14/05/23 14:26:53.66 ShEPmCx4
包囲して兵糧0にしてもそんなに士気激減しないな
戦闘に入らないと意味ないのかな?
51:名無し曰く、
14/05/23 15:22:56.96 q/O8TzxD
軍団長にしてくれるのは全然構わないんだが、
管理する城が多過ぎるのがとにかく困るわw
日本の半分以上が自分の軍団とか…本当やめて欲しい。
なんでコンピューター大名って、細かく軍団分けしないのかね?
52:名無し曰く、
14/05/23 15:47:22.56 oxo9L5qt
発言力が団子の内は結構細かく分けてるな
プレイヤーが突出してくるとだんだん軍団減って統合
最終的にはプレイヤーに城100個、大名軍団7個とかなる
あれはさすがに疲れた
53:名無し曰く、
14/05/23 16:15:59.64 8n+k/vF9
孔明に任せっきりだった劉禅みたいなもんだろ
文句あるなら謀反しろってことだと思う
54:名無し曰く、
14/05/23 16:36:26.78 vMBn8szL
革新スレはあんなに荒れてるのにこっちは平和でいいわ
55:名無し曰く、
14/05/23 17:45:28.60 8n+k/vF9
蒼天好きで革新も好きとか珍しいな
56:名無し曰く、
14/05/23 17:58:41.14 ShEPmCx4
軍団分けは基本的に補給線繋がってない時に使うだけだからなぁCPU
57:名無し曰く、
14/05/23 19:56:01.11 PDaZBomU
荒れるも何も人がいない
城主の相性と知略が大事なんて苦労三昧の攻略で散々言われてるだろ
だから北条早雲をお勧めする人が多いんでしょ
最悪相性がいないから
58:名無し曰く、
14/05/23 20:49:08.71 fWvchhgK
1495、1507年シナリオで始めるとほぼ確実に早雲がいる今川家が東日本を早い段階で制覇するな
てかこの両シナリオで早雲の今川家以外が東日本制覇したの見たことないんだが
ある人いる?
59:名無し曰く、
14/05/23 21:28:44.71 8n+k/vF9
大義名分有りだと早雲謀反で今川食われたりするよ
両上杉、鎌倉公方もそれなりに伸びる可能性もあるし
60:名無し曰く、
14/05/25 02:30:19.46 m9hNWJcF
>>55
ノブヤボは蒼天録、天下創生、革新しかやってないけど全部好きよ
61:名無し曰く、
14/05/25 02:48:36.24 p8hVKAG5
PS2の追加シナリオのやつで名分ありにすると独立ラッシュで笑える
62:名無し曰く、
14/05/25 18:18:58.58 4VDQpJIk
>>60
天道ファンに喧嘩売ってんのか?ああん?
63:名無し曰く、
14/05/25 21:22:03.88 S/JvLuss
>>62
天道は今度買おうかなって思ってるから怒らんといてー
64:名無し曰く、
14/05/25 21:23:50.54 4VDQpJIk
だが許す
65:名無し曰く、
14/05/25 23:10:34.86 yqjQ5Jhl
>>36
ネット接続のXPマシンでやってますがなにか?