【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part3at AUTO
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part3 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/16 12:26:19.00 yTbaScwS0
>>749
とりあえずコレで我慢汁
URLリンク(www.streetfire.net)

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/16 15:40:16.66 4vIJzqeu0
>>750
ありがとー!!!
滅茶苦茶カッコいいね!!!
我慢汁どころかry

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/17 17:40:38.95 9Z16Ysgf0

イッた?

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/17 22:37:20.45 mAeKh52x0
国内での販売が遅れる噂あり

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/19 20:49:17.60 TC4DA1/l0
この手の発売日で早くなった試しないっしょ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/20 20:11:06.34 iibJM7Iv0
右ハンドルは望めないかね?

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 01:24:06.79 Zc5HDzoV0
ローンチは順調に出荷されているんでしょうか?
最近、全く音沙汰無いですねぇ

ちなみにポルシェのGT-3が派手に炎上して運転しないようにと通達が有ったようです
エンジンが壊れて大きな火だるまがあがり全焼するらしい

4Cのトラブルって何なんでしょう?

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 07:03:45.24 zFporw/S0
あがるのは火柱で、固体が単体で炎上するのがが火達磨。

4Cの生産能力、マセの工場で手作りなんだからおして知るべし。
欧州ではぼちぼち入手したとオーナーがアップしてるよ。

トラブルはTCTに関するものがあるだろうけど、他は壊れようが無いでしょ。
だって何も付いてないからw

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 09:05:28.32 mYbIEREd0
その理屈でいえば
60年代のロータスやジネッタやアルファは壊れなくてすんでいたな

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 12:52:46.22 XDB5WJ5u0
強度計算も手計算と職人の勘、鉄やゴムの精製技術も違う、
コンピュータ制御の工作機械も無い時代と一緒にすんなよ。

いくら手作りと言ったところで、パーツ自体はコンピュータ設計して自動工作してるだろ。4Cはボディをカーボン手貼りしてるのが一番手間かかってるんじゃないの。

でもパーツが少ないのは故障しにくいってのは事実だろ。
センサー大量に使ったハイテク某車が、センサー不良で動けなくなるのに比べりゃ、アルファは本当に故障しないw

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 13:08:03.30 fCjIoiRwP
アルファってよく故障するイメージだが、そうでもないの?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 13:14:27.23 XDB5WJ5u0
>>760
メンテナンスさえ怠らなければ、エンジンが故障したなんてまず聞かない。
エンジン以外は知らん。

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 13:23:07.47 mYbIEREd0
ジネッタG40Rと

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 13:23:54.73 mYbIEREd0
R35GT-Rはどちらが壊れるかな

最近はGT3は燃え気味みたいだけれど

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 16:56:58.00 m/9M5yF10
>>760
156以降しか知らんが、別に故障したりはしない。
大きな故障ではワイパーモーターが2回目の車検前に壊れたぐらいしかない。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 22:05:37.73 c7hs/T2k0
フィットの方がヤバイだろうw

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 22:10:06.53 c7hs/T2k0
C7より速いらしいよ
URLリンク(www.youtube.com)

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 23:09:54.17 m/9M5yF10
ケイマンより遅いけど、エリーゼよりは速いんだろうか?
熟成されれば4Cも良くなるとは思いたいんだが。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/22 23:26:45.28 oSLydDyS0
ケイマンより遅い時点で存在意義がわからない。不便と引き換えの速さじゃないのか?
2L 300馬力バージョンを出すべきだ。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/23 00:57:51.15 IwT29FVv0
遅くても良いからアルファのV6積んで欲しい!!!

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/23 01:01:49.86 wlb4Pavy0
URLリンク(youtu.be)
1:24,8だったらしいよ、R8と同じだと思うと心が安らぐw

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/23 01:03:52.74 4T3tDLFCP
>>769
もう作ってないよ、なんかマセとV6共有するような話しもあるけどどうなんでしょう

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/23 08:34:29.10 TpbwWRud0
>>769
アルファロメオのエンジンってもうないよ。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/24 20:41:21.04 dNnmPSLy0
日本発売はいつ?

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/26 18:05:00.68 IUa7/lsG0
URLリンク(www.autocar.jp)

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/27 00:46:00.50 etq7e3K00
ディスコ・ボランテより4Cの日本発売が気になる。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/01 01:12:20.95 iwSXmf380
4CデザインのiPhoneケースがなかなか使いやすいかったよ
しかし、白だとあまりに似合わないから、赤いフロントカバーも買う羽目になった

赤くなりすぎてシャア専用みたいになってしまったが後悔はしていない。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/01 02:37:11.28 R6eLvi6E0
実物を早く見てみたい。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/01 09:31:13.65 Us7oWJe80
実測1t越えだったらどーする?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/01 09:36:12.29 +rLzuMuOP
そりゃ越えてるでしょ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/01 20:31:17.22 StQ6MqH8P
実測は1.1tくらいらしい。
それだとエキシージとの優位性がわからなくなる。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/01 22:36:19.96 +rLzuMuOP
予約入れてるけど自分はアルファロメオだからってのが理由だったりする

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/02 01:32:47.31 H1V8mXsK0
イタリアンマジックの重量増とギシギシ言うカーボンモノコックとレスポンスの悪いエンジン?

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/02 08:40:19.07 2TbKaB12P
予約入れてるもののスパイダーが普通のライトになるらしいからそれを待ってもいいかなぁ
とも思ってる

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/02 09:25:56.84 SjRosokY0
アルファならなんでもいいのか

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/02 11:21:31.07 2TbKaB12P
少なくともロータスと比較はしないな

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 06:54:33.05 Vh2hTdEj0
URLリンク(thesupercarkids.com)
コレジャナイ・・・

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 07:16:11.80 TMcn/cZu0
おっ、でも内装が良くなって内科医?
メーターフードがカーボン地になってるし、ヘッドライトも変わってる?
外装はタルガっぽくてデザインは駄目だけどね。
せめてフェラーリのように後部を流線型に流して欲しかった。

この内装でクーペタイプ欲しいわ。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 08:23:38.56 Vh2hTdEj0
マツダスパイダーと差別化を図るためにタルガ&内装豪華にするって言ってたよ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 08:29:02.63 Vh2hTdEj0
マフラーの上アクラポって書いてあんのかな

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 18:53:03.28 dBdcMVq10
とりあえず公式
URLリンク(www.netcarshow.com)

791:609 615
14/03/04 20:56:43.24 Kekp1jtZ0
4cスパイダー発表されたぞーーー
URLリンク(www.youtube.com)
ライト変わってねえか?

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 20:58:54.49 Kekp1jtZ0
やっぱ 変わってたw

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 21:00:40.14 Kekp1jtZ0
3連投すんません
URLリンク(www.youtube.com)
こっちが本命になりそうw

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 21:18:57.82 wksRVATt0
スパイダーかっけえな!
これ買うわ

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 22:31:21.96 Vh2hTdEj0
URLリンク(pbs.twimg.com)
名前かいてある、しかしこれパニガるかもな~

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/04 22:47:50.46 nwyltqxdP
はなからライトこれにしとけよ。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 00:35:00.16 TqoHEuE6i
あまりにも不評だったんだね
内装も手入れてきているね

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 08:07:07.05 8VMThUge0
4cベースに2-3年後目安で33ストラダーレのトリブュートモデル作って欲しい
エンジン縦置きにするのは無理でもなんとかV8で

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 18:44:48.52 XpukexFs0
問題はクーペモデルのほうのヘッドライトもこれに換えてくれるかどうかだな

ポルシェでもケイマンとボクスターは差別化しているからね

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 19:05:09.28 CFlbq0q7P
ヘッドライト変わってんじゃねーかwwww
クーペもこっちにしとけよ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 19:25:44.41 XwPP7A1Y0
どっちにしたって買わないだろう?www

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 22:00:08.56 DoRg8M0N0
スパイダー重くなるからいらねー

スパイダーのへドライをクーペに着けてくれたら、それ買うよ

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 22:08:13.04 XwPP7A1Y0
誰かいつものフレーズで食いつけよ。
必死でぶっとい針出してんだからバクっとなwww

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 22:29:28.01 Dkiz+D3N0
>>802
シャシーはカーボンのバスタブで共通だろうから重くはならないのでは?

ただ内装とか豪華にした分は重くなるかも知れないが。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 22:49:55.16 gg/LOsbBP
ベースモデルのライトは何で蓮の呪いみたいなふざけた形なのか。
デザインしたやつアホだろ?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 22:52:28.58 GvDj2ywa0
>>804
40kg増らしいよ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/05 22:57:21.45 Dkiz+D3N0
あとは価格設定次第だな。
800万ぐらいだろうか?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/06 08:22:29.54 5CBcyOyx0
URLリンク(www.quattroruote.it)
このまま市販されるわけじゃないんでしょ?これじゃ1千万越えちゃうだろ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/07 10:39:39.06 lwpYO8cB0
4cいいなと思ったけど、タンク容量が40Lつーのが。
満タンにしても50kmも走れんとかきついわ。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/07 12:36:17.52 2Lkbt3KY0
500km

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/07 18:07:17.14 XdxQibBk0
今の車より5Lも多い!
これはロングツーリングの適性も高そう。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/07 19:33:30.17 BqjFPI/v0
でもツーリングしたい車じゃないよね
サーキットで遊ぶ方が楽しそう

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/07 20:41:21.19 pA0zbOGc0
助手席のおねえちゃんが乗り降りするのを楽しむ車だよ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/08 01:17:26.24 bvZLGlrP0
ローンチエディション日本の割り当て7台ってまじか?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/08 07:55:25.90 e06MKDEP0
本当だったら希少過ぎw
ローンチ入手出来るんだったら買うと注文入れてる俺死亡

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/08 16:54:07.69 ZoRSljwv0
俺もなになにだったら買うんだけどなぁ~

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/09 21:06:41.88 ty3mVLGJ0
日本価格で500万程度だと思っていた奴らがたくさんいたときは盛り上がっていたな。
720万でも十分に安いと思うのだが。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/09 21:17:44.84 nNiYl87g0
安いとは思えないなぁ
オプションつけて乗り出し700位がいいとこでしょ

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/09 21:55:35.96 9OxyaPr00
720は高いな
それならみんなケイマン乗るでしょ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/09 22:04:49.63 0JXTq2K/0
ケイマンより速いなら高くてもいい。
ケイマンと速さ同程度で不便で価格も同じくらいなら買う意味が無い。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/09 22:17:46.82 zI9KLqyx0
アルファなんてスタイルに惚れこんで買うもんじゃないのか

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/09 22:58:42.84 W5P3H1FU0
いや、音でしょう (~~v

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/09 23:10:33.29 pdmDpHqX0
ケイマンは素でも乗りだし850要る

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/10 00:25:48.04 ZuyICpTT0
音でもケイマンに負けるだろ。
ケイマンは6気筒だけど、4Cは4気筒だし。
V6の設定でもあるならいいけど。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/10 00:33:23.19 dosfslaU0
アルファなんか、変人しか買わないよ。
人と違う物を持ちたいだけだろ。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/10 10:00:01.97 Xr0OMttF0
ケイマンにオプション付けたら1000万超えない?
ブレーキとクロノパッケージで200万オーバーでしょ?

それにしても現代にアルフィスタっていないんだな
あのトップギアの皮肉屋偏屈親父3人衆ですら
安くて速くてトランク広くて壊れないフォーカスやゴルフよりも
官能的なフィーリングとデザインの147を選ぶと言うのに

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/10 18:29:30.46 nx50jtSR0
この間のトップギアでやってたコーチビルダーが作った車もすごかったなぁ・・・
4Cとは違う格好良さだった。

>>824
4気筒でもいい音してるみたいだけど、
やっぱり6ならなぁ・・・っては思うよね。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/10 22:37:36.26 eBiYnWbk0
今よそでV6NA出してるのなんかあったっけ?

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/10 22:44:55.25 t5EbrHeY0
>>828
Zとか。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/11 13:31:16.11 apRMyqo80
国産のセダンミニバン大体そうじゃないの?

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 01:39:21.53 Es82xgzt0
>>828
ロータス・エヴォーラ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 07:10:56.69 LNVS0P5F0
Zとエヴォーラ位だもんねぇ
NAV6はスポーツカーに乗らない時代なんだろうね

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 12:14:04.10 3Qs66ccy0
小型スポーツは運動性とコストを考慮して4気筒を選ぶし
高額スポーツはハクをつけるために8~12気筒

6気筒はどっちつかず

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 12:24:15.57 oLw4uvuM0
6気筒NAは4気筒ターボに負けちゃうからね

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 14:08:51.03 rdWDoj1Y0
>>833
>6気筒はどっちつかず
911は.....

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 15:04:13.16 3Qs66ccy0
ユーザーの呪いがかかっていなければRUFみたいにV8にしたいだろうなあ

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 16:20:50.26 zWEg4fiL0
>>827
ベースは8Cだけどね、ディスコボランテ

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 16:26:22.35 9qdCnFAe0
>>836
あれもお蔵入りしたっぽい
オフィシャルからも消えてるし

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 19:19:00.99 LNVS0P5F0
フェラすらダウンサイジングだもんねぇ

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 19:25:22.92 TyGErZj10
俺の息子もダウンサイジング

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/12 21:37:25.42 LsAmQE4t0
今年のF1はV6だしなあ。
V6ターボならありだろう。

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/13 21:45:48.98 9EF/T3tQ0
URLリンク(www.worldcarfans.com)

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/14 01:42:14.66 D249kbc50
スパイダーのクローズ状態を早く公開してくれ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/15 09:39:11.21 7kFxxrOh0
消費税アップに間に合わなかったのがすこし残念

どころか
ほんとに日本で売ってくれるのか?

エリーゼを注文して2年間やきもきしたころを思い出す

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/18 02:27:48.16 /X+Oe9gv0
トラブルで生産中断と書かれていましたが、ローンチの500台限定日本には入らない?

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/18 02:57:04.20 yBKH9p/V0
注文した人が書き込んでるけど、続報が聞きたいな。

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/18 12:53:55.37 qfZKBBnT0
思えばこの手のはいくつ生まれてはメジャーになれず消えていったか
ATS2500GTだの
AC3000MEだの
パンサーソロだの
OSCAドロモスだの
アルテガGTだの

トミーカイラZZもそれに近いかもね
本体は悪い車じゃないかもしれないが
すぐ近くによりよい傑作車があったりしてフェードアウト

4Cがんばれよ

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/18 12:57:12.75 z3PFxqCf0
会社の規模が違うと思うが...。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/18 19:28:03.85 YIZxEXrW0
クーペはライトをロードスターのか蓮か選べれるようになったんだ。
これで購入対象になった!

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/18 19:33:58.97 W2mW+v1G0
>>849
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ??!
そりゃ朗報だ

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/18 19:35:17.47 MH/00w660
ソースこれだねw
URLリンク(www.autocar.jp)
良かった良かった

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/18 19:41:25.32 qfZKBBnT0
これはよいニュース

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/18 20:19:57.09 9FgfOONi0
BMW M135i 試乗レポート /西川淳 (2/2)

直噴ヘッドの3リッター直6ターボエンジン+8ATは、 3シリーズ や 5シリーズ
でお馴染みのものだが、+14ps/+50Nmにチューンアップされており、トルクアップ
に対応して鍛造クランクや専用クーリングシステム、さらにはサウンドコントロール
を新たに用いるなど、Mテクノロジーを積極的に投入している。

URLリンク(autoc-one.jp)

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/19 07:17:22.82 Ne31xO330
でもまぁ新しいヘッドライトもカッコイイわけじゃないよねぇ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/20 09:48:01.20 bYHo46lw0
>>851
この速さでこんな大掛かりなモディファイをしてくるってことは
最初の昆虫ライトはそりゃもうかなり酷評されたんだろうな

まあ当然だが

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/27 01:53:10.91 A0VwjrNz0
一体いつになれば日本で発売されるのやら?
価格も結局乗り出しで800万くらいかな?

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/27 01:58:49.80 wtemuVuK0
俺は待ちきれずにケイマンSを契約しちゃったよ

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/27 02:14:00.59 wuPfhHk70
早く日本で買える様になればいいのにね。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/27 21:26:54.40 A0VwjrNz0
やっぱりケイマンの方がいいのかなぁ。ケイマンは試乗してきたけど、すごく良く出来てるから悩むところだ。

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/27 21:39:01.48 8TZkrGfm0
そりゃ総合的にケイマンでしょ?
でもアルファが好きでしょうがないなら4c。
アルファを選ぶって理屈や計算じゃ選べない。まず大好きじゃないと…w

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/27 23:10:36.86 7xTszKQJ0
JC08モード燃費12.1km/lです。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/28 14:51:40.74 w0qnQqsq0
俺ソフトを持ってないので
だれかクーペにスパイダーのライトを合成した写真を作ってくれませんか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch