新アジングを楽しむpart1at FISH
新アジングを楽しむpart1 - 暇つぶし2ch572:名無し三平
14/05/08 17:01:55.58 KC4jCqK10
柔竿がオートフッキングでパッツンが掛けに行くって感じをよく見るが表面上は確かにそうなんだけどちょっと違う気がする
柔ソリッドでモゾモゾアタリとるのすごく楽しいよ追従してきての甘噛みでもフォール中やステイ中の試し噛みっていうの?あのやる気のない吸い込みでも集中してれば十分アタリわかる
それを見落とすのにパッツンに行ってもタイミングずれてはじいて終わりじゃね?

おれは柔竿でやる気のないおちょくるようなモゾモゾを一瞬送り込んでかけるのが楽しい、一瞬のアタリを上手くアジのタイミングに合わせて釣るみたいな

てか上手い人は穂先や糸の弛みも見ながら釣るし場合によってはラインに指かけてフォールさせたりするからどっちでも釣れるっしょと思うんだが

573:名無し三平
14/05/08 17:25:40.91 VGtAhJMo0
>>572
掛ける以前の問題で硬くて短い竿使うのは感度が欲しいからだよ
硬い竿だから掛けられるんじゃなくて硬い竿の方が感度がいいから当たりがわかるのさ
当たりは取りやすくなってもフッキングはむしろ悪くなるのはその通りなんだけど
むしろ何度も失敗するからこそうまく合わせて乗せるのが面白いのよ

最近は高感度で食い込みのいい竿が出てきたからだいぶ変わったみたいだけどな

574:名無し三平
14/05/08 17:38:25.83 NvfIF4ddO
結局どれも正解なんでしょ?
竿1本だけでアジングやってるって訳でもないだろうし
ほとんどは数本持ち込んで使い分けって感じで分厚い釣りしてるんでしょ?

575:名無し三平
14/05/08 17:48:41.47 KC4jCqK10
>>573
うーん確かに手元に伝わる感度が良いのは解るし、ショートなパッツンでビンビンアタリを感じて釣るのも楽しいけど
集中してたらソリッドでもちゃんとアタリは解ると思うんよ
んでアタリさえ解るなら穂先が柔い方がチャンスを物に出来ると言うか

確かにペナンペナンの激安ロッドだと穂先が自重や風邪でブルンブルンして集中できないようなのもあるけどね

最新のロッドはちょっと解んないんだが、吸い込みよくて感度高いのあるならほしいな、でもお高そうだわ

576:名無し三平
14/05/08 18:11:36.55 SwtMwjuA0
浮きサビキでも基本合わせなしで勝手にアジがかかってくれるから
釣果重視の人パッツンロッドよりやわめのほうがいいだろうねー
俺はあたりが明確に出るパッツンロッドが好きだけどw人それぞれ好み次第

577:名無し三平
14/05/08 18:27:01.31 urBoG8320
URLリンク(blog.livedoor.jp)
そもそもロッドの感度は「カーボンシートの素材だけ」で決まるものでは無いのです。
「感度だけ」で言えば一番重要なのはおそらくテーパーデザインやアクションです。
一般的にファーストテーパーが感度が良いと思われがちですが、実際に感度が良いのはレギュラーテーパーやスローテーパーの竿の方です。
そこのところの勘違いが昨今多過ぎますし、何より感度だけを取りざたする今の風潮には辟易です。
感度なんて今の高級カーボン素材を使っているなら、チューブラーだろうがソリッドだろうが魚のバイトに対する感度は充分すぎるほどです。
魚はのバイトはその時の状況次第で様々なパターンがあり、どんな夢の素材を使おうが人間が感知し得ないアタリは無数に存在します。
例えばボトムへリグを置いてラインを緩めて居たらどんな高感度素材のロッドだろうが伝達があるわけが無いのです。
したがって我々がアタリと認識しているのは張ったラインが動く状態であり、今時の高級ロッドでそれが捉えられない竿などあり得ないくらいですよ。
我々ライトゲームアングラーにとってそれよりもっと大切なのは 「リグの操作感」です。
着底や、水中に入ったラインの状態やリグの状態やルアーの存在の変化を感じさせてくれるのが僕が求める高感度ロッドです。

578:名無し三平
14/05/08 18:44:07.14 0MbfFPpw0
別にどっちの釣りも否定しなくてもいいだろ
変に勘違いしてるパッツンロッドじゃないとーっていうメーカーに踊らされた初心者が騒いでるだけで

今の竿ならパッツンで出来てソリッドで出来ないってこともないし、逆もない
それぞれのメリットデメリットに多少の差は出ても○○じゃないと駄目ってことはないでしょ
パッツンでも弾かずばらさず取ることは問題なく出来るし、ソリッドでもピンと張ってなくても当たりは伝わるしフォールでも違和感を感じ取れる

579:名無し三平
14/05/08 18:48:06.35 oBkPZYeuO
オレ達はアジを釣っているんじゃないんだ
オレ達がメーカー釣られているんだ

580:名無し三平
14/05/08 19:03:19.99 VGtAhJMo0
うむ
感度の次はロッド使い分け路線で売るつもりなのさ
バスとおんなじやね

581:名無し三平
14/05/08 21:03:30.35 Ih7BgqJf0
1g未満でおすすめのジグヘッドってありますか?
またそれに合うワームも教えて下さい

582:名無し三平
14/05/08 21:18:27.98 XQZCuDZK0
>>581
安くて針がしっかりしてたら何でも良いと思う
最近はマグバイトのアッパーカット使ってるキーパーがないこと以外は不満無し
動きだけで言うとデコイのワインド用のが案外良かったけど40前後を連発で上げるとすぐ針が曲がる
弾丸系や34のは折れる

ワームはなんにでも合うよ針サイズちゃんと選べば

583:名無し三平
14/05/08 21:29:26.72 Ih7BgqJf0
>>582
ど、どこで釣ってるんですか?

584:名無し三平
14/05/08 21:38:57.39 20C1OtIs0
>>575
感度=ラインの末端の状況を感じ取る事、だと思うんだけど、
「状況を感じ取る」手法が、ストレートに「振動」を感じ取る事に特化すると、
短い、軽い(正確には密度)、硬いロッド、つまり振動を減衰させないロッドが物理的に正しい姿なんだよね。

ただ、「振動」を直に感じ無くても、「状況を感じ取る」事は可能で、
つまり、「振動」を「ある別の表現」に変換できれば、逆算してもとの「振動」として認識できる。
それが「竿の曲がり具合だったり」「ソリッドの感触」だったりするわけ。

問題は、常に「振動A」を「竿の曲がり①」に変換できるか。
この変換が正しくないと「状況を感じ取る」事ができない。
変換の誤差が少なくや再現性が高いロッドは高級品になり、
変換というプロセスに信頼が置けない人はパッツン竿を選ぶだろうね。

585:名無し三平
14/05/08 21:39:02.26 XQZCuDZK0
>>583
日本海、あんまり何処とは言えないけど普通に漁港だよ
イルカに追われて入ってくるシーズンがあって数ヶ月大きめのアジが釣れる感じ

20前後を狙うときとかは針の頑丈さはさほど気にしないけど、外道で90のスズキや50のチヌ釣った時もアッパーカットは曲がりさえしなかったから信用しちゃってる

586:名無し三平
14/05/08 21:54:50.06 NvfIF4ddO
>>582
34は脆いよね
ショートジャンクで針先が外向きなのは好きなんだけど

587:名無し三平
14/05/08 22:04:46.38 XnhIKc5K0
極小さいアジを釣るならどのジグヘッド&ワームがいいですか?
デカイのなんか滅多にいないので子アジさんに遊んでもらいたくて

588:名無し三平
14/05/08 22:11:49.02 ULUHV0cm0
ロッドの食い込み云々に関係するかわからんが
チョット前は電撃フッキングが理想とされてきたが、ワンテンポ送り込んで合わせる
ようになった(状況によるけどね)

それで思うんだけど、アジって咥え直すと思う?

ボトムでスローになればなるほど合わせは遅くするイメージで釣ってる

589:名無し三平
14/05/08 23:46:55.12 ktH/T8C50
>>587
ロケットでいいんじゃね

590:名無し三平
14/05/09 00:25:54.79 KxCzdjOI0
>>587
URLリンク(pagos.jp)

591:名無し三平
14/05/09 01:33:12.22 UOGeEXS20
>>589
サンクス
>>590
サンクス
これで十分ですね

よりセコく鬼爪作ってたらもうこんな時間に…

592:名無し三平
14/05/09 01:52:26.97 o8f3B8ljO
34が新しく出す豆っていうJHも良さそう
それにダイソーワーム合わせたら豆根こそぎなんじゃない?
多分JHは脆いと思うけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch