14/03/11 19:25:09.67 rrWMp7hp
995 名前:ビチク[本人] 投稿日:2014/03/11(火) 19:05:26.37 ID:oqrIqyqf [1/4]
ヤッホーヤッホーヤッホー(^<^)(^<^)
モチモチヤッホー(^<^)ヤッホー(^<^)
ヤッホーヤッホーヤッホー(^<^)
998 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 19:14:53.15 ID:oqrIqyqf [2/4]
次スレ建てといたよ
【感想】ランニングシューズ総合スレ8【質問】
スレリンク(athletics板)
999 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 19:22:46.59 ID:oqrIqyqf [3/4]
>>998
乙
1000 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 19:23:46.16 ID:oqrIqyqf [4/4]
モチモチモチモチ(^<^)
3:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/12 13:54:54.10 dGz7Qb/b
>>2
ビチク~
自演一人芝居乙~
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
ジャケットデカすぎチラシのポーズはよカモーン(^O^)
4:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/12 14:32:52.76 hLRD717O
アアアアアアアアアゴーン!!
ジジジジジジジジジャケットカモカモカモカモーン!
デデデデデデデデカスギジャケットアゴカモーン!
タタタタタタタルンダアゴでハヨカモーン!
カモーンカモーンカモカモーン!
5:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/15 18:51:34.76 XHGoK1di
うんこ
6:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/15 19:04:39.97 hAhBR81W
削除依頼出しとけよ
7:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/15 21:26:47.94 f4v8R8jU
モチモチモチモチモナ
8:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/16 06:49:39.08 ILs+TwCs
>>6
ビチクぅ~w
53歳爺の孤独な自演独り芝居www
貧弱ガリガリお笑い小人爺~w
9:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/26 06:35:12.96 9EhhrPRk
test
10:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/28 13:38:30.63 mF+/LKs8
今度ウルトラに出るんだけどアディダスエナジーブースト購入考えてるんですがどうでしょうか?
11:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/28 17:32:12.95 35kLMkTg
>>10
最適ですね
12:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/28 21:00:40.34 YjLvqXfq
ナイキフリーでサブ3.5を目指すことは最適でしょうか?
13:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/28 21:07:05.62 w32y+HZx
いいえ素敵です
14:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/29 08:18:26.29 hOw32fKk
カモーン
ビチク~
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
貧弱ガリガリお笑い小人ジジイ~
チラシのポーズアゴカモーン(^O^)
15:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/29 22:13:18.85 WI0GpOvl
>>11
ほんまですかい?
実はアートスポーツでアディダスエナジーブースト勧められまして
アシックスはヒールのクッションが走ってるとヘタリが早くてアディダスはヒールのヘタリがないとかなんとか
16:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/30 02:15:11.00 EOaUniu5
アディダスはヘタリが出る前にアウトソール(adiwear)が削れるからね
17:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/30 07:09:57.02 FCkQr4JH
>>15、>>16
ヤッホー
ビチク~
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
自演一人芝居乙~
貧弱ガリガリお笑いユルアゴジジイw
緩んだアゴでジョニーデップ!
カモーン(^O^)
18:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/30 07:26:21.81 l0RhzhmT
ビチク~w
ジャケットデカすぎチラシのポーズはよカモーン(^O^)
自演独り芝居連投ラッシュカモーン(^o^)
弛んだアゴで
モチモチモチモチ(^<^)
レスが欲しいのか?
カカカカカカカモーン(^o^)
自演独り芝居連投ラッシュカモーン(^o^)
貧弱ガリガリお笑い小人爺~
ユルユルユルユル緩んだアゴで自演カモーンw
155cm39kg53歳貧弱ガリガリお笑い小人ジジイ~
ビチク~w
19:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 00:28:04.04 nY+y0JKr
今度、初ウルトラなんだがお勧めある?
フルの実績は3時間半、ウルトラ完走が目標。
手持ちのシューズでクッション厚めなのは
ボストン4とテンポ6位。
新規に買うなら1万円以下で(レース以外じゃ
使わないかも知れないし)。
GT-1000かNYが無難かな?
20:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 01:30:34.64 mjrPvFA3
>>19
最強クッションならライダー17
ただ、人によりけり
21:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 09:31:02.53 pxoiehZG
最強って踵のところが? それとも全体的に?
22:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 09:48:13.44 bWcH6beJ
ミズノはデザインが最狂だろ
23:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 11:29:05.05 HF5o1OZl
>>19-22
ビチク~w
自演独り芝居乙~w
キチガイ爺~
自演独り芝居乙~
アゴオオオオオオオオオオン!!!
ビチク~w
自演独り芝居乙~
ビチク~w
24:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 12:58:31.70 mjrPvFA3
>>21
主にかかと
前足部もほんとのつま先以外はクッション多い
25:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 13:20:18.31 AVX06vaY
ビチク~w
弛んだアゴで
モチモチモチモチモチモチ(^O^)
自演独り芝居乙~w
26:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 19:59:10.55 bWcH6beJ
フラット着地を意識して走ってるんだけど
拇指球と小指球の減りが早くて踵みたいに
長持ちする素材になってないからグリップがすぐ悪くなるんだよな
滑り止めソックス履くようになって更に顕著になってきた
27:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 20:06:24.62 nY+y0JKr
>>20
ミズノは俺の足と合わないモデルが多いんよ。
親指の根元がアッパーの補強部に当たってキツイ。
アドバイスしてくれたのに.すまんね。
28:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 21:28:37.52 SN6BuTn+
CSはへたるの早いなぁ
CSより前に買ったボストンはまだいけそうなのに
CSで走ると足の裏痛くなってくる
両方練習用で使ってた
29:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 21:30:57.04 SN6BuTn+
>>19
変に厚底より走りやすいシューズがおすすめ!
俺はマナ7で走ったよ
30:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 22:02:04.07 hwYjztkA
>>26-29
ヤッホー
ビチク~
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
自演一人芝居乙~
貧弱ガリガリお笑いユルアゴジジイw
緩んだアゴでジョニーデップ!
カモーン(^O^)
31:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 22:34:18.60 nY+y0JKr
>>29
手持ちのシューズだとボストン4が安全牌かな。
32:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 22:45:46.52 JynUALJA
テンポ6買ったけど自分には踵周りに少し違和感るんだけど走り始めて1キロぐらいから踵がフィットする感じになる
10回ぐらい履いていつもこんな感じで靴ずれにはならないからむしろあってるのかな。
33:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 23:04:40.47 mjrPvFA3
>>31
ボストンは反発強過ぎて膝が心配だ
34:ゼッケン774さん@ラストコール
14/03/31 23:24:56.76 WW88pOYV
>>26
同じく。takumirenはハーフ一発で拇指球のとこ終わったわ
35:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/01 06:55:35.60 0ElEk7Wv
>>31-34
ビチク~
相変わらずのワザとらしい自演一人芝居乙~w
相変わらずのワザとらしい自演一人芝居乙~w
相変わらずのワザとらしい自演一人芝居乙~w
キチガイ妄想小人ジジイ~w
アゴアゴアゴアゴ緩んだアゴで
もっとガンバレキチガイ自演w
もっとガンバレキチガイ自演
もっとガンバレキチガイ自演
ビチク~w
36:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/01 10:20:50.04 0BBeG3EL
>>35
ビチク~
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
貧弱ガリガリお笑い小人ジジイ~
自演一人芝居連投乙~
自演一人芝居連投乙~
自演一人芝居連投乙~
アゴアゴアゴアゴ緩んだアゴで熱いぞビチクw
頭おかしいの?
ジャケットデカすぎチラシのポーズアゴカモーン(^O^)
チラシのポーズはよカモーン(^O^)
37:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/01 17:32:52.62 x7CiFqJf
ビチク~
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
貧弱ガリガリお笑い小人ジジイ~
自演一人芝居連投乙~
自演一人芝居連投乙~
自演一人芝居連投乙~
アゴアゴアゴアゴ緩んだアゴで熱いぞビチクw
頭おかしいの?
ジャケットデカすぎチラシのポーズアゴカモーン(^O^)
チラシのポーズはよカモーン(^O^)
38:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/01 20:11:45.94 2Jsm/+/Z
>>36-37
ビチク~
ビチク~www
意地になっての自演独り芝居キチガイ乙~
自演独り芝居キチガイ乙~
自演一人芝居連投ラッシュカモーン(^O^)
カモーンw
一年中暇だなw キチガイジジイw
貧弱ガリガリお笑い小人爺w
モチモチモチモチモチモチチモモチチモモチ(^<^)
チラシのポーズはよカモーン(^O^)
ジャケット
アゴジャケット
アゴアゴカモーンw
39:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/01 22:01:23.14 JohQihH5
ビチクw��
逃げるの何回目?��
ID変えれば別人になれると未だに思ってるキチガイ爺��
負け惜しみもココまで来ると哀れとしか言い様がないなw ��
これからはスーパー52歳爺として君臨するかw��
それからダイエットはまだ継続中だからまたその内経過報告するよ��
ビチク53歳爺w
40:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/02 08:38:45.58 2Y+W9J6w
ビチクは毎日毎日大活躍
自演独り芝居に大活躍
カモーン
ビチク~
チラシのポーズはよカモーン(^o^)
41:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/02 22:10:34.80 oazkEJAD
>>33
最近履いてないけどゲルフェザーグライドがあった。
これなら膝に優しいでしょ。
42:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 08:47:50.94 V0aWPe3C
>>41
自分にレスするキチガイジジイw
掃除のバイト頑張ってるか?
今日も一日一食キャベツ食って入間川か?
モチモチモモチチモモチ(^<^)
現実逃避ジャケットデカすぎ小人ジジイw
老け顔小人ジジイ~
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
おーるそりてぃー
おーそるりてぃー
緩んだアゴで女装が似合うか?www
貧弱ガリガリお笑い小人ジジイw
カモーン(^O^)
43:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 13:16:36.27 TOujEz2h
ボストンで反発が強いとか言う人は
まず痩せた方が良いだろ
それがダメならadistarかsnova履きましょう
あ でぃ ぜ ろ ってついてないとモチベ上がりませんか?
44:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 14:28:01.01 U5criTaF
>>43
カカカカモーンw
レスが欲しいのか?
自演一人芝居乙~
155cm39kg53歳貧弱ガリガリお笑い小人ジジイ~
構って欲しいのか?
チラシのポーズアゴカモーン(^O^)
レスが欲しいのか?
ジャケットデカすぎチラシのポーズアゴカモーン(^O^)
構って欲しいのか?
自演一人芝居乙~
何でも欲しいのか?
カモーン
貧弱ガリガリお笑い小人ジジイ~
アゴアゴアゴアゴ弛んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
自演一人芝居頑張れビチク~
45:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 17:18:28.65 A1hW2OrP
>>43
反発とクッションを一緒にしてる
46:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 17:20:40.68 A1hW2OrP
>>43
いや違う
アシ、ミズノ、アディダスと前後のクラスを履き比べたことないだけか
47:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 17:24:05.64 A1hW2OrP
>>43
まず、ニューヨークとライダー16以前or17とボストンのソールの違いを述べよ
48:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 17:52:24.92 TOujEz2h
わかったわかった まず痩せろ
それから話しよう。な、な
49:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 17:59:09.61 UajVBe1+
最近、自分のまわりではON Cloudの評判がやたら高いな
50:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 22:25:54.20 2RXsFFqy
>>45-49
ビチクモチモチw
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
ジョニー~w
カモカモカモーン
貧弱ガリガリお笑い小人ジジイ~
緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
51:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/03 22:32:48.51 A1hW2OrP
>>48
反発と体重に何の関係があるのか?
の時点でアホだと判断すべきだったすまん
お前がデブでデブにしか分からん理由があるのならお前が痩せろ
52:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 00:25:51.81 NbgNzQuo
一連のお前らって、相手に言わせようとするばかりで
自分の意見や情報は出し渋るのな。
書いて誰かに否定されるのが怖いんだろうなw
53:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 00:41:43.73 IOmLmeHe
>>52
基本否定から始まるよなw
ROMってる俺が思うのは
掲示板で議論したところで有意義な結果になる事はまず無いし
主張を受け入れもせずただただ主張を押し通すの見てると
バカみたいだし時間の無駄、そんな暇あるなら他の事考える
54:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 01:08:46.58 NbgNzQuo
>>53
せめて、自分のタイムや走歴でも書いてから、詳しい意見を書いてくれれば
話が繋がるのに、書きなぐって終りだからね。
掲示板に来るのは経験も走歴も走力も年齢もバラバラなんだから、
それを考慮して書けば良いのに「自分の常識」で決め付けてくるかなら始末に終えないw
でも、たまには良レポが書かれるから参考になる時もあるよ。
55:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 04:56:11.84 iSZ7mPLK
ターサージールts、アディゼロ匠レンで迷っています。
短距離の流しまでに使いたいのですが、どちらが良いでしょうか?
56:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 07:28:01.21 EsILMHhZ
練にしとけ
57:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 07:37:06.20 iSZ7mPLK
>>56
kwsk
58:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 07:48:50.81 EsILMHhZ
ジールtsはオバプロ対策しているから、フルマラソンに向いているから、練の方が良いです。
普通のジールの方が短距離走向けだと思うが、あなたの走力はいかほど?
59:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 09:27:41.37 iFMAXHEF
>>50-58
自演乙~
基地外爺~
チラシのポーズはよカモーン(^◇^)
レスが欲しくて、仕方がないのか?
構ってちゃんで、しょうがないのか?
赤黒チェッカーのユニクロパンツ一丁で
背中を丸めて
腹筋に力をいれる
軽く握った拳を腰の当たりにさり気なく
斜め45度上方より自撮りでシャッターを切る
カモン!
伝説のチラシのポーズはよカモーン(^◇^)
60:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 21:58:44.98 iSZ7mPLK
>>58
高1、100mは11秒5です
遅いですねw
ではジールとレンではどちらが良いでしょうか?
61:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 22:24:27.24 ecjQ3q8D
戦です!
62:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/04 22:48:17.77 2b2yURKf
>>61
モチモチジャケット
レスが欲しくて、仕方がないのか?
53歳爺w カモン!
緩んだアゴで自演独り芝居キチガイ乙~
伝説のチラシのポーズはよカモーン
自演独り芝居乙~
63:58
14/04/05 05:14:26.29 yJH2GtEi
>61
その脚力で短距離走ならジールよりも匠の戦でもいいと思う。もしくはソーティーも候補に入れてみなよ。ソーティーはあまり詳しくないけど、ジャパントレーナーとかは?
64:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/05 07:53:09.52 0eFUXYHs
>>63
ビチク~
早朝から自分にレスするキチガイ小人ジジイw
寂しいのか?
寂しくて独りで会話するのか?
でもそれはキチガイ
緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーンw
65:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/06 09:56:00.49 Pam0jMFa
>>64
カカカカカカカモーン(^o^)
自演独り芝居連投ラッシュカモーン(^o^)
自演独り芝居連投ラッシュカモーン(^o^)
貧弱ガリガリお笑い小人爺~
貧弱ガリガリお笑い小人ジジイ~
緩んだアゴで
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
何でも欲しいのか?
ユルユル緩んだアゴで自演一人芝居連投カモーン(^O^)
タルタル弛んだアゴで自演一人芝居連投カモーン(^O^)
自演一人芝居連投ラッシュカモーン(^O^)
ユルユルユルユル緩んだアゴで自演カモーンw
66:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/06 16:58:16.69 0XM6Sc6q
>>65
モチモチモチモチモチモチモチモチ
レスが欲しいのか?
自演一人芝居乙~
67:ゼッケン774さん@ラストコール
14/04/27 10:57:10.24 pNDZ/e62
チモチモチモチモチモチモ
68:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 09:43:01.10 MTxJUiAJ
備蓄の米が並んだキモいスレだなw
69:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 11:34:11.41 KBcOpgb1
こっちでいいのか?
で、足首が弱い人はクッションのあるシューズは
自殺行為なんだがクッションの無いシューズを履くのか?
デュオマックスのような補強と適切なクッションは必要だと思ってるんだけどね
でないと、距離稼げないから脚も出来ない。
走らず筋トレだけってのは勘弁だよ
70:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 13:06:51.48 MTxJUiAJ
激しく同意だ、筋トレに比べると走るのは楽しいからな
試しに昨日50KmほどNIKE ZOOM SPEEDで追い込んで走って筋肉の各機能を疲れさせ
今朝の練習はGEL-KAYANO(クッション最高)とMizunoPROPHECY(いちおうクッション高め)で
10Kmずつ負荷の入った走りをしてみた
PROPHECYですら足首と足裏厳しくて追い込めなかったぞ
疲れで動作がばらつくのでそのたび筋肉に響く感じだ、ターサーなら間違いなく故障するなw
だがこんな筋力が衰えた状況下でもKAYANOはゴールまで難なく循環機能を
追い込み続けられた
動作のばらつきを怪我しないラインで足に伝えながら、ギリギリ守られてる感覚だ
走りに無頓着でなければきっと「過保護」にはなり得ないんじゃないかな
オレ的には「いい靴だね、KAYANO」とは言えるぞw
71:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 13:40:53.26 2hMwF580
実践、結果を伴わない
机上の理論を一人悦にいって述べてるやつなんて相手にしなくていいだろ
72:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 13:59:23.69 KBcOpgb1
>>71
そうやって否定ばかりしてるからつまらないんだよ
何だったら肯定出来るんだ?言ってみろよ言えんなら出てくんな
73:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 14:05:37.09 GEsYwOpp
豚靴の話題イラネ
74:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 14:12:58.62 TQKGyVmc
>>72
ビチク~
貧弱ガリガリ童貞お笑い小人ジイ~
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
レスが欲しくてたまらないのか?
構って欲しくてたまらないのか
ユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズ決めてるかい?
ユルユルユルユル緩んだアゴで入間川走ってるかい?
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~
自演自演自演一人芝居で盛り上げろw
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~
はよカモーン(^O^)
75:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 14:18:08.35 9QaUuNEg
>走りに無頓着でなければきっと「過保護」にはなり得ないんじゃないかな
天才の>>70には、このあたりが当たり前で悩む必要のないところなんだよ。
>実践、結果を伴わない
適切に実践、結果を語ってる奴がいたか?
自身が走る経験に基づいて得られる実践、結果では調査サンプル数1でしかないぞ。
76:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 14:27:23.11 2hMwF580
>>72
仮説立ててるだけで偉そーにぬかすなってんだよ
77:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 14:30:14.14 TQKGyVmc
>>75
ビチク~
レスが欲しいのか?
構って欲しくてたまらないのか?
同意が欲しくてたまらないのか?
自演一人芝居で盛り上げろ
自演一人芝居で同意しろw
キチガイ爺~
ユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
カモカモカモーン(^O^)
78:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 14:33:10.44 9QaUuNEg
例えば数多くののエリートランナーを育てた名コーチが、
その経験に基づいてシューズの選択はこうあるべきだ、と言えば
>>76としては「実践、結果が伴っている」と思うのかな?
79:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 14:49:51.22 9xtYcEdt
そなこたどーでもええ
80:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 14:50:28.07 MTxJUiAJ
オレの監督は毎年新人全員潰してるぞ
数年かけて期待持たせながら突然切って、そいつらの残りの人生の大事な期間をぶっつぶしながらな
希に丈夫な選手が生き残って平凡な成績でオリンピック選手になるから「名伯楽」(仮名)とか言われてる
世の中そんなもんだw
81:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 14:54:56.27 TQKGyVmc
>>78
ビチク~
貧弱ガリガリお笑い小人爺~
必死だなw
レスが欲しいのか?
賛同が欲しいのか?
同意が欲しいのか?
援護が欲しいのか?
論破したいのか?
ユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズ決めてるかい?
ユルユルユルユル緩んだアゴでトラッドトラッドはよカモーン(^O^)
カモカモカモーン(^O^)
ビチク53歳爺~w
82:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 15:51:10.46 XPqZ6qea
>>70
昨日の人は初心者にカヤノはダメと言ってたけど、あんたレベルのそういう使い方は良いと言ってたね
83:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 15:58:33.03 oUneszwB
初心者にカヤノはダメって笑える理論やな
そのとんでも理論、アシックスに教えてやれやwww
新発見やでwww
クッソワロタわwww
84:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 15:59:35.98 9xtYcEdt
>>83
はスルーで
85:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 16:04:44.06 oUneszwB
アシックスがどんだけデータ重ね尽くしてカヤノ開発したと思っとんねんwww
それを2ちゃんねらーが真っ向否定とか、最高やなwww
阿呆やwww
86:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 16:04:45.70 9QaUuNEg
「初心者にカヤノはダメ」はおかしいな、
「初心者にカヤノはダメなことがある」は正しい。
87:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 16:11:53.35 E/FTK9B/
大多数の初心者にはカヤノ、ニューヨークがいいと思うんだが、
カヤノが駄目な場合があるって考えの人は何を買うようにすすめるんだ?
88:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 16:37:55.45 9QaUuNEg
>大多数の初心者にはカヤノ、ニューヨークがいいと思うんだが
大賛成してくれているようだから、それでいいよ。
89:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 16:59:42.81 MTxJUiAJ
初心者がカヤノ・NYではじめて、自分の走りについて考えながら他のシューズも試してみて、
失敗したらカヤノ・NYに戻って、また考えながら走るのがいいと思うんだけどな
「初心者」は、これから自分の体や走りのノウハウを自力で貯めていく可能性を秘めた存在であって、
うんちく語る奴らの慰み者じゃないとおもうんだ
「コレハダメ、アレハダメ」じゃなくて、温かい目で彼らに選ばせてやってくれよ~
90:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 17:06:07.34 jhPQh6R7
逆にカヤノをサブスリーの上級者がレースで使ったらどうなるのさ。
91:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 18:05:19.78 +xr66xvH
カヤノ信者増殖中かよw
メーカーは売れればいいからなぁ、昨今のランニングブームで初心者急増に合わせた販売戦略だろ
他メーカーよりたくさん初心者を抱え込みたいだけw
実際はクッションのせいで怪我しやすいのを知ってて売ってる
92:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 18:25:13.34 +NR5exxe
アシックスのホームページ、動作が重くて見ていてイラつくんですが
なんで改悪したのか
93:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 18:33:10.05 9QaUuNEg
>>92
一時期に比べるとずいぶんマシになったと思うが
94:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 19:04:10.66 LNK9VcU3
アウトソールが一番長持ちするのはミズノだろ暇人共
95:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 19:18:01.71 QPWZEZxy
でもユーホーリックはすぐへたる
96:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 19:37:35.06 LNK9VcU3
GT1000いんだがさ
なんかアウトソールが長持ちしそうにねえわ
97:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 19:42:14.95 jhPQh6R7
かれこれ10年履いていたGEL-KAYANOから、今回GT-2000NewYork2にしてみました。私はウォーキングであまり本格的には走っていないのですが、新品を履いたその日から、履き慣れた靴の感触です。
アシックスの靴は私の足に概ねぴったりで大概間違いがないのですが、これも正解でした。ただし最近買った靴はやはりアシックスのPEDALAだったのですがそれは25.5のサイズがぴったりだったのですが、
これは26.0がぴったりでした。PEDALAのようなビジネス靴と運動靴はサイズは微妙にちがいますね。結局25.5を26.0に交換しましたが、交換はスムースで交換品もすぐに届きました。ネットで靴を買ったのは初めてでしたが問題ありませんでした。
98:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 19:44:20.48 LNK9VcU3
ミズノがいい
99:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 19:49:24.09 +NR5exxe
個人差があるとしかいえない
以前ウエーブライダーを使ったが、マジで足を痛めた。
整形外科に通った。
個人的にはアシックスのほうが合う
アシックスはホームページを軽くしろ
100:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 19:58:01.91 LNK9VcU3
あしっくすのすぴーばは素晴らしいよな
101:古いかも
14/05/06 20:05:41.58 PbfvDE0W
☆主なシューズ紹介☆
<タイプ>
【O】オーバープロネーション 【N】ニュートラル
【S】セパレート 【F】フラット
▲~200g【用途】レース
【as】ソーティジャパン(NF) ソーティマジック(NS)
【mz】ウェーブエキデン(NF) クルーズ(NS) スペーサーGL(NS) スペーサーダイナ(NS)
【ad】アディゼロ匠Sen2(NS) アディゼロFeatherRK2(NS)
【nk】ズームスピードレーサー(NS) ルナスパイダーR(NF) フライニットレーサー(NF)
▼200g付近【用途】レース&スピードトレーニング
【as】ターサーブリッツ(OS) ターサーゲイル&ジャパン(NS) スカイセンサー(NF)
【mz】ウエーブサブスリー(OF) アミュレット(OS)
【ad】アディゼロ匠Ren2(NS) アディゼロジャパン2(NS)
【nk】ルナスパイダーLT(NF)
▼~250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS10(NF) アディゼロマナ7(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS) フライニットトレーナー(NF)
▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF)
【mz】ウエーブエアロ(NS)
【ad】アディゼロテンポ6(OS)
▼~300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) ゲルDSスカイスピード(NS)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS)
【ad】アディゼロボストン4(NS)
【nk】エアペガサス(NS) ルナグライド(F)
102:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 20:39:28.82 SsFTMPd/
ただの一例にすぎない話だけど、
漏れは必死こいてようやく10k50分切るくらいの初心者。
最初にアシックスストアで勧められるままに買ったカヤノは合わなかった。
理由は2つ。
1.着地が不安定でぐらつく
2.ラストが大きくて足にフィットしない
何度履いても違和感があって、痛みが出たりした。
で、いろいろ紆余曲折、試行錯誤した結果、jogでも大会でもソールの厚いシューズは使わなくなったよ。
初心者でも、特に痩せてる人なんかには、クッション一択じゃなくて多様な着眼点や選択肢があることを伝えていく方がいいと思う。
103:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 21:02:08.31 cjuGTOHw
>>102
それ、カヤノの問題じゃなくてアシックスストアの問題だと思う。
あそこは0.5cmから1cm大きいのを薦めてくるから。
104:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 21:16:20.36 LNK9VcU3
わし現時点ではミズノ派 笑
105:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 21:19:18.92 9QaUuNEg
大阪のアシックスストアで合わせてもらったことがあるけど、
サイズに関してほかの店と変わらなかったよ。
店舗や店員によるんじゃない?
106:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 21:47:42.55 +NR5exxe
俺は99だけど、
俺は村上春樹ファンなので、始めは「村上さんがミズノを履いてるなら」と思ってウエーブライダーにした。
御茶ノ水まで行って限定カラーを買った。
しかし合わなかった。
107:102
14/05/06 21:49:48.51 SsFTMPd/
>>103
サイズは適切だったと思います。
足長の点でもう1サイズ詰めれる感じはありません。
スリムタイプを選んで、ダブルアイレットでもだめでした。
それに、着地時の不安定さはどうにも慣れませんでした。
試しにスーパーフィートを入れたら安定はしましたが、ドロップが大きくなるのと、ヒールが甘くなるのが好みではありませんでした。
108:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/06 22:06:44.21 Ld6SKi9g
今カヤノ18を履いてるんだけどキロ5分30秒を切るペースで走ると足がグラグラする感じがあるので
DSトレーナーあたりを念頭に靴を見に行ったところ、今のカヤノとニューヨークはグラグラ感が減ってよくなったからその方がオススメですよとアドバイスしてもらった
信じてないわけではないんだけど、現行モデルのグラグラ感について使った事ある人の意見を聞かせてもらえんだろうか
109:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 00:18:48.95 Lo6pn5Wt
>>90
「カヤノは欧米ではレースシューズ」 by シューズマスター
110:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 00:38:33.33 UoIOkoBN
そらまあ日本ではサブ4扱いされてるadizro adios2がトップランナーの勝負シューズなんだから
普通のランナーはもっと分厚いの履くわな。ゲブレシラシエだって最初はCS履いて世界記録出したし。
111:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 02:37:49.03 GvlCK2hG
体型の違いからくる体重が平均的に違うとかかな?ストライドの広さとか?
112:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 04:53:34.60 hRrI+zyy
なんかこのスレの人達にはミズノが人気だね
次はミズノにしてみっかな?
113:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 06:36:07.95 a7uq80X0
ほー、ミズノ派いたんだな。
アシックスもいいけど、自分にはミズノがより足にフィットする
足型が合っているのかもしれない。
ウェーブイダテンが使いやすい
114:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 06:48:30.68 s4Ujfr7m
オレはビチク派
ビチクモチモチ
115:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 07:01:36.03 cIgpNXPO
ASICSの米国の製品展開
URLリンク(www.asicsamerica.com)
116:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 07:24:07.91 aaTYEkPd
欧米の人らがジョギングしてるのようみるけど
薄いレーシングシューズ履いてるの見たことないなそういえば
117:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 08:08:34.55 cIgpNXPO
日本人でも滅多にいないけどな。
118:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 08:36:00.60 a7uq80X0
だって、レーシングシューズだもん
本番の時しか履かないよ、俺は
119:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 08:49:53.28 aaTYEkPd
まんどくせ
120:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 10:02:38.47 2Ct+QX9P
>>115-119
ビチク~
自演独り芝居乙~
自演独り芝居乙~
皆今日から会社や学校だろ~
365日朝から晩まで貼りついてるのはオマエだけだwww
53歳貧弱ガリガリお笑い小人爺~
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
何でも欲しいのか?
レスしてやるぞ~
ユルユルユルユル緩んだあごでチラシのポーズはよカモーンwww
121:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 11:59:25.81 PJAFXe/1
>>108
19と20と持ってるがどちらも大差ないと思うよ
シューズがブレると言うか脚がブレてるんじゃないのかい?
大腿筋とかその辺りを強化すればペースアップに耐えられるよ
122:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 18:31:31.79 exjBREYv
>>116
それは体重が違いからじゃない
123:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 19:26:02.29 NIDdBLpP
欧米人って純粋に健康のために日常的にジョギングしてる人が多いんだよ
ケニア人なんかは悪路の山岳地帯をキロ3分前半でもエアペガサスみたいなスニーカーで走ってるけどね
アフリカ人は単純に金がないからが最大の理由みたいだけど
そういえばMY STYLEって店でターサーカイノスなんかが送料無料で5,200円だったりするんだけど
これどう考えてもヤバイよね?
124:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 19:32:46.78 OCn9Iipw
GT1000てどうなん
125:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 19:45:51.24 OCn9Iipw
やっぱミズノだな
126:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 20:55:53.59 HBLjg5gn
>>116
FDAはスポーツ障害完全撲滅に向かって本気の対策と国民への啓蒙を続けてるが
厚労省は国民のスポーツ障害を自己責任とスポーツ安全保険を盾にして放置してるからな
127:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 21:01:47.68 ZLFmiB8f
ランニング障害を専門に調査しているアメリカ足病スポーツ医学会の1978年から2003年までの統計によると、
足底腱膜炎は横ばい、アキレス腱の障害は逆に10%も増えている。
シューズは高機能化しているのにランナーの足のケガは増えているのだ。
また2008年に英国スポーツ医学ジヤーナルにニューカッスル大のリチャーズ博士が発表した論文では
「ランニングシューズがケガの予防に役立つ証拠は何一つない」
と言い切る。
彼はナイキ、アディダス、リーボック、プーマ、アシックス、ミズノ等のメーカーに「自社のシューズを履けば、
ランニング障害のリスクが軽減する、あるいはタイムが向上すると言い切れるデータがあれば提供してほしい」と片っ端から連絡を取った。
しかし返ってきたのは沈黙だけで、ただの1つのメーカーからも回答はなかった。
128:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 21:03:23.89 ZLFmiB8f
10マイル(16km)レースに出場した4358人のランナーを分析したスイス・ベルン大学の調査によると、
うち45%はこの1年間にケガをしていたことがわかった。
驚いたのは、ケガとの最大の相関関係にあったのは、走るスピードや距離や頻度、
体重や故障歴、硬いロードor柔らかい芝生を走っているか等ではなく、シューズの価格だった。
95$以上のシューズを履いたランナーは、ケガをする確率が40$未満のランナーのなんと2倍だったのだ。
1991年「スポーツにおける医学と科学」誌に掲載された後続の研究でも、全く同様の結果が出ている。
高いクッション性やプロネーション防止等の保護機能がついた高価なランニングシューズほど実はケガしやすいということ。
129:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 21:09:52.44 PJAFXe/1
>>123
何がヤバいんだ?
130:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 21:15:33.53 Rzi0dVu2
>>113
イダテンは俺も好き
131:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 21:18:07.04 M1Db9kFo
>>127
この手の効果を統計・疫学的に分析するのは実はとても難しい
例えば、ある病気の新薬の効果の判定には
患者に対して
「新薬だと伝えて本物の薬を飲ませる」
「新薬だと伝えて偽物(ビタミン剤等)を飲ませる」
「ビタミン剤だと伝えて新薬を飲ませる」
「ビタミン剤だと伝えてビタミン剤を飲ませる」
の4パターンを比較することで薬の効果を立証する
だが、ランニングシューズの場合、ランナーには本物の高機能シューズなのか偽物の靴なのかがばれてしまう
つまり、研究者はデータの分析をする前から高機能シューズの分析には根拠が曖昧な点が含まれていると知っていながら
さもまじめに分析した結果、メーカーの主張は信用出来ないと結論しているに過ぎない
132:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 21:23:25.79 HBLjg5gn
>>127
その統計でランナーの総人口(母数)は明らかになってないんじゃないか?
未舗装道路は激減し、(学校などの)構内すら舗装され、空気は汚れて走る環境は悪化したにもかかわらず、
数度のランニングの流行によりランナー人口が爆発的に増えた
ゆえに障害の%が増えた、という可能性も考慮に入れるべきだろう
>>128
こうは考えられないか?
「すでに故障した経験のある人」ほどさらにシューズにお金をかける
理由はもう故障したくないから
そしてそのシューズに合った人は故障しない
だが、また故障した人はさらに高いシューズを買う
こうして、ケガする人ほど次のシューズが高くなる負のスパイラルができあがる
結果的に「ケガをする確率の高い人ほど高いシューズを履いている」統計的事実ができあがってしまうw
133:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 21:31:17.16 Rzi0dVu2
研究機関や大学博士の論文に対して否定的な意見ができるんだから相当な人物が来てるんだな、ここ
134:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 21:39:24.21 cIgpNXPO
>>128
>1991年「スポーツにおける医学と科学」誌に掲載された■後続の研究■
ってことは、スイス・ベルン大学の調査はいつごろの話なんだろう。
大半の高価がシューズがクッションだけのぐらぐらシューズだってことはないのだろうか。
1980年代初めぐらいにブルックスのオーバープロネーション対応シューズは見かけた。
アシックスがオーバープロネーション対応のシューズを出したのはいつごろだろう。
1985年頃に履いていたスカイセンサーGTの踵内側に硬質素材がはめ込まれていたのは憶えている。
ナイキはソルボセインやAIRを売っていたけどオバプロ対応のは見かけなかった。
135:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 22:00:57.50 OCn9Iipw
もうしょうがねえからGT1000でいいっすよ
136:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 22:14:00.04 NIDdBLpP
>>129
新しいターサーのモデルの値段が6割引きとかで詐欺サイトかなと思って
>>135
jog.livedoor.biz/archives/54339053.html
ここで絶賛 最高評価みたいだよ
137:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 22:15:44.05 OCn9Iipw
もうしょうがねえからGT1000ー2でいいっすよ
138:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 22:36:40.02 OCn9Iipw
ミズノにしたぞ
139:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 22:40:43.01 OCn9Iipw
巻きしまいざーwwwwwwwwwwww
140:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 22:46:23.36 HBLjg5gn
>>137
今日、GT-1000 2 でちょうど200Km走ったとこだ
アウトソールにあたりがついてレース用にいい感じになったよ
その上での感想や意見を書いてみる
男性55Kg以下、女性50Kg以下で、軽いオバプロかニュートラルなランナーなら
GT-2000より断然お奨め(あくまでも個人的な意見ねw)
GT-1000やGEL-1170のかかとグニャグニャなフィーリングは一掃され、カッチリした接地感があるぞ
141:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/07 23:02:09.07 I6rrJCsD
born to runの読みすぎ笑
142:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 00:41:56.77 BhliQe9N
世の中にはトンデモ学者も多いからなぁ
143:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 03:44:03.70 blrVugTb
何を知ったか言ってるんだバカは?
144:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 04:09:38.25 f9A+E6l4
>>133
これが博士論文?wwwwwww
ただのお粗末なアンケート結果の羅列でしかないのだが
論文と言えるには、そのサンプル結果から、さらに「安い」「高い」シューズのどこがどのように怪我を引き起こすor足を守る
といったところを2段階くらいは掘り下げて
科学的に研究結果を引き出してくるものだがな。
145:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 05:16:35.97 b/auYcmY
>>144
博士論文はそっちじゃないだろw
146:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 06:52:58.23 /pzZyET8
ニュートラルなんでGEL-Cumulusってのが欲しかったけど
結局発売されずに、GT-2000買って大失敗したわ
147:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 07:10:20.01 nUv9yleq
>>144
バーカwww
148:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 07:32:42.75 b/auYcmY
高い、安いシューズの方はスイス・ベルン大学の調査だからアンケートそのものだろうね
だからといって無意味であるとは言えないのだけれど
149:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 07:58:03.97 BhliQe9N
95ドル以上のシューズを履くとケガするのか
ランナー総ロードジョグだな
150:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 08:03:26.34 hcIgKBhY
ライトレーサーとかイダテンでいいやん
実際お気に入りでおぬぬめ~
151:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 09:03:43.04 3Dt3MFIP
近年?の初心者への厚底信仰はどうなんだろうね
厚底はぐにゃって着地が安定しないと思うんだけど
152:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 09:20:27.60 BhliQe9N
グニャリとなる感覚というのが全く理解できない
そもそもシューズでフォームが変わるなんてのが全く理解できない、信じられない
そんなのは初心者特有の気のせい、走り込めば気にならなくなるよ
153:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 10:04:33.61 wWAN8zlN
そもそも初心者はクッションが必要なほど地面を蹴れるのかね?それともデブかな?
歩くよりちょっと速い程度のジョギングにクッションもいらんと思うが
154:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 10:17:51.44 OLq60PlI
オマエらいい靴履きたがって生意気なんだよ!
初心者なんか上級者なオレの言うことをハイハイ聞いとけ!
・・・ってノリだな
これが体育会系脳ってやつか
155:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 10:39:01.35 BhliQe9N
いい靴を軽い薄底レーシングシューズと思う事こそが初心者の証だよ
上級者は色々な経験をして来てるからね
156:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 10:56:48.83 OmNQtR5W
>>152
接地時間が長いからグニャとか解るんだと思うよ
つまり初心者というか遅い奴ほどグニャっと感じやすいんだと思うよ
インソールがグニャってなる感覚もあるかも知れない
157:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 11:06:51.80 XwlV7Ecu
土のグラウンドで100mスプリントするなら
ターサージール2
マナナナ
タクミレン
どれがスピードに乗れそう?
158:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 11:52:01.82 FMBVbOdD
born to run信者結構いるね
裸足で育ったケニアランナー達が普通のジョギングシューズで練習して普通のレースシューズで記録出してる事実はどう解釈してるんだろ
ベアフットやベアフットシューズが良いならそれで練習して記録出すよね
159:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 12:48:41.19 K8fOeZ0D
>>156-158
ビチク
貧弱ガリガリお笑い童貞小人爺~
レスが
欲しいのか?
構って欲しくてたまらないのか?
ユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
カモカモカモーン(^O^)
タルタルタルタル弛んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~w
160:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 13:04:58.33 QaeOtACO
なら、ロードジョグ履けば?
ターサーやらソーティはクソということでw
161:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 14:21:15.80 OLq60PlI
>>157
その3つの選択肢しかない場合、オレなら
体の真下で踏み締める感覚がほしいならそこそこ厚みがあるターサージール
異常な動きの時に守ってほしいならオバプロ対策のあるマナナナ
サイクル重視なら軽いタクミレンだな
オレは踏み締める感覚重視でリーボックのZIG何とかシリーズをアップシューズに使ってるぞ
162:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 15:11:32.43 OmNQtR5W
w
163:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 15:43:20.63 Ks9WUlJU
>>161
ZIG何とかシリーズ?www
164:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 18:32:55.57 p/7hZPEP
マナナナなんて書いてる時点でお里が知れてるw
165:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 18:34:57.10 O8ShdHHK
>>164
その方のお里はどちらですか?
166:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 18:54:11.74 lF4alXC+
昔々の中学3年間、短距離のアップシューズに ReebokのパチものQeebokていうテニスシューズ履いてたわ。
貧乏だったからなー。
すぐスパイクに履きかえるから、何でも良かったけど。
167:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 18:59:25.15 k+yWMZYS
俺も中学時代は陸上部の練習はホームセンターのわけの分からないシューズ履いていたよ
ボロボロになったのでアディゼロテンポの3つくらい型遅れを激安で買って履いたら軽くてスピードガンガン出て感激したな
1500mでもテンポで4分38秒が出て部内で先輩をさしおいて3番になれた
高校になると4分03まで記録が伸びてテンポとかジョグでも履く気がおきなかったな
結局は気分の問題なんだよね
168:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 19:06:51.39 k+yWMZYS
>>157
土グラウンドでスプリントってあるけどアップじゃなくてスプリントなわけだから
スパイクの一択じゃないんすか?
自分は土でスプリントだとヒートスプリントが多いよ
長めの尖ったピンでレジナスガード外してる
169:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 19:06:55.57 62QEP1X1
私はその表記に対しては「マナ7」或いは「MANA7」と用います
「マナナナ」なんて表記してる時点で知ったか感全開に思えたので、ついウッカリw
因みに私のお里は生まれも育ちも東京です
170:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 19:10:26.32 k+yWMZYS
名前なんて適当でいいじゃないっすか
俺なんて中学の時にアディゼロテンポのことを先輩に
「チ○ポ調子いいかい?」とかしばらく言われていたよ
171:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 19:16:46.64 gG++BYH+
>>155,158
誰も薄底やベアフットなんて薦めてないだろ、これからランニングを始める初心者に厚底はダメと言ってるだけw
調度よいクッションのものを選べばよい、カヤノなんかは重いし初心者に必要のないほどのクッション量で無駄なだけ
172:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 20:32:39.27 XtYz4lDA
>>158
彼らには自分で道具を選択する立場にないしそんな知識もない
フランス人のコーチにあてがわれたシューズをそのまま履いてるだけだよ
言っちゃ悪いが彼らにあるのは生来の身体能力だけで知識や理論なんて持ってない
コーチにあてがわれたシューズを履いてコーチが組んだメニューをただこなしてるだけだよ
そのへんの部活の学生と同じかそれ以下だよ
173:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 20:33:19.53 OLq60PlI
>>169
一番でけえ声でオマエに言ってやる
「オオバカヤロウ」とwww
オレは>>157の表記に合わせて答えただけだ
それがオレの流儀なんでな
それが気にいらなけりゃぁオマエは勝手にお里が知れるなんぞ言ってやがれ
174:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 20:54:27.44 RSe9gIOH
ZIG何とか と曖昧に表記してる時点でry
ひょっとして例の「マナナナ」表記指摘に対する異様な食い付きは自演隠しか何かですか?
私が突っ込む前に自らネタバラシとはww
ご苦労様です
175:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 21:03:51.35 OLq60PlI
オマエ暗いな、山の手野郎だろ
山の手野郎は自演得意だもんな
オマエが自演する野郎だからそんな発想になるんだよ
つうかせっかく頭冷やしたのにまた血がのぼったじゃねえか
頭冷やしてくるぜw
176:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 21:19:58.37 24K8LlqN
何故私の正体を知ってるんですか?
しかしその程度で頭に血が上るとは
まさか酔っぱらって書き込んだりしてませんよね?wwww
177:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 21:41:41.60 OLq60PlI
うるせえ、下町育ちの正真正銘江戸っ子でいw
そのインケンさをなおさねえと、あと100年たってもオマエの子孫も東京人のままで
江戸っ子にはなれねえぜ
つうか、どうもすいません地方の方々
東京生まれの東京育ち同志でも、下町と山の手は仲が悪いんです
しかし今回は正体も分からず突然見事にカチ合ったな
迷惑になるんで、ここでやるのはよそうや>>176
178:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 21:51:48.90 BhliQe9N
両さんも
「下町は短気山手は上品を定着させるのはやめろ!」
と中川と麗子に言っていたがww
どうみてもその通りな件w
179:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 22:15:45.80 nUv9yleq
>>178
ビチク~
小江戸川越小人爺~w
レスが欲しいのか?
構ってほしいのか?
ユルアゴ小人爺~
弛んだアゴでチラシのポーズはよカモーンw
緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーンw
カモかもカモーン
ビチク~w
180:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 22:40:03.04 VfJQ4YbP
>>170
アーッ!
181:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/08 23:43:52.26 qWIkxYVW
厚底シューズが流行りだしたのって20年位前だっけ?
182:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 00:16:39.11 GLMMvQGn
>>171
ベアフットはまあ違うにしても、薄底でもなく厚底でもない靴って具体的には何なんだ。
>>181
エママックス95とかのイメージかな?
トレーニングシューズとレーシングシューズという違いならもうちょっと昔からあったとは思うけど。
183:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 00:34:43.98 RAxF4H3G
>>182
これは薄底でこれは厚底などと具体的にシューズ名を言うのはめんどくさいので省略するが
俺の感覚で言えば重量でいうところの250g前後、200g以下は薄底で300g以上は厚底(もちろん例外はある)
初心者にはサポート機能の極力ないもので、高反発を謳っていないもの、余計なものを省いたシンプルなシューズを勧める
前に挙げたadizeroCSなどは重量が230g程度なのにクッション性も十分、特にクセもなく走りやすい
足の形さえ合えば初心者にもお勧め
184:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 01:08:33.55 3n9ZSiBQ
シューズがどうって問題じゃなかろう
着地から離陸までスムーズに出来ない人は距離踏めないから
脚筋力も鍛えられない、適切な体重・フォーム改善しなきゃ何履いても
いずれどこか傷めるのにシューズだけでどうにかなると盲信してやまないんだな
185:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 01:08:38.61 B3S85+Iq
厚底
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
186:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 03:04:49.28 c1f338jt
>>184
だからこそ厚底はやめろって話だったよね?w
187:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 04:23:57.13 KaqzszJU
ランニングシューズで一番大事なのは「見た目」
NG:ビチク
188:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 06:57:51.65 /+vgGWek
>>187
ビチク~
自演一人芝居連投乙~
自演一人芝居連投乙~
自演一人芝居連投乙~
ユルユルユルユル緩んだアゴで自演一人芝居連投乙~
タルタルタルタル弛んだアゴで自演一人芝居連投乙~
スレを盛り上げたいのか?
レスが欲しいのか?
構って欲しくてたまらないのか?
貧弱ガリガリ小人爺~
今日も入間川走るのか?
最高の
最高のシューズで必死の近所走りか?
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~w
189:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 10:47:11.19 sDlP2edC
>>172
それはTV見てあなたがそう思っただけですか?
それともフランス人コーチに聞いたんですか?
190:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 11:54:35.62 3n9ZSiBQ
フォアフットだクッションだと言う前に自分の体は走れるように動くのかよw
棒立ちカチカチフォームで走ってなにがシューズが~クッションが~だよ
膝が~は膝伸ばして着地しすぎなんだよ、腰が落ちるのと膝曲げるのは意味が違うぞ
ちょっと考えて走ってみろ
191:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 16:41:10.35 f2vjVTOd
入間川を走るビチクを舐めたらいかんぜよ
ユルアゴフリフリ入間川を走るビチクを舐めたらいかんぜよ
155㎝39kgビチク53歳爺を舐めたらいかんぜよ
カモカモカモーン
192:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 16:49:56.48 OlRsEqE5
こないだ、ポロシャツ&短パン&GT2160の組み合わせで街中歩いてたが
意外と違和感無いんじゃないの?と思った。
193:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 18:53:30.26 GLMMvQGn
>>183
イメージと具体例どうも。
具体例だけでいえば結構薄い靴チョイスするな。それはもちろんフルを経験したうえでのチョイスなんだよな?
adizero CSは確かに癖も少なく結構いいシューズだと思うんだけど
たとえばフル5時間とか4時間とかのランナーが練習の30とか40キロ走とか
さらに本番のフルに挑むのはやっぱちょっと厳しくないか?
途中で足の筋肉が衝撃に耐えられなくなって逆に実力が発揮できなくなるんだと思うんだがなぁ。
それでもやはり薄めの靴がいいと思うのか。
194:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 20:25:06.16 KGeUd3nh
初心者だけどルナグライド+5買ってみた。不人気色安売り(投げ売り?)で4500円。
27.5のちょいキツか28.0でちょっと余裕取るかで悩んで27.5選択。
とりあえず勾配の多い道をキロ6分で10kmほど走ったけど
クッションが凄い吸収してくれてゆっくり走るには十分すぎると思った。反発はあまり感じない。
今までは疲労より先に足首とか足の甲とかが痛んでたんだけど全然余裕。
疲労感が足りなかったから+2kmだけキロ5分ペースで走った。
走るのが楽しすぎる。
195:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 20:54:18.26 iRhjaSD4
今、2日に1回mana7で10キロ50分で走ってんだが
9月に初マラソン及び100キロマラソンが控えてるんだ
今後は9月まで週20k×1、10k×2の日々練習
ぶっつけ本番でフル、2週間後に100kって無謀かな?
持ってる靴はmana7、ライトレーサーTSだけ
ニューヨーク当たりで挑んだ方がいいよね
196:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 21:08:23.96 /+vgGWek
>>194-195
ビチク~
自演一人芝居連投乙~
自演一人芝居連投乙~
自演一人芝居連投乙~
ユルユルユルユル緩んだアゴで自演一人芝居連投乙~
タルタルタルタル弛んだアゴで自演一人芝居連投乙~
スレを盛り上げたいのか?
レスが欲しいのか?
構って欲しくてたまらないのか?
貧弱ガリガリ小人爺~
今日も入間川走るのか?
最高の
最高のシューズで必死の近所走りか?
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~w
197:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 21:22:20.95 GLMMvQGn
>>195
フルの2週間後に100キロというのは大丈夫かはわからないが、
フル走っても傷めたりしていなければ2週間もあれば回復すると思うよ。
なので2週間前のフルがどうこうではなく100キロそのものが走り切れるかどうかだと思う。
俺、最大50キロしか走ったことないので100キロは未知数で申し訳ないが。
靴は俺が実際走るとしたらマナとかライトレーサーよりもニューヨークレベルをチョイスするけど、
どちらにしろ足に合う合わないがあるので、フルだけなら30キロ走、100キロもなら50キロ走とか
本番前に1度は本番用と同じ靴でやっておくことをお勧めする。
20キロで問題なかった靴が30キロあたりから靴擦れとか甲の痛みとか出たことがあったので。
30キロやって大丈夫だった靴は今のところフル走っても問題なかった。
ついでにユニフォームも本番と同じのでやるといいよ。
合わないと長時間走ると脇とか胸とか擦れて痛くなることがあるので。
198:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 21:24:52.90 0EdN7r9t
>>193
CSはどちらかと言えば厚底の方だろ?
名前もクッショニングの意味じゃなかったか?
ジョギング用シューズなんだからそれで筋肉がどうのこうの言うのは実力がないだけ
まずは靴のせいにする前に地道に短い距離から練習しろ
199:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 21:31:58.80 xvmmm6WG
>>190
だから、正しいフォームを身につけるために厚底はやめて普通のシューズで走れって話をずっとしてたんじゃんw
同じ話を偉そうに繰り返すなよアホw
200:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 21:41:03.60 3n9ZSiBQ
>>199
いつも話題がループしてるから速く回して上げただけだよ
普通のシューズ履いたって人の意見が聞けない奴はダメ
一人で改善するのはとても時間がかかって無駄だと思ったなぁ
201:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 21:49:12.66 xvmmm6WG
>>200
シューズ関係ないならシューズスレに来なけりゃいいじゃんw
厚底だと良くないフォームで走っても痛みや違和感を感じづらいから気づきにくい
普通のシューズで正しいフォームを意識して走れって話っだったろ?
もちろんシューズ以外にも上級者からの指導も有りだろうけど、それはスレ違いだから誰も言わないだけw
>>198
CSはサブ5からサブ4を目指すレベルの人用
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
ヒールの高さ約3センチ、ソールの厚さ:2cm
ちなみにカヤノはヒールの高さ約4センチ、ソールの厚さ:3cm
202:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 21:59:29.09 b5gS8vD8
明日、ニューヨーク2のスリムで走る。
シューズマスターの人の理論を実践してみようと思う。
かなり納得の出来る理論だから。とても楽しみ。
27のCS9から、26のニューヨークスリムに。
不安も有るけど。
203:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 22:02:09.23 WAKhn8UF
白人は著しい甲高かつ幅が狭い足で、日本人は高さが無く横幅のある足だとよく言われるが、
白人の内踝下長平均が約10cmで日本人が約5cmって聞いたことがある
この長さにシューズの厚さが加わるわけだが、
日本人と白人ではかなり「厚底シューズ」の意味が違ってこないか?
つまり仮に4cmの厚底シューズを履いた場合、
元の内踝下長が短い日本人は、5cm→9cmと80%も長くなる
一方の白人は10cm→14cmで40%だ
もちろん個人差があるわけだが、白人に比べ甲の低い日本人には厚底シューズは扱いが難しい可能性もあるな
204:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 22:08:09.51 b5gS8vD8
そんなことアシックスやミズノは当然わかってると思うけど
205:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 22:16:01.00 WAKhn8UF
>>204
そうだなきっと分かってるし、だからこその対策はされてるな
アシックスは厚底シューズにガイダンスラインを設けてコントロールしやすくしてる
ミズノは板バネをつま先か中足部まで入れてフットコントロールしやすくしてる
きっとメーカーに問題意識はあるし、まだまだシューズは進化するのかもな
206:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 22:24:32.78 /+vgGWek
ビチク~
ビチク~www
意地になっての自演独り芝居キチガイ乙~
自演独り芝居キチガイ乙~
自演一人芝居連投ラッシュカモーン(^O^)
カモーンw
一年中暇だなw キチガイジジイw
貧弱ガリガリお笑い小人爺w
モチモチモチモチモチモチチモモチチモモチ(^<^)
チラシのポーズはよカモーン(^O^)
ジャケット
アゴジャケット
アゴアゴカモーンw
207:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 22:25:29.69 xvmmm6WG
シューズの進化(笑)ねぇ~
208:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 22:26:49.21 /+vgGWek
ビチク~
色んな大会出てる妄想して楽しいかい?
入間川走ってるかい?
色んな靴履いてる妄想して楽しいかい?
入間川走ってるかい?
貧弱ガリガリお笑い小人爺w
自演一人芝居楽しいかい?
ジャケットデカすぎユルアゴ小人爺~
自演一人芝居楽しいかい?
かいかいかいかい楽しいかい?
カモカモカモーン(^O^)
209:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 22:27:17.23 /+vgGWek
ビチクって言うのは53歳の独身の爺様の事です
身長155㎝、体重39㎏、埼玉在住 アパート独り住まいのフリーター
頭がでかくてチンコが小さい 向井ワタル似のナイス爺
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活
210:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 22:28:49.02 /+vgGWek
53歳で背は小学生並
頭脳は中学生並
加齢臭漂うハゲ頭に大粒の汗をかき徘徊する姿は
とてもダイエットしてるとは思えないだろ
痩せこけた小っさい爺さん
孤独死と隣り合わせの人生。2ちゃんでも嫌われ者となった今、元気な方が怖いです。合掌
211:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 22:54:33.78 sDlP2edC
元100km日本代表のHさんは超厚底のホカじゃない?
212:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 23:07:44.61 FDd+YdFt
バカは黙ってろ
213:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 23:12:04.07 nHbjt+ag
>>212
ハゲは黙ってろ
214:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 23:30:57.22 wawxgufC
>>213
チビは黙ってろ
215:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/09 23:40:07.42 v71pq4AT
>>214
デブは黙ってろ
216:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 00:29:08.03 Sip5Xd0U
>>215
包茎は黙ってろ
217:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 00:48:02.31 vf6GHor2
こういうのは3つ目でやめとかないと寒い
218:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 09:03:58.86 6qAjfXuL
あ~・・・
219:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 10:19:14.27 tFcSgf2l
備蓄自演 鴨鴨家紋~
220:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 10:49:48.15 jo1Gu/2X
年齢を重ねるにつれて、実年齢と見た目のギャップが大きくなっているオレ
10歳さばよんで若い年齢を言っても、お若く見えますねいう回答が返ってくる。
いったいどこまでサバよめるんだろうか
向井ワタルっぽい感じの美肌男子なので、 日焼けと乾燥には気をつけてる
顔の造りも、向井ワタルっぽいよ、 もうすこし面長、ヒゲや体毛も非常に薄いまま
身長は向井ワタルより低いね、 154cmちょいだから、爆笑問題の田中と同じくらい
By ビチク
221:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 17:44:46.08 5B9008ZL
ランニングシューズをアシックスを履いている方に質問です。
今私はアシックスのスリムタイプのカヤノ19を使っ ていて、ニューヨークのスリムタイプを通販にて(店舗は高いため)買おうと考えてるのですが、サイズはカヤノと同じサイズでも大丈夫なのでしょうか
222:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 18:50:13.10 uUCQHMuS
わかりません!
223:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 18:57:51.29 jo1Gu/2X
>>221
レスが欲しいのか?
ビチクって言うのは53歳の独身の爺様の事です
身長155㎝、体重39㎏、埼玉在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです
224:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 19:53:59.04 u/7Dy3HJ
>>221
KAYANO 20 と GT-2000 NEW YORK のどちらもスリム履いてる
あくまでも個人的な感想かつ感覚的なものだけど、
KAYANO20のスリムとNEWYORKのスリム比較では、KAYANOが幅広だよ
フィット感はKAYANOが断然上、10g程度重いけどむしろ軽く感じる
店で実際履いてみてネットで買うのが確実だと思う
225:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 19:56:51.38 9maiU+WJ
NYだったら量販店でも扱ってるから兎に角
試履きして自分自身で感触を確かめなさい
もしまだ子供なら、お母さんと一緒に行きなさい
以上
226:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 20:22:13.39 R9zya8Dn
>>221
同じでは。
227:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 21:19:20.98 jo1Gu/2X
>>224
ビチク~
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
ユルアゴ爺よ
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
カモーン
ビチク~
ユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーンw
228:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/10 22:08:10.19 pOU46mxa
ニューヨーク2のスリム26を買った
明日走るぞー
229:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 16:19:41.75 pXbMM8PM
27を履いていた私が、26.0のスリムがジャストフィットだったとは…
サイズで悩んでいる方、シューズマスターの方のブログをオススメします。
230:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 16:43:19.29 QWFCTkGf
>>229
レスが欲しいのか?
ビチクって言うのは53歳の独身の爺様の事です
身長155㎝、体重39㎏、埼玉在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです
231:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 17:03:40.61 nc654PIw
シューズマスター is shit
232:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 17:27:16.87 b9KRCsOA
>>229
シューズマスターの本読んで悩んでる。小さいサイズで走ってみてどう?
今まではアシックスの26cmの2Eかアディダスの26.5cmのEなら、どのモデルでも
大体履けたけど、サイズを小さくする場合、爪先のぴっちり感とアッパーのむっちり感が
同じメーカーでもモデルによって結構変わるし、許容範囲が判らない。
量販店で試着したところ、GT1000-2は25.5cmで良さそう。
ターサージール2は26.0cmのスリムでも行けそう。25.5cmはまだ試してない。
匠練の26.0cmは土踏まず部の圧迫感があって大丈夫か判らん。
走ってみないと効果が判らないから何か買って試してみるか・・・
これで黒爪やマメが無くなれば嬉しいが。
233:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 17:32:45.36 QWFCTkGf
>>232
ビチク~
キモイぞ
わざとらしいぞ
レスが欲しいのか?
レスがもらえなくて悔しいのか?
構って欲しくてたまらないのか?
なんでも欲しくてたまらないのか?
ユルユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
おーそるりてぃー 読めるようになったか?
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~w
234:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 17:35:51.49 pXbMM8PM
ニューヨーク2のスリム26で二日連続で10キロ走ったけど、かなり良いです。
店で試したのはニューヨーク2のノーマル27.0、26.5、26.0と、
型落ちニューヨークのスリムの26.0でこれが1番グッときた。
スリムは店にあまり無かったので、思い切って通販で買ったけど、大成功でした。
やはり走ってみないとわからない部分が大きいので、コレだ!と思ったモノをエイヤッと買うと良いかも。
ちなみにアディゼロジャパン2のノーマル26.5も結構フィットして気に入ってます。
今回これよりフィットするトレーニングシューズを探しました。
235:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 17:44:41.56 b9KRCsOA
>>234
返信ありがとう。
とりあえず試してみるしかないよね。
サイズだけじゃなくてワイズも見直すと試着が大変だ~。
236:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 18:10:55.52 pXbMM8PM
正直自分がスリム履くことになるとは思ってませんでした。
237:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 18:18:55.06 wcszP0YT
>>232
シューズマスターもレース用のカーブラストのシューズはストレートラストのシューズから0.5cmアップでOKって言ってるよ
238:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 18:32:53.36 QWFCTkGf
>>234-237
ビチク~
キモイぞ
わざとらしいぞ
レスが欲しいのか?
レスがもらえなくて悔しいのか?
構って欲しくてたまらないのか?
なんでも欲しくてたまらないのか?
ユルユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
おーそるりてぃー 読めるようになったか?
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~w
239:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 19:22:43.33 b9KRCsOA
>>237
ううっ、そんな情報を教えてもらうと迷う~。
カーブラストとストレートラストはソール形状が違うだけじゃないの?
何故サイズも変わるの?練習用でもレース用でもサイズは同じで良いんでしょ?
生足25.15cmと25.04cmだから、今回は25.5cmのシューズを買おうと思ってます。
240:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 22:17:04.75 uh2gvkWd
なんでシューズマスターの意見で自分のシューズ選びに自信なくしちゃうんだろう。
彼だって自分の経験以上のことは語れないんだし。
絶対自分にはマッチしない、自分にとってのクソシューズが、他人にとっての神シューズであるときに
彼はそれを良いシューズだと言えるだけの人物には見えないんだけどな。
241:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 22:19:01.83 2jxV3fAI
まぁ買う前に散々悩んでも、走ってみないと合う合わないはわからん
242:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 22:33:11.24 JU6JFxJs
このスレで、シューズマスターの信者とカミングアウトすると、失笑されます。
243:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/11 23:33:57.70 pXbMM8PM
実寸26.0ちょうどだったので、26.0のスリムを買いました
ジャストフィットがここまで心地よいものだとは
244:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 00:31:52.39 msKj1M2c
>>243
俺は実寸丁度のサイズを履くのは怖いな。0.5cm上で試してみる。
>>240
「踵をトントンして指先に1cmの隙間」って店員の言葉にずっと慣らされてきたが
黒爪やマメに悩んでいたから「小さいサイズを履いたら治る」と言われれば
試してみたくなるもんさ。
>>242
俺、走暦1年のシューズ選び初心者なんで、シューズマスターと書くと(信者じゃ
ないよ)何で失笑されるのか具体的に教えてよ。しょちゅうセミナー開いてるから
需要があるんじゃないの?
今は見た目重視で買ったゲルフェザーグライドをレース用シューズにしてて、
3回目のフルで3時間22分ちょっとだった。でも黒爪、血マメ、マメが沢山出来る
から改善したいんだよー。
245:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 01:08:34.69 QBqVSEK9
自分は幅が広めのシューズのときにだけマメに悩まされたよ。
今は実寸よりプラス0.5cmにしているけど、プラス1.0cmでも特に支障はなかった。
246:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 05:27:38.15 CjaSjjne
俺はマメや黒爪になるのはつま先の横幅が狭いときだった
アシックスのレーシングラストのノーマル幅は悉く黒爪とマメが出来たが
同じサイズのワイドにしたら治った。
不思議な事にアディダスはワイドだと足のトラブルは無いがフィット感が悪いので
ノーマル幅を使ってるが足のトラブルは無い
あとソックスを滑り止め付きにすると、足トラブルはかなり改善する場合がある
ソックスのサイズも割と重要で小さめを伸ばして履くようにするとトラブルが起きやすい
247:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 06:58:29.27 d8IG7XPc
>>246
ビチク~
レスが欲しいのか?
構って欲しくてたまらないのか?
緩んだアゴで構って欲しくてたまらないのか?
弛んだアゴでレスが欲しいのか?
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~
ユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
オールソリティー
おーそるりてぃー
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~w
248:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 07:34:58.17 3MkB04Ge
>>244
小さいサイズというと語弊があるのでは?
249:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 08:51:55.54 8Fk9LsQK
>>248
そうだな
155㎝は小さいじゃなくて小人
53歳なら小人爺という表現がしっくりくるなw
ユルユルユルユルユル~w
カモーンw
250:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 17:05:55.77 8Fk9LsQK
ビチクって言うのはユルアゴなんだ
緩いアゴで毎日入間川を走る爺
それがビチク53歳爺
ビチクは身長155㎝
アフリカに暮らすピグミー族は150㎝以下って言われてる
つまりビチクもピグミー族の中に入れば高身長って事になるね
川越に暮らすビチクとアフリカに暮らすピグミー
不思議な繋がりを感じるよね
あうっ!
251:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 19:57:01.54 msKj1M2c
人それぞれだねえ。
俺はワイドだと拇指球の辺りにマメが出来て、ノーマルだと指にマメが盛大に出来る。
事前にバンドエイド巻いたり、ワセリン塗っても駄目。
5本指ソックス(滑り止め付き)は少しマシだけど、本番ではやはりマメが出来る。
蒸れを抑えようと通気性の良いソックスも履いてみたが効果なかった。
爪は10本中7本が黒爪。たぶん走ってる最中に指を踏ん張り過ぎてる。
ハーフ以下だと大丈夫だけど、30キロやフル走るとどうしても駄目だ。
ということで、小さいサイズ、もとい、よりジャストフィットのシューズを試したい。
252:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 20:03:19.69 Px2s6mgJ
実寸ジャストサイズになれる(それで特に問題ない)とつま先に1cmなんてゆるくてしょうがなくなるのは事実
253:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 20:56:02.41 6YxPCRaz
「ゲルカヤノ=重い」は昔の話!?
最後にロングセラーモデルの最新版にも注目したい。
アシックス「ゲルカヤノ」シリーズは日本のシリアスランナーはもちろん、米国ではプレミアムランニングシューズの代名詞として日本以上に人気がある。
ニューヨークにあるランニングプロショップのスタッフに「ゲルカヤノが150ドルでも売れる理由」を聞いたら、
その答えは「ゲルカヤノは価格以上のパフォーマンス性能やバリュー(価値)を確実にランナーにリターンしてくれるから」。
そんな高い信頼性が長い間ベストセラーの一角に食い込んでいる所以だろう。
その第20弾となる「ゲルカヤノ20」は補強材を網の目のように張り巡らせた「フルイドフィット」というアッパーテクノロジーを採用したのが大きなポイント。
蹴り出しの際の不快な足当たりを軽減するほか、より快適なフィット感が得られるなど、従来モデルよりもワンランク上のアッパー構造に進化している。
そして忘れてならないのが、前モデルのゲルカヤノ19から顕著になった軽さ。
ひと昔前は「ゲルカヤノ=重い」のが定説だったが、今回のモデルでは一般的な体格の日本人ランナーが気にならないレベルまで軽くなっている。
ランニングシューズを新調したいランナーはこの時期がベストシーズンになるはずだ。
254:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 21:04:24.35 d8IG7XPc
>>253
ビチク~
レスが欲しいのか?
155cmお笑いガリガリ小人爺~
レスが欲しいのか?構って欲しくてたまらないのか?
カモカモカモーン(^O^)
ユルユルユルユル緩んだアゴで自演一人芝居はよカモーン(^O^)
タルタルタルタル弛んだアゴで自演一人芝居はよカモーン(^O^)
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~
255:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 21:06:30.44 tBlGKkJx
豚靴の話題イラネ
256:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 21:27:10.41 CjaSjjne
人の記事まんまコピーして貼り付けるやつは
何が言いたいんだかさっぱり解らんな
257:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 21:46:35.71 1ZwQ9MBR
漏れは実寸(26センチ)より0.5センチ小さいサイズでジャストフィット(足っクス)
店員に測ってもらうと「+1~1.5センチで27か27.5センチで」といわれるわwww
258:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 21:49:12.38 aPdUiyap
エナジーブースト2買おうか悩む
レビューがほとんどないのが怖い
259:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/12 23:34:30.54 GmQUonoE
>>256
数日前の流れを知っていれば普通に理解できるけどなw
260:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 00:08:08.65 XKqtx8QR
>>258
エナジーブースと履いてるけど買って良かったと思ってるよ
261:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 06:51:54.97 ClEd4Uil
>>258-260
ビチク~
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
レスが欲しいのか?
構って欲しくてたまらないのか?
なんでも欲しくてたまらないのか?
カモカモカモーン(^O^)
262:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 07:23:00.14 6e983iN+
自分の場合は、足長24.6cm で25.0cm のGT1000を試してみましたが、20km以上の距離を走ると、薬指と小指が痺れる感じがしてダメでした。今は、レディースのGT1000の25.5cmを履いてますが、トラブル無しです。
263:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 08:42:32.86 A9Snyimd
ギリシア型かエジプト型かの違いだけでも、指先のどこに余裕が出てくるのか違いがある。
それを一律にジャストサイズでOKと言うのは根拠がない。
「ジャストサイズでうまく行く人がいる」ぐらいに考えないと。
それに、足のサイズは左右で微妙に違うから、いくらかのマージンがある状態で
うまく使えるものでなければならない。
なのに、ジャストサイズでベストに設計されていると考えるのはどこかおかしい。
264:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 08:42:56.16 5vsIg7BV
>>262
ビチク~
レスが欲しいんか?
カカカカカカモーン
ユルアゴフリフリはよカモーンw
265:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 09:04:46.09 T9wqEuYT
ジャストフィットより1センチでかいボストンが邪魔
266:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 09:20:45.62 5vsIg7BV
>>265
レスが欲しいのか?
アゲアゲでレスが欲しいのか?
欲しくて欲しくてたまらないのか?
カモカモカモーン(^o^)
ビチク~
267:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 20:47:16.68 xraOVfn3
>>263
262です。
シューズマスターの書籍を読んでからの実験でしたが、自分には当てはまらなかったようです(足長とシューズサイズが同じ方が良い人もいると思いますが...)。
無駄になってしまったシューズ代は、嫁には怒られましたが、授業料として割切りましたw
268:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 20:57:54.66 KGWmq/cN
無知が結え本の言うことを鵜呑みにして搾取されていく、そう言う人生なんだろうな
269:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 21:08:21.92 jbqQsUtT
>>267
参考までに教えてください。
足の形はギリシャ、エジプト、スクエア型のどれ?
それから小指は真っ直ぐな形か内側に丸まってる形か、も。
自分はギリシャ型で小指が丸まっているタイプの足。
実寸+1cmのシューズでも人差し指の先が固くなったり血マメが出来たり、痺れたりする。
走っている最中に足がずれてシューズ先端に当たっているのが原因でサイズとは無関係と思うけど。
270:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 21:12:17.69 T9wqEuYT
カヤノが欲しいお
271:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 22:24:53.80 kMfqY1lG
初心者がいきなりフルマラソン走るならカヤノ
普段の練習やハーフまでならNYでいいと思う
フルマラソンで30K越えた辺りで踵が踏ん張れなくなったときに
カヤノだと爪先にクッションがあるから足の前の方で踏ん張れる
272:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 22:33:57.80 EmLjXOba
なんでそんなに鉄下駄シューズを欲しがるのか理解に苦しむ
273:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 22:35:34.33 ClEd4Uil
>>271
カモカモカモーン(^O^)
ビチク~
レスが欲しいのか?
カモカモカモーン(^O^)
レスが欲しいのか?
ユルユルユルユル緩んだアゴで自演一人芝居はよカモーン(^O^)
カモカモカモーン(^O^)
タルタルタルタル弛んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
274:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 22:36:29.72 EAUD4NBP
これからジョギングで毎日1時間10km程走ろうと思うんですが
アシックスのカヤノかNYどちらがいいでしょうか?
NETで見ると2000円程違うのですが、カヤノの方が性能的には高いのですか?
275:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 22:38:13.31 ClEd4Uil
>>274
うーん
ビチク
レスが欲しいのか?
スコット
スコット
おーそるりてぃー
カモカモカモーン(^O^)
276:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 22:40:15.84 T9wqEuYT
カヤノ20は気合入ってますよ
オススメ
277:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 22:42:03.91 ClEd4Uil
>>276
カモカモカモーン(^O^)
ビチクがオススメ
ユルユルユルユルユルユルユルユル~
278:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 22:47:58.29 UpP/4o5m
>>274
10kmくらいなら、どっちでもいいよ
279:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 23:06:19.39 xraOVfn3
>>269
足型はギリシャ型、小指は薬指側に寄ってます。直近でのフルマラソンは、今年2月の沖縄マラソンで、シューズはミズノのwave aero12 wide(25.5cm)、グロスで3h55min、爪正常、豆無し、でした。
>>268
書籍とシューズ代合わせても、1万円にも満たない金額ですよw。実験と書いたのは、猜疑心があったからで鵜呑みにしたわけではありません。経験が浅い分、試してみないと分からない事が多いので、無駄遣いは多いと思いますが、搾取されてる、とは思ってません(苦笑)。
280:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 23:09:04.11 EAUD4NBP
じゃあ1日15キロ、週に6日、平均キロ5分~5分半
大会経験はありません
ランニング始めます
このレベルに合うシューズは何でしょうか?
281:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 23:14:04.81 zIZ7IXSd
ジョギングシューズの話題ばかりだな
282:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 23:22:41.02 WdueKIIe
>>279
ジャストサイズの靴では
どれくらいの期間、どれくらいの距離を実験されたのでしょうか
参考までにお願いします
自分も実験中です、実測左右とも25.0で、GT-1000 2の25.0です。
約10日目、距離では100kくらいかと思います
インソールを薄くしたり元に戻したり
ソックスを薄くしたり元に戻したり試行錯誤中ですが
日に日に慣れてきている感じもしますがまだいろいろと辛いところがあります
以前の靴は26.5のワイドだったのですが、ぶかぶかでもはやお話になりません
25.5には惹かれますがもうすこし25.0でやってみます
まだまだ慣れてきているいる途中なので
283:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 23:38:25.35 68ChIzxZ
>>271
ニューヨークでも、DSトレーナーでも、前足にゲル入っているけどな。
284:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 23:42:18.58 xraOVfn3
>>281
ジョギングレベルですまんm(_ _)m
>>282
GT1000 25.0cm での走行距離は 100km 程です。10km までなら快調ですが、距離 or 時間が、長くなると前述の症状がでました。
参考までにASICS Foot IDのデータは、
右: 足長246mm、足囲249mm、アーチ高47mm
左: 足長244mm、足囲245mm、アーチ高47mm
です。
同じ 25.5cm でもGT1000(メンズ)よりwave aero wide の方が、捨て寸が短いと感じました。
285:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 23:46:16.46 jbqQsUtT
>>279
返信ありがとうございます。
フル走っても黒爪・マメ無しとは羨ましい限り。
小指が曲がっている人でもシューズが合わないと小指に痺れる感じが出るんですか。
参考にさせてもらいます。
せっかく買ったシューズが合わなかったのは残念でしょうが、合わないのが判ったことは
今後走り続けていく(シューズを買い替える)上で良い経験をされたのではないかと思います。
向上心と試行錯誤は大事ですよね!
286:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/13 23:51:20.80 jbqQsUtT
>>284
ケチ付けるだけで、ネタの1つも出せない輩達は放置で大丈夫ですよ。
287:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 00:24:27.09 P4ZpMW/V
>>280
>1日15キロ、週に6日、平均キロ5分~5分半
初心者にしてはとんでもないレベルの高さつうか走力なんだけどw
練習でもガチでいくときはasicsのライトレーサーTSかミズノのWAVE AERO(週に1,2回まで使用)
のんびり走るならGT-1000、65Kg以上とかのデブならニューヨークかカヤノなんてどうだろうか
288:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 00:38:45.50 Zg7Y55pd
俺は高身長細マッチョだから、ニューヨークやカヤノのクッションを求める
289:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 01:01:36.37 HJedpBcP
>>280
週6回も走るならシューズは2足買って交互に使いなね。
毎日同じシューズで走るとソールのヘタリが早いらしいよ。
290:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 01:40:40.10 rlUd6k0f
極厚クッションが必要かどうかは普通の靴を履いてから決めればいいのに
291:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 08:34:51.40 DYtZbAwC
>>289
いまどきそんなことでへたれるシューズあるのかな?
毎日走るわけじゃないけれど、練習はずっと一足。特にへたれる印象はないし、
たまに何週間も休ませた別のシューズも履くけれどそいつが何か回復している印象もないような。
292:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 09:09:18.18 iCxZCCHJ
2足交互にっていうより、タイプの違うシューズを複数履き回す方が足に対するストレスが変わるので故障しにくいそうだね
293:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 09:20:31.23 wUGOB9+c
>>292
それは言える!
自分が一時、通っていたスポーツ整骨院のランナー先生が言っていた。
294:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 09:31:29.67 MwRs0FPm
上中下と履き回してるわ
295:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 09:53:20.32 Zg7Y55pd
ニューヨークからランを始め、10種類程の靴を履いて、
今は結局ニューヨーク、次はカヤノを買いたい
296:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 09:55:47.17 ibvbtSdj
いつまでもジョギングレベルならそれでいいと思う
297:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 10:07:04.02 Zg7Y55pd
サブスリーだけど
298:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 10:17:46.53 MwRs0FPm
>>297
何足ぐらいを履き分けているので?
299:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 10:31:19.84 Zg7Y55pd
今は3足
とにかくクッション欲しい
300:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 10:41:06.50 OeB4nyHs
>>292-299
ビチク~
自演一人芝居乙~
自演一人芝居乙~
レスが欲しいのか?
構って欲しくてたまらないのか?
なんでも欲しくてたまらないのか?
カモカモカモーン(^O^)
ビチク
レスが欲しいのか?
スコット
スコット
おーそるりてぃー
カモカモカモーン(^O^)
301:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 11:21:57.89 MwRs0FPm
>>299
なるほろ
サブスリーの人で
1足で全部やるいう人もおるしいろいろやな
302:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 11:26:05.03 OeB4nyHs
>>301
ビチク~
自演乙~
キチガイ爺~
自演乙~
303:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 11:36:27.49 Zg7Y55pd
シューズ選びに答え無しと言うのを日々痛感しとります
304:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 11:54:03.47 xENQPnWC
しつこいなこいつ
305:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 12:49:59.24 3P1XzvZI
ジール2の新色はフラッシュイエローでした。
306:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 13:00:18.93 RM+3nP6E
>>280
俺テンポでその距離とペースで走ってるよ
基本はテンポ
ライトレーサーTS2はペースが上げられそうなとき
疲労が溜ったらはカヤノの中敷きをSPEVAにしたのかM1040
オバプロだから柔らかいシューズは足首に来るからダメなんだ
307:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 13:09:58.18 BAR9fn+D
Googleのせいなのかもしれんけど、アシックスの商品を検索しても公式が引っかからない
他のメーカー(スポーツに限らず)だと上位に出てくるのに
308:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 15:49:18.24 iCxZCCHJ
そういえばジール2で思い出したけど、ターサーカイノスってどういう位置づけかよくわからん
309:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 17:13:07.63 0WXhzxx2
ジール2wideの新色は逆に旧ジールslimみたいなスカイブルーでした。
310:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 18:58:34.25 0HXjMspN
ジョグからポイントまで土コースでやってるんで
ジョグ用にターサーやスペーサーといったレーシングを4足とポイント用にソーティー5足を
それぞれ気分で選んで履いている
そういえば前スレでゴムシートでアウトソール前部の樹脂チップを補修やってみたけど全然問題ないじゃないか!
ただ瞬間接着剤は5割くらい取れてしまってセメダインスーパーXだとほぼ完璧にくっ付いてスピード練習でも問題なし
311:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/14 19:44:23.02 Zg7Y55pd
土コース羨ましい
312:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/15 01:07:03.40 r+W2Buis
ASICSの33シリーズがえらく縮小されているな
313:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/15 06:01:04.74 bElzp52j
>>312
ビチク~
レスが欲しいのか?
レスが欲しいのか?
カモカモカモーン(^O^)
ユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
314:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/15 07:24:53.79 8VvMHqcL
履きたいシューズがあるとつい買ってまって
履き潰す前にどんどんたまっていくわ
315:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/15 08:26:47.02 r+W2Buis
>>314
たとえば「1000km走ったら交換」と決めておいたら、新しいシューズほしさに
練習に励めるぞ。
「すり減ったら交換」はお薦めしない。知り合いにそういう奴が居る。
ヨメが納得しないなんて言ってるが、そのせいですり足で走る癖がついてる。
316:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/15 08:47:38.32 3Z+G0yvo
嫁を交k
仲睦まじくて羨ましいですわ
317:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/15 09:48:54.43 UulXv89R
>>315
靴変えたくてすり足とかイかれてるぜ!
318:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/15 19:41:37.56 SH/c9Tgo
夏発売予定のスカグラ2とフェザグラ2を見てきた
319:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/15 20:28:30.92 peDH0I7w
見るからに素晴らしいのかな?
320:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/15 21:48:31.75 bElzp52j
>>318-319
ビチク~
レスが欲しくてたまらないのか?
貧弱ガリガリお笑い小人爺~
カモカモカモーン(^O^)
ユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
はよカモーン(^O^)
ビチク~w
321:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/16 01:36:12.93 F3Jo9+3S
>>306
横からだけど
カヤノとM1040って母指球あたりのダメージってどちらが少ないでしょうか?
試し履きではM1040の方が薄く感じたんだけど
322:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/16 06:52:44.69 VYut25l/
>>321
ビチク~
自演やらないのか?
自演で答えないのか?
カモカモカモーン(^O^)
キチガイ小人ジジイw
323:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/16 11:09:31.81 cTWHsfos
>>321
変わらない。
それより、足型がかなり違うので要試着。
NBのほうがゆったり目。
両方持っているけど、俺はNBだと
人差し指にマメができる。
サイズは同じ25.5cm。
324:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/16 11:22:05.58 Sp4MRq5v
>>321
ダメージって足への衝撃の少なさって事だよね?
ボール着地なんかしないから分かんないけど
衝撃吸収はゲル入ってるカヤノの方が良いと思うよ
私的に走りやすさはM1040だけど
325:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/16 12:41:08.97 F3Jo9+3S
レスありがとうございます
>>232
試し履きして足型違うのは確認してるけどカヤノ26.0、1040は25.5でどちらもOKな感じでした
>>324
ヒールから着地してても長時間走ると母指球のあたりが痛くなってくるんですよ
>衝撃吸収はゲル入ってるカヤノの方が良いと思うよ
これは実際に履き比べての感想?それともゲルが入ってるからという推測?
326:ゼッケン774さん@ラストコール
14/05/16 13:44:18.34 Sp4MRq5v
>>325
あ、俺>306だから実際履いてのレスだ
そもそも踵から入ってるにもかかわらず拇指球辺りが痛くなるのを
シューズでどうこうしようするのは間違えていると思うよ
着地する方の脚って着地する時は既に引く準備をしてて
足は地面を引っ掻く動きをするもんなんだが
踵がっつり着地だとこの動きがしにくい。
足音ペタンペタン言ってたりしないかい?
もしそうなら足首の力を抜いて真下に脚を踏み下ろすイメージで走ってみてはどうだろうか?