乙女@サンクチュアリ総合8at GGIRL
乙女@サンクチュアリ総合8 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 21:44:56.86 HKZsLnm4
まんこ

3:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 15:45:48.42 gsC4NG+c
>>1乙です

4:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 16:35:25.31 yYpuhNm9
クロノスタシアSSスクショ
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 17:39:27.31 G0uuAECV
>>1

SS何度読んでも目が滑るわwww

6:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 17:54:56.43 J8WD+jsp
>運河からも見るが出来ます。
>いろいろ調べて方位を囲ってきそうで、捜索対象はさぞ怖いですね。
>感情をそのままにぎゅっと抱きついてきます。
>ぜひ楽しみにしていていただきたいとおもいます。
>これははたしてなんぞ??
>なんとなーく分かり易いでしょうか。
>クロノスタシアの世界観と、志方あきこさんの「刻限のロンド」の歌詞と曲で、
  来年の2/27の発売まではまだありますがこのムービーで感じ取っていただけたらとおもいます!

ブログからしてこんななんだから本編の文章力は推して知るべし

7:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 18:01:12.10 yYpuhNm9
>>6
え…これ公式なの? すげー目がすべる

8:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 18:40:05.19 kaom086R
>>6
公式日本語不自由すぎるな

9:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 18:40:49.30 yTu4uHjB
>>6
声出してワロタ
中学生のブログでももう少しまともな文章書くわ

10:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 18:43:18.22 kStQyC8l
キャラ紹介の記事だけ読んでみたけど、ライターがブログやってるのかと思ったわ
珍妙な言い回しや読点の多さに既視感を禁じ得ないw

11:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 20:15:32.38 rhDCJt+P
プレイ動画観たわー
すごく、ツッコミどころ多いですね
音楽とシステムだけはまともそう

12:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 00:37:48.48 bnJfQX9P
>>6
いただけたらと思います!
うーん……幼稚園の発表会で子供が保護者に向かって慣れぬスピーチしてる
場面が脳裏に浮かんだ。。。

「いっしょうけんめい、がんばりますので、おとーさん、おかーさん、
さいごまで、みていただけたらと、おもいます!」

みたいな

13:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 17:33:44.62 QTpxDu6d
修正後のSSに「文責:サンクチュアリ」とか書かれてるけど
こんな公式ブログを恥ずかしげもなく公開してる企業に文責とか言われましても…って感じだな
この様子じゃライターがおかしな文章あげてきても何が変なのかもわからないんでは

14:名無しって呼んでいいか?
14/03/22 01:01:31.02 PTMlkoy8
ティオのプレイ動画も見たけど相変わらず句読点だらけ
俳句か短歌並みの短さで句読点打ってるのを不自然とは
思わないのかな……
声優も句読点多すぎるのかセリフでは所々無視してるし

15:名無しって呼んでいいか?
14/03/22 11:12:03.80 /6PAxTbn
わかる、この人の文章作品知らなかったけどここまで酷いとは
買うつもりでいたけど、購入見送りかもしれない
ムービー観てゲームの面白さも伝わってこなかったし

16:名無しって呼んでいいか?
14/03/22 15:36:36.17 NWdH8Xis
どうでもいい会話のやり取り見せられてもね
それぞれのキャラルート、予告編みたいに見せたほうが
販促になると思うんだけどなー
自分はプレイ動画って自体あまり魅力を感じないんだけど需要はあるん?

17:名無しって呼んでいいか?
14/03/22 19:37:24.94 q3ca/h0H
プレイ動画で購入決定したゲームあるけど物によるだろ
恋愛全く関係ない序盤だけでも読みやすい、もしくは面白ければ買うよ

クロノスタシアは全然販促になってないけど

18:名無しって呼んでいいか?
14/03/22 20:28:35.90 ZH4G9lkU
全てにおいてセンスのないスタッフばかりなのね

19:名無しって呼んでいいか?
14/03/23 02:24:54.10 riZNPHGk
世界観やストーリーが良くわかるSSの掲載を先送りにして
プレイ動画を出しに来たのは宣伝方法を声優釣りに完全
シフトしたからだろうね
最近も急に予約のサイン色紙プレゼント企画とか始めたし

>>16の言うとおり何の面白味もない部分の上に文章酷くて読めたものじゃ
ないんだけど、フルボイスのおかげで声優の演技は確認できるもんね

20:名無しって呼んでいいか?
14/03/24 21:35:30.73 im3vi1ry
クロノスタシアは宣伝しない方が売れただろうね
あのSSを見てどれくらいのユーザーが購入を見送ったことだろう

21:名無しって呼んでいいか?
14/03/24 23:24:46.35 xzDmX5dx
あー…句点はともかく読点多用はいかんわ。
作文じゃないんだから。

22:名無しって呼んでいいか?
14/03/26 22:42:02.10 0jPMRkit
そうだね。

23:名無しって呼んでいいか?
14/03/29 07:39:32.82 8cpuNkI7
>4
キャラごとでライター違うはずなのに全部のSSで書き方が同じ…ってことは
ライターからシナリオ集めてまとめてる人が別にいるのかな

ダ・カーポではおかしなとこなかったと思うんだけどなー

24:名無しって呼んでいいか?
14/03/29 07:48:06.32 9C5Q+wRd
別にゲーム本編を書いた人=SSのライターってわけではないのでは

25:名無しって呼んでいいか?
14/03/29 10:18:46.70 8cpuNkI7
そっか、イコールで考えてた
プレイ動画の話があるからどうなのかなとも思ったけど
本編がまともだと祈るばかりだ

26:名無しって呼んでいいか?
14/03/30 15:14:10.10 w0bsI+1w
本当に声釣り路線に変更したのか面白いくらいにSSの音沙汰がないね

27:名無しって呼んでいいか?
14/04/01 03:00:09.86 zEOz2jmE
どんだけ過疎ってんだww

28:名無しって呼んでいいか?
14/04/01 12:56:49.21 0to5BQwc
エイプリルフール企画参加してるよ 

29:名無しって呼んでいいか?
14/04/01 18:26:19.93 bBTYkTbT
クロノスタシアが四月バカの架空ゲームだったらみんな幸せだったのに…
攻略対象の服がダサすぎて集中できる気がしない

30:名無しって呼んでいいか?
14/04/01 20:16:01.86 JPFDuxaf
この絵師ツイッターで前に芝居で殺陣やりたいとか言ってたのに
刀の初歩的な持ち方すら分かってないとか…そんな持ち方したら一振りですっぽ抜けるだろ…
そして相変わらず酷いデザイン

31:名無しって呼んでいいか?
14/04/01 23:18:45.30 OvhsxW1m
ダサいのは変わらずだけどエイプリルフール企画の方がまだ中世っぽさがある
軍人の私服が衝撃的すぎて…

32:名無しって呼んでいいか?
14/04/01 23:57:40.59 kpj6nKQg
へっぴり腰だなあ・・・

33:名無しって呼んでいいか?
14/04/04 20:56:04.79 jA/sPFnS
クライヴのプレイムービーきたね
あちこち日本語おかしかったり誤字があったり突込みどころがすごい

34:名無しって呼んでいいか?
14/04/04 22:14:41.80 fTrSzj0H
靴に付いた泥から住んでるところわかるってすごいな

35:名無しって呼んでいいか?
14/04/04 22:19:16.98 glO2bmOE
ホームズが靴についた土で「君はあの道を通ったね」と言ってたりするし
まあ珍しいことではないかもしれない

36:名無しって呼んでいいか?
14/04/05 01:33:02.18 nbWIzw+Q
そう聞くとまたホームズからオマージュしているんじゃないかといらない疑いをしてしまう

37:名無しって呼んでいいか?
14/04/05 05:35:29.24 FmD7C439
QEDやウエストサイド地区に違和感
この世界の公用語って何語なのマジで

それを置いておいても誤字やばいんだけど今から修正されたりしないのかな

38:名無しって呼んでいいか?
14/04/06 17:54:17.87 S9wqEOHt
修正してあれなんでしょ

39:名無しって呼んでいいか?
14/04/11 18:16:33.13 usu/j/jQ
過疎ってんなぁ…
ところで絵師スレで話題になってたけど雑誌発売日に雑誌の中の書き下ろし絵を
ネットに公開しちゃうのっていいのか?
絵師がツイッターで画像公開してるんだけど…

40:名無しって呼んでいいか?
14/04/11 20:32:10.03 iGJSiOkk
絵師スレ見てたならよくないのはわかってるだろうにわざとらしいなあ

41:名無しって呼んでいいか?
14/04/13 07:55:34.70 SMmHgjHL
なに逆切れしてんだ?

42:名無しって呼んでいいか?
14/04/13 12:38:53.79 h9NdSN95
発売まであと2週間くらいだけど
雅恋から応援していてた人も離れちゃっているしクロノ専用スレ立ててもすぐ落ちちゃいそうだな

43:名無しって呼んでいいか?
14/04/13 13:03:56.13 gBqg+V4B
フラゲくるか発売日までは立てなくていいと思うけど
たてたとしてもまともに機能するかは疑問

44:名無しって呼んでいいか?
14/04/13 14:33:13.54 uH45zdaC
他のメーカーと違ってサンクチュアリのゲームだから買い支える人っていないと思うし

45:名無しって呼んでいいか?
14/04/13 22:31:12.35 efM0jH6n
出てるゲームバラバラだもんなぁ

46:名無しって呼んでいいか?
14/04/16 19:25:50.38 wn/3G/lO
予約キャンセルできないところで予約しちゃったからクロノは届く
とりあえずプレイしてみる。もしかしたら悪くないかもしれないし

47:名無しって呼んでいいか?
14/04/16 19:56:00.77 JxNdo+NA
と発言している>>46だがこの10日後深く後悔するのであった

48:名無しって呼んでいいか?
14/04/16 20:34:47.09 2+A7E4we
明日で発売まで1週間だけどいまだSS更新はないのね

49:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 16:32:00.63 7WZkgVip
クロノ、公式にのってる9人全員攻略対象かと思ったら
そのうち三人はサブキャラだった

50:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 21:06:56.77 Xow6zTWC
ギャラリー更新されたけど何度見ても私服で萎える

51:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 09:58:38.39 wCpXvzae
なんでクライブあんな私服にしちゃったんだよ…キャラ的にも合ってないし

52:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 13:02:13.49 jq694V2h
あの手のキャラって
だらーっとした服嫌いそうなのにな

53:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 15:22:21.84 j5eFmTwc
カウントダウンボイス聞こうとして検索したら
トレパクだったことを今知ったよ。
雅恋が好きだから、このコラボには期待してたんだけどな。

音楽良かったら予約してたけど今回は見送る。
文章ぜんぜんチェックしてなかったけど、今見たら酷いと思った。

54:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 16:14:40.15 aUjTBA1p
>>52
プライベートではゆるい服装っていうギャップ狙いならありだと思うんだけど、
いかんせん服が女装っぽいんだよなぁ…

55:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 22:33:28.07 sCjoSKbq
サブキャラにオカマがいるのに全員が全員カマっぽいっていう

56:名無しって呼んでいいか?
14/04/20 06:16:39.46 DuWlM7ZC
完璧キャラで私服も完璧という触れ込みだったはずだが……完璧とは一体
オネエっぽい格好のキャラ多過ぎィ

57:名無しって呼んでいいか?
14/04/20 20:53:58.83 nNz1k80y
もっとシュッとしたシックな服着せろよw

58:名無しって呼んでいいか?
14/04/20 20:58:01.55 Znt29pVj
なんか立ち姿とか仕草とか皆カマっぽいんだよな…
女キャラ描く方が好きだから?

59:名無しって呼んでいいか?
14/04/22 17:03:33.31 c3RQCqO1
予約キャンセルできない店
しかも特典つきの一万円位するやつが届く人の気持ちが
君たちにわかるか?

60:名無しって呼んでいいか?
14/04/22 17:19:14.65 i/Lc6dvD
音楽と声優は豪華だろ!
高いサントラ買ったと思えば……すまんレビュー楽しみにしてるよ……

61:名無しって呼んでいいか?
14/04/22 19:05:35.59 mHLWhsra
>>59
クソゲー回避してすまぬ…すまぬ…
レビューお待ちしてます

62:名無しって呼んでいいか?
14/04/23 17:27:11.39 q5H9yIi/
いよいよ明日か

63:名無しって呼んでいいか?
14/04/23 21:20:12.73 siOS1jLb
レビュー楽しみにしてるよ…

64:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 02:00:42.75 1xqA/Mqo
感想待ってるよ

65:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 04:03:05.73 ft/qlyFH
今日届くわけだが怖いよー

66:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 08:39:53.65 9HSCI1jW
発売したと思えん過疎っぷり

67:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 12:12:45.35 oZQ8YL9q
URLリンク(www.dotup.org)

やったー、ついに届いたぞー
見ろ!このディスクの山!

ゆっくりプレイいたす・・・

68:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 12:17:04.62 phF/8Fmq
人柱乙
終わったら感想ききたい
良さげならやってみたいかもしれない

69:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 14:00:05.11 Iap4m8wX
>>67
今からやろうよ!

70:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 14:05:36.32 RWUOhmYw
ギャラリーの文章見てとりあえず発売日に買うのはやめた
私も感想待ち

71:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 14:49:13.35 oZQ8YL9q
とりあえず少しだけプレイした
特典CDはまだ聴いてないが

限定版特典CD
クロノスタシアクエスト~略してクロクエ~ 38分
予約特典CD
本日、貸し切り喫茶~ほめごろし風味~ 21分
アニメイト特典CD
ティオとクライヴ先生のお料理教室 13分
彼と同棲したら 全7トラック 各6~7分 最後のトラックのみ1分

システムはバックログ、好感度のヒント、スクショ(テキスト有り無し)、強制スキップ、既読スキップ、オート等
キャラクターの台詞以外を飛ばして表示できるト書き飛ばしシステムもあり
まだキャラルートに入るまでは、ストーリーが進み、たまーに選択肢が来る感じ
キャラルートに入ると、サブイベントを発生させるためのクロノスタシスっていうシステムもある
シナリオ、音楽、スチルは後からリストで見れる
今のところそんなに悪くないけど、キャラ選択までが結構長い気がする
選択肢のあるCDドラマ聴いてる感じ

とりあえず好みのキャラから攻略してみます

72:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 14:59:29.09 yvuIxpmo
>>67
pixivの同人CDみたい
>>71
システム面でのストレスは無さそうな感じかな?あとは中身か

73:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 15:01:46.72 Iap4m8wX
>>71
おぉプレイしてたのか、文章はおかしくない?気にならない感じ?
少しだけプレイしてキャラルート入ってるなら共通ルート短いのな

74:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 15:12:13.70 oZQ8YL9q
>>72
>>73
システムでストレスは今のところなし
キャラルートに入るまで台詞とか飛ばさずにプレイしたら二時間以上はかかると思う
文章、点の数が多い気がするけどボイス入ってるしそこまで気にならないかな

75:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 15:26:37.52 BSWu6uE3
ト書き飛ばしシステムって地の文いらずってことか
それだけでわかるシナリオになっているのだろうか…

76:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 15:34:34.29 oZQ8YL9q
台詞全部聴かず、少し飛ばしつつプレイした結果
セーブデータでプレイ時間見たら
キャラクター選択画面まで二時間半くらいだった
飛ばさないでプレイすると導入だけで三時間くらいかな

ト書きを飛ばすシステムはキャラボイスだけ聞きたい人向けだと思う
ト書き飛ばしたらストーリーわけわからなくなりそう

77:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 15:56:54.38 gCBaQi/J
アマゾンにもう評価☆5入ってるんだな
これしかレビューしてないしなんか胡散臭いな

78:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 16:19:39.60 S38g8FJn
システムにストレスないっていうのはいいかも
存分にネタ要素拾えそう

79:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 16:36:40.78 TvWNp3DM
>>77
発売日の尼レビュー☆5ほど信用ならないものはないからな
あと発売してすぐは評価低いのはいつも普通に削除されるしw

80:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 16:44:15.20 RWUOhmYw
>>77
「~でしたが、ここが良かったです」が連続してる文章は基本信頼してない
ぶっちゃけ自分を誤魔化してないかい?と聞きたくなるw

プレイしてる人に聞きたいんだけど
声優と音楽以外でいいな、と思えたとこある?キャラとか絵とか。個人的な考えで構わないので
発売日に定価で買ってよかったと思えたかどうかだけ教えてください

81:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 16:47:32.31 jT14m02Z
キャンセル不可で届いてしまった組は定価どころ騒ぎじゃないよな

そういえばストーリーだか設定だかが某児童文学のパクり説出てたけど実際どの位被ってるのか気になる

82:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 16:54:52.01 oZQ8YL9q
キャンセル不可組だよw

そうだな・・・キャラ絵はそこそこ綺麗だと思ったよ。全く動かない立ち絵でもないし、これより酷いイラストのゲームもごまんとあるし
ストーリーは結構王道というかなんというか、普通に設定かぶっている作品とかありそうな感じかな

あと、藤原さんのキャラ(ホリック)と芝居のおかげで物語がしまって見える
クマが絵の具で顔を塗られるシーンの立ち絵が全く絵の具塗られてないところだけ違和感だったけど
そこは仕方ないかなと

好みのキャラがいたから定価でも後悔はあまりしてないかなw
特典も好みのキャラが出ているところ選んで買ったし

83:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 17:08:15.19 RWUOhmYw
>>82
詳しく書いてくれてありがとう!ホリックが良さげというのを聞けて嬉しい
最近藤原さんこういう役柄でよく乙女ゲー出てるよね


夜になったらもうちょい既プレイの人も出てくる…と思うので待ってみる

84:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 18:46:28.97 FHRhFxpr
絵普通に綺麗だし、構図とか話の設定がパクリとか言われてても
正直萌えれればどうでもいいかなーって考えの奴だし
設定が似てる映画とか見てた時もこんなゲームしたいなと思ってたからクロノ気になってきたww

お金なくて予約買いは出来なかったけど、クライヴ?とホリックとフードかぶってる奴気になるから買っちゃおうかな・・・
フードかぶってる奴はどうせ非攻略だろうけど・・・

85:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 18:53:23.94 4vNIlBKR
くさい

86:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 19:02:21.36 jT14m02Z
文章の微妙さは音楽と台詞込みでならそこまで気にならない感じか
じゃあ前評判や絵師の遍歴に興味なくて
絵柄が好みで服のデザインやスチルの絵が特に気にならないなら普通に買っても問題ないかもな

まだ判明してないとんでもない爆弾仕込まれてたら別だが

87:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 19:10:54.94 BSWu6uE3
まだ○○クリアしたっていう感想も出てないのに結論早すぎるw

88:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 19:19:59.42 oZQ8YL9q
たった今ティオクリアしたよw

シナリオリスト見るかぎり、?マークが二つ残ってるからエンディング3つあるみたい
好感度が上がる選択肢をなるべく選んだつもりだけど、スチルも一つだけあいてない

プロローグ→ボリュームたっぷり
キャラルート→これもボリュームたっぷり

まだ終わらないまだ終わらない・・・ストーリーもどんどん盛り上がってくるしいつ終わるんだろう
と思ったら、突然終わった。
普通のイベントだと思って読み飛ばしてたら終わってた

でもエンドロールとかもなかったからたぶんこれが全部じゃないんだと思う
他のキャラとストーリーが絡んでいって、全キャラ攻略後に物語が全体が見えるゲームのようだ
1キャラ1ルート攻略しただけじゃ物語が完結しなかったよ

89:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 19:57:23.78 FHRhFxpr
>>88
エンドロールなかったってことはノーマルエンドだったの??

話聞く限りだと真相ルートがあるタイプの作品なのかな?オトメイトだと夏空とかSYK、神なるみたいなタイプなのかな?
そういうの好きだからスゲー地雷なかったら買おうかな

新しい情報待ってる!ボリューム多いみたいだけどがんばって!!

90:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 20:05:37.04 aPcDFrod
なんか社員みたいなやつがいる

91:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 20:27:41.88 XI2JnYg8
レビュー見て無難なら買おうかなと思ってたけど褒められると逆に不安になるこの感じ

92:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 20:32:17.28 jDXUb5G6
序盤のみなので評価は変わるかもしれないけど
サンクというよりは、いつもの平均的なオトメイト品質だなぁ
オトメイト好きなら問題ないし、オトメイト嫌いな人は避ければいいってレベル
声優さんに助けられてるのかもしれないけど、テキストや台詞が極端に酷いとは感じなかったな

93:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 21:01:10.19 SDDVaEc0
雅恋のライターがプロローグとキョウゴティオクライヴ書いたらしいけどそこは酷くないのかな
他のキャラはどうなのか気になる

94:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 21:09:13.92 DAHUANA6
発売延期してシナリオを直したってのは信用できるレベルにはなってた
好き嫌いは分かれそうだけど、自分にはかなり好きな部類な世界観とキャラだったから、
とりあえず金ドブにはならなそうで良かったw
連休中の楽しみができた

95:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 21:23:10.33 q36AibIe
尼レビュは眉唾ものだとしても
ネタになるほどのヒドさではないってことでいいの?

96:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 21:35:43.91 fa/N8Vt6
発売直後の感想は信じるなってばっちゃが言ってた

97:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 21:40:34.05 OcNx5tcZ
いつものオトメイトレベルだな

98:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 21:48:46.27 RWUOhmYw
いつものオトメイトという言葉で色々察せるようになれば一人前ってばっちゃが

99:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 21:48:59.72 Qxuxgmjb
発売前あだけ散々クソクソ言われてたんだから
もしいつものオトメイトレベルになってるのならいいのでは

100:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 22:35:58.62 Qxuxgmjb
今のところ目立って悪いというか酷い文章は無いな
チェックの方に気がいってると没頭できないから、そろそろ純粋に楽しむか

101:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 22:48:38.86 eUniSo76
プレイ動画にあった、頭からどっかーん!はみんな許容範囲な文章なのか…

102:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 22:52:08.05 A5phZWrG
ぶっちゃけ皆が皆そこまで細かく気にするわけじゃないしね
あと実際プレイしてキャラや世界観が好きになれたりしたらまた変わってくると思うし

103:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 22:59:26.16 BSWu6uE3
まあ今買っているのは悪評をもろともしない猛者ばかりだからなあ
もう少しするとうっかり買ってしまった人たちの感想が来るかな
にしてもこのスレでも2、3人しか買った人いなさげ

104:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 23:00:42.59 FHRhFxpr
世界観良くて話の流れがしっかりしててキャラ萌え出来れば、細かい文は気にならないからなーw
絵も大事だけど何も知らずに見たら普通に綺麗と思ったから許容範囲かな

105:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 23:05:56.02 u6L0f/wB
まだ終盤前だけど覚悟して買ったわりには、「サンクの中では」良い部類の出来だと思った
今後はこれくらいの品質を保ってほしいな~

けっこう好きな人もでると思うので、公式で発売前にやらかしたのが惜しいな
いや、やらかしたからこそ製品版は修正されたのか。なら良かったのかな?

まあ、ケチつけようと思えば何でもつけられるし、この先どういう評価になるのか知らんが
自分は今のところ満足かな

106:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 23:12:11.24 9XDYTpUb
発売前まで散々言われてたのに単発IDで良かった、絵がきれいとか連呼されるとくさいよ
Twitterとかでは酷いって言われてんのに

107:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 23:18:35.04 gjTDJZS+
音楽が非常に勿体無いと思う 
店内での喧嘩場面で壮大な音楽が流れてずっこけたわ
文章はきょとんやらわんちゃんやら出てくるのにたまにやけに難しい言葉を使ったり(微苦笑とか)、同じ説明を繰り返したり
ここのゲームはこれが初めてだけど前作もこんなものなの?

108:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 23:32:51.41 Qxuxgmjb
>>106
あれ?ツイッターでは酷いって言われてるんだ
意外といいって言ってる人も見かけたけど

109:名無しって呼んでいいか?
14/04/24 23:37:49.50 A5phZWrG
クロノスタシアでツイッター検索すると結構良さげな意見があるけど
他のワードや検索に引っかからない感じではプレイ後感想も酷評なのかな

110:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 00:08:57.95 Q4cxVCER
うーむ気になるw
ここらで悪い意見も聞きたいところだ

111:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 00:14:37.19 1oci0+rS
Twitterでは酷いってなってるならTwitter見たら悪い意見見れるんじゃない

112:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 00:24:36.11 qdEn39rj
ツイでは評判わるいのか?
まあ元がアレだから改善してもそこまで良くなるとは思えなかったけどさ

113:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 00:30:29.39 kB1GyKa4
検索したところ少なくとも発売後のツイートでは酷評されてる感じはしないが…
まあ発売直後の良評価は>>103の言うとおりの人の感想だからそれだけで判断はできないけど

114:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 00:59:35.13 p1au4Dzy
今の所好みの問題はあるがそこまで初っ端&一周目からわかる程酷くないみたいだし
買った人(特にキャンセル不可組)が楽しめてるなら良い事だ
発売前の炎上具合から十年に一度レベルのクソゲーを期待していた身としては少し残念だが

115:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 01:24:59.44 zhrZW3nW
SSの件もあって発売前の期待値が最低レベルだっただろうし
思ったより楽しめてる発言を社員だとは思わないなぁ
結構ひどいゲームでも発売直後はスレで評判良かったりすることもあるし

本当の意味での感想(購入判断に使えそうな)は発売後一ヶ月くらい経って
Twitterやらレビューサイトやらを覗いてみないと分からないと個人的に思ってる

116:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 01:31:19.22 RlVYYEci
コンプする人が出るまではなんともね
全ルートやったら謎が解けるのかな?で解けなかったら洒落にならんしw

117:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 08:07:19.09 1oci0+rS
ツイート見た感じ文章は気にしない人は気にしないで普通に楽しんでて
このスレ見てるっぽい人はツッコミ&叩いてたな
プレイ後でクソゲって言ってる人もいたし意外と好みっぽい感じがする

118:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 09:00:16.07 qdEn39rj
地の文に癖があるからそこの好き嫌いがあって
文そこの癖を気にせずキャラと世界観が好きになれれば良しというところかね

119:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 10:15:57.90 6DVi6mjQ
ストーリーが面白いかだけ気になる

120:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 11:36:05.66 xSPWkpZf
サンクのデビュー作のDCGSと同じなんかなw
発売前はもろもろで評判悪かったけど、蓋を開けてみたら叩くほどのクソゲでもなし
絶賛するほどの良ゲでもなし、気に入って好きになる人もいるけど、基本空気

121:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 11:39:58.92 L1KKhCEp
いやぁ、DCGSのとあるキャラは叩かれても仕方ない程シナリオ悪かったぞw
実際叩かれてたし。まぁそれ含めて好きだけど

122:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 11:40:32.80 1oci0+rS
シナリオに関してはクソだと言ってる人はいるけど
内容、シナリオが微妙と言われてる別の乙女ゲは好きみたいだったり
やっぱり合うか合わないかもある気がしないでもないかなあ

123:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 12:23:17.20 CREYKSeg
モモとTIMEの同時パクはどうなったの?

124:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 13:43:53.34 qdEn39rj
とりあえ買って序盤やってみたけど
地の文を気にしすぎなければオトメイト系好きな人なら好きそうな雰囲気
物語の鍵を握ってそうなエヴァ、ホリックに攻略制限がかかってるようだね

125:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 16:04:50.98 ifXFSuZN
キョウゴクリアしたよ
エンドロールも流れてgood endって出た
スチルが一枚あいてる状態

つっこみどころはままあるけど、そこまで酷評される程でもない印象
ただものすごく面白いわけでもなく、クソゲーってわけでもない
確かに字の文でアレ?って所はあったけど、PS2緋色を初日に特攻した時を思えばなんてことないw

個人的にはキャラがストライクだったのもありそれなりには楽しめたよ

126:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 16:16:18.38 w/kwXirh
クライヴクリアしたけどクリア後に後日談みたいなのもあったよ
クライヴルートの後にティオルートの後日談も解禁してたから見に行ったけど、話の流れ上内容同じだった
今のところクライヴルートが一番ストーリーがまとまってる気がする

127:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 16:46:32.49 DFka4AvG
攻略時間はどれくらいですか?

128:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 16:53:18.01 w/kwXirh
プロローグからエンディングまで1キャラあたりたぶん6時間くらいかな?
プレイヤーの読むスピードとか飛ばし具合によると思うけど

129:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 16:56:01.92 DFka4AvG
有難う!結構ボリュームあるんだな

130:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 17:56:30.06 qdEn39rj
ゆっくりやってるからまだプロローグ、キャラは好きだな
文は気になるところがあるものの
個別のシナリオ次第では普通の乙女ゲーかも
まあ個別と謎が解けるか投げっぱなしかでクソゲーに落ちる可能性もあるけどどうかな

131:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 18:18:17.54 1oci0+rS
>>126
そういやクライヴルートが一番物語としてカッチリ出来てる気がする
他のキャラクターとは全然違う雰囲気だとインタビューで言ってたね

132:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 18:52:43.98 4XHMS/W3
ってことは他のルートはもっとフワフワしてんのかな?
しっかり落ちてる話の方が良いけども

133:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 20:02:35.40 xFgDpKaf
スチルはどうだった?

134:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 20:43:27.91 UqMzSExK
>>126
本編の糖度と後日談の糖度教えて欲しいな

135:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 21:00:56.03 w/kwXirh
>>134
本編はも普通に王道恋愛してるなー愛があるなーって感じかな
糖度はどうかと聞かれるとあれだけど

後日談は、恋愛の続きではなくて、ある真実が明らかになるお話
たぶん勘の鈍い人はここで気づいて、え、まじで?ってなると思うw

136:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 22:24:35.63 SvqGQn3L
スチルはギャラリーに上がってるのツッコまれてたりしたけどそんなに酷いのは無い感じ?
私服はクライヴ以外はマトモなのか知りたい

137:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 22:42:23.92 w/kwXirh
クライヴがあーんされてるスチルとピアノひいてるスチルが
微妙だったかな、なんかバランスがおかしくて見てて不安になった
でもまあ許容範囲かな

138:名無しって呼んでいいか?
14/04/25 23:19:15.32 Qc4yMcwl
世界滅亡とか終焉とか、そういう系が元々地雷だから
文章云々関係なく様子見してたんだけどその辺はどうかかわってくる?
世界観自体は好きだから終焉回避できるならやりたいんだけど…

139:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 01:23:50.60 YfKGpQRH
そんな凄いってわけでもなく四方から酷評されるほど糞でもない
普通のオトメイト作品って感じだよ。あとは個人の好き不好き
でも凄くいい評判の乙女ゲームをプレイしてると糞に思えるかもしれない

140:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 01:48:37.99 LefFm5L/
やたら糞ゲー認定したがるのが居るからちょっと…

141:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 01:59:27.34 ntPkvgF1
エヴァとホリックが制限かかってる物語の重要キャラだけど
この2人だけシナリオライターが他と違うのは重要キャラだからライター変えたってことなのだろうか

142:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 02:16:27.53 DEN5axPG
エヴァの感想によっては買いたい

143:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 02:27:09.61 ntPkvgF1
メインはキョウゴだけどエヴァ、アダム、ホリック辺りが物語の鍵キャラで裏メインポジだろうし
エヴァとホリックのシナリオが完成度高ければ良かったってなりそうで評価気になる

144:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 07:09:37.31 FgZgKqtn
個人的には凄く面白いんだけど、このスレだと誉めにくいよね
単発wwwwとか
社員wwwwと、叩くためにこのスレにいる人に速攻で絡まれるからね~

購入迷ってるなら、2ちゃんよりも、ついったーとか参考にした方が良いよ
「可も無く不可も無く」みたいな誉め方しか許されないここよりも、
具体的な「萌えた」「はまった」の声がきけるし

145:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 07:23:22.15 bcgT3mJw
バカッターより>>144のレビューが聞きたいな

146:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 07:57:11.59 eoMumYkT
ストーリーと設定はちゃんと活かされてるのかな
そんな悪くなさそうだし買った方がいいんだろうけど

147:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 08:27:53.02 z1dbo5ip
>>144
萌えたのなら別に全然書いてくれていいよw
自分様子見組だけど萌えたのなら個人的な感想でもいいから聞きたいし
マイナス意見は面白くなかったと思った人が書いてくれると思うから、144の意見聞いてみたい
144の話とマイナス意見の方を見比べて検討するんでよろしく頼む

148:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 08:29:34.51 z1dbo5ip
クロノスタシアは隠しキャラとかあるのかな?
やっぱキョウゴ、クライヴ、ティオ、ホリック、エヴァ、アダムのみ?

149:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 14:02:43.04 YfKGpQRH
最初に攻略できる3人はライターが同じなのね
3人に関しては文章含め細いことが気になる人突っ込まずにはいられない人
乙女ゲームやシナリオに関して色々拘りがある人はやっぱり駄目なんじゃないかなと言う気も
他のライター担当シナリオはまだ攻略してないからわからんが

ただこれキャラや世界観、シナリオの題材は魅力的だと思うので
もっと上手く料理して表現できるライターがやってたらと思うと勿体無いかも

150:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 14:29:24.47 YfKGpQRH
あとはプロローグが長くて個別入ると意外とシナリオが短い
個人的には個別もう少しじっくり話進めてもいいんじゃないかなと
もちろん丁度いい長さって感じる人もいるだろうけどね

151:名無しって呼んでいいか?
14/04/26 21:11:30.39 ntPkvgF1
キョウゴやティオは謎が最後まで謎のまま放置されるね
ホリック、エヴァやると真相がわかる系っぽいから仕方ないけれど
最後までやっても謎が謎のままで回収されなかったら微妙かも

152:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 00:14:48.99 26NsbEBm
プロローグの選択肢に意味がないと思ってたけど
プロローグの選択肢にもクロノスタシス使うポイントがあるのね

153:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 01:31:11.91 dx/sarmL
キャラ毎にシナリオ格差みたいなのがあったりします?

例えばメインのキョウゴや重要ポジであろうエヴァ、ホリックはシナリオ内容的に優遇されてるのかな
ティオとクライヴはどうなんだろうとか

154:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 13:26:39.07 26NsbEBm
スペシャルにある個別シナリオ数見ると
キョウゴエヴァホリックのシナリオ数が多いからこの3人が物語的に優遇されてるんじゃないか
特にエヴァホリックが物語の重要人物で真相のようだから

クライヴとティオはクライブ√は結構シナリオ纏まってたのに
ティオ√が伏線投げっぱなしで何が何だかわからず終了して可哀想だった
真相√の為の犠牲になったのか?って

155:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 16:26:33.70 becSV1K/
Amazonレビュー星1ワロタ
ほんとにクソゲーにしたくて仕方ない奴がいるんだなw

156:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 16:47:53.92 igpOFzsm
スタッフに個人的な恨みでもある人が粘着してそうだな
SSのことそこまで書いてるなら何で買ったんだよって話し
買わないで星1だけ投入したいの明らかだな
気持ち悪い

157:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 17:09:16.93 26NsbEBm
クソゲーとして叩く為
ネタにするために買うって言ってた人は発売前に見かけた

158:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 17:11:21.28 PxMHAXsc
それもそれで凄いね
嫌いな物に金と時間かけれるって

159:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 17:13:16.34 JDvfIrqj
思いのほか尼の評判良いのが我慢できなかったんだろうけど
さすがに買ってないの明らかな星1は嫌な感じだわ

160:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 17:24:20.86 mcUL18fX
アマゾンて買ってなくてもレビューできるからあてにならないよね…

161:名無しって呼んでいいか?
14/04/27 21:12:27.83 Kmh/AfPP
実際クソゲかどうかは知らないけど
速効でつくレビューは信用ならないよ

162:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 00:21:14.65 nF/JF/+w
Twitterで最後までやってクソゲ→なかなか良かった
に評価変えてる方見かけたから期待せずプレイすればそれなりにいけるのかもね

163:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 02:01:08.48 llHld2XB
発売延期した甲斐は在ったと言うことですね

164:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 05:53:31.23 nF/JF/+w
>>163
そうかもね
いろんな意見見てると伏線も放りっぱなしじゃなくて
ホリックルートとかでちゃんと回収するみたいだし

165:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 06:47:17.60 jz4TNY6n
まあ普通はそれが当たり前ですけどね

166:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 10:30:20.52 HKcnAvzX
商品としてごく普通の出来を心配せざるを得ない
SSと企業対応ったから仕方ない…

167:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 11:35:21.33 q6To9CG/
SSが文章崩壊してて炎上
企業対応が不誠実で炎上
ついでに絵師のトレパクがバレ炎上
発売日延期
予約キャンセル不可の店が出てくる
これだけ発売前にやらかしていつものオトメイトクオリティまで持ってきたんだからある意味大したものだと思うよ

やればできるなら最初から頑張っとけよって話だが

168:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 18:38:54.34 1WusDKa3
まあ買わないで文句言ってる人はともかく
買った人がちゃんと楽しめるかどうかってのが大事だから
買った人がそれなりに楽しめてるならそれでいいんじゃない

169:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 18:57:53.30 5Q1dzZXc
買わないで文句言ってる奴がうざいからなぁ
買って楽しんでる人が居るならそれでいいのにね

170:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 19:27:53.97 J406Mk8p
買わないけど発売したら盛大にぶっ叩こうと思ってたのに割と評判よくてつまんねっていう人がいるんだろうな

171:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 19:41:30.88 Mo6VTB6b
速攻で消された公式SSで主人公が「子犬さん」発言してて寒気がしたんだが
やっぱり主人公ってゆるふわお花畑系ですか?
意外とそうでないのなら買ってみようかと思ってる

172:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 20:14:36.54 1WusDKa3
>>171
ゆるふわ系なのは間違いないから寒気がするならやめておけばいいと思うよ

173:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 21:00:07.12 oWRYjR+8
文章とヒロインは本当に合わない人には合わない
ゆるふわ系ヒロインは雅恋の時から変わらないのな

174:名無しって呼んでいいか?
14/04/28 21:19:19.84 nF/JF/+w
上でも言われてるけどそこはもう合うか合わないかなのかな
内容は前評判でクソと言われてたが実際はさほど悪くもないし
合えば楽しめる人もいるって感じなんだろうね

175:名無しって呼んでいいか?
14/04/29 00:23:09.40 qpsFrKl6
>>172


176:名無しって呼んでいいか?
14/04/29 00:24:38.27 qpsFrKl6
途中送信しちまった
子犬さん呼ばわりはなくてもヒロインはあんな感じか
買おうとする前に聞いといてよかったわ

177:名無しって呼んでいいか?
14/04/29 01:15:21.06 Kt7Ud2mp
シナリオやキャラ自体はクソではなくわりとしっかり作ってあるから
文に癖さえなかったらもっとよかったろうに

178:名無しって呼んでいいか?
14/04/29 06:34:55.22 43nNAozB
キョウゴ√クリア
まぁご都合…とは思ったけど切ない感じもしたしキョウゴ自体はいい幼馴染だった
しかし本当に来てほしい場所にスチルがないな
まさか三回のキスの内一回しかスチルがないとは思わんかった
ケンドウはあちらこちらで出て来るから笑える
竹の棒…てのも出て来たね
私はヒロイン結構好きかな

179:名無しって呼んでいいか?
14/04/29 12:15:33.62 sR9OUhC4
ヒロインは普通の乙女ゲーのヒロインって感じだった
いい子でちょっとほわっとしてる感じ
別に不快ではなかったよw

180:名無しって呼んでいいか?
14/04/29 18:00:29.52 zLOV7Ns+
プレイ前評価はクソだったけどやってみたら普通でクソゲー好きとしてはむしろあっけなく感じた

181:名無しって呼んでいいか?
14/04/29 18:23:21.47 mU+OvnVY
クソゲー好きなんていう特殊な人が楽しめる作品じゃなくて
寧ろ普通の人にとっては良かったやん

182:名無しって呼んでいいか?
14/04/29 22:12:31.75 vCqtSEBb
自分もKOYスレでSSが話題になってから期待してたから少しさみしい

183:名無しって呼んでいいか?
14/04/30 10:19:05.77 +ci1sA/2
予約組としては、クソゲーじゃなくて本当に良かったと思ってる
クソゲーだったら後悔するところだった

184:名無しって呼んでいいか?
14/04/30 10:32:34.94 4lH4jFLj
買った人は楽しめて本当に良かったと思っているよ
クソゲーなんてない方が良いんだから…
個人的にパクラー起用と炎上時の企業対応の所為でかなり評価下がってたし
次回作があるなら発売延期しなくても済むようにきちんと対応してほしい

185:名無しって呼んでいいか?
14/04/30 16:00:46.81 Ri+4JXTQ
でもこれメインヒーローが真相じゃない
エヴァの立ち位置からし下手したらキョウゴがメインヒーロー(笑)って言思われそう

186:名無しって呼んでいいか?
14/04/30 18:58:52.61 i0R0vSyS
他のゲームの設定もパクってるけど差別化できてる?

187:名無しって呼んでいいか?
14/05/02 22:21:59.24 f5SrUcCN
カウントダウンボイスは全公開してるのに未だにキョウゴ以外のSSの公開が無いのはなぜなのか

188:名無しって呼んでいいか?
14/05/05 23:32:09.94 XbPRGoGC
ツイッターでも尼でも評判いいのにスレ過疎ってて寂しい

189:名無しって呼んでいいか?
14/05/05 23:59:10.57 NGilZ8hG
尼wwwww

190:名無しって呼んでいいか?
14/05/06 02:17:48.89 fbqenBnk
ネタバレスレが立たないオトメイトゲーってすごいね

191:名無しって呼んでいいか?
14/05/06 15:05:03.02 KF9Y0VZr
ネタバレスレ立てたいなら立てればいいんじゃ?
ローカルルールに反してないし

192:名無しって呼んでいいか?
14/05/06 20:25:37.46 5KmE/5Dm
ネタバレスレ作るほど需要ないでしょ

193:名無しって呼んでいいか?
14/05/10 18:57:30.66 GGQvB3Ye
尼の評価みたいに辛口でもクライヴルートがよく出来てる的に言ってる人もいるけど
ツイッターでクライヴルートはつまらんと言ってる人もいるし
√の出来不出来はやっぱり好みなのかな

194:名無しって呼んでいいか?
14/05/10 23:12:33.74 pPodwq4j
クロノスタシア気になっているんだけど
vitaで移植かダウンロードしないかなあって思ってるけど無理かなあ

195:名無しって呼んでいいか?
14/05/11 03:29:00.35 uNjbzDzd
ホリック以外のキャラ終わった
修正前のテキストよりマシになってるけどそれでも~していて。とか~で。が多様されてて気になる
話はそれなりにまとめてあると思う
ただキスしたり抱き合ったりしてても萌えやときめきは感じられなかった
あとウインドウの右側に砂時計配置してあるから微妙にクロノスタシス見逃しやすい
つまらなくもないけど面白くもなかった

196:名無しって呼んでいいか?
14/05/11 18:42:43.97 Bipo3pNB
発売前の炎上が起こらず延期もされず文章がそのままだったらどうなってたのか
とても興味深いけど、もしもの話をしても仕方ないか

197:名無しって呼んでいいか?
14/05/15 19:45:40.25 xWojLRxA
どうせどんなガタガタでも盲目に褒めるやつはいたよ
なぜか少し修正されてたからって出来をドヤってるアホがいたし

198:名無しって呼んでいいか?
14/05/15 22:13:15.13 eXWhNxYL
というか何でこここんな過疎ってるんだ
そろそろ完クリ組が感想やキャラ萌え語りをしたりし出す時期じゃないのか

199:名無しって呼んでいいか?
14/05/15 23:05:58.20 0DYFVSK/
ネタバレスレすら立たなくて、GWもほとんど書き込みがなかったのに、今更…
ツイッタとか他の場所では盛り上がってるのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch