13/08/01 NY:AN:NY.AN plvqVrlE
▼~韓国の反日感情の原因・まとめ~
現在まで続く韓国の反日感情、その最大の原因は、
「韓国では日韓基本条約の内容が2005年まで『全く』周知されてこなかった」
「そのため韓国人は『日本は謝罪も賠償もしていない』と『約50年』に渡り信じてきた」
ことにある。一部の人は「謝罪と賠償がないから韓国は反日なのだ!」と喚き、その口実を自作(※)までしたが、それは完全に誤解(確信犯?)
「謝罪も賠償もないから反日」なのではなく、「それを全く知らされていないから反日」なのである
※ 慰安婦問題。なお仕掛け役の朝日新聞は1989年にも「サンゴ(ギネス級の貴重品)に傷をつけて撮影」して
それを「日本人の精神的貧困の証拠」と日本批判の口実とした「実績」有り (即バレて大問題に。wiki参照)
そもそも、自称知韓派・知識人は目を背けるが、2005年にノムヒョン大統領が初めて条約の「公開」を行った際は、
「日本は韓国政府に金を払っていた!」 「しかし政府は経済発展に使ってしまった!」
「カネの中には個人補償分も含まれていた!」 「日本企業の賠償責任はあるのでは!?」
「当時の政府は何を考えている!」 「いや経済発展に使った事自体は正解では!?」
「条約で『最終的な解決』と明記されてしまっている!!」
などと、大手新聞からweb上まで韓国中が「発狂」状態だった(特にエンコリ等は文字通りの『狂態』)
これは「謝罪がないから反日」だったなら絶対にあり得ない反応であり、事実、頻出だった「謝罪と賠償」の文言も以降激減、
もし朝日新聞・福島瑞穂・河野洋平氏らの手による慰安婦問題が無ければ、「拠り所」が尽きた韓国と関係改善もあり得た。
繰り返すが、韓国の反日は「謝罪がないから」などではなく、
「戦後補償は条約で『最終的に解決』と明記、韓国政府も調印しカネを受領
しかしカネは補償でなく経済発展に使用され、その事を韓国国民は『約50年間』知らされず
結果『謝罪も賠償もしない日本!』との認識で『約50年に渡り反日感情が醸成』されたことが原因
これを見誤り、この期に及んで「日韓友好のため!」などと根拠のない妥協や譲歩を行う「有害」さは
「条約公開後、日本批判の拠り所に慰安婦問題が利用される現状」から、明らかである。
3:受験番号774
13/08/10 NY:AN:NY.AN MXiRUYkF
佐世保高専は一人採用なのに逃げられたのか
4:受験番号774
13/08/10 NY:AN:NY.AN PD0PSUr/
去年も逃げられたとか聞いたが
5:受験番号774
13/08/11 NY:AN:NY.AN fyOyBt/j
これから他の所も続々と地上発表後に逃げる奴出てくるのかね~
いい仕事だと思うのに勿体ない
6:受験番号774
13/08/11 NY:AN:NY.AN 3GCRrsTT
いい仕事だと思うけど、
いかんせん、みなし公務員という立場と、地上に比べると給与が低い、というのがネックなのかな
7:受験番号774
13/08/13 NY:AN:NY.AN pF6zy370
補欠合格って繰り上がりの可能性あるんかな?
8:受験番号774
13/08/14 NY:AN:NY.AN g7wptlxG
地上コッパンの発表後に辞退する人が何人かいるだろうから、繰り上がりの可能性は高いんじゃね
補欠の人数にもよるだろうけど
9:受験番号774
13/08/16 NY:AN:NY.AN KrBF48tw
地上コッパンの発表って9月くらいになんのかな?ここで聞いてもスレチか。
10:受験番号774
13/08/16 NY:AN:NY.AN utBiseyR
8月下旬が多いかと。コッパンの最終合格発表もそうでしょ。
11:受験番号774
13/08/16 NY:AN:NY.AN 7q3SGHkB
自分の受けた地上(県)は9月上旬だったよー
12:受験番号774
13/08/16 NY:AN:NY.AN BU9NCKVY
去年の九大は八月末に追加面接をやったみたいだから
全般的な辞退ラッシュも八月下旬あたりかね
13:受験番号774
13/08/19 NY:AN:NY.AN +WrDsGtN
佐世保は9月採用なのに今月の28日面接とかで間に合うのかね
直ちに働ける方とあるぐらいだから9月1日付採用、2日勤務開始とかだろうし
14:受験番号774
13/08/21 NY:AN:NY.AN Q9B7162K
熊ってどれくらい辞退者でるんだ…
時期はQと同じくらいなのか?
15:受験番号774
13/08/21 NY:AN:NY.AN hB9+J94k
熊本県庁の結果はもう出てるし
市役所もそろそろ?
今はコッパンの内定者の辞退が出てる最中だから
九月の初めくらいまでには追加募集かかるんじゃないかね
補欠合格の人?
>>14
16:
13/08/21 NY:AN:NY.AN Q9B7162K
>>15
補欠合格って言うのか?
最終受けて内定に入らなかった人間全員名簿に残されるんじゃないのか?
市の方が9/4に決まるらしいから、それ以降なんだろうな
17:受験番号774
13/08/21 NY:AN:NY.AN hB9+J94k
>>16
いや、俺はクマーは受けてないからよく分からないけど
大学によっては補欠合格出してる所もあるらしいから
繰り上げ合格待ってるのかなと思って
俺はqを最終で落とされた組だから
辞退者沢山出ることを祈るばかりだわ
お互い電話来るといいな
18:
13/08/21 NY:AN:NY.AN Q9B7162K
>>17
俺も他の事情に詳しくはないが多分補欠合格ってやつだと思う
大学職員は辞退者が数人出るとわかっている分
中途半端に望みが残ってきついよなー
温かい言葉をありがとう、
お互いの幸運を祈るばかりだな
19:受験番号774
13/08/21 NY:AN:NY.AN Q9B7162K
ちなみに来年熊受験する人へ
最終面接の合否は他のところより連絡来るのが遅くて焦るかもしれないが
合否問わず、七月の末に必ず電話は来るようなので
気をしっかり持って、その時出来ること頑張ってな
落ちた人間が言うのもあれだが
20:受験番号774
13/08/22 NY:AN:NY.AN nHd3MYD5
おいおい仕事楽っていったやつ誰だよ
入ってからずっと10時11時あがりだぞ
21:受験番号774
13/08/22 NY:AN:NY.AN 21aZs/JP
>>20
八月採用の人?
22:受験番号774
13/08/24 NY:AN:NY.AN nTrf49SK
追加の電話かかってきた人ってもういるんかな?
23:受験番号774
13/08/24 NY:AN:NY.AN l2x9V1mZ
まだ全然
数個最終まで行けたから
辞退繰り上がりに期待してしまう
特に今年みたいに国家一般大量採用だと
24:受験番号774
13/08/27 NY:AN:NY.AN 42r0TinZ
>>13
佐世保の面接ってどういうこと?
電話かかってきたの?
25:受験番号774
13/08/28 NY:AN:NY.AN FrTtKWgV
繰り上げキタ━━(゚∀゚)━━!!
26:受験番号774
13/08/28 NY:AN:NY.AN XaoPIOAG
おめ
どこらへん?
27:受験番号774
13/08/31 NY:AN:NY.AN Cw2KkMLa
補欠の人は続々と繰り上がったのだろうか…
28:受験番号774
13/08/31 NY:AN:NY.AN DYaMuuBX
地上の結果発表まだじゃね?
自分の県は、県庁も市役所も9月が合格発表だ
そのころ辞退が出るだろうな~
29:受験番号774
13/08/31 NY:AN:NY.AN RatUdQXE
そもそも自分が補欠かどうかが分からない
最終までは残ったけど
30:受験番号774
13/09/04 14:55:31.81 Aoxl0t1B
どっか追加で募集かけるところとかないかな~
31:受験番号774
13/09/06 15:26:12.47 2G6KASWr
補欠合格言われてて繰り上がりました。
32:受験番号774
13/09/06 15:35:27.18 42gPgYGm
>>31
おめ
補欠合格って事前に「あなたは補欠合格です」ってちゃんといわれるんだな‥
じゃあ自分は完全に望みなしってわけか
33:受験番号774
13/09/06 16:37:04.34 kpnF9TPG
>>32
ありがとう。
大学によって違うと思うからなんともいえないけど
過去スレだと、補欠でもない人が再度電話かかってきて面接受けたみたいなこと書いてあったからまだ望みあるんじゃない?
地上の結果出てないし
34:受験番号774
13/09/15 22:54:21.14 A9jRyIsQ
大卒県職員の手取りが15万ってやばいだろ
35:受験番号774
13/09/17 13:33:32.03 gj93KlNh
なんか今さら電話きたぞ
36:受験番号774
13/09/17 15:05:50.86 7Xrz7Lap
補欠だった人?
37:受験番号774
13/09/17 15:29:27.29 urzaTM//
>>35
どのへん?北部?
38:受験番号774
13/09/17 15:38:16.37 gj93KlNh
西のほうだよ
遠いし、他のとこ受かってるから行くつもりはないけど
39:受験番号774
13/09/21 19:21:38.66 cBNqiqOm
在籍してる大学の試験に最終面接で落ちた。
最近サークルの集まりに顔出すために大学に行ったら、面接官だったキモデブに遭遇。俺のこと覚えてたみたいで会釈してたけど、シカトして来たわ。
40:受験番号774
13/09/21 21:11:55.13 JpeObQpm
>>39
落とすくらいならシカトしてくれりゃーいいのにね
41:受験番号774
13/09/21 23:18:47.47 aptXH2s/
>>39
大人の対応
子供の反応
42:受験番号774
13/09/22 01:13:34.09 x2Jcp2nd
>>39
面接官「やっぱ取らなくて良かった」
43:受験番号774
13/09/22 02:09:20.86 o5+qZxmR
だな
どうせ腹が立ってるなら、さらに大人の対応をして落とした事を後悔させるべき
44:受験番号774
13/09/22 10:16:19.29 m7JuJhB6
みんな大人だな
45:受験番号774
13/09/22 18:16:38.50 m7JuJhB6
県庁地上終わったんかな?繰り上がりどうなんやろ?
46:受験番号774
13/09/22 18:44:37.58 E5Ekb/ao
あ、ごめん
まだ辞退届出してないや
47:受験番号774
13/10/01 16:43:46.32 Wjw7QzlU
県立のスレないけど受ける人いる?
48:受験番号774
13/10/05 22:39:23.25 2WxF/RV7
今更不採用通知が届き再度落ち込んだ
49:受験番号774
13/10/06 00:03:15.02 B1sMD7RH
今更来るもんなのか…乙
50:受験番号774
13/12/22 01:08:10.88 ALvQ5pRu
今年の8月に採用され約5カ月がたった。
個人的には労働環境的にかなりいい職場だと思うわ。
病院に配属されなければ・・・
51:受験番号774
14/02/11 15:25:51.06 uqbH2sXf
保守
52:受験番号774
14/02/18 12:56:54.00 2NTTM1Uy
機関別採用予定数更新キタ━━(゚∀゚)━━!!
53:受験番号774
14/02/18 23:16:07.91 ofANWa5W
いまさらだが福岡にある高専から12月ごろ誘いがあった
8月に1人採用してたからたぶんそいつが辞めたんだろうなと思ったけど、断った
54:受験番号774
14/02/19 22:15:23.62 RZS1KUw0
給料安いだけならまだしも、夜10時11時まで勤務とか
土日出勤とかあるからな
うちの親が大学職員だったけど、世間のイメージと違って激務だったみたい
55:受験番号774
14/02/20 00:25:07.10 O+Mnuopj
>>54
どこもそうたから(震え声)
56:受験番号774
14/03/02 21:45:14.49 puHSUjFh
5日の九大での説明会、私服でもいいよね?
57:受験番号774
14/03/03 21:49:20.48 EWjv8zxh
予約受付完了のメールが届かない‥なぜだ
58:受験番号774
14/03/03 22:09:55.60 gjWfvDSF
大分3人て…
倍率はどんなもんになるんだろ
59:受験番号774
14/04/01 09:34:37.39 Q1DfRrFg
申込日age
60:受験番号774
14/04/01 18:18:53.41 qYkVIUo6
琉球大学受ける方いますか?
61:受験番号774
14/04/02 16:36:13.37 Dy/oLjEP
申し込んだ
62:受験番号774
14/04/05 16:08:00.01 iRpyq9OA
既卒で他と併願してる人って何月から採用希望にしてる?
俺はどうしても12月までは粘りたいから1月採用希望にしといたけど
63:受験番号774
14/04/09 02:36:01.59 F6Jib6S5
サイト落ちてる?
64:受験番号774
14/04/11 06:28:44.60 KZygp0n6
九州国立大学法人のページずっと死んでる気がするんだが
65:受験番号774
14/04/15 22:36:19.80 wvO5dMW2
サイトが落ちてて申し込めない俺オワタ
66:受験番号774
14/04/15 22:37:42.14 9qIrj8pi
電話したら復旧作業中だから後日改めてお知らせするらしいぞ
67:受験番号774
14/04/15 22:45:24.30 wvO5dMW2
ということは、申し込めなかった人への配慮あるのかな?
68:受験番号774
14/04/15 22:55:54.82 Q/yvrcJF
そーゆーの見越して前持って申し込んどけよw
69:受験番号774
14/04/15 23:00:56.10 wvO5dMW2
ついうっかりでw
本命は市役所だから肩慣らしで受けたいんだけどねぇ。
自分も明日電話して確認してみますわ。
70:受験番号774
14/04/15 23:09:23.27 zmpSy9OJ
前もって申し込みたかったけど結構前からHP死んでたからなww
71:受験番号774
14/04/15 23:26:46.88 Q/yvrcJF
そうなのかw
まぁそれなら対応してくれるんじゃね
基本的には向こうの落ち度だし…
72:受験番号774
14/04/16 07:04:35.02 v7s+IIvs
実は死んでるページと別にもう一つ九州国立大学法人のページあるんだが
そっちでは普通に電子申請できたぞ
73:受験番号774
14/04/16 14:18:15.85 /p3YaMGS
これでライバルかなり減った?w
74:受験番号774
14/04/29 21:44:56.71 0Y1rWFnH
人少ないな
みんなどこ受けるつもりなの?
75:受験番号774
14/04/29 23:26:04.33 ooCehGzH
九大
76:受験番号774
14/05/04 10:13:39.53 5TnO48D4
受験票まだ来ないよな?
上旬ってゴールデンウィーク明けだろうか
77:受験番号774
14/05/04 10:54:46.78 ry7WqIkW
そうかもね
職員もGWは休みだろうし
78:受験番号774
14/05/04 15:38:00.14 5TnO48D4
>>77
だよな
しかし毎年一次の倍率すごいよな
模試気分の高学歴も多いんだからもっと
多めに取っとけばいいのに
79:受験番号774
14/05/07 11:22:44.03 Dcu5C7Xc
受験票届いた
80:受験番号774
14/05/07 12:01:40.23 jWVyHmT6
九台箱崎キャンパス組よろしく
81:受験番号774
14/05/12 00:10:43.94 3USffJ7h
スーツで行く?
82:受験番号774
14/05/12 00:28:36.22 UfVTI6QK
私服だよ
スーツで行ってもいいこと何もないだろww
83:受験番号774
14/05/12 03:09:20.30 p85xN1fz
1次のボーダーって何点くらい?
84:受験番号774
14/05/13 16:08:50.08 JH26h/Av
ほんと倍率ってどんなもんなの?
申し込みの時点で約7000人でしょ、でも、採用予定数って九州全体で100人くらいってことになるのか?
だったら相当難しい狭き門なのかな。
年齢や性別による優遇もあり?
同じ点数だったら29歳よりも23歳を採るとか。
85:受験番号774
14/05/14 11:28:51.88 vPnRBvN9
>>84
しっかりした職歴あればハンデは無くて、むしろ強み
一から教育するより即戦力取りたいからね
つーか、既卒で就職浪人とかはどこ行ってもきびしーだろ
86:受験番号774
14/05/14 12:34:23.03 Qo8bClBx
>>85
そのへんは年齢にもよるがなw
87:受験番号774
14/05/14 23:52:30.21 qlA9tGwo
人としてちょっとアレな教授がいる大学で働くのってよくないんですかね?
仕事丸投げとかめっちゃこき使われたりとかあるんでしょうか
88:受験番号774
14/05/15 16:00:21.04 VmXgTS6C
>>85
サンキュ。
ってことは非常勤?契約?みたいなやつはチョイ有利かな?
実は友人(女)29が毎年受けてて、何回目かなってちょっとした噂。
四流私立文系卒で、大学で非正規雇用でいるんだけど。
89:受験番号774
14/05/16 00:11:46.33 7xvrCZzQ
国大ってTOEICの点数は考慮されたりすんのかなあ
90:受験番号774
14/05/17 02:59:46.69 7UMM7Gkg
受験票印刷したら写真貼る枠が縦4cmのはずなのに縦4.5cmあるんだけどこれって仕様なのか?
それとも印刷の仕方が悪かったのか?
91:受験番号774
14/05/17 06:49:48.45 MfXccRNK
俺は普通に4cmだったが
92:受験番号774
14/05/17 08:38:42.66 CD4idc2A
もしかしてMac?
俺は85%ぐらいにしたらちょうど収まったよ
93:受験番号774
14/05/17 09:13:15.96 dbTmC2SI
おまいら今日は何やる?
94:受験番号774
14/05/17 13:57:21.58 AwB7EX1q
九大組はよろしくね。終わったらご飯食べよう
95:受験番号774
14/05/17 15:23:53.52 YFVkKQ9s
>>90 A4で印刷したのだが俺も4.5あるわ
PDFにしてからコンビニプリントしたのがまずかったのかな
96:受験番号774
14/05/17 16:43:22.28 HYw8I7zD
国立大学法人のHP開けないんだが
97:受験番号774
14/05/17 17:28:54.70 Rbrkn/As
>>88
ごめん「有利」なんて言ったけど、基本は筆記の得点と面接の出来だからね
大学で働いてるなら内情知ってる分、面接とかでアピールしやすいかも
あと公務員試験全般、女性は比較的競争率低いから受かりやすいです
ただその年齢なら結婚とか産休イメージされるから嫌がられるかも
民間に比べたらそういうの少ないけど、あるにはある
98:受験番号774
14/05/17 20:38:40.75 i1V6H9Nf
>>96
開けないな
明日何時からだっけ・・・
99:受験番号774
14/05/17 20:56:55.48 YFVkKQ9s
あれこれやってみたが改善方法がわからん 見た目かなり悪いけどA4にはしてるし写真の枠もう4.5でいいや
時間は手元の紙見るといいんじゃねーの
100:受験番号774
14/05/17 21:25:56.07 AwB7EX1q
>>98
9時45分までに入室
しかしHP落ちてんのはもしかして月曜日までほっとく気だろうかww
101:受験番号774
14/05/17 22:19:22.15 NlRJ4Erc
申込み受付の時といい頻繁に落ちすぎ
受験者を試してるのか?
102:受験番号774
14/05/18 00:45:03.71 Rk3FgznO
なんで受験票に時間記載されてるのに明日何時だっけとか言ってる奴がいるんだ
まさか今から受験票印刷するとかそんなわけないよな
103:受験番号774
14/05/18 05:13:43.30 FKW5SP88
>>102
そのまさかだろうな
まぁ模試感覚で受ける人多いだろうしな
104:受験番号774
14/05/18 07:47:24.68 8m8GR72F
さあ家出るか
105:受験番号774
14/05/18 09:13:18.55 NDDyjKlI
長崎かわいい娘多すぎワロタ
わざわざ帰郷してきた甲斐があった
しかし試験の集中を乱されそうだな
106:受験番号774
14/05/18 09:18:08.37 nDvCE2io
熊本で受けます
107:受験番号774
14/05/18 09:37:58.82 wdNxljDM
同じく熊本から
工学部綺麗なー
108:受験番号774
14/05/18 12:17:08.46 /RGD7TDR
おわた
簡単に感じた
109:受験番号774
14/05/18 12:17:59.22 wBHZHKHJ
えらく簡単だったな
ボーダー爆上げ?
110:受験番号774
14/05/18 12:18:28.64 78kFOv5r
やっぱりか、俺も簡単に感じた
ボーダー高そう
111:受験番号774
14/05/18 12:21:00.14 N4WLHi7l
資料解釈5だよね?
消去法でやってったら5になったんだが、余った時間で計算してたら計算合わないで焦った
112:受験番号774
14/05/18 12:27:53.12 7IgviRa5
俺も5だった
1��7までのカードの問題ってAが135でBが27になったんだけどどうだろ
113:受験番号774
14/05/18 12:37:42.33 nDvCE2io
俺と全く同じだな
114:受験番号774
14/05/18 12:39:20.47 Me1Zbpzl
俺も135と27になったわ
数的後半ボロボロだった…簡単だったっていう書き込み見て鬱になった
115:受験番号774
14/05/18 12:41:36.18 LWoBse9U
資料解釈は俺も5番
カード取る奴がわからんかった、
Aが一のカード取るなら、一点差からの引き分けってできなくね?
116:受験番号774
14/05/18 12:43:28.90 nWWX9QFb
数的ムズかった…
117:受験番号774
14/05/18 12:44:00.20 nDvCE2io
1,3,5をとれば1,3の段階で5+3の8点
Bが2,7を取っていれば2+7の9点で一点差
1を5点として見たままだと5+3+5で13点になるけど、1点として見れば1+3+5で9点 これで引き分けでしょ
118:受験番号774
14/05/18 13:05:35.53 SEv8fF3c
同じく数的がな…
119:受験番号774
14/05/18 13:09:01.26 8m8GR72F
ちなみにBが2.6を選んだ場合でも引き分けにできる
その両方をこうりょして解答した
120:受験番号774
14/05/18 13:10:12.33 7/fO1KhQ
ここが過疎ってるから関東スレのぞいてたら、みんな数的楽勝言っててワロタ
終わった
121:受験番号774
14/05/18 13:13:44.41 T2LQu41N
数的は4問自信ないのあるけど残りは簡単だった気がする
122:受験番号774
14/05/18 13:54:15.59 KmuxmuaC
同じ受験区分の人半分くらい来てなかった
他の受験地でも同じくらい欠席だったら全員受かりそうなのになあ
123:受験番号774
14/05/18 14:07:21.17 S/Wr+3ih
Bが2、6を選んだ場合は引き分けにできるか?
二人とも6を使わないっていう選択肢を選んだけど
124:受験番号774
14/05/18 14:09:15.14 8m8GR72F
H25国立大学法人等職員採用試験問題復元解答スレ
スレリンク(govexam板)
125:受験番号774
14/05/18 14:13:59.74 8YBuO99S
スーツの人見てるだけで暑苦しいんだけどマゾなの?
126:受験番号774
14/05/18 14:15:15.71 8m8GR72F
マゾなんだろなww
127:受験番号774
14/05/18 14:16:29.90 aHup/ng8
簡単になったって言われてるが、今年は何割くらい取れてれば1次通過するとおもう?
128:受験番号774
14/05/18 14:18:46.59 tT+Yg5kJ
H26の問題復元スレってないのん?
129:受験番号774
14/05/18 14:23:13.44 Lwdp2gT+
国葬と比べてスーツ少なすぎて自分浮きまくりだったwww
130:受験番号774
14/05/18 14:25:00.01 8m8GR72F
>>128
H25が埋まってないから再利用してる
131:受験番号774
14/05/18 14:26:25.86 tT+Yg5kJ
>>130
ありがと!!
そういうことか!
132:受験番号774
14/05/18 14:26:45.87 nDvCE2io
とりあえずで受けに来た雰囲気の奴の多いこと多いこと
133:受験番号774
14/05/18 14:31:38.54 WVOC70Uq
vipから逆にきたぞおめーら
134:受験番号774
14/05/18 14:34:18.84 8m8GR72F
>>132
なんかおわったあと集まってウダウダ話してる奴多かったなw
135:受験番号774
14/05/18 14:35:46.42 7/fO1KhQ
>>133
よう
VIPで九州みんな蹴れって言ったの俺だw
136:受験番号774
14/05/18 15:02:23.17 D4rU6g9z
記入ミスしてる奴多過ぎてわろた
終わって20分くらい書き直しに時間食ってたぞw
137:受験番号774
14/05/18 15:04:31.80 mADypWCp
マーク塗りつぶさずに線引けとか面倒くさすぎ
138:受験番号774
14/05/18 15:09:08.43 MfOhKNlk
普通に塗りつぶしたけどな
139:受験番号774
14/05/18 15:10:12.06 nDvCE2io
去年も線だったの?
140:受験番号774
14/05/18 15:14:14.76 8m8GR72F
塗りつぶしたらアウトだよ
141:受験番号774
14/05/18 15:15:47.52 aHup/ng8
うそ…だろ…
142:受験番号774
14/05/18 15:17:24.41 8m8GR72F
って解答用紙には書いてあった
143:受験番号774
14/05/18 15:20:03.21 MfOhKNlk
俺みたいな解答用紙をちゃんと読まないアホを切るための巧妙な罠か
144:受験番号774
14/05/18 15:21:02.20 7/fO1KhQ
よっぽどはみ出さない限りおk
145:受験番号774
14/05/18 15:23:19.90 8YBuO99S
機械が読み取れてるかどうかは神のみぞ知る
146:受験番号774
14/05/18 15:32:58.19 8m8GR72F
でも普通に塗りつぶすタイプにすれば良いのにな
余計な気使うの嫌だわ