乙女@オトメイト総合113at GGIRL
乙女@オトメイト総合113 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
14/01/08 00:34:52.45 H37pFPnw
◆単独スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その18
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@蜜×蜜ドロップス
スレリンク(ggirl板)
乙女@「っポイ!」ひと夏の経験!?
スレリンク(ggirl板)
乙女@S.Y.K ~新説西遊記~ 5天竺
スレリンク(ggirl板)
乙女@乙女的恋革命★ラブレボ!! -28kg目
スレリンク(ggirl板)
乙女@二世の契り 御使い様18人目
スレリンク(ggirl板)
乙女@猛獣使いと王子様 その3
スレリンク(ggirl板)
乙女@華鬼-恋い初める刻 永久の印- 3
スレリンク(ggirl板)
乙女@マスケティア-Le sang des chevaliers- 9
スレリンク(ggirl板)
乙女@バクダン★ハンダン その3
スレリンク(ggirl板)
乙女@ワンドオブフォーチュン31
スレリンク(ggirl板)
乙女@CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ 17刻目
スレリンク(ggirl板)
乙女@エルクローネのアトリエ Dear for Otomate 5
スレリンク(ggirl板)
乙女@薄桜鬼総合 其の伍拾陸(携帯ゲーソフト板)
スレリンク(handygame板)
乙女@ARMEN NOIR アーメン・ノワール
スレリンク(ggirl板)
乙女@BROTHERS CONFLICT 3
スレリンク(ggirl板)
乙女@十三支演義~偃月三国伝~7
スレリンク(ggirl板)
乙女@L.G.S ~新説 封神演義~2
スレリンク(ggirl板)
乙女@夏空のモノローグ 4ループ目
スレリンク(ggirl板)
Confidential Money 1万ドル
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
14/01/08 00:37:25.61 H37pFPnw
◆攻略スレ
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士 攻略ネタバレスレ6
スレリンク(ggirl板)
乙女@真・翡翠の雫 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@エーデルブルーメ攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@デス・コネクション 2コール目
スレリンク(ggirl板)
乙女@原宿探偵学園スチールウッド攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@PANDORA 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@神なる君と 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@十鬼の絆攻略ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@源狼 GENROH 攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@白華の檻~緋色の欠片4~攻略ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@AMNESIA(アムネシア) 攻略ネタバレスレ14 (携帯ゲーソフト板)
スレリンク(handygame板)
乙女@Confidential Money 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ5
スレリンク(ggirl板)
乙女@Glass Heart Princess攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@いっしょにごはん。PORTABLE攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@Princess Arthur (プリンセス・アーサー)攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)l50
乙女ゲー@NORN9 ノルン+ノネット攻略ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@恋花デイズ 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)l50
乙女ゲー@裏語 薄桜鬼攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)l50
OGA鬼ごっこロワイヤル ハンターは孤島で恋をする
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@しらつゆの怪 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@SNOW BOUND LAND攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@Jewelic Nightmare攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

4:名無しって呼んでいいか?
14/01/08 00:44:12.41 H37pFPnw
◆発売予定
◇PSP
2014年1月23日 『-8(マイナスエイト)』
2014年1月30日 『忍び、恋うつつ』
2014年2月27日 『クロノスタシア』
2014年4月17日 『十三支演義 偃月三国伝2』

2014年予定 『Enkeltbillet』
2014年予定『学園K -Wonderful School Days-』

◇Vita
2014年3月27日 『薄桜鬼SSL ~sweet school life~』

◇機種不明
発売日未定 『AMNESIA World』

5:名無しって呼んでいいか?
14/01/08 18:58:18.52 OCUgNymf
SSL発売に合わせて乙女パック再出荷らしい

6:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 12:49:42.54 3B8Av9B+
忍恋の限定版、ステラセット二次便予約開始きたので買ってしまった

7:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 17:33:27.63 8Uf9KI+m
忍恋のステラ二次便はちょくちょく在庫調整かけてる
あまり数が多くないのかその逆なのか…

8:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 17:42:25.85 jS85eVIs
オトメイトパック再販って本当だったのか
嬉しい

9:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 18:20:20.66 3B8Av9B+
オトメイトパック前回すぐ売り切れた?
ここ見てから欲しくてソワソワしてたんだけど、もう予約始まってるのかな~

10:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 18:23:34.60 7pPrSqxg
SSLと同時発売みたい
自分もVita買うならオトメイトパック買いたいって思ってたから朗報すぎる

11:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 18:28:32.45 lzeYgTKi
>>9
祖父なら今も普通に在庫あるよ

12:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 18:42:43.54 guodEbIb
尼で予約始まらないかな

13:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 19:57:38.73 F7RNqqMX
忍恋相関図の真田から主人公への無言は意味深だなあw

14:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 23:04:15.73 JCmrl6if
Vita欲しいと思ってたけど乙女ゲーしかやらないしな~って買い控えてたから
オトメイトパックはかなり良いきっかけになった
薄桜鬼はやったことなかったから毎日楽しいです^^

15:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 00:09:12.02 dKxbN03N
たいして値段変わらないしVita買うなら、オトメイトパック買ったほうが得だよね?
自分も次はSSLと一緒に買おうかな
アムネワールド遊びたいし

16:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 00:39:40.27 Ajo4or4t
メモカ買うのも忘れずにね…

17:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 00:52:40.89 GdXuZ4x8
>>11
Amazonと近所のゲーム屋しかチェックしてなかった見てみる!
>>16
あっ…!

>>15
自分もvita購入で悩んだんだけど、
中古でも18000~19000円するから少し足してオトメイトパックの方がお得かと思った。
色が選べないのがツラい所だけど、カバーでカスタマイズすればいいかと。

18:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 01:28:04.27 tjIFftjt
再販の情報で、買うならいい切っ掛けかなあと思いつつ
オトメイトパックについてくるのがアムネと薄桜鬼だからなあ・・・
どっちもプレイ済みどころか薄桜鬼はPSP版とPS3版も持ってるし
SSLは現代学園物のようだから好みの問題で興味が持てないんだよね

綺麗な画質でプレイしたいので興味はあるんだけど、プレイしたい新作はどれもPSP版だし
今あるVITA版やVITA対応のDL版乙女ゲーはプレイ済みのゲームばっかりなんだよね
ハードだけあってもどうしようもないからなあ・・・悩むわ

19:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 01:33:19.42 PWK+dpzn
でもVITAで出る薄桜鬼やアムネの新作やオトメイトパックが売れる方が
オトメイトとしても移植や新作でVITA出す判断しやすいんじゃないか?

20:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 02:04:11.67 sUtL9BML
>>18
ほぼ乙女ゲーしかやらないけど発売して割とすぐにvita購入したな
某有名ギャルゲーの移植が発表されてから乙女ゲーもいずれvitaに移行するんだろうなって思ってたし
どうせ後で買うことになるなら今買っても変らないんじゃない
一度買ったらそれで終わるのに新しいハードを買うのにそこまで躊躇するのがいまいちわからん

21:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 02:14:15.16 uN3lgFe6
欲しいタイトルがないのに今買えって言う方がよっぽど謎
本当に後で買うことになるかどうかは実際の所わからないだろう
プレイしないのに買って機体遊ばせておいても保証期間が過ぎていくだけ

22:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 02:16:37.34 6xj2kK6R
欲しいソフトがvitaで出る予定ないからじゃないの
そりゃ躊躇するわ
欲しい新作がvitaで発売予定になってからでもハード買うの遅くないと思う
寧ろ今すぐに買わなきゃいけない理由がないw

23:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 02:28:11.67 V19Wn0Qv
本体+メモカの値段考えると安い買い物ではないし
そもそも本体って欲しいタイトルがあったら買うって流れが普通だよな

24:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 02:28:46.54 MZjpfYKP
他社だけど蝶毒の為に買ったよVITA

25:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 02:44:24.94 CiOOotV8
ゲハコレクターでもない限り欲しいソフト出たらで十分だよな
Vitaなんて現行機だから今買わないと二度と買えなくなるみたいな心配もないし

26:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 03:42:56.12 9HAlYOJD
SSL気になるけど学パロ夢みたいになんないか心配・・・

27:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 06:25:09.63 QcNmksg5
>18
PS2からPSPに移行したときなんか、PSPで乙女ゲーが豊富に出るようになるまで2年以上かかったし、その間に値段も下がってカラーバリも増えた
安くない買い物だし、皆さんの言うようにプレイしたいゲームが無いなら今買う必要なんてないんじゃないか?

28:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 06:26:23.73 MZjpfYKP
話を変えるぜ

ガルスタ2月号のプリアサ体験版早くやりたい~。まだ届かん。

29:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 09:25:47.54 OQNOC8Xg
しまったガルスタ昨日だったか
今日でも大丈夫かとは思うけど、今回は絶対に買わなくては…

30:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 15:29:44.71 ma/ZssHU
プリアサ来月plusにくるのに体験談買うの?

31:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 15:35:06.68 ma/ZssHU
○体験版
×体験談

32:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 15:45:47.34 nc9hzHs5
雑誌の付録だから買うというより無料みたいなもんだろ

33:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 15:53:14.48 xZ1V6b1e
忍恋売れそうだね
やっぱ絵は大事だよなあ

34:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 16:01:52.47 uN3lgFe6
>>33
仮に話が駄目駄目だったとしても最初から馬鹿ゲーってわかってるから
期待の方向性が違うというかw外れのダメージ少なくて済みそうな気がする

35:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 16:26:46.60 nr7YFgIN
忍恋は突っ切ったおバカな感じだと思ってるからたとえシナリオがとんでもだったとしても割りきれる
なんか、ほれみたことかwwみたいなバカにしてるわけじゃないけどそんな感じ
そしてとても期待している
重たいシナリオも好きだけどたまにはおバカゲームもやりたい

36:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 17:09:12.83 x6zGczL+
自分もその口だけど
あの馬鹿ゲーの雰囲気の中にさらっとシリアスっぽいの漂ってるから気になってるww
爆弾落とされてもデスヨネーwwで済ませそうな感じが
気が楽でいいです

37:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 17:55:29.48 nvwq2K7x
チャラい忍者がメロメロの術にかかったらクソ真面目になるギャップにやられたから買うわw
シリアス雰囲気の謎投げっぱなら馬鹿ゲーのほうが気が楽

38:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 19:58:37.95 aDg8zFO8
-8の限定版が尼で一切値引きなし販売……
予約後にキャンセルされたら売れる見込みねーからってことですねわかります

39:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 20:00:22.28 EUI1fGKI
最近の尼は値下げ遅いからそのうち下がると思う
下がっても買わないけど

40:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 01:04:11.79 pWVttN02
何百本売れるか気になる

41:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 01:06:26.58 w3wQS8rX
忍恋みたいに全面におバカを出してくれると安心だよね
メチャクチャでも買う前に分かってるからw
某作品の壮大な世界観+シリアス全面推しがコケるとああなっちゃうし…
忍恋は逆におバカだと油断して予想外にシリアスが入ってトキメく感じかね。
買う予定じゃなかったけど一応ポチッた。

42:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 01:08:17.95 w3wQS8rX
>>40
何十本じゃ…いや、声優の追っかけ人数分は出るかな。

43:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 01:24:39.85 wzKPpzIy
忍恋の相関図で厨二キャラだけ他キャラとの矢印なくてワロタ

44:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 01:26:41.43 N8WsniNp
>>43
せ、先生キャラから矢印伸びてるから……

まぁ最近出たCDでも他キャラから
「これがいじりか…!」って喜んでたしな

45:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 10:08:54.82 iKbfE/tQ
>>40 何百本ワロタ

感想が楽しみなゲームだよね。何もかもが未知数

46:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 11:53:22.05 XmMTUTMs
-8ニコ生の番組で何度も見てるから
愛情っぽいものをとても感じてる
出演声優さん達にも文句ないんだけど
絵が乙ゲとしてはアレすぎるんで
もし発売後の評判が良くても買わない

うん、絵は大事だよねホント

47:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 12:40:30.93 XmMTUTMs
書き込みした後に気づいたんだけど、今日放送あった
映像有り、出演声優さん全員参加の2時間特番
お時間ある方は一緒に見ましょ♪

URLリンク(live.nicovideo.jp)

48:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 16:56:12.42 w3wQS8rX
>>46
瞳を閉じて~君を描くよ~それだけでいい~

ってなんかの歌の歌詞が浮かんだw
声優さんたちはいいんだけどねぇ…

49:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 19:55:30.29 pvb27mjq
忍恋と対極ゲーだな

50:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 22:45:10.72 GxnxREZ/
忍恋がすごいたのしみ

51:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 22:54:35.61 0PFHVzvd
忍恋の限定版店舗特典付を予約しようと思ったら
完売とか発売日に届かないが多くなってるんだな…

52:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 02:21:31.68 sJOtvhVg
なんでニコ生やる作品と全くない作品があるの?

53:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 04:15:16.04 l4cua6Su
ニコ生やる作品は開発リジェのとこだけじゃね

54:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 07:00:12.99 TivyT8tb
5pbも時々ニコ生あるよ
去年花まにも映像有り出演声優全員参加の特番あったし
ビヨンドも発売前に何度かラジオやってて
うっかり予約で限定版買っちゃったし><

55:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 08:17:21.51 vZjJMNo9
別メーカーの話しされましても…
純粋に新作までのスパン短いからニコ生やるより他にお金使ってるだけだと思う

56:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 17:15:25.44 j4qiX2x3
オトメイトは作品によってプロモ方法がバラバラだよね

良くいえば
ワンパターン防止になってて、同じ会社のゲーム買ってる感じがしない時がある
悪くいえば
他のタイトルが羨ましく思える時がある

57:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 17:34:23.48 HqLJY/VV
それぞれに製作から宣伝までゲームタイトルごとにチームを組んで製作するからだろう
友達が(乙女ゲー作ってないとこだけど)ゲーム製作の仕事してるんで、そういう話を聞く

58:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 17:42:32.92 k6G7/u9V
プロモーション手段がバラバラなのは別に良いんだが
個人的にブログは全部の作品でやってほしいなーとは思う
毎週更新されるのも楽しみだし発売後に見返すのも楽しい

59:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 23:23:47.38 5i1LMoXY
まあ、オトメイトといっても今では
IF、DF、イチカラム、RED、リジェ、メイジス、サンクetc
覚えきれないくらいたくさんの開発会社が制作してるしなぁ

60:名無しって呼んでいいか?
14/01/14 00:31:12.97 PeaxR+68
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
スレリンク(ggirl板:99番)

61:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 17:35:15.34 VBNn0aFn
-8 ファミ通のレビューで殿堂入りだって
※ファミ通などアテにはならないってのは既出
レビューの内容に興味あるから明日買ってみよう

62:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 17:39:40.47 wRMdCtbI
たしか裏語もゴールドだったはず
評価イズマネーですねわかります

63:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 17:48:11.00 VBNn0aFn
マネーかけてるのか?-8に?
ファミ通のレビューの点数のために金をかけるかなぁ…販売本数変わらんと思うけど

64:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 17:49:31.54 3gQcC3Uj
ファミ通の殿堂入り・高評価 = 高確率でクソゲーな件。
宣伝・広告に銭を割いてるから中身うすうすの法則発動だな…

65:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 18:02:20.61 2snTXZl0
ファミ通でわりと参考になるのはレビュー内容だけ
自分が点数付けるならどんなに他が素晴らしくてもあの絵で-3点は確実だわ

>>62
ノルンも殿堂だよw
ファミ通レビューを信じる人はこれを踏まえてくれ

66:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 18:11:37.33 3gQcC3Uj
>>63
点数のために金をかけるというか、
今回(-8)に関してはお金かけて作った割りに予想以上に予約数が伸びなくて焦ってるんじゃないかな…
声優陣だけ見れば豪華だし…声豚は買うだろ→
ある程度売れればいい→ある程度すら売れなさげ(焦)
なんじゃなかろうか。
ガルスタその他でもやたら特集組んでるけどイラストだけで無理ゲー過ぎる。

>>65
そういやノルンもゴールドだったね。
ファミ通高評価は要注意。

67:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 18:19:17.61 PqDphCCT
単純に評価にシナリオは関係ないだけじゃないの?
そんな細かいことイチイチチェックしないだろうし

68:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 18:29:11.78 2snTXZl0
>>67
他社で申し訳ないがカラステで評価5をした人が
シナリオの盛り上がりに欠けるとか書いてたみたいだからちゃんとシナリオも含まれてる

69:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 18:33:48.25 LKdXcqC5
なんで金かけてるのにあの絵なんだよ
絵がああじゃなければ絶対ある程度売れたのに
残念男子とか面白そうだし

70:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 18:43:57.33 wwETQsk6
絵師はコネっつってたじゃん
今ソシャゲバブルだしフリーの絵師はギャラ相場高くて乙女ゲになんざ起用できないんだろ
ギャラは安いし作業量多いし締め切りタイトだし売れてもコケても腐御用達絵師w
って嘲笑されるだけだから絵師探すのも大変なんじゃね

71:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 18:47:14.55 h6GSDv5B
確かプリアサと夏空もゴールド殿堂だったけど他の評価を見ればこれもお察しだな

72:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 19:12:47.64 2snTXZl0
>>71
ファミ通レビューは点数じゃなくてその内容だって言われてるだろ
殿堂入り=悪いっていうわけじゃない
殿堂入りでも悪い作品があるからレビューないようで気をつけろってこと

73:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 19:18:33.53 3gQcC3Uj
忍恋限定版ステラセット三次便(2/7以降~)になってる…

74:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 19:28:03.25 7EqquGYu
➖8はニコ生見たら意外と面白いかなと思って予約しようかと思ったけど、
目当てのところがもう締め切ってたからじゃあいいかーってなってしまった
むしろ絵が全部SDキャラの方が良かったんじゃ…とか思ったわ
そういやガルスタの乙女ゲームアワードのシナリオ部門でノルンが中間3位で驚いた

75:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 19:38:17.29 3gQcC3Uj
>>74
本当だ。
ガルスタ見直したら、
乙女ゲーム部門→【2位】
シナリオ部門→【3位】
ドラマ&シチュエーションCD部門【3位】

出来レースじゃない?って疑問が湧くほどランクインしてるね。特にシナリオは無いわぁ…
サブキャラクター部門→滝島雪【2位】だけは分からなくも無いけど。

これだけ推されてる割りに
キャラクター部門、主人公部門ではランクインしていない件。

76:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 19:45:16.28 z0c80plx
>>73
三次便が終わったら限定版(ステラセット)は完売みたい

77:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 19:57:37.19 XdGGq5hq
>>75
情報公開ガルスタ優先タイトルだからでFA
ランクインしてるのほぼ表紙とかに起用してるタイトルだから
出来レースだとは思うけどここまで露骨だと引くわ

78:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 19:59:32.31 3gQcC3Uj
>>76
すごいね忍恋。
とりあえず二次便でポチッといてよかった。
去年は不作の年だったから、
今年一本目…当たるといいな~

79:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 20:00:02.66 pID/L/z1
>>75
ドラマ&シチュエーションCDは確かに良かったから別に疑問じゃない
ただ前二つは擁護できないな…ビズログでも同じ企画やってほしいレベル

80:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 20:15:54.03 3gQcC3Uj
>>77
ああ…(察し)
確かに上位3位は頻繁に表紙になってた3タイトルだわ

>>79
他誌でやったら確実に上位に入らないよね。
うたプリと薄桜鬼は前から根強いファンがいるから上位に入るのは分からなくも無いけど。
どうにか人気作アピールしてFD売りたいんだろうなぁ…

81:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 21:18:49.50 zuPKKdiN
オトメイトスペシャルパック前回はどこが一番安かった?
今あみあみとメイトが予約できるけど
他の通販サイトあるのかな?

82:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 21:24:23.59 bTWahVGe
擁護するわけじゃないが、キャラ部門は1作品に複数キャラがいるから、
3番人気くらいの作品だと入りにくい。

83:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 21:51:18.99 iZblaQZc
あれオトメイトスペシャルパックってメモカ別売?
注意書あるけど、一本なら本体に収まるかな
限定デザインのやつがくればいいなと思ってるんだけど

84:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 21:59:35.82 3gQcC3Uj
>>82
確かにそれはあるかな?

ちなみに必要無いかもだけど
キャラクター部門と主人公部門のランキング↓

【キャラクター部門】
1位・美風藍(うたプリ)
2位・ジョーリィ(アルカナ・ファミリア2)
3位・沖田総司(薄桜鬼)

【主人公部門】
1位・雪村千鶴(薄桜鬼)
2位・七海春歌(うたプリ)
3位・フェリチータ(アルカナ・ファミリア2)

上位ランクにいないアルカナ・ファミリア2という作品のキャラがノミネートしている模様。


>>83
メモカ別売り
一本なら収まるかもだけど容量大きいカード買った方がいいと思うよ。

85:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 22:20:49.28 Esna24YD
VITAの内蔵メモリは1G
薄桜鬼もアムネも2G越えてるから1本も入らんよ
素直に16G以上のメモカ買った方がいい

86:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 22:21:42.09 PUTxOjVv
>>83
1本でも足りません。

87:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 22:30:05.13 bdgBlt2t
32G買っとけば何が来ても、って感じではあるけど
乙女ゲしかしない場合持て余すだろうしね
8G買うなら16買っておくのが良い気はする

88:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 23:11:22.58 K5FVDIBu
DL版買わないつもりなら16が良いんだろうなぁ
8じゃちょっと物足りない+割高感あるし
DL版買う予定なら32有った方が安心

89:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 23:14:49.76 rBNgSEd5
張り切って64GB買ったけど満足してる
今のところ薄桜鬼アムネシアとガルスタ付属の体験版しか入ってないけどもw

90:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 23:16:07.66 sH4hrX3T
>>75
ノルンやったけどキャラ・イラスト・音楽は良かった
ドラマCDも面白かったけどシナリオは良い所もあれば悪い所もあるってかんじだったから3位なのは流石に過大評価すぎると思うわ

91:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 23:51:21.84 2snTXZl0
ヒント:ノルン先行チケット入りガルスタでの投票開始

92:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 01:22:06.32 NkcOF6IX
>>84ー89
ありがとうー
中途半端な容量のメモカついて高くなるよりは選べた方がいいって感じだ
64GBは使いきれそうにないから32GB買います
値下がりあって値段安くなったんだね
前はメモカだけで一万近かったけど

93:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 03:35:35.27 /j9PbiXh
64GB買ってもアイコン100個制限に引っ掛かる可能性大だから32GBでいいと思う
自分の話だが容量余ってるのにアプリ入れられない状況はなかなかむなしい

94:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 03:56:58.83 s9+ObV7P
>>93
そんなのあるのか知らんかった
買ったのは16Gだけど

95:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 11:03:41.69 uYlOI5QS
>>93
新規フォルダ作って、そこに同系統のアイコンまとめて入れれば?

96:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 15:06:10.05 0UhfnkgM
64GBで乙女ゲー以外もDL版で色々落としてるけど
最初からフォルダで纏めてたから>>93みたいな状況にはなってないな

乙女ゲーしかプレイしないなら今の所64GBもいらないんだけど今後UMDパスやDL版も増えてくるだろうし
最初に容量大きめのメモカ買っておくのも一つの手だと思うよ

97:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 20:52:38.31 c3z5+Llg
猛獣のフリープレイ、7月までだって
アムネ新作でVITA買う人でもゲットできそうな期間だなー

98:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 21:39:00.48 /j9PbiXh
>>95
フォルダに入れるとか関係なく100個だよ

99:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 21:47:42.51 4758kRxF
そろそろカゲローさんの新作をお願いします

100:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 21:50:40.19 QMMvlVbf
>>97
今Vita持ってない人でもplusに加入してダウンロード履歴付けとけば配信終了してても遊べるよ
plus続けられなくても再加入すれば大丈夫だし、Vita購入予定ある人は
気になるソフトが配信されてる時だけplusに入って履歴付けとくといいかもね

101:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 06:55:08.02 5rfVSVsL
>>100
まじかー!
すごくいいこときいたw
買う予定なんだけど、フリープレイのために買うのはなーって思ってたからその技活用させてもらいます

102:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 16:51:52.76 cJ2Z1bXT
楽天ブックスでオトメイトスペシャルパック定価で売ってたよ
送料かからないから他通販よりは安いよね

103:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 18:08:49.17 5uLQ0VyW
ゲーム量販店ならハードぐらい高額だと大抵送料かからないし安くなってることもある
ステラとメイトが送料きちんと取りすぎだw

104:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 22:44:14.70 cJ2Z1bXT
でも今は通販で売ってないでしょ?
在庫有りで翌日届くってよ
今後商品出回って割り引き価格になるといいね

105:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 23:00:21.81 9FfotROC
>>104
ID変わってるけど話を振った手前調べてきたわ
ノジマオンラインは送料無料しかも値引きあり
多分当日届く

106:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 23:05:33.51 9FfotROC
もしかして12月発売分のほうかな
それも微妙な値引きで送料無料翌日配送の通販はあるよ
価格.comから検索どうぞ

107:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 23:36:38.96 cXy4u099
オトメイトパック、9月に予約して12月の発売日にゲットしたけど
plus3ヶ月無料券はいってなくてがっかりだった
今から買う人はお店に無料券付いてるかどうか確認したほうがいいよ!

108:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 01:18:21.66 6QDgJw9V
>>105
わざわざ調べてくれてありがとう

>>106
在庫有り送料無料の微妙割引2件あった!
安値で探してた人にお役立ち情報だね

109:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 13:42:15.20 nMA7NuUv
オトメイトパックの取扱がヤ○ダ電機であったから予約して買ったけど3カ月利用権ついてきたよ
あとオトメイトパックと保護シートやらの買い物で600ポイント位たまったからVitaのポーチを200円程で買えたから結構お得だった

110:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 14:11:08.34 Jt889G89
忍恋プレイムービーwww
あの台詞とハートマーク目のコンボって腹筋に来るわw

111:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 14:52:27.96 WnA2TXRR
ムービー今見て来たけど咲助の目のエフェクトワロタ
しかし今回公開されたムービー二つで
今まで出してなかったスチル結構出してきたね

112:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 18:15:13.26 C6X0VaeW
忍恋は萌えさせたいのか笑わせたいのか

113:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 18:33:05.20 yqH5k9Ri
むしろ笑わせたいであってほしい
萌えはある意味どこでも補給できるが笑いはそうはいかない
しかもビジュアルが美麗でいい意味でのバカゲーなんてそうそうない
そんな貴重なゲームであってほしい(願望)

114:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 00:00:17.58 xLGUzN7Y
中村さんの絵はやっぱり綺麗だな
眺めてるだけで目の保養になるわ
デッサン狂ってないし書き込みも凄い

115:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 00:32:26.78 gAqmm2is
むっつり眼鏡忍者可愛いなぁ
早くやりたくなった

116:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 00:36:08.58 cGHYSWQj
>>115
わかるー
あの動揺ぶりがツボw

117:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 09:09:18.70 iwEKYhbP
中村さんの絵をギャップ萌にしたのは良い発想だね
攻略意欲わくわw

118:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 03:23:57.37 VyLncot5
様子見だったけどメロメロ篇のプレイムービーとビズログ見て忍恋予約してしまった
はやく隠れてない隠し攻略キャラプレイしたいわw

119:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 11:46:10.39 KW9VCQkC
>>118
同じくw
ここでも話題に上がるし限定版完売だらけだし
あの絵でバカゲー(っぽい?)なら絶対おもしろいwwwと勢いでポチってしまった。
最近カッコつけな甘い台詞だけの作品に疲れてたので、結構楽しみだったりする。

120:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 14:49:06.01 TK5mo1ih
>PSP1/30 忍び、恋うつつ (限定版) [ 8 / 8 / 8 / 8 ]
ファミ通のレビュー

121:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 16:26:54.59 KmRwqfVY
>>120
綺麗に末広がりですな

122:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 16:35:13.83 m+qQ7LTx
忍恋は今の時点で限定版の売れ行きがいいから発売後のレビュー待ちだと難民になりそうなのがな

123:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 18:02:02.11 Rvpx2N+N
>>120
それってどこに載ってるの?

124:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 19:22:08.24 2bCr54b5
ファミ通

125:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 20:28:36.54 R76yroKC
ファミ通のレビューなんて何の当てにもならん

126:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 20:32:36.41 VBjFpBA8
>>61からの話を繰り返します

127:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 20:34:25.73 ZiVDLf0i
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
レビューなんてメーカーから金もらってるから褒めてるんだろうし期待するのが間違ってる

128:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 22:52:22.84 MJfT1ugN
前に比べて本当新作減ったね
ブログの数が少ない

129:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 22:54:32.05 psgFT9BU
作品が少ないというより、ブログをやる作品が少ないんだと思う
新作ゲームは相変わらずずらずらある。DF作品が少ない?

130:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 00:09:49.12 3egqb0nB
ブログを積極的にやるからな>DF作品
そろそろ夏発売予定のが出てくるだろうけど
冬の市でポスカ配った奴とか

131:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 01:07:35.35 C+5To99s
忍恋の限定版売り切れすぎじゃない?
他の作品もこんな売り切れてたっけ?
Amazon以外全滅じゃん…

132:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 01:24:40.06 hfeLwiRu
>>131
店舗CDがつくところで調べてきたけど
・ステラ(三次便/売り切れたら完売)
・アリス(発売日以降発送)
・メイト(予約可)
いまじんとワングーの限定版は完売

133:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 02:20:40.20 DKJ27Usg
去年シリアス系に結構外れが多かったからコメディならあるいは…!
みたいな願望があるのかもしれん
バカゲーなら内容アレでも仕様だと思えば楽しめるし
自分もそう

134:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 10:32:11.68 BeQ4EeFV
忍恋はやっぱ絵が一番の強みだと思う
うまいけどそれ以上に万人向けというか

135:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 12:03:38.34 iCmXxwmP
万人向けわかる
硬さが和らいで取っ付き易くなった気がする

136:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 12:49:50.22 p6VLszVG
塗りが華やかで良いね
明るい感じで取っつきやすいと思う

137:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 15:40:51.05 SFM8S9h2
>>132
ステラ三次便品切れになった

138:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 19:03:26.15 qhXrklRD
だれも本日発売の-8のこと話題に出さないとかワロタ

139:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 19:06:20.00 GrywaqZP
(今日発売だなんて知らなかった)

140:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 19:55:59.88 YND/QaHv
本スレがアンチ化してるとか悲惨だな-8

141:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 20:26:40.86 SFM8S9h2
>>138
えっ!?

142:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 20:32:56.77 ugJrPDz2
-8さんはRejetスレでね

143:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 00:11:42.72 PxSRIzNq
忍恋がクソゲーでありますようニンニン

144:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 00:19:39.89 iJ8iSXQ4
ちょw
忍恋がクソゲーだったらノルンに続いて2本連続になるから立ち直れないんだけどw
笑えるゲームでありますように~

145:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 00:53:37.34 RZ8FqmeK
なんだかんだいって忍恋は楽しみだなー!

146:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 16:46:28.86 s8PmP+0Q
忍恋カウントダウンボイス&イラスト来た(音量注意)
うちは二次便だから更に待つんだけどw

147:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 17:45:59.45 MLRPRGZ2
我来也って年上だったのか。ずっと年下だと思ってた
いずれvitaに移植されると思って、今回は買わないことにしたんだけど
ブログ見てたら欲しくなってきて困るw

148:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 17:53:54.48 s8PmP+0Q
>>147
ワリコミかw
雪だるまに爆笑した

149:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 17:55:40.21 ax1oO3bm
>>147を見るまで我来也は年下だと思っていた
というかキャラの年齢がよくわからないw

150:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 18:25:38.58 a3WgC7h/
主人公16、咲助16、蔵人17、我来也14、鎌清17、穴山先輩20、先生26
なイメージだったんだが、これじゃ先輩が留年しまくってることになるか

公式のシステム部分見てたらキャラ選択画面で我来也と先輩だけ黒くなってるけど
最初に選べるのは他の三人なんだろうか

151:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 19:05:47.54 jTcul3HX
そういやCDで咲助と蔵人が我来也を先輩扱いしてたとか見てエッてなったなw嘘じゃなかったようだ

152:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 22:06:18.05 Gz9mIVog
忍恋のカウントダウンボイスはどこにあるの?

153:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 22:15:51.63 s8PmP+0Q
>>152
忍恋公式TOP行くと真っ先に出るイラスト閉じて
カウントダウンイラスト公開中の上の吹き出し
ボイス停止▲(右向きだ)押せばいいよ

154:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 22:23:02.01 Gz9mIVog
>>153

ありがとう。
まずその絵がでないんだよ
ブラウザ変えたり試してみる。

155:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 10:50:14.11 Fengp7W4
にんこいはキャッシュをクリアしても
登場人物画面が真っ白なまま発売日を迎えそうだ

156:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 10:51:42.09 SW8Rp1O/
普通に表示されてるんだけど…

157:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 10:56:46.76 39l4yQCo
>>155
別のブラウザで見たりしても駄目?

158:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 11:22:38.67 fTbtJUj5
IE10では見られなかったけど
GoogleChromeの方でなら見られたよ

159:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 11:29:11.11 xxgVa/9G
IE10で見れて、最近11にバージョンUPしたけど見れるよ
ちなみにWin7

160:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 14:09:08.94 Fengp7W4
>>157
ブラウザ変えたらカウントダウン系は見れるけど
登場人物画面は相変わらず真っ白のままだ…
もう発売まで楽しみにしとくよ

161:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 16:50:33.28 FgU6okN2
忍恋ポチってきた
楽しみ

162:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:49:40.24 6IHYYxGi
ファミ通のレビュー見てきた。点数はアテにならないんだろうけど
ハーレム、甘いセリフでメロメロになれそうで良かった

163:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 23:12:16.56 q9oGXpD5
なんだかんだで来週か
当日、通常版を買うかな

164:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 23:48:13.10 F0MKMZ3I
>>162
どんなことが書いてあった?
良かったら教えてくれないかな

165:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 15:12:11.79 xmuL5iog
レビュー見ると先生は最後の最後みたいだね
というか最後までちゃんとやってんだなw

166:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 17:07:10.12 9xpVgjjs
>>164
序盤から甘い台詞を言ってもらえるのに、親密になるまでの工程も堪能できる。
これでもかというほど甘さを堪能できる。
キャラのキラキラした雰囲気が魅力的で親しみやすい。
繊細なタッチで描かれたグラが綺麗。
攻略難易度低めで初心者もプレイしやすい。
甘いセリフの数々だけでも商品価値ありだが、主人公と登場人物の成長過程とリンクして破壊力倍増。
リップシンクや躍動感あるカットイン演出など音と映像の各種の仕掛けが豪華。

8888 ゴールド殿堂

167:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 17:12:53.39 KHIWvno5
>>166
ありがとう!

ファミ通はアテにはしないけど忍恋は買うことにする!

168:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 17:13:08.01 8kw5lQjo
源狼のときに思ったけどここのラインのリップシンクは当時のオトメイトで一番自然だったな

169:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 17:15:55.25 eh6EcuXh
笑いの破壊力も期待している

170:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 17:47:06.18 Gg0x8BL3
面白そうだな
凄く甘いのが苦手じゃなきゃ楽しめそう

171:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 18:38:28.22 lqV8rlzJ
ファミ通のレビュー読んでると買いたくなるなぁ

172:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 20:59:51.26 +cb6d3t1
限定版は暫くすると難民出そう

173:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 21:08:33.04 n3AVBnrW
ほっときゃVita移植するだろうに

174:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 21:25:17.14 8kw5lQjo
移植の流れくるのかねー
くるなら個人的に猛獣やプリアサみたいなPS+じゃなくてパッケージでお願いしたいけど

175:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 21:33:42.77 erRzK62p
忍恋限定版というか、店舗特典付き全滅したみたい
ステラ予約してるけど特典追加しようか見てみたが

176:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 09:23:11.06 wBonRJG4
店舗特典付の店舗全滅は地味に痛い
ハマっても買い足しできないからなあ

177:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 18:16:57.00 GW8JGe3a
ステラセット復活してるね

178:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 23:15:15.20 bOIToTnw
>>177
予約受け付け終了になった
あとはキャンセル分で少し復活するかな

179:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 00:02:10.53 Sis6Hoc1
オトメイト作品は頻繁に延期するから忘れてるだけかもしれんが
そう言えば忍恋って何気に延期しなかったような気がする
……してないよね?

180:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 00:57:51.98 +6WOwwyt
>>179
してないよ
忍恋楽しみだなぁ

181:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 04:02:34.63 QZhpmI52
「穴山ぁあああああああっ」
「…カウントダウンボイスで何してんだぁっ!」

と他キャラからのツッコミが来そうだぞw忍恋
夜中に聞くもんじゃないわ

182:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 00:28:50.97 PMFNRS9Y
忍恋の第一印象は「え、これクソゲー?」だったけど、発売が近付くにつれどんどん楽しみになっていくな
我来也を早くメロメロにしたい!

183:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 00:55:05.28 u6laG9UP
宝石も面白かったし忍恋も期待してしまうわ
猛獣って明日か~プレイ済みだけどDLしとこうかな

184:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 02:08:05.88 OAXWMoRy
ずいぶん前にAmazonで忍恋の予約受付していたのでぽちってたのを
今日見たら一万越えでしかもよくよくみたらAmazonじゃない所からの出品だった

キャンセルして通常版を買いなおした…あっぶねぇ

185:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 06:54:33.79 7SO6nRMw
尼も限定版切れたのか
でも二次出荷くると思うから大丈夫

186:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 06:58:47.28 gIj5/Fsa
宝石が合わなかったから忍恋には期待したい

>>184
尼は早めに予約してればポチった時以上の価格は請求されないよ

187:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 08:16:25.47 fCnHwIvR
>>184
amaは注文を確定したときの金額が基本だよ
商品ページの金額とは違う
つか普通アカウントサービスの未発送の注文を確認するよね
せっかく安値だったのに棒に振るなんてもったいないとか釣られるクマー

188:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 11:30:51.23 Q/D7sqQY
フリープレイに猛獣使い来てる
DL中だけど2Gオーバーとか容量大きいな

189:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 17:45:07.99 sfmRavNk
忍恋フラゲさんはいないのかな?

190:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 19:21:41.36 qTlhRTfz
忍恋Amazon発送メールきてた!
明日届けばいいな

191:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 20:15:07.51 r9d9Hgve
忍恋はよこい

192:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 21:00:46.59 Y0MQzJro
>>190
Amazonプライム?

193:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 21:41:53.65 qTlhRTfz
>>192
違うよー

194:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 21:55:46.78 1Y1kxNzC
スレリンク(ggirl板)l50

195:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 21:57:34.69 yZZ6Pq9E
兄で予約したけど、発送準備メールきたのにまだ伝票登録されてなくてやきもきする。
ちゃんと明日届くのかなー。

196:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 22:22:47.41 ow0H2rbV
忍恋フラゲってきた
まだスレはないのかな?

197:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 22:28:50.90 Hf9lw8Zo
フラゲおめ!
まだ立ってないからとりあえずざっとテンプレ作ってみたよ

2014年1月30日発売『忍び、恋うつつ』の攻略ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆攻略に関する質問をする際は、同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー、釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレへ移動してください
◆次スレは>>980、次スレが立つまでレスは控えましょう
 >>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
URLリンク(www.otomate.jp)

◆本スレ
乙女@オトメイト総合113
スレリンク(ggirl板)

198:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 23:37:12.01 ow0H2rbV
>>197
テンプレ乙です

ちょっと立ててくる

199:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 23:38:26.38 yja426Kz
同じく忍恋フラゲしてきた
スレ立てられなかったので、誰かお願いします

200:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 23:43:50.72 ow0H2rbV
立ててきた
乙女@忍び、恋うつつ攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

201:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 23:57:20.89 yja426Kz
>>200
スレ立て乙です
ロードしてなくてスマン…

202:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 07:39:10.36 OByK43Wf
忍恋発売日当日のボイスはないんだねー。
全員でくるかと思ってたんだけど。

203:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 09:13:46.82 umXj8QCk
オトモバのバレンタインのポイントきつすぎわろた

204:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 13:05:01.45 PN5B1ByM
忍恋金太郎飴なの?

205:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 14:17:22.67 8UHEyjjy
せめてネタバレスレで聞いて

206:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 14:29:59.68 beruRuEK
自分はネタバレ踏みたくないから専スレいってないけど
いきなりネガなことをきいて不安にさせる204が憎いw
最初から完全個別ルートってPVで言ってたけどな

207:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 15:09:11.84 32S9XuSD
>>202
ボイスあるよ
ランダムで1人ずつだけど

208:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 15:14:13.91 32S9XuSD
リロードでちゃんと6人分あるの確認したよー

209:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 15:40:47.54 OByK43Wf
>>207
キャシュ削除したら出てきましたありがとう!

210:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 20:52:41.87 mRRcuaWd
次のガルスタで新作くるかな?

211:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 21:23:11.75 KWPybgnO
カゲローさんの新作はよ

212:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 01:45:34.22 IJCB669x
忍恋の咲助の発売記念ボイス「じゅんびばんたん」じゃなくて「じゅんびまんたん」て聞こえるのは気のせいだろうか

213:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 02:06:59.93 G9ZB2ZUM
>>211
いい加減詳細が知りたい
発表されたの去年の6月なのにそれから音沙汰なしだし

214:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 02:38:37.79 6f7kuxo2
>>212
咲助は頭悪い設定だから

215:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 03:42:08.94 mewf9U2I
レンドフルールはワンドの移植か何かが決まって作業が止まってるか
Vitaソフトの売れ行きを見てハードを決定するつもりなのかどっちかなのかなーと思ってる
単純に開発が進んでないってこともあるだろうけど

216:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 11:56:35.77 9fjOoskV
忍恋いまじん売り切れたな。
十三支演義もまだ売ってるからそのうちまた入荷するんだろうか

217:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 14:19:13.19 RCM91Uzq
いまじんって女性向けゲームの特典はずっとあるイメージ
入荷数の数倍作ってるのかな

218:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 17:42:02.99 9fjOoskV
>>217
おっ…じゃあ待ってれば再入荷あるかな。

219:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 18:10:19.66 RCM91Uzq
>>218
CDは大丈夫だと思うけどポスターはわからん

220:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 18:36:40.20 0PbLMCnN
いまじんさん早く発送して
発売前に発売後出荷て書いてあったけど、具体的な日にち書いてなかった…

221:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 19:30:16.42 Mw1McGZM
忍恋は面白いって判明して様子見組が殺到している感じ

222:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 22:24:50.28 BHTY9Xgt
忍恋まさかの売り切れだった
明日、上京して買ってくるは

223:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 23:26:31.55 HHCtwf+e
とりま関連CD買い漁るわ

224:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 23:39:55.22 XXA/u1s9
>>223
確かシチュCDの全巻購入連動CDは締め切りが短かった気がするから
関連CD買いあさるなら早いうちのほうがいい

店舗特典は今からそろえるのきつそうだな

225:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 00:02:15.73 xDiItJb/
転売が酷いことになってきたな
声優ファンの満足アイテムになる事が判明したのも大きいな
でも人気というか、販売本数が圧倒的に足りなかったんだと思う

226:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 02:20:21.18 jsi+ExDt
そんな高騰してないじゃん
品薄な限定版だって定価以下でまだ買えるし
そもそも転売とかいうなら予約して買えばいい

227:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 02:30:25.84 +thhnLU7
しまった月替わり前にオトモバポイント使うの忘れた
グラハと忍恋で本命・義理全員やったら中々勢いよく減ったわ
300P捨てたのはちょっと勿体なかったなw

228:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 04:04:08.07 2oSrhJJ3
>>227
繰り越しされるよ

229:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 04:15:19.82 +thhnLU7
>>228
いや月末の時点で限度いっぱいの900Pで
それ以上は繰り越されないから1ヶ月分捨てちゃったなってこと

230:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 04:22:51.59 2oSrhJJ3
>>229
もしかしてガラケー?
スマホだと少なくとも2500Pまでは繰り越せたよ

231:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 04:32:37.67 +thhnLU7
>>230
そう未だにガラケーw
そっかーそんなに繰り越しP違うのか…

232:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 07:24:55.98 83zhFLjI
>転売が酷いことになってきたな
店舗特典のこと
まあこのゲームに限ったことではないが

233:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 08:22:42.55 8NNYA5tV
店舗特典とソフトをバラで売れば定価越えるしな
転売屋がやりまくってるわ
まあ今はまだたいしたことないよ
プレイしてハマった人が増えてからが本番

234:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 13:49:32.35 Epewv96w
ついったーで忍恋ひょうばんいいね

235:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 14:06:10.53 3gBZ4tZ5
バカッターの感想なんかあてにならん

236:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 14:12:38.42 XNXB8VqU
2chも大差ないような

237:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 14:15:53.86 BAzSfo2Z
その評判いい忍恋含め夏以降攻略スレ過疎だね

238:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 16:16:37.03 Fv+x7qUe
2ちゃんの書き込み数なんて販売本数とは比例しないだろ
攻略スレは熱心に書き込む人が2~3人いれば回るからな

239:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:16:04.24 apxF1gzz
にしてもこのスレの忍恋プッシュはすごいなw

240:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:20:03.15 3gBZ4tZ5
社員が必死に宣伝してんだろ?
早く潰れてほしい

241:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:24:13.22 qp5ehzg6
メーカースレで新作の話題出しちゃいけないのかw

242:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:34:54.90 XNXB8VqU
アンチスレと区別のついてない頭のおかしい人がw

243:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:37:14.84 apxF1gzz
今までにないプッシュっぷりだから何かきになったw

244:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:37:29.32 BAzSfo2Z
>>238
おまいはその2~3人のうちの1人か
頑張って攻略スレ盛り上げたれ

245:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:46:17.16 DT6yPdcY
>>241
基本スレが立ったら新作の話題はそっちでやるのが恒例なんで
スレ立った後も居座り続けるのは珍しいね

246:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:51:30.15 LAQwEgQn
自分から話題の提供をせずに文句だけ言うとかなー

247:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:58:38.93 OqNZeuOa
今までのゲームはみんなそうして攻略スレに移動してきたのに
忍恋はいつまでもここで話題にしようとしてるから宣伝みたいって言われるんだよ

248:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 19:01:27.95 XNXB8VqU
ステマ疑ってるなら自意識過剰だと思う
こんな過疎板まとめてるとこあるの?

249:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 19:03:57.02 8NNYA5tV
スムーズにスレ移動してたみたいにいうなw
いつも専スレ行けって誘導入ってるよ
今回はなかなか入らなかっただけ

250:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 19:04:04.94 OqNZeuOa
ステマ以前にスレチだって事

251:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 10:33:58.97 7wmFpOEV
ネタバレは見たくない人がここで話題にしちゃ駄目なの?
総合で発売3日の最新作なのに?

252:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 10:40:43.14 CVp05JhS
もう発売してんだからネタバレ無しで話題にしても意味なくね

253:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 10:56:01.32 7wmFpOEV
買う気無かったのにここ見て通常版予約したんだけど
1キャラ三章やってみて買って良かったと思ってる
皆が声を揃えて良かった良かったと言いたくなっちゃうのは
今までが不作続きでどーせまたつまんねーんだろ?的な
悪い予想を裏切られたから嬉しくて
いやー良かった良かったと言っちゃうだけの話じゃないかな?

>>252
ゲームの場合はそうなの?
映画とかドラマとかネタバレ無しマナー的な
そうゆうのとは全く別ものなのか?
自分はネタバレ見ちゃう派だから
良く分からないんだけど
そんな自治る事なのかなーって思って。

254:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 11:12:08.56 8hCv3fJ+
ネタバレは見たくないけどネタバレにならない程度の情報を得たい人はいるだろうし
発売直後は他スレでも似たような流れになるよ

255:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 12:41:19.24 uFAD2PQ2
いっそのことネタバレなしのスレでも作ったら?

256:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 12:45:53.78 +JPG8nEJ
それが総合の役割なんだろホントはw

257:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 12:51:41.52 5aZJWl3i
乱立させてこれだからオトメイト厨はと言わせたいアンチのかたですか?

258:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 13:02:39.19 QGpijpow
くっさ
アンチはアンチスレいけよ
昨日からみんな気持ち悪いよ

259:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 13:19:28.99 pR7+M3bx
何か揉めてるね
攻略ネタバレスレとは別に本スレ立てること自体はルール上問題なかったよね?
ただ…今立てても過疎りそうだけど

260:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 13:38:49.92 i1EEFQbT
ステマとか買って楽しめればどうでもいいし他に話題あるなら書き込めばいい
私も忍恋買ったよー!楽しみだ

クロノスタシアって攻略できるキャラ何人なんだろうか
予約しようか迷う

261:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 13:50:03.56 KYqTOkvQ
>>260
クロノさんはサンクチュアリスレでどうぞ
…予約はまたSSが公開されてから判断しても遅くないんでないかい?

262:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 14:09:36.92 TjPTsmo4
そういえば今完全新作ほとんどないよね?
そろそろガッツリ発表するか?

263:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 14:11:52.62 ya8JiP2f
なにこの流れ
今までゲーム発売されたら専用スレに普通に移動してるけど
驚いてる人はなに?
ステマとは言わないが少しはROMれ

264:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 14:38:28.09 5yuQXqQI
ゲーム発売されたら専用スレにいってるのは確かだけど今ネタバレスレで話すような話題出てたっけ
ネタバレ内容をバレスレで話すのは当然としても
今までも発売後バレ関係なしのことを書き込む人はいたと思うんだが…なんでこんなにピリピリしてる人が多いんだ

265:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 15:52:30.51 UbvUQwfg
ん?最新作の話題が続くのって普通の事じゃね?
バレ無しの話ししたいから本スレに来てるだけなのにステマがどうとか言ってる人なんなの怖い

266:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 18:47:49.52 xoj+knCx
今まではバレ無しの話題も専スレに誘導されてたと思うけど
バレ見たくないけど話はしたいからスレチだけどここで構わないよねってワガママ過ぎやしませんかね

267:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 18:56:27.44 jL7DGHOa
忍恋と-8の発売後の話題の違いが泣けるな…

268:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 19:02:48.10 5aZJWl3i
-8はまだネタバレスレが50レスもついてないという
お察し

269:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:17:52.72 8m7lUQxY
今までは攻略スレ行け、ネタバレ見たくないなら2ch見るなで済んでたんだけどね

270:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:50:37.88 +JPG8nEJ
宝石のころはどうだったんだろって思って見返したらVitaの話題だらけだった
嫌な話題なら別の話題ふれも同じぐらい言われてることだよね

271:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:34:02.96 QGpijpow
いい加減うんざりだしこの流れを断ち切るために話題振ってみる
十三史2買う予定の人どんくらいいる?
前作はまだ初回版未開封なんだが、みんな買うなら便乗するために今からはじめるんだが

272:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:43:15.87 pR7+M3bx
>>271
ノシ
十三支な

273:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:43:31.04 5aZJWl3i
十三も専スレあるけどね
延期する前から予約済みだよ
通常版だけど

274:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:51:04.89 nE6ex8WU
あれは話難しくて途中で眠たくなってやめたわ

275:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:53:43.33 pR7+M3bx
専スレあるよなとレスしてから思った

んじゃこれも散々言ってるが
マスケ・コンマネチームの新作マダーっ?

276:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 22:39:51.39 xFV1UL/r
>>271
未開封ならプレ付いてる

277:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 22:42:12.36 aoPiKPmR
SSLの話はここ?
特に話す事ないけどちょっぴり切ないって紹介が引っ掛かる…

278:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 22:52:32.60 8F7Lz44c
>>277
SSLは薄桜鬼総合じゃないかな

279:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 01:56:03.57 b6A3Gno+
ちょっと話が出ただけで専スレいけってなるからここで話すことといえば
今後Vitaでの展開がどうなるかという話題くらいしかないような…

280:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 03:26:03.15 UWGiQj9n
流石に発売したばっかりの忍恋は専スレ池とおもうけど
発売前出し、薄桜鬼さんとSSLはかなり違うしここで話しても大丈夫だと思うよ

281:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 03:28:32.34 EwfI0D5I
作品のタイトル名出せないままVitaの話しとかスレチどころか板チになるじゃないかw
専スレ行けって絡まれたから別の話題出したのに
それも専スレあるからそっち行けって基地害みたいに言ってる奴なんなのw

282:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 08:50:33.62 cGOAGQ9j
スレチの話題しか出せないなら無理して出さなくてもいいのでは
一時的に過疎ったところでこの板そう簡単に落ちやしないんだし

283:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 09:04:15.17 4ROHtUWT
オトメイトに何の関係もない雑談はじめたならともかく
最近の自治厨はちょっと頭おかしいんじゃないの

284:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 09:17:23.36 zXIxI2vu
そろそろ夏の新作情報がばーっと出てくると思ってたんだけどなw
ビズログ辺りで来るんだろうか

285:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 09:21:09.14 upF7dn1U
今のところ発売予定って高木DのとKくらい?
冬に配ってたっていうポスカも新作なんだっけか

286:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 10:36:03.22 OeJdjABe
一時期に比べたら発売予定凄い少ないよね
その分丁寧に作ってるんだと思いたい…

287:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 11:12:04.88 wximz9d2
夏はいつものようにラッシュだろうからそろそろ一気に発表されるだろうなぁ

288:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 12:38:24.00 SZPyn3y4
去年からDF開発の作品が少なくなった気がする
DF作品好きだから今年は色々出してくれるといいな

289:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 20:31:01.41 o7a6j7Oe
夏以降位から移植ラッシュくるんじゃないの
週刊オトメイトどころか週2かもしれん
どうせ全部移植するんだろうし

290:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 20:38:47.13 Ra4Q57pA
>>289
「はは、まさか…」と全く否定出来ないところがなんとも怖いw
静かすぎるんだよね
せめて怒濤のラッシュじゃなく財布に優しい感覚でだな…

291:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 23:04:27.99 5zxCW/qn
ノルンのイベントあるしそこでオトメイト新作関係あれば映像出たりあるんじゃないかな?

292:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 00:31:30.42 m/KBIRHr
最新作は勘弁してほしいけど昔の作品だったら移植ラッシュ大歓迎だな
久しぶりにやり直したいゲームとか買うタイミング逃したままのゲームがあるし

>>291
ノルンイベントでオトメイトの新作情報は出ないんじゃ…
イベントそんなに行ったことないんだが単体のイベントでも関係ない作品の新作発表ってあるの?

293:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 10:40:30.05 KdsSraAR
>>291
ノルンは単独イベだから有るとしてもノルンの展開だけじゃないかな

去年は移植だけじゃなくてFDも多かったから今年は完全新作多そうで楽しみ

294:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 18:19:06.00 zj/C7AhR
そろそろコンマネチームの新作期待

295:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 21:19:43.84 Gs11uDPl
>>294
去年完全沈黙だったもんね
あの斜めな突き抜け感がないのは寂しいわ

296:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 21:21:56.23 a9jIttTf
mikoとカゲロー原画の新作ゲームも沈黙してるなぁ
RiRi原画はもう来ないんだろうか

297:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 01:32:41.81 LmXexDrr
ブラコンのコミカライズこっちの方が絵うまくてワロタ
これなら買ったのに

298:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 19:37:32.08 ao6ngcp8
新作が来るならそろそろvitaもありかなあ

299:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 19:49:54.73 YsPOcnBl
というか今更PSP買う気しない
後から移植されたら嫌だし

300:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 21:05:17.96 I4AntbiB
オトメイト新作きているね。
ハード未定がふえた
PSPて書いていない

301:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 21:07:11.69 wrJzjU1l
オトメイト新作というよりRejet新作だね

302:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 21:09:58.48 05kgCj0C
Vitaの画面に慣れるとPSPはキツイね
文字ガタガタだし

303:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 21:11:26.99 tiWpxGSw
Rejet新作っていってもマジフォーとディアラバだけじゃない?

304:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 21:42:58.78 P7K9Gu/x
なんかガタガタでぼやけて見えるよね。
ただvitaは綺麗すぎて、スチルの体のバランスの崩れが目立って辛い
立ち絵の見映えは文句ないんだけどなぁ

305:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 18:26:48.72 8XHhYhs+
忍恋のスチルをVitaで見てみたい
中村さんの絵はマジ上手すぎる

306:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 18:41:13.54 JFoZwMeJ
>>292
オトメイトパックがセットだったのもあるけど、アムネのイベントで薄桜鬼の移植発表されてたし

307:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 19:15:30.45 UNVVuxcL
忍恋は1万売れてファンディスクが期待できそう

308:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 21:15:05.08 rBAQfBZj
中村は中ヒットで安定してるな
二世源狼も似たような感じでFD出たのは二世のみ

309:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 21:17:10.02 HDdsccFH
二世は買ってなくて源狼は主人公が10年経っても容姿以外の成長が
見られなかったので1人クリアして投げたなぁ
ショタは10年経ってもショタのままだし

310:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 22:04:45.38 haiPacRF
IFの絵師は中村さんに鍛えられるらしい
恋花の平野さん、ねぷねぷのつなこさんも中村さんが師匠

311:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 22:06:27.25 Be7nqgCJ
もともとIFの看板絵師だと思ってたな

312:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 22:15:47.55 UCp3yYeu
オトマニだかに入ってたつなこの二世絵は可愛かったなあ

313:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 22:22:19.30 hQypmFNL
フェアリーフェンサーエフのファングたんに萌えたのは自分だけだろうか
けっこうイケメンゲームだったw

314:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 23:32:06.25 g5hwK106
FFFならシャルマン様派だわw

315:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 00:09:21.64 J3YH4+J2
FFFはVITAに移植されないのかな

316:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 00:22:38.44 wmgXt/mE
ネプテューヌやFFFのガワだけ変えたやつでいいから
オトメイトでRPG作ってみて欲しいなあ

317:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 00:43:56.67 ytJI8ERA
学園Kのキャラ設定、周防や宗像が生徒で、世理とアンナが教師って、
設定めちゃくちゃだなw

318:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 00:47:35.58 rCUGHBiF
学園ものにする時点でめちゃくちゃになるのはわかりきってる訳で…

319:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 00:57:11.57 ytJI8ERA
そうでしたね…

320:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 03:26:56.94 zNxUkoJz
アンナちゃん教師なの!?wwww

321:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 03:28:08.95 zNxUkoJz
個人的にオトメイトの格闘ゲーやりたいなwwww
CZのトラん家で撫子とやってたやつwwあれスゲー面白そうwwww

322:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 09:33:31.42 yb9Ijidn
腐人気あるテイルズを乙女ゲーム化したらかなり需要あると思う

323:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 10:18:18.24 YPyfldkc
>>275
気持ちを代弁してくれて嬉しい
ほんとに待ち遠しいよ>マスケコンマネチーム

324:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 10:27:06.32 QPZhnIzZ
フェアリーフェンサーは乙女ゲ方向に調整したらかなりいい感じになりそう
つなこさんの乙女ゲームほしいです

325:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 12:54:11.87 YGbu5EI7
>>322
テイルズはほとんどカプ人気だから(BL、NLに限らず)微妙じゃないかな
作中の中でほとんどのキャラが公式で相手がいるし
それと違うキャラとくっつけることになるのは無理だと思う

326:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 12:56:49.66 NNx+NRF1
そもそもオトメイト全く無関係の話な時点でスレチ
乙女ゲーム化して欲しい作品スレみたいなのあったはずだからやるならそっちでやれ

327:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 13:38:16.56 bHJhjJw5
マジカルフォーがオトメイトでゲーム化らしい!!って聞いたんだけど
マジカルフォーってなに?

328:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 13:43:42.62 2PDTvZs6
架空のアイドルです

329:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 13:44:34.17 0tvuenVy
>>327
つ乙女@Rejet総合スレ9
スレリンク(ggirl板)

330:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 13:44:36.19 MJzm63nH
目の前の箱でぐぐれよ…と思ってぐぐったらなんか占いなのしかわかりませんでした

331:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 13:44:39.27 erM9C9BE
マージナルナンバーフォーで調べればいいよ

332:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 13:51:28.93 YGbu5EI7
ググってもマジカルフォーじゃたぶん引っ掛からないだろwww

333:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 14:24:27.50 2h6niF9b
vitaで完全新作はよ

334:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 15:30:34.20 9VDeevbQ
>>331
ググったら
アイドル オブ スーバーノヴァってなっちゃってるw

335:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 15:34:40.99 6a8N1sH3
Rejetが立ち上げた架空のアイドルプロジェクト
ぶっちゃけ、第二のうたプリ狙ったような企画だが…
ローカル人気はあるようでよくわからんな

336:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 18:21:43.30 YGbu5EI7
マジフォーは元々ゲーム化前提で作られた訳じゃないし

337:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 18:29:50.25 piCanpXC
マジ?ふぉんとう?

338:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 18:31:03.22 KSUdiYii
マジフォーはRejetスレで

339:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 23:21:39.77 HKxi/bCW
vitaならではのタッチ操作とか欲しいな
ヘヴン状態みたいなのは嫌だがw

340:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 01:38:47.52 5HJd/9x7
正直キャラにタッチとかやめてほしいわ
アムネシア、薄桜鬼でトロコンするのにめっちゃ苦戦したし
それよりシステム画面でタッチ出来るようにするとかシステム面を便利にしてほしい

341:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 02:53:50.41 eC2Pdxja
>>340
あれトロフィーにしないでほしかった…orz
ボイスの種類も何を聞いたのかもわからないし

オトメイト新作発表はまだかね

342:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 09:52:28.08 u0DY2MTW
>>340
アムネシアはやってないけど、薄桜鬼の方はくっそ簡単じゃなかった?

343:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 16:45:18.41 sfWQ9ktw
ノルンは単独イベントでアニメ化発表するんだろうか?
何かサプライズはあるんだろうけどね

344:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 18:33:33.02 DgA3Td4d
女の子三人の百合にすれば食い付く

345:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 20:12:16.56 MtZADngC
食いつかんわ

346:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 20:33:25.59 b5laEIRD
百合アニメならほかにいいのがあるのに
作画もシナリオも微妙な乙女ゲアニメに百合厨がつくはずがない

347:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 20:52:26.89 MtZADngC
まあ、ある意味サプライズではあるが
やっぱり食いつかんわ

348:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 03:54:55.08 iGmLsu0N
忍恋面白かったわ
FDでるなら、白華の檻みたいな後日談・オールキャラギャグもの・シチュエーションもの・FD要員攻略パートみたいに充実したものがいいな

349:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 10:39:34.93 8IY/kVfH
忍恋、十三支演義以来のヒットでしたw
本当に面白かったね!FD同じく希望!
ceroCとceroDで出されてもどっちも買ってしまいそうな勢いだわw

350:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 10:49:57.49 9zcSep5T
>>349
なんでCERO:Dまで上げるんだ
CERO:Cで十分だろ

351:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 13:24:47.03 C0lNN8ro
エロ厨なんだろ
あと評判はともかくノルンのヒットw忘れてるし

352:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 13:47:48.34 R6R1fZVU
ヒットって売り上げじゃなくて嗜好的な意味でじゃないの?

353:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 13:51:55.43 eKaIakH6
ガルスタで新作きたか

354:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 16:14:47.14 GlfMsxlE
ダーク系かね楽しみだ

355:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 17:29:55.28 NDMzYrNt
ガルスタで新作きてた
絵はなかなか綺麗だった
ガルスタは今後もプッシュしてきそうな感じ

あと裏語FDで小野大輔キャラ登場

356:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 21:07:22.21 GUjuugLv
新作 バイナリースター
タイトルのみで絵がちょこっとだったね

357:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 22:13:58.25 hPFviZ2w
裏語、値下げ効果で売れたのかも

358:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 22:21:24.45 SBOJxOGo
裏語、2万弱売れてるんで普通にFDコースじゃないか?
5000以下でFDが発売されたグラハさんェ…

359:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 22:23:50.95 SBOJxOGo
あ、ごめん。グラハさん6000弱売れてた
でもオトメイトがFD出す基本は1万売れるか売れないかがボーダーな気がする

360:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 22:24:35.70 n/gO2h0x
バイナリースターで検索かけたら馬が出てきた

361:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 22:41:25.25 i8glF1Oz
グラハはスタッフのお気に入りって理由でFD出してるから

362:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:04:49.00 /gRu3//l
裏語そんなに売れてたのか
評判そこまでよくなかった気がするけど
なんだかんだで薄桜鬼ブランドの力はまだまだあるのか

363:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:44:11.51 684nMLOa
新作の絵描いてる人誰だろ?新しい人かなちょっとしか絵出てないから解らないけど・・・

364:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:47:48.24 aRyct2nI
ガルスタ買ったけど、バイナリースターは大型タイトル扱いだな
巻頭で絵もろくな文字もなく見開き、
その次のページで2人の顔のアップ見開きで詳しくは次号だもんね
後は一切が不明という

365:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:49:26.62 0M9c/eB4
>>363
私にはいけさんに見えたけど自信はない

366:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 00:29:30.07 KWwM4nov
デザインファクトリー系な塗り方というか絵だった
そして楽しみな自分

367:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 01:26:05.26 YpegkXQg
>>365
私はGHPの人かと思った

368:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 01:36:06.96 9KZXeIBm
>>362
薄桜鬼のブランド力ってより歴史物自体結構根強いファンいるイメージ

369:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 10:40:52.56 HftAUzJT
>>359
グラハの売り上げってそんなもんなんだ
公式の押しが強いからもっと売れてるのかと思ってた

370:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 11:53:00.05 TExcmJJq
バイナリ―スター絵師候補がいけさん、まいちゃん、きなみさん、mikoさん、
RiRiさんと色んな名前が挙がるなw
見てないからわからないけど、冬市のポスカと同じ絵柄なのかな?

371:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 12:39:42.81 7EBAskGl
>>364
グラハの発表の時と似てるから、グラハのDと絵師のコンビの新作かと思った
ちょうどブログも切り良く終わりそうだしなー
新作はvitaかな

372:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 13:15:01.11 CPzA8Min
学園Kの話題はここでいいの?
opとedにangelaさん来たね
なぜ原作oped歌手まで起用しといて原作とはかけ離れた学園モノにしたのか本当に謎になってきた
いっそ違う人だったら割りきれたんだけどなあ…

373:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 13:22:20.15 GplZlMdH
>>363
LGSのRiRiかな…横顔や耳の描き方など結構似てると思う

374:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 14:11:46.86 KtgJEfZK
>>372
学園モノなのはゲームの元になってるのが原作じゃくて学園Kって漫画だからじゃないの

375:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 15:46:47.66 QKn0OTTJ
Kはヘタリアと同じような地雷になる気がして怖い

376:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 15:56:18.29 s6LTNypb
原作知らないけど主人公女の子だし普通に楽しめそうかと思ってた
設定見た感じでは

377:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 17:03:31.83 /9br7uGe
>>374
そんなのあるの?
原作見てノーマルCPとキャラ単体に萌えてたからK作品しだいは好きなんだけど、どんな展開してるのかは知らなかったわ
小説は知ってるけど・・・

378:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 18:20:25.39 dWrSGA23
ググればすぐ出てくるじゃん

379:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 18:53:07.35 EbQ6PdSM
新作の絵はLGSの人かなと思った
しかしタイトルだけだとどういう内容なのか全く予想できないな

380:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 18:54:28.62 ZR98nu4X
バイナリースターって本当の初報は来月号からなのか
前フリ付なんて、オトメイト作品の中でも扱いが別格だな

381:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 19:08:55.99 3QtP/6bB
ノルンのように前宣伝に力を入れるのかもしれない

382:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 19:16:47.01 gI1qZDCN
絵とタイトルだけで詳細は次号をお楽しみに!ってのはオトメイトの新作ではそう珍しくもないような…

383:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 19:29:26.83 8G9M+M1W
オトメイトだけじゃなくて他メーカーでもやってるよね
ノルンの一件でとりあえず警戒してみるようになったことはいいことだよねw

384:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 20:17:03.68 yyWR7ozN
>>382
毎度、新作の第一報の時はじらさないで詳細早く!って思ってるw
今回も楽しみだなぁ

385:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 20:23:32.31 9KDbS2CV
雰囲気は良さげだけど、何もわからないし
じらしページは意味あるのかね

386:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 21:11:35.03 WkC0JJnE
>>382
オトメイトで覚えてる限りだと裏語と十鬼とグラハと白華もちょい見せして詳細次号!だった気がする

387:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 21:18:09.46 IERBee/7
ポストカードかなんかでちょい見せしてたやつとは違うのかな

388:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 23:06:07.63 2uHb/Mgy
広告ならあまりに効果薄いし、
ガルスタとビズログの他誌よりも少しでも早くスクープ確保する手段だと思う

389:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 09:34:47.93 9lhmqRcW
グラハのときも「ときめき厳禁!」のキャッチコピーと
真之介が手を差し出している絵が初出だったから珍しくはない
花邑絵に似ているとここで言われていたけど
今回はRiRiさんのタッチに似ている気がしないでもない

390:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 14:25:55.58 PGQE7ik5
バイナリ―スターちらっと見かけた画像だとRiRiさんっぽく見えた

>>370
ついったじゃカゲロー氏の名前まで上がってて噴いたw

391:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 19:02:57.77 g0XN1c4z
自分もRiRiだと思う。輪郭とか瞳の描き方がLGSっぽい
ここでダーク系ってレス見てから雑誌見たらカラフルだったw

392:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 23:50:07.85 kLDJIIpQ
RiRiっぽいね

393:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 00:52:56.17 /Y99RXJw
RiRiさんでバイナリが当たるといいな
看板絵師になってLGSの画集も出してほしい

394:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 15:15:33.52 ugFiKr95
しかし絵を見てわからないなんて個性ない証拠だよね

絵のクオリティは高くなったけど、似たような絵柄ばかりだ
mikoさんとかは前の絵の方が好きだし、変に絵柄変えないでほしいわ…

395:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 15:59:35.86 twgs8U+3
miko花邑は前の方が好きだった
色んな絵柄がある方が嬉しいけど売れる絵柄ってのがあるんだろうし仕方ないんだろうな

396:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 02:06:48.02 VMKEdl6m
まあ前に公式ブログで偉い人が売れる絵を描くこと
っていうのを強調してたからそういうことだろう
会社の方針なんだからしょうがない
作家性や個性を大事にしたいならフリーランスになるか
個性を尊重してくれるメーカーに移るしかないんじゃね

397:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 07:06:33.30 ohLdQ9Vs
カゲロー、中村、平野含め外の絵師さんもたくさん参加してるし
オトメイトの絵柄はメーカーの中じゃ多彩じゃないか
少女漫画もそうだけど、恋愛女性向けの絵って売れる画風の幅ってそもそも狭いし
2~3人の絵師の区別がつかないだけで無個性とか言いすぎでは?

398:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 07:47:46.32 8ei1NgHG
塗りで完全に個性殺されてる絵師がいるのも事実だけどね
オトメイトはそう言うメーカーカラーだと思ってるから個人的に悪い事だとは思ってないけど

399:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 10:19:18.76 yigSc/D8
>>397
DF社員絵師の話だろ
カゲローとかフリーの人じゃん

400:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 10:44:16.49 U3XIdpJV
そうそうDF社員の話
中村さんはIF社員だしね

DF社長が絵師の個性潰しちゃってるのかな

ヨネがいなくなって焦ったのか知らないけど、mikoさんの絵柄が薄桜鬼化したり、花邑さんの絵が長くなったり
とりあえずテクスチャ貼っとけみたいになったりね

きなみさんの絵は個人的には好きだけどRiRiさんと区別がつかない
発売記念ブログとか名前書いてないと誰が描いたかわからないこと多いし

無個性は言い過ぎっていうけど、ビズログ見て誰の絵かわからないってことは個性ないってことだと思うけどね

401:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 10:55:01.01 E6jxSg5F
mikoさんの絵が薄桜鬼化してるってたまに見るけどどこをどう見ればそうなるのか分からん
似た絵ばっかり、っていうのは塗りが同じだけで絵柄だけ見ればそうでもない気が

402:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 10:56:29.24 QZZYBoyO
個性が有っても売れない絵柄だったら意味は無いからなぁ

403:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 10:58:34.57 s0i16s28
mikoの絵柄がちょっと変わったのは一応十鬼が薄桜鬼と繋がりがあったからじゃないの

404:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 11:07:36.14 dbG8aiOc
ヨネとちゃんと契約しとけばよかったのにと思わなくもない
アニメの方は描き下ろしやってるのにゲームの方は音沙汰なしだから、揉めたのかなとは推測するが

ヨネ絵に似せようとした結果が無個性になりましたテヘペロじゃ本末転倒だろ

405:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 11:11:11.07 /fmu7VFD
>>402
グラハやLGSやSBL見た感じ絵柄に個性ないゲームも大して売れてないけどね

406:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 11:47:08.09 sIOpI/Yz
>>404
ヨネ作品の絵をヨネに似せようとしてるのと
他作品の絵を片っ端からヨネ系の絵にしてるのじゃ全く話が違うわ
そもそも最近のオトメイト絵はヨネ路線からも外れて来てるし
社員じゃなくなったから新規イラスト描いてないってだけだろ

407:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 12:19:26.48 AruZoEhG
>>403
十鬼の次の作品で元に戻るなら嬉しいけど
なんか最近のmikoさん絵が崩れてきてるからさ

-8の叩かれぶりを見るとDFの路線は間違ってはいないとは思うけど
昔の絵の方が好きな身としては複雑

408:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 12:43:38.84 JtqwS5G+
mikoさん絵は昔も今も個人的に苦手で手を出してないな
なんか古っぽいというか昭和風味がして

409:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 13:20:10.69 JgMPI433
>>406
ヨネがいれば(契約しとけば)、既存のヨネ絵作品をヨネ絵に似せる必要ないから、
こんなことになってなくね?と思ったんだわ
薄桜鬼系でヨネ絵に似せようと練習しすぎて、ヨネ劣化コピーしか描けなくなっちゃってないかと

社員じゃなくなったから新規で描いてないってだけではないだろ
アニメの方は今でも描き下ろししてる
SSLだってパケ絵なりED絵なりにヨネを入れときゃ宣伝にはなるのに、それもしてないしね

410:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 13:34:40.28 sIOpI/Yz
>>409
「こんなこと」とは?
影武者になってもはくおうきの評判(2chの感想除く)は大して変わってないんじゃ?
ヨネが退社したせいで何がどうなったと言いたいのかわからないけど
他のオトメイト絵師が没個性の綺麗な“だけ”の絵になったことと何か関係ある?

アニメ関連は権利持ってるのも商品作るのもオトメイトじゃないし新たな仕事としてやってんだろ
ヨネ退社後開発・販売ともにオトメイトのものには描き下ろしてないよ

411:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 13:51:48.49 n5hb7CNF
ヨネ絵に似てるとか劣化ヨネ絵と言われても
雑誌や公式で目に入ってくる絵を知ってるくらいでヨネに全く興味ない自分は
誰の絵のどの辺が似てるのかさっぱりわからん

mikoさんは髪の跳ねっぷりが気になるわ

412:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 13:59:03.75 JgMPI433
>>410
こんなこと=どれもこれもヨネ絵に似て個性がなくなってきたこと

413:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 14:01:27.47 m9gO9Zm/
バイナリ―スターは絵を見てすぐにRiRiさんだと思ったんで個性がないと
言われている絵がよくわからない。RiRiさんじゃなかったら土下座だけど
きなみさんと紫さんの絵は似てるかなと思うけど
mikoさんは十鬼の千耶のバランスがどんどん崩れていってるのが気になる

414:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 14:53:48.33 Me4VmDXq
自分はmikoさんも他の絵師さんもヨネ絵に似てるとは思わないけどなぁ
塗りは似てるって言うかパターン化されてる気がするけど

きなみさんの絵好きだけと、グラハFDのスチルは
本編の時より劣化してる気がしてちょっと気になったな、横顔とか特に

415:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 15:06:21.60 sIOpI/Yz
>>412
だから似てないって
個性がないのは同意だけど
あくまで「オトメイトの絵」ってだけで、ヨネには寄せてないし
そうなったのはこの会社の時流であってヨネがいようがいまいが関係ない

416:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 15:18:21.19 AruZoEhG
多分すごくその絵師さんが好きなら、絵が似てても見分けつくんだと思う
あまり興味ないとわからない

でもカゲローさんや中村さんの絵だったら、多分他とはすぐに見分けつく

花邑さんとかは最初とかなり変わったから、同じ絵の傾向ばかりになるのは残念だなって思っただけです

417:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 16:03:23.60 7QyB6A57
見分けがつかないって相当興味ないんじゃないかね

418:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 16:53:26.31 1dLHICvF
興味ないからかもだけどLGSとSBLは同じ絵師って言われても信じちゃうわ
DFのゲーム一覧眺めてて思ったけど最近DFは目の輪郭めっちゃ強調した絵柄多いね
そして夏空はDFにとってすごい異質な存在なんだなーというのがよくわかった

419:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 17:01:49.97 Mp+a6wcK
むしろ夏空が売れなかったから、あっさり絵柄路線はなしになったような気もする
塗りだけ見てみると夏空もDF塗りだなーと思った

420:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 18:49:17.27 p/ahqZ5K
>>418
LGSは凄い好きだったなぁ・・FD未だに待ってる。
SBLは一部のキャラが言われれば似てるかも?だけど公式のTOP絵だけだとそんなでもない

421:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 19:21:07.42 xZdEUMOb
LGSとSBLは違うって分かるけどSBLとグラハはよく見ないと区別つかない
最初は同じ人だと思ってたわ

422:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 21:26:14.15 qFgmu0QC
去年のハロウィン企画(SBLとグラハのコラボ)は
絵柄も塗りもそっくりなおかげで相性よかったなあ 
同じ作品のキャラと思われてもおかしくないくらいキャラが並んだときの違和感がなかった

423:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 21:30:06.95 qFgmu0QC
あ、塗りはそっくりというか一緒か
連投ごめんなさい

424:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 21:38:44.81 ZmwWRdfy
DF社内絵師は色塗りはどこまで関わってるのか気になる
原画以外にグラフィックの担当もいるからどのカラーが濃く出るんだろうな
カゲロー氏は全部のスチルの色塗りまで2人でやってるみたいだから
カゲロー絵って感じだけど、DF社内絵師だと絵師個人のカラーが
どこまで反映されるんだろうなぁ

425:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 22:35:51.37 Vo9kdcb0
色塗り方法も事前に話し合うって雑誌で読んだよ
だから塗り担当が勝手に個性出してるわけじゃなく、
PやDも含めて決めてるんだと思う

これ読んだのは十三支の記事だけど、線画がキャラデザの人
塗りは他人(REDではなくDFと受け取った)

426:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 02:36:29.96 rxNZQziF
DFは入社したらいきなり原画じゃなくてまず必ずどっかのラインに組み込まれて
一律に同じ塗り方を教わるとこから始まるって前に言ってた
グラフィッカーになるにはどうしたらいいですかみたいな質問に社長?かなんかが答えてるやつ
作品によって若干塗りの調整やらテクスチャの種類を変えるくらいはあるけど
基本的にはみんな同じ塗りを基礎としてるから結局同じような雰囲気になるんだと思う

427:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 02:45:44.96 dxYKl97P
>>419
かといって夏空でギラギラした濃い塗りされても全然合わないでしょ
ていうか何で夏空基準にして以降の作品の塗りの方向性決めたとか思ってんの?
夏空はスタッフにとっては思い入れあったかもしれんがメインでプッシュしてるような売り方もしてなかったじゃん

428:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 06:14:24.13 xGsB9SAq
そんなに噛み付くようなとこか?

429:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 12:59:32.56 8IYnhkHv
>>425
十三支はIF作品だから、DFは関わっていないんじゃないかな?
内情は似たようなものかと思うけど

そういや十三支とノルンでそんなに色塗り雰囲気替わってる感じがしないから
同じ方針なのかなとちょっと気になった

430:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 13:04:59.88 xeuL4Hem
>>429
前読んだ記事だと、
十三支演義の記事では梯太さんが色の塗り方教えてもらったとか、
それでかなり変わった的な事書いてた。

ノルンの記事では何パターンか塗りのパターンを作って選んだ的な事が書いてあったから、
線画は梯太さんだけど塗りは別だと思われる。

431:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 17:55:22.43 JbKlT6qH
絵柄に限らず、ソフトハウスの特色はあるのは仕方ないだろう。
オトメイト全体で複数のソフトハウス使ってるわけで多彩にはなってるわけだし。
むしろDFはヒット作も定期的に出してるわけだし、DFぽくないモノを作る必要ないし
今の路線で安定してくれて全く問題ない。

432:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 18:47:54.14 zGErhgh+
色んな絵柄のゲームはIFの方でやってくれるしね

433:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 21:25:11.30 ugESsZOy
忍恋のラインは塗りどうしてるんだろ
いつも雑誌チェックしないから知らないんだよね

434:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 21:57:33.46 TSnEzHjQ
中村さんのラインは乙女ゲに限らず中村さんがトータルで仕切ってるので
中村さん独特の画風になってると思う。
平野さん、つなこさん、ムゲンソウルズの人もそれぞれ一目でこの人の画風ってわかるね。

435:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:07:04.07 ugESsZOy
もうちょっとシステムを頑張てくれたらいいのになー
シナリオ同じ部分が既読スキップできないとか
どっかと組んでも同じままで、そこは似なくていいんだよ!

436:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:11:07.59 PkwJ+Ukz
ファミ通にオトメイトの新作載ってたみたい
魔王云々ってポスカのやつかな?

437:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:28:29.45 zGErhgh+
それロゼの魔女王って新作じゃないの?

438:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:42:02.20 L4reeG4K
これか
どうなんだろね

>RE:VICE「D]
あいふぁく
魔王がてーま?
女性向けAVG

439:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:57:38.58 E+fRg30I
なんて読むんだろうか>RE:VICE「D]
そしてハードはPSPかな?

440:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:59:43.84 3mjjIIRq
リヴォイスかな?
あのポスカの絵師は誰だかわからなかった

441:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 23:09:00.51 PkwJ+Ukz
ハード未定だって
最近発表されたオトメイト作品、K以外全部ハード非公開だな

442:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 23:19:04.63 Vyor32PD
vitaの予感
薄桜鬼、アムネシアを皮切りにvita作品増えそう
そっちでの売上出てから吟味するのかな

443:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 23:36:39.09 3Le8t8eN
Vitaに来てくれるのはうれしいけど薄桜鬼もアムネももういいわ

444:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 23:43:40.96 3mjjIIRq
PS2からPSPへの切り替え期は最後の最後までPS2で出したオトメイトが
vitaへの切り替えがどこより早いってのが驚きだなぁ

445:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 23:51:37.72 pGOFzzZj
vitaで決まっているならとっととハード発表してるでしょ
隠す意味がわからん
売上見てからの移行だから未定なんじゃないの

446:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 00:13:49.75 DkDTD0CH
薄桜鬼SSLは長いこと機種未定だったけどな

447:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 00:24:31.05 jYTsGClW
>>444
その時に遅かったのが何かあったから、早くしたいんじゃないの?
あとはVITAで出すことでSONYから見返りが多少あるとか

448:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 00:58:04.33 bgFVRQ1y
読みはリ ヴァイスかな?
最初からCERODってオトメイトだったら珍しい気がする
いつも未定→BかCくらいのイメージ
もしロゼなら納得のDなんだけど

449:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 09:28:32.46 DzeglM2A
Dまで含めてタイトルなんじゃないの?

450:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 09:49:37.23 +ZJtLHm6
>>449
あ、そうか。その可能性は全然なかった。ありがと
Dは何かの略なのかな

451:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 10:46:54.44 N+G3mktX
そういポスカはやたらと「D」がつく単語を並べてたな

452:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 10:49:13.49 N+G3mktX
「D」がつくじゃなくてDで始まるだった。
良く見てみたら、右下の「DESTROY」だけDに青丸がついてた

453:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 19:13:53.57 iZZGJ/7m
来月中村D作品の発表があるみたいだね
なんとなくmikoさんとのコンビで猛獣2かなと予想

454:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:26:28.92 dFgcuvkr
薄葉カゲロー×いわたDの新作きました!!!!!
>ビズログフラゲ

455:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:32:38.69 xyS07y2C
薄葉カゲロー×いわたDの新作wktk

456:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:33:41.84 Xx+446Y7
やっとかー
見開きだけじゃなくてちゃんと記事あるんかな

457:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:38:22.21 8gZicQ0w
やっとか
もう待ちくたびれたわw

458:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:42:56.27 4yWhC4VX
カゲローさんの新作はすごい力入れてそう

459:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 22:23:28.17 mnoOtjI8
新作のタイトルと読みは【RE:VICE[D](リヴァイスディー)】だってね。
気にはなるが、イロハとリョウガが超絶大大大大大大大大大大嫌いな糞クズキチ地雷声優だったからスルー確定だわwwwwwwwwww

460:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 22:47:34.81 9YV4Qy4z
カゲローあんまり賭けてるとは思えないキャストだったw
まあ絵とシナリオのが重要だけど

461:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 22:51:20.84 Xrkv/BsD
>>460
レンドのキャストもう出たの?

462:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 22:51:25.07 QkYACdSC
とりあえずキャラソン展開があるなって思った

463:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 22:54:19.08 gxmGIN27
>>459
糞クズキチ地雷声優というと寺恣意とパクライかな
忍恋にも出てるけど

464:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 22:58:12.13 9YV4Qy4z
違った
あのキャストはリヴァイスのほうか
なら納得

465:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 23:04:50.06 QkYACdSC
>>463
全然違うから黙って目の前の機械で調べろよ

466:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 23:07:01.98 Xx+446Y7
一人浮いてるくらいでいつものマンネリキャストだなって感じ

467:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 23:07:31.33 gxmGIN27
>>465
調べてみたけど、寺恣意とパクライほど屑声優じゃなかったわ

468:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 23:47:10.74 /Xyl9TaG
カゲロー情報なさそうだけどこれもリヴァイスディーと勘違いしてる?

469:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 23:54:23.14 DzeglM2A
今情報出てる新作3本あるけどキャストまで出てるのはリヴァイスだけだよ

470:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 00:03:33.24 5fXoCNLf
はやくビズログ見たい

471:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 01:44:47.42 7IKSTTc3
ユキネ(岡本信彦)/イロハ(木村良平)/リョウガ(前野智昭)/
ヒナツ(松岡禎丞)/アカツキ(関俊彦)/スイウ(立花慎之介)/シンク(鈴木千尋)

声優だけわかってもなぁ…

472:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 03:14:31.40 izDS2G7b
ああ乙女ゲー常連の方々ね…と思ったら一人懐かしい人が混ざってるな

473:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 08:36:49.56 B1x+7Mgm
驚くほどいつも通りの面々だなw
嫌いではないけど、正直もう少し新鮮味がほしいなぁ

474:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 10:50:06.52 sZQfzw9E
そのキャストのツイッター以外のソースってどこ?
関俊さんはLGSぶりか…

475:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 10:54:21.16 sZQfzw9E
あ、すまん自己解決

476:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 11:07:01.17 lGUyKuru
関俊とかずるいわ
購入予定に入れざるを得なくなるだろ

477:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 13:57:02.26 ESlWJ0TN
レンドフルール綺麗だな
メッシュ入ってる人と金髪の人どっちがメインヒーローなんだろ

478:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 14:09:15.32 hE+ebR8p
ビズログのイラストだけ見てるとWヒーローみたいな構図だね
雰囲気も正反対ぽいし
つか女の子めっちゃ可愛いな!

479:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 14:20:23.64 WPOlSBqq
関さんが違和感ありすぎるなw
一気に欲しくなってきた

480:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 14:44:52.26 3L44dpHT
リヴァイスディー見てきたが特徴的な絵だな
目が鋭くて怖い

481:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 15:08:13.94 GeAmYBqc
声優だけでも私得だわ
松岡君の名前見ただけで笑ってしまうw

482:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 15:10:22.42 bWRx2F0z
カゲローの主人公は毎回楽しみだわ
顔グラありでよろしく

483:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 15:26:15.95 gprAxh3l
かんけーし!

484:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 15:37:47.50 FRYJGg/H
ツイッターでカゲローのやつのDは高木Dだとか騒いでる人がいたんだけどまじで?
イチカラムのバナーないのにどっから高木D出てきたの?シナリオだけってこと?

485:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 15:39:40.12 bWRx2F0z
いわたさんでしょ?

486:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 15:50:39.64 B1x+7Mgm
高木Dはエンケルトビレットでしょ
レンドフルールはビズログにもでかでかといわたさんディレクターって載ってたし
ただの勘違いでは?

487:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 15:53:44.21 FRYJGg/H
>>485
だよね
なんか制作は華ヤカのチームだと言ってる人がいたから
てっきりそういう情報が出たのかと

488:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 16:02:09.53 SjTOvVoc
ワンド2FDの制作が決まった時点で「いわた&カゲローの新作のレンドフルールを一旦中断して制作する」って
言ってたのに、何故今更高木Dだと思うのか…

489:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 16:07:41.40 vVs++4+S
レンド楽しみだなぁ
やっぱり絵は綺麗なのがいいね

490:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 16:12:23.04 1Sqyojv3
まさかシナリオだけ高木とかではあるまいな
それだけはまじ勘弁

491:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 16:22:02.98 SjTOvVoc
>>490
いわたさんはライターでもあるから、それはないんじゃない?
もちろん、アシストする人達はいるだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch