14/04/11 01:42:55.75 Gd1FQRUO
自転車やのおっちゃん無愛想で怖いねん
若い兄ちゃんはチャラすぎるし
お陰さまで自分で何でもメンテナンスするようになってしまった
29:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 03:23:21.53 IP3igoPu
街の自転車屋=数百個人事業主
量販店=一企業→数人役員
原油→鉄パイプ→安物自転車
安物自転車→鉄屑→資源
日本ダム(蓄え=円)→一企業及び中国人→元→中国(中国ダム蓄え=円及び元等々)
安かろ自転車に対して増税しなければ日本の経済は更に低迷する
30:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 08:21:46.03 xjgmHHCz
まとめたつもりだろうけど
何を言いたいか全くわからないし
31:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 08:23:07.29 XIMgkxzm
日焼け防ぐ為か知らんけど店内が見えない感じにガラスに目隠しを貼る
または出入口以外のシャッターが降りていてどちらも店内は暗い
家から近い店2軒がこんな感じでネットで自転車取り寄せ中
32:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 08:35:11.18 uiNF5OaS
今日も風強いなぁ…春だから仕方ないけど…
33:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 13:10:37.06 zA0fxEPa
春だからかわからないけど客が全然来ないよ?
34:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 13:12:07.77 uiNF5OaS
そう?いつものように他で買った自転車の無償修理依頼やら無料初回点検やらで
朝から10件は来てるよ。
売上は無しな。
35:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 13:23:02.17 IP3igoPu
インターネットで安く購入して>>34に持って行って点検させれば完璧だな
わざわざ自滅行為をする意味(笑)
36:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 13:28:33.05 uiNF5OaS
なんで完璧なんだ?俺はすべて有料と言って、みなさん怒って帰ってるぞ?
37:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 13:33:17.31 zA0fxEPa
ようやく来客があったと思ったら、「車輪が汚れてるので何か拭くもの貸して」ってのが来た。
昨日は完全にバーストしたタイヤを「パンク修理で治せるだろが!」ってのも来たなぁ
頭おかしいやつ増えたよね。ホント嫌になってくる
38:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 13:37:30.04 xjgmHHCz
タイヤ交換で直るだろw
39:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 14:16:25.67 zA0fxEPa
>>38
タイヤ交換でしか対応できませんと説明した上での発言ですが何か?
その客(ではないが)曰く、バーストして穴の開いた部分を
「塞げばいいだけだろ」的な意味合いで言ってきたの
だから、出来ませんと言ってお引き取り頂きました
40:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 14:30:39.47 IP3igoPu
>>36
>>34を読み返せ
そのようなことは書いていたい
それが含まれているなら言葉足らずだ
41:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 14:34:20.09 hNbeUVhR
預かり修理で2週間ぐらいもらいおなじ型を探す現金引きかえでわたす
42:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 14:51:22.01 uiNF5OaS
…?
43:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 15:06:01.84 dmVpsSF2
…!
44:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 15:53:42.30 xjgmHHCz
>>39
別に煽った訳じゃないから
よくある光景だろ
45:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 16:09:01.36 NrO+mdJI
>>37
もしかして、呼称トラブル?
タイヤと言ったのを客にホイールだと誤解されたとか。
46:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 16:11:13.65 NrO+mdJI
>>39
パークツールのタイヤブートを売るチャンス・・・なわけないか。
自転車を買ったお店まで行くための応急処置ですよ、って。
47:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 16:30:56.09 zA0fxEPa
>>45
それはない。
見るからに頭悪そうな風貌(クソガキDQN)だったので
タイヤとチューブを摘んで指さして説明したから
>>46
ホムセン自転車なのに買った店まで修理に行くわけ無いw
48:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 18:40:59.55 ac2noKOi
タイヤに空いた穴か裂け目に内側から古タイヤの切れ端をあてがって、あとはチューブ交換で済ましちゃえw