14/05/12 01:36:48.98 0ns8vGA7
>>157
序盤の謙信本丸待ちのところを、
騎馬で囲むとほんのすこし楽になると思う
試してないけど
謙信とは籠城戦か寿命かで潰すパターンが多いなぁ
それか謙信使って一人旅嵐
160:名無し曰く、
14/05/13 00:11:24.30 e+xYtEPo
PC版は対応OSの問題もあるので、
SFC版かPS版でプレイしようと思ってるんですが
どちらの方がオススメですか?
161:名無し曰く、
14/05/13 01:54:10.59 gO/Utjum
>>160
VMWAREで仮想PC組んでネット環境切りながらPC版
はさておき、
SFC版→本能寺の変シナリオ(S3)が存在しない
PS版→何故か教育で毛利元就を使うと足利義輝がすべてのステータス100になるバグがある
PS版かなぁ思考ルーチン(待ち時間)、イラストはSFCに軍配があがることもあるかも
162:名無し曰く、
14/05/13 08:00:47.57 D7a97rCC
どう考えてもPSだな
SFCは処理速度遅い、固定グラがモブ顔に、文化の自然上昇が無い、BGMが薄っぺら
SFCが勝るのは遭遇戦システムとOPが再現されていることだけ
163:名無し曰く、
14/05/13 11:55:14.20 wDMdIsIg
PC版ってPC98版?
win版ならXPでも7でも動くけど
164:名無し曰く、
14/05/13 12:07:01.05 WZo+lucV
音楽ループする?
165:名無し曰く、
14/05/13 12:20:27.47 ixjaPgl6
風雲録の正当進化は天翔記と考えていい?
風雲録が天翔記に勝っている所ってある?
166:名無し曰く、
14/05/13 13:37:51.42 VwRqUIIT
>>160
本体持ってるなら3DS版かDS版もいいですよ
内容はほぼ同じだけど3DS版のほうが武将の数が多かったりで少し上かな
リメイクだけど基本はほぼ同じで、寿命無限や討死なし設定、新武将、英雄集結シナリオもあります
167:160
14/05/13 15:10:10.24 e+xYtEPo
>>163
Windows定番シリーズ版に関しては、バグが多くてコーエーにFDの形でパッチを
送ってもらわないといけないというのが引っ掛かってます。
PCにFDD付いていないですし。
>>166
残念ながらDSは持っていないです。
168:名無し曰く、
14/05/13 16:54:53.18 WL0ZfnuS
>>165
文化の功罪、かな?
天翔記だと文化のパラメータがないからどこの国で教育やっても同じ。
つか、どこの国で教育ってのも変だが。
同じ軍団で師範と生徒が別の国にいても実行できる。
まあ、このゲームは1ターン3ヶ月も費やすからそれくらい条件緩和してもよいと思う。
169:名無し曰く、
14/05/13 17:35:06.57 WZo+lucV
もうサポート終わってるしバグ修正ないんじゃないの