信長の野望 天翔記 改造綜合スレ4at GAMEHIS
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ4 - 暇つぶし2ch553: ◆dF/TZIT8Xw
14/05/13 18:08:14.21 J5yJlUCH
思ったことですが今後「負傷状態」を実装するとしたら
どのような仕様になるのでしょうか?

554:名無し曰く、
14/05/15 20:11:13.78 /xHv5fKa
TSMOD、本来の仕様に近いデフォルトのtxtってない?
導入したはいいが随分な別ゲーでバランス感覚狂っちゃって

555:.jp
14/05/15 20:45:23.75 9MlQZk4d
アップローダーに上げたTSModEx.txtの設定が
動きとしては比較的パワーアアップキット原本に近いのでは。

TSModEx.txtというファイルは
TSMod.txtの設定を上書き出来るので
そのままファイルをおいておけばよい。

556:名無し曰く、
14/05/15 20:49:40.36 /xHv5fKa
ありがとう!使ってみる

557:名無し曰く、
14/05/15 22:16:53.35 AxNwU68v
ああ、兵科とか残るのか…無念

558:.jp
14/05/16 07:07:01.19 LNPaaQN0
兵科やコマンド名や職業の変更は
ScenarioModでデフォルトの文字列で自分で上書きして。

なにもほとんど変更したくないなら
そもそもTSMod導入しても仕方がないw
フルカラーキットやPluginModだけ導入したほうがいい。

559: ◆dF/TZIT8Xw
14/05/17 21:51:13.00 AoK0fSI3
>>558
遠い世界でも書きましたが、こっちにも書いてみます。
負傷値という概念を考えているみたいですが、「負傷値」みたいな
カウントみたいなものはシナリオmodで可能でしょうか?(1~15=0~F)までを想定

560: ◆dF/TZIT8Xw
14/05/22 09:18:28.77 bT85pC3+
おはようございます。

いきなり、難しいお話となってしまうかもしれません。
退却相当のコマンドの追加は、どんな感じになったのでしょうか?

561: ◆dF/TZIT8Xw
14/05/22 09:48:08.90 bT85pC3+
別の世界で話題になりましたお話ですが、シナリオ構成の
「リンクリスト」についてリンクリストを再構築するプログラムを
作る予定は、今後ありますか?
自分も色々シナリオデータを変更していますと「突然武将が何人か消える」
「大名が死んで後継者も同じ大名になるor大名が2人になる」という現象がおきています。

562:.jp
14/05/24 18:39:27.26 uVLKMZ86
「別の世界」とかいう言い方したら、新規の人やあまり見ない人がわからないって…

URLリンク(nozomi.2ch) .sc/test/read.cgi?bbs=gamehis&key=1383324684&ls=50
(空白消去のこと)

563:.jp
14/05/24 18:40:07.01 uVLKMZ86
およ? 書き込めた!?

564:.jp
14/05/24 18:43:23.79 uVLKMZ86
タブー単語チェック
URLリンク(www.2ch)。sc/

565:.jp
14/05/24 18:45:20.38 uVLKMZ86
ピュニーコード変換利用によるタブー単語回避チェック

URLリンク(nozomi.2ch)。sc/test/read.cgi?bbs=gamehis&key=1383324684&ls=50

566: ◆dF/TZIT8Xw
14/05/24 21:43:33.22 DacTSmIN
>>562
すみません。見ていない人もいると思いますので自重します。

567:覚 ◆Obgk/5.joU
14/05/25 03:29:04.37 yGJGWXsa
両方見るのは確かに面倒臭いですね。
scが半無制限(でしたっけ?)に書ける特性を利用して、
netを本話題用、scを脱線話用にして行く感じで落ち着くんじゃないかな?

568:名無し曰く、
14/05/25 05:16:25.45 2Izkgy4c
>>567
ふざけんな

569:名無し曰く、
14/05/25 06:10:47.91 xOmPOd6T
なにに対してきれてるんだか

570:名無し曰く、
14/05/25 13:58:15.90 tNg4XFMC
遠い世界の>>580で韓国船沈没のこと書いてるからそれに対してキレてんだな
これにレスしちゃうと自分が例の荒らしだってばれるから覚え書きの人が次カキコするまで待ってたんだろう
こういうところがチョン根性丸出しww

で、荒らしのまとめテキスト探してるんだがどこあったっけ?

571:名無し曰く、
14/05/26 08:09:34.97 M6OYowbZ
>用意した退却コマンドは、まさに「退却コマンド」であり
>「退却する」「退却出来る出来ない判定」「結果セリフ吹き出し」「結果のダイアログ」のセットなので、
>吹き出しメッセージ直前(厳密に言うと、とかで実行することは出来ません。
>(吹き出しメッセージ直前はすでに吹き出し処理が始まっているので、別の吹き出しやダイアログを挟むことは許されない)

暗殺成功メッセージと同時に退却させて落ち延びさせるとかはできなそうだけど
士気が一定以下だと退却するようにすれば
補給線のつながってない城では毎ターン士気が下がっていって攻め込むとすぐ退却すぐ落城で兵糧攻めを再現とか
攻め手の大名部隊を壊滅させると他部隊の士気が激減次のターン即退却で桶狭間を再現とかできそう

572:名無し曰く、
14/05/29 22:58:19.02 z4KAF6tZ
その城に補給線がつながってるかどうかなんて判定するの難しいんじゃないの?

573:名無し曰く、
14/05/31 20:56:37.05 +wGX1YQ9
>>572
そこまで難しくないよ
要はネットワークに繋がってるルータ全検索するのと理屈は同じ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch