14/03/16 00:26:46.40 FcerYFFL0
これいつ面白くなるの?
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/16 00:33:58.46 LRxajJ150
お前、いつあきらめるの?
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/16 02:39:18.63 kKCcgGst0
地球上からすべてのギタイを駆逐してやる!
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/16 09:31:28.59 TZpI23OK0
つまらん
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/16 10:31:59.33 zsagUuvm0
おもしろさのピークはもう終わった
あとは消化試合
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/16 20:53:25.34 PDd++32iI
ピークはいつだったん?
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 01:32:23.06 Pg0WTQD30
ループしながら強くなってくあたり
ようやく勝てるようになって最高潮
あとは下り坂
リタデレで少し上がるかもな
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 10:27:52.47 iRdKUGwV0
レベルアップの様子て相当端折ってる感じなんだが…
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 15:54:57.64 7usgncQ60
修行してパワーアップが大好きな層からしたら
もう面白い展開はないわな
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 20:43:28.62 sioxJG0T0
リタってヴラタスキでいいの?女性の場合ヴラタスカヤとかになんないの?
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 23:25:05.27 oBuQa6mG0
アメリカ国籍でも取ったんじゃねえの
ロシア国内だと女性名は~スカヤになるけど、国外だと役所の手続き上の混乱を避けるために
語形変化させないケースもあるらしいし
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 11:08:28.76 GhK2YKDb0
映画のスーツめっちゃ動き辛そう
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 12:42:39.42 f+rUeaz6i
原作だとバトルアックスはリタの予備の持ち出し許可をもらった事になってるけど、なんで漫画版だと新規で作ってもらう事にしたんだろ?
特に原作を改変する必要も無い部分だと思うけど
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 15:58:04.78 kqy7nO+H0
どっちにしても「簡単に作れる」って設定だったから
瑣末な問題じゃね?
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 17:32:35.46 f+rUeaz6i
いや、瑣末だからこそなんでわざわざそんなとこを変えたのかな~と
書類書いてもらうよりもアックスを削りだしてもらうほうが絵的に派手だから?
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 20:50:50.08 xUwcU44V0
小説とは違うループなんだよ
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 21:11:19.70 kqy7nO+H0
いくつくらいあるか分からんけど、予備はあくまでも予備だから
必要になった時に「他の人に渡しました」ってわけにはいかんだろうから
新しく作るってことにした方が自然と考えたんじゃない?
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 22:55:23.93 Tc/ywDSG0
つーか漫画見ると、ただ削り出しで作れるって単純なデザインでもなさそうだし
ジョイント部の強度や安全性も考えると、半日かそこらで完成させるのはちょっと無理があるな
そもそも大作戦を控えた前日でそんな暇なのかあの整備士
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 23:30:41.58 kqy7nO+H0
一行目が想像
二行目が自分設定
そこから導き出された間違った予想が三行目
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/19 00:30:54.12 K18Mp3P70
考察するような漫画じゃないです
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/19 08:36:15.36 oVjdVQsF0
誰もお前にしろとは言ってねえよ
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/19 09:26:55.48 FsqrLhWi0
喧嘩はやめて
誰も幸せになれないわ
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/19 11:22:44.04 PVn7m8JX0
私のために争わないで
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/19 13:48:13.18 7flJuTwS0
リタの頭の上に手をポンと置いてみたいものだ
26:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/19 23:47:26.14 CohzrZYx0
やっぱこれ4月で連載終わりだってさ
27:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/19 23:49:50.10 HCJFn5/d0
だれに聞いたの
28:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 00:08:44.80 PRf7UZp50
まぁ、原作ある漫画だからそのくらいの予想はつくわな
29:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 00:11:03.23 3uWeFO6d0
映画公開終了でブーム終わる前に単行本も出さないといけないしな
30:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 00:14:33.20 AmIFumZL0
挿絵漫画だからそのくらいでいい
31:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 00:17:54.01 PRf7UZp50
ブーム終わる前に単行本云々
これがループかw
32:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 01:00:58.42 TEtHOeGf0
これから映画公開にあわせて
漫画出す専門になってくれると面白い
33:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 02:06:22.99 MFbX9wmv0
リタのシャワーシーンキタ━━(゚∀゚)━━!!
34:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 12:22:32.95 47edC+6l0
>>9
はしょってないよ
原作もこんな感じ
35:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 12:37:03.29 UDJiQli00
>>33
毎回シャワーシーンから
やり直しって良いな(笑)
原作通り?
36:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 14:11:47.02 Q1kK7bqY0
なぜ乳首と陰毛と割れ目を描かないんだ!
ここヤンジャンやで?!
37:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 14:34:44.54 EEOkucbt0
ハリウッド映画だと普通の人も読む可能性はあるから
乳首が描かれているのはマズイんじゃないかと
たしか、これアメリカでも掲載されてるって話じゃなかった?
向こうはそういう描写は厳禁だよ(修正すればいいだけなんだが)
38:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 16:15:47.40 er9iw/RF0
コミックス版で加筆修正される事を切に願う
39:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 16:37:32.30 TaThTb8u0
ああ、なんかループの設定がわかってしまった気がする
どのような原理でループするのかは知らんけど
恐らくギタイ(あるいは人間、ギタイ以外の何か。神かもしれん)がループのルールを作る為には条件があって、
人間側とギタイ側、それぞれ代表者1名を作り、それぞれ代表が死ぬとループする
ただし、代表者が相手の代表者を殺した場合に限り、その時点でループが解除され戦争は終了する
とか、こんな感じじゃなかろうか?
つまりリタは一度も死なずに、ずっとギタイ側の代表を殺し続けてきたが、
リタは代表者ではない為にギタイ側の代表者を殺すとループして戻されていた。
キリヤだけが人間で唯一ギタイの代表を殺して戦争を終わらせる事ができる。
リタがギタイ代表を殺した後にループしているという自覚、記憶がある事から
代表者を殺した奴に限りループ時の記憶が引き継がれるという事になる
もしキリヤが死んでループした時にリタがその周回時の記憶を忘れているのであればこの説はほぼ確定するだろうね
この場合、一見2人の記憶(情報)の共有はできないように思えるが、
リタがうまく敵ギタイを倒す、あるいはキリヤが死ぬを交互に繰り返せば2人の共通の情報の共有が可能になるだろうな
40:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 16:43:54.87 TaThTb8u0
ちなみにキリヤとリタのループがそれぞれ別々にループしている可能性も考えたけど、
キリヤ視点で毎回キリヤが同じ行動をすればリタを含めた全ての人間が同じ行動をしているので、その可能性は無いと思った。
もしそうであるならキリヤが同じ行動をしていても、リタの記憶も更新され続けるので違った行動を取っているはずだからね
41:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 17:04:32.06 obm9Uzuq0
そら見ろギタイまでループw予想通りざまあw
42:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 17:16:09.98 er9iw/RF0
最初は20mm機関砲でも通用してたんだな
43:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 19:29:06.09 x+pN9QKe0
キリヤは殺されてやり直すうちに本人が強くなるループで、リタは死なんで敵をやっつけるとやり直しで敵が強くなるループ、って立場正反対なんだな
44:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 19:29:42.41 PkY1SFCm0
リタは一度も死んでないのか?
45:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 19:40:32.48 ydPVsaEo0
キリヤのループとリタのループは理由が違いそうだな
つかもしリタがアンテナ瞬殺したらキリヤが死ななくてもループするのかな
またその逆も
なかなか面白そうやな
46:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 20:24:53.95 dNDfsYib0
面白いか?
あまりに冗長で欠伸がでるぁ
47:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 20:40:11.88 PWsPTYFC0
ギタイが勝手に強くなっていくんなら
その内バトルアクスとか通用しなくなるんでねえの?
48:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 21:46:38.01 yZpi0cA60
バトル漫画期待してたのが脱落して、やはり最終回後は議論スレになりそうな雰囲気w
いや、個人的にはすごく楽しみなんだが
49:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 22:06:30.04 hiiLWa0K0
リタのがハードすぎw 死ねばいいだけとかイージーだろ・・
50:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 22:09:10.77 HnDcdNsQ0
だからお前らリタは本名じゃないんだから
リタと呼ぶな
51:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 22:11:30.53 yZpi0cA60
■■■■■とでも呼べと?
52:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 22:35:49.55 Z5KrSuBK0
小畑がちゃんと青年誌の一線を越えてたら、伝説の漫画になったかもしれんのに…
53:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 22:44:58.79 yZpi0cA60
お前さんの欲望が満たされたくらいで伝説なんてならんてwww
54:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 22:47:28.49 824aIq890
小畑は乳首描くと死んじゃう病なんだよ
55:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 22:50:18.31 yZpi0cA60
バトル漫画っ子ちゃんは脱落しても、やはりエロのパワーの方が強いというか
エロ期待っ子ちゃんはまだ残ってる奴がいるのな
56:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 23:02:26.67 7HBhcYdb0
リタの方のループ設定はよく分からんな。
アンテナギタイを倒したらループするのか ? という仮説を
確認するために、一、二度ループするのは分からなくも
ないけど、その後ループする必要性が分からん。
57:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 23:09:59.02 yZpi0cA60
来週分かる。
58:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 23:21:24.51 cP3jvsva0
ここって3スレ目も統一厨なの?w
リタは振り出しに戻るとシャワーシーンからなのか。
これは毎回楽しみ。
つうか、もっとガリガリだと思ったら
そうでもなくてそそる。
59:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 23:30:48.18 drk3F4FN0
もうちょっとリタが部隊の仲間が好きだったこととか、アーサー中尉のエピソードとか
ちゃんと描いておいて欲しかったなあ
尺が圧迫されてるからか本当に最低限の情報しか描かないから、後々このエピソードが効いてくるのに…てなところを
省略しまくるのが残念
60:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 23:33:19.73 yZpi0cA60
いやぁ、原作でもそれほど細かに書かれてないし
ビジュアルがある分、漫画の方が後々分かりやすいんじゃないかい?
61:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 23:39:18.29 EEOkucbt0
>>58
事情をしらない人がスレ名をそのまま使ってるんでない?
俺も統一厨とやらのことは知らねーけどね
62:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 00:03:09.84 D+A5fSMb0
>>56
とりあえずリタのお試しループのせいで
どんどん不利になってるなあ(笑)
63:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 00:13:56.38 fTQBHViu0
主人公がループを抜けたくても抜けられないのと同様、
リタもループを抜けたくても抜けられない
ループを脱出する方法がこの時点では分かってないから
だからこそ必死で手がかりを求めているのだが、
ネーム担当が無能なせいか全く伝わってないな…
64:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 00:32:16.23 Kt00cjeG0
>>39
確定とかないから
まあでもいい線はいっているよ
65:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 00:34:31.94 Kt00cjeG0
>>62
お試しループとかないから
リタはケイジの戦場においてはいつも一回目のループを狙っている
66:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 00:52:49.99 kymaR+e80
>>65
?今のリタのループは
ケイジの戦場と同じなの?
もっと前じゃないの?
67:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 01:04:02.76 2s0eK7OX0
>>63
主人公は死んだらループだけど、リタの方はアンテナ・ギタイを
倒したらループするって推測できてるんだから、それを倒さなきゃ
いいんじゃないの ?
放置してると部隊が全滅するから倒したくなくても倒さなきゃ
いけないとかって事情でもあるのかな。
68:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 01:23:14.39 EobMHiBiO
主人公が死んでもループしないっての…
何を読んでんだ?
69:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 01:41:43.24 fTQBHViu0
>>67
>主人公は死んだらループだけど、リタの方はアンテナ・ギタイを
>倒したらループするって推測できてるんだから、それを倒さなきゃ
>いいんじゃないの ?
「アンテナ・ギタイを倒したせいでループが始まった」のはその通りだが
リタがそのギタイを倒したせいでループしたなんて原作には書かれてない
ケイジと同じく、戦場でいつの間にか死んでて気がついたらループしていた、というケースも
普通にあったと思われる
70:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 01:50:18.30 Kt00cjeG0
いちおうリタが明確に死んだことがあるっていう描写はないけどね
71:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 01:50:57.83 EobMHiBiO
>>69
ねーよ
ネタバレにしかならんから説明はしないけど
72:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 03:24:49.38 Jim8IsQ+0
ケイジのループは死ななくてもループしたので
死んだ後、規定の時刻になったのでループしていると考えられる
73:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 04:06:14.14 Vjkwqd4k0
ヤンジャンの癖に朝チュンなキガス
74:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 06:16:27.19 JWLjAMSL0
>>72
ケイジが死ななくてもループしたのは
そのあとリタが敵ボス倒しちゃったって可能性が高いな
つまりこの場合は2人のループがリンクしているって仮説にもなる
ガチバトル漫画期待してたけど、デスノートみたいに謎解きメインの漫画になりそう
75:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 07:01:32.41 mAUozfWM0
またネタバレキチガイが沸いてんのか
76:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 09:16:45.49 ItqNp9pHO
>>36
作者が興味ないからやん
軍曹なら隅々かいてくれたはず
77:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 09:42:19.35 4rAjR3eZ0
>>36
彼女の部屋という密閉空間で
誰にも見られるはずもないのに
着衣のままでセックルをした
連載中の人気漫画がYJであってだな・・・。
78:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 09:44:17.25 ecg2j9kZ0
逆にロリ体型で可愛かったよ
79:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 09:58:35.38 JWLjAMSL0
多分詳しく描かれると逆に読者がガッカリしちゃうから編集が消させたとかじゃないのかね?
小畑って乳首や陰部描いた事ある漫画ってある?
80:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 10:27:04.24 cIOkBss3O
どうせもう数週で終わるし、小畑もYJで描くことはないだろうから
乳首のひとつもやっちまえばよかったのにな
81:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 11:44:35.37 j2St166B0
この手の良質なSF小説を小畑絵で漫画化するってのを続けて欲しいな
82:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 11:45:34.77 0gsN48GU0
>>80
デスノ…
83:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 12:16:20.66 8OsMI/C4O
良質…
グダグダなんだが…
84:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 12:52:27.70 E294CXwS0
どこがgdgdだよ?
gdgdな要素なんてひとつもないぞ
85:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 13:05:35.44 DpWbne+a0
ライトノベル板でどぞ
86:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 13:30:11.65 P2imjV+r0
まあ良作ではあるかな
名作とはいかないけど
87:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 15:32:47.70 aCgOAvjx0
まぁ、何度も言うけどジャンプのノリなバトル漫画期待してた奴にとってはgdgdに思えるんだろうな。
きっとギタイが変身を2回残してたりして欲しかったろうw
88:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 16:45:40.54 iIw3xXuG0
まあ小畑がチョイスされた時点で
デスノ的な考察検証マンガを
期待されたのかなと
89:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 17:31:09.30 ebbtKV5q0
ギタイ殺したらループするってことは
主人公って人間の姿に擬態しているギタイなのかな
90:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 17:39:44.92 OxVRFMF70
考察するようなSFでもなく
わりとあっさりとした決闘で終わるからな
ラノベの枠は出ていない
91:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 17:51:07.80 8OsMI/C4O
>>87
いや、SFとしてグダグダ
ルールが破綻してる
92:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 18:31:59.96 aCgOAvjx0
いや、最後までいったら絶対考察スレになると思うぞ
93:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 18:47:18.04 c8QcH7nh0
小畑は女の裸の練習しとけよ
矢吹のほうがエロ絵はうまくなってるぞ
94:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 19:08:42.88 PraU6nru0
これは、乳首は自分で描きこめという意味で白紙なのですか?
95:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 20:16:57.08 aCgOAvjx0
矢吹の方は、最初からエロ目的のディフォルメしてあるからなぁ
96:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 21:37:18.32 I0ky2dtG0
リタが「あいつ」との初遭遇のとき
「あいつ」の見た目に『アンテナ…?』って感じてるけど
あれアンテナってよりツノっぽい気が
どちらにせよモビルスーツの指揮官機みたいに、特別な個体には見えるからまあいいけど
97:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 22:05:53.82 djgMquGM0
つーか、漫画で見る限り、ギタイには全部ツノというかトゲ生えてるしな
98:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 22:27:48.70 aCgOAvjx0
まぁ、そのあたりの表現が小説と少し違うからねぇ
99:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 22:32:24.58 pZByf0wJ0
>>91
だからgdgdしてねえっての
なんでもかんでもグダグダですますな低能
100:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 22:40:35.51 aCgOAvjx0
ぼくのりそうの、おーるにーどいずきる
ぎたいがもっとぱわーあっぷしてください
主人公はしゅぎょうしてもっともっとつよくなってください
ぎたいはへんしんしてほしいです
しゅじんこうのメカをきょだいかしてください
101:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 22:45:23.23 Uqtqno9LO
>>74
死ななくてもループしたっけ?
102:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 22:55:48.20 Uqtqno9LO
リタはアンテナギタイを殺せばループ
主人公は死んだらループ
アンテナギタイは死んだらループ
リタだけハードル高いのに生き続けてるなら糞強いな
103:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 23:21:54.90 djgMquGM0
>>101
154周目の描写で
ケイジ「戦闘開始80分で意識が途切れた。死ななかったはずだがループを抜け出すことはできなかった」
つってた
104:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 23:38:35.33 Dh+mp+x50
リタがループの原因と分かっててアンテナ付きを毎回殺そうとする理由がよくわからんのだけど。
戦況不利なままループ終わったらヤバイからわざとやってるの?
105:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 23:48:19.52 djgMquGM0
>>104
RPGで初めて戦うボスキャラの手の内を見るために、初回はあえてリセットゲーするような感覚でしょ
106:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 23:48:59.52 P2imjV+r0
>>104
リタは戦況に関係なく、その戦場を勝利で終わらせられる
ループなくても
むちゃくちゃだが、そういう設定
107:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 23:50:27.93 OxVRFMF70
ニコラスケイジ主演にすべきだったな
108:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 23:55:48.53 I8HrrQUB0
小畑先生またすぐ新連載始めて欲しい
吉田が居るからまたヤンジャンになるのかな
109:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 01:10:26.11 zoLqnKlM0
とりあえずこの作品はバトル漫画ではないけど、
謎解き・SF考察をメインにした話でもないからな
そういうのはただの舞台装置だから
110:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 02:07:09.68 JVxRIzJN0
>>106
そのせいでループしてギタイパワーアップがバグって
ケイジもループに巻き込まれたんだろう
111:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 06:54:02.35 UL2Mdv5h0
入隊から半年で精鋭部隊、最初から軽々とギタイを始末していくリタと
最初から殺されまくるケイジとの落差がひどいな
ケイジがポンコツすぎるのかリタが高性能すぎるのかわからんが
駆逐する!の覚悟だけでこんなに強いのはちょっとなあ
112:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 07:46:49.58 AKlKDwoi0
ジュージツマスターの血なめんな
113:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 08:16:11.05 2uqIibtK0
男の方がポンコツなのはガンパレでもだったな
ポンコツって言うか平均だが
114:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 09:22:11.53 eNHCNEqd0
>>111
リタの敵はスライムから始まって
経験値アップごとに
敵がだんだん強くなってく感じじゃね?
ケイジはいきなりレベル1から中ボス倒すようなもん
115:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 09:46:34.08 u7WTnUwB0
>>111
「あんた(リタの親父)の血を引いてるんだろ?」って会話があったから
親父が柔術のプロ?とかでかなり強く、
少なくとも鈍った体でありつつ、生身でギタイの攻撃をある程度避けられるレベルの強さを持っている。
そしてその血を受け継いでいるのだからリタもその程度の事は可能になるだろうという
遺伝子的に銭湯のエリートである。
更にリタも幼少から稽古を付けてもらっていただろう事からかなりの実戦経験を持っており、
軍隊に入る前からかなり高水準のレベルにいたのではなかろうか?
半年で精鋭部隊に所属と描いてあるが
実際は入隊時には新平の中ではダントツのトップクラスであったと思われる。
116:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 12:07:27.66 lwBLGFtK0
リタの素質もあるだろうが、やはり「覚悟」の存在は重要だろ
やる気のある奴は時間かかろうと強くなるために訓練を頑張るし
ない奴はループ前のケイジみたいに最低限の訓練しかしないだろうし
117:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 12:14:42.13 nvb4V9pf0
いや、作り話だからいかようにもできる。
理由を考えるだけ無駄。
118:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 12:25:53.58 kt2RssLX0
>>117
そんなこと言ってたら
何一つ楽しめない
119:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 12:28:54.94 IxbeCEb40
一応リタには戦闘の才能がもともとあったらしい
本人は「そんな才能よりおいしいミートパイを作る才能が欲しかった」と思っているらしいが
120:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 12:52:21.75 Ki8X/9fO0
ミートパイはどうでもいいからオッパイ見せろ!
121:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 12:54:24.23 gT/ZSXPh0
>>110
いっている意味がわからない
122:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 13:14:12.93 gT/ZSXPh0
リタ「えっ!?ループって死んでもおkなの!!
なにそれ無敵じゃん・・・怖い!!」
とかいいそう
123:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 13:16:26.85 HJ/cFwzZ0
リタに才能があった+>>114じゃないのかな
ケイジ視点だと最低でもパイルドライバじゃないとムリポなギタイが手持ちライフルでガスガス死んでたし
124:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 14:23:30.15 tUHiEWvq0
>>114
固体別の能力自体は上がらない
情報として、アンテナギタイ守れってんで集まってるだけ
125:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 14:39:46.14 CWDC4CAuO
>>123
ケイジなら回避できずにあっさり死んでるような…
126:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 15:22:28.51 N6Nn1s/Ri
>>124
皮膚が進化してるってセリフあったぞ
127:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 15:23:09.64 kt2RssLX0
>>121
リタのせいで
なんかループ機能がバグって
ケイジが延々強くなってくバグがおきたんだろう
128:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 15:54:11.68 tUHiEWvq0
>>126
漫画の方だけなら解釈が間違ってるかもしれないな。
もしくは、壁紙張り替えるくらいの手間で付け替えができるのかも。
129:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 16:09:27.50 IxbeCEb40
ケイジが「武器を変更する」「ギタイの動きを覚える」といった
2日で間に合うパワーアップしか出来ないのと同様、
ギタイたちもループでパワーアップできるのは「リタの進路を覚えて増援を呼ぶ」といった2日で間に合う対処だけのはず
2日前に戻って急に皮膚を進化させられるわけはない
130:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 16:16:28.17 D0Ba21Ku0
ギタイの皮膚が進化してるってのはループ関係なく時間経過での話でしょ
これは原作にも説明があるし
漫画でもケイジパートだと殆ど有効でなかった20ミリ銃でリタがギタイをボコボコ屠ってるのが確認できる
131:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 16:36:34.84 tUHiEWvq0
あー、リタの時期からケイジの時期までの間の話なら
皮膚強化もありうるわな。
ネタバレにはならんと思うから言っとくけど、ループは30時間ほどと決まってる。
ギタイに側にしても、あまり時間がかかることは出来ない。
132:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 19:26:35.61 rrbPraY70
なぜリタはアンテナを潰すことにこだわるのだろう
潰したらループするなら潰すのは他の人にしてもらったりしないのか
133:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 19:46:45.33 IxbeCEb40
ケイジが一回目のループ以外では別にアンテナを倒してないのにループするのと同様、
リタがアンテナを倒さなくても別の人がアンテナを倒せばやっぱりリタがループする
というか、「毎回リタ本人がアンテナを倒していた」なんて説明は原作には一切ない
漫画担当が説明するの面倒くさいから勝手にそういうことにしたんだと思う
134:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 19:46:55.29 F/+IBnzXO
>>132
ほかのやつらじゃやられるからだろ
135:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 20:54:13.65 u7WTnUwB0
アンテナ持ち以外を全滅させてアンテナ持ちを捕獲して
48時間以上放置させたあとにアンテナ持ちにトドメさしたらどこからループするんだろうか
30時間くらいしか遡れないのであれば何回リセットしても捕獲後から開始で、さすがのアンテナ持ちも諦めると思うんだが
136:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 00:04:19.09 YL0kCIPl0
原作どおりなら、次で創造主&ギタイファーストコンタクト話だけど
どうなるかな
137:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 00:09:11.59 YL0kCIPl0
>>135
その場合、実際問題あきらめるだけだろう
何べんループしても勝てない状況は放擲するだけだろう
138:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 00:11:13.59 YL0kCIPl0
>>133
○ー○ーとアンテナがごっちゃになってんぞ
139:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 00:42:13.20 /e+KvgLC0
>>138
このスレでは「アンテナもちの奴」で通っているのでそれに合わせた
正式名称(?)はそのうち出てくるだろ(実はもう出てるけど)
140:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 01:51:56.18 l/ygkjs40
やっぱあれを見てアンテナというのは違和感があるな
どう見てもただのツノだよね
アンテナとしての機能があるなら
見ただけでネタバレしちゃうってアリなのか?w
141:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 01:56:01.73 YL0kCIPl0
>>140
漫画版はわりと強調してるほう
原作では見た目で判別不可能とされている
142:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 01:59:15.39 l/ygkjs40
>>141
ほほう
原作では見てすぐ「アンテナ」って言ってないってことか
漫画は強調というかアンテナって言っちゃってるから違和感ありまくりだった
143:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 02:02:23.78 lR+MPq2o0
人によっては
「ツノ・・・? シ○ア専用みたいなリーダー格のギタイか?」と思うかもな
144:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 02:11:55.05 YL0kCIPl0
>>142
リタ側はかがくのちからがあるから判別可能
しかし情報の共有はしていない
リタ、ケイジも判別可能、勘で
145:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 02:17:17.19 l/ygkjs40
>>144
すでに知ってたのか
それなら「あれがアンテナというやつか」みたいに
漫画の読者にも状況がわかりやすい台詞にして欲しかった
146:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 02:27:22.06 YL0kCIPl0
>>145
よめばわかるけど、
作中でそのセリフをしゃべる展開のキャラはいない
リタ側は全員アンテナ知ってる(初見じゃない)
ケイジはアンテナはわかるけど、アンテナを知らない
147:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 02:29:56.88 l/ygkjs40
>>146
漫画がやらかしちゃってるだけか
148:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 03:01:34.21 /e+KvgLC0
「リタループの時のリタサイド」と
「ケイジループの時のリタサイド」で
話がかみ合ってない気がする
リタが最初にループに巻き込まれた時は、当然ながらアンテナどうこうなんて知らないよ
149:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 03:18:30.68 l/ygkjs40
>>148
おっとそうなのか
じゃあアンテナ発言はアウトだな
150:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 06:50:22.38 gWmRoXZwO
アンテナアンテナって違和感ある書き方を見ると
あのギタイがなんか受信発信してるみたいだな
151:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 18:18:47.87 lnJwsc1l0
原作ではリタループ時のリタはアンテナとか知らなかったんだっけ
なんで漫画では変えたんだろうな
152:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 18:42:12.89 X009QFm40
>>146は、ケイジと再会直前のリタに通信で「アルファサーバーに近づく奴が~」
とかいってたことだろ
153:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 21:40:07.98 e2mbbcAAO
小説は文字の説明だけだから、あくまで比喩としての「アンテナ」で十分だけど
絵で説明する漫画では、見た目で他のギタイと異なる分かりやすさが必要だったんじゃないか?
その結果が、
リタ「あのアンテナみたいなツノ生えてるギタイは何ぞ?」
154:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 22:48:02.30 aWZGEFBF0
「見た目ではどうしても区別がつかず、ループに巻き込まれたリタ(とケイジ)だけがなんとなく判別できる」ってのは
けっこう重要なポイントなんだけどな
他人に特徴を教えて注意を促したり、代わりに倒してもらったりできない理由だから
漫画だから見た目で分かりやすくするのは仕方ないけど、後々矛盾点になりそうな気がする
155:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 22:50:21.41 7Tr1ahw30
これってケイジが頑張り続けて、また別の英雄ができたとしても最終的にギタイが勝たない?
そもそもの物量が違いすぎるし、ギタイは群体として記憶を継承して行動してくるわけでしょ?
156:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 23:06:24.12 lnJwsc1l0
実際、リタがいる現状でも、人類はどんどん敗北重ねて後退を余儀なくされてるわけだし
どんな超人でも一人で全ての戦線支えるのは不可能
戦力差を覆す新兵器、あるいはギタイの弱点発覚等の根本的な解決策が出てこない限り、確実に人類は負けるだろうな
157:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 23:06:46.17 aWZGEFBF0
そういうのは最終回後の考察向きだな
今ここで議論しても、情報が全部公開されてないからどうしようもないぞ
158:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 23:09:16.38 7Tr1ahw30
ごめん、漫画のスレなんだな。
159:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 00:15:46.42 U9/telVI0
リタ回想の名前が隠れてるのって元々?
それともWeb版だけ?
160:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 00:18:59.22 PpJMSV8Z0
>>159
元々
漫画版だけの変な表現で、原作小説では黒塗りなんかにはなってない
(巧みに名前を出さないですむような文章にしてる)
161:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 00:19:43.00 U9/telVI0
>>160
ありがとう
162:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 00:54:37.77 Mop9tCau0
今思ったけどなんで防疫軍はA-10使わないの?
スピア弾ぐらいA-10の装甲なら耐えれるのに
近未来の話だからA-10は退役してるのかと考えたけどF-18が飛んでるからその線はないだろ
何故なんだ
163:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 01:24:08.83 YPoWQ9E80
小説だと「少女」がリタだと気付かれにくい配慮で描かれてるから名前伏せる意味もあったけど
漫画だと絵でもういきなりリタだとバレバレなんだから、あんな余計な表現いらなかったのにな
164:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 01:44:56.41 PpJMSV8Z0
>>163
「少女」呼びで名前を伏せてるのは「リタだと気づかせないため」じゃなくて、
本当の名前を書かないで済ませるためだと思うぞ
漫画のモノローグでも「少女は~」って書けばいいだけなんだから、あんな表現は余計だったのは同意
165:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 02:58:53.57 gv4hVsl70
別にあれはあれで面白い表現ではあるだろうと思うけどね
166:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 03:41:35.47 Y5mu/aTe0
検閲に引っかかっただけだよ
167:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 09:01:18.02 OIfX6svv0
名前とシャワーシーンが検閲に引っかかって黒塗りと白塗りになったんだよ
168:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 13:10:28.30 +903VSOA0
なるほど
マンコとかヴァギナ的な名前なのか…
169:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 13:21:23.47 mZIPgSHc0
あんまり幼稚な下ネタ合戦はよそでやってくれな
170:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 13:41:54.22 mLRoOWPK0
この漫画でエロは期待できないってことだ
はい解散
171:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 22:49:20.95 i45Vt/C00
真面目な話、「もう二度とあの頃の名前に戻らない」という壮絶な
覚悟感じさせて良い演出だと思う。
172:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 23:08:11.95 mZIPgSHc0
ギタイを殲滅させたら戻れるんじゃね?
173:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 02:06:10.05 VlOzaSzW0
黒塗りなんて検閲を連想させ過ぎて微妙な演出だわ
174:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 04:40:40.42 aOBm38s80
図書館での「はだしのゲン」を思い出した
175:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 21:18:26.33 y9uV+7fY0
下ネタだの検閲だの、普段何を読んでるかよく分かる奴らだなw
176:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 21:55:52.01 3GRqj7qs0
黒塗りされた戦中の教科書とか、小中学校の日本史の資料集で見かけただろ
177:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 02:20:42.70 uPrXZItK0
リタがいきなりサーバーとかアンテナとか理解しだして、はしょり過ぎているように感じたが原作もこんななのかね?
178:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 02:22:35.22 uPrXZItK0
>>175
俺的には検閲って共産主義国のイメージだ
179:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 09:30:32.49 W5Z09N8O0
>>177
というか原作には無いシーンだな
原作ではリタがループを脱出した過程は描かれてなかったし
先週までのはしょりっぷりは不満だったが、今週はGJだわ
180:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 09:45:29.32 Ag00iFwx0
サーバーのアンテナを壊された時点でバックアップが過去へ情報を送らないのは
すごく不自然だと思うんだが
先にサーバーのアンテナを壊す必要がないことになる
181:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 10:55:31.02 cTIe8Wbs0
サーバーもしくはバックアップ本体の破壊時に過去へデータ送信
送信に不具合がある時にバッカアップ起動
アンテナ破壊のみではバックアップは起動せず
こういう条件だと納得するよりしゃーないわな
182:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 11:07:15.25 uPrXZItK0
>>179
今週のがGJに感じるってことは原作じたい相当酷いのか
183:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 11:16:24.39 FrSv5BZ60
つまり
リタ、ケイジのループはギタイのループに巻き込まれて起こる
ギタイのネットワークをすべて破壊するとループは起こらない
って事?
リタはフロリダの戦闘で211回ループを経験して達人級の戦闘マシンになってるはずだけど
そのリタでさえも日本の戦闘ではケイジと同じ158回かそれ以上の回数のループを費やしてもギタイのネットワークは潰せなかったってことなのか?
184:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 11:34:38.52 FrSv5BZ60
フロリダのギタイを殲滅したらループが起こらなくなったようだけど
他の地域にいるギタイ群がフロリダ敗北の報を受けてループを起こさなかったのは何故なんだ?
185:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 11:55:07.14 D/CVqQR30
>>183
ケイジのループにリタは関係無い(ケイジとリタは一緒にループしていない)
ケイジがループしたらリタは1日目のリタに戻る
186:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 12:40:13.49 8afbd3eD0
>>184
地域ごとに独立してループしてんじゃね?
187:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 12:40:16.21 cTIe8Wbs0
ここいらで、ちょっと確認
この作品の時間ループは、実際に過去へ移動してるわけじゃなく
アンテナギタイが過去へ情報を送るの巻き込まれて
未来の出来事を「覚えてる」だけだということに注意しましょう。
つまり、巻き込まれた当人以外はループ中にいるという事実はなし。
過去に戻っていると言うよりは、未来の情報を元に歴史改変を何度もやってると考えた方がいいかな。
188:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 12:41:51.99 FrSv5BZ60
>>185
フロリダと日本ではループが起こる条件が異なるのか?
フロリダ:アンテナギタイが死ぬ
日本:ケイジが死ぬ
で、リタはフロリダの時はループに巻き込まれたが、日本ではループに巻き込まれない?
189:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 12:41:59.53 cTIe8Wbs0
あ、巻き込まれてる当人も厳密には時間をループしてるわけでなく
改変される前の歴史を覚えてるだけって言った方がいいかな。
ただ、巻き込まれた当人のみが感覚としてループしているように思えるだけで。
190:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 12:48:54.00 D/CVqQR30
>>188
日本では1周目でケイジがアンテナギタイを倒したので
ケイジがループするようになった
アンテナギタイが死ねばループするのは日本も同じ
191:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 13:22:08.27 gW0pVyJ20
>>188
ケイジ主観ではケイジの死でループが起こるように見えるが
ケイジの死後、何時間もリタが戦ってアンテナギタイを倒しループが起きたのかもしれない
死人は自分が死んだ後の時間経過を認識できないだろうから
ケイジが生き残ってもループは起こったし
でも、そうするとリタも158回ループしてるってことになっちゃうような
食堂でリタが繰り返すミスは・・・
ケイジとリタでは巻き戻す時間的距離が違い、ケイジは作戦前日の朝、リタは作戦前日の夕方とかなのかね
192:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 13:24:28.76 D/CVqQR30
>>191
>>185
193:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 13:34:48.40 gW0pVyJ20
>>192
ケイジのループはギタイが起こしたループに巻きこまれたもの
ギタイがループを起こすのはアンテナギタイが殺される等のギタイ側にとって好ましくない状況になったときだけ
ケイジは158回ループしている
ケイジはアンテナギタイを158回も倒したことはない
アンテナギタイを158回も倒したのは誰?
194:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 13:41:41.33 D/CVqQR30
>>193
リタ
>>190
195:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 13:42:31.59 D/CVqQR30
>>193
1周目はケイジだからリタは157回だな
196:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 13:59:37.67 cTIe8Wbs0
記憶が情報として過去に発進されてるだけ、をまず理解せんと。
197:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 14:38:23.38 7CaXz+gg0
どうしようループモノのなかじゃかなりつまらない部類に入る
本当にこれハリウッドで映画化される位売れたのか
198:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 16:34:17.10 cTIe8Wbs0
もっと面白いループものがあるなら
教えてくれ
199:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 16:41:33.63 YLtPbh970
恋はデジャブ
ミッション8ミニッツ
200:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 16:42:13.15 cnzO2RAz0
ギタイは元々目的があってループ機能が備わってるのか、ただ人類に勝つための戦術なのか
これ位はネタバレじゃないだろし教えてくれまいか
201:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 16:59:58.86 bX1YIsED0
タキオン浴びたとか笑
この作者頭大丈夫か?
もう少し勉強しろよ
202:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 17:04:51.84 Q/PDeVDs0
>>198
原作読んでないけど、漫画版は周辺キャラとの絡みが少な過ぎる気がする。
リタにとっての隊長、ケイジにとっての軍曹が、その死に多大なインパクト
を受ける程の関係性が描かれてないと言うか。
短期集中連載だから、じっくりと人間関係描く意図は最初からないのかも
しれないけど。
203:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 17:20:04.87 P1hV5FWki
>>200
対人類用ってわけじゃないけどギタイに備わってる基本機能なんじゃね?
戦術ミスったらリセットボタン
204:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 19:14:07.94 ozF7Arm30
リタが検査受けてたけど、軍はループのことを把握してるの?
205:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 19:31:22.50 cTIe8Wbs0
>>199
後者は見たけど、最後の方はちょっと力技だよな
上はちょうど借り中
206:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 19:34:18.34 cTIe8Wbs0
>>201
光より速い速度は存在しないってのが相対性理論だけど
唯一の抜け道が「最初から光速より早いものならおk」ってのがあるから
SFでよく使われるのが架空の粒子(?)タキオン。
んで、光の速さに近づくと時間は遅くなるから、光超えたら反転すんじゃね?ってことで
超長距離通信とか過去への通信の媒体としてよく使われる定番。
別に頭おかしくはないよ。
元々架空のものを俺設定で使うんだから。
207:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 19:34:58.20 cTIe8Wbs0
>>200
ギタイの存在自体は結構なネタバレがあるから
もう少しまつのがよろし
208:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 00:08:59.57 oQw6GleW0
>>204
検査受けてる理由は、ループによって発生するようになった頭痛絡みだろうから
ループとかの事情も話さないと脳の詳しい研究とかは無理だろうな
209:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 01:01:18.91 dVBIzON20
打ち切りになったかのように急に話が進んだな
来週もあるって書いてあったけど、またダラダラだときつい
210:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 01:07:52.14 202rxRVB0
原作なんて
「何度もループしてるうちに抜ける条件が分かった。それは~~することだ」
みたいにめっちゃあっさり種明かししてる
なにがきっかけで気づいたかは一切書いてない
その分、「せっかくループを抜けたのに、隊長が死んでしまったこと」に関するリタの衝撃と、
それを受け入れるに至る思考を印象的に書いてある
小説と漫画じゃ力を入れるポイントが違うのはまあ理解できる
211:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 02:43:11.72 Ke8w8g0U0
まじな話、ループの仕組みは結構適当(矛盾がある)
うえに
作中のキャラじたい、あってるかどうかわかんねww
っていう始末
212:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 09:11:14.64 SjXJ3wdfO
リタの脳がバックアップ機能をもってしまったから
キリヤはギタイ倒しても永遠ループってことか
213:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 10:29:18.57 oyPfcqMF0
あんてなとサーバを倒しても
ループ機能を持った人間も倒さないとループ終わんなくね
214:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 10:53:34.98 uA9cMf5Y0
なんで未来の情報持ってたらギタイ強くなるんだ?
戦術はともかく硬さや速さは最初からできるだけ上げとけばいいのに
215:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 11:51:13.97 W5WE0UN40
未来の情報持ってるやつと持ってないやつじゃ、持ってるほうが強いに決まってるだろ。
216:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 12:17:52.60 IyysOuvC0
動きを読まれることほど、格闘で驚異なことはないぞ
217:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 12:46:44.61 5KoU4WaR0
装甲が厚くなったってのは解釈間違ってる可能性はある
218:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 13:25:53.74 7V95Bn7q0
>>214
全方位固くしたら重くて動けないだろ
リタの攻撃に特化した鎧とか
ないようだから意味ないけど
219:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 15:04:40.83 1iEmW4fP0
>>216
そのレベルでの短期的な予測が出来るようにはならないけどね
220:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 15:56:57.50 lDZjU8rK0
あ、これ進研ゼミでやったのと同じだ!これならイケる!的な
221:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 17:42:51.00 5KoU4WaR0
STGの同じ面を繰り返して上達する感じだなわな
222:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 17:54:34.00 hYiAFUx10
過去に情報送るのにだいたいの戦局じゃなくて
一瞬一瞬の思考まで送るとかどんだけ
223:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 18:44:55.35 rCMK9I3n0
もしかして今までループしてたのはリタさんのお陰なのかな
リタが死んだら終わりか
つか今までよく死ななかったな
224:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 18:46:25.49 rCMK9I3n0
相手は一部の情報のみ過去に送って
リタと主人公はフルでタイムリープしてる感じか
225:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 19:30:35.19 5KoU4WaR0
記憶(記録)を送ってるので当人の主観としては
タイムリープしてるように思えてるが、実際には物質はなんにも移動してない。
>>223
違う
226:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 21:15:04.83 8/0yDUdN0
進研ゼミww
227:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 21:43:33.43 Nzav8RYd0
ギタイ「この動き…!ゼミで出た動きだ…!!」
228:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 23:35:33.79 CyCSpQJP0
勝つまで平行世界作り続けるってことだよね。
本当にそれでいいんだろうかと考えさせられる。
229:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 23:38:37.45 NcBLzm+z0
いやただの夢だから
230:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 01:09:56.19 GIiChB5V0
未来の可能性を一つずつ順に予知しているようなものか?
231:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 02:23:22.98 yrGggHTXO
いや、平行世界が出来てるはずだぞ
232:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 02:28:36.18 yWH3UMVF0
あくまで30時間後の未来の自分の記憶が届けられてきてるだけだしな
ループというより予知に近い
233:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 07:12:29.98 V7hyBO+60
並行世界が出来てるんじゃなくて、未来から過去に記憶が飛ばされることで世界が上書きされてるだけだからな
234:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 09:34:55.25 yrGggHTXO
並行世界じゃないと記憶が上書きされた瞬間にタイムパラドックスが…
235:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 09:39:28.92 JrrDlNzd0
永遠にループしてしまう可能性もあるよな
236:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 13:21:23.51 GnHoqudy0
平行世界が出来てるかどうかは、作中ではなんにも触れられてないんで
なんとも言えんわなあ
237:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 15:34:17.75 fZbWdqfb0
単巻のラノベでそこまで緻密な設定とかないだろ、続編とか出たら設定が後付け肉づけされるかもだけど
238:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 15:42:20.06 GnHoqudy0
そこは、緻密というか・・・
この話の場合は、ごにょごにょのための強引な設定だから
まぁ、アレだ
239:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 15:44:34.52 R05yi4NS0
タイムパラドックスってのは、前居た世界とのちょっとした相違点によってひずみが起こりうる事で
そういうひずみによる負荷はすべてケイジやリタの脳が請け負ってるとかじゃないか
240:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 15:46:47.56 GnHoqudy0
違う
241:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 16:42:57.45 yrGggHTXO
>>239
タイムパラドックスってのは過去に干渉した結果、その過去に干渉する未来が消滅すること
過去にいって先祖を殺したら自分の存在は無くなるが存在しないものが起こした結果はどうなる、みたいな
242:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 00:09:03.83 TVjIO4Na0
映画版の脚本のほうがsfぽいけどね
小説はただのリプレイでしかないんだよる
243:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 00:13:25.04 LZkTfB650
「~だよる」って何のキャラの語尾?
244:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 00:46:08.17 bNePrDK4O
つーか小説にしろ漫画にしろSFとしては最底辺だからな
245:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 02:43:16.39 mxeu21gR0
そっか…ダーティペアのが上なんだな…
246:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 04:45:18.42 Tf/MaIwC0
>>241
むしろギタイのタキオン通信はタイムパラドックスを起こすための機能だしな
作戦遂行に支障が生じた場合、別な選択肢でもう一度やり直すためなんだから、過去が変わってくれなきゃ話にならないし
247:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 07:57:06.92 31eMaO+F0
仮に並行世界が作られるのだとしたら、ギタイが過去に情報を送っても送ったほうの世界は何も変わらないわけだから意味無いわな
上書きされてるとみたほうが自然
248:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 08:41:51.15 Zc8HEsBV0
おまえらいろいろ推測しているけど
思考が過去に戻る
サーバー、アンテナ倒したらおk
でもこれも間違ってるかもしれないしよくわかんない
が原作でもFAだから
パラレルとかそんな発想もでてこない
249:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 11:21:34.83 APf2VVdo0
>>225
リタのおかげってのは別におかしくないんじゃないか?
ループ発生の条件は、サーバが倒されること
リタがループしてた時は、リタ自身で毎回倒していた(ということになったが、実際は別の人が倒した回もあったかもしれない)
ケイジがループしてるのは、たまたまうっかりリタでなく新兵のケイジがサーバを倒してしまったからなのだが
ケイジ本人は毎回サーバを倒すなんて当然ながらできないので、毎回戦闘途中でやられて死んでた(続く)
250:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 11:22:20.25 APf2VVdo0
そのままサーバが誰にも倒されなければループせず確定して、ケイジは死にっぱなしになってた
だけど、今回の作戦には「サーバを正確に判別して、それを真っ先に倒そうと動いている凄い兵士=リタ」が参加していたから
ケイジが死んだ後必ずリタが倒してくれてまたループしていた
(リタは毎回リセットされてるので、『1回目のループ』を起こすつもりでサーバを倒している)
251:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 11:50:56.30 bNePrDK4O
うーん、みんなSF興味ないんだなあ…
タイムパラドックスが起きると過去に情報を送った未来が消滅
↓
過去から情報が届かないことに
↓
何も変わらない
となる
基本的にSFではタイムパラドックス回避のために
・過去は絶対変わらない
・未来からの干渉も織り込み済で過去は存在する
・何らかの方法で歴史は修正され、同じ結果になる
・過去も未来も変わるがそれはパラレルワールド
というあたりの説明がメジャー
252:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 12:00:26.91 Zc8HEsBV0
>>251
そのメジャーな説明は今作にはないってだけ
仕組みそのものも、おおまかに説明したあとで
でもよくわかんないし、間違ってるかもという逃げを打っている
これで議論とか不可能
サーバー殺したらループうんぬんもどこまで正しいのかは不明
そもそもよくわかってない
253:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 12:37:46.46 LZkTfB650
>>251
それは時間が一方向にしか流れない状態でしか体感できない3次元の思考であって
「前の」未来では実際に起こったことが「次の」未来では別なことになってると考えればいいだけじゃないか?
特に、この作品では物質は移動してないんだし。
254:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 13:15:31.32 bNePrDK4O
>>253
その前の未来が消滅したら前の未来からの干渉も消滅するわけだよ
物質の移動の有無とか関係ないよ
パラレルワールド説しか取れないだろ
255:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 13:19:40.32 Tf/MaIwC0
タキオン通信で過去を変えられる前提じゃないと、この物語成り立たないんだからしょうがないじゃんw
256:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 14:55:33.10 LZkTfB650
>>254
文章では説明しずらいけど、三次元に存在して
一方的な流れをしてしか時間軸を感じられないからそうなるだけで
タキオンによって情報が可逆的に伝わるなら、必ずしもパラレルじゃあにと説明できないわけじゃない。
最初の未来が「なかったこと」になっても、すでに伝わってしまった情報が消えるか消えないかは
決定事項とは言えない。
どうしても、タイムトラベルというとBTFの写真が消えるイメージがあるから
みんなその設定にひっぱられるわな。
257:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 15:03:59.37 bNePrDK4O
>>256
いや、その理論だと既に伝わった情報を伝えた未来がなくなっちゃって既に伝わった情報が伝わってない現在に上書きされるわけだよ
珍説を唱える前にもうちょい自分のなかで検証してくれ
258:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 15:11:54.67 LZkTfB650
未来から過去へ連続性を無視して情報が伝わったわけだから
それを前提としているのに「連続性が~」にこだわるのは必ずしも必要ないってこったよ。
元々、存在しない技術の話をしてるんだから、科学的に証明できない以上
どちらの設定をとってもおかしくない。
259:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 15:35:30.98 cxehGBH30
別にパラレルだってなんだって構わんだろ。そんなもん「この世界ではそういうもんだ」で終わる話だ
260:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 15:43:47.97 bNePrDK4O
パラレルだとどっかの平行世界ではギタイが勝ってるはずだという誰得システム
しかもケイジは現在に到達すればループ抜けられる
パラレルじゃなきゃタイムパラドックス
割と問題だよ
まあSFぶってるただのラブコメだから気にすんなってんならそんなもんなのかも知れんが…
261:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 15:55:17.76 cxehGBH30
じゃあギタイが勝ってる世界を手に入れるために他の世界を切り捨てるシステムでいいだろ。負けた世界がどうなろうがギタイ的には知ったこっちゃない。
誰得って、ギタイが得するんだろうよ
まじめに考えるだけ無駄とも言うが。そんな細かいこと言ってるからハードSFが衰退すんだよw
262:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 17:19:52.14 B3Xv/Hbw0
ID:bNePrDK4OはSF好きというより、ものすごく頭の固い人に見える
263:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 17:30:10.24 N4SEA89b0
武器の使い方がおかしい時点で深く考えなくなった
264:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 17:51:06.88 bNePrDK4O
>>262
ああ、うんw
読者の層がどんなもんかはよく分かったよ
265:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 18:59:42.73 pitR/95F0
なんかごめんなw
話合わせてやれなくて
266:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 19:28:46.42 U9v0afhH0
それも固定観念なんだよ
267:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 00:28:35.38 cMZ6KVJV0
俺は>>261に納得した
しかし討論するなら連載中の漫画スレじゃなく原作スレでやれとも思った
どうして君達はネタバレ禁止の足枷付けて語り合おうとするんだ
268:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 00:33:02.27 ctM3r3Q80
宗教系の思想にあるな
時間とは過去現在未来が重なりあっていて
今を変えると未来や過去すら変化するニダ
269:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 07:16:27.01 exZgjxKzi
>>268
最後の二文字が全てを表してるな
270:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 10:33:18.94 1LHC/YaF0
>>269
実は4次元を理解している
最先端のギタイミンジョクニダ
271:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 14:59:25.59 9j7Sift40
過去を改変するってそういう意味なのかw
272:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 17:51:39.50 LmUET4hu0
リタのオッパイが結構あった件
273:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 10:32:22.22 hvQIfEsD0
リタにランドセル着用させて上官と部下ごっこがしたい
274:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 10:43:01.58 oBf2mhHyO
軍曹に掘られたい
275:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 21:57:49.41 mn6Djt+b0
この後リタと無茶苦茶セックスした
276:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 23:18:42.66 /vYL3zs50
リタが一度も死んでないってすごいな
いくらなんでも不可能だろ
不測の事態なんていくらでもあるのに
277:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 00:04:36.48 CyanuVpi0
一応精鋭兵だからね
途中からは、戦闘始まってすぐにサーバを探して倒しにいってただろうから、
死ぬような局面に出くわす確率も少なかっただろうし
278:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 00:13:58.76 fSyVkJR90
いわば、ベジータみたいなもんだからな
279:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 00:20:36.63 j67j8tew0
給仕のレイチェルと一夜共に過ごせやループ一回くらい
小畑絵でエロいの見たい
280:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 00:27:37.90 fSyVkJR90
ループを抜け出せるかどうかも分からん状況だし
ループを抜け出してから色々楽しめばいいわけだし
そんな余裕無いんだろうな
281:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 00:31:38.87 j67j8tew0
というか俺なら毎回とりあえずレイチェルとセックスしそうw
喧嘩でこちらから手を出さずに殴られる→お誘いキタ
って確定してるし毎回違うプレイで
次の日しんどいならたまにだけにするけどw
282:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 00:33:01.77 bniM+peX0
パラレルワールド説をとると(これを言うとなんだかいつぞやのSF難癖ヲタみたいで嫌だが)
戦闘で死んだ後時間をさかのぼって生き返っているわけではなく、死んだ時は死んだままそこで終了
別の世界の主人公(出撃前)が、その回を含むこれまでの記憶情報を受け取ってスタート、ということなんだろう
生き返れないということを理解していたら、「お遊びループ」なんて無駄なことやって人生終了なんてする気になれないよね
283:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 00:38:51.98 j67j8tew0
>>282
理解してるなら最初から戦わないんじゃね
2リープ目くらいみたいに脱走企てるだろ
284:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 01:11:59.56 SrJg6RR+0
>>280
それ逆だろw
ループから抜け出したら、バトルで死んだら人生終わりやで。
人類圧倒的不利な状況だから、いつ死んでもおかしくない。
ループから抜けたんだ ! と思った次の瞬間死ぬとかさ。
285:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 01:29:09.59 fSyVkJR90
目の前の自称に打算的な関西人はそう考えるだろうけど
それ以外の人間は、割と未来に楽観的。
286:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 05:09:37.12 4GmtNF9m0
>>282
ツブアンマン思い出したわw
287:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 05:33:22.83 0HHYlDCk0
今週のリタの泣き顔で白飯3杯いける
288:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 06:58:57.97 7/N8itIe0
ベタだけどこういう展開凄く好きだわ
289:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 07:06:52.67 gJMoSQR/0
リタとレイチェルなら、そりゃリタを選ぶ。
このあと無茶苦茶セックスしたい
290:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 08:45:57.98 gh/t2ibU0
小畑でセックルは無理やろ
さっさと諦めろ
291:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 10:04:48.02 SuyRcLQsO
ならホモ漫画かいてくれないかな…
292:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 20:35:47.17 /Wo9voKP0
まだ軍曹√が残っている
293:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 21:21:39.07 gJMoSQR/0
来週リタと無茶苦茶セックスします。
294:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 02:05:04.47 F3mQepR00
無理だろうな
挿絵漫画としては二巻で完結目指してるかんじか
295:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 02:06:02.69 rrzyGTo80
最後のページのリタがめちゃよかった^^
グリーンティー云々のところの主人公もよい。
296:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 02:07:56.65 rrzyGTo80
>>289
はじめはレイチェルの方がよかったが
今にしても思えば向こうは「ただのやりたい女」というだけだった。
来週二人には思う存分セックルしてほしい。
297:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 05:41:58.15 QyMwnYn00
>>191
>リタが戦ってアンテナギタイを倒しループが起きたのかもしれない
漫画が面白かったので、原作を読んだけど
そう考える方が妥当、というか無理が無いと思う。
原作でも直接的な説明は無かったような。
(小説だと情報量が違うから)少しネタばれ的な話に
なるかもしれないが、一応伏線らしきものはあった。
いくつかの記述をつなげて、整合性を考えると
イレギュラーの発生で、リタにループの自覚がない
というより情報が送られない状況が発生したと解釈してる。
298:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 06:11:52.53 3qCDGAMB0
前回の話で「時のループを研究するチーム」が出てきたんだけども
私は何度もループしてるんだっていう話を信じた上での研究だよね?
アメリカチームもギタイサーバのことを把握してるようだし
「リタの話が本当だ」という前提が無いと無理があるのでは?
ケイジに出会うまではリタ以外にループしてる人間がいないから証明のしようがないし
299:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 06:26:52.49 QyMwnYn00
>>191
(>>297)少し気になって原作を読み返したところ
レス内容に、一部勘違いによる誤りがありました。
誠に申し訳ありません orz
300:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 10:10:05.41 1jIl8bLaO
つまり、
リタは1回だけループのつもりが記憶が継続されてなかったため、無限ループに嵌まってた(ギタイの対策?イレギュラー?)
ケイジがループしてたのは死亡がトリガーじゃなく、リタが巻き戻りギタイを倒し続けてため(死ななくても巻き戻りは起こってた)
今回の件でリタがちゃんと手順を組めば巻き戻りは終了
ってことでOK?
301:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 10:15:44.49 6ap2tVx/0
だいたいOK。
302:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 11:14:08.60 NXEbueBA0
1話でループギタイを残して最後に倒そうとしたら
ちょっと頑張ってケイジが倒しちゃったのがそもそもの始まりか
まさに、そのまま死んどけって奴か
303:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 12:03:29.92 ZqB5E/Mg0
ループしてるから強いのはわかったけど
女の体格で無双できてる理由はなによ
304:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 12:27:45.38 dg68lBmxO
某GPMで言うところの
絢爛舞踏的な強さだからねえ
パワーやスピード<位置取りと最適化
305:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 12:28:58.16 QRs6MycW0
>>303
血筋だろ、他に理由ないし
306:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 13:12:14.50 I4qd1INp0
ジャケットで全員筋力等しいから体格は関係なくね
血筋と位置取りと、一番は慣れだろ
200回もやりゃあ仮に才能が無くてもそれなりにはうまくなれるし
307:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 13:29:07.96 ijnaERte0
ループで自分が何度も死にまくる記憶を持ってるのはケイジ1人だけか