【政治】 「独善」 「場当たり」の菅首相  大震災に現れたアドルフ・ヒトラーの亡霊at NEWSPLUS
【政治】 「独善」 「場当たり」の菅首相  大震災に現れたアドルフ・ヒトラーの亡霊 - 暇つぶし2ch1:影の軍団ρ ★
11/03/27 13:52:38.01 0
北澤俊美・防衛相(73)の好きな言葉に「文民統制=シビリアン・コントロール」があるが、
生半可に理解している節がある。アドルフ・ヒトラー(1889~1945年)は第二次世界大戦において
ドイツ国防軍や親衛隊を指揮・統率したが、ヒトラーは「文民」であるからして、独軍は「文民統制」されていたことになる。

そのヒトラーの指揮・統率ぶりはつとに知られる「独善的」に加え、意外にも「場当たり的」面も少なくなかった。
「独善的」「場当たり的」といえば、東日本大震災における最高指揮官・菅直人首相(64)の“指揮・統率ぶり”そのもの。
国家危急を前に、とんでもない指導者が現れる歴史の悲劇は、世紀をまたいで繰り返される。

ヒトラーによる「場当たり的」指揮・統率の背景に、自身が持つコンプレクスがある-という分析は興味深い。
ヒトラーはドイツが誇る軍参謀本部に陣取る参謀からの戦略・戦術・作戦について進言を折々に、
意識的に退けた。将校は原則として、士官学校を皮切りに、昇進する度に各学校・教育課程に入校を繰り返す軍事のプロ。

中でも参謀本部の参謀はえり抜きのエリート集団である。その情報収集・分析力はヒトラーの及ぶところではない。
しかし、ヒトラーはあくまで我を貫いた。第一次世界大戦(1914~18年)では、大日本帝國陸軍でいえば兵卒最上位の兵長か、
次位の伍長勤務上等兵に過ぎなかったヒトラーの、エリート将校への反発は、尋常ではなかったとも言われる。

例えば第二次大戦(39~45年)で、参謀本部はフランス東部の独国境沿いに構築した
堅牢な仏軍マジノ要塞群(線)の突破は不可能と判断し、仏攻略に消極的だった。

ただし、消極的ながらも参謀本部は、第一次大戦前にドイツ陸軍元帥アルフレート・フォン・シュリーフェン伯爵
(1833~1913年)立案の「シュリーフェン・プラン」を応用した作戦を、ヒトラーに進言した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>>2以降へ続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch