【角川】KADOKAWA part22【富士見 AMW eb MF 中経】at IGA
【角川】KADOKAWA part22【富士見 AMW eb MF 中経】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん名無しさん
14/02/05 03:31:58.56
人気アニメ・ライトノベル作品など抱え2013年6月に株式会社KADOKAWAと社名変更し、2013年10月に株式会社KADOKAWAに吸収合併された
角川書店、角川学芸出版、富士見書房、エンターブレイン、アスキー・メディアワークス、中経出版、角川プロダクション、角川マガジンズ等
角川グループの各社について語りましょう

株式会社KADOKAWA (旧角川グループホールディングス)
URLリンク(www.kadokawa-hd.co.jp)
角川書店公式サイト(ブランド)
URLリンク(shoten.kadokawa.co.jp)
web KADOKAWA
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

WebNewtype
URLリンク(anime.webnt.jp)
YouTube - KADOKAWAanimeチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

前スレ
【角川】KADOKAWA part21【富士見 AMW eb MF 中経】
スレリンク(iga板)

2:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:01:40.89
◆2014年4月以降?
棺姫のチャイカ【ファンタジア文庫、ボンズ、P不明】 ※アニメ化決定、スタッフ発表、4月確定
デート・ア・ライブ第2期 【富士見ファンタジア、プロダクションアイムズ、倉兼P】 ※4月確定

◆2014年7月以降?
プリズマ☆イリヤ2wei【コンプエース、シルバーリンク、田村P&松木P】 ※2期決定!
東京ESP【少年エース、制作会社不明、伊藤P?】 ※2014年夏アニメ化決定
ストライクウィッチーズ 新シリーズ 【オリジナル、制作会社不明、今本P】 ※TVアニメ新シリーズ(実質第3期)&OVA決定!
LOVE STAGE【CIEL、制作会社不明、松木P?】 ※2014年、アニメ化決定
甘城ブリリアントパーク【富士見ファンタジア、京都アニメーション、伊藤P?】※2014年アニメ化決定
艦これ-艦隊これくしょん-【角川ゲームス、ディオメディア、五味P?】 ※角川アニメ決定、2014年夏秋以降
あるゾンビ少女の災難【角川小説原作、制作会社不明、P不明】 ※アニメ化決定
長門有希ちゃんの消失【ヤングエース、制作会社不明、伊藤P?】 ※アニメ化企画進行中

◆媒体不明
Hybrid Child【BL誌原作、ディーン?、松木P?】 ※アニメ化決定、キャスト発表
純情ロマンチカアニメ【CIEL、ディーン?松木P】 ※3期?、アニメ化決定

★備考(映画&、外部&共同)
世界一初恋~横澤隆史の場合~ 【CIEL、ディーン?、松木P?】 ※映画
悪魔のリドル【ニュータイプ、ディオメディア、ポニキャ製作】 ※2014年春放映開始予定
そらのおとしもの 劇場第2弾【少年エース、プロダクションアイムズ、倉兼P?】 ※企画変更、完全新作

3:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:12:20.36
■KADOKAWA
安田猛(映像事業担当・取締役、エンターテインメント・コンテンツクリエイション事業統括副本部長)
宍戸健司(映像事業推進本部・本部長)

■角川書店ブランドカンパニー
アニメーション事業局 アニメ事業部プロデューサー
菊池剛(副ブランドカンパニー長・アニメーション事業局長・グッズ開発部長)
伊藤敦(同局アニメコンテンツ統括室室長)
工藤大丈(アニメーション事業局・アニメ事業部部長)
菊谷隆(同事業部アニメ第一企画開発課長)
渡邊隆史(同事業部アニメ第二企画開発課長)
千葉誠
今本尚志
五味健次郎
松木あい
小倉理絵
倉兼千晶
田村淳一郎
高木智香

アニメ・ゲーム宣伝部
千葉淳(アニメ・ゲーム宣伝部部長・アニメ興行課課長)
原一成(アニメ宣伝課課長)
井上雅博(アニメ宣伝課担当課長)
西山洋介(ドコモ・アニメストアに出向中)
石井一成
蒔田美和子
深谷尚美
etc
他(グッズ開発課、ビデオ管理課・ビデオ営業課等)は略

4:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:13:18.30
■伊藤敦
角川書店のアニメプロデューサー。氷菓より名前の後に『AC2』というクレジットがされ、別会社?にも所属している模様。
以前はアニメーション部部長兼映像事業局次長兼企画製作課長だったが、現在の角川の役職は不明。
涼宮ハルヒの憂鬱やらき☆すたをヒットさせた立役者の一人。
角川のプロデューサーの中でもっとも売り上げをあげている。
彼の作品は他の角川作品と違い値段が若干安い。主に角川の中でも主力にしたい作品を担当している。
彼は担当する作品の中身によってアニメ会社を使い分けており、
京都アニメーションは萌え系統よりに、アスリードは主にアクション系統に使用
現役では最長の角川プロデューサーである。

△担当作品(2003年以降)
京都アニメーション・・・フルメタシリーズ(第二期~)、涼宮ハルヒシリーズ、ムントTV版、らき☆すた、日常、氷菓
アスリード・・・SHUFFLE!シリーズ、喰霊-零-、未来日記、勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
サテライト・・・キディ・ガーランド

■今本尚志
元GHDのプロデューサー。
LAST EXILEやキディ・グレイドなど角川に入る前から実績を持つ
原作レイプの旧GONZOのプロデューサーだけあって、オリジナルには前向き
アニメの限定版が豪華なのも今本Pの作品の特徴の一つ
原作準拠の作品は不得手としており、オリジナルや原作クラッシュ作品は評価が高い
基本的に作品は制作会社に任せるスタンス、同一クールで複数作品放送があるなど掛け持ちも多い

△担当作品(角川入社以降)
AIC・・・ストライクウィッチーズ(二期~)、R-15、マケン姫っ!、ご愁傷さま二ノ宮くん、生徒会の一存(ニ期)
GONZO・・・シャングリ・ラ、ストライクウィッチーズ(一期)
ガイナックス・・・パンティ&ストッキングwithガーターベルト
ゼクシズ・・・FORTUNE ARTERIAL 赤い約束
マングローブ・・・デッドマン・ワンダーランド
ディーン・・・生徒会の一存(一期)
ブレインズ・ベース…ブラッドラッド
XEBEC…マケン姫っ!通

5:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:15:14.41
■五味健次郎
元アニメーション部宣伝担当。
パンティ&ストッキングやFORTUNE ARTERIALで、今本Pのアシスタントプロデューサーとして経験を積んだ後、
シュタインズ・ゲートでプロデューサーとして昇格。五味Pの担当する作品として特徴的なのは、
どれもアニメ放送開始まで角川製作作品と見分けがつきにくい事、フロンティアワークスやサミーなど他社が製作に絡んでいることが多い
▲担当作品(プロデューサー昇格以降)
WHITE FOX・・・シュタインズ・ゲート、シュタインズ・ゲート劇場版
J.C.STAFF・・・ツインエンジェル
ジーベック・・・うぽって
ディオメディア…のうコメ
プロダクションアイムズ…いなり、こんこん、恋いろは。

■松木あい
元スタジオディーンのプロデューサー
小林潤香プロデューサー作品の裏僕からアシスタントプロデューサーとして
クレジットされGOSICK、ダンタリアンの書架、世界一初恋等を経て
世界一初恋2にてプロデューサーに昇格。 小林Pと同様に女性向け作品を手がけると思われる
▲担当作品(プロデューサー昇格以降)
スタジオディーン・・・世界一初恋2(小林Pと共同)
PAWORKS・・・Another(安田Pと共同)、RDG レッドデータガール
シルバーリンク…プリズマ☆イリヤ(田村Pと共同)

■田村淳一郎
角川書店の元編集者。月刊少年エースやガンダムエース、コンプティークの副編集長を経たのち
ゲーム制作部門でiPhoneアプリ製作を経てアニメ製作部門に異動し、
『快盗天使ツインエンジェル(TV版)』にてプロデューサーデビュー。
▲担当作品(プロデューサー昇格以降)
J.C.STAFF・・・ツインエンジェル(五味Pと共同)
ジーベック・・・うぽって(五味Pと共同)
ディオメディア・・・問題児たちが異世界より来るようですよ?(倉兼Pと共同)
シルバーリンク…プリズマ☆イリヤ(松木Pと共同)

6:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:16:30.72
■倉兼千晶
蜂屋プロデューサーの傘下のもと
これはゾンビですか?のアシスタントプロデューサーで初クレジット
いつか天魔の黒ウサギ、これはゾンビですか?2期、えびてんのAPを経て
蜂屋プロデューサーが実写部門に異動したことにより
『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』でプロデューサーデビュー。
しばらくは蜂屋プロデューサーの作品のプロデュースを受け継ぐと思われる。

△担当作品(2003年以降)
ディオメディア・・・問題児たちが異世界より来るようですよ?(田村Pと共同)
AIC・・・デート・ア・ライブ
プロダクションアイムズ…デート・ア・ライブII(第2期)

■安田猛
角川書店BCのアニメ部門の総責任者であり、株式会社KADOKAWA取締役、声優事務所プロダクション・エース代表取締役会長。
2011年ほどまで企画・製作・製作総指揮等のみをよく担当し、あまりプロデューサーとして携わることはなかったが
制作会社間の会議に出るなど積極的に現場に出るようになっている
実写部門も統括しているため角川書店が手がける実写映画でも企画のクレジットに入ることもある。

△担当作品(EP作品は除きプロデューサー作品のみ、2003年以降)
GONZO・・・トリニティ・ブラッド
京アニ・・・涼宮ハルヒの憂鬱(第1期のみ)、フルメタル・パニック!TSROVAのみ
P.A.WORKS・・・Another

7:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:16:47.62
最近の角川アニメの人気の無さは異常

8:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:17:13.70
■千葉誠
角川の元アニメプロデューサー。元GONZO出身。
2010年頃からは伊藤PのAPや、BDの担当をしている。伊藤P作品の特典でもその姿を拝見することができる
2012年には伊藤Pと同じく名前の後ろに『AC2』とクレジットされる
また、宣伝部の千葉淳と名前が似ていることからよく間違われることが多い
蜂屋Pが宣伝に回された時は伊藤Pと立崎P、それと千葉Pが主なラインだった

△担当作品(2003年以降)
ゼクシズ・・・H2O、ムシウタ
J.C.STAFF・・・かりん 
GONZO・・・N・H・Kにようこそ!
Viewworks・・・機神咆吼デモンベイン

■立崎孝史
元角川のアニメプロデューサー。
プロデューサーをやめたあとは、ティー・オーエンタテインメントという角川の流れを組むの製作会社に移籍
「バカとテストと召還獣」シリーズ、「伝説の勇者の伝説」、「フリージング」、「僕は、Hができない」を担当
また、ゼクシズがアニメーション制作を行う場合は100%の確率で川崎逸朗が監督になる
2013年に角川アニメのクレジットに販促や協力として再登場、復帰したと思われる

△担当作品(2003年以降、角川在籍時のみ)
ゼクシズ・・・Canvas2 、護くんに女神の祝福を!、レンタルマギカ
J.C.STAFF・・・忘却の旋律
GONZO・・風の聖痕
ジーベック・・・ザ・サード

9:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:18:21.28
■小林潤香
元バンダイビジュアルのプロデューサー。角川唯一の女性Pであった。
角川に入ってからはディーンでBL系の作品を担当することが多かった
ただ、ボンズやPAなど評判のいい会社が制作することもしばしば
最近はオトナアニメと分類されるものを担当する傾向があった
2011年末を最期に角川書店を退社した。

△担当作品(角川入社以降)
ディーン・・・裏切りは僕の名前を知っている、世界一初恋シリーズ、純情ロマンチカシリーズ
ガイナックス・・・ダンタリアンの書架
ボンズ・・GOSICK -ゴシック-
マッドハウス・・・こばと。
P.A.WORKS・・・Another


■蜂屋誠一
角川のアニメプロデューサー。通称仮面P。
伊藤Pと並ぶ古参だが、一時病気等のため宣伝担当に回っていた時期がある
また、角川で自分のアカウントでtwitterをやっている唯一のアニメPで
担当作品の製作状況や宣伝、業界の話など様々な内容を呟く
また声優では野水伊織や美名がお気に入りらしく、よく担当作品に参加させる傾向がある。
最近はエロ担当を任されていたが、2012年10月に以前担当していた宣伝へ異動し、
さらに2013年1月より、古巣の実写映画部門の宣伝に異動しアニメ畑から離れた
デート・ア・ライブ等担当作品はAPだった倉兼Pが引き継いでいる

△担当作品(2003年以降)
ゼクシズ・・・H2O、我が家のお稲荷さま。、鋼殻のレギオス、おまもりひまり、いつか天魔の黒ウサギ
ディーン・・・これはゾンビですか?シリーズ 
AIC・・・そらのおとしものシリーズ、えびてん


10:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:19:03.03
2005年以降の角川作品ランキング(数字は参考程度)

131,593 伊藤敦 涼宮ハルヒの消失(BD101,704+DVD29,893)
*74,338 伊藤敦 涼宮ハルヒの憂鬱(2006) (DVDシリーズ41,038+BDBOX33,300)
*52,352 伊藤敦 涼宮ハルヒの憂鬱(2009) (DVDシリーズ19,052+BDBOX33,300)
*37,992 伊藤敦 らき☆すた(OVA含む+BDBOX7,831)
*26,225 今本尚志 ストライクウィッチーズ(DVD13,789+BDBOX7,011+BDBOXアンコール5,416)
*19,633 今本尚志 ストライクウィッチーズ 2(シリーズ19,633+BOX5,618)
*17,707 伊藤敦 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にょろーんちゅるやさん(DVD14,369+BDBOX3,338)
*23,459 五味健次郎 STEINS;GATE (シリーズ16,151+DVD&BDBOX7,308)
*12,465 蜂屋誠一 劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神
**9,795 伊藤敦    氷菓
**9,574 小林潤香 純情ロマンチカ
**9,306 伊藤敦 フルメタル・パニック!TSR+OVA(DVD1-7巻4,737+DVDBOX1813+BDBOX2,756.)
**8,543 伊藤敦 喰霊-零-(DVDシリーズ4,446+BDBOX4,097)
**8,406 蜂屋誠一 そらのおとしもの(DVDシリーズ5,188+BDBOX3,218)
**6,958 小林潤香 純情ロマンチカ2
**5,901 今本尚志 生徒会の一存
**5,735 伊藤敦 SHUFFLE!
**5,001 小林潤香 世界一初恋
**4,007 小林潤香・松木あい 世界一初恋2
**3,911 蜂屋誠一 そらのおとしものフォルテ
**3,821 蜂屋誠一 鋼殻のレギオス
**3,156 蜂屋誠一 おまもりひまり
**3,090 蜂屋誠一 これはゾンビですか?
**3,051 安田猛・松木あい Another(シリーズ2,157+BDBOX894)
**2,981 今本尚志 マケン姫っ!
**2,821 蜂屋誠一 これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド
**4,186 小林潤香 GOSICK(シリーズ平均2,521 ※9、11巻ランク外+BOX1,665)
**2,267 伊藤敦  日常
**2,080 千葉誠 機神咆吼デモンベイン

11:名無しさん名無しさん
14/02/05 21:19:40.72
**1,982 小林潤香 裏切りは僕の名前を知っている
**1,907 今本尚志 Panty&Stocking with Garterbelt
**1,826 伊藤敦 SHUFFLE! MEMORIES
**1,764 伊藤敦 未来日記
**1,657 立崎孝史 レンタルマギカ
**1,622 今本尚志 ご愁傷さま二ノ宮くん
**1,494 田村淳一郎 問題児たちが異世界から来るようですよ?
**1,449 蜂屋誠一 我が家のお稲荷様。
**1,349 今本尚志 フォーチュンアテリアル 赤い約束
**1,269 五味健次郎・田村淳一郎     うぽって!!(3巻不明)
**1,259 立崎孝史 Canvas2
**1,183 小林潤香 こばと。 第1巻、第5巻、第10巻のみ数字が出た
**1,141 立崎孝史 護くんに女神の祝福を!
***,*** 今本尚志 R-15(1巻BD1417+DVD約490、2巻BD1,026)
***,590 今本尚志 生徒会の一存Lv.2(3巻ランク外)
***,447 立崎孝史 風の聖痕
***,*** 伊藤敦 キディ・ガーランド(DVD8巻587,BD3巻698、6巻BD514+DVD514=1,187)
***,*** 蜂屋誠一 いつか天魔の黒ウサギ(1巻BD774+DVD569)
***,*** 五味健次郎 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!(1巻BDのみ843)
***,*** 小林潤香 ダンタリアンの書架(1巻BDのみ667)
***,*** 蜂屋誠一 えびてん 公立海老栖川高校天悶部(3、4巻415、422枚)
***,*** 千葉誠 かりん
***,*** 千葉誠 NHKにようこそ!
***,*** 千葉誠 ムシウタ
***,*** 千葉誠・蜂屋誠一 H2O
***,*** 今本尚志 デッドマン・ワンダーランド
***,*** 今本尚志 シャングリラ
***,*** 伊藤敦 空を見上げる少女の瞳に映る世界

12:名無しさん名無しさん
14/02/05 22:42:45.10
次からスレタイに汐文社を追加

13:名無しさん名無しさん
14/02/06 05:42:30.84
テンプレおつ
スレ立てたはいいけどどこ弄って貼ればいいかわからなかったから放置したわw

14:名無しさん名無しさん
14/02/06 18:17:53.88
こんな感じかね
       1月                  4月             7月                 10月          1月
伊藤P   ―                  ―              -              甘城ブリリアントパーク 長門有希ちゃんの消失         
今本P マケン姫っ!通            ―              ―                   ―          あるゾンビ少女の災難 
倉兼P そらおと劇場版第2弾    デート・ア・ライブ2期      -                     ―            ― 
松木P (世界一初恋劇場)           ー           LOVE STAGE              ―               ― 
五味P いなり、こんこん、恋いろは。     ―               ―                艦これ              ―     
田村P  ―                  棺姫のチャイカ       プリズマ☆イリヤ2wei!      ―                 ― 

15:名無しさん名無しさん
14/02/06 18:44:48.62
120 名前:イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 17:05:00.34 ID:iJde5gFX
【恨】運営者【呪】名前【怨】
スレリンク(point板)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:38:49.88 ID:IXTQkYZB0 返信 tw しおり しおりを削除する
URLリンク(www.yentame.net)

運営サイト えんためねっと
運営会社 株式会社エイトフィールド
コーポレートサイト
運営代表 八幡 和義
所在地 滋賀県守山市矢島町1053番地
電話番号 077-576-0184
(お問い合わせはメールでお願いします)
メールアドレス yen-support@yentame.net

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:44:16.77 ID:znKsNFzO0 返信 tw しおり しおりを削除する
【恨】運営者【呪】名前【怨】
211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/01/18(土) 16:45:39.25 ID:bXo7lejR0
エッジはASPから報酬降りてるのに通帳に載せない案件あるね

212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [田中、死んだかな] 投稿日: 2014/01/20(月) 20:19:40.65 ID:37OEcYlh0
_| ̄|○ また↑八幡和義か・・・・・

213 名前: えんためねっとが掲載を続ける↓ [犯罪者集団、又しても隠蔽] 投稿日: 2014/01/21(火) 12:25:15.50 ID:32KLmHaJ0
事業者の名称  株式会社KADOKAWA
事業者の所在地  〒102-8077 東京都千代田区富士見1丁目3-11 富士見デュープレックスB's
事業者の代表者 岩崎孝司
連絡先 カスタマーサポート [電話] 03-3238-8763 [mail] feedback@chokumaga.com (受付時間:平日11:00?18:00 土日祝休)
電子メールによる商業広告 当社は、当社からの電子メール配信をご承諾いただいたお客様、またはメールマガジンの購読をご希望のお客様宛に、電子メールにより新刊情報等を送信させていただくことがございます。この場合、以下の電子メールアドレスより送信いたします。
tomail@chokumaga.com

16:名無しさん名無しさん
14/02/06 20:03:17.21
富士見がソフトバンクから信菜を強奪したけど角川アニメにするの?
2期もポニキャのままでいいよ

17:名無しさん名無しさん
14/02/06 20:50:41.68
誤植じゃねーの

18:名無しさん名無しさん
14/02/07 09:35:40.00
>>10
これ数字直しとけよ

19:名無しさん名無しさん
14/02/07 12:35:57.04
>>16
ローゼンのように出版社変えてもポニキャだった
つーか万に一つでもバカ川書店アニメーション部にやらせるメリットはないw

20:名無しさん名無しさん
14/02/07 19:52:07.90
なのはの円盤を角川に変更しろという椰子もいたが、どうしてそういう発想に至るのか理解に苦しむ

21:名無しさん名無しさん
14/02/09 13:07:10.55
無条件角川主義者(笑)なんだろw

22:名無しさん名無しさん
14/02/10 02:45:27.81
URLリンク(www.dotup.org)

ダイショーグンも加えて春は角川書店アニメ3本なんだね

23:名無しさん名無しさん
14/02/10 03:06:07.05
ダイショーグンはMFにやらせときゃいいのに

24:名無しさん名無しさん
14/02/10 05:55:16.98
ろくなタイトルがなくてワロタw

25:名無しさん名無しさん
14/02/10 22:07:48.83
>>22
公式のドメイン検索すればグラフネットワークなので公式が出来た時点で角川の可能性はあったが
まあ気がつかないよなあ
グラフネットワークのHPにもまだ載ってないし

26:名無しさん名無しさん
14/02/10 22:12:20.71
>>22
これか、オリジナルアニメだね
URLリンク(daishogun-anime.jp)

松木Pかな

27:名無しさん名無しさん
14/02/10 22:22:58.10
>>26
これエロいアニメだと思うから
松木さんは無いと思う

28:名無しさん名無しさん
14/02/10 22:43:21.14
ダイショーグンはメディアミックス関係の動きが皆無で
出版社がやるメリットが一切感じられない
イマイチ関わり方が読めない

29:名無しさん名無しさん
14/02/10 22:49:58.67
>>27
じゃあ松木Pがチャイカ(GOSICK繋がり)で
ダイショーグンが田村Pってことかね

30:名無しさん名無しさん
14/02/10 23:01:17.03
何か他の仕事を安く引き受ける代わりにアニメ会社が出してきたバーター企画なのでは

31:名無しさん名無しさん
14/02/10 23:11:52.52
棺姫のチャイカは音楽制作フライングドッグで主題歌が野水
DALもフライングドッグとコロムビアのはずだが、どっちも歌うのかね

キャストは主要4キャラのみ公開ってとこかだが野水の名はないな

☆キャスト
チャイカ・トラバント:安済知佳
トール・アキュラ:間島敦司
アカリ・アキュラ・原優子
フレドリカ:斎藤千和

☆キャスト
原作:榊一郎・なまにくATK
監督:増井壮一
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:新井伸浩
コンセプトデザイン・メカニックデザイン:片貝文洋
プロップデザイン:ヒラタリョウ
棄獣デザイン:草彅琢仁
創作が監督:新井伸浩、諏訪真弘
監督補佐:小森高博
美術設定:金平和茂
美術監督:岡本好司
色彩設計:岩沢れい子
撮影監督:福田光
編集:後藤正浩
音響監督:三間雅文
音楽:長岡成貢
音楽制作:フライングドッグ
OPテーマ:野水いおり「DARAKENA」
アニメーション制作:ボンズ

32:名無しさん名無しさん
14/02/11 00:02:30.41
>>30
バーターで製作までしてたら予算がいくらあっても足りんよ

>>31
デート2からフライングドッグは外れてるよ
公式をちゃんと見るべし

33:名無しさん名無しさん
14/02/11 00:09:34.49
>>32
そうか、悪かった
DALの2期はコロムビア専任ってことはエンディングまだ不明か
斎藤久監督ヴィジュアルディレクター継続だけど、そらおと大丈夫か

アフレコはだいぶ前に終わったみたいではあるが・・・
2期のほうがスタッフ豪華だな・・・

34:名無しさん名無しさん
14/02/11 03:04:42.76
>>32
予算は別のところが出してるだけなのではw
いつもの通りw

35:名無しさん名無しさん
14/02/11 10:31:33.89
せめてどこかでコミカライズ程度はやらないと
ムント様ですらやったんだよ

36:名無しさん名無しさん
14/02/11 13:52:18.20
となりの関くんでKADOKAWAがやらかし

37:名無しさん名無しさん
14/02/11 14:31:49.29
>>36
これか、著作権侵害企業角川wwwwwwwww


【悲報】となりの関くんようつべ1話無料公式配信が著作権侵害で削除される

URLリンク(www.t-sekikun.jp)

URLリンク(www.youtube.com)

38:名無しさん名無しさん
14/02/11 21:09:09.69
>>35
MUNTO様は出資してなくて角川のお仕事はコミカライズ、プロデュース派遣・CMと宣伝か

39:名無しさん名無しさん
14/02/11 22:01:49.21
ふと思ったがチャイカ2クールの可能性はないかな

40:名無しさん名無しさん
14/02/11 22:16:55.18
ストックがないというか
3巻までだろ、、、

41:名無しさん名無しさん
14/02/12 09:16:38.25
東レ以下の作品を2クールとか正気の沙汰じゃない
東レ2クールもアホかと思うけど

42:名無しさん名無しさん
14/02/13 02:32:47.89
東レは料理の仕方がおかしい

金崎監督は短編だけアニメ化すりゃよかった
コメディ回はいいが、明らかにシリアスは不向きだった・・・

43:名無しさん名無しさん
14/02/14 20:49:56.57
URLリンク(www.fujimishobo.co.jp)
トリニティセブン アニメ化企画進行中

ドラマCDがFWだったし、いもちょと同じく外部かな

44:名無しさん名無しさん
14/02/16 00:26:48.61
松木さん結婚だってね

45:名無しさん名無しさん
14/02/17 18:31:19.32
角川書店はアニプレックスに開戦して勝てよ
この腰抜け書店が

46:名無しさん名無しさん
14/02/17 20:27:05.77
天下のソニーさまにはかないまへん

47:名無しさん名無しさん
14/02/17 21:05:16.67
アニプレアンチはキチガイ

48:名無しさん名無しさん
14/02/18 02:59:19.94
縮小する一方だな

49:名無しさん名無しさん
14/02/20 00:21:47.48
>>17
誤植じゃなくてマジでフライングだったんだな
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさん名無しさん
14/02/21 23:28:19.22
講談社が増収すると困るやつおるん?

51:名無しさん名無しさん
14/02/22 13:38:59.41
講談社が憎くてたまらない
スタチャも憎い

52:名無しさん名無しさん
14/02/22 13:42:49.35
縮小一辺倒の出版業界
たまに景気のいい話も出ないと困る

53:名無しさん名無しさん
14/02/23 00:52:12.38
>>49
TO時代の立崎P(角川に戻ったが)が信奈のアニメ担当してたな
今コンプエースで信奈の漫画はやってるが・・・

どういうことなの・・・

54:名無しさん名無しさん
14/02/23 01:02:24.90
>>53
立崎氏が戻った明確なソースはないよ
今期のアニメにはクレジットされないし

55:名無しさん名無しさん
14/02/24 21:31:12.45
仮面Pビデオ営業課に異動したのか
実写も含め完全に実制作から離れたな…

56:名無しさん名無しさん
14/02/24 21:50:38.92
URLリンク(tokyo-esp.org)
これかな
キャラアニでGMOの伊藤Pライン

>>55
結構前から異動してるぞ

57:名無しさん名無しさん
14/02/24 21:54:48.63
>>56
アドレスorgかよ・・・調べられなかったわ・・・

井上社長が呟いてたが
キャラアニの社長加藤智さん亡くなったみたいね
ご冥福をお祈りします

58:名無しさん名無しさん
14/02/24 22:06:57.80
>>56
この表示のコンテンツ準備中みたいなやりかた未来日記とかぶるねぇ


ということは仮面P去年10月にビデオ営業課に異動したのか

59:名無しさん名無しさん
14/02/25 01:09:08.35
シネマ新宿のラインナップ見てるけど
最近の角川映画はロマンポルノ系に振れたのか?
壇蜜やら桜庭一樹の映画や、
妹ちょの実写やワールドゲイズスクリップスの実写化企画とかさ・・・

60:名無しさん名無しさん
14/02/25 23:05:44.60
ガメラはいつやるねん・・・

61:名無しさん名無しさん
14/02/27 12:21:53.17
もう五年前以前の過去の栄光を
慰め合うテンプレはやめろよ

62:名無しさん名無しさん
14/03/01 10:43:21.66
【恨】運営者【呪】名前【怨】
スレリンク(point板)

212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [田中、死んだかな] 投稿日: 2014/01/20(月) 20:19:40.65 ID:37OEcYlh0
_| ̄|○ また↑八幡和義か・・・・・

213 名前: えんためねっとが掲載を続ける↓ [犯罪者集団、又しても隠蔽] 投稿日: 2014/01/21(火) 12:25:15.50 ID:32KLmHaJ0
事業者の名称 株式会社KADOKAWA
事業者の所在地 〒102-8077 東京都千代田区富士見1丁目3-11 富士見デュープレックスB's
事業者の代表者 岩崎孝司
連絡先 カスタマーサポート
[電話] 03-3238-8763
[mail] feedback@chokumaga.com
(受付時間:平日11:00?18:00 土日祝休)
電子メールによる商業広告
当社は、当社からの電子メール配信をご承諾いただいたお客様、またはメールマガジンの購読をご希望のお客様宛に、電子メールにより新刊情報等を送信させていただくことがございます。この場合、以下の電子メールアドレスより送信いたします。
tomail@chokumaga.com

214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/02/03(月) 13:38:49.88 ID:IXTQkYZB0
URLリンク(www.yentame.net)

運営サイト えんためねっと
運営会社 株式会社エイトフィールド
コーポレートサイト
運営代表 八幡 和義
所在地 滋賀県守山市矢島町1053番地
電話番号 077-576-0184
(お問い合わせはメールでお願いします)
メールアドレス yen-support@yentame.net

63:名無しさん名無しさん
14/03/01 11:39:02.41
>>62
これ何なの?

64:名無しさん名無しさん
14/03/03 21:17:50.58
チャイカは田村さん

65:名無しさん名無しさん
14/03/03 22:43:24.22
まー予想されてたとおりやね

66:名無しさん名無しさん
14/03/04 15:46:22.33
角川アニメをU局でなく関西広域局で放送してほしい
ytv、ABC、MBSに営業かけろ
関テレはアテにならないからいいよ

67:名無しさん名無しさん
14/03/04 19:13:14.32
もうそれどころじゃないだろ

68:名無しさん名無しさん
14/03/04 23:35:05.60
>>66
京都民おつ

69:名無しさん名無しさん
14/03/05 01:12:06.78
BSつけろよ

70:名無しさん名無しさん
14/03/05 13:53:10.81
さては艦これアニメイズムの既成事実をでっち上げようとする京都くんの工作か!

71:名無しさん名無しさん
14/03/05 17:00:44.86
甘ブリはTBSみたいだよ

72:名無しさん名無しさん
14/03/06 23:18:48.78
URLリンク(www.kadokawa-pictures.jp)
半信半疑だったが、ここに乗る以上そうなんだろうな
P誰だろ

73:名無しさん名無しさん
14/03/06 23:21:06.77
伊藤Pじゃないの?
もしくは千葉P

74:名無しさん名無しさん
14/03/07 00:07:13.24
五味さんあたりかねえ

75:名無しさん名無しさん
14/03/07 00:08:06.13
KADOKAWAのオリジナルアニメってイツ振りだ

76:名無しさん名無しさん
14/03/07 00:09:44.42
>>75
キルラキルも一応出資してるからそうだが
主導となるとキディ・ガーランドだから4年半ぶりじゃない

77:名無しさん名無しさん
14/03/07 00:11:54.95
>>75
パンスト

78:名無しさん名無しさん
14/03/07 00:14:04.42
こんな感じかね
       1月                  4月             7月                 10月        1月
伊藤P   ―                  ―              東京ESP              甘ブリ      長門有希ちゃんの消失         
今本P マケン姫っ!通           ダイショーグン       ―                   ―        あるゾンビ少女の災難 
倉兼P   ―                 デート・ア・ライブ2期    ―                   ―          ― 
松木P (世界一初恋劇場)        ―               LOVE STAGE             ―          ― 
五味P いなり、こんこん、恋いろは。 (そらおと劇場版第2弾)      ―                艦これ         ―     
田村P  ―                  棺姫のチャイカ       プリズマ☆イリヤ2wei!      ―           ― 

79:名無しさん名無しさん
14/03/07 00:19:46.21
信奈富士見移籍第1弾が発売延期か
なんと無能な

80:名無しさん名無しさん
14/03/07 05:22:50.09
そもそも本当に移籍したのかよw

81:名無しさん名無しさん
14/03/07 18:42:45.59
甘ブリ 2014年放送
武本監督だってさ
3月にイベントやるし、早けりゃ夏か

82:名無しさん名無しさん
14/03/07 18:49:40.99
Free2期がよーわからん

83:名無しさん名無しさん
14/03/07 23:49:26.07
京アニ組が今たまこの映画やって、
Do組が中二病終わった後Free2期に移行するから
甘ブリは秋じゃないかね

84:名無しさん名無しさん
14/03/09 03:15:55.12
URLリンク(www.kensetsu-databank.co.jp)
件名
グロービジョン株式会社新スタジオビル建築工事

地名地番
東京都千代田区九段北2-6-2

やっぱりこの辺に来るのね
創価の町から靖国の町にお引越し

85:名無しさん名無しさん
14/03/09 03:37:21.68
東京都千代田区九段北2-6-2 は存在しないっぽいので
多分2-3-2の間違いだと思われる
旧九段ビルの跡地

86:名無しさん名無しさん
14/03/09 13:37:43.73
甘ブリは久々の京アニ作品だけどこれはどんだけでかい弾なの?

87:名無しさん名無しさん
14/03/09 14:05:01.36
原作は1,2万しか出てないよ

88:名無しさん名無しさん
14/03/09 14:06:34.49
京アニスタッフの企画でファンシーな企画立てた女性スタッフもいるから
たぶんその人達の琴線に触れたから京アニでも手を上げたのかと
武本ガトーラインで受けたかもしれんが

89:名無しさん名無しさん
14/03/09 14:07:44.49
>>84
ありゃ、アニメ宣伝の人たちが信濃町の某寿司屋で飲んでたのが無くなりそうだな

90:名無しさん名無しさん
14/03/09 14:08:13.76
甘ブリって中身はファンシーと程遠いけどな

91:名無しさん名無しさん
14/03/09 14:12:49.53
まあおっさん臭いしなw

92:名無しさん名無しさん
14/03/09 16:14:41.15
今から大コケ確定してるのがなんとも

93:名無しさん名無しさん
14/03/09 17:34:01.14
>>87
原作は今1.6万かな

1巻は3万弱で富士見新作としては最大の初動だったから1巻だけでアニメ化決まったんだろう

94:名無しさん名無しさん
14/03/09 17:59:21.39
アニメ化前提の企画じゃね
評価のコメンタリーで次回作もガトーと武本でやるって匂わせてたし

95:名無しさん名無しさん
14/03/10 14:18:12.41
角川らしい末路だな

96:名無しさん名無しさん
14/03/10 16:54:19.22
甘ブリ覇権で全盛期をとりもろす

97:名無しさん名無しさん
14/03/10 17:07:54.42
だってさ、お嬢

98:名無しさん名無しさん
14/03/10 22:35:33.53
URLリンク(www.kensetsu-databank.co.jp)
件名
(仮称)富士見新社屋計画

地名地番
東京都千代田区富士見2-7-4ほか

99:名無しさん名無しさん
14/03/12 12:40:43.39
URLリンク(www.tokyo-esp.org)
TOKYO MXほか

東京ESP 2014年夏

100:名無しさん名無しさん
14/03/13 18:00:49.87
集約進んでるなあ

101:名無しさん名無しさん
14/03/14 14:59:38.42
デート・ア・ライブ10話確定か
7巻まで入るんかねぇ…

102:名無しさん名無しさん
14/03/14 22:08:31.60
URLリンク(www.meshi-lodoss.com)
召しませロードス島戦記
TOKYO MX・サンテレビ 4/6(日)22:27-22:30

103:名無しさん名無しさん
14/03/14 23:43:35.22
【業者】アニメ板の基地外、一人旅団君【連呼】 3
スレリンク(tubo板)

104:名無しさん名無しさん
14/03/15 07:56:21.37
>>100
リーマンショックがまだ尾を引いてるんじゃね

105:名無しさん名無しさん
14/03/15 10:47:14.15
マケン姫もいなりも全10話みたいだけどなんでこんな短い話数で終わらせちゃうの
最近角川のアニメは全10話大杉だろ

106:名無しさん名無しさん
14/03/15 11:34:22.74
今日は世界一初恋の劇場版初日か
安田Pも劇場来るみたい

107:名無しさん名無しさん
14/03/15 11:39:48.58
閑古鳥でも捜しに来たのか

108:名無しさん名無しさん
14/03/15 16:22:26.60
>>105
10話も12話も原作の販促効果は変わらないからだよ
経費は2000万以上浮くのでいいことずくめ
10話アニメは他の作品が山場の頃は終わってるので忘れ去られやすいが
最初から円盤を売る気はないから問題なし
角川も円盤売る気のある奴は12or24話使ってる

109:名無しさん名無しさん
14/03/15 16:51:24.62
デートは二期だから販促効果薄くね?
ストックの問題か?

110:名無しさん名無しさん
14/03/15 16:57:40.51
2話切って2000万ってどういう低予算だよw

111:名無しさん名無しさん
14/03/15 18:22:39.63
>>109
これゾンも2期が10話だったなあ

112:名無しさん名無しさん
14/03/15 21:50:30.61
ストライクウィッチーズのOVAは劇場公開で30分×3本ってことか
2期と劇場版の間の話しっぽいね

113:名無しさん名無しさん
14/03/16 00:59:49.79
KADOKAWAも社内カンパニー制にするのだったら、ニュータイプやファミ通、週刊アスキーのような
情報誌部門を集約した社内カンパニーを作ればいいのに。その方が独立性が高まって
業界に批判的な記事を書けるようになるのだが。

114:名無しさん名無しさん
14/03/16 01:12:51.04
情報誌はオワコンだろ

115:名無しさん名無しさん
14/03/16 01:52:32.15
>>113
エンターブレインと角川マガジンズは
情報・雑誌部門のメディア&インフォーメーション事業統括本部傘下なってる

ニュータイプは角川アニメとかでも連動したりしとるし、
漫画も連載しとるし出版部門内でよかろ

116:名無しさん名無しさん
14/03/16 02:01:47.90
>>114
このインターネット時代においても紙媒体によって週や月単位で情報を扱うことに
意義はまだあると思うのだけどね。ネットと同じことをしようとするからいけない。

>>115
角川アニメとの連動は漫画雑誌でやるべきだと思う。

117:116
14/03/16 02:07:32.68
都条例や児童ポルノ規制問題でアニメ・漫画業界にもジャーナリズム性のある
情報誌の必要性を認識した人は多いと思う。今更アニメ雑誌を創刊するのも
大変だからせめて既存の雑誌の編集の独立性を高める方向がいいのでは。

118:名無しさん名無しさん
14/03/16 02:07:36.91
ニュータイプは情報誌つっても専門誌だし
漫画・文芸と一緒の出版部門に置いといたほうがいいよ

119:名無しさん名無しさん
14/03/16 02:09:20.59
特撮ニュータイプがムックで復刊するみたいだけど
ガメラちょっとずつ動いてるみたいね

URLリンク(item.rakuten.co.jp)


《巻頭スクープ》
新「ガメラ」始動 長い沈黙を破り、あの「ガメラ」がついに復活!
イメージボードを最速公開!

120:名無しさん名無しさん
14/03/16 02:12:27.85
>>112
ストライクウィッチーズOperation Victory Arrow
URLリンク(s-witch.cute.or.jp)

ショートストーリー(各30分)3部作!
2014年秋 第一次作戦開始予定!

“Operation Victory Arrow ?勝利の矢作戦"と名付けられたこの新作戦は、
TVシリーズ第2期のオペレーション・マルス終了後から前作劇場版までの間、
各地へと帰還したメンバーたちの活躍を描いた各30分のショートストーリー3部作。

この新プロジェクトを記念して劇場でのイベント上映が決定!!
「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」シリーズ第1弾、2014年 秋 作戦開始予定! 乞うご期待!!

121:名無しさん名無しさん
14/03/16 06:05:48.46
>>117の望む方向性はアニメスタイルが近いのだろうが
ギリギリの状態で発行してるわけで
はっきりいえばその方向性の需要はほぼない

122:名無しさん名無しさん
14/03/16 08:21:39.79
ストパンも大してファンいないだろうに、少しでも搾取したいのかね

123:名無しさん名無しさん
14/03/16 10:04:09.15
ストパンはなんで続編作らないのって言われる筆頭だろ
出せば絶対売れるって言われてる

124:名無しさん名無しさん
14/03/16 10:47:27.82
       1月                  4月             7月              10月           1月
伊藤P   ―                  ―              東京ESP           甘ブリ         長門有希ちゃんの消失         
今本P マケン姫っ!通           ダイショーグン       ―        ストライクウィッチーズOVA      ―        
倉兼P   ―                 デート・ア・ライブ2期    ―                ―             ―
松木P (世界一初恋劇場)        ―               LOVE STAGE          ―          あるゾンビ少女の災難 
五味P いなり、こんこん、恋いろは。 (そらおと劇場版第2弾)      ―             艦これ           ―     
田村P  ―                  棺姫のチャイカ       プリズマ☆イリヤ2wei!   ―             ― 


これ秋冬もほぼ決定じゃなかろうか

125:名無しさん名無しさん
14/03/16 11:33:14.00
>>121
新聞の文化部がアニメ業界の問題をもっと扱ってくれればいいのだが
新聞にしてもクロスオーナーシップというものがあるからな。

126:名無しさん名無しさん
14/03/16 12:12:25.47
◆2014年4月
棺姫のチャイカ【ファンタジア文庫、ボンズ、田村P】 ※アニメ化決定、スタッフ発表、4月確定
デート・ア・ライブ第2期 【富士見ファンタジア、プロダクションアイムズ、倉兼P】 ※4月確定
風雲維新ダイ☆ショーグン 【オリジナル、J.C.STAFF&A・C・G・T、P不明】 ※4月確定

◆2014年7月以降?
プリズマ☆イリヤ2wei【コンプエース、シルバーリンク、田村P&松木P】 ※2期決定!
東京ESP【少年エース、制作会社不明、伊藤P?】 ※2014年夏アニメ化決定
LOVE STAGE【CIEL、制作会社不明、松木P?】 ※2014年、アニメ化決定

◆2014年10月以降?
甘城ブリリアントパーク【富士見ファンタジア、京都アニメーション、伊藤P?】※2014年アニメ化決定
艦これ-艦隊これくしょん-【角川ゲームス、ディオメディア、五味P?】 ※角川アニメ決定、2014年夏秋以降

あるゾンビ少女の災難【角川小説原作、制作会社不明、P不明】 ※アニメ化決定
長門有希ちゃんの消失【ヤングエース、制作会社不明、伊藤P?】 ※アニメ化企画進行中
ストライクウィッチーズ 新シリーズ 【オリジナル、制作会社不明、今本P】 ※TVアニメ新シリーズ

◆媒体不明
Hybrid Child【BL誌原作、ディーン?、松木P?】 ※アニメ化決定、キャスト発表
純情ロマンチカアニメ【CIEL、ディーン?松木P】 ※3期?、アニメ化決定

★備考(映画&、外部&共同)
世界一初恋~横澤隆史の場合~ 【CIEL、ディーン、松木P?】 ※映画
悪魔のリドル【ニュータイプ、ディオメディア、ポニキャ製作】 ※2014年春放映開始予定
そらのおとしもの 劇場第2弾【少年エース、プロダクションアイムズ、倉兼P?】 ※企画変更、完全新作
ストライクウィッチーズOperation Victory Arrow 【オリジナル、制作会社不明、今本P】 ※OVA3部作シリーズ、2014年今秋

127:名無しさん名無しさん
14/03/16 13:07:27.57
>>124
OVAをそこに含むのは疑問

128:名無しさん名無しさん
14/03/16 15:46:43.55
>>123
OVAなんて大して売れる訳ないだろ

129:名無しさん名無しさん
14/03/16 18:27:40.32
>>126
外部の可能性が高いと思うが
トリニティ・セブン 【ドラゴンエイジ、制作会社不明、P不明】 
追加

130:名無しさん名無しさん
14/03/16 18:32:32.88
>>127
プロデュース動向の表だから
TVアニメじゃないからストパンは括弧書きでいいと思う
秋はまだTVアニメ1本あるかもね

131:名無しさん名無しさん
14/03/17 02:22:01.89
YAは文豪ストレイドッグスとナナマルサンバツあたりの
アニメ化企画発表今年中にアリそうな気がするな

富士見のことはよくわからんけども

132:名無しさん名無しさん
14/03/17 03:00:42.85
角川真理教の教義だとアニプレは4年前に既に撤退していて角川が覇権を握るとか説法してたけどとんだペテン師だよね

133:名無しさん名無しさん
14/03/17 03:17:15.74
角川真理教「スタチャも死ね」

134:名無しさん名無しさん
14/03/17 04:38:09.41
覇権を握るどころか角川自体が絶賛縮小中ですがな

135:名無しさん名無しさん
14/03/17 10:36:49.03
昔から角川アニメ=クソアニメみたいな認識のやつ多かったと思うが

136:名無しさん名無しさん
14/03/17 10:54:13.11
MF買収したあたりで運気が下がったように見える

137:名無しさん名無しさん
14/03/17 18:49:31.15
>>135
10話構成=自他ともに認めるクソアニメですが何か?(ゲス顔)
12話&24話構成=売る気満々ですが何か?(ドヤ顔)

だいたいこんな感じ。
「へえ、このアニメって原作モノなんだ。なら原作も買ってみよう」
って気分にさせるって発想はないのかと思うが…
アニメの出来が良ければ原作も売れる、作者や読者のモチベーションも上がる、そんなもんじゃないのか?原作モノって。

138:名無しさん名無しさん
14/03/17 19:55:30.97
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ2wei! 7月
URLリンク(anime.prisma-illya.jp)

139:名無しさん名無しさん
14/03/17 20:34:13.56
>>137
12話になるのって多分予算頑張ってかき集めてきたって感じがするなあ
予算が減ったってことはないだろうが・・・

140:名無しさん名無しさん
14/03/18 01:07:27.32
LOVE STAGEも夏で確定

141:名無しさん名無しさん
14/03/18 01:09:04.66
プリヤ2期も田村P&松木P確定だけど
LOVESTAGEは誰がやるねん、小倉Pか高木P?

142:名無しさん名無しさん
14/03/18 01:21:02.33
松木さん兼任でもいける気もするが
新婚さんに無理させないか

143:名無しさん名無しさん
14/03/18 11:33:07.95
プリヤは1期そこそこ売れたからだろう

144:名無しさん名無しさん
14/03/19 00:05:22.14
世界一初恋劇場版は誰がプロデューサーやってんのという
松木Pが3連続やん

145:名無しさん名無しさん
14/03/19 22:18:18.74
立崎さんは復帰したのかねえ
作品単位の契約ってのもある業界だけど

146:名無しさん名無しさん
14/03/19 22:45:22.05
まあ新妹魔王の契約者がアニメ化と発表されたわけだが
ストックもないし来年4月だな

147:名無しさん名無しさん
14/03/19 22:53:21.69
>>146
現時点で4巻まである
1クールアニメだろうしストックは十分だろう
10月でもやれると思うがここは1月と予想

148:名無しさん名無しさん
14/03/19 23:01:27.03
ちなみに夏も既に3本決まってるな>角川
プリヤ2期東京ESPホモアニメ

149:148
14/03/19 23:02:42.47
誤爆すまんこ

150:名無しさん名無しさん
14/03/19 23:07:02.60
ま、1月はなくはないかな>新妹魔王

あるゾンはいつになるのやら
アニメならコミカライズ始まるもんだが音沙汰ないし
企画凍結したかな?

実写映画はいつのまにか去年やってたしURLリンク(fujimi-hime.com)
角川製作委員会入ってなかったっぽいね・・・

151:名無しさん名無しさん
14/03/19 23:27:38.21
>>150
この記事にあるように
URLリンク(moca-news.net)
あくまで先行上映イベントで今冬公開予定

なんだけどこの配給・宣伝のThanks Lab
という会社のwebサイトが1月からまったく更新してなく
どうなったのかまったく分からない

152:名無しさん名無しさん
14/03/19 23:37:32.83
制作会社のメディアンドは社長の動向見るに普通に活動してるみたいだから
現場サイドでは全くないなあ

ブシロードの木谷さんがエグゼクティブPの一人なんだけども
どうしたんだろう

153:名無しさん名無しさん
14/03/20 01:37:22.48
風雲維新ダイショーグン

原作:Project-D
企画原案:笹原和也(ILCA)
企画:安田猛
監督:渡部高志
シリーズ構成:佐藤大
キャラクター原案:山下しゅんや
キャラクターデザイン:飯島弘也
メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス)
美術監督:柴田千佳子
色彩設定:西表美智代
編集:REAL-T
音響監督:本山哲
音響製作:グロービジョン
音楽:バンダイナムコスタジオ
音楽制作:日本コロムビア
音楽プロデューサー:植村俊一
エグゼクティブプロデューサー:安田猛
プロデューサー:田村淳一郎 、立崎孝史 、松倉友二
アニメーションプロデューサー:大橋正夫/安部正次郎
アニメーション制作:J.C.STAFF/A・C・G・T
製作:ダイショーグン製作委員会

154:名無しさん名無しさん
14/03/20 01:49:02.15
安田死んだ方がいいんじゃねコレ。絶対に売れないわ

155:名無しさん名無しさん
14/03/20 02:00:11.09
角川で売れないのはいつものことじゃないか

156:名無しさん名無しさん
14/03/20 02:01:32.84
まあ>>154が先に死んだ方がいいのは確かだな

157:名無しさん名無しさん
14/03/20 02:07:53.29
むしろこういう色物を積極的にリリースしている分には何の害もないので、これからもこの路線でよろしく

158:名無しさん名無しさん
14/03/20 02:19:37.19
つーかちょっと待てwwwこの作品のPVの最初wwww企画書を乗せたまんまじゃねえかwwww

159:名無しさん名無しさん
14/03/20 02:36:52.71
>>153
立崎P本格復帰じゃないか
ということは夏秋以降も入ってるかもしれないんだね

田村Pが主導ということは、チャイカと2つ作品持ちながら来季はプリヤを松木Pと共同か
きっついなー

渡部監督で制作Pが大橋Pってシャナ組かあ・・・
PV見る限りはそこそこ面白そうだった

160:名無しさん名無しさん
14/03/20 03:06:04.45
勝手な予想、まだ月末やらイベントで秋か1月のアニメの発表がアリそうな予感

       1月                  4月               7月              10月           1月
伊藤P   ―                   ―               東京ESP           甘ブリ         長門有希ちゃんの消失         
今本P マケン姫っ!通            ―                 ―         (ストウィッチOVA)      新妹魔王の契約者           
倉兼P   ―                  デート・ア・ライブ2期     ―             トリニティセブン      ―
松木P (世界一初恋劇場)         ―            LOVE STAGE&イリヤ2wei!     ―            ―
五味P いなり、こんこん、恋いろは。  (そらおと劇場版第2弾)      ―             艦これ           ―     
田村P  ―               棺姫のチャイカ&ダイショーグン  プリズマ☆イリヤ2wei!   ―             ― 
立崎P   ―                ダイショーグン

161:名無しさん名無しさん
14/03/20 06:57:11.83
艦これってそんなに早くやるの?

162:名無しさん名無しさん
14/03/20 20:34:22.27
2014年夏か秋って告知されてたよ>艦これ

163: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/03/21 01:27:11.71
いなりこんな終わり方か

164:名無しさん名無しさん
14/03/21 20:29:19.06
冴えない彼女の育てかた
2015年1月よりノイタミナで放送開始予定

165:名無しさん名無しさん
14/03/21 21:13:37.26
でも角川アニメじゃない

166:名無しさん名無しさん
14/03/21 21:31:48.39
角川自体がもう駄目だろ

167:名無しさん名無しさん
14/03/21 22:29:58.36
>>165
うん、多分そうだろうね
富士見のアニメ化候補原作だったけども

最近ノイタミナはアニプレ枠になってるし
いよいよアニプレが富士見の原作に手を出すのかなーと

168:名無しさん名無しさん
14/03/21 23:01:06.38
>>167
URLリンク(www.saenai.tv)
アニプレのバナーあるしアニプレで確定だよ

正直これつまらないのでアニプレも焼きが回ったなとしか

169:名無しさん名無しさん
14/03/21 23:04:22.66
正直俺もヤングエースでコミカライズ版読んでる(スピンオフ版)が
あまりおもしろくないなあ、作者がシナリオ担当してるみたいだけど
アニプレが原作販促の養分になってくれればいいなと思うくらいの感情しか起きない

170:名無しさん名無しさん
14/03/21 23:27:30.64
アニプレと組むのは初になるのか?
富士見もいろいろ仕掛けてるね

171:名無しさん名無しさん
14/03/21 23:29:05.83
単に角川アニメに予算が出なくなっただけだろ

172:名無しさん名無しさん
14/03/21 23:31:56.57
>>170
アニプレと角川アニメ部とかと組むなら
BLOOD-Cやキルラキルやらグレンラガン劇場版ですでにやってる

アニプレに富士見の原作使われるのは初かな

173:名無しさん名無しさん
14/03/21 23:33:53.60
アウトソーシング

174:名無しさん名無しさん
14/03/22 04:32:30.54
アニプレだから止め絵で手抜き中抜きするしノイタミナだからステマしないと売れない

175:名無しさん名無しさん
14/03/22 05:18:06.98
旅団は伊藤P信者
白石信者

176:名無しさん名無しさん
14/03/22 05:42:23.19

意味不明の旅団と書く馬鹿アニプレ工作員の雇い主への巡回監視アピールw

177:名無しさん名無しさん
14/03/22 06:42:51.50
【業者】アニメ板の基地外、一人旅団君【連呼】 3
スレリンク(tubo板)

178:名無しさん名無しさん
14/03/22 06:56:26.03
そこお前しかいないじゃんw

179:名無しさん名無しさん
14/03/22 06:59:48.94
角川夏はもう全部判明したの?
艦これは秋なのかな

180:名無しさん名無しさん
14/03/22 07:11:58.50
角川スレ住人に伝えよう

上記の「旅団」と呼称される香具師は去年、角川スレで三木をクビにしろと暴れた香具師でもある

181:名無しさん名無しさん
14/03/22 07:49:11.12

こいつが前期ステマ失敗でロボットアニメを駄目にした馬鹿アニプレ工作員の残りカス

182:名無しさん名無しさん
14/03/22 08:45:47.02
旅団のモデルはNHKにようこその主人公
なんちゃってw

183:名無しさん名無しさん
14/03/22 09:00:46.54
旅団ってアニプレ工作員残りカスのお前のことか生駒コビキチ

184:名無しさん名無しさん
14/03/22 10:29:29.77
>>179
夏は3本あるしもうほぼ確定でしょ
さすがに4本はないと思われる、枠ないし
艦これは秋だな

185:名無しさん名無しさん
14/03/22 12:31:04.72
アニプレか電撃文庫MBS経由でこれで検索監視してんのかアニプレ工作員旅団スレの馬鹿生駒コピキチw

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

186:名無しさん名無しさん
14/03/22 12:42:57.83
旅団は野水信者

187:名無しさん名無しさん
14/03/22 12:44:57.11
釣れたアニプレ工作員ホモ生駒コピキチw

188:名無しさん名無しさん
14/03/22 21:46:40.12
ケロロ

企画 安田猛(角川)、尾崎雅之(サンライズ)
音楽制作 サンライズ音楽出版、日本コロムビア
宣伝 千葉淳(角川)、佐藤史子(角川)
広報 原田淳(サンライズ)
協力 月刊少年エース編集部、大上戸志帆(角川)
制作 サンライズ
フラッシュアニメーション制作協力 ギャザリング、戸田和宏(ギャザリング)、清水香梨子(ギャザリング)
プロデューサー 菊池剛(角川)、渡辺啓之(角川)、樋口弘光(サンライズ)

製作 KADOKAWA、サンライズ

189:名無しさん名無しさん
14/03/22 22:57:06.69
おつ

菊池さん初プロデューサー、
渡辺さんは元担当だったっけ

アニメジャパンでの東京ESPの告知
URLリンク(pbs.twimg.com)
BD、DVD限定版、通常版の3系統発売の模様

190:名無しさん名無しさん
14/03/22 23:07:15.20
チャイカ1クール12話
後半はオリジナルらしい

URLリンク(chaika-anime.jp)

191:名無しさん名無しさん
14/03/22 23:58:21.06
YA連載のちょっとかわいいアイアンメイデン、実写映画化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

192:名無しさん名無しさん
14/03/23 00:35:56.31
4月はコロムビア2本にフライングドッグ1本で
7月はESPがいつもの伊藤Pの座組ならランティス3本

193:名無しさん名無しさん
14/03/23 00:44:33.56
ランティス3本つっても
最近の伊藤Pランティスだとランティス方面は吉江Pだからな・・・
プリヤは1期と同じなら斎藤P・吉江P共同
LOVE STAGEは多分音楽はランティス伊藤Pなんじゃね
ランティス斎藤Pは夏はFreeの方にも結構かかりきりになりそうな気がする

194:名無しさん名無しさん
14/03/23 17:07:02.81
ここで聞くのはアレやけど
以前社長が声優コンテストで「AJでKADOKAWAの重大発表があります!」って言ってたんだけど
なんかそれらしいものあった?

195:名無しさん名無しさん
14/03/23 18:26:16.22
コミックウォーカーじゃね

196:名無しさん名無しさん
14/03/23 18:40:11.20
甘城ブリリアントパークの初キービジュアル
URLリンク(p.twpl.jp)

スタッフは既報どおり
武本監督と京アニしかわからん

197:名無しさん名無しさん
14/03/23 18:51:34.87
キャッチフレーズからしてつまんなそうだな
萌え豚用に魔改造してもあまり広がりのある感じもしないし厳しいな

198:名無しさん名無しさん
14/03/23 19:43:02.98
>>194
これだけ失敗ばかりなのに重大発表ってw

199:名無しさん名無しさん
14/03/24 08:10:48.12
295:携帯スレイ信者 :2009/10/26(月) 23:42:35.31 O
会社帰りだから携帯からスマソ
また新アニメの情報拾ってきた

357:携帯スレイ信者 :2009/10/26(月) 23:52:47.99 O
>>300
来年夏から日五の他に朝辺りに一枠増枠するって(これは確定)
鋼後の日五と木深と朝をかけて小○館・エイ○と画○社・バ○ビと富○見・アニ○レが電○や博○堂に取り入ってる
小○館が5年振りくらい(毎日だと10年振り)のあのシリーズ
画○社がさみ○れ、そ○町、エン○リオの3×2
富○見が製作会社で頓挫したあれ

そんなところかな。○だらけで見にくいかもしれないが

387:携帯スレイ信者 :2009/10/26(月) 23:57:06.77 O
>>375
噂程度でいいよ
直接名前を出すとまずい程に荒れていると悟ってくれたら
自分の勤め先はわざと外しといた

200:名無しさん名無しさん
14/03/24 09:09:32.99
で?

201:名無しさん名無しさん
14/03/24 22:58:00.69
>>199は何がしたいのかなあ
内容的には伝勇伝だろうけど
そもそも富士見がアニメ作ってると思ってるようなバカのレスだし

202:名無しさん名無しさん
14/03/25 00:09:36.17
今更ニュータイプ読んだが
悪魔のリドルってMBSみたいね
ま、ポニキャ製作だが

203:名無しさん名無しさん
14/03/25 01:22:02.66
召しませロードス島戦記
URLリンク(www.meshi-lodoss.com)

監督:鈴木行
脚本:赤尾でこ 高橋ナツコ
協力:あかほりさとる
製作:キャラアニ、ダックスプロダクション
制作:スタジオディーン、スタジオ雲雀
音響製作:ダックスプロダクション

キャスト
バン:森嶋秀太(響)
ドリ:木戸衣吹(ホリプロ)
エト:山崎エリイ(ホリプロ)

204:名無しさん名無しさん
14/03/27 19:21:20.77
URLリンク(www.shinbunka.co.jp)

KADOKAWA、新社長に松原眞樹氏

3月27日、取締役会でトップ人事を決めた。松原眞樹常務(60)が新社長に、
佐藤辰男社長(61)が取締役相談役に就いた。

松原新社長は紀伊國屋書店会長を務めた故松原治氏の長男で、
現在、紀伊國屋書店の社外取締役も兼任している。

KADOKAWAの平成26年度が4月からスタートするにあたり、
期首から新体制で臨むことになった。(2014/3/27)

---------
常務の経営統括本部長の松原さんが昇格ってのが・・・
たしか角川SSコミュニケーションズ、K.Senseの社長やってたね
平成11年入社で経理部長とか広報IRやってた方なんだけど、どういう人事なんだ?

ほぼ同い年の佐藤さんが取締役相談役へ退任っていうのが、腑に落ちないんだけど
井上専務の代表権は維持で出版は井上専務で変わらんので将来に向けての禅譲ってことかなあ
でもそれなら直で佐藤社長→井上専務でもいいはずなんだが、ワンクッションよくわからん

それに、4月1日付けで取締役相談役に退任って、海外統括とIP統括だれがやるんだろ、わからん?

205:名無しさん名無しさん
14/03/27 19:34:20.63
いよいよ雲行きが怪しくなってきましたなあ

206:名無しさん名無しさん
14/03/27 20:32:02.69
>>204
>松原新社長は紀伊國屋書店会長を務めた故松原治氏の長男
故松原会長には大恩があるからなあ
コネといったらそのとおりなんだろうけど、最初から社長就任を織り込んだ入社なんだろう
会社の再編の都合でここまでずれ込んだだけだと思う

207:名無しさん名無しさん
14/03/27 21:19:15.79
>>206
角川会長の松原元会長への弔辞読んだ、
こりゃあ、何度も恩貰ってるし大恩だわ
創業者時代から恩あるものなー、この人事も分かった気がする

ただ海外担当は副本部長の塚本さんがやるとして
IP事業統括は佐藤社長が統括で、副統括がいないんだよなあ

208:名無しさん名無しさん
14/03/28 22:48:54.14
URLリンク(www.bbc-kadokawa.co.jp)
BBCの公式リニューアル
これみるとスケールメリットを実感する

209:名無しさん名無しさん
14/04/03 19:15:51.82
ニンジャスレイヤーアニメ化みたいだけど、これ角川なのか?

210:名無しさん名無しさん
14/04/03 21:27:57.95
違う
スタチャらしい

211:名無しさん名無しさん
14/04/04 23:21:52.89
悪魔のリドル

企画
古川陽子(ポニキャン)
安田猛(KADOKAWA)
山田昇(AT-X)
武智恒雄(クロックワークス)
小原充(ディオメディア)
熊谷宜和(ドコモdアニメストア)
細字慶一(ポニーキャニオンエンタープライズ)
木村文彦(日ナレ)

プロデューサー
野島鉄平(ポニキャン)
菊谷隆(KADOKAWA)
清水美佳(AT-X)
福田順(クロックワークス)
田島宏行(不明)
永瀬智人(ポニーキャニオンエンタープライズ)
新宿五郎(ダックスプロダクションorダックスインターナショナル)
藍谷厚史(日ナレ)
前田俊博(MBS)

アニメーションプロデューサー
せきやまあきひろ(ディオメディア)

チーフプロデューサー
笹木孝弘(ポニキャン)
水野寛 (KADOKAWA NT編集長)
丸山博雄(MBS)

212:名無しさん名無しさん
14/04/05 14:54:01.64
日ナレが製作委員会だと角川アニメじゃないな
角川アニメならAMG

213:名無しさん名無しさん
14/04/06 10:14:16.38
日ナレはZ/Xにもいる
まあポニキャとアイムの癒着

214:名無しさん名無しさん
14/04/06 15:10:29.43
どうでもいいがポニキャンののじてつプロデューサーなってたのか

215:名無しさん名無しさん
14/04/07 22:25:25.94
サイト再開

社長あいさつも松原さんにかわったね
URLリンク(ir.kadokawa.co.jp)

216:名無しさん名無しさん
14/04/09 14:29:33.30
近頃のビーンズ文庫のボカロシフトは何が狙いなのだ?

217:名無しさん名無しさん
14/04/11 00:19:53.96
棺姫のチャイカ

企画 安田猛(角川)
製作 菊池剛(角川)、内田朋宏(富士見書房?)、南雅彦(ボンズ)、武智恒雄(クロックワークス)、
    熊谷宜和(ドコモ・アニメストア)、木場正博(角川メディアハウス)、佐々木史郎(フライングドッグ)
    津田好久(ダックスプロダクション)、鉄屋浩三(ソニーPCL)、吉田博高(AMG)

エグゼクティブプロデューサー:安田猛(角川)
プロデューサー:田村淳一郎(角川)
アニメーションプロデューサー:渡辺マコト(ボンズ)
アシスタントプロデューサー:高木智香(角川)

企画協力:森井巧、奥村勝也、小林浩太郎

製作協力;池田大介(?)、宮本淳(?)、福田順(クロックワークス)、田村菜美(ドコモ・アニメストア?)、細田成樹(ドコモ・アニメストア)、
       西山洋介(ドコモ・アニメストア)、篠崎文彦(角川メディアハウス)、尾形光広(角川メディアハウス)
        木下満寿裕(ソニーPCL)、植竹なつき(ソニーPCL)、鮎澤慎二郎(ツクルノモリ)、龍見太輔(?)、米原航太(?)

宣伝担当:笠原周造(角川)、日野亮(角川)
広報:柴田亜矢(ボンズ)、千葉淳(角川)、石井一成(角川)、山田彩加(角川)、山下宏(角川)、田尻カンナ(フライングドッグ)

協力:戸堀賢治(ニトロプラス)、原田崇史、長谷川陽子、見崎ひとみ、伊藤耕平、金子尚友、兄部萌柚子、平山ひとみ、田中朋子

製作:棺姫のチャイカ製作委員会
(KADOKAWA、ボンズ、クロックワークス、ドコモ・アニメストア、角川メディアハウス、フライングドッグ
ダックスプロダクション、ソニーPCL、AMG)

^^^^^^^^^^^^
内田さんて検索しても講談社の人だったっぽいが富士見でいいのか

218:名無しさん名無しさん
14/04/11 02:35:29.74
風雲維新ダイ☆ショーグン

企画:安田猛(角川)
製作:菊池剛(角川)、石田浩一、岩崎拓矢(ILCA)
エグゼクティブプロシューサー:安田猛(角川)
プロデューサー:田村淳一郎(角川)、立崎孝史(角川)、松倉友二(JC STAFF)
アニメーションプロデューサー:大橋正夫、安部正次郎

音楽制作:日本コロムビア
宣伝担当;石井一成(角川)、蒔田美和子(角川)
広報:千葉淳(角川)

連載:ファミ通コミッククリア編集部
企画協力:有永真仁

製作協力:長谷順次、原田崇史、平田雄工、柳敬、饗庭英俊
協力:岩崎大介(角川)、岩上貴則(角川)、松田啓次(角川)、山田駿平、前田洋平、
    篠崎文彦(角川メディアハウス)、尾形光広(角川メディアハウス)
アソシエイトプロデューサー;阿部卓也、久保田隆久、松野明日香、広瀬基樹

製作:「ダイ☆ショーグン」製作委員会(角川書店、?、ILCA)


-----------
製作委員会がよくわからん

作画はいいけど、枚数が足りない、ほぼ紙芝居・・・、JCといっても実質ACGT
1話から、スタジオコクピット系使って作画はいいけど、動きがない予算があ
話も古臭いしこれ企画失敗だろう、スタッフの無駄遣い・・・、シャナスタッフもっといいとこで使ってくれ・・・
個人的に、気になったのが、モニターデザインできむらひでふみ生存確認

219:名無しさん名無しさん
14/04/11 06:43:48.85
>>217
その人は別人
今期も金田一Rに名前がある

220:名無しさん名無しさん
14/04/12 04:33:02.00
ダイショーグンは制作費どんだけダンピングしたんだよ、
ってくらい動かないなw
チャイカは逆にボンズが頑張ってんのにOPが野水だから安っぽい

221:名無しさん名無しさん
14/04/12 04:59:26.96
チャイカは1話で1巻の半分くらいまで進んだね
タイミングとかは好きだが、キャラデザが慣れないな
でも良い出来よ

デートは石野さんがキャプテンアースに取られてるから
総作監別人だしなんか微妙な気がする
そこそこ良かったけどね

222:名無しさん名無しさん
14/04/12 17:16:21.15
【移転】汐文社

4月14日、下記の住所に移転する。
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-13-3角川第2本社ビル2F
TEL03-6862-5200

中経BCも第3ビルに移転済
今作ってる新ビルが出来たら出版関係の集約終わるかな

223:名無しさん名無しさん
14/04/15 21:03:07.32
デート・ア・ライブII

企画:安田猛(KADOKAWA)
製作:菊池剛(KADOKAWA)、武智恒雄(クロックワークス)、土橋哲也(AT-X)、
   岡田信之(グロービジョン)前山寛邦(日本コロムビア)、熊谷宜和(ドコモ・アニメストア)、
   樫村勉(ソニー・ミュージックコミュニケーションズ)、松嵜義之(プロダクションアイムズ)、木場正博(角川メディアハウス)

エグゼクティブプロデューサー:安田猛(KADOKAWA)
プロデューサー:倉兼千晶(KADOKAWA)
アニメーションプロデューサー:黄樹弐悠(プロダクションアイムズ)
アシスタントプロデューサー:酒井麻里(KADOKAWA)

音楽プロデューサー:植村俊一
音楽制作:日本コロムビア

宣伝担当:井上雅博(KADOKAWA)
広報:千葉淳(KADOKAWA)、石井一成(KADOKAWA)、井坂皆美(KADOKAWA)、
    山田島須磨子(KADOKAWA)、穴井健太郎(KADOKAWA)

宣伝協力:ドラゴンエイジ編集部、少年エース編集部、ニュータイプ編集部、娘TYPE編集部
       コンプティーク編集部、電撃G'sマガジン編集部、アイデアファクトリー、コンパイルハート

協力:森井巧(富士見書房)、中島嘉美(クオラス)、石川功(クオラス)、尾形光広(角川メディアハウス)

製作:デート・ア・ライブII製作委員会
(KADOKAWA、クロックワークス、AT-X、グロービジョン、日本コロムビア、ドコモ・アニメストア
 ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、プロダクションアイムズ、角川メディアハウス)

224:名無しさん名無しさん
14/04/17 01:23:46.25
富士見書房の富士見ファンタジア文庫の
対魔導学園35試験小隊がアニメ化企画進行中らしい

ソースは書店員スレ

225:名無しさん名無しさん
14/04/22 12:07:44.16
電通と組んでクソアニメ作ってるクソ会社w

226:名無しさん名無しさん
14/04/22 12:26:54.11
KUSOKAWA

227:名無しさん名無しさん
14/04/22 17:05:27.11
何を今さらw

228:名無しさん名無しさん
14/04/22 19:45:08.84
誤爆かな
電通のアニメにはほぼかかわってない

229:名無しさん名無しさん
14/04/22 20:01:40.54
ほとんどクオラスか角川メディアハウスだもんなー
深夜アニメで角川主導アニメで、電通関わったことここ5年位あるっけっていうレベル

230:名無しさん名無しさん
14/04/22 21:46:37.73
>>229
11年前のD.N.Angelを最後

231:名無しさん名無しさん
14/04/22 22:15:56.09
フルメタTSRは博報堂だっけな

232:名無しさん名無しさん
14/04/22 23:27:31.52
創通も結構多かった
最後の創通角川アニメってR-15か?

233:名無しさん名無しさん
14/04/24 10:33:52.13
広告代理店はアニメが儲からないからてをひいた

234:名無しさん名無しさん
14/04/24 12:08:30.04
電通だけでも週20本のアニメ枠もってるのに何言ってんだか

235:名無しさん名無しさん
14/04/24 15:07:50.44
電通やクオラス辺りは本数多いから手を引く必要ないな
そういえばNASやADKが角川アニメやったことあるっけ

236:名無しさん名無しさん
14/04/24 15:14:51.23
>>235
NAS・角川アニメに限定したら劇場版ケロロかな?

237:名無しさん名無しさん
14/04/24 16:37:39.64
ケロロもオワコン化して久しい

238:名無しさん名無しさん
14/04/25 15:06:13.45
甘ブリがU局でなくTBS本局
忘却の旋律以来10年ぶりのTBS枠か

河合荘の後番だろうな

239:名無しさん名無しさん
14/04/25 15:07:35.35
角川アニメとして10年ぶりのTBS枠って書くのを忘れてた

240:名無しさん名無しさん
14/04/25 15:20:30.21
甘ブリはポニキャらしい・・・
駄レスで汚してしまった
スマソ

241:名無しさん名無しさん
14/04/25 15:27:11.69
ポニキャだから京アニなわけか
結局京アニと角川の冷戦は継続なんだな

242:名無しさん名無しさん
14/04/25 16:19:24.16
URLリンク(www.tbs.co.jp)
URLリンク(www.tbs.co.jp)

243:名無しさん名無しさん
14/04/25 16:30:33.45
角川×TBSだけどな
角川も出資してるっぽいけどね
井上さんや宣伝のチババさんが呟くくらいだし角川アニメだろう

音楽制作はポニキャか?

244:名無しさん名無しさん
14/04/25 16:39:29.86
ポニキャアニメって言ってる人誰?

BDの販売元とかいろいろ気になるが・・・

245:名無しさん名無しさん
14/04/25 17:32:40.36
ちなみに忘却の時の座組がこれ

製作 - 忘却の旋律プロジェクト(角川書店、ケンメディア、GAINAX、J.C.STAFF、TBS)

246:名無しさん名無しさん
14/04/25 23:38:37.16
今は10年前と違って、角川が販売もやってるけど・・・
どういう製作委員会序列になるんだかな
ポニキャが音楽制作ならフルメタやるんかなと思う

247:名無しさん名無しさん
14/04/26 00:27:55.61
で、東京ESPの詳報なんもねーの?
プリヤとかLOVESTAGEやらは宣伝やってるっぽいのに

248:名無しさん名無しさん
14/04/26 15:13:09.02
そらおと映画、なんか色々と社内での綱引きが感じられるな
色々中途半端過ぎる

249:名無しさん名無しさん
14/04/26 22:06:38.77
損して得取れって言葉あるんだから
とりあえず90分映画でやっときゃ良かったのになあ

250:名無しさん名無しさん
14/04/26 22:29:10.39
90分映画にしたらデート2期・4月が無理になるよ

251:名無しさん名無しさん
14/04/26 22:31:53.58
デート2期が決まったからそらおとが犠牲になったんだろうなと
去年6月頃にそらおと3期制作快調!表記が少年エースで消えて嫌な予感はあった・・・
AICがまだしっかりしてたならなんとかなったんだろうけどね

252:名無しさん名無しさん
14/04/26 22:50:13.03
完全に時期をはずした感はあったけど、最後ならもうちょっとどうにかしてほしかったな・・・

253:名無しさん名無しさん
14/04/26 22:56:49.89
というかデート2期を夏秋ぐらいに延期すりゃ良かったんじゃね?
デート2期に石野さんが総作監で参加出来てなかったりしてたし
万全の体制とは言い難い気がする

つーか2年待たせたファンに対して
恥ずかしいことしているはおもわんのかね・・・。>角川の担当者

254:名無しさん名無しさん
14/04/26 23:00:18.71
そういや少年エース読んだら東京ESPのアニメ化告知に喰霊-零-の特戦4課が載ってたが…。
既報ばっかだったな、放送時期が7月やら東京MXやらとかBD&DVD限定版&DVD通常版の情報のみ

255:名無しさん名無しさん
14/04/26 23:06:17.96
>>253
角川の公式リリースだと、三期中止して今回の劇場版になったのも
全てはファンの声に応えた結果らしいからな

もっとハッキリ言うと、三期ができなかったのも劇場版が49分なのも
売上に貢献しないファンが全部悪い、というのが角川の公式見解なんだろ

256:名無しさん名無しさん
14/04/26 23:17:02.12
期待裏切られたっていうの声でかいことくらいわからないものかねえ…。
BDで完全版やれよと

257:名無しさん名無しさん
14/04/26 23:31:45.97
東京ESPの制作がアイムズだったり・・・

258:名無しさん名無しさん
14/04/27 02:51:23.44
仮面P帰ってこないとダメだな
今回のプロデューサー誰だか知らんが

259:名無しさん名無しさん
14/04/27 03:10:42.94
つまり蜂屋さんにアニメと心中して死ねと

260:名無しさん名無しさん
14/04/27 12:52:17.64
仮面P健康不安がなあ・・・
伊藤P以上に悪いんだろう

261:名無しさん名無しさん
14/04/27 13:11:23.37
徹夜できないって言うんだからアニメのPはもう無理
事情を知らないアニメ関係のスレの人が言うならともかく
このスレにいて>>258のようなことをいうやつは
死ねといっているようなもの

262:名無しさん名無しさん
14/04/27 13:27:47.84
徹夜できないっていうソースは知らんかった
Twitterで検索したら仮面P2011年6月段階で徹夜開けで
ビールで一杯ベロンベロンになってるんだが・・・

しかし去年7月でも月一で病院行ってるんだなあ
その時は数値だけは健康体らしいが

263:名無しさん名無しさん
14/04/27 13:30:24.15
蜂屋さんのアカウントぐらいはフォローしとけよ
自分はもう徹夜が出来ないっていってるよ
今はパッケージの宣伝で規則正しい生活をしてる

264:名無しさん名無しさん
14/04/27 13:36:04.97
フォローしてるがタイムライン流れちまって全部読めてないな
そこのとこは記憶にない

265:名無しさん名無しさん
14/04/27 15:32:23.82
チャイカとデート2期面白いなあ

266:名無しさん名無しさん
14/04/27 15:42:32.13
角川アニメみたいな泡沫の為に健康を害するなんて、無意味すぎるな

267:名無しさん名無しさん
14/04/27 15:47:24.31
そりゃ、働いてる時に倒れて死なれたらそれこそ労災だもんなあ・・・
労務管理がなってないとそりゃ上司は戦々恐々だわ

268:名無しさん名無しさん
14/04/27 23:33:11.97
1:体調不良で異動させられたことがある意味一つの要因なので
 以前倒れた経験のある蜂屋Pの健康管理を自他共にもっとしっかりすべきだった

2:えびてん、デート・ア・ライブ等をAICに発注する前にそらおと3期の企画を通すべきだった
→劇場ヒットということだけで3期を決断出来ず、BDの成績を見たかったため判断の時期を遅らせたのは一因

3:AIC事業縮小の煽りで複数ラインの制作体制が構築できなくなり、新作の販促であるデート・ア・ライブ2期優先になったが
2年待たせているそらおと3期を先にやるか、そらおと3期を後回しにすれば良かった

269:名無しさん名無しさん
14/04/27 23:37:15.77
単なる結果論で喚いてるアホ

270:名無しさん名無しさん
14/04/27 23:44:22.62
とにかく角川が悪いで最後の答えが出てる
個人に向けるより法人に向けろ

271:名無しさん名無しさん
14/04/27 23:50:05.56
>>268
1 アニメの現場は体調管理が出来るようなところではない

2 えびてんのOAは2012年夏
そらおとの映画1本目は2011年6月上映
上映後にえびてんの発注を決めるのは不可能
そんな短期間にアニメは出来ない

3の後回しにした結果黄樹さんがデート1期後アイムズ立ち上げで
3期が飛んだ

全般的に無理がある

272:名無しさん名無しさん
14/04/27 23:59:10.47
アイムズ立ち上げたのってAICの経営危機で人抱えきれなくなったからだよな
AICはアイムズの仕事を受けているわけで円満っぽいし
幻影ヲ駆ケル太陽とかやるから・・・角川の生存2期もAICの出資割合でかくなかったか

273:名無しさん名無しさん
14/04/28 00:03:46.40
>>272
AICのスレ見てるとあそこはパッケージ用のリテイクが多くて
前から予算超過が多かったらしい
それに前の親会社のアニメ関係の迷走劇もあってどうにもこうにも

で今のアイムズも明らかにリテイクが多そうな感じがするわけで
正直アイムズにはあまり期待しないほうがいいと思われる

274:名無しさん名無しさん
14/04/28 00:41:12.00
ストライクウィッチーズのOVA3部作もアイムズかなあ?
うーん・・・

そらおとの展開これで終わったと見るべきか?

275:名無しさん名無しさん
14/04/28 00:57:04.83
アイムズにAICのかなりのスタッフ集まってるし
3ラインくらい回してるかもしれない

276:名無しさん名無しさん
14/04/28 02:02:01.29
デートすら1話ドタバタで2~3話早速グロスにぶん投げてるのにそんなに余裕の有る制作力に見えないが

277:名無しさん名無しさん
14/04/28 15:59:10.34
斜陽のフロム買収して何がしたいのやら

278:名無しさん名無しさん
14/04/28 16:19:15.31
??別に悪くないと思うが

279:名無しさん名無しさん
14/04/28 18:09:14.83
ポケモンゲットしたかったぜ!

280:名無しさん名無しさん
14/04/28 19:22:43.24
>>274
そらおとは映画も円盤も大爆死しかねないレベルの内容だったし
こうなった経緯を考えてもここで強制終了だろうね

281:名無しさん名無しさん
14/04/28 20:09:07.83
>>279
ファミ通抱えてるからそりゃ無理だわ
MF買収も別にポケモン利権が欲しかったわけじゃないだろうし

282:名無しさん名無しさん
14/04/28 22:09:14.06
MF買収はリクルートが売りたかったからだからなあ
そういやMFの音楽制作部門はまだ残ってるね
kADOKAWA(メディアファクトリー)となってるけど

283:名無しさん名無しさん
14/04/29 00:58:10.18
>>280
まあファンに最低限の義理は見せてほしいものだ

284:名無しさん名無しさん
14/04/30 12:39:11.95
>>281
リクルートとしてはエロ残骸と刷り物部門は早急に処分したかったんだろうね
だからコンテンツ部門もおまけとしてついたし音楽タレント部門もついてきた
ポケモンは小学館が絶対にカネを積み増しても積み増しで手放さないからがんばってくれ状態

285:名無しさん名無しさん
14/04/30 23:49:59.16
いやリクルートの選択と集中でしょ
経営に不安があったのと
ネット関連のに設備投資したかったけど金がないから、
本業の広告業から遠くなって関連性なくなってるMFを売りたかったんだよ

286:名無しさん名無しさん
14/05/01 08:33:49.63
結果アホな角川が同じ部門をまた増やしてしまったというオチ

287:名無しさん名無しさん
14/05/06 00:39:28.87
マンガ家さんとアシスタントさんとの安田Pのクレジットはdアニメストア社長としてかね
dアニメストア出資だしスクエニ原作だしKADOKAWA全く関係ないし

288:名無しさん名無しさん
14/05/06 00:47:35.84
そにアニと同じやね

289:名無しさん名無しさん
14/05/06 13:23:22.65
メディアファクトリーはMBOで独立すればよかったのに。

290:名無しさん名無しさん
14/05/06 14:23:48.04
その金は誰が出すんだよ
買収に100億かかったんだぞ

291:289
14/05/06 15:22:00.40
>>290
角川くらいしかそういったコンテンツ企業を買収できる企業がないというのが寂しいな。
他にも手を上げていた企業があったかもしれないが。

292:名無しさん名無しさん
14/05/06 17:49:34.80
中部電死ねよ

293:名無しさん名無しさん
14/05/07 12:16:49.87
三木が憎くて憎くてたまらない旅団くん

294:名無しさん名無しさん
14/05/07 13:52:40.81
おそろしや

295:名無しさん名無しさん
14/05/07 13:55:54.37
>>289
その話はあったよ スクエニの出版部門とも統合してリクルートからも独立ということで
>>290
当時は三共が強かったからパチマネーでやるという話だったらしいが三共が弱くなって見送り
実際はMFの出版取次の委託在庫の引き取りを角川がやったから100億になっただけで
実金額はそんなでもない
だから今回書店の在庫をラノベやらebやmwの在庫とガラポンにした
今は本屋が潰れてるから委託で放り込む特に角川書店とか中経なんかの書籍の金額が膨らんでる

296:名無しさん名無しさん
14/05/07 15:41:03.24
出版社なんてこれから傾く一方だろうな

297:名無しさん名無しさん
14/05/08 20:44:41.49
角川アニメ(角川書店アニメ公式)の公式Twitterアカ開始したね
URLリンク(twitter.com)

今日、雑誌早売り対策なのか、LOVESTAGEのキャスト発表あったのに
未だに東京ESPのキャストスタッフ不明なんだが、いつ発表なんだよ・・・

298:名無しさん名無しさん
14/05/09 10:10:38.98
>なんとか資金や制作費を集めて第三期を企画したのですが、突然、アニメ企画から外される事になりました。
>この時はかなりショックで、『過去の仕事だから、君は「そらのおとしもの」の心配をしなくてよい』と言われたのが、一生心に残るでしょう

>会社は完全に、前の映画で完結させる気でした。
>タイトなスケジュールで最大限の効果を出した『時計仕掛けの哀女神』は、僕にとっての完結編です。


ヒデー話しだなw

299:名無しさん名無しさん
14/05/09 12:24:55.44
角川ゴミ過ぎる
そしてそらおとファン激怒の様子
まぁ当然だわな

300:名無しさん名無しさん
14/05/09 12:34:03.23
言うほど激怒してないつうか3期とか話的に無理だろと思ってたし割りとどうでもええ

301:名無しさん名無しさん
14/05/09 12:38:50.17
さすがに本スレみてこい、激怒されまくってるで

302:名無しさん名無しさん
14/05/09 13:17:54.26
あんなんただの煽りやねん

303:名無しさん名無しさん
14/05/09 13:21:06.24
まさか2ちゃんがファンの全てだとでもいうのであろうか

304:名無しさん名無しさん
14/05/09 13:27:14.10
ファンの全てではないのは確かだがこれ見てなんとも思わないファンは少ないと思うが

305:名無しさん名無しさん
14/05/09 13:30:29.98
そうでもねぇずら

306:名無しさん名無しさん
14/05/09 13:49:22.10
無理に自演で弁護しなくていいよ

307:名無しさん名無しさん
14/05/09 20:31:30.27
角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
『そらのおとしもの』は企画制作時に私生活で不幸があった僕に取って、最後の生きがいでした。
原作者の先生やスタッフ、キャスト
、出演者一丸となって『この作品で、当ててやる!』という気合いで皆さんに愛されるシリーズとなりました。

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
『そらおと』のためなら、犠牲を厭わなかった。それはスタッフ・キャスト一同同じです。
『そらおと』展開中に他社から二軒、お誘いがありました。
『そらおとを完結させるから、角川から動きません』とお断りしました。

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
コロムビアさんとのライブや、数々のカバー、声優ユニットも思い出に残っています。
会社は完全に、前の映画で完結させる気でした。

タイトなスケジュールで最大限の効果を出した『時計仕掛けの哀女神』は、僕にとっての完結編です。

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
その後、なんとか資金や制作費を集めて第三期を企画したのですが、
突然、アニメ企画から外される事になりました。この時はかなりショックで、
『過去の仕事だから、君は「そらのおとしもの」の心配をしなくてよい』と言われたのが、
一生心に残るでしょう

308:名無しさん名無しさん
14/05/09 20:32:40.07
角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
一度、手を引いてからは、『そらのおとしもの』の劇場版には一切タッチしていません。
それは、今のスタッフや担当に口出しするねが失礼だからです。
試写会のお誘いも断りました。
担当が外れた以上、『そらのおとしもの』は水無月すう先生や、監督のものであり、もう僕は関係ないのです。

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
多分、僕が『そらのおとしもの完結編』を見る事は一生ないと思いますが、
ファンの皆さんは、ぜひご覧ください。ここまで長期間、展開したアニメはそうそう無いと思います。
その前半に携わった者として、完結編を見届けていただければ幸いです。

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
あと、かつて「うちに来ない?」とお誘いしてくれて、
『そらおと完結編やるから行きません』と失礼なお断りした方々、よければ飯でも喰いません?
バカ話だけでいいすから。アニメの話、全然出来ないんですよ。

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
@XXXXX 旧体制の私が、感想を今の体制で作ったスタッフに言うのは、失礼であると考えます。

309:名無しさん名無しさん
14/05/09 20:57:59.32
角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
あ、あと『デート・ア・ライブ』は、スタッフィングとキャスティングを終えて、
第六話まで決定稿を出した所でプロデューサーを外されました。
その後は一切、関与してません。
なぜあの時期に急に企画を外されたのかは、僕もわかりません。

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
確かジャッキー・チェンの『ライジング・ドラゴン』の宣伝に早く入って欲しい、
という事情があったかと思います。

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
とにかく、僕はまたいつか、アニメビジネスがしたいので、
アニメ業界の方は、バカ話や飲み会だけでも誘っていただけたら嬉しいです。

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
@XXXX お言葉は嬉しいですが、『成し遂げた』者が正しいのです。
今の担当、そしてスタッフ・キャストの作り上げた完結編が、唯一にして無二の真の完結編なのです

角川映画:仮面P ?@kamenp
URLリンク(twitter.com)
まあでも実写に移ったおかげで、たくさんの監督、役者さん、
スクール・オブ・ジャッキーのお二人ほか様々な方に出会えたのも、また事実。
そしてジャッキー・チェンにも会えたし

310:名無しさん名無しさん
14/05/09 21:28:44.34
アニメの業界人と飲みたいと言ってるんで
なんか角川退社しそうなフラグびんびん

仮面P、アニメ宣伝に異動したのは2012年10月1日だねぇ・・・
異動まで以前の発言よりそらおと第3期の第1話の脚本決定稿出てた、
今日の仮面Pの発言で、デートは第6話の決定稿が出てたってことが明らかになった
よって、2013年秋ぐらいからそらおと3期は放送の見込みで作ってたってことが推測できる

アイムズが設立されたのが2013年2月、トロイカが設立が2013年5月なので
それ以降順調に制作できてたか怪しいんだけど・・・。

当時の直属の上司は菊池剛さんだな(アニメーション部部長)
たぶん心配しなくていいと言ったのも菊池さんだと予想

311:名無しさん名無しさん
14/05/09 21:48:17.64
デートの6話に決定出してたの仮面かよ
戦犯じゃん

312:名無しさん名無しさん
14/05/09 21:55:11.61
原作者も一緒に参加してるからね>デート1期6話

313:名無しさん名無しさん
14/05/10 00:11:35.88
NBCあたりが拾えばいいのに

314:名無しさん名無しさん
14/05/10 00:32:40.29
>>312
原案だけだがな、作者が似たようなストーリーラインの温泉を舞台にした短編書いてたけどそっちの方がずっと面白い

315:名無しさん名無しさん
14/05/10 01:17:46.06
チャイカいい出来だな

あのJCのアニメなんで作ったんだよ・・・。

316:名無しさん名無しさん
14/05/10 01:52:06.81
べつに売り脳ってわけでもないがどうせ売れないだろチャイカは

317:名無しさん名無しさん
14/05/10 02:33:56.62
一行だけでこの矛盾

318:名無しさん名無しさん
14/05/10 03:06:48.51
チャイカは原作者がすてぷり気に入ってて
増井監督とボンズを熱望してたんだろ
何も言わなかったらアイムズかディオメディアだわ

319:名無しさん名無しさん
14/05/10 05:14:39.81
ボンズのファンタジーはいいものだ
GOSICKでもああいう欧米系の舞台は良い描写だった

東京ESPはアスリードとアイムズの共同制作かな
アイムズ夏予定と発表された作品がいつまで経っても不明なのが理由でしかないが

320:名無しさん名無しさん
14/05/10 14:15:27.38
そらおと3期が映画への企画変更の原因はAIC縮小のせいでFAか

321:名無しさん名無しさん
14/05/10 19:07:17.27
東京ESPのアニメ化情報ニュータイプ&コンプティーク&他アニメ雑誌(アニメディア)でもナッシング
既報情報もなかったんだが
もしかして時期遅れる?
公式サイトは5月1日更新だから中止ってことはありえないとは思うが

322:名無しさん名無しさん
14/05/10 19:32:57.37
エース発売まで待てよ
何のための掲載誌だよ

323:名無しさん名無しさん
14/05/10 19:39:58.26
ダイショーグン、ニュータイプどころかコンプティークでも、
特集されて無いな、超冷遇というか宣伝サボりすぎじゃね
BDDVD発売広告はあったけれど

チャイカとDAL2期との扱いは雲泥の差だな

324:名無しさん名無しさん
14/05/10 22:43:04.99
ダイショーグンはアニメの出来もおかしいし
何でやってんのかよく分からんな
どういう経緯でアニメ化したんだろ

325:名無しさん名無しさん
14/05/11 01:46:07.71
チャイカやってんだし、すてプリのBDBOXでも出せばいいのになあ

326:名無しさん名無しさん
14/05/11 23:10:54.50
ビーズログコミックスって売れてる?

327:名無しさん名無しさん
14/05/12 22:09:20.48
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
KADOKAWAええ加減にせえよ

328:名無しさん名無しさん
14/05/12 22:16:59.68
KADOKAWA刊のマンガ『妹ぱら2』が、“史上初”の都条例新基準適用で不健全図書指定へ!
URLリンク(otapol.jp)

329:名無しさん名無しさん
14/05/12 23:44:56.72
アスキー・メディアワークスのエロゲのコミカライズが引っかかったか
馬鹿らしい規制だよなあ
ネットでの電子書籍でも読めるじゃん

こういう時に権力の走狗になって出版社攻めるアホがどうしようもないな
事後検閲じゃんサイテー

330:名無しさん名無しさん
14/05/12 23:49:15.57
>>329
エンターブレインの本やぞこれ、18禁の雑誌に連載してる作品なんだから成人向けで売り出せばいいのに

331:名無しさん名無しさん
14/05/12 23:56:38.27
TECH GIANは18禁だよな
角川グループって18禁レーベルないじゃん、無理

感想としては、東京の行政府ってアホが多いのね

332:名無しさん名無しさん
14/05/12 23:58:17.33
ゾーニングは必要だけど
問題は基準があいまいすぎるってこと
マークのついてないエロマンガあるけど
あれの基準がよく分からんのよ

333:名無しさん名無しさん
14/05/13 00:09:23.67
流通止められるんだろうねー

角川本体と富士見はエロゲ原作のコミカライズは辞めたから
角川グループじゃ、必然的にAMWとebの指定がなされるんだろう

334:名無しさん名無しさん
14/05/13 00:15:42.34
今回の理由って従来の基準なら問題なかったけど(全部白塗りで消してるし)
近親相姦を肯定的に描いてるからアウトっていう新基準だからだよ

条例改正されたのって
非実在青年で一律規制しようとしたけど、振り上げた拳をただでおろしたくないというメンツのために
テキトーに近親相姦にターゲット絞って新条例通したっていうしょうもない理由だし

335:名無しさん名無しさん
14/05/13 00:18:54.35
つまり東京都は日本神話のマンガを描いてはならないと

336:名無しさん名無しさん
14/05/13 00:27:19.18
改正前に売り抜けたヨスガは大勝利か

337:名無しさん名無しさん
14/05/13 00:32:27.83
ヨスガは肯定的ではないらしい

角川がどういう姿勢見せるのか
ヘタれるのか、強行突破で流通にも説明するのか
どうなんだろ

338:名無しさん名無しさん
14/05/13 00:36:33.74
そもそも「近親者間の性的関係」の行為自体が法的に何も禁止されていないんだが

東京都ってあほだよねえ、小説は該当なしとかまあ分かりやすい
単なる風紀規制だわ
源氏物語や日本神話のコミック化も無理だね

339:名無しさん名無しさん
14/05/13 01:37:56.60
権力の走狗ってw
こんなウンコみたいな漫画のために走狗になる奴おらんってw
普通に害悪なだけ。

340:名無しさん名無しさん
14/05/13 01:49:03.66
せいぜい1-2万部しか出ない影響力ないものを探しだして規制するとか暇な奴らだと思うよ
近親相姦題材の小説もあんのに漫画害悪とか言うのは矛盾だな

そもそもこのTECH GIAN系の漫画(しかもアニメ関係ないコミカライズ)なんて
専門店に行かない限り平積みで売られてなくて新刊棚に1-2冊あるくらいだろう
税金の無駄だよ

341:名無しさん名無しさん
14/05/13 01:51:41.99
好き勝手やっておいて規制されると被害者面www
さっさと処分されろよカス

342:名無しさん名無しさん
14/05/13 02:01:53.38
意味不明な規制で事後検閲で流通止めるみたいな条例だし
出版社は被害者でしょ
こういう条例のあとエロゲコミカライズは全年齢版みたいな健康なもの含め減ったよ、
エロゲ業界も縮小の一途だが

343:名無しさん名無しさん
14/05/13 02:03:53.32
おっさんが集まっておいて出版する前に自分で判断しろよwww

344:名無しさん名無しさん
14/05/13 02:10:02.44
圧力による自主規制、かつ検閲マンセーの方でしたか、ディストピアが好みとは変な人だね

345:名無しさん名無しさん
14/05/13 02:15:02.63
オタをカモにしようとして処分食らっておいて、ディストピアって。

346:名無しさん名無しさん
14/05/13 04:03:48.34
石原が児童ポルノを規制する警察官僚の天下り組織をつくったという噂は本当だったな

347:名無しさん名無しさん
14/05/13 08:13:39.08
児ポが問題なんじゃなくて近親相姦を肯定してるような表現が問題

348:名無しさん名無しさん
14/05/13 19:43:37.88
「修正したから問題ないと思った」『妹ぱら2』不健全図書指定に対するKADOKAWA関係者の反応
URLリンク(otapol.jp)

349:名無しさん名無しさん
14/05/13 19:53:13.88
キモヲタとそいつらの養殖業者発狂でメシウマ

350:名無しさん名無しさん
14/05/13 21:58:42.25
角川関係無いけど義理でも駄目らしい、やっぱこれ単なる表現規制ですわ

ぢたま某@絶賛大スランプ厨@ditamabow
今回の不健全図書に指定って話つながりでものすごく言いたいことあるんだけどコレ絶対言わないほうがいいんだろうなあって自分の中のなけなしの大人な部分が頑張ってます。お察しください。

もうバッサリ言っちゃうと、それもダメですって言われたのよね。都から。何だそれ?って。 RT @yamagishi @ditamabow き、kiss×sisは非血縁を最初から唱っているから(震え声

351:名無しさん名無しさん
14/05/13 22:17:30.49
義理もアウトだと鬼灯さん家のアネキもやべぇなあ・・・。
今度映画化するんだが
というか今の映画に合わせての連載再開が前より過激になってて単行本出したらまずそう

というか近親相姦(を肯定的に描いていると判断)の漫画の描写がダメだったら
日本の古典や、手塚治虫の奇子とかまったくもってアウトじゃん

352:名無しさん名無しさん
14/05/14 02:32:50.82
 角川・ドワンゴ経営統合 アニメなど「ニコ動」で海外へ
URLリンク(www.nikkei.com)

「角川書店」で知られるKADOKAWA(東証1部上場)と、動画配信大手のドワンゴ(同)は経営統合する方針を固めた。
来年春にも持ち株会社を設立して2社が傘下に入る。
KADOKAWAは出版や映画、ゲームなどのコンテンツ(情報の内容)に強く、ドワンゴは若者に人気のインターネット動画サービス「ニコニコ動画(ニコ動)」などを手掛ける。

豊富なコンテンツと高いネット発信力を併せ持つメディアが誕生する。

353:名無しさん名無しさん
14/05/14 02:45:55.43
ドコモアニメストアとは

354:名無しさん名無しさん
14/05/14 02:55:24.69
ここまで行くとは思わなかった…。
日経の飛ばしじゃなかろうな?

>>353
ニコ動で未来日記リダイヤル流してた時、
ドコモ・アニメストアが未来日記リダイヤルの権利元になってたので
まあ大丈夫だろ、今現在ニコ動で配信されてる角川アニメ作品も
角川からドコモ・アニメストアへ管理移管してると思われ

355:名無しさん名無しさん
14/05/14 03:04:07.12
KADOKAWA、ドワンゴとHUG(4Gamer.net)と
組むゲーム情報サービス企画開発運営会社のリィンフォースという会社立ち上げてたけど
どういうこった?

URLリンク(ir.kadokawa.co.jp)

356:名無しさん名無しさん
14/05/14 03:22:42.57
角川嫌われすぎワロタw

357:名無しさん名無しさん
14/05/14 04:09:02.48
日経の飛ばしになる気もするが
仮に統合した場合、重複事業をどうするのか気になるところ

358:名無しさん名無しさん
14/05/14 04:34:51.45
佐藤社長が取締役相談役に退任したばっかだし、
この準備のためだったのだろうか?

359:名無しさん名無しさん
14/05/14 06:49:20.78
志倉千代丸っていうドワンゴの役員が同調するようなことを
呟いてた(その後消した)からほぼ間違いないと思。

360:名無しさん名無しさん
14/05/14 06:58:25.31
本当に対等合併なのか

361:名無しさん名無しさん
14/05/14 07:41:15.05
一般論としてはどんな過去の例でも対等合併なんて建前でしょ。

362:名無しさん名無しさん
14/05/14 08:52:53.42
重複ったってその重なってる部分というかドワンゴなんかはジャニ受託事業以外は全て
粉飾フカシまくりのお荷物なんだし

363:名無しさん名無しさん
14/05/14 10:33:20.68
不健全図書"指定で話題の「妹ぱらだいす!2」がKindleコミックランキング2位に浮上

5月13日時点で「妹ぱらだいす!2」はまだKindleストア上に存在していますが、Amazonの規約で不健全図書は登録できないことになっているため
今後はストアから削除されるのではとの見方が濃厚。削除前に作品を購入していた場合の対応については、個人サイト「きんどう(通称:きんどるどうでしょう)」さんがAmazonに問い合わせており
それによると「ストアから削除されても端末に保存、もしくはクラウドからダウンロードいただき閲覧が可能です。また、何か商品に問題がありダウンロードができなくなる場合には事前にお客様にEメールにて連絡し
返金等の対応もさせていただくこととなります」との回答を得たそうです。

URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

364:名無しさん名無しさん
14/05/14 11:27:36.05
事実上のKADOKAWAによる吸収合併だと言われているが、
ネット企業が既存メディアを圧倒するのはまだまだ難しいのかな。

365:名無しさん名無しさん
14/05/14 11:29:03.88
角川はAUのアニメ配信にも関わっているんだっけ。

366:名無しさん名無しさん
14/05/14 17:39:16.65
新統合社名 KADONGO

367:名無しさん名無しさん
14/05/14 19:20:49.24
これまで角川販売のアニメはアニメストア優先でニコ生先行くらいしか扱わなかったけど
今後は普通に配信もやっていくのかな?

368:名無しさん名無しさん
14/05/14 19:51:12.69
あー、KADOKAWAの大株主に角川会長と角川の文化財団の株全くないね
この前海外市場で売った時にかなりの持ち株売ったんだな

株式移転比率は角川;ドワンゴ=1:0,856…
はまあ妥当か

歴彦氏が川上さんに経営者として惚れ込んでるのは動画見てわかった
こうみると佐藤さん・松原さんの後任は浜村さんかなあ
井上さんはKADOKAWAで専務として出版映画統括で残るのはわからんでもない

新設株式会社はKADOKAWA・DWANGO(カドカワ・ドワンゴ)

代表取締役会長:川上量生 (ドワンゴ代表取締役会長)
代表取締役社長:佐藤辰男 (KADOKAWA取締役相談役)
取締役相談役:角川歴彦   (KADOKAWA取締役会長)
取締役:荒木隆司       (ドワンゴ代表取締役社長)
取締役:松原眞樹        (KADOKAWA代表取締役社長)
取締役:浜村弘一       (KADOKAWA常務取締役)
取締役:夏野剛         (ドワンゴ取締役)
取締役:小松百合弥      (ドワンゴ執行役員)

社外取締役:船津康次    (KADOKAWA社外取締役)
社外取締役:星野康二     (ドワンゴ社外取締役)
社外取締役:麻生巌       (ドワンゴ社外取締役)

監査役(常勤):高山康明    (KADOKAWA監査役)
監査役(常勤):初本正彦    (ドワンゴ内部監査室室長)
監査役(非常勤):渡邊顕    (KADOKAWA社外監査役)
監査役(非常勤):鈴木祐一   (ドワンゴ社外取締役)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch