【漫画】原作者と作画者が出会うスレat IGA
【漫画】原作者と作画者が出会うスレ - 暇つぶし2ch150:名無しさん名無しさん
09/12/22 13:08:59
90枚でネームなし漫画用に削ぎ落とされてないのってネームにするまでが時間かかりますよ。
いきなり面白いかもわからないのに100ページだと絵師が萎えませんか。
多くて30ページなら引き受けてくれそうだけど。絵ぬするほうが大変だよ。

151:名無しさん名無しさん
09/12/23 07:41:59
素晴らしく酷いな

152:星鈴(シンリン) ◆dZAUfJZVQM
09/12/23 09:08:52
>>150 ご意見ありがとう。

第一夜「カキタレ」だけでも構いません。
四百字換算で四十枚ジャスト、漫画原稿にすれば四十~五十ページくらいだと思います。

もし連絡下さる方があれば、原稿は送ります。
見てみていまいちだと思ったら、遠慮なく断って下さい。
原稿も処分してもらって構いません。

そもそも、ここは作画希望よりも原作希望の人の方が多そうですし、
雑誌に掲載されるかどうか、利益が発生するかどうかもわからないのに、
赤の他人のシナリオ使ってまで描きたいという人はそうそういないだろうと思います。
いたとしても、自分のシナリオに惚れこんでくれるかどうかはわかりません。
それらのことは理解した上で、敢てここに載せた理由を話すと長くなります。

繰り返しますが、少しでも興味のある方、どうぞご気軽にご連絡下さい。

153:名無しさん名無しさん
09/12/23 17:32:49
>>148
某まとめサイトで宣伝してるけど、削除したらどうですか?
不愉快に思っている方もいるようですし、私物化しているようで見苦しいです。

154:名無しさん名無しさん
09/12/23 18:01:04
ネームすらきれないとか
漫画家やる気ないだろ

155:名無しさん名無しさん
09/12/23 19:00:40
な ん で あ げ た ?

156:名無しさん名無しさん
09/12/23 23:13:34
ところでネームきらない原作って自分の原稿をネームに換算したときのページってわかるの?

何ページでやってください!っていうのが合わないときって調節難しそうだね。

157:名無しさん名無しさん
09/12/23 23:33:00
小説でも書いとけ

158:名無しさん名無しさん
09/12/24 23:22:09
もしネームまで書けるんだったら自身のが力向上に努めようみたいになるんじゃない?

159:名無しさん名無しさん
09/12/25 13:46:44
このスレまだやってんのか…
別に荒らす訳じゃないが、このスレいるくらいならどっか持ち込みした方がいいぞ?
初期に組んだメンバーは全員自然消滅したっぽいしな…
漫画家志望のお友達が欲しい!ってくらいの気持ちなら止めないが、本気でプロになる気でやってるんならちょっと考えた方がいい

160:名無しさん名無しさん
09/12/25 17:19:57
あーなるほど。ていうか漫画家志望のお友達欲しいw
製作中の漫画の話したり相談したり。長続きしないだろうけど。
にちゃんじゃない普通の掲示板だったらアリだなー。

161:名無しさん名無しさん
09/12/25 21:05:14
殆んどの漫画家は売れない現実。

私の手を取る者はいないのか?

原作だから相方が必要なんだな。

162:名無しさん名無しさん
09/12/25 22:27:24
まともな話も作れない、おこぼれ狙いの人は巣にお帰りください。

163:名無しさん名無しさん
09/12/25 22:27:36
で毎度のことながらネームかけない人かな?

164:名無しさん名無しさん
09/12/25 22:29:36
>>162
たとえばどんなおこぼれを狙うかによるよね。
おこぼれにもニーズがあれば誰かがくっつくよ。
あなたはかかんの?

165:ネーム屋
09/12/25 22:31:47
台本から絵師への橋渡しで、ネームならかくよ。前スレかどっかで、原作をマンガ原稿でページ換算してるひといなかったっけ

166:名無しさん名無しさん
09/12/25 22:46:23
>>162
売れない方乙w

167:星鈴(シンリン) ◆dZAUfJZVQM
09/12/25 23:10:12
>>165
ネーム屋さん、お話聞きたいので、もしよければ連絡先載せるか、
violet-moon12@ezweb.ne.jpまでメール下さい。

168:名無しさん名無しさん
09/12/26 10:00:33
ごめん。>>162>>161にね。

169:名無しさん名無しさん
09/12/28 13:35:45
いいってことよ。

170:パシリ ◆jvBtlIEUc6
09/12/29 11:01:34
作画の方を募集してます。

ジャンル:ギャグ

ネーム:URLリンク(neetsha.com)

応募場所と目標

ジャンプトレジャー新人賞 目標はドクタースランプ超えですが、時代的に無理そうです
Gファンタジー 目標は累計200万部
ガンガンコミック大賞(ギャグ部門) 目標は累計300万部
ジャンプSQ 目標はギャグマンガ日和超え

これで得た賞金、印税等はすべて作画者がいただいて下さい。
落選した完成原稿の著作権は作画者がいただいて下さい。

希望がありましたら、ファンタジーやSFなど何でもネームを用意させていただきます。
よろしくお願いします。

171:パシリ ◆jvBtlIEUc6
10/01/02 00:13:31
相方決まりましたのでこれにて失礼します

172:名無しさん名無しさん
10/01/08 19:14:13
画は上手いが話苦手な香具師いっぱいいると思うけど・・・・

少年ものファンタジーものに合いそうな画いないかな

173:名無しさん名無しさん
10/01/08 20:40:49
過疎っているようなので、プロット投下します。

タイトル『ヘッドバット大会』

 ヘッドバット大会公式ルール
①競技者は互いに相手の頭を持ち合い、向かい合って組んだ体勢を維持する。
②頭のみを武器とし、攻撃箇所も相手の頭部に限定する。万が一、顔や体等に頭突きを当てた場合は、即失格となる。
③互いに頭突きを応酬させ、ギブアップ、もしくは試合続行不可能と判断された方が敗者となる。

 凡鞍中学校ヘッドバット推進委員会


 ヘッドバット大会――
 それはここ凡鞍中学校、略して凡中の生徒の中で、誰の頭が一番硬いのかを頭突きのみの勝負で決めるという、世にも中学生らしいアホな遊びである。
 一部の男子生徒の間で流行り始めたこの遊びは、徐々に学校中へと広まり、クラスで代表を出し合って対抗試合までが行われるようになった。

174:名無しさん名無しさん
10/01/08 20:41:29
 身体が小さく、スポーツ駄目。勉強駄目の駄目人間田亀は、頭の硬さだけは人一倍だった。
 クラスでも目立たない存在だった彼は、その頭の硬さゆえにクラス対抗ヘッドバット大会のA組代表として勝ち上がった。
「頑張れよ!」「負けるな!」 
 今まで全く注目される事が無かった田亀は、一躍クラスのスターとなる。しかし、彼は対戦相手のB組代表を見て愕然とした。
 それはかつて田亀を苛めていた、藤内という、背が高くてがっしりとした体格の生徒だったのだ。
「なんや田亀、お前みたいなんがAの代表かいな」田亀を小馬鹿にした口調で見下す藤内。(何故か関西弁)
試合が始まり、田亀は必死になって藤内に頭突きを喰らわすが、全くダメージが与えられない。
「ヘッ!!全然効かんわこの豆腐頭が!!」
 言うが早いか、藤内はマシンガン・パッド(首を小刻みに動かし、ボクシングで言うジャブの様に威力は低いが連続した打撃を与える頭突き
外傷よりも脳を揺らす効果が大きい)を連発し、とどめにスレッジ・ハンマー(大鉄鎚【スレッジ・ハンマー】の名が示す通り、上半身を大きくのけぞって
相手の脳天を杭の様に打ち込む技。脳天は言うまでもなく頭部の急所の一つ)を叩き込んだ。
 目の前に無数の星が瞬き、あえなく地面に崩れ落ちる田亀。完敗だった。
「こんな豆腐野郎が代表とは、A組には碌な頭の奴がおらんようやのお」
 藤内の侮蔑の言葉にB組の生徒達が哄笑した。
 田亀は悔しかった。今までどんな事に負けても、頭の硬さだけは誰にも負けない積りだった。それだけが、唯一の誇りだったのだ。
 それを無残に打ち砕かれ、なにより自分を信じて応援してくれたクラスメイト達の期待に応えれなかった自分自身に腹が立った。
 しかし、田亀は藤内にどうしても勝てない理由があった。
 やってみれば分かるがこの勝負、背の高い方が頭突きに体重を乗せれる為、圧倒的に有利なのだ。
(身長も、頭の硬さも向こうが上、自分はどうやっても藤内に勝てないのか……)

175:名無しさん名無しさん
10/01/08 20:43:08
 悶悶と悩む田亀は、中華街で謎の老人と出会う。老人はお約束通り武道の達人であり、ひょんなことから田亀と親しくなる。
 田亀は老人に悩みを打ち明け、なんとしてでも藤内に勝ちたい旨を切々と訴えた。
 老人はラーメンを食べながら田亀の話を聞き、喰い終わると割りばしの入っていた袋で割りばしを叩き割った。
「弱いは強い……強いは弱いじゃ……」割れたのは割り箸だけかと思ったら、なんとどんぶりまで割れている。あっけにとられる田亀。
「硬いものが、柔らかいものを必ず壊すとは限らん。世の中には、柔は豪を制すこともよくある事なんじゃよ……」
 そう言って笑い始めた。
 その後、人を傷付ける技を教える事は出来ないが、防御の技なら教えてくれる事になり、中国拳法の防御技「鉄布衫」を教わる事になる。
「鉄布衫」とは、呼吸法によって精神を統一し、如何なる打撃をも跳ね返す鉄壁の防御法である。
(因みに「小林サッカー」で“鉄の肌”を持っていた奴も「鉄布衫」の使い手)
 田亀はこの「鉄布衫」と勝負時の駆け引き、つまりは戦略によって身長と硬度のハンデを補おうと考えた。
 その為には厳しい訓練が必要だったが、田亀は何としてでもやり抜く覚悟だった。
 それは勉強もスポーツも、今まで何一つ打ち込んだ事の無かった田亀が、はじめて真剣に取り組んだ「何か」だった。
 そして一ヶ月後……田亀は藤内にリベンジマッチを申し込んだ。前の試合ですっかり自信をつけた藤内は「俺が負けたら切腹したるわ!」
とまで言い放つ。


 ……とまあこの後は、空手や拳法の蘊蓄なんかを織り交ぜながら(解説役の空手部と少林寺部の主将がいる)田亀が藤内が血みどろの戦いを繰り広げ
最終的に田亀が勝利してENDです。

 苛められっ子が努力の末に強くなって、苛めっ子に一矢報いるという王道ストーリーにしようと思っています。


176:名無しさん名無しさん
10/01/09 03:40:26
・ごちゃごちゃ詰めすぎてる。
「ヘッドバット大会」って設定は面白いから、読み手としてはそのルールや設定がメイン(読みたい事、集中したい事)になるけど、
それに加えて中国拳法の技が出てくると、どっちをメインにすればいいのかわからなくなると思う
両方面白いがゆえに、相殺しちゃってる感じ

・主人公のドラマが少ない。
技や設定どうこうを抜くと、
何の取り柄もない主人公→やられる→努力→勝つ、って話で、
ドラマ…感情や思想の変化があまり感じられない。
「いじめられっ子の取り柄のない主人公」「武道の達人の師匠」「弱いは強い、強いは弱いという言葉」「学んだのは人を傷付けない技」
これだけ素材があれば、いろんなドラマを作れると思う

まあ「設定はシンプルに、ドラマはじっくりと」
っていう思想な俺の個人的な意見なんで、これが正解!と言うつもりはないけどね

177:名無しさん名無しさん
10/01/09 11:44:02
ネタにマジレスする前に、キャラの苗字を全部ひっくり返して読み直せw

178:名無しさん名無しさん
10/01/09 14:56:24
みんなわかってるけど別に触れる必要のないとこだろ
そんなのでwつけてはしゃぐなよ恥ずかしい……

179:名無しさん名無しさん
10/01/09 15:33:17
後釣り宣言並みに、みっともないよw

180:179
10/01/09 15:35:06
ああ、指摘されてから、後で気付いてたとか言い出すのがね。

181:名無しさん名無しさん
10/01/09 17:04:39
話がまるまる亀田内藤戦のパロディならまだしも、ただ名前の参考にしただけだろ…
ドラゴンボール見て「キャラの名前全部野菜のもじりじゃんw何マジになって見てるのw」とか言っちゃう人?

182:名無しさん名無しさん
10/01/09 17:15:46
>>177としては、ダヴィンチコード並の一大トリックに見えたんだろう
有名人の名前もじりネタとか小学生でもやってるけどな
新鮮な発見に大喜びできる性格はある意味漫画家向きだよ!頑張ってね!

183:175
10/01/10 02:16:58
>>175です。ご意見ありがとうございます。
自分としては、バカバカしい事を凄い次元まで昇華させる面白さを出してみた積りです。
名前は言わずと知れたあの三兄弟ですが、ネタ的にそろそろ旬が過ぎたので代えようかとも
おもってます。

184:名無しさん名無しさん
10/01/16 15:24:01
名前は当然として、話も内藤亀田だと、普通分かると思うけど、これ。
分からなくてマジレスしたバカが、自己擁護してるみたいだが。

185:名無しさん名無しさん
10/01/17 05:04:52
一週間も前のくだらないやり取りを根に持ってるとか、相当粘着質な性格だなぁお前…気持ち悪い通り越して怖いわ
元ネタ要素あるの「名前ひっくり返し」「切腹」くらいで(これもせいぜい「元ネタわかればニヤリとする」レベルのネタ)
あとは普通に少年漫画
何より話書いた本人が、普通に感謝してるじゃん……

これでまだネタにマジレスだの指摘されて恥かいてるだの思えるなら、煽りじゃなく本当に頭おかしいと思うから
病院行った方がいいぞ

186:名無しさん名無しさん
10/01/21 19:58:15
アク禁あけたからネーム晒そうと思ったら……そんな流れじゃねえな、もうw

187:75代行
10/01/26 15:46:40
75と原作さんの合作で、内容をさらすことはできませんが原稿P32遅れて完成しましたことを報告します。
見守ってくださった方々どうもありがとうございました。


188:75 ◆RvsNhk3PZg
10/01/28 22:56:23
>>187の読めるうpじゃないけど絵だけ<(_ _)>
URLリンク(p.pita.st)

189:原作110番 ◆AllCOKgKbI
10/01/29 02:16:54
>>188
上手いものですね。
これなら投稿して賞取り連載ねらえそう。キレイな画面だ。

で、これからどうするの?
投稿なり持込をしていくんでしょう?
その方と3回投稿して賞を取れなければ私と組んで欲しい。

私個人として色々やってまして賞も取る準備もしております。

魔法学校ものなら私もあります。
イメージとしてかってに降りて来たものでOP、途中仕掛け、転、ラストのみ一瞬降臨もののプロットでしか
ないが面白いと思う。
話なんか腐る程あるけど売れるものとなると限られてくる。
自信は絶対の原作110番にもチャンスを与えて欲しい。
この漫画界に私は大変有意義な存在となれると思っている。
私と組んで損はさせません。



気が向いたら連絡ください。
メルアド→ gennsaku110@yahoo.co.jp

190:原作110番 ◆AllCOKgKbI
10/01/29 02:22:38
私と組む運命だと思うんだけどな・・・。



191:原作110番 ◆AllCOKgKbI
10/01/29 04:09:22
75さん、悪い。
こちらはそんなに切羽詰ってない。
自力でも上に行けるので。

気が向いたら連絡ちょうだい。
合格だから。(偉そうでスマン)

192:名無しさん名無しさん
10/01/29 06:29:38
なんなのこれ


193:名無しさん名無しさん
10/01/29 08:39:47
印税八割あげるとか言ってた人だよね。
なんでそんな自信あるのか不思議なんだけど…
何か実績あるの?

194:名無しさん名無しさん
10/01/29 15:55:12
原作110番の人、若干ストーカーじみてるが
熱意と信念は凄いなw
確かサンデーって言ってたから萌系漫画だろうし
75の人の絵に合うんじゃないかと思う
横だけど余裕があれば一度組んであげてもいいんじゃないかと思う熱意だw



195:名無しさん名無しさん
10/01/29 15:57:40
>>194
そんなに言うならお前が組んでやったらどうだ?

75の人にはおすすめしないが。

196:名無しさん名無しさん
10/01/29 16:02:47
一人二役じゃ組めないよなあw

197:名無しさん名無しさん
10/01/31 06:18:18
完成させたとかw
75馬鹿じゃねえの?

198:名無しさん名無しさん
10/02/03 10:57:32
そもそも、110の人は
ネーム晒せよ!!!!
75にだけ、作画晒させといて、しかもうまいし。
お前もそれに似合うネームを晒せ!!!
こんなのちっともフェアじゃない!!!
連絡くださいの前にネームを出せ!
ネーム出さない原作はくずだ!

199:名無しさん名無しさん
10/02/03 13:35:34
もうヲチの人しか見てないと思う、ここ。

200:200
10/02/11 08:48:38
経歴:今日から
ジャンル:ファンタジー+コメディ
サンプル:舞台は魔王と勇者が存在する世界。
     主人公の家族が経営する宿に勇者が訪れるところからスタート
     主人公は凡人だけど身体が丈夫。ヒロインは幼馴染で癒しの力が使え、ちょっとした傷を治せる。
     勇者は数多くの魔物を倒し、過去の大英雄の血を引くイケメン、女に優しく、男には厳しい。

希望雑誌:特になし。
相手に求めるもの:ネームもかけない無能を許せる寛大な心

アイデアだけはいっぱいあるので暇つぶしでもいいのでお願いします。


201:200
10/02/11 09:13:03
もう一つ思いついたのでお願いします。
ジャンル:現代コメディ
サンプル:オタク少年の主人公がオタク知識をいかして様々なトラブルを解決。
     主人公は高校一年生の男子、オタクで実は喧嘩が強い、邪気眼癖や妄想癖がある。
     ヒロインは幼馴染で今時の女の子。
     ヒロインが不良に絡まれているところに遭遇した主人公は、あろうことか助けようとせずにその場から離れようとするが…

希望雑誌:特になし
相手に求めるもの:ネームもかけない無能を許せる寛大な心、オタク的なノリを楽しめる人


俺が作画もセリフも考えるからお前は売れそうな企画をどんどん考えろって人いませんかね?こういうのは原作者というより編集者の仕事でしょうか?


202:200
10/02/11 09:47:34
最後にシリアス路線のを一つ、今回はタイトルも考えました。

ジャンル:ファンタジー戦記
サンプル:「この小さな大陸で」
     かつては一つだった大陸も、今では四つの国家に分かれ、終わることの無い争いを続けていた。
     そんなある日、主人公の村は盗賊団に襲われ壊滅する。
     盗賊団の正体は、かつて大陸を追われた原住民の子孫であった。
     失意の中の主人公は、自身の無力を嘆き、強くなることを決意する。
     強さとは何なのか、なぜ強くなりたいのか、それらを知らぬまま主人公は戦いの日々に身を投じていく。

希望雑誌:特になし
相手に求めるもの:ネームもかけない無能を許せる寛大な心、グロ描写が大丈夫な方

何か要望があれば、それにあった企画考えてみますのでよろしくお願いします。






203:名無しさん名無しさん
10/02/11 10:55:40
お前が書いてるのはアイデアじゃない
生ゴミだ

204:名無しさん名無しさん
10/02/11 13:34:22
ネームも書けない台詞も書けない、唯一ご自慢のアイデアが
20年前の中堅ゲームレベルの発想じゃあ
組む奴は誰もいないだろうな
ネタならやめろ、マジならもう少し頭使え

205:名無しさん名無しさん
10/02/11 16:20:36
さすがにこれは釣りだろ

206:名無しさん名無しさん
10/02/11 17:39:45
けどまあ、読み切りの時のベルセルクとか話だけ見たら中二丸出しだしだよな。
絵が上手くなかったら絶対売れてない。

207:名無しさん名無しさん
10/02/11 18:06:58
いや絵があるから

208:名無しさん名無しさん
10/02/11 18:14:44
ここで200の冒頭を敢えて書いてみる俺ガイル

209:名無しさん名無しさん
10/02/11 18:20:35

そう

210:名無しさん名無しさん
10/02/11 18:52:47
>>200
URLリンク(niyaniya.info)
URLリンク(www42.tok2.com)
だめだわ。
あきたしねる

211:200
10/02/12 00:22:31
>>203
なぜ生?
>>204
とりあえず、つかみだけ書いといて興味持ってもらったら一話分考えようかと

>>210
おお、ありがとうございます
自分のイメージとしては魔方陣グルグルのようなファンタジー+コメディでしたが
こういった絵を見ると現代要素を入れたファンタジーギャグ漫画でもかなり面白そうですね

よければ一話分の話をしっかり考えるので、続きを描いてもらえますか?

212:210
10/02/12 00:50:10
>>211
あがったストーリーが面白くて
サークルの締め切りに余裕があって
やる気が糞ほどあったら
210と同クオリティで作画してもいい。

213:200
10/02/12 06:09:57
>>212
ギャグ要素強めで考えてみたんですけど、どうでしょう?

シナリオ

ナレーション「そこは魔王と勇者が存在する世界」

街の風景
宿屋のカウンターでボーっとしてる主人公
ロビーでわいわいがやがや騒いでる客
ナレーション「剣と魔法の心躍る大冒険」
駐車場に高級車を止める勇者
ナレーション「では、無く…」
車から勇者が出てくる(顔は見えず)
ナレーション「かわいそうな男の」
バンっと扉を開けて登場の勇者(顔見えず)
主人公と客が勇者の方を見る
勇者「一泊、よろしくっ」(ここで顔が見える、片手を扉につけてえらそうにニヤリと笑う、できれば大コマで)
ナレーション「残念な物語」

214:200
10/02/12 06:11:05
主人公「えっと…、いらっしゃいませ。」
受付のカウンターにやってくる勇者
主人公の心の声(なんか変なのが来やがった)
主人公「三階の部屋を一部屋ご用意できますが、よろしいでしょうか?」
勇者「ああ、それでいい、いくらだ?」
主人公「5000円になります」
勇者「ふざけるなっ!」
主人公「えっ!?」
勇者「俺はまだ冒険を始めたばかりだぞ、そんな金あるわけないだろ」
主人公(苦笑いしながら)「そうですか、申し訳ございませんが、またのご利用よろしくお願いします」
勇者(焦りながら、カウンター越しに主人公に抱きついてくる)「待ってくれ、とりあえず手持ちの分だけでも先に払う、あとの金はなんとかするから頼む!」
主人公(勇者を引っぺがしながら)「そ、それで、いくらお待ちなんでしょうか?」
勇者(抱きつくのをやめて、偉そうにカウンターに金貨を握った手を置きながら)「200ゴールドだ」
主人公(カウンター越しに勇者に飛び蹴りをかましながら)「お前が、ふざけんなーっ!」
勇者(立ち上がりながら、主人公を見上げ)「な、何をする」
主人公「何をじゃねーよ、ゴールドって何だよ、何円になんだよこれ!」
勇者「ゴールドを知らないのか?魔物を倒したら手に入るだろ」
主人公「知らねーよ!、この辺は開発が進んでて魔物なんて出ないし、一般人は魔物と戦ったりしねーよ」
主人公(カウンターの方を振り返りながら)「それに、これ…」
ベトベトの金貨をアップの絵で(できるだけ汚い絵で)、「ベトベトじゃねーかっ!」(主人公のセリフです)
勇者「しょうがないだろ」
勇者が魔物の腹を捌くイメージ映像、「腹のなかにあったやつを取り出したんだから」(勇者のセリフです)
主人公「グ、グロすぎる…」
勇者「な、これでいいだろ、一般人には手に入らない代物だと思えば、かなり価値があるはずだぞ」
主人公「だめだ、そんな胡散臭い品を認めるわけないだろ、それに…」
勇者「なんだ?」
主人公「なんなんだ、その格好は?」
勇者全身の図(けっこうダサい)

215:200
10/02/12 06:15:30
勇者「君は失敬だな、伝説の武具に決まってるだろ」
主人公「で、伝説の武具?」
イメージ映像でモノクロの絵でパーティが魔王と戦っている図、「そうだ、かつて魔王を倒したと言われる七英雄」
イメージ映像でモノクロの絵で地面に横たわる六人と一人で突っ込んでいく勇者と待ち構える魔王の図、「その中で最後まで魔王と戦い続けた男」
勇者(自慢げに)「その男の血を引く、選ばれし者だけが装備することができるのが、この伝説の武具だ」
主人公「胡散臭せー」
得意げに格好を見せる勇者
主人公心の声「まぁー確かに、血とか関係なしにこれ着れるやつは限られるだろうな」
主人公「ってことは…それ、魔王の攻撃にも耐えれるってことかよ、すげーな…」
勇者「いや」
主人公「?」
勇者「実は、決戦の時に恥ずかしがって着ていかなかったそうだ」
主人公(ガクッとしながら)「おいっ」(上のセリフと一緒のコマで)
主人公「最後の決戦だろ、命かかってんだから羞恥心なんて捨てて、全力で挑めよ!」
勇者(昔の映像をイメージしながら)「しょーがないだろ、その時惚れてた魔法使いの女が嫌がってたそうだ」
イメージ映像の魔法使いのセリフ「何その格好、ありえないんですけどー」
主人公「く、くだらねー」
勇者「そう言うなって、ご先祖様はちゃんと全力だったんだから」
主人公「?」
勇者(飛び切りの笑顔で、親指を立てながら)「恋も、仕事も」
主人公の心の声「うぜー…」

216:200
10/02/12 06:17:42
主人公「じゃー、魔王と戦った時の装備はもう無いのか」
勇者(鞄をあさりながら)「いや、あるぞ」
主人公「えっ?」
今時の若者の服の一枚絵、「これだ」(勇者のセリフです)
主人公「センスありすぎだろっ!、つーかこれ防具としての機能ゼロじゃねーか」
勇者(かっこつけながら)「何かを得るためには、何かを失わなければならない、等価交換だろ?」
今時の若者の服で魔王と戦い苦戦する男のイメージ図
主人公「知るかーっ!、女のために死にかけてるだけじゃねーか」
勇者「愛する人のために命をかける、すばらしいじゃないか」
主人公「いや、それ違うから、そういうかけかたじゃねーから」
主人公「けど、そこまでして付き合ったところで苦労するだけだろ」
勇者「その辺は大丈夫だ」
魔法使いの女に振られる勇者のイメージ図、魔法使いの女「ごめんねー、ともだちとして仲良くしたいっていうかー」
勇者(泣きながら)「ふられたから」
主人公の心の声「な、何も得てねー…」
主人公「そ、そっか、けどさ…お前がいるってことは、その後は誰かと結ばれたってことだよな」
勇者(たんたんとした顔で)「ああ、村で帰りを待ってた幼馴染のブスとできちゃった結婚だ」
主人公「…」

217:200
10/02/12 06:18:53
勇者「それで、結局泊めてくれるのか?」
主人公「いや、金が無いなら無理だ」
勇者「しょうがない、ならこの鎧やる」
主人公「いらねーよ」
勇者「あーもう、わかったよ、わかった」
主人公「?」
勇者「この剣も持ってけドロボー!」
主人公「わかってねーよっ!、ていうかこれ選ばれし者にしか使えないんだろ!」
勇者「さんざんこの装備のすごさを語ってやっただろ、価値はわかるだろ」
主人公「わかんねーし、すごさは語ってもらってないな」
勇者(顔をうつむかせて、ややシリアスに)「なら、試してみるか?」
主人公「えっ?」
勇者「君が、姿形に惑わされて、モノの本質を見抜くことができない、愚か者だというなら試してみればいい」
主人公、生唾をのむ
勇者「ただし、これが伝説の武具だということを忘れるなよ」
主人公、勇者の腹を殴る
勇者、腹を押さえながら座り込む
プルプル震える勇者
小さな子供が勇者を指差しながら「ママー、変な格好ー」
勇者、無言で立ち上がる
主人公「…」
勇者「…」
帰り支度をして勇者無言で宿を出て行く。

終了

218:200
10/02/12 06:29:21
本当はヒロインと魔物も出したかったんだけど、そうすると長くなりすぎそうで2話目にまわす予定です。
ただそうすると、動きが少なくなってしまって、オチも弱くなってしまいました。

もし、省くとしたらどの辺を省いたらいいでしょう?
書いててわかったんですが、ギャグの才能ないみたいなんで、セリフとかツッコミの仕方とか改変してもらっても大丈夫です。


219:名無しさん名無しさん
10/02/12 15:32:23
まずギャグってのは、常識と外れた事をするから笑いになるんだよね
M-1チャンピオンの決勝ネタを例に出すと、
チュートリアルは「チリンチリンにそんなに熱くなる訳がない」
フットボールアワーは「女王様タクシーなんてある訳がない」
そういう「常識」を破るから笑いになる訳で
君の作ったこの世界の常識なんてわからないから、それは違う!と言われても全く笑えない
あとほとんど勇者の思い出話で、主人公がいる意味が感じられない

あんまり煽りっぽくなると聞き耳持たないだろうから優しく言うけど、正直君の発想はそんなに面白くないと思う
小学校のクラスの人気者、レベルにも達しないくらい
夢見るのは個人の権利だから、漫画家目指すのやめろ、なんて事は言わないが
本気でやりたいなら色々勉強した方がいいよ
少なくとも、現時点の能力で作品出されてもお互いメリットはないと思う

220:210
10/02/12 16:23:52
部誌になら載せていいレベルではあるけどね。
ここが雑誌とか目指すスレなら残念ながらというかんじやね。

221:名無しさん名無しさん
10/02/12 16:29:55
編集的200への評価

短所

世界観が見えてこない。
主人公と勇者のやり取りが長すぎる。
やりとりと回想だけで内容が終わっている。(ストーリー性がない)
ギャグにキレがない。

長所

内容が軽く入り込みやすい。
作画しやすい。
作画の描くキャラによっては支持されやすい。

コメント

原作者は普通の漫画家では思いつかない発想やストーリーが求められるぞ。
現時点ではそういった要素が見当たらない。原作者は作画者に依存しない
レベルの高いストーリーが求められる。まずは、斬新な発想を
漫画におこすことを考えてみよう。

内容が悪いとは言わない。ただ、原作が必要なほどの内容ではない。

222:200
10/02/12 16:29:58
>>219
まず世界観については絵がつけば読者には伝わると思う。
銀魂と同じように基本的には現代的な価値観でツッコンでるはず(古代的な価値観はわからない)
お笑い感については、チリンチリンや笑い飯の鳥人などの妄想系は自分は評価しないタイプで
それこそ学生のノリにしか見えない。
逆にパンクブーブーはダントツで面白いと思えた。
Aと思わせてBだったりとか、一番大事な部分がズレていたり
そういう笑いが笑えるし、すごいと思える。
この価値観ってズレてるのかな?

あとギャグ漫画は絵がつくだけでだいぶ違うと思うんだ。
例えば漫才にモーションがつくのは、その方が面白いからで
チリンチリンにしても、鳥人にしてもノーモーションだと面白さ半減になるはず
だから、できるだけこの話の絵を想像してみてほしい、それでもやっぱり笑えないかな
主人公のいる意味については二話目からでてくる予定で、一話の時点では正直店員Aという認識でも問題ない
できれば、俺ならここをこうするっての一箇所だけ書いてもらえないでしょうか?
自分の笑いの感性が他人とどれだけ違うのかよくわかると思うので参考にしたいと思います
長文になって申し訳ないです、別にムキになってるわけではないのでよろしくお願いします




223:名無しさん名無しさん
10/02/12 16:51:16
>>219
それ、ギャグ漫画だったのかよ!

だったら、ネームを描け!
今は昔、ドクタースランプというギャグマンガがあったのを知っているか?
あれの長所はどこか?
万人に理解できるギャグだったからだ。
万人受けするためにはリアクションと演出が必須。
つまり、お前はネームを描かないといけない。
棒人間でもいい。ネーム描け!

224:200
10/02/12 16:59:58
>>220
これ以上容量が増えるのはダメですよね?
1話目に2話目の話を足せば動きをだせると思うんですが
>>221
もし省くならどの部分でしょうか?
過去話を省いて、ヒロインと魔物登場(過去話は別の話でする)こんな感じですか?

自分はベタな漫画が好きなんで、ベタな企画をいっぱい出して作画の人と一緒に練っていくっていうのをやりたいんですが
そういうのはやっぱり編集の仕事でしょうか?
少し前にジャンプでダブルアーツって漫画があったんですけど、ああいうのを見ると
もっとベタでいいのに、そこは王道でいいのに、とか思うんですけどそれはダメでしょうか?
例えば手をつながないといけないっていう設定は明らかにバトルの時に邪魔になりますので無くして
基本は素手と武器で戦う展開にして、病気は人間が狂人化する設定にすれば、バトルの時に中二的要素として使えますし
仲間やヒロインが狂人化することで物語のキーにも持ってこれます
こういう発想の仕方では原作者は無理でしょうか?




225:200
10/02/12 17:16:33
>>223
空間把握能力が致命的に無いんですが
例えば街の背景を街と漢字だけで表したり、人間が棒人間に勇とか主とか書いてるだけだったり
そういうのでもネームと言えるのでしょうか?
といっても昨日から始めた身なのでコマ割りさえできるかどうか不安ですが


226:名無しさん名無しさん
10/02/12 17:16:35
>>224
ギャグマンガってのはストーリーではなく、独特の絵柄や表情で
見せるものだろ?
そういうのは本人でないと分からない。
原作者が必要なのはストーリーで魅せる作品だよ。いわばデスノートみたいな。
それ以外で原作者はお呼びじゃない。
ギャグマンガをやりたいなら、絵を練習して、自分で描くこと。
原作者になりたいなら、おもしろいストーリーの作品を作ること。

227:名無しさん名無しさん
10/02/12 17:19:56
>>225
バクマン読め。大場ネームレベルでいいから、
ネームを描け! そしたら、内容によっては作画のほうから
志願してくるよ。おれと一緒に目指そうってな。
文章のギャグマンガ原作なんて、だれもやりたいと言わん!

228:200
10/02/12 17:37:51
>>226
特にギャグ漫画がやりたいというわけではなくて
210さんが指定してくださったので頑張って1話を考えてみたんですが、結果はご存知の通り惨敗です。
デスノートや寄生獣のような、かなりの変化球漫画は自分には無理そうです
ワンピースやハンターハンターの様な王道冒険漫画じゃダメでしょうか?
>>227
バクマンですか、わかりました
自分の理想としては、私が案を出して作画の人が面白そうって思ったもの描いてもらって
私のネタを利用して作画の人が一つの漫画完成させるというのですが
もちろん取り分は作画の方が私の倍でも平気です
例えば、もしダブルアーツの作者の方と組んだら上記の様な案を提案してといった感じです。
やっぱり私の案なんて参考にして描くぐらいなら、一人で全部やっちゃいますかね?


229:210
10/02/12 19:26:09
とりあえずネームを書いてる

が、飽きてきた。どこまで書くかわからん

230:名無しさん名無しさん
10/02/12 22:02:43
>>200
というか、アンタL-Sと違うか?
文体と作風がかなり似ている。

231:名無しさん名無しさん
10/02/12 22:37:16
>>230
ウソだろー?L-Sってあんなに出し惜しみしてるのに、セリフが出来ないってことないんじゃないか?
王道路線の上で純粋にアイディアだけの原作?
それだと、とても原作賞受賞なんて無理だ!

232:名無しさん名無しさん
10/02/12 23:29:55
>>228
っていうか、たった一話しか考えてない状態の作品を
いきなり他人に作画させようとしたの?
ろくに手直しもしてない作品のために他人に何十時間も使わせようとしたの?

233:210
10/02/12 23:43:14
最初のは1時間しか使ってないから無問題よwww

234:名無しさん名無しさん
10/02/12 23:46:26
アンタ漢だよ

235:名無しさん名無しさん
10/02/12 23:54:51
ネームって時間かかるってこと忘れてた。

サークルのだってネーム切るのに半分ちかく使うのに。


>>215のその中で最後まで魔王と戦い続けた男までで7ページ消費

236:200
10/02/13 01:00:32
>>229
わざわざすいません
期間は気にしないので、ぜひよろしくお願いします

>>230
L-Sというのはコテとか何かですか?
昨日このスレを見つけて、企画を考えてみただけなので
それまで何かの活動をしてたことはないです
>>232
そうではなくて、まず私が案を出して作画の方に気に入ったモノを選んでもらい
今度は私が一話目の構想を出して、作画の方に評価、修正してもらい
また私が修正案を出して、OKだったら作画してもらい
一つの漫画を完成させるといった感じです
2話目、3話目ぐらいまでなら、だいたいの構想は一応あります
なぜ、こういうやり方を考えたかというと、たぶん漫画家の人ならやっぱり自分の考えた漫画を描きたいはずで
私に絵が描けたら、たぶん私もそう考えてたと思います
ですから、できるだけ作画の方の意思をくんだ作品を提出して、作画の方の創造性を邪魔しない原作者になれば
相手をしてくれる人がいるのでは?と思ったしだいです

>>235
ネームもできなく本当すいません
気に入らない部分は修正していってもらって大丈夫なんでお願いします

237:名無しさん名無しさん
10/02/13 01:18:40
ちなみにネームは書くがここまで多いと本作画はしない方向である。
マジクソネームうpできたらノシかな。

238:200
10/02/13 05:51:07
>>237
ネームだけでもいいのでぜひお願いします。

原作でギャグはダメってことで冒険モノをちょっと企画してみたので評価をお願いします
世界観:産業革命期の近代的なイメージの世界観(FF12?、鋼の錬金術師?)
ストーリー:空を人々が自由行き交うようになって、100年、主人公は飛行場の運送整備会社で働く少年
      その飛行場に一隻の飛行船がやってくる、荷だし作業をする中で主人公は、謎の乗り物を見つける
      運送屋の飛行船に乗り、手伝いをすることになるが、運悪く空蜘蛛と呼ばれる空賊たちの襲撃を受けてしまい…

239:200
10/02/13 05:52:18
モノローグ「ねぇ」
空いっぱいの飛行船の図
モノローグ「この空の向こうには、何があるの?」
活気ある街の図
モノローグ「向こう?、そうだな、宇宙があるぞ」
飛行場の図
モノローグ「ウチュウ?、何それ?」
飛行場の倉庫で働いてる主人公
モノローグ「空の向こうにある、ソラかな」
ボロボロの飛行船が着陸する
モノローグ「へー、どんなところなの?」
同僚に呼ばれ、滑走路に向かう主人公
モノローグ「わかんないなぁ、誰も行ったことがないからなー」
滑走路を進んでくる飛行船
モノローグ「誰も行ってないの!?」
到着した飛行船に集まる作業員達
モノローグ「だったら…」
飛行船の方へ走っていく主人公
モノローグ「僕が一番最初に行くよ!!」
飛行船を見上げながら少し笑う主人公
モノローグ「宇宙(ソラ)へ!!」

240:200
10/02/13 05:55:17
鳴り続ける目覚まし時計
ベッドから起床する主人公が時計を見る
主人公(慌てながら)「げっ、もうこんな時間かよ!」
慌てて支度する主人公、主人公の心の声「このままじゃ仕事に間に合わねー」
靴を履く主人公、主人公の心の声「しょうがない」
家を飛び出す主人公、主人公の心の声「今日は飯抜きだっ!」
街の中を走る主人公
街が祭りの準備で賑わっている図
街中の笑顔の人々をキョロキョロ見回す主人公「何歳になっても、感謝祭は楽しいんだよなー」
人にぶつかる主人公、女の子尻餅をつく
ヒロイン「きゃっ」
主人公「あ、すいません」
主人公、倒れた人がヒロインだと気付く
主人公「なんだ、ヒロインか」
ヒロイン(尻餅をつきながら涙目で少し睨む)「なんだって何だよぉ、うぅー」
主人公(ヒロインに手を貸し、立たせる)「ごめん、ごめん、けど俺急いでるから」
ヒロイン「もしかして、また寝坊したの?」
主人公「ああ、今日はいつもより早いから、だから今日は飯抜きだ」
ヒロイン「今日は、っていっつもでしょ!」
主人公、ヒロインの横に落ちてる弁当箱を見つける
主人公「なんだそれ」、ヒロイン「えっ?」
弁当箱アップの図、「あーっ!!!」(ヒロインの声)
ヒロインの涙目になりながら「せっかく作ったのにぃー」
主人公「作ったって、もしかして俺の?」
ヒロイン「そうだよ、いっつも朝ごはん抜きだから持ってきたの、お弁当なら向こうでも食べられるでしょ」
弁当箱を拾い上げる主人公、主人公「そっか、んじゃもらっていくぞ」
ヒロイン「えっ、けどたぶん中身ぐちゃぐちゃになってるよ」
主人公走り出しながら、主人公「食えればいいーの」、ヒロイン「えー」
走り去る主人公を見送るヒロイン「もー」
空を見上げるヒロイン「約束覚えてるのかなぁ」

241:200
10/02/13 06:02:01
とりあえず出だしだけ書いてみたので
この続きを読んでみたいと思えるか評価してもらえないでしょうか?
修正すべき点があれば、指摘お願いします
女の子の口調とか変でしょうか?一応万人受けするような口調にしてみたつもりです

242:200
10/02/13 09:26:14
もう一作、変化球系の企画を考えてみました評価の方よろしくお願いします

ストーリー:満たされない人生を送る高校生男子の前に、黒い翼を持った美少女が表れます。
      彼女は自分は獏だと言い、主人公の夢を食べに来たといいます。
      主人公は自分に夢はないといい、彼女に自分の同級生である漫画家を目指す少女、プロボクサーを目指す少年を紹介します
      なぜか一緒に夢の世界に行くことになってしまった主人公は、夢に向かって充実した人生を送るはずの彼らの苦悩を知ります
      そして最後に少女は主人公に獏が夢を食べる理由を話し…


クライマックスのフレーズの一部だけちょっと考えたのですが語呂悪いでしょうか?

この世界は
全てが報われるわけじゃないけど、何も報われないわけじゃない
全てが叶えられるわけじゃないけど、何も叶えられないわけじゃない
全てがあるわけじゃないけど、何もないわけじゃない
だから…

243:星鈴(シンリン) ◆dZAUfJZVQM
10/02/13 09:58:02
>>200さん失礼します。

お久しぶりです。相方見つかりました!
先に言えばよかったかも知れませんが、一応、事情を説明しておきます。

昨年十月、あるプロのライターに、名前を言えば誰でも知っている某誌編集部から原作依頼が来たのが発端です。
その人が、自分では書けないと泣きついてくるものですから、私がゴースト的な立場で仕上げたのですが、
(構想95%以上、執筆100%私です)
誤解と連絡ミスがあり、企画として成立しなくなってしまいました。
また、私の方でも、そのダメライターとは縁を切って、他の出版社に当たってもみたのですが、
シナリオだけの持ちこみは受けつけてもらえませんでした。

ライトノベルとして書き直すことも考えましたが、元々漫画のシナリオとして書いたものですし、
漫画は小説よりも沢山の人が読みますから、何とか漫画作品として完成させたいと考え、
絵師を探していた次第です。

スレッドの皆さん、片道リンクしていた某サイトの皆さんには、長らくお世話になりました。
エクセレントな作品に仕上がる自信がありますので、どこかでお目にかかれるといいですね。

244:名無しさん名無しさん
10/02/13 11:50:53
>>242
…まだネーム書いてもらってる作品があるのにもう新しいの始めるの?
原作者として以前に人間として失格

245:200
10/02/13 12:19:12
>>244
原作でギャグはダメと言われたので
待っている間に他の企画を考えて、面白いと思えるかどうか評価してもらおうと思ったのですが
そういうのは漫画界では失礼なことなんでしょうか?
何もせずにただ待つのはもったいないと思ったのですが
もちろん、210さんから何か要望があればどんどん修正案も出していきます

246:名無しさん名無しさん
10/02/13 13:51:23
ネーム完成
計15ページ
もうかかねえ

さてどこにうpすんべか

247:名無しさん名無しさん
10/02/13 14:13:18
>>245
つーかさ、まだ書いてもらっているって状況で新作の構想始めるなってことよ。
何?そのネームは出てくる前からゴミなの?

248:210
10/02/13 15:08:55
ゴミネームだから無問題♪

249:名無しさん名無しさん
10/02/13 15:11:32
本当に漢だな、アンタ

250:210
10/02/13 15:15:33
さてほどよい時間で消える軽いうpロダを探そう

251:名無しさん名無しさん
10/02/13 15:46:09
>>200はもう作品出さないほうがいいぞ
はっきりいってつまんないし、まとまりのないダラダラした文章だからスレ的にも邪魔臭い
三作も出せばもうみんな実力わかっただろうから、連絡来るの待つだけにしな

252:210
10/02/13 15:48:41
どっとうpか
パスは「210」だた

1ページ目。こんなクオリティ
URLリンク(www.dotup.org)

253:210
10/02/13 16:44:23
アイデア>>200
詳細脚本>>213-218
クソネーム全15ページ。パス「210」だが直リン。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

254:210
10/02/13 16:45:33
おおきいサイズZIP
URLリンク(www.dotup.org)

255:名無しさん名無しさん
10/02/13 20:41:48
ZIP落としてみた。この世界観でこれでどうやってギャグをやろうとしているのか
ようわからん。ガンガン向きなんだろうが。

256:210
10/02/13 20:49:43
うむネーム書いた俺もわからん。
この世界観でどうストーリーが進むのか不明。

257:名無しさん名無しさん
10/02/13 21:26:24
>>256
お前は頑張ったよ、皮肉や煽りじゃなく心の底から言う
ネームにしたらどうこう原稿にしたらどうこうのレベルじゃなかった、って話
そもそも原作者が「絵付けたら面白くなる」って、一番責任感のない発言だと思う
まあやる気は好感持てるから、違う場所で頑張ってほしいわ

258:210
10/02/13 21:42:40
うむありがとう。
じゃあまあ200に作画が奇跡的に現れることでも願ってノシかな

259:210
10/02/13 21:47:19
とりあえずこれで「絵にしたら面白くなる」段階はもう本作画まで持って行かれたわけだ。
前もいったけどこれサークル原稿とか部誌なら通用するけど……
まあふつうの人が考えるふつうのストーリーってことなんだろうか。

ちなみに俺は普段3~8ページ漫画くらいしか描かないからネーム切るのごっつつかれた……。
あとは野となれ。

260:名無しさん名無しさん
10/02/14 20:38:43
200逃亡したな

261:名無しさん名無しさん
10/02/14 22:57:17
そういう言い方しなさんな
別に逆ギレや言い訳をしたわけじゃないんだからさ
「自粛」が正しい

262:名無しさん名無しさん
10/02/15 09:25:07
>>200さんよ。
何度も言うが、文章形式にするってことは
演出も見せ方もコマ割りもすべて絵師に任せる
ってことだ。それだと、演出ではないストーリーで
魅せる漫画にしないといけないわけだ。
ストーリーで魅せるってことは
強い惹き付けが必要。>>239からの作品は惹きつけがない。
もしかしたら、これから興味深い内容になるのかもしれないが、
それならせめて、そこまでは書け!

多少パクリでもいい。例えば、デスノートの『どこでもドア』バージョンなら
おもしろいと思う。
どこでも自由に行けるから、世界的大泥棒になれる。
そういうので、おもしろいのが出来たら、おれが同人誌のやつを
紹介してやる。

263:名無しさん名無しさん
10/02/15 11:39:30
原作希望の人はとりあえず4コマネームで才能アピールすればいいんじゃない?
4コマで話を上手くまとめられる人なら長編作になっても面白い作品を作れるんじゃないかと期待できるし。

264:名無しさん名無しさん
10/02/18 08:48:57
もううpられたの見れなかったけど、ちゃんと仕上げた>210は偉いと思った・・・

>>241
続き読みたいと全く思わない。昔のゲームによくある展開そのままだよねこれ?
もっと細かく突っ込むなら、>240のエピソードは何か意味ある?
起きたら遅刻しそう飯抜きヒロインの弁当、これ物語内で重要か?省いて問題ないよな?
その上モノローグで宇宙への話しと振っておきながら、始まったら宇宙と関係の無い話し
意味がわかんない

265:名無しさん名無しさん
10/02/18 14:17:18
何で出会うスレで、批評したがる人ばっかいるんだか。

266:名無しさん名無しさん
10/02/18 21:39:28
それ以前のモノだからだろ

267:名無しさん名無しさん
10/02/22 17:19:49
>>247
なぜ、そこでゴミという発想に?
210さんもストーリーは雑誌レベルでは無いとおっしゃってるのだから
ゴミになるとしたら私のストーリーで、ネームは関係ないのでは?
>>251
わかりました
>>253
お疲れさまです
自分の妄想が形になってるのを見るとなんだが恥ずかしいものですね
それと失礼なことをしたみたいで申し訳ありません
本当にありがとうございました
>>255
一応コンセプトとしては現代社会っぽい世界に魔王と勇者がいてドタバタって感じで
勇者は就職できずに、社会からドロップアウトした人間がいきつく職業?でニートみたいなイメージの設定です
>>256
ストーリーというストーリーは特になくて、ジャンプのジャガーさんのように脈絡なく進んでいく感じです
魔物に襲われて、ヒロインが覚醒して、俺たちの戦いはこれからだで〆たり
最多魔(さいたま)にいくと、そこは北斗の拳のような世界でとか
勇者が漫画原作者になるといって、ネットで相方を募集するもボロボロに叩かれたり
基本的に一話ごとに話が終わる感じです

>>259
相手のこと考えずに一人で盛り上がってしまって申し訳なかったです
もっと短いものを書くべきでした
絵にしてもらってすごく勉強になりました

268:200
10/02/22 18:02:32
>>260
規制されてました
>>261
これで自粛しますのでお許しを
>>262
この後の流れとしては
飛行船で謎の乗り物見つける→飛行船に乗って手伝いをすることになる
空賊に襲われ、主人公とヒロイン捕まる→空賊の飛行船に連れていかれる→謎の乗り物で脱出しようとする
謎の乗り物起動せずに落下していく→謎の乗り物は古代の宇宙船で主人公の飛ぼうとする意志に反応する
空賊の飛行船の砲撃を体当たりで阻止し破壊する→そのまま宇宙まで行こうとする→主人公、操縦席で身を乗り出し手を伸ばす
ヒロインの言葉で主人公が正気に戻る→ヒロインの方を振り返り哀しい顔をする、同時に宇宙船が失速し落下していく
主人公、決意を胸に空を見上げて終了
間に主人公の境遇、父親が宇宙計画のパイロットだったが辞退したことなどの話を入れる予定です
どうでしょう?
>>264
いや、これ出だしなんで無難な感じをイメージしたんですが
運送屋の飛行船が襲われてるシーンからという手もありますね
日常シーンはヒロインをキャラ付けするためですね
最後にヒロインの言葉で主人公が宇宙まで行かないことになるので
なるべくヒロインは出しときたいところですね

269:名無しさん名無しさん
10/02/22 22:54:48
岩瀬みたく、せめて傍線でコマ割りやって、どんなページでまとめるかとか
やってみたらすげえ勉強になりそうだよ。

270:原作110 ◆AllCOKgKbI
10/03/04 01:36:16
てす

271:名無しさん名無しさん
10/03/04 16:47:10
ここ原作に対して作画が圧倒的に足りてないね。

272:名無しさん名無しさん
10/03/05 11:00:43
創作板やお絵かき板に声かけたらいいじゃん。

273:名無しさん名無しさん
10/03/08 13:35:10
原作目指すなら、IQ100は最低でもあるんだろうな?

URLリンク(www.iqtest.dk)

・English → Start で始まる
・時間は40分

274:名無しさん名無しさん
10/03/09 03:07:37
なんだこれ?
IQ130だったぞ。

275:名無しさん名無しさん
10/03/10 03:12:04
8Pで収まる原作ネームをリクエストしてみる。


276:名無しさん名無しさん
10/03/12 01:24:22
8Pってことは4コマ?

277:名無しさん名無しさん
10/03/12 06:42:59
>>276
4コマでもいいけど、ページ数少ない方(8~16ぐらい)が新人に与えられるページ数としては現実的かなと。


278:名無しさん名無しさん
10/03/12 08:23:26
>>253の内容で15Pだから8Pだと4コマか版権物かな

279:名無しさん名無しさん
10/03/12 15:23:31
>>278
そんなん持ってこられても、非難しかできませんよ?

8Pでオリジナルストーリーというのは基本中の基本です
時には4pの読みきりなんかもあるんですよ?

そのページ数で物語れないのであれば、ストーリーテラーとしては失格です

当方絵描き
実は既にデビュー済みですが、画力には定評があれどストーリーはあまり自信がありません

「俺よりストーリーの上手いヤツ」を探してます

280:275
10/03/12 17:54:25
ゲッサンの例だと毎号ルーキー枠があって与えられるのは8p、それで評判が良ければ次は16P、連載になると
16×2本(話)っていう流れみたいね。

>>279も言っているように短いストーリーで上手くまとめられる人なら、肉付け次第でいくらでも話を膨らませるだろうし
何ページになるか分からないような壮大なスケールの話より作画の人も食いつきやすいのではないかと。
その上で相性が良く信頼関係が出来れば長編でも何でも取り掛かれるだろうし、そういう意味で短編をリクエストしてみました。



281:200
10/03/13 00:26:17
8pだとみなみけやサンレッドのような日常系のイメージしかわかないんですけどセンス無いですかね?
実際にはどんな漫画があるんですか?

282:名無しさん名無しさん
10/03/13 07:42:32
別に日常系でも構いませんが、SF、ファンタジー、戦争モノ、ミステリー、ホラーなど何でもアリです

ただし、みなみけやサンレッドのようなコメディーは、ネタで勝負できる分少ページの漫画には有利です
そのためよほど面白いものでない限り、実力の評価は低くなるかもしれません

ストーリー漫画を目指すのであれば、8Pで人間ドラマが描けることが必須です
ちなみに8Pというのは昔から、ストーリー漫画の1シーンの理想的な枚数(最近では表現が複雑化している分、もう少し多いようですが)として新人がよく練習で描いたりします
自分もプロになる前は随分描きましたし、プロになってからも恋愛モノやホラーなどを何本か雑誌に掲載しています

ジャンルに関してはどんなものでもいいので、「読者の心を動かす何か」をあなたなりの方法で表現してみてください


ちなみに・・・
初心者の方がよく陥る失敗として、「起承転結」の「起」の部分だけでページ一杯になってしまうなんてことがあります
それだけは避けてください

283:200
10/03/13 08:21:15
8Pで人間ドラマですか難しいですねぇ
日常系は高校生の少年の家に幼馴染で中卒無職の少女が住み着く話という話を思いついたんですが面白そうに思えますか?
美少女萌えというよりはハレグゥのグゥとハレのような関係が良いかなと思ってます

人間ドラマ系だと人の影を踏むと人の陰を知ることができる少年の話というのを考えたんですが
どっちの話が面白そうに思えますか?

284:名無しさん名無しさん
10/03/13 08:55:41
どう展開するのかが分からないので、この段階でどちらが面白くなるのかは分かりません
ただ、どちらも面白くなる要素はあると思うので、あなたが描きたい方を描いてみてください

285:200
10/03/13 09:24:34
ネームを描いたことがないので恐ろしく時間がかかると思うので
とりあえず一本に絞るためにストーリーだけテキストで書いてどこかにupするので
それを読んでもらえないでしょうか?
商業誌に通用する内容のストーリーかどうか判断してもらいたいのでお願いします


286:名無しさん名無しさん
10/03/13 09:31:46
楽しみにしていますw

287:200
10/03/13 12:54:11
書けたのでよろしくお願いします
最初の導入部分を削ってその分内容を濃くする方が良いでしょうか?
いきなり始まるのも唐突かなと思ったので導入部分を入れてみたんですが
導入部分のせいでラノベっぽいというか厨二っぽい感じになってしまった気がするので
自分でも少し気になってます

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
pass 1234


288:名無しさん名無しさん
10/03/13 13:23:32
>>287
自伝か
苦労してるんだな

289:名無しさん名無しさん
10/03/13 14:37:34
>>287
主人公とヒロインのセリフのやりとりをもっと短く、
且つユニークなもの(独特なもの)にしたらどうだろう?

それとヒロインの行動についても、もっと尖らせていいのでは?
ヒロインの最初の行動が
   (マンションの一室)でくつろいでるヒロイン
という行動だけだとマンガにしては平凡すぎるように思えた。

   モノローグ:今までに無い瞬間を
の後でヒロインが初めて登場するわけだけど、その大事なコマが
「くつろいでいるヒロインと唖然としている主人公の表情」だけだと
「他人の家で勝手にくつろいでいる」という状況説明のセリフが必要になっちゃうし
絵としてもあまり面白くないと思う。

ヒロインに、主人公の今までの生活を破壊するくらいの勢いがあれば、
主人公とヒロインのセリフ回しも今のセリフ回しとは変わってくると思う。

290:279
10/03/13 15:01:13
>>200
今、目を通させてもらいました。見事に起承転結の「起」ですね・・・

僭越ながら、試しに僕が「承転結」をつけてみます

このストーリーで問題になるのは
「なぜヒロインが部屋に来ているのか?」
この点です(それ以外事件らしい事件は起きていないので)

おそらくヒロインは旅をし、何かに気付き、様々な葛藤の末今の状態にあるのでしょう
それは普通の生活をしていたらたどり着かないような、少し狂った考え方かもしれません
それをきちんと描くことで、このヒロインの特殊なキャラクターも見えてくるはずです
そして、そういうものが読者にとっては「面白いもの」だったりします


起・ヒロインが部屋に上がりこんでいる。「今日からココに住む!」と宣言する

承・主人公は、即座に却下(ノリで)。「住む!」「認めん!」のやりとりの後、主人公は事情を尋ねる
  ヒロインの語る内容は「旅をしていて空虚感を感じたこと。そして空虚感を埋めるためにもしばらく一緒に暮らして、不足した主人公成分?を補う必要がある」というものだった

転・「それは俺のことが好きってことか?」あきれ顔でヒロインに突っ込む
  ヒロインはそう言われて、初めて旅先で感じた空虚感の正体、自分の気持ちに気付く
  真っ赤に赤面したヒロインは、一瞬でその場から姿を消してしまう

結・数日後、主人公は郵便受けにエアメールを見つける
  中身はピラミッドの写真と、「うぬぼれるな!」の一文
  「今度はエジプトかよ・・・」


はい、ボツですね。やっぱりストーリーは苦手ですw
一応「何かあるとすぐに旅にでる、破天荒なヒロイン」を魅力的に描こうと努めてみました
起承転結の参考になればと思います

291:279
10/03/13 15:25:13
ちなみにこの話のページ配分は

起 1p

承 4p

転 2p

結 1p

多分これぐらいになります

「起」はできるだけ簡略に済ませ、必要な説明は「承」の方にまわします

「承」は、旅先の情景を描きつつヒロインの心境を表現するため
他の部分より多くのページを費やしています

一番の大ゴマは「転」の赤面したヒロインの表情です

「結」は2/3pぐらいでも充分かもしれません


こんなページ割も考えつつ作ってみてください

292:279
10/03/13 15:43:59
偉そうに色々書きましたが、やっぱり自分はストーリーセンスがないなぁと改めて思いました
今さらですが、あまり参考にしないでくださいw

多分289さんの指摘の方が確かです
ストーリーに魅力を出すという点で、ずっと的確だと思います

289さんの指摘の方向で修正したものを見てみたいです

293:200
10/03/13 21:14:06
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
修正しましたのでよろしくお願いします

>>289
シンプルでユニークというと絵でわかるパロディとかでしょうか?
パロディだと映画、アニメ、漫画の知識がかなり必要になりそうですね
よろしければこの文はいらないってところがあれば指摘お願いします
出会いの部分をシンプルにしてたのは、世界系の物語の劇的な出会いとの対比といいますか
モノローグの部分と現実の違いを表現してみたつもりだったんですが、おっしゃるとおりで
少ないページの中でヒロインの個性を表現するには尖らせた方がいいですね

>>292
今回は日常系の8pということで起結ぐらいのイメージで書いてみたんですが
たしかに起だけですね…何も解決していない…というより問題提起もできていない、難しいです
起承転結の配分や展開の例は人間ドラマ系の作品であるもう一作の方を作るうえで
参考にさせてもらいたいと思います
恋愛的な要素はハレとグゥのような奇妙な絆をメインにしたいと思っていますので
ヒロインが主人公に明らかに惚れている描写はなるべく入れたくないと思ってて
できれば読者が勝手に想像する程度にしておきたいなと思っているのですが
商業を意識するならやはり主人公に惚れている描写や萌えは必要でしょうか?

できればお二方の意見を参考に訂正していきたいので
指摘の方をどんどんお願いします



294:200
10/03/13 21:29:57
passは1234のはずです

それと主人公とヒロインのタイプは今のでも良いでしょうか?
主人公は銀魂の新八のような僕ッ子の方が良いのか
ヒロインをもっと女の子らしい喋り方の子にした方が良いのか
二人とも今のタイプで良いのか
個人の好みでもいいのでお願いします

あと「読者の心を動かす何か」とは違うかもしれませんが
作品の狙いとしては似たような境遇の読者やその周りの読者がニヤニヤしながら読む作品でしょうか
ヒロインのダメさに共感しながら楽しめる作品にしたいと思っています

295:200
10/03/14 04:34:07
もう一つの作品の方もできたのでお願いします
少し長くなってしまいもしかすると8pには収まらないかもしれません
削るべき部分やわかりにくい部分など修正点を教えてもらえると助かります


URLリンク(uproda.2ch-library.com)
pass 1234

規制されると長期間書き込めなくなると思うので急に消えたら申し訳ありません


296:279
10/03/14 07:53:59
読みました

・210

だいぶ状況が分かりやすくなっていて、いい感じです

ただ、少し意外性に欠けるかも知れません
287さんの言う「ヒロインを尖らせる」というのがあるといい
漫画なんだし、ちょっと突飛なぐらいの方が読者は楽しめると思います


・影霊
センスありますねー、締め方なんかとっても上手いです

最初の3行はいらなかったかもしれません
いきなり「他人の秘密を知りたいか?」で始まった方がインパクトあります

「知ったところで何もできやしないのだから」ここはちょっと引っかかります
すぐ後の展開で色々やってるので、何でこの男は「何もできない」なんて思い込んでいるのか説得力がありません

「知ったところで何もできやしないのだから」というセリフを生かすためにも、いじめっ子を注意したけど反省させられず、逆に主人公がやられてしまう・・・
という展開はどうでしょうか?
女の子たちに痛めつけられる主人公って、情けないですが「知ったところで何もできやしないのだから」という無力感を抱えている主人公のキャラは一層立ちます

それでも「味方になってくれた」ことでヒロインは感謝するでしょうし、感謝されて初めて主人公も「何もできないわけじゃなかったんだ」ということを発見できます
いじめ問題は全く解決していないのですが、落ち込んでいたヒロインが主人公のお陰で前向きになれていれば、読後感は悪くないと思います

上はあくまで参考意見ですけど・・・

僕もいま、某社で初夏に創刊する予定の雑誌に6pの読み切りを依頼されているのですが・・・難しいw
200さんは僕よりストーリーセンスがずっとあります。これからどんどん伸びると思うので、期待してます

297:200
10/03/14 08:43:59
>>296
279さんのおかげです
8pで人間ドラマを短く、わかりやすく描くという発想を持ってなかったので、すごく勉強になります

影霊の方の修正をしました
冒頭の落書き部分を中盤に移動させ
放課後の場面で注意した主人公が殴られて何もできない展開にしました
どうでしょうか?

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
pass 1234



298:279
10/03/14 08:45:58
あ、そういえば「どちらをネームにするか」ですが
「影霊」をオススメします
作品としてのまとまりがいい

299:279
10/03/14 09:06:54
>>297
仕事早いですねw

冒頭のシーンを中盤に移動させたのは上手いです
ヒロインが机の汚れを消している場面で、読者は「この子何してるんだ?」と疑問に思えるのでいい引き込みになっています

ラストの屋上の場面なのですが
ヒロインの「なんかいろいろありがとね」
このセリフを主人公はもっと意外に思う方がいいと思います
この時の主人公は「やっぱり自分は何もできなかった、由愛の助けになれなかった・・・」と無力感に打ちひしがれています
だから、感謝なんてされるとは思っていないはずです

このシーンのキャラのセリフや表情は、正直かなり難しいです
僕もいくつか考えてみたのですが、絵にしてみないとはっきりとは決まらない感じです

次は是非、ネームで見せてほしいところです

300:200
10/03/14 09:54:02
>>299
棒人間もまともに描けない人間なのでネームを描くとなると絵の練習からで時間がかかりすぎると思うので
ペイントでコマ割りをし番号を入れていき
txtのセリフの部分に下記のように数字を入れ

主人公「○△」
ヒロイン「○○」

主人公「○□」
ヒロイン「△□」

コマ割りを表すという感じにしてみようと思うのですがどうでしょ?

301:279
10/03/14 10:07:33
僕もネーム初稿はそのやり方でやっているので、問題ありません
キャラクターの動作や表情なども記入しておいてもらえると助かります

302:200
10/03/14 10:31:48
>>301
ありがとうございます
動作、表情に注意しながらやっていきたいと思います

303:名無しさん名無しさん
10/03/14 12:31:34
>>297
このアイディアは、妖怪の覚とか名作映画のデッドゾーン、邦画ではサトラレなどなど
使い古されているものだから難しそうだね
他の作品にはない何かきらりと光るものがほしいね
このままの内容だと既存の作品とのオリジナル性、差別化が弱いから
もう少し影の演出を入れた方がいいと思うよ
その演出のアイディアしだいでだいぶオリジナル感がでてくると思う

304:名無しさん名無しさん
10/03/14 12:51:09
>>200
読みました。シナリオすっごく変わりましたね。

・210
昨日ちらっと読みました。すみません、ところどころを直したためか、
以前と比べて、話とキャラがブレてしまった気がします。

   自分の部屋の窓から物が捨てられる絵
というコマが入っているのに
その後の主人公とヒロインのやりとりが冷静すぎると思いました。

また、ヒロインのダメさというのは具体的にどうダメなのでしょう?
部屋はキレイにできるけれども、料理はできないという感じでしょうか?

『210』のシナリオは、シナリオを書く前にキャラの性格を
しっかりと練った方がいいと感じました。

305:名無しさん名無しさん
10/03/14 12:52:32
>シンプルでユニークというと絵でわかるパロディとかでしょうか?
>よろしければこの文はいらないってところがあれば指摘お願いします

『210』は文章だけで状況がわかるように書かれているけれども、
そのせいでテンポが悪くなっているようにも思えます。

例えば、
 主人公「お前、何してんの」
の後に続く
 ヒロイン「掃除だ」
というセリフは絵で状況を説明することも可能ですよね?

または
 主人公「お前、何してんの」
の後に別の『読者をあっと思わせるセリフ』を用意してもいいかもしれません。

影霊の方では、そこら辺もうまく書けていると思います。

306:名無しさん名無しさん
10/03/14 12:56:24
・影霊
>279さんのアドバイスもあったからか
今までの>200さんのシナリオの中で一番読みやすかったです。
というか、突然うまくなった気がします。

ところで、
   戻ってきたヒロインの影にさりげなく触れるヒロイン
というのは、
   戻ってきたヒロインの影にさりげなく触れる主人公
ではないのでしょうか?

307:200
10/03/14 12:59:06
>>303
影に触れるとそこから黒いモノが湧き上がってきて主人公覆うというのはどうでしょう?
この演出も使い古されてますがインパクトがあってわかりやすいかなと思ったんですがだめでしょうか?



308:名無しさん名無しさん
10/03/14 13:01:48
連投すみません……

次、別のシナリオを書く場合、
>303さんの書かれているオリジナル感を出すということの他、
可能なら、主人公に葛藤をもたせるようにしてみたら
もっとよくなると思います。

ただ、8pに収まるように葛藤を入れるというのは難しいと思うので、
少し長めのシナリオを書く場合にチャレンジしてみてください。

309:200
10/03/14 13:27:56
>>304
210の方は修正点がかなり多いようなので
影霊のコマ割り作業、修正作業が終わりしだい、修正していきたいと思います
>>305
漫画なのに絵で魅せるということを忘れていました、すいません
普段ライトノベルなどを読むせいか会話にこだわりすぎていましたね
影霊の間違いの部分も修正しておきます
>>308
たしかに主人公の葛藤は必要ですね
気をつけたいと思います

310:名無しさん名無しさん
10/03/14 17:04:21
1、主人公は、他人の秘密など知りたくないと言いながら、舌の根の乾かぬうちに
  積極的に影にふれて秘密をさぐりにいく言動不一致の違和感はかなり大きい

2、主人公のセリフ「先に手を出したのはお前たちだろ」はおかしい
  (むしろ手を出したのはヒロインのみ、さらには暴力による報復行為を肯定しているようにみえる)

3、影霊という能力について、主人公はどういうモラルを持っているのかという立場が提示されていない。
  ちなみに、「他人の秘密を知りたくない」というセリフは、能力使用上のモラルとは関係ない。
  能力を使っていいと思ってるのか?使っては行けないと思っているのか?ということ。
  影霊という能力は、盗聴や盗撮と同じで、他人のプライバシーを侵害するものであって
  許されない行為だというのが一般的な考え方だと思われる。
  意図的ではないにしろ、たまたま影に触れてしまって秘密を知ってしまったとしても罪悪感を感じるはず。
  しかし、逆に主人公は積極的に他人の心の秘密を覗きにいくという行動をとる不可思議さ。
  プライバシーの侵害を悪びれるそぶりもなく、むしろ、どや顔の勢いのラスト。
  能力を使うことは許されることではないという葛藤、または、その逆でもいい。立場を決めた方がいい。


311:名無しさん名無しさん
10/03/14 17:47:03
>>310
1と3の言いたいことは分かるけど、それってこの8ページの中に必要か?
話を邪魔するだけなんじゃね?

2については確かに俺も引っかかった
このセリフはうざいな、と

312:名無しさん名無しさん
10/03/14 17:59:30
>>311
3を入れないとダメだと思うよ
今のままのストーリーだと、作者は何が言いたいのかを推測すると
「その人が拒否しようが他人の心を勝手に覗き見ることは
大きな御世話と言われようが、自分の好きな人を救うためならやってもいいよね、テヘッ」
ということになるよね?
え?なにこの不愉快な主人公は?ってなるじゃん
作者は「必要なら盗聴や盗撮もやってもいいんですよ」というメッセージを送りたいのかもしれんが
不愉快極まりない


313:名無しさん名無しさん
10/03/14 18:38:42
必要なら殺人も辞さない主人公が人気なんだぜ>デスノート、コードギアス
どんだけ潔癖症なんだよw

314:名無しさん名無しさん
10/03/14 19:34:10
>>312
逆に目の前の瑣末な正義のために、為すべきことを躊躇するような旧型の主人公像は今の読者には嫌われるだろ
みんな気付いてるんだよ、綺麗ごとだけで全てが解決するほどこの世界は甘くないってことにね
漫画は教育委員会の認定なんか受ける必要はない
より読者の共感と感心を受けるものを作るべき

312同様、デスノみたいのを嫌いな人間も俺の周囲にいるから、道徳に徹底した内容もどっかでは需要があるのかもしれないがw

315:名無しさん名無しさん
10/03/14 19:40:22
>>313
それは本気で言ってるんですかね?意味が全然違うんですが・・・
310でも書いたけど、もちろん、犯罪的行為である人の心を勝手に覗きまくるという
ヒール的なキャラはありだと思うよ
しかし、このストーリーの主人公ってヒールだったっけ?w
そこがいまいちわからない、どっちつかず
だからこそ、主人公の立場を明確にした方がいいと思うんだけど

316:名無しさん名無しさん
10/03/14 19:45:52
バッカだなぁ
正義だ悪だと2分したがるのが子供とアメリカ大統領の悪いところだ

より読者の感覚に近いものが有効なんだよ!

能力がある→使ってもモラルにもとるが、犯罪じゃない→むしろ使えば大切な人の力になれるかも

なら、使う以外の選択肢は読者(お前のような一部を除く)の不興を買うだけだろってーの!

317:名無しさん名無しさん
10/03/14 19:58:53
服が透ける透視能力が備わったら女の裸を見る、透明人間になれたら女風呂を覗く、は男のロマン。

318:名無しさん名無しさん
10/03/14 20:04:42
正義と悪の二分にしてないのですが・・・
ヒールという言い方は間違ってたね、正義と悪の問題じゃない
デスノートとかわけわからんこと言い出す人がいたからつられてしまったw
リアルに考えたとき、もし自分がその能力をもっていたらと。
そしたら、ひとの心を覗いてしまったとき、ドキッとするし罪悪感も感じる。
「ドキッ、やっべ、秘密見ちゃった、なんか申し訳ない」ってな感じね
それが普通のリアクションじゃないの?それがこの主人公にはないところがおかしいと言ってるの
リアリティーがない。むしろガンガン覗く。その理由もわからない。
人間ドラマを書きたいんじゃなかったの?
誰にも知られたくない秘密を知られることって、とっても恥ずかしいし、屈辱的なものでしょ
それを全くのスルーしての人間ドラマって、意味わからない、書きどころだろそこは。


319:名無しさん名無しさん
10/03/14 20:10:29
「相手に気付かれることなく人の心を読める」
そんな魅力的な能力があるのに「申し訳ないから」程度の理由でためらうようなヤツは、ウソ臭い
ギアスで言うところのスザクぐらいうざい存在

んなキャラ、読者のイライラが募るだけだよ
それが分からないなら、ただのガキってことだ
人間が分かってない

人間ドラマってーのは、そういうことなんだよ

320:名無しさん名無しさん
10/03/14 20:21:26
うんうん、俺もそう思うんだよ
だからね、前から書いてるように覗きまくるなら覗きまくってもいいんだよ
ただね、
<「相手に気付かれることなく人の心を読める」 ~人間ドラマってーのは、そういうことなんだよ
って言うけどさ、あのストーリー読んで
ああ、たしかに、そんな感じのキャラクターだったって思えたの?
俺にはそう思えなかったけど?

321:名無しさん名無しさん
10/03/14 20:32:00
お前にはこの主人公の行動がよっぽど不自然だったようだが、それはお前の感覚の問題だ

>「その人が拒否しようが他人の心を勝手に覗き見ることは
>大きな御世話と言われようが、自分の好きな人を救うためならやってもいいよね、テヘッ」

この文末の「てへっ」ほど不自然じゃなかったよw

主人公の行動は、作品として成立できないほどおかしくはない
むしろお前の感覚を盛り込むと作品の完成度が低下するのは明白
ページ数が足らず、展開がお粗末になること請け合いだろ!

322:名無しさん名無しさん
10/03/14 20:44:22
>>321
そうか・・・
俺が書きどころだと思う人間ドラマが全く入ってなかったから物足りなく感じてしまったんだ
すまんな

つまり、このストーリーの人間ドラマ性はどこにあるのか?なんだったのか?がよくわからないんだ
説明できるならわかりやすくせつめいしてくれ。たのむ・・・

323:名無しさん名無しさん
10/03/14 20:56:56
あーもう、面倒くさいな!
これは「変化」の物語なんだよ!

279が>>296で説明してるだろ!

ヒロインは主人公がいじめに気付いて、行動してくれたことで心が動いた
主人公は自分が無力だと思い込んでいたのに、ヒロインに感謝されて無力じゃない自分に気付いた

それ以外の要素は極力抑える!
お前が言うような葛藤は、テーマを阻害するから、せいぜい影を踏む時にグッと表情を引き締める程度の描き方で充分なの!
そうじゃないと8pなんか無理だろ!

324:名無しさん名無しさん
10/03/14 21:14:43
それじゃ影の必要性が全然ないんだな

325:名無しさん名無しさん
10/03/14 21:20:46
いいトコついた!
それは俺も最初に気付いた
ぶっちゃけ、「影」はというか主人公の能力は必要皆無!

いじめだって、別の手段でいくらでも気付けるからな

だが、じゃぁ主人公が物陰からいじめの現場見て行動に移った・・・って話が面白いかどうかだ
これもぶっちゃけ、あんまし面白かねぇ

漫画の魅力って何だ?
それを考えたら、やっぱこの能力は無駄じゃねぇだろ?

326:名無しさん名無しさん
10/03/14 21:44:07
影のアイディアをいかした人間ドラマがいいのかと思い込んでた
そのほうが影の演出ができるんだけどねぇ~
影がなくても成立する話だからな~これ

327:名無しさん名無しさん
10/03/14 21:56:50
>影のアイディアをいかした人間ドラマ

面白ければ、それもアリだ
むしろそっちが正解、俺が話作るとしても影の性質はもっと生かすだろうな
だが、200のストーリーラインではまず無理



随分持ち上げたが実際のトコ、俺も別に200のストーリーを面白いとはあんまり思っちゃいねぇw
可能性はあるけど、小さく収まった話だなwってなもんだ

いーんじゃねーの?
ライバルが子猫のうちはこっちも余裕でこんな討論してられるんだしさw

328:名無しさん名無しさん
10/03/14 22:16:49
>>326
この際同じ条件(影を踏んだら心を読める)で書いてみたら?
それで200が書いたもの以上の作品が出来れば本人の勉強にもなるんじゃないの?。

329:200
10/03/15 01:07:45
>>310
1に関しては、日に日にやせ衰える?もしくは不登校になるヒロインを見て仕方なく探る描写が必要かもしれませんね
2についてですが、手を出したの部分は落書き行為を差してたつもりで書きました
ただ、うざいと感じられている方もいるようですし、シンプルにやめろの一言にした方がいいでしょうか?

3についてですが影から人の秘密を知るのはすでに日常になっており罪悪感的な葛藤は過去のもののつもりで書いていました
日々ひたすら自分に流れ込んでくる不快な情報にイラだちながら、何もしようとしない主人公
そんな主人公がヒロインを助けることで少しだけ前向きになれる話をイメージして作ってみました
能力関する主人公のスタンスは否定的でラストのシーンで少しだけプラスになるといった感じのつもりでした

今、4pまでコマ割りが終わってるのですが内容を半分まで消化できていないのですが、コマ割りしすぎでしょうか?
連載モノのコミックを参考にしてやっているので、そのせいでしょうか?

330:200
10/03/15 03:05:32
一応完成しました
ただ10pになってしまったので削れる部分などがあれば指摘お願いします
それと解り辛い部分の指摘もお願いします

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
pass1234

331:馬鹿ヲタ
10/03/15 05:18:24
上で指摘されてる事よりも俺は、主人公がヒロインを
落書きしてる相手のいる現場に連れて行く行動心理が全然理解出来ない。
泣き顔で消してたって事はそれはヒロインにとってはトラウマな出来事だよな?
その現場に連れていくってどんだけ思いやりがない主人公なんだ?
どうなるか普通予測付くよな?主人公はどの口で「やめろ!」なんて言ってるんだ?
そんな修羅場に連れてかれたヒロインはお礼言うか普通?
突っ込んだらキリが無さ過ぎる・・・
もう少し勉強し直してから作画募集した方がいいと思うぞ・・・煽りでなくマジで

332:200
10/03/15 06:53:22
>>331
ヒロインの知らないところで解決する主人公はかっこよくて魅力的な主人公だと思います
ただ、この主人公はへたれであり、ドライ?なので問題の解決じたいはヒロインに任せてしまいます
それがこの主人公のダメさを表しています
ヒロインが泣いている理由は、いじめられているのに何もできない自分の情けなさ、惨めさなので
いじめっこを一発殴ったことで心が少しはれるという展開のつもりです
やめろは、ヒロインが殴られそうなのに主人公が傍観するのはまずいし、ヒロインに感謝されるラストには必要だと思ってるので言わせました



333:279
10/03/15 10:22:23
>>330
ダメな奴とイヤな奴は違いますよ。331さんのご指摘は一理あるような気がします

ページ割りですが、漫画は基本的に片起こし(左ページから始まる)です
コマの配置などはまだいいので、ページ割りに気をつけてみてください

僭越ながら、僕の方で修正を加えさせていただきました

以下本文

334:279
10/03/15 10:23:36


教室
【他人の秘密を知りたいですか・・・?】
主人公「や・・・やぁ由愛さん、相変わらず早いね」

ヒロイン「ま、ね・・・」
「朝はやることが、一杯あるのよ」そっぽ向く
11
主人公がヒロインをチラ見(主人公は真正面から人を見れない、前髪で視線をいつも隠している)
「そ、そうなんだ」

「あ・・・」
うっかり影を踏む
【僕は・・・ノーだ・・・】


335:279
10/03/15 10:26:21

15
【他人の秘密なんか知ったって・・・】
陽炎がのぼる
16
息を呑む
目をつぶる
18
朝の誰もいない教室で落書きを泣き顔で必死に消すヒロインの映像
18
「何?浦川くん」
「い・・・いや、何でも・・・」
【知ったところで、どうせ僕には何もできやしないからー】

336:279
10/03/15 10:27:22


【何も・・・】
沈んだ様子のヒロイン

何か思いつめた表情の主人公


チャイム・学校

よーし、帰ろ、帰ろ(帰り支度の生徒たち)

「あ、あの・・・君たち・・・」おどおどと声をかける主人公

「あぁん?」ドスのきいたイカニモな女3人がふてぶてしく振り返る

「ウチらにぃ何かぁ?」
「は、はは、はひ・・・」
その様子にヒロインが気づく


337:279
10/03/15 10:28:54


屋上
金網に叩きつけられる主人公

「頭おかしくねぇ、何か証拠でもあるってんのぉ?」
「で・・・でも・・・」

主人公の足に少女たちの影がかかっている

立ち上る陽炎
28
放課後の教室に女子が三人で机に落書き中の映像
29
机の絵
落書きの内容は、「レイプ希望」「あたしMなの、いっぱい虐めて」・・・など


338:279
10/03/15 10:30:16


「でも! お前らがやったんだろ!」(ここだけ少年漫画の主人公並みに熱く)

「駄目だよ、そんな・・・」(だんだん勢いが衰える)

「こ、こころが傷つくような・・・ことは・・・」(もう、声はか細く)
呆れ顔の三人

「やっぱこいつウゼー」
「もぉ、殴ってもいい系?」
無力と自嘲で顔がゆがむ
「はは・・・」


339:279
10/03/15 10:31:24


帰り道

そう、やっぱり僕には何もできないんだ・・・(片頬が少し腫れている)
こんな能力があっても・・・

いじめはなくならないし、由愛さんはこれからも・・・(前方に気づく)

由愛がいる
「よっ、いま帰り?」
「ゆ、由愛さん・・・!?」

「ほっぺた、腫れてるよ?」
「えっ、あ・・・これは・・・その・・・」


340:279
10/03/15 10:33:08


ヒロインの表情が和らぐ
45
ヒロイン「なんかいろいろありがとね」
主人公「えっ?」
47
「ひょ、ひょっとして・・・見て・・・見て、た・・・?」焦る主人公
うつむいているヒロイン
ヒロイン「…あのさ」
48
ヒロインの方を見る主人公とうつむくヒロイン
主人公「は、はい・・・?」
ヒロイン「えっと…その…」
49
ヒロインの笑顔
ヒロイン「やっぱ、いいや」
「ふえっ!?」


341:279
10/03/15 10:42:31

50
ヒロイン「さっ、帰ろう」
主人公「あ・・・うん・・・」いぶかしげな表情
【僕は何かー】
52
「あ・・・」
主人公、焦って歩き出したためヒロインの影を踏む(わざとではない)
【彼女の力に・・・】
53
影を踏んでいる足のアップ
54
はっとした主人公の顔
55
どこか嬉しそうなヒロインの姿
【なれたんだろうか?】


以上です
適当にコマを割ってありますが、絵にしたら間をとるためにもっとコマが増えるような気がします
その辺は僕も、やってみないと分かりません
出すぎた真似だったかもしれませんが、何かの参考になればと思います

342:279
10/03/15 11:21:09
連投すいません

重複になりますが、326さんがご指摘している通りこの話はあまり影の必然性がありません
長編ならやりようはあるのですが、極短編なのでネタとストーリーはもう少し関連づけた方がいいかもしれません
多分、そっちの方が話も作りやすいと思います

343:200
10/03/15 11:32:26
>>333
ドライと表現するよりも熱血キャラ的な熱さを持たないといった感じでしょうか
ヒロインの涙はいじめに対して何もできない自分に対する怒りでもあります
ですからヒロインが直接にいじめっ子と対峙し、自分で戦わなければなりません
その無念を知っている主人公は現場にヒロインを連れて行き、いじめっこに負けてしまいますが
ヒロインは上記の無念を晴らせたわけですから主人公に感謝します
いじめ問題を解決できたわけではありませんが、少なくともヒロインがいじめっこと対等のステージに立てたことで
少なくとも今後、ヒロインが無念の涙を流すことはありません
ですので物語の最後に主人公はヒロインの力になれたことで前向きになり、ヒロインも前に進んでいけるようになっています


344:200
10/03/15 11:41:22
基礎的なことから教えてもらい本当に助かりました
出だしの方法など本当に参考になります
ネタとストーリーの関連性は意識していきたいと思います
いろいろとお手数をお掛けして申し訳ありませんでした


345:名無しさん名無しさん
10/03/15 12:10:53
主人公とヒロインのキャラクター性が読み手に伝わってない
200がココで必至にキャラ性を説明しないといけない事態になってる時点でアウト
読者はわざわざ二ちゃんでこのスレッドを探して200の解説を見に来るわけがない
漫画で主人公やヒロインがどんな人間なのかを読み手に伝える力がまるでない

あるいわ、主人公とヒロインのキャラクター性をここで指摘された200は
論破されないようにその場で理由をこじつけたかのどちらかだろう
>ドライと表現するよりも熱血キャラ的な熱さを持たないといった感じ
残念ながらあなたの意図は一ミリも伝わってきません

346:279
10/03/15 12:23:08
ほとんど初めての作品としてはまずまずだと思います
200さんは高校生ぐらいの方でしょうか?

ここからの成長に期待してます!

347:名無しさん名無しさん
10/03/15 13:08:42
>>200
あなたの中では、主人公やヒロインのキャラクター像がどんなものなのかできあがってるんでしょう
だから、主人公はこういう行動をとるんだと自信を持ってるんでしょう、きっと
しかし、読者はその主人公やヒロインといったキャラクターにふれるのははじめてです
つまり、どんなキャラクターなのか把握しないまま読み始めるわけです
あなたは作家として、読者に対して主人公やヒロインのキャラクター性を伝えなければいけません
でなければ、あなたの意図は読者に伝わりません

例を挙げましょう
読者にとって、主人公がヒロインといじめっ子を鉢合わせにするシーンはとても不可解なものです
しかし、あなたはそうは思っていませんよね?なぜなら、あなたは主人公がどんな人間であるか
知っているからです。そこに、作者と読者のギャップが生じています。
あなたは、自分の作り上げたキャラクターを、自分だけが理解しているという状況から
読者も共有しているという状況に変えなければいけません。
簡単に言えば、あなたの頭の中のキャラクター像を、読者の頭の中にコピペするということです。
そうすれば、当然あなたの意図が読者に伝わりやすく、ギャップも解消の方向へすすむでしょう。

>ドライと表現するよりも熱血キャラ的な熱さを持たないといった感じ
そんなキャラクターだと思わせる様な演出を、冒頭にいれるのか、終盤に入れるのか。
冒頭に入れた場合→「そうだろうね、主人公はそんな行動しそうだね」と読者の感想
終盤に入れた場合→「え?何で主人公はこんな行動するんだ?ーああ、なるほどそういうことか」となる
冒頭にも終盤にもどこにも入れない場合→「え?何で主人公はこんな行動するんだ?・・・」
「え?なんか話が終わってるんだけど??いみわからない、なんなのこいつ?」で終わってしまう。

あなたにとっては、キャラクター像ができあがっている。
読者にとっては、キャラクター像が0からはじまる。
それを頭に置きながらもう一度練り直した方がいいでしょう

348:名無しさん名無しさん
10/03/15 13:33:33
279の修正したシナリオなら漫画として読めるものになってる(面白いかどうかは別として)
どういうキャラなのか伝わってくるし、細かい修正点も上手いと思った。
200のシナリオはなんか昔のエロゲーの会話のやり取りそのままでキャラ性が無い

あと虐めっ子と対等のステージになんて立ってないと思う。
この先の展開を想像すると、多分翌日からもっと酷い苛めが始ると思うが・・・。
女の苛めって犯人見つけて終るわけがないよ。

他の人からも色々と指摘をされているけど、プロの編集者に見せる時は
これ以上の細かい突っ込みをされるものだと思って間違いないよ。


349:名無しさん名無しさん
10/03/15 13:41:52
連投失礼

>ドライと表現するよりも熱血キャラ的な熱さを持たないといった感じ
という主人公像はたしか、あなたのなかでは、ヒロインといじめっ子を鉢合わせにするシーンで
表現してるんでしたよね?
その表現方法で果たして「冷めた熱血キャラ」を演出できているのか疑問ですが
まあ、それはひとまずおいといて

「冷めた熱血キャラ」を表現する演出が最低二回は欲しいわけですよ
1回は、ヒロインといじめっ子を鉢合わせにするシーンなわけでしょ?
もう一回が、冒頭や終盤、まあどこでもいいけど、どこかに入ってないとダメ

理由は例を挙げて言うね
心優しくみんなにしたわれている主人公がいます。
困っている人がいたら無視することができない様な性格です。
そんな主人公が渋谷駅で包丁で大量殺戮しました。
あなたはこの主人公の心理がわかりますか?主人公の起こした行動に納得できますか?
できませんよね?なので作者に聞いてみることにしました。
あなた「何で主人公はこんなこうどうしたんですか?」
作者「それはですね、本当の自分とみんなが思い描いている自分とのキャップに
   主人公は耐えられなくなり、精神が錯乱してしまったんです」
作者からは、何でわかってくれないのかなーという顔つきをしながら
そんな感じの解答が返ってくるわけ。どう?納得いかないでしょ?
それは、主人公の感情の爆発を1回しか書いてないからです。



350:名無しさん名無しさん
10/03/15 15:05:00
読者の心理も読めないようじゃ、原作には向かないだろ
最低限のスキルだぜ、それってさ!

351:名無しさん名無しさん
10/03/15 15:22:11
なんか突っ込みどころ満載の漫画だけどさ
あえて一つ原作者に聞きたいことがあるんだけど答えてくれませんか?
影を踏むとその人の陰の部分が見えるんだよね?
んで、主人公はそういう人の暗い陰の部分をみることにうんざりしてるんだよね?
ラストでヒロインの影を踏んだとき、どんなヒロインの陰がみえたのか全然想像できないんだけど
実際なにがみえたの?
ひょっとしたら、別に何も考えてないけど、まあこんな感じのラストでしょって感じで書いた?
人の心の陰をみて優しく微笑むことができる様なものってどんなものなのか
煽りじゃなくてマジでわからんのよ。おしえてください

352:名無しさん名無しさん
10/03/15 15:58:05
なるほど、279はその辺も上手く避けてるな

353:名無しさん名無しさん
10/03/15 16:16:09
>>343=200
ちょwww
>ドライと表現するよりも熱血キャラ的な熱さを持たないといった感じでしょうか
ヒロインの涙はいじめに対して何もできない自分に対する怒りでもあります
ですからヒロインが直接にいじめっ子と対峙し、自分で戦わなければなりません
その無念を知っている主人公は現場にヒロインを連れて行き、いじめっこに負けてしまいますが
ヒロインは上記の無念を晴らせたわけですから主人公に感謝します
いじめ問題を解決できたわけではありませんが、少なくともヒロインがいじめっこと対等のステージに立てたことで
少なくとも今後、ヒロインが無念の涙を流すことはありません
ですので物語の最後に主人公はヒロインの力になれたことで前向きになり、ヒロインも前に進んでいけるようになっています

この説明文すべてが漫画に盛り込まれてないwwwwwwww
それを書けって話だろうがwwwwww
ヒロインの涙がそういう意味だなんてわからんわwwww
ただいじめられてないてるだけだと思ったわwwww
他の部分もそうwwww


354:279
10/03/15 16:17:44
>>351
・・・僕からでいいでしょうか
最後の描写は避けたつもりではなく、一応自分としては描き切ったつもりです

「影を踏むと陰が見える」
というのは作品内で特に説明されていなかったので、
「影を踏むと心の内のワンシーンが見える」
程度に読み手には伝わるだろうな・・・
ということを予想して、影を踏んだ主人公の見たイメージとその場のヒロインの表情がイコールになるように構成しました

最終的な解釈は設定どおりに
「影を踏むと陰が見える」
というものであっても
「何もみえなかった」「見えたけど色が薄くなっていた」
という風に説明できるので問題はなさそうだな・・・と判断しました

355:名無しさん名無しさん
10/03/15 17:12:26
>>354
あなたの修正作に対していったわけじゃなかったけど、まあいいや

俺が聞きたいのは何が見えたのかってこと
影を踏むと心の内のワンシーンが見えるんであれば、主人公はラストに何を見たの?
具体的にお願いします。考えてあるのであればですけどね。
原作者にも想像ができないことを読者に要求するのは酷な話ですからね。

上の方の解釈について
陰ではなく陽のビジョンが見えたのだとしたら、冒頭の主人公のセリフが意味わからなくなるよね。
あと、陽の部分も見えるんだとしたら、どういうシステムでその人の心の内のワンシーンが
選び出され、主人公の頭の中に入ってくるのかが全くわからない。
もし、主人公が求めているものを覗けるんだとしたら、単なる盗聴野郎ってことになるし
求めていないものは排除できるわけだから、悩まなくてもいい。

下の方の解釈について
まず、「何もみえなかった」は無理があるかもね。
主人公はヒロインの影を意図せずに踏んだのであれば、「何もみえなかった」わけだから
影を踏んだこと事態気づかない可能性が高い。
「何もみえなかった」を使うのであれば、主人公が意図的に影を踏むべきだろう。

次に、「見えたけど色が薄くなっていた」
これに関してもよくわからない。具体的に何が見えたの?想像できない。
まさか原作者にも想像できないことじゃないよね?
色の薄い人の陰ってどんなものなの?煽りじゃなくてマジで想像できないのよ
何が見えたのか具体的にお願いします。


356:279
10/03/15 18:28:07
出しゃばってしまったようで、失礼しました
自分が少しでも関わったものは、あたかも自分の作品のように思ってしまう悪い癖があります
以後気をつけます

ただ、200さんも同様の意図ではないかと想像します


さて、最初のご質問ですが・・・
たとえ陽のイメージでも、「他人の心の内」は秘密であることに変わりありません
矛盾はないかと・・・

システムですが・・・これはファンタジーですからね
まぁ、陰=心裏とでもしておきましょう
陰も裏も同じ意味を持つことばですしw

主人公の覗く内容は選べません
これは文脈から汲み取れるかと思います

「何も見えなかった」件ですが
影を踏んだことには瞬時に主人公は気付いてます
一応その描写もされていますが、文章だけでは伝わりにくかったですね
ここでは影を踏んだ上で何も見えなかったことが、主人公には驚きなのです
200さんの意図を汲むと、この能力は心に負のイメージがあれば伝わる設定のようですので
(といっても、これは本文中には説明されていませんし、僕自身こう読んでもらおうとは思ってませんよw
ただ今後もしこの作品が連載された時に、原作者の意図に反しないための保険です)

「見えたけど色が薄かった」
これは、例の教室の落書きを消している場面のことです
その映像がぼやけていたということですが、上の件同様そう読んでもらおうとはおもっていません
あくまで設定を変更させないための保険です

とりあえずこんなところでしょうか・・・

357:279
10/03/15 18:32:11
失礼しました

× 陰=心裏
○ 影=心裏

ややこしいですねw

358:279
10/03/15 18:40:28
一番最初の質問を飛ばしてました、重ね重ねすいません

具体的なイメージですが・・・
心休まる場所や、楽しかった出来事、あるいはただ明るい色の集合なんかでもいいと思います
イメージなので、抽象的でも問題なさそうです

359:名無しさん名無しさん
10/03/15 19:32:01
すっげー書き込み増えてる~www
長文ばっかで読む気しね~www

360:200
10/03/15 21:09:51
熱血キャラではないといのは最初の通行人の陰でを見て何もできないといってる部分ですね
>>351
人の底に隠された思いでしょうか、主人公は最後までのシーンで黒い不吉なモノ包まれイメージを見ます
最後のシーンではそういった黒いモノはでてこないので(できれば優しい雰囲気の絵で)、今までとは違うモノが見えたことになると思います
それはヒロインの主人公への想いということになります

一応皆さんの質問には答えてみたつもりですが、もし読み飛ばしてたらすいません

ただ279さんの言う何も見えなかったというオチの方が影と陰という部分を重視する場合、納得できる終わりになっていると思います




361:名無しさん名無しさん
10/03/15 22:01:45
>熱血キャラではないといのは最初の通行人の陰でを見て何もできないといってる部分ですね
それって普通の人間の感想だよね?一日に何百という影を踏むわけでしょ?
その陰全てをどうにかしようと思っているキャラのほうが非現実的。
そのシーンで特別冷めたキャラだという演出、ヘタレだという演出をしたつもりなら
明らかな失敗です。

人の心の陰が具体的に見えたり(陰湿な落書きシーン)抽象的になったり、意味が分からない。
むしろ陰が抽象的に見えたのだとしたら、そっちのほうが不吉で不気味な感じがする。
しかもそのことが文面からは推測できない。
原作者は読者に対しなにを想像させたかったのか?
>最後のシーンではそういった黒いモノはでてこないので(できれば優しい雰囲気の絵で)
今までとは違うモノが見えたことになると思います 。ヒロインの主人公への思い。
え?人の陰じゃないものまで見えるようになったってオチってこと?
つまり他人の心の陰以外の全てをも覗けるようになったってこと?
主人公にとって都合のいい陰以外の部分もみれるようになったってこと?
主人公は影を踏むたび、その人の心の陰を強制的に見せられてしまうから悩んでたんだよね?
どゆことなの?

あと、「何も見えなかった」ってオチのほうだけど
まだそっちのほうがいいね。
だけど200のストーリーからして偶然ヒロインの影を踏むのはおかしい感じがする。
まだヒロインがいじめで悩んでたとき、主人公は大胆にも積極的にヒロインやいじめっ子の影にふれにいったし
積極的にヒロインといじめっ子を鉢合わせるという意味不明な大胆行動をとったにもかかわらず
なぜラストは自分でヒロインの影を踏んで確かめようとしないのか?
主人公は急に人の心の中を勝手にのぞくことに対して罪悪感を感じはじめたのだろうか?
今までは覗き放題勝手に覗いていたはずなのに。
そこらへんがわからない、どうなの?

362:名無しさん名無しさん
10/03/16 01:14:07
女子のイジメに関しては少女漫画とか読むとわかり易いかもなあ。
男子でもそうだけど、今時軽く勇気づけられただけでイジメに抵抗出来ますなんて
内容が受け入れられるものかどうか。
学校の裏サイトとか見ちゃうようなジャンプ低年齢層とかは相手にしないんじゃないかと

363:名無しさん名無しさん
10/03/16 02:05:31
作者の都合のいいように設定が変わっていくところがなんかやだなぁ
「人の心の陰が嫌でも見えてしまう」だったのがラストは
「主人公に対するヒロインのありがとうの気持ち」が見えるように変わったりさ。
279の言うように「何もみえなかった」「見えたけど色が薄くなっていた」にしたとしても
「何もみえなかった」というのはかなり無理がある。
「何もみえなかった」ってことは問題を解決したと解釈するのが自然だし
冒頭の主人公のセリフで「人の秘密を知ったとしても自分にはどうすることもできない」
みたいなこと言っておきながら、こんなに簡単に問題を解決してるところが意味が分からない。
「見えたけど色が薄くなっていた」ってのはなんか抽象的なものが見えたって言ってるけど
作者にも想像できなくて書けない様なときは、都合良く抽象的な像になって
ストーリーを展開する様なときには、これまた都合良く具体的に見えるようになるって感じで
設定がストーリーの流れに合わせるように変化していくのが
「この物語は作者の都合により設定が変化します」と知らされていない読者には
ついていくことができない。
典型的な独りよがりの作品になってるなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch