明会が一通り終わったら、専門の筆記試験でレベルが国家I種より難しい。
満点取れなくても平気ですよと言ったけど、全然嘘。
ちなみにこれで受かった場合は、社長と面接1回のみ。
女性社員の平均年齢は26.1歳で、少なくとも女性の離職率は高いはず。

664:名無しさん@引く手あまた
14/05/13 22:20:09.70 vvrXbKL40
倉見のJXだれか知っている人いる?

665:名無しさん@引く手あまた
14/05/14 20:29:45.70 FJC2F9to0
ハロワの前で勧誘してるのって何なんだ??

666:名無しさん@引く手あまた
14/05/14 21:13:32.59 rGdjcTggO
藤沢だがそんなの見たことないや

667:名無しさん@引く手あまた
14/05/14 22:34:48.76 a/P+Hoto0
町田で火事起こしたシバタテクラムも本社だか営業所だか知らないけど都筑にあるらしいな
やっぱ都筑港北あたりはアレなんやな

668:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 00:32:55.40 PFFSXu670
>665
ハロワのアナウンスで「宗教、生命保険の勧誘」とかって言ってるからどっちかだと思う。
お茶でも飲みながら、みたいな事言われる。

669:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 00:34:08.72 PFFSXu670
>666
今日、藤沢にいたぞ

670:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 12:00:37.84 11TWAk730
多田プレス工業について何かご存知の方います?

671:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 19:19:15.51 8jICmlgfO
>>667一人暮らしスレによると港北は金持ちで治安がいいらしいがw

672:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 19:59:34.94 THUDheWB0
港北は稲川会の会館もあったよね。

673:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 21:12:23.60 8jICmlgfO
>>669まじかよ…

674:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 21:13:33.58 PXbZqAed0
em○(株)宮前区 土橋

675:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 22:20:03.06 OGyNVAqP0
>670 知ってますよ。

676:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 22:28:26.31 8jICmlgfO
茅ヶ崎の東邦チタニウムが生産量を減らし150人を解雇するんだとよ…

677:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 23:01:10.34 WFSllcHq0
コアテクノ知ってる人いるかな?
つぶれたみたいでびっくり。

678:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 23:08:41.71 11TWAk730
>>675
どんな会社ですか?

679:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 23:21:07.27 ByDp05fr0
>>664
ちょっとやそっとじゃ潰れない
福利厚生は手厚いじゃなく分厚い
安定感は抜群だが、給与は普通
工場仕事は力仕事多い
社内接待多い
研修も何かと多い
年功序列が根深く残る
横の繋がりより縦の繋がりを重要視する
酒が飲めてゴルフ出来れば何とかなる
最近コンプライアンスにうるさくなった
サビ残NG 有給残しNG 基本まったり
超ホワイトでは無いけどホワイトに属する
他のグループ会社との繋がりはほぼ無い

総合的に見て俺にとってはいい会社だよ
受かるといいね

680:名無しさん@引く手あまた
14/05/15 23:26:28.49 6K628qSq0
>>643
いや
来月で辞めると今日、糞社長に捨て台詞はいてきた
技術職で転職先は見つかるからダメな会社に居るつもりなんかない
年中、社員は入れ替わるしハロワ求人もしょっちゅう出してる
社名を晒したいが糞会社とは関わりたくないからやめとく
橋本にあるトラック関連のユニット作る会社です

681:名無しさん@引く手あまた
14/05/16 05:14:44.90 hgmOSY7m0
>>677
URLリンク(n-seikei.jp)

682:名無しさん@引く手あまた
14/05/16 09:13:14.21 LUurCJtM0
日本発条株式会社はずっと求人出してるな

683:2留新卒
14/05/16 14:32:17.99 uNZgw+lt0
神奈川で転居を伴う転勤無しでホワイトなのは
鉄道系かJAか市役所くらいしか無い気がしますね
>>676>>682で挙げられてる会社は去年受けようと思ってましたw
ニッパツなんかは2ch隠れ優良企業扱いされてた気がしますが・・・

684:名無しさん@引く手あまた
14/05/16 22:25:56.78 4i6po+jWO
>>676まじかよ…

685:名無しさん@引く手あまた
14/05/17 07:28:26.46 MfeBr5FF0
ヨコキって設計は忙しく募集してるが
設計以外は暇で金曜を強制的に休みにしてる
暇な部署から設計に回せよ
設計も仕事が忙しいのは仕事が多いのではなく
設計のヘマで不具合ばっかりで修正ばっかりの無能設計

686:名無しさん@引く手あまた
14/05/17 09:15:18.83 EN8bj/rK0
>>680
なんでそんなことしたの?
次の職場の方が長く続くとは限らないよ。辞めたくなくても辞めなきゃいけない人間もいる世の中なのに
ヂョブホッパーになるお(自分も人のこと言えないけれど)。

地域違いだけど一度採用したら辞めて貰うの難しいからか、勤務先直接契約でも何処も中々人決まってない様子だし。
勤務先直接契約の方が確実なのは言わなくても分かること?だけどね。

687:名無しさん@引く手あまた
14/05/17 10:59:55.95 zHZukHCp0
>>678
創業者一族経営の会社です。
離職率が非常に高い。管理職でも辞めてしまう人も。
残業、休出が多い。残業は毎日、休出も部署によっては毎週。

688:名無しさん@引く手あまた
14/05/17 12:33:36.05 VRf21U+40
>>687
ありがとうございます
神奈川は働きやすい会社が少ないですね

689:名無しさん@引く手あまた
14/05/17 14:20:21.07 4Fn6OBfp0
厚木○ャス○、コ○マ○行、大沢運○、バ○マ○業、リ○ァ○ン厚木
優良企業

690:名無しさん@引く手あまた
14/05/17 16:32:41.25 LILjsR8LO
日鉄住金鋼管の川崎製造所閉鎖だとよw

691:名無しさん@引く手あまた
14/05/17 16:42:37.85 aboYbSw00
>>657,663
日放電子の元社員ですが、この会社は勤務期間が長くなってくると査定を下げていき最終的にはクビにします。
創立40年以上経ってますが、未だに定年退職まで勤められた人は一人も居ませんw
バブル崩壊後から、パワハラ、サビ残は当たり前になってて、とてもお勧めできません。
今はわかりませんが、女性で結婚すると社員からパートに格下げか退職を強要されます。

692:名無しさん@引く手あまた
14/05/17 21:14:17.30 LILjsR8LO
>>688神奈川県は家賃高くて東京に住めない人間が住むとこですから。

693:名無しさん@引く手あまた
14/05/17 22:28:57.59 PzRTD5OI0
家賃は大田区のほうが若干安かったよ 5.5万、だけど
小型乗用の月極駐車が6万~ってのが痛かった

694:名無しさん@引く手あまた
14/05/18 02:17:02.01 9bWvpAFp0
>>692
と、小田原住みが横浜住みにヤキモチ焼いてますw

695:名無しさん@引く手あまた
14/05/18 03:42:28.80 dZyS/IUR0
杉並あたりの賃貸なんてヘタな神奈川より安いのに

696:名無しさん@引く手あまた
14/05/18 09:57:33.21 akmZsToVO
横浜市にある計測器メーカーのオーバルは、どんなもんだろう。
少なくとも昨年からハローワークで求人募集しているのを定期的に見かけるのは気のせいかしらん。

697:名無しさん@引く手あまた
14/05/18 15:30:27.59 l1UeVO/j0
>>686
そうよそうよ。

自分も長期一本で探す。
一応心身とも健常者なのですが、ワケありで業種職種を絞っています^^

698:名無しさん@引く手あまた
14/05/18 16:47:41.43 ysdW6C/oO
旭ファイバーはよ連絡してよ…一ヶ月たつよ…

699:名無しさん@引く手あまた
14/05/18 17:40:21.23 ysdW6C/oO
>>693太田はガラがわるいからな

700:名無しさん@引く手あまた
14/05/18 21:14:46.23 P5vNlU150
>>694麻生区民

701:名無しさん@引く手あまた
14/05/19 10:27:16.19 Q0I/LI3E0
>>698
面接の後?

702:名無しさん@引く手あまた
14/05/19 10:39:24.24 qHmDcKe/0
【転職サイトから】ブラック企業の見分け方

私が見出した方法です。皆さんの見分け方も良かったら教えてください。
ジョブセンスリンクとその他のサイト(日経キャリアNET、マイナビ、リクナビ、エンジャパン)のどちらに求人広告が掲載されているかでだいたいわかります。
ただし、あくまで中途採用での判定基準です(ブラック企業でも新卒募集はマイナビやリクナビを利用します)。
安全圏・・その他のサイトにはあるが、ジョブセンスリンクにはない。または、その他のサイトにもない。
  ●ブラック企業は排除しきれないが、優良企業が最も多く生息するパターン。
要注意圏・・ジョブセンスリンクとその他のサイト、両方にある。
  ●もしかしたらブラックの可能性。念のため、調べた方がいい。
デンジャラス圏・・ジョブセンスリンクだけにある(途中からジョブセンスリンク一本になったケースも)。
  ●ブラック企業の可能性が非常に高い。疑った方がいい。
  【レベル1】ライト ブラック
  ジョブセンスリンクに掲載されてから3ケ月以内
  【レベル2】ブラック
  ジョブセンスリンクに掲載されてから3ケ月以上半年以内
  【レベル2】ブラック オブ ブラック
  ジョブセンスリンクに掲載されてから半年超1年以内
  【レベル3】超絶ブラック
  ジョブセンスリンクに掲載されてから1年超1年半以内
  【レベル4】悶絶ブラック
  ジョブセンスリンクに掲載されてから1年半超

個人的には、ジョブセンスリンクはブラック企業の濃度が非常に濃い印象です。

703:名無しさん@引く手あまた
14/05/19 14:16:44.15 UO4zem3HO
>>701いえまだ面接前段階です
夜勤できるかと聞かれできませんと答えたらまた連絡しますと言われました。が、一ヶ月たちます。

704:名無しさん@引く手あまた
14/05/19 15:35:40.43 evo9JsN+O
>>703
のんきな人だ。
電話して聞けば済む話じゃないか。
だいたい答えは決まっているけどな。
『あっ!すいません、既に連絡済みと勘違いしてました。それで結果なんですが、生憎今回はご縁がなかったという事で…』

705:名無しさん@引く手あまた
14/05/19 21:13:49.68 UO4zem3HO
>>704だったら履歴書かえしてほしいわ 総務部があるのに…

706:名無しさん@引く手あまた
14/05/19 22:10:41.04 ZcgMlZhM0
>>697
同じく

707:名無しさん@引く手あまた
14/05/20 01:02:35.55 S7hUSBAB0
>>705
ゆとり世代w

708:名無しさん@引く手あまた
14/05/20 16:17:43.40 rTY2J5yk0
○木○ャ○ボ、○ダ○起○、大○○行、○クマ○業、リ○○ン厚木

709:名無しさん@引く手あまた
14/05/20 16:47:30.70 FQDscypcO
>>705
履歴書返してもらって、まさか使い回ししないよな?

710:名無しさん@引く手あまた
14/05/20 21:19:52.10 BTOeeczy0
>>709
写真は使い回すでしょう

711:名無しさん@引く手あまた
14/05/21 16:54:55.26 J8SZ9jdSO
だよな

712:名無しさん@引く手あまた
14/05/21 16:57:28.63 D8rQjWqB0
サメジマコーポレーションの電話が繋がらない。
ずっと留守になる。
ここ終わったの?

713:名無しさん@引く手あまた
14/05/21 17:51:47.89 mFQsG0OT0
>>712
「TSUTAYA」が倒産したの?


てか、不動産・食品業界は水曜は定休日なんで、

714:名無しさん@引く手あまた
14/05/21 19:40:14.05 UEy5iM3W0
履歴書返却されてきても
写真てそれほどボロボロにならないから
QUOカードとか使ってきれいにはがして使ってた。
でも私、採用になったよ。

715:名無しさん@引く手あまた
14/05/21 21:12:53.02 tesbshNF0
神奈川県って仕事ないんだな…みんな東京都にいく理由がわかった

716:名無しさん@引く手あまた
14/05/21 23:11:27.37 0zX7ZON80
今月で試用期間がおわる会社辞める
経験者雇って違う仕事やれだとよ
給料は見習いレベル
なめてんのかね
即辞め言ったわ
西橋本の自動車部品会社。しょっちゅう求人出してるからまた出るよ
俺の欠員w

717:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 01:10:01.44 tDiXt8Nv0
川崎なんか駅からハロワまでずっといるぞw

718:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 01:27:58.50 tDiXt8Nv0
誤爆した

719:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 01:40:36.17 x0SFN/3J0
>>715
派遣会社でも同じこと言われた。
年齢が高かったのもあるけどwwwwwwwwwwwwww

720:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 05:57:25.86 pHIO9Dfa0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

721:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 14:42:00.76 ef5VZdFb0
交通費無・昇給無・賞与無・退職金無
社会復帰はしたいけど
相も変わらずハロワ行ってもこんなのばっかり

722:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 15:40:30.20 L706ohWG0
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

723:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 19:09:53.67 8W8J1Tvk0
妥協して昇給無・賞与無・退職金無の非正規に行くかもう少し粘るか迷ってる

724:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 21:13:40.34 kaHHxK0+0
>>715
同じ神奈川県よりも東京都のほうが通いやすいし。
東海道・横須賀沿線の方なら分かるはず。
神奈川県職員の新卒枠ですら、都庁や特別区に逃げられて、定員割れが起きているくらいだし。

725:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 21:16:13.49 5TLK+/eqO
>>719東京都って日本中から人が集まって来るから仕事あってもあぶれる人間がたくさん出るんだよね。優良には一流大卒新卒しかいけないし…
全然ブラックが淘汰されない。次から次と人間が集まるから…頼むから政府は東京一極集中をやめておくれ…

726:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 21:17:23.91 5TLK+/eqO
>>723仲間 もう死にそうだ。ただそういうとこいったら余計死にそうだし

なにこのラットレース

727:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 22:23:17.93 DfmOvOc/0
神奈川で住むならどこがいいのかね?

728:名無しさん@引く手あまた
14/05/22 22:37:14.58 VBv2q2gi0
>>727
自分が今住んでるとことは、仕事探しに悪く無いと思ってる。
駅もバスも始発から乗れる。
駅も始発じゃないけどそこそこ空いてる状態から乗れる。
官公庁及びHWに電車でもバスでも行ける。
引越し先探してた?0年前から、基本的には仕事探すにも、通勤するにもJR沿いが良いかと思ってる。
そして酔っ払って乗り過ごしてもタクシーも2千円以下で帰れるしw
治安もいい。不自由はない。

729:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 03:21:48.95 YPBj5QVI0
>>728
日本語で書いてくれ。727の何の答にもなっていないぞw

730:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 07:51:50.17 AApFOtlY0
東京の求人はサービス業とか事務系と営業職だろう
大手の本社は集まってるが中途採用は無い
工場は郊外になるし技能職は零細企業しかない
派遣でも技術や技能職は地方に飛ばされる

731:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 10:58:25.13 4PZwFB9l0
だめじゃん

732:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 13:24:56.44 Pfs6Ycnk0
他人に言う前に>>729が教えてやれよ

733:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 14:05:21.14 u7StKXo5O
>>730だから全国から集まってきても人がたくさんあぶれるんだよな…大阪も同じ
東京都なら仕事があるはずだ! え?低賃金なサービス業ばかり?うそ…なんだよこれ…以下ループ

734:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 16:38:43.46 aD/5gXD+0
図南鍛工ってどや?

735:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 19:33:44.85 jxrgh37/0
鋳造やったことある?ないならこれからの季節楽しくて死んじゃうよ

736:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 21:15:13.78 aD/5gXD+0
>>735ないです 動画あったので見たら危険ですね

737:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 21:20:42.64 sh3iR21Q0
>>716
違う仕事でも能力的に出来そうでそれで会社が置いてくれるのなら甘えたら良かったのに^^

ワタシは対等な立場というか、色々任されてたらややこしいから只管下積みかな?
今の〇~〇プラス10歳世代が一番ややこしいらしい?!からア〇シ防止の為にも割り切るしかない。

738:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 21:22:13.75 sh3iR21Q0
>>686
737ですが、同じくです。

739:名無しさん@引く手あまた
14/05/23 23:09:21.47 jxrgh37/0
>>736
危険だと思ったならやめといた方がいいよ

740:名無しさん@引く手あまた
14/05/24 07:56:00.33 HflXrHAZ0
>>716
違う仕事でも能力的に出来そうでそれで会社が置いてくれるのなら甘えたら良かったのに^^

ワタシは対等な立場というか、色々任されてたらややこしいから只管下積みかな?
今の〇~〇プラス10歳世代が一番ややこしいらしい?!からア〇シ防止の為にも割り切るしかない。

741:名無しさん@引く手あまた
14/05/24 09:27:55.45 NY9/CLle0
無能林文子は、今日も雇用よりもまた問題になっている待機児童問題に専念してるのか。

742:名無しさん@引く手あまた
14/05/24 12:52:26.01 HflXrHAZ0
age

743:名無しさん@引く手あまた
14/05/24 15:25:56.86 EwNukPZf0
>>735
バイトだったけど、ホテルのシーツとかのクリーニング屋も爆死。
巨大アイロンの横で働いてるようなもんだ。
仕分けも臭えし老人ホームのは汚えし。

744:名無しさん@引く手あまた
14/05/24 16:46:57.52 FNpLXSVXO
>>739やめたよ。ほんと学歴不問だけあってかなりの肉体労働だ

745:名無しさん@引く手あまた
14/05/24 21:12:27.46 FNpLXSVXO
アメリカで今後十年間に新規雇用が見込まれるうちの三分の二は中等教育以上の学歴も実務経験もいらない仕事なんだとよ…

746:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 00:11:01.51 rIDh6J3n0
無理に派遣登録しなくても今のところヘロワでもお仕事一杯あるぢゃんw

747:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 01:17:18.73 a1CfKTJIO
>>746 世間知らずのど阿呆ちゃんですか?

748:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 07:44:12.94 rIDh6J3n0
age

749:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 07:51:54.32 rIDh6J3n0
>>747
どゆこと?

750:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 10:17:07.01 xbZZNVCN0
>>727
小田急線沿いじゃないの?

751:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 10:44:34.03 YZZOt+G30
>>749
このもしもしさんはそういう仕事にすら就けない低スペック低知能ってことだよ

752:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 10:55:06.90 rIDh6J3n0
<`ヘ´>

753:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 14:06:34.35 rIDh6J3n0
(;O;)

754:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 14:07:57.35 rIDh6J3n0
無理に派遣登録しなくても今のところヘロワでもお仕事一杯あるぢゃんw

755:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 21:28:27.32 rIDh6J3n0
age

756:名無しさん@引く手あまた
14/05/25 22:23:37.69 O6a2U1dL0
共栄製作所、カネヤス、タカハシ、KELK、神奈川ダイカスト、クボテック

757:名無しさん@引く手あまた
14/05/26 13:39:50.96 vWJOvHyQ0
バイトルで募集している「株式会社エムズジャパン」って空求人企業か?
先週も同じ案件で募集して、応募者殺到しているのに、また募集し直している。
女性活躍中! で、あまりにも女性の派閥が恐ろしいのかな?
まるで、鳥浜の倉庫会社みたいだ。

758:名無しさん@引く手あまた
14/05/26 14:47:48.36 /XHUMzySO
神奈川県がパソナと提携結んだな
ブラックすぎるよ神奈川県

759:名無しさん@引く手あまた
14/05/26 15:57:36.38 vWJOvHyQ0
>>758
パソナってシャブ&飛鳥の宮崎のタレが社長秘書やってた会社だっけ?
親父が、さんざん「パソナでもいいから、登録して桶」ってほざいていたが、こんな糞会社嫌だわw

それに、無能竹中が顧問をやっている会社だろ?

760:名無しさん@引く手あまた
14/05/26 17:15:57.80 hrE1tDWL0
旭ファイバーグラス、日曜の折込み広告で募集をかけていたよ

761:名無しさん@引く手あまた
14/05/26 19:49:23.76 jF1IpxUJ0
無理に派遣登録しなくても神奈川東京圏内は今のところヘロワでもお仕事一杯あるぢゃんw

762:名無しさん@引く手あまた
14/05/26 22:28:21.51 RPVy16E00
厚木、伊勢原の山崎歯車について知ってる方いますか?

763:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 06:04:18.56 7HrOW7ZK0
>>761
派遣の方が給料が二倍くらい良いよ
本当は派遣の給料が良いのでなく派遣以外で求人出してる会社の給料がクソ安い

764:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 13:57:44.77 gkzYCtivO
>>759イエス!黒岩さんほんまなにしてんねん…

765:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 16:07:49.67 Pufuk4Dd0
もうやる気なくなりました。

766:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 19:35:37.76 JQrFo0HAO
>>759
糞ニートなの?

お前さんの書き込み読むと寒気がする。

767:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 20:02:31.53 Lu2AeYWY0
>>766
やぁ!黒岩さんこんばんは~。

768:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 20:26:03.36 HEg1nc2L0
しかたなく派遣やってるけど、足もとみられ揚げ足とられる毎日。仕事丸投げ、放任あたりまえ。
まあ、毎日定時上がりだし、時給は少しいいので通ってるけど辞めたい。
とりあえず、貯金と資格だな。40過ぎだから厳しい。。

769:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 21:12:50.10 Pn8xAzdG0
派遣りされたらどうすんの?

770:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 21:39:47.38 HEg1nc2L0
切られる前に次ぎ見つけて辞める。ただ、無資格なのと就活の金がないのでしかたなくやってるだけ。
一応、技術系。ITじゃなくハードの方だけどね。

771:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 22:22:41.16 sAuWeKLJ0
技術系なのに無資格w

772:名無しさん@引く手あまた
14/05/27 22:44:38.72 c8D5MuMG0
無理に派遣登録しなくても今のところヘロワでもお仕事一杯あるぢゃんw

773:名無しさん@引く手あまた
14/05/28 06:08:56.04 B91N07yw0
「仕方なくやってる」は使えない奴がよく言う良いわけじゃねーか。w
技術があれば40だろうと見つかるだろ。特に技術系なら尚更。

774:名無しさん@引く手あまた
14/05/28 06:15:44.71 vfXT3JtU0
弱電系は基本無資格だよ。そもそも資格が存在しない。最近は設計者レベルでも派遣しかないからね。
強電系なら正社員でいける。

775:名無しさん@引く手あまた
14/05/28 10:23:36.78 gN/kqLiA0
秦野の新晃空調工業について情報ありますか?

776:名無しさん@引く手あまた
14/05/28 12:52:56.88 0b3DqD2T0
そうだ、エルスター電機に行こう。

777:名無しさん@引く手あまた
14/05/28 21:13:51.75 rQ5w9DGu0
無理に派遣登録しなくても今のところおヘロワでもお仕事一杯あるぢゃんw

778:名無しさん@引く手あまた
14/05/28 21:13:56.47 KUTnVczaO
>>775よくトライアルで募集してるよ

779:名無しさん@引く手あまた
14/05/28 22:16:50.98 gN/kqLiA0
>>778
ありがとう
トライヤルやってたか
あまりにも多く求人票を見る日々で疲れたよ

大庄がまたも大量募集してた

780:名無しさん@引く手あまた
14/05/28 22:24:03.64 KUTnVczaO
>>779いえいえ。
モンテローザも大量募集してるよね

781:名無しさん@引く手あまた
14/05/28 23:23:46.69 hqMczgOs0
荒らしみたいな大量募集してるとこはアク禁にでもしてもらいたいわ

782:716
14/05/29 00:04:21.00 jfpJN3Jd0
>>740
よそ行っても経験技術屋で食えるんで
待遇悪いし素人だらけの会社だったからもう辞めた
来月に再就職する先もすぐに見付かったしね
自分の利益にならない会社になんか嫌々いても意味がない

783:名無しさん@引く手あまた
14/05/29 06:10:39.99 8iDw87bp0
>>771
それ綾瀬市の電設会社ミナミのこと?
あそこは無資格でかつ即決で入社できるけど、給与激安で休日はものすごく少ないよ。
しかも同族企業と言う有様。

784:名無しさん@引く手あまた
14/05/29 13:52:55.62 jO/5ZoUTO
>>781そしたら求人倍率が激減してしまうw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch