NEOGEO(ネオジオ) Hack Part7at GAMEURAWAZA
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 22:37:28.62 tJG9QnO0
>>1


3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 23:34:07.23 /LtQzyhU
>>1
乙、また新しい改造の話題で盛り上がれるといいな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 16:18:57.88 fYhW1dlD
新作くるぞ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 06:20:51.95 TtLSuiHZ
前スレ>164氏のガロスペパッチ作業メモページを
久々に覗いてみたらいろいろと解析が進んでて感動!

舞の超必殺忍蜂の初段をのけ反りにする(元はダウン技)
旋風剛拳のヒット回数を無制限にする(元は連続2回まで削る)
アクセルのアクセルラッシュのヒット回数を無制限にする(元は連続2回まで削る)

とか…個人的に神認定レベルだ…

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 14:11:07.15 mYXU4T88
>>5
見てみたが確かにすごいな。試してないけど。
ビルトアッパーを燃焼ダウンにするとかはワロタ。想像できない。
スーパー以降のケンかよw

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 14:46:07.54 sg3V3Hrd
ヒット回数の無制限って旋風剛拳はリアルバウトSP性能になって
アクセルラッシュは餓狼2の性能になるのかな、妙な空振りが無くなって
ガードさせるとガリガリ削るような

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 21:37:12.53 0Qq9Ruvi
>ビルトアッパーを燃焼ダウン
見てないけど文字だけでワロタ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 08:20:10.89 zkGTNGu/
>>7
アクセルラッシュがパンチ三連なのにガード時に2ヒットが納得いかなくて、
3ヒットにしてみたんだけど、最初の一発が当たらないと二発目のパンチが2ヒット、
3発目が1ヒットになりましたw
一発目をガードさせたくてもCPU戦じゃうまくいかないので、そのへん検証しきってませんけどw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 01:52:21.34 VuLryCW7
今更ながらガロスぺパッチの人乙だな
新鮮な感覚でプレイできて面白いわ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 12:06:08.85 YyjLidCH
バトルマスターのゼノをCPU戦で使いたい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 02:58:35.37 JlTx1gUY
おでバトルマスター解析する

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 12:36:27.60 Yvq6VQ+Y
そうか

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 23:58:17.91 A41N8qJZ
MAMEスレに貼ってあった 韓国のPCゲーらしい
バイソンの喰らいボイスが、ガロスペのベアのという謎センス
URLリンク(youtu.be)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 07:18:05.31 uxj2MglI
>>14
そんな糞動画はるなヴォケ
しかもスレチ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 02:22:57.52 vi6+nFnc
バトルマスター届いてたけどおでもう寝る

外人ベアナックル愛しすぎ
URLリンク(www.youtube.com)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 04:05:17.03 YR/hJnuM
お待たせしました

バトルマスター ゼノ選択可能パッチ
URLリンク(www1.axfc.net)

 変更内容
・1Pモードでゼノを選択可能にしました。
 対戦開始時のフリーズを回避するため、登場するCPUキャラ順を翔のものに代替しました。
 エンディングはフリーズを回避するため、蘭丸のものに代替しました。

・VSモードでゼノを隠しコマンドを入力せずとも選択可能にしました。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 04:34:00.59 edAYSjcJ
>>17
おおっ神よ!ありがとうございます。
まさか本当に解析していただけるとは…早速頂きました。
楽しまさせてもらっています。感謝です。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 11:11:08.01 YR/hJnuM
>>18
いえいえ・・・^^;
自分もデッドダンスの解析でかなり苦戦していたので、ちょうどいい気晴らしになりましたw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 12:05:28.92 qN6spaCQ
デッドダンスまじかよ期待

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 15:40:13.72 nrGUCwMh
デッドダンス期待しちゃいますな~
発売前は和風の女キャラ使うって思ってたのに、
CPUキャラは裏技でしかも対戦限定だったかでガッカリした思い出がw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 10:44:42.56 36u5Qi2w
ストⅡXの真豪鬼もまた再開しないかな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 16:31:37.72 WEfosnQI!
\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 16:41:08.76 FFcOueJJ
うるせ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 02:38:46.39 N7M76r9o
まあ真豪鬼はDC版買えば・・だが本体はともかくソフトがややレア化してるし・・

VGAボックス(最近は15pinが付いてるTVが多いので・・・)と
今ではエミュや解析用に吸い出すために必要なLANアダプタ
も・・・と言ったらなおさら・・・・・

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 03:00:19.52 LUY2N1GZ
DCエミュで動かせばタダじゃん?とマジレス
ダクコレやゼロコレとは違ってあれはCPS2エミュじゃないのよな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 10:33:29.85 7uQ6crur
ダクコレやゼロコレのCPS2エミュって話も怪しいけどね。
サウンドしか見つから無いわけだし。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 15:32:19.16 o18jF9p4
>>25
最近のTVでVGABOXつこうてドリキャス映らんかったよ
信号が非対応とか

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 14:23:05.14 j9BD9Pjb
>>28

うちのAQUOSにはちゃんと映ったぞ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

入力モード表示で撮ってみた

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 16:38:44.11 ZvbCPbmv
海外限定配信のHD版の挙動ってどうなんだろ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 14:34:16.76 CqqClXIt
dc版ホスィ・・・。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 22:04:53.04 7I9np+Dk
買えばいいやん

33: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8)
13/05/16 20:25:57.45 wYRJ/p0G!
仮に買えたとしてもちゃんと生きてるDCが必要
本当に面倒だよなGDROMなんか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 00:03:36.57 xNO7Tv/m
対戦相手いないのに欲しいの?完全にコレクターズアイテムでしかないと思うんだけど

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 00:27:24.12 f7RwjWL0
このスレでそれはねーよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 09:06:07.39 SPIEPNpo
\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/\真豪鬼/

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 11:33:34.49 jquf8gQb
うるせー!!

38:NE
13/05/19 17:35:56.23 0Nl+vbI/
PLの豪鬼が竜巻を使用した際に強引に、CPUの豪鬼の技ルーチン(竜巻旋風)にジャンプさせているので、
地上と空中の区別が付いていないのが原因だったと思います…
CPUの竜巻ルーチンに空中だよというフラグが届くようになればいけるかと思います。

資料も残ってないですし、私は多分やりません…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 22:49:20.28 fwdmLQ9P
URLリンク(www.snkplaymore.co.jp)

新作作るつもりなのね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 23:02:59.01 MmJNiADt!
よかったな。
XIIIで打ち切りかと思った。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 00:51:54.99 gLc8B0+0
パチスロかiOS向けのアプリじゃないの

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 01:23:24.34 clVwHDaB
明らかに6ヶ月で開発チーム収束・契約のまま終わりコースじゃねえか
まぁ昨今はどこもこんなか…

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 01:28:34.67 cF/Me503
そもそも開発費が高すぎるからなぁ
ケータイとかだと上手くやれば100~300万で済むのに。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 01:31:20.09 gLc8B0+0
初めて龍虎の拳を見た時の感動とときめきをもう一度・・
キャラはデカイわ、殴られたら顔はボコボコになるわ、龍虎乱舞スゲェー!って
兎に角衝撃の連続だった、後ろでやってるのを見てるだけで日が暮れた

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 03:02:54.74 D912UGxc
ネオステはこのままほろんでしまうのでしょうか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 17:32:27.87 zBnrmG4I!
XIVがKOFXIのクオリティで希望。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 21:12:45.75 qkqLFneM
>>41
>>39見てみ。それらと別枠で募集してるから。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 02:00:12.82 eIZr4D3f
俺はもうついていけないからやらんが(プレイする人ごめん)
3Dって書いてある辺りがプレイする人には不安材料だな…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 21:24:12.25 2BVWt8K2
3Dの方が制作はラクだってのをXIIとXIIIで実感しちゃったからな・・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 22:31:00.54 tQ4JgWc0
ツインゴッデスみたいにしたら・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 03:03:52.12 VYlJGWoA
モウヨッセ!

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 11:54:16.35 FEGdCCUG
ガロスペパッチ作業メモおもしろすぎるw
暫裂フルヒットで気絶→気絶とか
龍虎乱舞ラストが電撃ヒット効果だったらイカス

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 12:21:36.18 RYVamh6W
ガロスペパッチ内容分からないから動画であげて

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 13:08:45.36 8uJGoFUC
???

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 00:05:33.58 lgNtPJ20
>>52
暫烈はフルヒットしたら気絶以前に即死しないか・・・?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 00:14:02.31 WLGpmIWa
流石は極限流空手
どこかの全く新しい格闘技とはえらい違いだ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 05:28:47.47 du5BgDxZ
ガロスぺの暫烈拳には当時がっかりした覚えがあるな。
龍虎の時の「吸い込んでゲシゲシゲシ!」な爽快感が全然ないし
出しにくいしで。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 18:12:58.55 J13vkmN5
ガロスペの強ボタンの連打技は全然出なくてガッカリだったよな
2の時は普通に出せるレベルだったのにね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/31 23:49:33.05 JpJC1qCB
ジェノサイッ…ドカター!
URLリンク(www.famitsu.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 00:01:47.13 nHGtWsXL
wwwwwwwwwwwwっうぇ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 00:28:43.40 xpo3h564
マサル → ルガール → ?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 00:28:51.84 L1zea1mZ
>>59
ドは発音しない。
ジェノサイ カタッ
が正しい。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 02:10:18.44 MEnhbb8p
>>61
ルガール

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 10:53:05.53 nHGtWsXL
リーガル

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 13:43:30.50 qNsn2ibp!
セガール

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 19:40:46.37 gHbpwBaW!
ソウスキー

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 21:58:46.66 tJgyPE8E
ジェノサイドカッター集めてみた動画探したけどなかった

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 19:59:08.95 NS2q6Lzv!
自分で作るしかないな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 00:48:52.91 7fYLIGDb
龍虎2でギースがダウンしたら部下が拍手するパッチとか想像しました

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 15:59:37.38 yF0bv/Q3
あとでボコられそうだなw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 18:57:53.06 t5V3EW0l
餓狼2やSPのキャラ名って体力ゲージ下の表示枠内に収まるように考えられてたのかな?
ローレンスとクラウザーさん以外そうなってるんだけど偶然かな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 19:57:01.28 iCQYc3Q6
>>71
それは俺も思ってた。餓狼1のキャラ名もそうだよな。
RBSだとタイム表示の突起のせいで以前までは収まってたキャラも収まらなくなって
ちょっと表記が変わったよな。テリーがTERRY.Bになったり。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 22:25:08.60 t5V3EW0l
>>72
確認してみたらリチャードだけ「MEYER」が入りきらないから
「MYER」に誤魔化してあったw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 23:45:19.81 fToylwnh
我旺様が昇天してしまわれた・・・・合掌・・・・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 16:38:31.92 igNAaj9R!
夢路「我旺様ぁ――――」

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 17:37:54.01 xf3DfQ9K
武器をもった奴が相手なら、我旺翔吼拳を使わざるを得ない。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 23:53:52.78 wCXbG2qB
ガロウ1完璧化パッチよろしく

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 10:20:05.44 zH3jBaTZ
なにをもって完璧なんだよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 19:52:14.29 wA03nCF1
みんなの要望が無くなったら完璧

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 20:06:17.83 em0UMN08!
>>77
この前のパッチじゃ不満?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 22:07:56.86 wHnsUbim
そのとき出たものが完璧だ
完全版商法はやめれ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 22:20:29.96 em0UMN08!
せやな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 22:31:54.88 FDSXDP0q
お待たせしました

デッドダンス CPUキャラ選択可能パッチ
URLリンク(www1.axfc.net)


 変更内容
・CPU用キャラの投げ技
 CPU用キャラ同士の投げ技は、ほとんどの組み合わせで喰らいモーションが設定されていないため
 ゲームがフリーズ、画面が激しく乱れる、キャラクターが消えてしまう、投げ技でKOすると進行不能になる
 といった不具合が発生してしまいます。
 そういった事態を避けるため、主人公キャラからの投げ喰らいモーションを適当に設定しました。(dd.ips)

おまけで、投げを調整していないバージョンのパッチ(mutiyousei.ips)も入れてありますので
 興味がある人は試してみてくださいw


・ストーリーモード
 CPU用キャラを選択可能にしました。
 キャラクター選択画面で、主人公キャラ4人の内のどれかを選択後、スタートボタンを押しっぱなしで
 CPU用キャラ選択画面になります。

 フリーズを回避するため、敵キャラの出現順、掛け合い、エンディングは最初に選んだ
 主人公キャラのものを表示するようにしてあります。

 CPU用キャラの復活の呪文はまだ対応していません。
 コンティニュー時に表示された呪文を入力しても、呪文がちがうぞ!と怒られてしまいますw
 

・1PVS2Pモード
 CPU用キャラを選択可能にしました。


・VSCPUモード
 1P側でCPU用キャラを選択可能にしました。
 CPU側で主人公4人とジャドーを選択可能にしました。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 23:49:05.44 xGLHbwIy
へぇ~おもしろそう

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 23:55:57.26 3w3tlgRa
>>83


86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 03:43:49.95 SZeFocEa
>>83
乙、ずっと楽しみにしてました

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 07:47:58.50 oJye+ufc
>>80
一つにまとまってるのは無いよね。
色んな人のを組み合わせないとならないし判りにくい。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 08:33:06.62 1JPueBji
>>87
なにがどうわからない?
スレ読みながら順番に当てるだけでしょ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 01:06:30.18 q6LOjJZb
俺は前スレのラウンドコール修正パッチがダメだった

90:83
13/06/20 01:16:28.63 eJR3/kWL
>>84-86
どうも^^
このゲーム、発売当時は持ってなかったんですが、ゲーム雑誌の裏ワザコーナーに
CPU用キャラ使用コマンドが載っていているのを見て以来、ずっと気になっていたんですよね
なんで麗はCPU専用キャラなのに、必殺技が4種類もあるんだろうとかw

解析中にPCが壊れてしまったり、投げ技の不具合の解決に時間を食ってしまったり散々な目に遭いましたが
無事なんとか形にすることができてよかったです・・・(ヽ´ω`)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 07:50:05.57 0xICTMNj
いい機会だ。誰か餓狼1まとめてくれ。オレは無理。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 15:12:15.33 XmZ4hZis
SVCのキャラクター選択画面の秒数を30秒か60秒にしたいのですが
詳しい方おられましたら教えてください。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 21:56:16.01 bTl9/Fu+
デッドダンスきたあっぁぁぁ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 22:07:36.15 o6J6HSe2
>>92
P-ROMが暗号化されてるからまずそれをどうにかできないとだね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 04:58:29.21 BYCnq2De
PS2版ならできるかも

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 05:27:46.59 BYCnq2De
PS2版はそもそも無限だった\(^o^)/

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 08:52:02.65 tBsu+47P
>>92
ヒント:チート

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 14:53:59.60 Gw0yrPb6!
エ○ュだったらポーズでOK。
何秒でも止められる。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN Sql2XEdD
age

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN cCSOk1Di
100get
何かいいの作れオマエラ

101:まりな
13/07/05 NY:AN:NY.AN cVJ6IYaa
だれか('∀'●)

3dsのマジコンでネオジオやってる人いますか?

Romの入れ場所教えてください

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN RlO+tD6K
>>101
死ね!!
聞くスレ違うわボケ!!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN xb0GG9uM
イッテヨシ!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN 5RlrIgnK
スタートボタン押したら相手が死ぬようにしてください

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN /cSwnZwR
>>104
オマエが死ね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN 5kVfzyJ7!
まあそう言うな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN A7i8ORVt
じゃあお前が死ね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN pFjvmgbW
>>91
よしじゃあ俺が
・CPUキャラセレクト&ステージセレクト
・CPUコマンド簡略化
・ABライン移動&1ライン対策
・BCバクステ+ABC挑発(黒人とアメリカ人)
・カラーパレット化け対策
・トドメキャラ差し替え
・当て身投げ構え追加
これらを1パッチにまとめるわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN 6bb5IhId
>>108
よろ~

当て身投げ構え追加
こんなのあったっけ?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN qhEu9kBW
このタイミングであげるのなんですが、餓狼1のパッチです
シングルプレイと対戦でCPU専用キャラの画像を表示させてみました
今回勝手ながらyumeji氏や過去スレのパッチいくつか組み込んであります

URLリンク(up.karinto.in)

パス neogeo

ここを変えるとギースの画像を変えれます
00000984: 13 18
00000994: 13 18

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN VnN7LM7Q
大津乙!これは面白そう
芋屋があちこち移植する際にSFC版みたいに追加要素を組み込めばいいのに
良くも悪くもそのまんまだからねえ…

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN 04EjLrFU
>>111
移植なんてしてたっけ?
大半がエミュだけど。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN 2LDkWECa
しかもSNKの移植って、委託開発だったような

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN OLytWay/
>>110
乙です。
よろしければ
・シングルプレイと対戦でCPU専用キャラでも対戦前や後、コンテニュー時に
 選択したキャラの画像が表示される。
のみのアドレスを教えていただけないでしょうか?

115:110
13/07/15 NY:AN:NY.AN qhEu9kBW
>>114
それは個別のパッチということでしょうか?

とりあえず変更した部分は各演出ごとにyumeji氏の修正パッチを外し
00019F84から0001B910を参照するところを
00000540から00000700に変更してCPUキャラのデータを追加してあります
その際もともとは1P、タッグ1P、タッグ2P、2P、次のキャラと並んでいたのを
空きスペースの都合上1P、2P、別の演出1P、2Pに変えて無理やり埋め込んだ
形です
テリーでいうと
00000700 1Pの対戦前
00000710 2Pの対戦前
00000720 コンテニュー
00000720 なし
00000730 アンディの1Pの対戦前
00000AC0 1Pの対戦後の勝利
00000AD0 1Pの対戦後の敗北
00000AE0 2Pの対戦後の勝利
00000AF0 2Pの対戦後の敗北
00000B00 アンディの1Pの対戦後の勝利
とこんな感じです

116:110
13/07/15 NY:AN:NY.AN qhEu9kBW
後、動作追加したりしてて気づいた事だけど
ギースの当身ってCPUが上段(対空)と中段(対地)で使い分けてたんだね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN IcqN8Nni
全部中段でもよさそうだけどね
奥でも使えるし

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN OLytWay/
>>115
ありがとうございます。
033-p1等のバイナリアドレスの事でした。

今までVS時のグラフィック変更だけがなかったので
これだけ変えたかったのですがyumeji氏の修正パッチを外す必要があるなら
好みの細かい部分(コマンド簡略化)等はもう一度
当て直した方が良さそうですね

ギースの敗北グラフィック良かったです

119:110
13/07/15 NY:AN:NY.AN qhEu9kBW
>>118
今回コマンド簡略化や動作追加なども一まとめになってます。
やっぱり分けた方がよかったかな?
スペース確保のためにP2側にコマンド変更などは移動しちゃったので
今回は過去のパッチで使えないものが多いです。

そういえば没になったタッグ戦で片方がCPUを羽交い絞めにするってやつ
の名残がありました動作だけでCPUを捕まえることもできないし、そのまま
操作不能になっちゃたけど

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN J9j6VVui
>>110
すごいなーお疲れ様です
勝手に出来ないものだと思い込んでいましたよ…

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN J9j6VVui
ギースの負けアイコンまで、設定してあって驚いた…

あと、いつの間にかギースを蹴落とすのも使用キャラそのまま落とせる様になっているんですね…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN OLytWay/
>>110
書いてなかったからないと思い込んでましたが
簡略化等まとまってましたね、しかも2PVSの曲変更までも。
ありがとうございます。

追加技にホアのスーパードリンクはなかったですが
過去パッチのものでも有効でしたね。

リチャードとマイケルの投げはあった方が良いかない方が良いかは
迷いました。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN J9j6VVui
>>110
質問があるのですが、今回Cファイルって何を変更するのに書き換えているんですかね…

あと、不具合のタッグ戦では主人公のままで対戦後のフェードイン、フェードアウトをしないというのと、

変更点の当て身投げの追加について教えていただけると嬉しい…
当て身投げのコマンドが分からないorz

124:110
13/07/16 NY:AN:NY.AN TNtQyRXF
>>123
Cファイルはマイケルの新規グラ、追加技のグラなどですね
今回まとめたパッチなので一緒に入れてあります。
後細かいドット欠けや色指定のミスなんかも気づくたびに修正してたので
それも入れてあります。(ギースのジャンプグラの袖口など)

対戦後のフェードイン、フェードアウトは、各キャラ毎に指定のパレットが
変化するようになっていてCPUキャラの分も追加して設定したので
使用キャラがギースならギースの画像のパレットが変化しますが
スペースの都合上タッグ戦はyumeji氏のパッチのままで主人公キャラ
画像になるが、フェードインなどの指定は選択したキャラのパレット
なので変化しないままで表示されてしまいます。

当て身投げ自体は変更してないですよ、喰らう側の動作を追加してあるだけですね
コマンドは以前のままで波動拳でBとCです

CPUでも変わっちゃうんで当て身投げ構えは入れませんでした。
あてると当身の性能がわかりやすくはなります
Cでの当身
0004E1E2: 28 59
Bでの当身
0004E222: 28 59
内容は待機中の画像を通常の立ちグラから構えっぽい画像に変えただけです
Bでの投げの方は一瞬しか表示されないので変えないでもいい思います

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN azT5SYSC
>>110

申し訳ないが、改造内容を箇条書きして頂けないでしょうか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN PDQlgSUY
ガロスペのタイムをデフォで99秒に出来たが
ライフゲージ2倍が出来ねぇorz
リアルバウトっぽく黄色、赤、黒という具合でやりてぇ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN PDQlgSUY
いらんだろうが一応
ガロスペ ラウンド99秒
058-p1.bin
00000325: 3c 63
000004ad: 3c 63

64以上不可

128:110
13/07/16 NY:AN:NY.AN TNtQyRXF
>>125
yumeji氏の餓狼1パッチをベースに
・シングルプレイ、対戦で対戦前後、コンテニューなどの画像、名前
 ネームコールなどを主人公から選択したCPUキャラのものに変更
 勝利後のセリフも元の状態に戻しました
・ギース戦後のデモも主人公から選択したCPUキャラのものに差し替え
 その後の落下シーンやエンディングも主人公以外は表示されない
・CPUキャラに設定されてない動作を追加
 CPU同士での投げられる際の動作、ライン移動、ライン攻撃など多数
 マイケルはジャンプ、ジャンプ攻撃、ライン攻撃のグラも追加
 追加した攻撃はダメージ量も適当に設定
・ダック、ライデンの奥ラインでのジャンプの不具合修正
・ギースを1Pで使用の際に巴投げでキャラ同士がズレるの修正
・CPUキャラの色化け防止、今回はタイルごとのパレット指定を変更して対応
 対戦中にチートで変更しても色化けしないようにしました
・必殺技のコマンド簡略化
・マイケル、リチャードの投げをノーマルタンの様に通常攻撃に
・チートなどでCPUを主人公キャラに変えた際の名前を修正
・ギースの近距離攻撃で時々硬直する不具合を修正
・ライデンの毒霧(大)修正
・ドット欠けやズレを地味に修正(ほとんど気付かないレベルです)
勝手にまとめちゃった過去スレのパッチ
・対戦でのステージのBGM選択
・ステージ、対戦キャラの選択
・ABでライン移動、1ラインステージでの不具合修正
・同キャラ選択を可能する
・マイケルとギースはバックステップ(BC)、挑発(ABC)を使用可能に

だいたいこんなとこです

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN azT5SYSC
>>128
すげぇ。乙です。
これで一応一区切りというか完成なの?
まだ何か追加の予定ある?

130:110
13/07/16 NY:AN:NY.AN TNtQyRXF
>>129
たまに気が向いたときにいじるのが好きなんで
完成とかは考えたことないですね、特に予定もないですけど
とりあえずこれで不具合がなければ、しばらくはこのままかな?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN RskX0TkZ
ここまでできるということは、自作の改造ツールとか環境がかなり整ってる?ふげえ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN BHqph2pJ
>>128
すごいです、マイケルのライン攻撃がメガドラ版みたいですね。
餓狼2でもCPU専用キャラに追加して欲しいです。

あと、不具合というか直せそうな所を
対戦相手が別ラインにいるときビリーがガクブル状態でも
移動できるのは修正されてなかったでしょうか?
あとバックステップが(ABC)、挑発が(BC)でした。

個別でお願いなのですがリチャードに投げ使用可には出来ないでしょうか?
マイケルのCボタンは避け動作になるのは良いのですが
リチャードではダメージを受けているようなグラフィックになるので

133:110
13/07/16 NY:AN:NY.AN TNtQyRXF
>>131
どこかで見つけたCロム書き換えるツールぐらいですよ
>>132
後日投げ動作戻したものもあげときますね
そうですね、マイケルはメガドラ版を参考にさせていただきました。
バックステップと挑発はすいません
自分はバックステップ(BC)挑発(D)で使用してたので間違えてました
棒なしビリーは動作を追加したぐらいでいじってませんね

実は餓狼2は表示されない動作を他の動作で代用するぐらいまでは
いじったんですが、それから放置したままなんですよね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN ARl9nidu
餓狼1パッチ頂きました、昔は時々しか覗いてなかったので
こういう風に昔のパッチをまとめてくださった>>110さんに感謝です。
ありがとうございます。敵キャラ使えるのはやっぱ面白い!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN qZqWollU
新たな神降臨か?

136:NE
13/07/17 NY:AN:NY.AN mBJ7OxGr
110氏のパッチによる追加っぷりに色々驚かされた…

ということで私も久々に餓狼1をば
URLリンク(up.karinto.in)
・CPUキャラを使用時にやられボイスをCPUのものに変更
pass:neogeo

>>110
出来たらで良いのですが、マイケルの通常ジャンプ中のグラフィックだけをもとに戻せますか?
PS2版のBA1に移植してみたいのですが、P1とP2ファイルだけしか書き換えられないみたいなので…

ジャンプパンチは出さなければ問題無いですし、デモギースを倒すのには必要なので大丈夫なのですが、
普通のジャンプは咄嗟に出してしまうので…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN uk5fGLrN
飛翔拳を使う奴が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない

138:110
13/07/18 NY:AN:NY.AN UmdmtRMf
>>132
>>136
要望にお応えしてみました。

URLリンク(up.karinto.in)

pass neogeo

>>136のパッチも入ってます、と言うかあてたままパッチ作ってました

139:110
13/07/18 NY:AN:NY.AN UmdmtRMf
一応別ファイルで入れてあるんですがこのパッチを上からあてて下さい。

FILENAME 033-p1.bin
*投げを使える状態に戻す
*マイケル
000005D2: 05 00
*リチャード
000005DC: 06 00
*リチャード(逆立ち)
000005F0: 0C 00

*マイケルの新規グラを使わないようにする
FILENAME 033-p1.bin
0004A012: 24 8B
0004A01A: 25 1E
0004A022: 17 96
0004A02A: 19 97
FILENAME 033-p2.bin
0001FB02: 24 8B
0001FB12: 24 8B
0001FB1A: 25 1E
0001FB22: 17 96
0001FB2A: 18 98
0001FB32: 17 96
0001FB3A: 19 97
0001FB42: 25 96
0001FBBA: 26 B2
0001FBD2: 27 98

140:NE
13/07/18 NY:AN:NY.AN IeVufSAU
>>139
どうもありがとうございます。
えーと、中のipsファイルは>>110から>>136を加えたパッチということでいいのですかね

今回要望に答えたものは>>139に書いてあるアドレスを各自patでパッチを当てればよいと…

141:110
13/07/18 NY:AN:NY.AN UmdmtRMf
>>140
そうですね、>>110でのパッチをベースにちょっと追加してます
以前削った投げ動作を戻して、個別にパッチの効果外せばいいだけにました。
マイケルも追加した画像の代わりに既存のもので済むように小細工してあります


後、間違えてました
FILENAME 033-p1.bin
*投げを使える状態に戻す
*マイケル×→リチャード
000005D2: 05 00
*リチャード×→マイケル
000005DC: 06 00
*リチャード(逆立ち)
000005F0: 0C 00

でした

142:140
13/07/18 NY:AN:NY.AN IeVufSAU
連投ごめんなさい

パッチについて理解しました。
新規グラを使わないようにマイケルのグラフィックを再設定してくださったんですね。
どうもありがとうございました。

143:132
13/07/18 NY:AN:NY.AN 7/a3hZTT
>>141
要望に応えていただきありがとうございます。
マイケルの投げ、グローブですが掴んで投げるようになってますね
細かい所まですごいです。

お願いしてばかりで申し訳ないですが
バックステップ(BC)と挑発(AC)のボタン設定の方も
修正お願いできないでしょうか?

餓狼2の完成版も気になりますね、SPの画像で代用できるのでしょうか
気が向いた時にでもいじって頂きたいです。

144:110
13/07/18 NY:AN:NY.AN UmdmtRMf
過去スレのパッチに書いて内容の転載ですが
FILENAME 033-p1.bin
*挑発です
000005B6: 60 50
*バックステップ
000005BC: 70 60

*ここを80~F0に変えるとDボタンも有効になります
00000562: 70 80

*50=A+C
*60=B+C
*70=A+B+C
*80=D

90以降はD+他のボタンの組み合わせです。

145:110
13/07/19 NY:AN:NY.AN IGU/Ntmt
訂正です、すいません

*ここをF0に変えるとDボタンも有効になります
00000562: 70 F0

80だと他のボタンが効かなくなりました。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN ToYeXiwC
盛り上がってますねー
夏休み怖い(´・_・`)

147:143
13/07/19 NY:AN:NY.AN 1c1a4YY8
>>145
ありがとうございます。
Dボタン便利ですね、使わせていただきます。

80だと敵も動かなくなりますね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN 7a1Uxwv1
>>110
すごい。今までの未調整部分が修正されましたね!
しかも気になってた餓狼2のラインバグ修正も
考えて頂いてるようで嬉しいです。
長き時をへて餓狼1の進化も佳境に入ってきましたね。
後はCPU戦で主人公キャラが敵として出たり、
対戦で操作をCPUにした時の不具合が解消すれば…

>>136
BA1てPファイルしか弄れないんですよね。マイケルさんの勇姿が見たい!!
竜虎の天地人なんて謎の圧縮(?)がかかってるし…

149:110
13/07/19 NY:AN:NY.AN IGU/Ntmt
>>148
対戦時に操作をCPUにした時の不具合ってどんな状態でしょうか?

150:140
13/07/19 NY:AN:NY.AN nBzncHev
>>139
一応報告しますが、教えてもらったマイケルの斜めジャンプのアドレス
0001FB1A: 25 1E
は'8E'?の指定ミスみたいですね

自分は
0001FB12: 24 85
0001FB1A: 25 8B
とすることにしました。

151:148
13/07/20 NY:AN:NY.AN ABGDY5i3
>>149
プレイヤーをCPUにするとちゃんとKOされないんです。
CPUをプレイヤーにした時も同等だったと思います。
主人公にもAlルーチンがあるだけにもったいない…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN mK/dRmzk
これどゆこと?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>MAMEのようにROMチップ毎にファイルにしたものでなく、
>プログラムROMとグラフィックROMを別々に一つにまとめているので
>そのままではMAMEに持っていけない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN 8GnxjkAU
そのままの意味じゃね?
っつかスレチ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN ZzybvptS
新規グラとか凄い!
ガロ1のタッグプレイの相棒をCPUに操作させるとかって出来ないものですかね・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN Ku69/DCA
チートでCPUに固定すれば

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/22 NY:AN:NY.AN rpkBFiiQ
hackスレでチートがどーのって・・・

157:110
13/07/22 NY:AN:NY.AN FQZzZdeI
>>150
どうも遅くなりました、>>138に同梱してある、P1のipsにしゃがみの
グラフィックの表示位置を変えたものを02 1Eに設定してあったんですよ
要は追加グラフィックを使わなければいいので無理に追加しないで
>>138のように既存のもので入れても、あまり違和感なかったですね。

>>151
そういえばそうでしたね、KO後の処理がされないみたいですね。
とりあえず自分には難しいですね。
そういえば主人公のAIは全員ダックキングのものが設定してあるだけでした
デモ用に設定されてたんでしょうね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN iOYap4OG
>>157
なるほど、しゃがみグラフィックで代用していたのですかー

私が改めて別なのに変更したのは不満があったのではなくて、
グラフィックが表示されずに消えていたので、指定ミスかなと早とちりしてしまったんです。
もしかしたら、こちらのパッチ当てミスだったかも知れないです…

後、PS2のBA1で問題無く動きました! CPUのVS画面のアイコンもばっちりです

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN 6e1hpFDX
なんでわざわざPS2版にこだわるん?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN OWfGDvgH
&#8592;&#8600;&#8594;&#8599;&#8594;&#8592;&#8592;&#8595;&#8600;&#8594;&#8599;&#8595;&#8592;BC・A・D・AC!<br>

これが2つめの必殺技だ!<br>

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN ArdPX+iN
むしろ誰かネオジオCD用パッチに変換してくれ!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN W+HJsXN8
Cロム書き換えるツールってnggtoolかな?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN QaAruhwa
だれか餓狼1のパッチ当てた後の軽くプレイした動画うpしてください
ニコニコかつべにおねがいしやす

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN TaiffFzL
RB2のアルフレッドに別ラインを攻撃するようにとかって出来ないものでしょうか・・・

165:asa
13/07/29 NY:AN:NY.AN mIc/45Ew
axxax

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/29 NY:AN:NY.AN mIc/45Ew
*リチャード×→マイケル
000005DC: 06 00
*リチャード(逆立ち)
000005F0: 0C 00
これをやったら変な投げになりました
以前配られてたパッチだと自然な感じの投げでしたのに・・・
あとマイケルの新規グラは最初から入ってたボツグラなんですか?

167:110
13/07/29 NY:AN:NY.AN prLaOqy4
>>166
>>110のP1、P2のパッチだとリチャードの投げの動作部分が外してあったので
>>138であげた方のP1、P2のパッチをあて直してください。
新規グラはメガドライブ版を参考に勝手に作った物です、マイケルはボツグラは
ありませんでしたね、でも数キャラはボツグラが存在しましたよ

>>136
巨大化したタンにもグラフィック追加してたの忘れてました。
これで外せます。

FILENAME 033-p1.bin
0004B177: 00 10
0004B178: 0B F7
0004B179: 03 02
0004B19F: 10 00
0004B1A0: 92 F7
0004B1A1: 03 02

ただ90度回転させたものですけどギースとライデンの必殺技の投げ
を喰らう際のグラをCロムに追加してました。

>>162
それですね、ゴミドット消したりするのに重宝してます

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN oSsW8JN3
>>110
110さんのおっしゃられたとおりにいたしましたが、
やっぱりリチャードだけが私が今まで使ってたパッチの投げとは
違う動作になってしまいます。
ちなみに私の持ってるバージョンのリチャードの投げは、足で相手を掴んで?
首投げ?のような感じです。作者さんが違うのかな?

>>新規グラはメガドライブ版を参考に勝手に作った物です
ボツグラではなくて、勝手につくられたんですかd(^□^|
すげぇ・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN /kfoADy7
そのパッチ上げてみせればええやん・・・
アンタがどんなパッチ持ってるとか神様じゃないんだから誰もわからんつーの

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN oSsW8JN3
URLリンク(www1.axfc.net)
pass neogeo
UPしてみました。
検証お願いします。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN oSsW8JN3
すいませんパッチ間違えました
URLリンク(www1.axfc.net)
pass neogeo
検証お願いします

172:110
13/07/30 NY:AN:NY.AN heSHDLA4
>>166
動作の表示するグラだけ変えただけですが、以前のもの風になります
逆立ちだけちょっと違いますけど

FILENAME 033-p1.bin
*リチャード
00007770: 5A 61
0004885D: 0A 06
00048862: B4 D3
00048865: 04 08
0004886A: BF B8
0004886D: 04 06
*リチャード(逆立ち)
00048EEA: CF B8
00048EF2: BC CC
00048EF5: 04 06
00048EF9: 90 80
00048EFA: BB D2
00048EFD: 04 06

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN U6gWIFJ6
110さんお手数おかけしました
ありがとうございます

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN kMEa8gsE
ライデンの前と後ジャンプ中でも必殺技が使えるのは修正できないでしょうか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN 9fube6xH
なんでファイヤースープレックスははぶられてしまうん?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN iDlI5Or2
なんか改造ネタあるん?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN KccnKF1D
ファイヤースープレックスって確か使用不能のボスキャラいないよな
ってことはボスハックは出来ないんじゃね?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN QofjrsvN
KOFにファイヤースープレックス枠ってあったっけ・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN yDpxKPlw
>>178
ファイスプ枠は無いが、
KOF96のクラウザーがレスラーキャラになってたので、
それで我慢しる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN zNe5TG6r
テリーロジャース名前かぶっちゃうもんね
なんで違う名前にしなかったんだろね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/21 NY:AN:NY.AN IzpSQSDj
極超豪拳キター





と思ったらPC版だった。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/21 NY:AN:NY.AN ROBcXqmy
>>181
実はエミュで動作していて、ROM抜けたり・・・しないか

183:NE
13/08/26 NY:AN:NY.AN lNr8+GgK
誰か2XのCPU真豪鬼が後ろ阿修羅を使う時を教えてください。
レアすぎて見れない(;ω;`)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN kSyu3oMr
リュウの→中段パンチを避けられたことがあったような・・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN wy2wLIBo
起き上がりに技を重ねてもガードがリバサ昇竜で返すからねぇ。
チートして体力∞にしてずっとしゃがみガードしていればいつか出るんでない?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN JvjdO6sJ
こっちも豪鬼を使用して斬空波動の着地後、すぐに前方登り空中竜巻でCPU真豪鬼を飛び越える

内部的には、CPUは前方に阿修羅閃空を使って間合いを詰めいてるつもりなんだろうが、
めくりになるので後ろ阿修羅になる

ただの登り空中竜巻だと超反応で撃墜されるので、事前に斬空波動を撃っておき、CPUをガードさせておくのがポイント

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN Rp/OURGD
>>184-185
結局、CPUが使うのを待つより解析したほうが早かったですorz

真・豪鬼
URLリンク(www1.axfc.net)
完全とはいえませんが、多分これで完成とします。

CPUのものとなっている技
・残空
・阿修羅
・地上竜巻

不具合
・阿修羅がプレイヤーのものより硬直が+1に
他の技も無理やりCPUのルーチンにジャンプさせているので似たような不具合が出ているかも


阿修羅は、CPUのものと差し替えないと副作用が出るのでしょうがなく変えております…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN J2LXzEkY
それって向きはどうなってるの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN Rp/OURGD
>>187
不具合?で書き忘れたことが、
・後ろ阿修羅が、PとKが逆になっている

仕様なのかは分かりませんが、プレイヤーとCPUの使う阿修羅のフラグの違いから出る不具合です…orz

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN J2LXzEkY
おっとNEさん乙です
後は顔グラを・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN mjoNdtrF
>>187
乙です

パスは前と同じですね
はじめ空欄で弾かれてスレ遡って探して入れたら落とせたw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN rTkzTuoK
ところで一時閉鎖がマジな場合どこへ行けばいいんでしょ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN g9Zdwj+8
コピーサイトであるopen2chあたりでいいんじゃないでしょうかね
まさかこんな形で役に立つときが来るとは…w

>>190
顔グラとはなんでしょうか…?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN 0PZddEP3
スパ2Xの豪鬼ってなぜか勝利したときの声がないよな
CPU豪鬼は、んんんって言うのに。あれバグなんかな
DC版ではちゃんと声でてるのに

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN w0Wb4uv+
>>193

ゲージ横の顔だと無理
あれはキャラセレバネルと同じだがそもそも豪鬼のグラは無い
バストアップであればオープニングデモや豪鬼撃破EDの大グラフィックの顔部分を
パレットオール黒指定で表示してるのでパレット変更で顔がわかるように出来る可能性あり

参考画像
ハパ2キャプ、スパ2選択で無理やり豪鬼選ぶと別パレットが適用されるのを利用
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN uApGqiD7
うお!これはワクワクが止まらん!!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 00:30:39.37 Ua1CJyGM
>>195
これ、OPのリュウの波動拳の所に出てくる豪鬼だよね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 01:43:37.22 +ypo9XpQ
そう書いてあるけど・・

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 15:59:38.56 P1aI1YlQ
KOF2002 で弱パワーダンクが永久になる
パッチってどこにあるんだっけ?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 01:21:10.16 fs5R30wT
やっぱあれ使い回してたんか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 15:37:16.09 fwOAUhfS
おじさんが顔のアイコンかいちゃうぞ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 16:11:00.32 bOBjhi9d
やたー

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 21:55:44.01 wLb0Vi9U
上記の画像を見て面白そうだったのでためしにやってみました
髪と肌が独立していず戦闘時のようなカラーリングはできなかったので
デモのカラーパレットをそのまま割り当てています
X用とハイパー用を同梱
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 22:16:42.96 FOdCLVu2
白にもう少し赤を混ぜてほしい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:26:55.53 JPpOi1P/
顔真っ赤wwwwwwww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:49:23.54 jRk+4XAh
これはこれでかっくいい!
ところでハイパーってどの程度解析できてるんでしょうか?

207:195
13/09/03 22:57:36.96 TI2lApF0
おお、やって頂けるとは・・・乙です

コンティニューした時のキラッ*  ・・・・通常シルエット表示であってもちゃんと目が光るように
作ってあったとはw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 13:22:58.24 WftEQ5W1
>>203
感動した

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 21:56:57.82 henZvJCz
>>203
もしよければ、hsf2とhsf2aもやって貰えるとありがたい。
hsf2jはコンボ音のバグ持ち版なので…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 23:31:18.74 mXXMaDp7
akumaだがいいのか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 01:04:19.45 CtD1uoeH
海外版弄ると中国人が販売しだすから止めといた方がいい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 11:45:15.47 bF/RPBOB
たかがそんだけで販売しないだろww

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 18:33:36.16 /0YAtIA2
中国乞食人を見くびったらいかんぞ、あいつらは何でもコピーして売る

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 20:19:24.60 60dLdVP2
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
こういう奴とかな
台湾も中国もやっぱり同じ穴の狢

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 22:06:59.04 bF/RPBOB
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
そもそもこれ嘘だろww
すげー興味あるわ…
ファミコンでVS筐体なんて動くのか…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 22:13:57.12 bF/RPBOB
NESで再現したハックパッチがあるみたいだなー
そもそもこんなボッタ値じゃ買う奴なんて居ないし、
パッケージとか説明書自作してる手間賃を考えれば良いんじゃないかなとは思うけど
ハックを無断で使うのも問題だが、ハックも結局は目くそ鼻くそだよ。

最近のHDDで動くゲームをそのままコピーして売るのはクソだが、コンバート品はどうかな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 00:44:36.67 bEqpEdj9
箱説があるのはすげーな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:26:40.86 09mDNwqi
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
ロム書き換え&乗せ替えってそんなに簡単なことなの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:30:03.37 1n1aRCW8
>>218
それは簡単。
しかし、他の出品物見ると安く売れてて笑える
romの元取れてんのか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:35:21.82 QMXiRhI4
>>218
最悪だなこいつ
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 02:29:15.61 /CLEtktO
なんでyumeji氏のハック(多分)がそんなやつの養分に・・・
許せんな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 21:09:29.84 hVIPgNvK
まぁ、(パッチそのものは)法的にはどうこうできんしな
改造ロムとしての出品も…出品者=改造者という証明も無理だしな
実際にはゲーセンとかでもありそうだけど、金儲けだとしたら悲しいね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 21:39:49.53 QMXiRhI4
は?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 22:20:36.29 1n1aRCW8
ひ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:42:15.47 KaULg0Wv
しょーけん!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:21:16.64 2kkOaKpn
コンボゲーって調整難しそうだなジョジョの騒動見てると
俺は龍虎が端から端まで好きだから蚊帳の外なんですが・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 02:17:05.88 t2dHCVJ7
KOF以前のSNKの格ゲーのバストアップ画像ってどうやって描いてたんだろ?
ドットでポチポチ描いてるとは思えないけど
そして原画を描いてた人はどこへ行ってしまったんだろう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 23:51:00.95 S8FylF2y
普通にマウスで線書いて、色塗って・・・
だと思うけど?
そりゃーまー、微調整って言うかルーペ使って
ドット単位で修正することもあっただろうけど、
全部ドット打ってる訳じゃないよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 19:45:11.06 vp/nc0uU
>>227
元餓狼シリーズの制作スタッフだった人が元絵をマスで区切った物であたりだして
テンキー操作でポチポチ打ってた頃の話をしてる動画を見たことあるよ
餓狼2~SPの背景なんかもそうだったらしい、古い環境になれたスタッフが
使い続けてただけかもしれんけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 22:59:39.38 h4StS8T+
あ、なるほど!確かにドットで描けるね
そして手間を掛けられて作られてるからこそのクオリティだったんだ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 14:53:49.69 grAJRZfq
餓狼1~SPの背景はスト2と比べるとレベル低い感じはしてたけどな
KOF以降は明らかにツール使ったグラデーションだが

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 09:32:21.68 Aj1qMY3a
ドットは餓狼>>スト2って感じだが
背景も餓狼の方が好き

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 10:22:33.90 JIromaSp
自分も背景はスト2より餓狼の方が好きだな、おまけみたいな物もあったし
餓狼SP稼動時にキムが飛んでったとかチンステージの船が沈んだの見たと
言ったら見間違いだろと言われた

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 10:34:04.45 sZySxh8x
ギミックには拘りを感じるよね
テリーの列車ステージとかタイムアップギリギリまで見ていていたい
龍虎2のギースステージで黒服が拍手するのとか、細かい演出が好きだった

ところでスト2の背景ってジャギが目立たないね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 10:34:52.97 sZySxh8x
見ていたいだな…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 19:58:36.90 dViJMKBb
>>234
縦の解像度低いのを引き伸ばしてるんじゃなかったっけかカプコンの基盤は
それならスプライト能力も高くなくても巨大キャラも動かせるし容量も節約になるし
まぁ記憶違いだったらスマン

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:46:03.81 QFg0HvRE
合ってる
エミュとかでドットを正方形にすると横長になる
ハードの設計はメーカーごとに味が違って面白い
URLリンク(ja.wikipedia.org)繧キ繧ケ繝�繝

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 13:24:18.87 M8GsFtUK
あげ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 15:24:27.45 9kBOBKY+
ストⅢとかCPS3のゲームをmameでスナップショットを取ると横長になるのは正しいっちゃ正しいのか。
画面通りの縦横比でスナップショットってとれないのかなぁ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 15:38:32.07 /RO+ChD1
外部ツール使えばいいじゃない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 00:57:38.92 x0QcLE22
クラウザーさんって裏社会の帝王という割には、紳士で相手に対する礼儀を忘れないんだよね。
ギースみたいな小悪党やルガールみたいな変態とは格が違う。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 12:38:26.17 Kjb3uHq0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 19:02:26.71 2BMAMUDc
こういうの見ると、自分で書き換えられたらなぁ~と思うよね…
いまだとネオジオのROMが焼けるライターって最安値でいくらぐらいなのかなぁ…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 22:00:28.39 5+KIVLm9
>>243
ライターだけなら数万だけど大容量ROMの
為のアダプタ類が高いよね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 10:22:29.01 jSm4kCrd
>>242
これ問題あるんじゃないの?こんなの出品していいの?
通報しておくか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 11:50:00.62 nAFoHi7z
>>245
少なくともエミュを前提としたこのスレの住人が言えるセリフではないよなww

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 12:04:42.38 aW89EYM4
ヒント:金銭

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 06:50:53.22 f4ilJO0K
実機ロムに焼いてってのも楽しそうだけど、もとに戻したりするの面倒そうだな…
ユニビオスでyumejiモードオンオフとか出来たらいいのに

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 09:07:58.99 OuEB3uWG
>>248
ケースに収まらなくていいなら、ソケット化すれば
ROMの差し替えだけで済むよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 03:48:56.58 mYzfbP6W
>>249
ほう…
でもそもそも手軽に焼ける環境がねー!

&テレビがHD化しててコンポジがつれー
アプコンにも金がかかるし・・・

ネオジオさんはどこまでいっても金持ちさんの
道楽てき要素がぬけんな!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 08:08:16.81 xsDAqpn2
>でもそもそも手軽に焼ける環境がねー!

いままで吸い出しどうやってたの?まさか違法ダウンロード?

>&テレビがHD化しててコンポジがつれー
>アプコンにも金がかかるし・・・

RGB綺麗だよ。アナログRGB出力すればいい。家庭用NEO GEOしか
持ってないなら、業務用買えばいい。本体(マザー)もソフトも
家庭用より安い。あ、本体はものによるかも。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 18:48:13.71 DMYC6gLR
NEOGEO Xを買ってHackカード作るとか・・・
マイクロSDのアダプタ改造で自作カード可能だし

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 21:25:31.18 KMpLk0AL
>>252
こう言う、急に見当違いの話し始めるやつって何なの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 23:46:54.60 djyW94nE
>>253
アスペです

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 00:14:16.42 je2PQTpQ
>>252
音遅延のゴミの話はいらんよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 18:37:06.89 +2/ItFJH
>>252
ワロタ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 19:49:22.03 xu+MvjIP
HDMI出力で音声が左右反対になる仕様は直ったんだろうか・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 21:50:51.80 3AP/4G1D
スレチ。どうでもいい。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 10:12:44.85 RA5RV9/7


260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 23:52:39.05 +AbPYvIx
何が「き」だよ気持ちワリィ
何考えて「き」って書いたんだよ
頭の中にウジでも湧いんじゃねーのか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 10:20:53.68 HlVu3Xeh


262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 10:40:15.80 HCShD5N+
最近、「ぼくのかんがえた最良のがろすぺ」を妄想してたわけですよ。
某所のダイアグラムを参考に、どうすれば下位キャラが上へあがれるのか?

ベアさんのコマ投げを出しやすくすれば強くね?
あー、でも→←↓↑+Cを変えたらガロスペ値が損なわれる!?とかね...

んでいろいろググってたら…すでにあったのねそんなのが…
www.youtube.com/watch?v=urcKMBYht50

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 22:06:01.32 yPCMhKaG
age

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 22:47:08.52 UNRTGmMr
っていうかまだ続いてたのかよガロスペハック…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 00:33:22.01 E0R3kuTb
狼は眠らない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 01:53:26.37 4P/YByv7
お、うまいことゆうたやんけ
ネオジオタイトルのTVCMはどの作品まであったんだろ?
CDのkof94か95までは見た気がするけど重い打線

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 20:02:56.18 OKXNlK9/
さらば、ギースじゃね
CDZの頃がちょうど終焉って感じで

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 15:06:46.34 IufhyxQP
バックスラァアッシュ!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 22:06:27.11 vlZwvTC6
\

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 09:23:38.56 5sv2N/kk
>>262
キャラクターカラーのセンスいいな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 11:32:57.20 e09sgm/F
MD版餓狼2が思い起こされるな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 12:51:37.66 BC7NVfQD
うわぁ・・・またこれをロムに焼いて売る奴出てきそうでやだわぁ・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:17:41.39 G3uLxIcB
レッグトマホークの燃焼ダウンはないわあ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 20:08:41.82 QVOK3TAS
勝手に作って売ればいいんだよ
知識が必要だし簡単にできるものでは無い

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 01:32:51.36 P5g/SrSR
餓狼3でたまにフランコの緑名前が点滅するけど条件なんだろ?
潜在は削除されたんでなく本当に無いのかな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 01:49:08.27 8mgCfQ4A
>>275
近D→下C→2146CD→214Pで出るよ
ちなみに通常状態で入るのはギースとボブのみ、
後数キャラにも一応入るらしいが状況限定らしく俺は確認してない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 01:51:24.88 8mgCfQ4A
補足すまない…
最後のPはA(小P)ね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 06:29:31.76 Q0ucy5lC
最近ガロスペのおもしろいパッチがいろいろ出てるから
がんばってNGCD用に書き換えるか~とシコシコしてたんだけど…

いざパッチ出来て、NGCDさんを押入れから引っ張りだしたら…
CD-Rが読めないぐらいレンズがヘタってた…orz

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 13:09:59.00 vJJLy4ph
シコシコ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 15:19:38.41 7TlAWevT
ドピュピュ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 19:40:23.24 ZdDIyhu+
ガロスペのボタン連打必殺技ってなんか出にくいな、連射設定しても通常技空振り連射
することがよくあるけど連打回数足りないのかな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 20:36:16.65 MCJ3dkDM
残裂拳の出にくさは異常

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 03:03:56.63 FSm0B0pD
タン先生のアレは開発者何も思わなかったの?
それとも餓狼1みたいに謎のコマンド縛りがあったの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 09:03:49.01 ICGKeNdi
そういや ゲーセンで見た真サムの黒子は撃放が波動だか竜巻コマンド変更されて連打じゃなくなってた。
代わりにぬいぐるみとか白旗陣赤旗陣のコマンドが見つからなくてあせった。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 10:33:40.75 PpYZP+fK
ガロスペは技の調整の一環としてコマンド難しくしてるフシがあるよね

ただ、SNKの調整ってのはあるようでなかった様な話(要はノリ?)ってのをを聞くから…
まぁテキトーなんだろうね…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 10:52:42.62 Dz+uqdk7
タンの撃砲はパッチあてて
昇竜コマンド+燃えるエフェクトに変更すれば
いいよ
連打とか無料すぐる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 11:31:51.32 JB3C14fW
ガロスペてステージセレクト出来んのん?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 15:52:39.33 ICGKeNdi
>>287
初めの敵キャラを決めるだけで次の決まったテーブルが流れる。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 03:03:57.11 cJI1DofR
今更>>138のパッチ当ててみた。
CPUキャラ選べるようになったけど
絶対同キャラ戦になるのは何が駄目なの?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 15:44:07.61 /XHDpCiB
>>289
yumeji氏のパッチ
キャラクター選択画面から切り替わる時に任意の方向入力でキャラ選択
過去スレのステージセレクトのパッチ
ステージ選択画面から切り替わる時に任意の方向入力でステージ選択
なので押しっぱなしが原因なんじゃないかと?

後パッチにミスがありました.
ドリンク後のホワの後方ラインへの吹き飛びがライン攻撃と同じものに
なってました
00046746: D0 BC
00046747: 6D 63

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 00:54:59.15 5UpPd8Op
押しっぱなしでしたありがとうございます。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 09:31:17.76 cA81zWEz
>>278
パッチの公開はしないの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 02:26:22.45 WY6btZ0R
する!するよ!
ただヘッポコすぎて上手くパッチが動作しなくてね…放置してた

やっぱり実機で動くってロマンありますよねーー!!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 12:28:39.45 wDDcmuvF
MVS 161 in 1を買ったんですが、難易度を変えられずに困ってます…
どれを選んでもLEVEL8の様に強くゲ-ムになりません…
だれかお助けを

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 16:46:38.26 wDDcmuvF
自己解決

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 18:01:31.68 u6XV655/
161in1の動作って本物に近いの?
処理落ちとかあって微妙なん?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 04:58:28.32 nz0DSsUU
普通のNin1ならエミュレータで動かしてるので入力遅延とかあるけど
MVSだから、ROMデータ書き換えで普通にNEOGEOとして動いてそう

知らんけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 13:40:08.45 7uN29dDB
斬紅郎無双剣で爆弾と肉が飛んでこなくなるパッチない?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 13:46:19.40 Tf+mPuxK
アクセルとマイケルがお友達設定は必要だったの?何で真空カッターリストラなの?
レッグトマホークは何で必殺技にレベルアップしたの?
オロチとハイジの立ち大Kって通常技だとありがたみ無くない?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 12:36:07.68 YZWW6qnS
>>299
うるせぇ死ね300げと

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:44:20.92 LPdglrsC
>>299
真空カッターはパンチにも判定あったから、
強すぎるっぽいってことでリストラされたんじゃないかな。
あくまでも推測に過ぎんが。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:14:39.83 13YXYaBO
スライディングで抜けられたか記憶にないけど対人戦が前提になるからその調整じゃないの

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 00:01:43.62 x+zRjmP8
NEOGEOCD

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 00:32:04.73 4CS4aHL3
Z

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 01:33:57.98 pX/CSiWN
>>304
存在忘れてた
わろた

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 22:26:38.82 7K2KUDp5
nebulaでハパ2起動させる方法わかる?

307:NE
14/01/26 23:47:14.34 uD55WQOu
>>298
斬紅郎無双剣
爆弾が飛んでこなくなる
6F47D 66→60
多分肉は飛んできますね

308:298
14/01/29 13:48:46.54 5HIUJpOo
>>307
普通に爆弾が飛んでくるんですけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 05:31:14.20 8xIe7eYH
(´・ω・`)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:34:14.87 oCuO4G8G
capcom

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:34:54.71 HTKTfOJQ
真サムでCPU切断できるパッチって出てますか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 00:06:34.08 /4m5+Ekz
ネオジオ版のワーヒー2のネオギガスはやっぱ操作可能には出来ないんでしょうか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 08:24:17.30 7krr1nfq
>>312
WH1見る限り可能だけど、誰もめんどくさくてやってないだけだと思う

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 17:01:06.95 1giyMFFn
>>312
yumeji氏のパッチにはなかったの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 00:16:21.15 l6g9Mgix
>>314
サイトが消えててパッチが入手できません

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 12:26:54.07 WWMfCTBE
>>315
過去何度と無くこのスレで言ったことを再度言います。
ips collection見た?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 12:28:09.08 lWcCLwz1
>>311
え?通常の状態で切断出来るんじゃなかったっけ?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 13:19:26.90 ynV578Zp
>>317
俺は>>311じゃないけど、BIOSのリージョンがUSAじゃないと切断出来ないね
それをJAPANリージョンでも切断できるようにするパッチが欲しいってことじゃないかな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 13:33:01.43 ynV578Zp
ごめん重要な条件が抜けてた
切断が出来ないのは対CPU戦ね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 19:51:34.89 +uc4MWS6
yumeji氏のWH2パッチはネオギガスを選択可能にはしてたけど、
変身は不可能だったな。そう考えると何気にSFC版ってすごいのかも。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 23:31:08.07 gsr6o6Xy
>>318
あら、そうかぁ。対戦ばかりやってたからか、
はたまたNEOGEOとしての最終作である零・零SPの印象が残ってて勘違いしてたわ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 20:11:01.63 EnKlsZWC
>>320
言ってる意味が分からん

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 21:08:26.64 tHAZcT//
>>322
禿同。SFCはプレイヤーキャラとして動作するよう
新たにプログラム組んであるんだから当たり前なわけで、
いったい何が凄いのかと。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 21:12:30.04 slMcZGAo
TAKARA

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 13:11:27.25 6PRTpNBW
ZAURUS

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 16:25:03.08 jfqfzR9w
SFC移植にいつからかサラウンド付いてたけど意味あったのかな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 17:21:20.09 yqf/Rqdb
URLリンク(www.nicovideo.jp)
餓狼伝説の作者が明かす衝撃の制作秘話!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 19:51:09.66 PhknpLY4
>>327
見るの面倒だから3行でまとめて

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 19:52:42.25 djJY5g82
ピョコタンってこんなやつだったのかwきんもーっ☆

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 20:03:45.96 oDKoDISF
>>328

設定資料以外は既出のネタがほとんど

ピョコタンが貴重な設定資料を乱暴に扱う

ピョコタンが金惜しさに放送時間延長を渋る(ゲストのヤギー氏と貴重な機会と場を何だと思っているのか、失礼極まりない)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 20:33:31.04 AclBp90l
>>330
サンクス。設定資料ってメストやオールアバウトに
収録されてないのかな?いや、全部は無いだろうけど。一部とか。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 21:05:43.51 djJY5g82
ゲームしないデザイナーって結構いるのねー
経歴も面白いけどカオスな時代だったのねー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 01:27:34.12 xXdltuY4
Aボタン長押し
大いずなおとしじゃー


このスレ、>>320みたいなレベルの人も来るのね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 12:05:06.83 1cV2KvI3
お前みたいな乞食が大半だよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 00:26:31.36 80Jry+E6
K.AMUSEMENT

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 08:10:31.94 xQlMg2CR
ガロスペは各キャラ超必いれて6つしか必殺技が設定できなくて
ベアはスパドロLv1、Lv2、Lv3で三枠つかってて、
それを特殊なコマンド記述でつないで一つの技になってるのね。

バイナリいじってて自分が思ったのは
「こんなオモシロイ記述ベアだけじゃもったいない!ほかのキャラでも生かせないか!?」

たぶんだけどね、SFCのスタッフも同じようなことを考えたんじゃないかと…
んでデキたのが[Aボタン(大K)タメで必殺技が出る(タメる時間で技が変化)]
っていう裏ワザだと思うのね。

ただ誤算は、本来敵が [投げはんい]+[ガードモーションではない] と発動しない
大いずな落としが後者のみの判定で出てしまうことだよね>>333

だらだらと書いてきて結局何が言いたいかというと、
SFCスタッフはハードスペックなどの様々な制約のなかで
できうる限りの、サービス精神あふれるものづくりをしていたのではないでしょうか。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 08:35:18.80 QlYNBxxC
ギガスダイナマイト

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 21:21:22.89 WQmBe936
>>336
当時のSFC版移植はソースとかの提供なんて無かっただろうし
ベアのスパドロの実装とかもネオジオ版と同じとは限らなかったんじゃないか?
A長押し技の元ネタはスパドロなんだろうけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 21:42:40.30 7vD1Or3r
テンプレがあってベアだけ有効にしておくところを忘れてたとかだったりしないのかな
ドロップキックとおんなじ番号の技を参照して発動するけど、
> [投げはんい]+[ガードモーションではない] と発動しない
この処理をすっ飛ばして発動までいくからどこでも投げになっちゃうとか

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:39:17.83 nQdkNYvv
>できうる限りの、サービス精神あふれるものづくりをしていたのではないでしょうか。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ただのバグ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 16:54:40.27 g57Kz/th
ベア専用プログラム

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 13:54:56.19 L/DQW5qT
斬紅郎と天草で修羅と羅刹の両方の技を使えるようにすることってできませんか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 14:39:55.12 6oeK1RaQ
それリュウで昇龍裂破使えるようにできませんかって言ってるのと同じなんだけど、なめてるの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 15:22:25.47 AgtEm2hl
>>343
特殊ROMでググるといい
「月華の剣士」でそれができるようになったのも
訳があるのだよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 19:44:56.30 nHOrb+tl
何にも出てこない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 20:18:26.44 6oeK1RaQ
>>344
特殊チップを搭載しているROM@2ちゃんねる
とびだせどうぶつの森は特殊チップ搭載
パソファミ

どうしろっていうんだ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 21:14:04.32 nHOrb+tl
ここのスレだったか他所だったか同じようにググレって言われて
検索しても全く引っ掛からなかったケースがあった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 00:23:35.97 PzsNTg46
neogeoxってやっぱお前ら的評価は糞?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 08:59:53.79 aRjYnSky
>>348
それ、hackと関係ないじゃん。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 08:58:56.30 fYpWuxvZ
>>342
無かったっけ?
両方の技が使えるハック単体であるかは知らないが。

351:342
14/03/12 14:17:02.06 o+dmQ0UG
>>350
探してみます

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 01:17:25.97 jlDROcnV
Marvel vs. Capcom Originsではアニタの石化モーションが
追加されてたりするんかな…?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 04:43:34.45 tYkOlDMh
age

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:03:42.80 WT1Oonk2
readmeに虹配布って書いてあるけど・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日本語変だからあっちの国の人か

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 23:31:06.34 9Od1gO7k
>>354
動画もファイルも削除されてるけどできたら転載してほしい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 23:42:29.47 FeitDosK
イイネ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 22:50:49.14 TwJtlre0
>>187
>阿修羅がプレイヤーのものより硬直が+1に

本来、(故ゲーメストによると)CPU仕様だとプレイヤー仕様より
硬直が1F短いから…?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 00:57:16.55 MK2n+yxa
>>354,355
投稿者にコンタクト取ってみた
既に同じような動画があったから削除したとのこと
パッチも捨てたって まぁSNES版だから探したら出てきそうだが

URLリンク(www.nicovideo.jp)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 22:03:57.54 9j07QY+4
SNES版といえば、初代豪血寺のお梅を使うチートがあったなあ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 17:41:12.31 1f0cnnwY
アーケード版の初代豪血寺一族でお梅を使えるようにしたいと思ったけど
過去ログをよく読むと、単に使うだけなら既に達成されてるのかな?

スト2の四天王みたいに
プレイヤーが使う場合の処理が入ってない訳ではないっぽいし

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:38:38.22 qR4S4o9z
アケ版1のは無いぞ
頑張るんだ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 07:11:05.93 qsSu8x7g
>スト2の四天王みたいにプレイヤーが使う場合の処理が
>入ってない訳ではないっぽいし

そうだったっけ?
特に情報はなかったような

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 00:44:46.00 a/Rkt+st
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2011/05/26(木) 11:54:16.35 ID: smTAIqc7
ねこ自慢にあった初代豪血寺のお梅固定チート
00000000:180885:0000000C:FFFFFFFF
ただし先述のようにnot workです

364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2011/05/26(木) 20:27:38.04 ID: wf1IHqC8
>>361
見たけど、00(ダミー)にお梅のアイコンが設定されてるだけっぽい。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 12:07:50.22 4xJai64D
あれ……

キャラ固定チートぐらいしか出来んガチ初心者なんで
スト2四天王みたいな感じなら諦めるしかないのですが

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 12:49:38.57 wQ9l6PNy
マジカルドロップ3のボス使用hackって、これまで出てた?
今朝会社行く前にyumejiさんのに無いのは確認したけど、時間の都合でips collectionは確認できてない。
某中華にipsがあったんだけど、ポイント使うんで
どうしようかと。
ちなみに、キャラセレ画像見る限りキャラアイコンは出てなかった。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 16:51:51.16 eQQxbxcT
>>364
CPUの時に梅に行くようになってる
あのばあさんは多分お種と性能同じだよ
違いが分からん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 11:23:12.39 GjDDPpa9
お梅は若返ったらセーラー服だったキガス

368:365
14/04/17 12:23:00.87 XpLXAvPq
ips collectionにはフランス語化パッチしかなかった。
で、結局ポイント使って購入。
週末遊んでみる。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 21:30:56.92 eKfJO7KH
>CPUの時に梅に行くようになってる

なんてこったい…

個人的に、性能が同じなのは別に構わないのですが……

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 21:45:38.60 4GCKOqWx
前々スレか忘れたけど、必殺技の隙が少ないとか誰か言ってなかったか
ストゼロ1の3ボス(未出)とか、餓狼MOWの2ボス(隠しDIP/チート既出)とかと同じ感じか

371:366
14/04/17 23:36:54.36 /mfZQH3w
お梅について調べたけど、やっぱお梅と全く同じで色違い
キャラ番号も全く同じ

どうやら最終ステージでCPUの時にお梅に分岐してるんじゃないかな
1ステージ目だとお種になる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 01:16:15.31 mNYJrJ3A
CPUのお梅のコントロールをCPUからプレイヤーに変更してみても
フリーズしたりで駄目なのかな?

>>365
一応、マジドロ3のキャラ固定チートは海外サイト巡って見つけてたけど、ハックは知らない
magdrop3:00010000:1000FA:00000016:FFFFFFFF:black pierrot(1P)
magdrop3:00010000:1000FB:00000016:FFFFFFFF:black pierrot(2P)

ついでに、SNES版初代豪血寺のお梅使用チート
7E1E8B08

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 01:26:43.31 LdPz6jmj
>>372
使えるように出来るけど、たかが色違いだから
苦労してハックする価値がないっていうか…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 01:33:14.59 mNYJrJ3A
>>373
そこは価値を見出す(そして、技術か根気がある)人に任せればよいのでは

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 07:40:01.17 3Rt+b1dB
>>372
見つけてたも何も、オフィシャルとも言えるPugsyのサイトに昔から載ってますやん。
昨夜時間あったので試したら、ストーリーモードオンリーでした。
コマンドで解禁される隠しキャラと同じくコマンドで選択(ストレングスでスタートボタン押しながら選択)できる
ストレングス父とブラックピエロでした。
URLリンク(s3.gazo.cc)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 07:43:09.11 3Rt+b1dB
補足。当然、隠しキャラ出すのにコマンド入力は不要です。

377:366
14/04/18 12:37:19.01 LdPz6jmj
CPUとPLでは処理が違くて
1PをCPUにして0x180325を観察すると分かるが、

最終ステージ(0A)の時にお種ならアイコン、ネームプレート、カラー(キャラ)を
お梅に変更するってなってる。

ネムプレとカラーの処理が何処で行われているのか分からんから
俺は諦めるので資料として残しときます。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 00:51:40.11 yzNMdECH
どなたか過去に公開されたマブカプのハックパッチを持っていませんか?
再び手を加えたいのでお願いします。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 01:42:40.55 nfIq+tGd
チートの方なら残ってたが、パッチっつーことは別物かね
手を加えたいって本人じゃないよね…

98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2010/12/25(土) 22:44:08 ID: 5iL0GDnX
>>97
URLリンク(www1.axfc.net)
使ってみれば分かる、ウルヴァリンの↓
オンスロートは二回選ぶこと
ちなみに二人目をオンスロートにすると一人の変則プレイが出来る。

ハックと何ら変わりはないよ
パッチという美しさが無いだけ。

クリスマプレゼント

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 08:21:56.31 yzNMdECH
>>379
どうもありがとうございます!
残っていたとは…そしてまさかのチートだったのかめんどくさいなw

>手を加えたいって本人じゃないよね…
お察しください

381:380
14/04/19 18:26:40.48 yzNMdECH
>>379
手を加えようと思ってたところが既に手を加えてあって泣いた
あとは、こちらがオンスロートを使用した際に会話が発生するようにするだけ…


今思い出したけど、パッチ化しないでチートファイルで公開したのは
暗号化や復号化や分割ファイルが入り乱れてめんどくさかったからだw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 19:51:21.54 MS4NKxkw
>>380
たしかパートナーチェンジも正常に動作したとの情報が。
yumejiさんのところで隠れキャラを選択できるチートが
あったはずだけど、同キャラ選択が出来ずに黄昏れた…

CPS2て暗号化されてましたね。
以前はyumejiさんとこで相互変換するツールがあったような。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 05:21:23.67 gPa6EDT4
CPS2はよく分からないのですが、分割ファイルはMIZOGUCHI氏のFile byte splitterが使えるかも?
URLリンク(www1.axfc.net)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 07:15:51.96 Wf8gdl3G
neoragexの新しいの(最新版じゃなくてもいい)落とせる場所教えてください

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 18:13:07.27 1JDHpq2H
MVSが10年選手だったこととアジア展開に成功したのも、
解析が盛り上がってた要因のひとつだったということか

386:380
14/04/20 21:02:15.26 u0DLnvl7
毎回オンスロートの会話が発生するようにしたけど
逆にうざったいですかね…?

副作用でCPUオンスロート戦においてもこちらがコンティニューした際も毎回会話が発生するようになる。
条件を加えてやればいいだけだけどめんどいw


あと治すべき箇所は、最終戦でこちらがオンスロートで通常キャラに勝利した場合にフリーズする箇所だな…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 22:39:48.11 cj8vNNlj
>コントロールをCPUからプレイヤーに変更

これをやれば、龍虎のCPUカラテの気力溜めスピードや
KOF95の柴舟やルガールの防御力をCPUのまま使えるかな、なんて思ったり

>>375
一瞬、ブラックピエロがコマンドで使えるのかとびっくりした

それにしても、キャラ差があるパズルゲーは貴重だ(ネオジオ・アケ限定だと更に)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 05:39:47.73 KYvQCRZH
>>370
>ストゼロ1の3ボス

ドラマチックモードがあるからか、特にベガが凶悪で…
CPUは必殺技出すのに溜めが不要な事もあって
単純な性能なら、ZEROシリーズの全キャラ中でも最強では……

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 07:56:20.56 SFKwMZeI
俺は初見ではzero3のファイナルベガが嫌だった。
ジャンプしたときに必ずと言って良いほど、
ファイナルサイコクラッシャー出してくるしで、苦しんだが。
対策わかればどうってことなかった。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 23:51:55.28 J2a8eqCc
そーいやー、豪血寺一族のデバッグモードってどうやって入るの?
っていうか、デバッグモードで何が出来るの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 00:14:20.81 ffjL4/F4
デバッグ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 22:22:19.64 SDSnB3uN
>キャラ差があるパズルゲーは貴重だ(ネオジオ・アケ限定だと更に)

押し出しジントリック、マジカルドロップシリーズ
ぱずるだまシリーズ(+とっかえだま)と、パズルファイター
そして花組対戦コラムス、ぐらいしか思い浮かばんなあ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 23:27:02.96 VQuDBWpW
ティンクルスタースプライツもパズルゲームな感じがするな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 23:47:39.02 w1MHL/13
いや、シューティングだろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 22:36:05.94 MQshon4f
バトルクロードのクマチャンと熊様は別キャラ扱いなのな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 14:22:12.23 z9WlejiL
豪2の若お種、お梅に比べて若干移動速度が速く、攻撃力がたかいのかな?
技のモーションも微妙に速い気がする

どっちにせよ空中桃恋火以外は、変身前みたいな顕著な違いはないっぽいが

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 21:36:07.78 sVV+BUez
海外見てもネオコロのCPU仕様のボスを使えるようには出来てないみたいね

精々カラーぐらい?

398:yumeji
14/05/01 14:46:47.89 RnRJ1xEW
また少しストIIをやってみました

カラー修正
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)

春麗没技
URLリンク(up3.null-x.me)

テストプレイが終わったらうpしてみます

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 19:21:18.21 eTTEz3By
うひょ
yumejiさん身を引いたようで現役じゃないですか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 22:09:39.65 BLFMxFGp
まじおひさだな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 22:20:54.64 5bw6zOXm
春麗没技はなんか見覚えあるな
ダッシュで追加されたやつ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 22:50:50.70 Xs4ebQJs
奪取以降でできることを、あえて無印でやっちゃおうってことだろ。

403:NE
14/05/01 23:01:44.37 TBjERbmJ
>>398
没技にカラーまでスゴイ!
13年経ての没技かぁ…

yumejiさん、キャラセレに四天王を追加した際に国旗も表示されるように弄ったと
思うのですが、もし、国旗を弄ったのであればアドレスを教えていただけないでしょうか?

時間に余裕が出来たら、キャラ決定後に国旗が消失する原因を調べてみたいと思います。
(既に解決していらっしゃったらごめんなさい。)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 23:03:39.65 TBjERbmJ
ああ、没技って鶴脚落なのかな?
無印でもあったとはw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 23:04:55.65 TBjERbmJ
連投ゴメンナサイ ググッたらこんな記述が

>初代『ストリートファイターII』にて既に発案されていた技であり、同作品のロケテスト段階では実装されていたこともあるが、
>強力すぎたうえに調整時間の都合により製品版では不採用とされている(新声社刊『月刊ゲーメスト増刊 ストリートファイターII』より)。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 07:23:28.19 Go1xLgvP
初代だけに春麗の顔のグラも違うな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 17:34:45.24 7cg/+xgy
どんだけ高性能なんだよww動画でうpされるのが
楽しみだわw

408:yumeji
14/05/02 20:12:30.60 bMBYIqJS
皆さんありがとう!そしてお待たせしました

URLリンク(www1.axfc.net)

今回は、前回解析できていなかった四天王のキャンセルも実装しました
サガットが弱体化する結果になりましたが

春麗の鶴脚落と後方回転脚は、何かの書籍に書かれていたことを思い出してサルベージしてみました
性能はダッシュと変わらないようですね

>>403
NEさん、いつもありがとうございます
国旗に関しては解決させました
データが作成されていなかっただけといういつものパターンでした

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 21:41:22.94 I4bzcirh
やっぱあなたは最高だ
ありがたくいただきます

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 21:41:45.73 waI7ZlhI
斧落ちてる?
繋がらない。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 16:40:57.65 xgL3bb51
STREET FIGHTER 2(910522) 四天王使用パッチ
対応しているmame本体はあるのか?
リストに日本版910522なんてないんだが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 17:58:48.11 y0vBsRvx
>>411

おまえさんみたいな、お子様にはこのスレはまだ早いよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:24:08.11 xgL3bb51
>>411
うるせぇキモオタ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:47:50.96 7EvOi1BG
よくわかってるじゃん

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 19:13:23.55 Hur4CS6K
> 411 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/03(土) 16:40:57.65 ID:xgL3bb51 1
> STREET FIGHTER 2(910522) 四天王使用パッチ
> 対応しているmame本体はあるのか?
> リストに日本版910522なんてないんだが

> 413 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/03(土) 18:24:08.11 ID:xgL3bb51 2
> >>411
> うるせぇキモオタ

ワロタw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 19:19:13.99 fw7ysKNz
知ってるけど教えない
お前は向こう10年、四天王パッチが使えなくて悶々とした日々を過ごせばいいんだ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 19:41:54.91 gEh2mO+Q
>>408
お疲れ様です。これもう完成なんじゃないですかね!
四天王達のキャンセルはデータとして設定されていたんですか?
それともyumejiさんが独断でキャンセル可か不可に設定したもの?

キャラセレの背景が透けてる四天王アイコンの表示方法も、灰色のアイコンに上乗せしている感じにしたんですな…
おそろしや…

SAGATステージのDEMOのあとのランキングがバグる問題って
多分やしの木が原因でしょうな… あいつが最前列にいるフラグ?がたったままランキングに移行するので
リュウステージのお城が最前列に配置されてランキング画面を隠してしまっている気がします…

418:NE
14/05/03 19:45:41.44 gEh2mO+Q
名前付け忘れ

鶴脚落はめくりに出来るので当時のロケテストでは最強だろうなぁ
これは没にされて仕方がないw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 19:56:54.19 mFBDWd+L
今回のパッチのプレイ動画を誰か上げてください。お願い。

420:NE
14/05/04 00:03:17.10 blums431
>>408
yumeji氏
FF8052あたりをサガットステージや他ステージとで比較してくだされ
きっとここから、サガットステージのDEMOプレイ後のランキング画面の問題の
解決に辿り付けるはず!

421:yumeji
14/05/04 00:39:19.83 dUp4Yv8+
>>411
私はインターネットの中で対応のmameを探し出しました。
あなたもまた、それを見つけることができるでしょう。

>>417
スト2のキャンセルは技ごとに設定されているわけではなく
5フレーム以内に攻撃判定が発生する通常技か、そうでない通常技かで決まります。
なので、四天王には7フレームと設定はしましたが、それ以外には何もしていません。

ヤシの木は厄介ですね。ボーナス表示も邪魔してくれるし。
そこが解決できればランキングはもとより、空中によじ登るバルログの表示も多少は改善できそう。
ヒントを元に、あとでちょっとやってみましょう。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 01:49:53.58 i2HN18i3
そもそもこのスレではエミュ本体やROM自体は扱ってないのに
どうして>>411みたいな手合いが涌くかな…

>>408
ありがとうございます!

423:NE
14/05/04 01:53:10.28 blums431
>>421
そうか、スト2の連続技ってそういえばバグの産物だったか
5Fとはまた絶妙な値で変な技キャンセルできなくて助かったんだなぁ。

サガットステージでFF8052を適当な値に書き換えるとステージの表示がおかしくなりますが、
ランキングに進むと正常に文字が表示されるようになります。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 06:41:21.23 r+wVOZHu
もうこれ以上修正なんてないと思っていたのに、すごいな
ただ前の四天王のキャンセルかかりまくりのやつも良かったんだけど・・・
キャンセルかかりまくりにするには、どこをいじればいいんでしょうか?

425:yumeji
14/05/04 17:51:21.92 TXCUydS/
>>420
ff8502,3はレイヤの優先順位を決めているのかな?
しらみつぶしに値を変更してみたものの、最もよさそうなもの(0e)でもこのようになってしまいますね。
URLリンク(up3.null-x.me)
確かにランキングの方は正常になるとはいえ、これ…どうしたらいいんだろう

>>424
キャンセル無制限(四天王のみ、>>408のパッチ適用後)はこちら
FILENAME sf2j_37h.11f
0000010A: 07 FF
先ほど調べたところ、全員同じだと思っていたキャンセル猶予はダルシムのみ1フレームでした。


あと書き忘れてましたが、ベガの必殺技を真空投げや消えるダルシムの要領で入力すると変な技が出てしまいます。
ベガ以外では確認していませんが、余程でなければ修正の予定はありません。これもストIIなので。

426:NE
14/05/04 18:40:23.28 blums431
>>425
ランキングの件に関しては、ランキングに移行する際に
FF8502を書き換えてるタイミングが存在するので、そこを上手く変更すれば
解決できるのではないでしょうか?

バルログについては調べてないんで少し分からないんですが
得点表示を隠してしまうのは初代スト2の仕様ということで味があっていいと思いますなw

427:yumeji
14/05/04 19:58:17.85 TXCUydS/
>>426
該当場所である f8a もしくは fac で止まった時に手動で書き換えると望む結果になりますけど
このアドレスは画面が切り替わるあらゆるタイミングで実行されているので容易に変更していいようには思えませんし
そこまで重要ではないので現状のままにしておこうと思いますがどうですか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 21:55:31.40 r+wVOZHu
>>425
yumejiさんキャンセルの件ありがとうございました

429:NE
14/05/05 22:28:20.72 KcQa74HE
>>427
共通部分ならやばいですね…
治さなくていいと思います!

430:yumeji
14/05/06 18:59:17.72 6p2hxVK5
まさかキャンセル制限を外した動画が上げられているとは思わなかったww
それ不合格だから!せめて概要に断り書きしておいてよー

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 19:15:26.28 enxOz2qv
URLリンク(youtu.be)
これか
ニコ動の餓狼CPUのときはまだ最低限の礼儀というものがあった
なのに>>424,428ときたら…

432:NE
14/05/06 20:56:25.45 /01XzBdF
昔に貼ったか忘れましたが
URLリンク(tcrf.net)
小ネタ貼っときます。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 11:54:23.40 khyYcvnX
>>431
うるせぇキモオタ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 15:00:11.30 r+fFaAvl
>>431
動画消されてるし、せっかくアップした奴を
圧力かけてつぶすのやめろや

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 17:21:48.87 wkD10VVo
マジレスすると、コメント変えればいいだけなのに何故消した

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 18:56:49.77 i+1soq7Z
まあそのままよりはいいではないか
最低限のマナーはあったということだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch